2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Mozilla Firefox質問スレッド Part192

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 12:00:21.97 ID:cjoIsyAh0.net
Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。
書き込む前に必ず>>2-3を読んで下さい

■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part191
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622205096/

■関連スレ
Mozilla Firefox Part375
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1628153772/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part120
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 16:19:53.94 ID:SdoR8kmp0.net
>>842
Firefoxに表示されるテキストボックスはすべて
検索語入力ボックスもオプション設定画面もブラウザ上のも含めてすべて
バージョンは最新のはず(93.0)
IMEは判らん何処にもバージョン出てこない
IMEの設定にもこんなの無いというか設定シンプルすぎてほぼ何も設定できないな
(全般・言語バー・詳細なキー設定の3タブだけでスペースキーの扱いなんて設定何処にも無い)

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 16:30:52.83 ID:SdoR8kmp0.net
なんかまだ判んないけどスペースキーで再変換するようになったのはFirefoxが犯人なのは判った
Firefoxの仕様変更で同じ目に遭って困った人が何故かIMEの設定のほうを変更すると元の挙動に変えれるらしい
しかし弄るとこがややこし過ぎてやっぱり判らんから拡張機能でこの糞機能をシャットアウトできるの南下無いだろうか

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 17:00:20.60 ID:IbxVK+Ng0.net
>>845
再変換はMSの仕様
もともとOffice用のIMEで導入されたクソ機能
FirefoxはもっともMSのIMEの仕様に忠実な実装したブラウザ
なのに文句言われるとかひどすぎる

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 17:01:29.80 ID:eMXVm6+U0.net
結局IMEの設定じゃねえかwww

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 17:04:43.62 ID:SdoR8kmp0.net
いままで忠実じゃなかったくせに途中から忠犬になって迷惑だから糞
なんかブログ見ながら弄りまくって元の動作に戻せたけど何が良かったのか判らん
同様の不具合で困ってる人は「Firefoxでいつの間にか再変換できるようになってウザイから無効にしてやりたい」で検索すると詳細出てくると思う
この通りにしてもFirefoxは良くても他のアプリで不具合出るから駄目だけど、色々弄って何が良かったのかは判らないが旨くいった

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 17:06:40.89 ID:SdoR8kmp0.net
>>847
以前の動作と変わったのはFirefoxがIMEの犬に変わったのが原因だからこれはFirefoxが悪い
つまりアホの子Firefox

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 17:54:17.94 ID:eMXVm6+U0.net
結局お前がIMEの設定すら出来ないアホだって事じゃねえかwww

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 18:26:33.03 ID:Zx9WQcK90.net
IMEの設定すら出来ないバカ犬

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 19:27:02.69 ID:SdoR8kmp0.net
IMEの設定ならできたぞ残念だったなw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 20:20:51.22 ID:vtcwFpQF0.net
>>852
クソブログ見ないとできなかったくせに
しかも設定なんかないと言ってたくせに

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 21:04:29.83 ID:gJ0LKSRP0.net
intl.tsf.enable を false にしてやれば IMM32相当になる

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 21:07:38.49 ID:g6BFqHo30.net
firefox側で回避してみる
intl.tsf.enable;false

担当engは日本人スーパーハカーだからね
ナメた口聞いてると痛い目に合うよ?プッ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 23:18:02.68 ID:I25xLGrq0.net
選択→スペース を 選択→Delete→スペース にするだけなのをそんなに面倒に思う意味がわからんな
一体どれほどの頻度でその操作をしてるというのか

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 10:05:14.41 ID:ek8PkNS10.net
>>844
> IMEの設定にもこんなの無いというか設定シンプルすぎてほぼ何も設定できないな
> (全般・言語バー・詳細なキー設定の3タブだけでスペースキーの扱いなんて設定何処にも無い)
これは、はまりがち。
Firefoxでいつの間にか再変換できるようになってウザイから無効にしてやりたい!
http://cafe.76bit.com/gadget/win/2849/

>>829
> Firefox内のテキストボックスで今まで日本語テキストを選択してスペース押せば空白に置き換えてくれてたのに
>>831
> 再変換なんて余計な事するのはアプデ後のFirefoxだけ
>>848
> いままで忠実じゃなかったくせに途中から忠犬になって迷惑だから糞
>>849
> 以前の動作と変わったのはFirefoxがIMEの犬に変わったのが原因だからこれはFirefoxが悪い
TSFに対応したのは、Firefox 41から。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/722349.html

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 17:36:50.98 ID:/Vkdzlij0.net
Firefox94で多段タブとcssの設定をしていてほとんど望むように書けたんですが
https://i.imgur.com/ao6t4U1.png
この画像の緑色の矢印で示した部分に隙間ができてしまっています
@ピン留めしたタブと通常のタブの間に発生する隙間を詰める書き方を教えて下さい
(オレンジ色のタイトルがピン留めタブでその右の3つが普通のタブです)
Aアドレスバーとボタンの間の隙間を詰める書き方を教えて下さい
(左しか写っていませんが右側にも同じ隙間があります)

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 17:39:14.94 ID:/Vkdzlij0.net
>>858です!
すいません!Aに関してはそもそもcssじゃなくてGUI上の普通のカスタマイズでなんか空白が居ただけでした・・・
申し訳有りません

@についてはブラウザーデバッグのインスペクターで見てますがなかなか分からないので分かる人いたらお願いします

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 17:44:43.17 ID:/Vkdzlij0.net
>>858です!
すいません!インスペクター漁り続けたら自己解決しました

.tabbrowser-tab[first-visible-unpinned-tab] {
margin-inline-start: 0px !important;
}

で行けました
なんかスレ無駄に埋めにきたみたいですいませんでした…

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:40:24.28 ID:vIUKZVaq0.net
/*マウスホイールでタブを切り替え*/
user_pref("toolkit.tabbox.switchByScrolling",true);
これタブ数が多いときは切り替え途中で止まる。
みんなどうですか?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 04:26:18.89 ID:SO8oeCJt0.net
>>860
だいぶ前に質問して回答がつかなかった問題だ
やっとスッキリしたありがとう

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 18:34:10.94 ID:ycK5qypA0.net
質問に来て自分のスキルで自己解決しても他の人のために解答を書いていく質問者の鑑

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 17:50:20.98 ID:OcUN5e0u0.net
94にバージョンアップされてから新しいタブページに表示されていたサムネイルが
各サイトのスクリーンショットからfaviconやサイト名の頭文字のアイコンに変わってしまいました。
91でproton無効設定が無効化されたときにも同様の症状が出て
そのときはuserchrome.cssの導入で元に戻ったのですが
今回は色々検索しても戻す方法を見つけられませんでした。

どなたか元に戻す方法をご存じないでしょうか。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 06:00:20.37 ID:306oWm4b0.net
94.02はrenpyと相性悪いね
renpyのエロゲやるとその後起動出来なくなるゲームがある

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 22:55:33.07 ID:lFNl+haI0.net
今まで普通に使えていたタブの同期機能が使えなくなりました
PCとAndroidタブレットを同じアカウントで互いに最新バージョンで繋げているのですが
何度再インストールや再起動を試しても、過去に同期した記憶のあるタブが表示されていて更新できません
PCのFirefoxをリフレッシュをした辺りからおかしくなっています
プロファイルがいつの間にか2つになっていたりしたので、片方を消したりしたのですが上手くいきません
どうしたらいいのでしょうか

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 23:06:25.15 ID:gDWIDBmZ0.net
>>866
> プロファイルがいつの間にか2つになっていたりしたので、片方を消したりしたのですが上手くいきません

これがわからん
「2つ」とか「片方」じゃなくて、わかるように具体的に説明してよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 03:05:51.95 ID:YI4WvIwX0.net
Firefox ESR 91.4 を使っています。
検索バーの虫眼鏡をクリックすると、「今回だけ使う検索エンジン」のところに
検索エンジンのアイコンが複数並んで表示されますが、
ここの末尾に、緑色のプラスアイコンのついた、追加用の検索エンジンアイコンが表示されることがあります。
これを非表示にする方法ってないでしょうか?
(間違ってこれを押してしまいそうになることがあって消したいと思っています)

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 03:31:34.87 ID:1Ppe7kcL0.net
>>866
どういうきっかけでプロファイルが2つになったと気づいたのか?
最初のプロファイルは何という名前で、増えたプロファイルは何という名前なのか?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 11:34:54.37 ID:Oeq62k9Z0.net
>>868
{
"policies": {
"SearchEngines": {
"PreventInstalls": true
}
}
}

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 13:22:04.38 ID:dOIzeJP60.net
simple run blockerというフリーソフトを使っているのですが、firefoxとfirefox dev editionが同じとみなされます。
ブロックしたいのはdev editionのほうなのですが、対策はありますでしょうか

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 18:06:22.20 ID:9BGN9wFx0.net
>>871
そのフリーソフトの作者に問い合わせるのが先でしょう。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 19:43:09.36 ID:dOIzeJP60.net
>>872
プロセス名の変更はできませんか?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 20:25:51.29 ID:ryjrICvU0.net
どうしてクソソフトに合わせなくてはならんのだ?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 21:03:35.03 ID:eemIC4DW0.net
プロセス名は違うじゃん

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 22:40:55.38 ID:Zx2VpfGg0.net
>>867
>>869
自己解決してしまいました
プロファイルはリフレッシュ後様子がおかしくなってから調べ
デフォルトネームと思われるものの末尾に「_○○」といったものが付いていたと思います
問題はそこではなく、同期したい端末が二重に登録されていたことで起きていたようです

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 23:08:59.74 ID:vq0YUKoe0.net
は?
95.0になったらfirefox addon search detectionってのが永久表示されるようになった
今まで同プラグインはfeaturesフォルダを全削除してきた流れで自動消去されていたんだが、本実装的な仕様変更でファイルの場所を変えられたんだろうか

ただでさえ不要な検索エンジンまで表示されて嫌なのに、訳分らん無くても構わないプラグインを強制取得させられるのは厳しい
助けて!

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 23:25:15.74 ID:YI4WvIwX0.net
>>870
+アイコンが出なくなりました
ありがとうございました!

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 04:35:52.91 ID:Lu+Xdpl30.net
>>877
精神科に行け

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 08:04:52.18 ID:vjys8h0L0.net
https://thup.work/
警告画面出るんだけどなんで?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 08:07:28.57 ID:Qrtq7hMV0.net
>>880
詳細情報に理由書いてんじゃん……?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 10:19:03.36 ID:0sIVNaXI0.net
ウェブサイトは一定期間有効な証明書で同一性を証明します。thup.work の証明書は 2021/12/9 に期限が切れました。
エラーコード: SEC_ERROR_EXPIRED_CERTIFICATE

主体者名
共通名 thup.work

発行者名
国 US
組織 Let's Encrypt
共通名 R3

有効期間
開始日 Thu, 09 Sep 2021 15:19:12 GMT
終了日 Wed, 08 Dec 2021 15:19:11 GMT

Let's Encryptの証明書の自動更新に失敗して期限切れ
まともな管理をしてない証

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 13:19:23.16 ID:fSDXgPTg0.net
燦然と輝く、クソサイトの証

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 13:55:49.23 ID:1VjCdAZO0.net
Syncって右上の≡のところに「Syncにログイン」が出てこない場合、何が原因かわかりますか?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 14:10:12.85 ID:h+MN5D3g0.net
Sync?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 14:30:12.80 ID:1VjCdAZO0.net
すまん、自己解決しました。
Syncは自分で無効化してた。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 03:33:18.69 ID:J95jXREr0.net
おじいちゃん、さっき無効にしてたでしょ?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 09:07:02.70 ID:yzzDMf/O0.net
888

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 09:20:39.98 ID:S4XLJM6F0.net
[1]
95.0で検索窓で検索したとき新しいタブで開くにしています。
about:config
browser.search.openintab
true
これを新しいタブにフォーカスしない方法はありますか?
検索エンジン10個くらいで検索してからページを見たいです。

[2]
検索窓の検索アイコン?ではなくプルダウンの文字リストにできますか?
楽天だとかラクマだとか似たようなRが並んでて文字の方がいいです。

よろしくお願いします。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 11:19:49.53 ID:20DCBVCM0.net
twitterがスクロールしてるときに微妙に飛んでどこにいたかわからなくなる
(スクロールバー注視するしかない)
メディア読んで上下位置を補正してるような感じ?chromeだと問題ない
おま環?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 11:37:28.71 ID:KZHFE3dE0.net
うちの環境だとuBlock使ってるとそうなる
真面目に調べてないけど豆腐フィルタあたりが悪さしてそう

なのでオフにして最低限の設定したuMatrixとTwitter系アドオンだけ有効にしてる

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 11:40:49.85 ID:n6UZWCoE0.net
ダウンロードしたり新しい窓が出ると必ずフリーズ起こすんだけど
linux 32bit版だけど

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 11:46:43.45 ID:20DCBVCM0.net
>>891
まさにそれでした、ありがとう!
uBlock切って、minimal twitterとHide RTで完璧になった

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 22:57:32.66 ID:EQJF2f1W0.net
バージョン 94.0.2です。
YouTubeで動画再生の時、画面サイズを固定することは可能でしょうか。
画面サイズをシアターモードにして、その後一度ブラウザを閉じ再度YouTubeを見ると、
画面サイズがデフォルト表示になります。
よろしくお願いします。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 00:53:45.67 ID:Va0XFf4G0.net
名前を付けてhtmlで保存するで、重複名があったとき自動的に
名前を変えるように出来ますか、紙copiみたいに。
今は重複名があると聞いてくる

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 06:23:38.04 ID:ZNLyOQPJ0.net
以上報告でした

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 13:35:27.08 ID:1V4KH/ax0.net
以上ひとり言でした

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 16:01:18.96 ID:Jj9fed/+0.net
最近、ここに書き込めなくなっているようなのですけれど、Firefoxだけのようです。
なにか対処法はないでしょうか?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 20:47:53.68 ID:ZApDNGk60.net
な、age厨だろ👆

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 22:54:51.43 ID:joFpxKSh0.net
FireFox95.0にしたら
各サイトの入力履歴や検索履歴のドロップダウンリストまでダークモードが適用されるようになってしまったのですが
これだけを以前の様なライトモードに変えること出来ますか?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 23:20:12.73 ID:pRBFIxo+0.net
>>900
about:config
"layout.css.prefers-color-scheme.content-override"
0:Dark, 1:Light, 2:System, 3:Firefox Theme

1または2(システムに合わせる)にする

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 23:27:06.25 ID:joFpxKSh0.net
>>901
ありがとうございます!
試してみますね。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 23:32:16.16 ID:joFpxKSh0.net
1:Light, 2:System 試しましたがダメでした。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 03:48:54.22 ID:JfmoQoM10.net
な、age厨だろ👆

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 21:40:15.48 ID:XSP0EuOl0.net
タフ関連の拡張・設定は色々あると思いますが
以下のような機能のものを見つけられていません。
もし知ってたら教えて欲しいです。

・ページ内にあるリンクを新しいタブを開くときは、
該当タブのすぐ右隣にバックグラウンドで開く

・タブバーの一番右にある「+」アイコンをクリックして新しいタブを開くときは、一番右端にフォアグラウンドで開く

firefoxは95.0を使っています。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 21:56:22.09 ID:+fyyVFyT0.net
browser.tabs.insertRelatedAfterCurrentをtrue
browser.tabs.loadDivertedInBackgroundをtrue
でそういう挙動にならんか

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 10:56:47.00 ID:dJ9+sKbz0.net
>>906
即レスありがとうございます!
希望通りの挙動になりました。
大変助かりました!

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 12:50:19.76 ID:xM1qvacG0.net
Firefoxユーザーの方に質問だけど、2ちゃんSCで
画像のアドレス貼るとアドレスの頭にチェックが出て、そこを
クリックするとスレッド内で画像が表示されたりするのって
Firefoxだけなんでしょうか?edgeとかでは
そんなのはなかったと思うんですが

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 13:07:52.65 ID:oQkPyxjw0.net
全角バカ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 22:40:36.32 ID:PeMjHX+F0.net
な、age厨だろ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 22:45:34.37 ID:NQ0w9gLt0.net
age

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 15:42:34.38 ID:hEaAaNlH0.net
YouTubeの音量調節バーが隠れる
通常は
https://www.youtube.com/watch?v=ON0KKMaHHbQ
上記の様に音量調節バーにマウスをあてると再生時間が右側にズレて音量調節バーが操作出来るのですが
例えばこれ
https://www.youtube.com/watch?v=KaHsTU2V5i0
この動画の様に音量調節バーが隠れてしまって操作する事が出来ません
画面比率16:9の動画は操作が出来て、4:3の動画は隠れてしまう気がします
トラブルシューティングモードを試しましたが同じでした
この音量調節バーが隠れてしまうのを直すことは出来ませんか?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 16:14:35.31 ID:ABmhBfaD0.net
>>912
隠れない

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 16:18:11.26 ID:/89cgeoG0.net
>>912
隠れない2

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 16:22:19.05 ID:vn7hSCWr0.net
>>912
隠れない3

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 16:24:22.47 ID:cFjIMr+w0.net
>>912
隠れない3

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 16:24:42.26 ID:cFjIMr+w0.net
っあ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 16:33:55.40 ID:hEaAaNlH0.net
隠れませんか
ありがとうございます

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 19:01:22.94 ID:IxC9AcbM0.net
Youtubeのコメントに続きが無いのに続きを読むが表示されるのですが
長文だけに表示するようにできませんか?

例えばこれ
https://www.youtube.com/watch?v=lowAdgC9ue4

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 19:27:30.93 ID:/89cgeoG0.net
3,644件もコメントあるのに全部確認しろとw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 20:03:32.34 ID:972fwk+A0.net
日本語環境のバグだろうね、言語を英語にするとread moreは正しく動いてる
chung peggy 20 hours ago
とか見るといい

英語圏用にしかまとも作ってないから、極東の猿の国の問題なんて完全放置だろう

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 20:06:13.55 ID:972fwk+A0.net
・・ってごめん、ここfirefoxスレだった、youtubeスレと勘違いw
chromeは問題ないのね

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 21:04:46.73 ID:l+/1D8dJ0.net
プライベートウインドウだとほとんどのhttpサイトで戻るをしようとすると、最後に見た2ページがループしたり
ソースを見ようとするとhttpsに接続しようとして、うまくいかなかったりするのはおま環ですか?
そのことについてbugzillaに情報あったりしますか?
時期的に確か91でHTTPS by Defaultとやらが搭載されてからと思うんですが

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 23:22:40.49 ID:2H1ZPzEi0.net
Edge回避機能がブロックされた

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 00:48:44.93 ID:mh0TWest0.net
Edge回避機能ブロック回避機能を使うんだ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 04:42:04.48 ID:lvzUzhNN0.net
Edge回避機能ブロック回避機能をブロックする機能が出て対策されるかも知らんね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 06:47:40.74 ID:q5rgRB0h0.net
嫌がらせを続けるクソエスはGoogle共々EUにしばいてもらわないとな

MicrosoftのWebサイトを「Firefox」で開けない現象が発生中(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd43fa4cb7794a1b8ec72de92370f8aff546e318

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 06:53:52.57 ID:2/Za83gN0.net
>>919
こっちの環境でも正しく動作しないな

>>920
2,3コメ確認するだけでバグだわってw

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 08:44:40.18 ID:VAH+Gohl0.net
>>919
別に問題ないけど
なんかのアドオンのせいじゃね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 09:40:21.96 ID:dnT3JD+40.net
>>919
フォントが既定のメイリオだとそうなる

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 19:25:04.41 ID:vyyo6+820.net
919です
たくさんの回答ありがとうございます
フォント変更で直りました

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 19:35:56.33 ID:STxUGsyl0.net
マジかよ。やっと2680件までコメントみて異常が無い事を確認中だったのに!

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 20:04:41.26 ID:WWz6tFrP0.net
開けるタブの数を制限する方法ってありますかね?
1度に2個までとか

ヒラキすぎ問題があるんですよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 20:11:32.82 ID:1ZuCjGgW0.net
>>933
ご要望のやつとは違うけど
browser.tabs.maxOpenBeforeWarn を 3 にすれば
一度に3個以上のタブを開こうとすると警告画面が出るようになる

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 20:20:53.64 ID:frMQ4EXe0.net
>>933
こんなの
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/rudolf-fernandes/
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/tab_control/

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 20:25:03.26 ID:+m8b6trF0.net
書けるか?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 20:28:38.17 ID:LkWiveYa0.net
>>931
フォントは何に変更しました?
俺も試しに変更してみたけど、メイリオ以外は違和感があって元に戻しました。

ググってみたらChromeやVivaldiも既定のフォントはメイリオみたいだが、
>>922によるとChromeは問題ないらしいし、なんでFirefoxだと
「Youtubeのコメントに続きが無いのに続きを読むが表示される」んでしょうね?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 20:34:36.98 ID:frMQ4EXe0.net
Googleの嫌がらせかな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 20:35:31.53 ID:WWz6tFrP0.net
>>934
>>935
どもども

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 20:58:32.87 ID:emDYEIKj0.net
>>937
privacy.resistFingerprinting trueにすると既定のメイリオでも続きを読むが表示されなくなる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 21:42:38.33 ID:A3D43vZV0.net
>>937
メイリオはアセンダ・ディセンダが大きいのが関係しているのかも
メイリオを改造したMeiryoKe_PGothicなら問題なさそうなので検討してみては

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 23:13:10.46 ID:+m8b6trF0.net
ここ1週間以内、
youtubeをブックマークに入れたら、
10秒ほど広告の音が流れたり、前の動画の音が流れる、と言う妙なのがあります。
こんなの・・・ご存じですか?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 23:32:59.74 ID:4sGJZeFZ0.net
おま環

はい次

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 07:02:25.02 ID:8ovR0/tq0.net
>>940
Win10だと游ゴシックが使われるのが難点

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200