2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

nFinder Part23【ワッチョイ無し】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 16:11:54.67 ID:tIpDCGmW0.net
※注意
現在開発が停止されているため、そのまま使用するといくつかの不具合を生じますが
>>2以降のテンプレを実行することにより解決できます

最新版は v2.1.0.2
■ハゲソフト - nFinderプロダクトページ (跡地)
http://sputnik.fuyu.gs/TOP.cgi

・必須環境
・Adobe Flash Player
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/
・Microsoft .NET Framework 4
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=9cfb2d51-5ff4-4491-b0e5-b386f32c0992

・前スレ
nFinder Part22【ワッチョイ無し】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1567857537/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 16:12:23.35 ID:OlVvBXnW0.net
■起動時の更新チェック機能の半永久的な無効化
nFinder.iniを書き換える

UPDATECHECK_INTERVAL=30
UPDATECHECK_LASTDATE=3015/10/24 02:21:45
UPDATEECOFILE=1

※内訳
UPDATECHECK_INTERVAL=30
→これは本体の設定で書き換わるので本体側で気にしないでおk一応30日
UPDATECHECK_LASTDATE=3015/10/24 02:21:45
→適当に未来の日付を入力する(例だと3015年10月24日から30日後にチェック)
UPDATEECOFILE=1
→0にしたら更新日関係なく更新チェックした為に1

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 16:16:02.89 ID:tIpDCGmW0.net
■投稿者コメントの取得(最新/旧ver)、および一般コメントの取得(旧ver)
プロキシソフトを利用する方法

1.プロキシを使う準備をする
Internet Explorerを開いて
インターネットオプション(internet explorerの歯車)>接続>LANの設定>
「LANにプロキシサーバーを利用する」にチェックして詳細設定へ
使用するプロキシのアドレスの上2つ(HTTP、Secure)の欄に「localhost」
ポートの上2つの欄に「8118」を入力>OK>OK>OK

・Privoxyを使う場合
1. Options→Edit User Actions→user.actionのテキストが開いたら、以下を最後に追加し保存
{+client-header-filter{nic}}
nmsg.にこヴぃでお.jp/api/
2. Options→Edit User Filter→user.filterのテキストが開いたら、以下を最後に追加し保存
CLIENT-HEADER-FILTER: nic Nic
s@^(Content-Type:\s*)application/x-www-form-urlencoded@$1text/xml@i

・Fiddlerを使う場合
1. Rules -> Custmize Rules
2. 「 static function OnBeforeRequest (oSession: Session) 」ってのを探す
3. 2の{ }の中に ttps://gist.github.com/magni1200s/1855330b4566c7dc4c663406be1d34f4 の内容をコピペ
(この内容には後述のniconico仕様変更に対する内容も含まれています)
4. File -> Save

・Proxomitronを使う場合
1. ttps://pastebin.com/raw/7Jm5GUYw の内容をコピーしておく
2. Header(ヘッダー)を開く、一覧を一度クリック
3. 右クリックして「フィルタをクリップボードからインポートする 」を選択
4。 一覧に「 Content-Type: Nicovideo add txt/sml (out) 」が追加、Out にチェックがされていれば成功

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 16:18:17.03 ID:tIpDCGmW0.net
よく訓練されたニコ厨によるニコ動の仕様変更対応
https://qiita.com/ysktn/items/5db244eb4d8e73380a77
TokenIDが取得できない対策
https://writening.net/page?mPk5EH
rudy周りの修正
https://writening.net/page?fudKyX
カテゴリの追加
https://writening.net/page?pnbYaZ
ランキング周り修正
https://writening.net/page?Ax73iZ
D&D対応
https://writening.net/page?eBbcAy
DL周り修正
https://writening.net/page?25g5uz
3月15日新鯖変更対応
https://writening.net/page?hXnpTn
6月1日getflvのエラー対応
https://writening.net/page?FGk3Lk

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 16:25:45.02 ID:tIpDCGmW0.net
■検索の仕様変更へ対応(17年12月〜検索できない問題)
dnSpy
1.nFinder2 → nFinder2.exe → TrinityCS → Scrape を開く
2.「contentBody video uad videoList01」を探す
3.右クリック メニューからEdit IL Instructions…を選択
4.「contentBody video uad videoList videoList01」に書き換える 計8か所すべてに行いsave moduleで保存する

Proxomitron
HTMLWebページフィルタ
NGワード対策のためURLのo(おー)を○に変換
URLのマッチ  www.nic○vide○.jp/search|www.nic○vide○.jp/tag
マッチさせる語句  contentBody video uad videoList videoList01
置換するテキスト  contentBody video uad videoList01

Fiddler
1. Rules → Custmize Rules
2. 「 static function OnBeforeResponse(oSession: Session) 」を探す
3. 2の{ }の中に ttps://gist.github.com/magni1200s/77e35dfd7c94216c1882ec5b8b52b351 の内容をコピペ
4. File → Save

■マイリストがIEで開く問題に対応
dnSpy
1.nFinder2 → nFinder2.exe → nFinder → mPlayer_Sputnik を開く
2.「this._now_videoInfo1 = this._now_videoInfo1.Replace("_blank", "");」を探す
3.「this._now_videoInfo1 = this._now_videoInfo1.Replace("target=\"_blank\"", "");」に書き換える
4. すぐ次の行(Regex.Replaceがある行)を右クリック → Edit IL Instructions
5. 色薄いけど右クリックした行が選択状態になってるので、Ctrl+C → Ctrl+V
6. 一個目の「"([^=\"]|^)(http\\:[\\w\\.\\~\\-\\/\\?\\&\\=\\@\\;\\#\\:\\%]+)"」を「"([=\"]http)s(\\://[^/\"><]*nicovideo.jp)"」に変更
7. 一個目の「"$1<a href=\"$2\" >$2</a>"」を「"$1$2"」に変更
8. OKで保存
「this._now_videoInfo1 = Regex.Replace(this._now_videoInfo1, "([=\"]http)s(\\://[^/\"><]*nicovideo.jp)", "$1$2");」って行が増えててほかがそのままなら成功

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 16:26:24.98 ID:tIpDCGmW0.net
■その他FAQ 1
・コメントを投稿できない
コメントできる動画とできない動画があるようです
(投稿されたばかりの動画だと不可能? 数か月経ったら可能になったという報告あり)
コメントしたい場合、外部ブラウザや外部プレイヤーを利用しましょう

・動画がカクつく
セキュリティーソフトのMSE(Microsoft Security Essentials)を使用している場合
「除外されたプロセス」に nFinder.exe を登録する

・@Viewの動作がおかしい
AtViewList.txtを削除

・動画が緑色になる
他のPCで同じ現象が起らなければ、環境固有の問題

・動画の読み込みが途中で止まる or 始まらない
サーバーの混雑が原因である事がほとんど
DL済みのキャッシュが破損して再生が途中で止まる場合はキャッシュの削除

・動画説明欄のフォントを変えたい
インストールフォルダの"Resources"フォルダ内にある"videoinfo.css"を編集することで変更可能
編集後は読み取り専用にしておく。CSSについての関連情報は講座サイトなどでどうぞ

・ソフトを64bit版に変えたい
インストールフォルダ内にある"x64x86Conv.exe"を実行することにより
x86(32bit)版とx64(64bit)版を切り替えることができます

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 16:26:39.98 ID:tIpDCGmW0.net
■その他FAQ2
※以下は旧版(-v2.1.0.1)でのみ起こる不具合
・検索できない
アプリケーション設定>ファインダー>基本設定の「公式web用検索エンジンを使用」にチェック入ってると検索できないようです
ひとまずチェックを外した運用で対処

・大百科で死ぬ、どうにかしろ
作者「大百科とWebbrowser(MS謹製のWebブラウザコンポーネント)の仲が悪いので僕にはどうしようもありません。」

・nFinderから卒業する人はこっち
nFinderの代替ソフトを探すスレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1473435310/

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 16:31:16.24 ID:tIpDCGmW0.net
通常使用する為にはテンプレだけでも十分ですが
こちらで最低限必要な改造手順等をまとめてくれています
nFinder編集手順まとめ
ttps://writening.net/page?A2FhNU

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 17:49:55.17 ID:+1FhmObw0.net
立て乙

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 19:00:47.31 ID:+d6fo5ya0.net
ファインダー側だけでも何とか使えはするけどやっぱりプレイヤーも使えないと不便だった
今回もおかげでなんとなったよハゲありがとう

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 19:26:57.16 ID:2l2Zd3Qr0.net
有能な薄らハゲに感謝感激雨霰立て乙

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 20:45:09.32 ID:VFWSJg380.net
getflvエラー対策11番目やろうとするとLine40と42で
The type 'HttpUtility' exsits in both 'System.Web.HttpUtility< Version=5.0.0.0, Culture=neutral…が出てなにもできん

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 21:37:52.89 ID:6N+Ii6DE0.net
ttps://writening.net/ が重すぎるのか全然繋がらん

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 21:48:03.43 ID:i21ttbZV0.net
だめだ、まっさらから最小構成やってもやっぱりログインできないっす
成功してる人で自分のとファイルの中身が違うってところがあったら教えてほしいです

nico.rbとsession.rb
ttps://writening.net/page?yw6yFQ
dLogin
ttps://writening.net/page?bnvNGT

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 22:17:49.98 ID:ZudE1IW20.net
nico.rbとsession.rbは合ってるがdLoginが所々違う

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 22:37:19.68 ID:OlVvBXnW0.net
error.txtになんか出力されてない?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 22:59:07.55 ID:i21ttbZV0.net
>>15
そこが原因みたいな感じですね
いじった手順は
テンプレの『7. 「is_premium=0」を検索』を実施すると806行のflag = (Microsoft.VisualBasic.Strings.InStr(text, "is_premium=0&", CompareMethod.Text) > 0);がヒットするので
『8. Edit Method (C#)...』やると出てくる画面で121行目のflag = (Microsoft.VisualBasic.Strings.InStr(text, "is_premium=0&", CompareMethod.Text) > 0);の前の行に一行開けて(その前の行の{の直後で改行)
『9. 「is_premium=0」のある行の直前に下記を追加』の下の『text = nFinder.My.MyProject.Forms.mEntryPointClass.LoginCheck("", this.obj_TextBoxId.Text, this.obj_TextBoxPwd.Text, true);』をコピペ
上を探すと99行目にIEnumerator enumerator;があったので『10. 10行くらい上に「IEnumerator enumerator;」とあるので、それを「IEnumerator enumerator = null;」に変更』を実施
その後『11. Compileを押す』『12. Save AllでnFinder.exeを保存』
です
手順間違ってる部分あるでしょうか?

>>16
ログイン試したり動画再生試したあとも0バイトです

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 23:21:25.66 ID:tIpDCGmW0.net
>>17
nico.rbのコンパイルエラーだな
126行目
puts URI.encode_www_form(flv_form)
puts video_id
ここの改行が消えてる
puts URI.encode_www_form(flv_form)
puts video_id
こう

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 23:22:11.90 ID:tIpDCGmW0.net
ミスったまあ察してくれ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 23:35:17.32 ID:i21ttbZV0.net
>>18
行けましたありがとうございます!
すごい単純で恥ずかしいミスで申し訳ない・・・

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 23:57:02.78 ID:tIpDCGmW0.net
>>12
これはPCにインストールされてるNET Frameworkのバージョンが原因のような気がする・・・知らんけど

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 23:58:03.80 ID:tTft8cWv0.net
何故かNGワードに引っかかって投稿できないのですが
前スレにあったサムネの修正方法もテンプレかどこかに入れておいてほしいです

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 00:00:00.16 ID:wNLAhqkE0.net
> 2. 「/getflv/」を検索

そもそも

/getflv/

で検索かけても何もひっかからん・・・

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 00:04:23.55 ID:hYHL+vjD0.net
>>18
それ自分も同じミスしてました…間違えやすい箇所なのかもですね

>>23
前スレで同じ質問をした者ですが
1からやり直すとちゃんと出てきたので面倒ですけど一旦全部やり直すといいと思います

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 00:10:04.11 ID:F7zhSHTt0.net
>>22
サムネの修正とかは>>8に格納されてるよ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 00:13:12.44 ID:jJ+pHO4J0.net
前スレであの部分いらなくね?って話が出た時に消したんじゃないか
そこの工程飛ばして再生できるなら別に問題ないよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 00:23:43.42 ID:hYHL+vjD0.net
>>25
あ〜本当だすみません…先程何故かwritening.netが激重だったので確認してませんでした

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 00:42:58.14 ID:T/mtjlC80.net
確かに激重だな
検索でも引っ掛かるようにサムネの手順をスレにも貼っとくかって思ったが
NGワードに引っ掛かって無理だったわ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 07:38:12.62 ID:M3j2bP930.net
2,3個動画開くとすぐ連続アクセスで弾かれてログイン失敗のダイアログ出るようになったの鬱陶しいねえ
鯖負荷気にするならAPI消すなよ運営さん

30 :12:2021/06/05(土) 20:31:39.63 ID:puqk2s7r0.net
レジストリ覗いたらインスコされてるの.NET Framework 4.8だった

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 21:01:53.39 ID:jJ+pHO4J0.net
>>30
複数の場所に同じ関数が存在するからどっちを参照していいかわからんってエラーっぽいが
普通はそんなの起こらないしなんか変な事してない?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 21:21:28.11 ID:jJ+pHO4J0.net
File→Close Allしてからnfinder読み込み直したら直るかもしれない

33 :12:2021/06/06(日) 01:08:51.62 ID:mZiMhPF50.net
言うとおりにしたら無事動きましたありがとうございます

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 04:08:09.65 ID:xCCiq6qB0.net
すみませんハゲ様
お気に入りフォルダにシリーズを登録できるようにできないでしょうか?時々シリーズしか公開されてない方がいらっしゃるようですので…

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 18:11:57.72 ID:OnnUK1YN0.net
またリトライ数を超えたため中止が頻発し始めたな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 19:45:25.94 ID:uMxyswDr0.net
ダウンロードの話しか?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 20:48:40.39 ID:Tx1W2tXw0.net
最近増えたよなシリーズだけの人
昔からやってる人はまだマイリスとか次動画のリンク貼ってる人も居るけど

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 22:09:20.71 ID:OnnUK1YN0.net
そそ、ダウンロード

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 22:18:43.26 ID:uMxyswDr0.net
>>38

ダウンロード改造済みで21時に投稿された動画ダウンロードしたけどリトライ無しで終わった
あとお昼頃にアニメのダウンロードも出来てたからおま環の可能性

一応試すから頻発した動画のIDおせーて

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 22:20:00.02 ID:OnnUK1YN0.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm38871477
http://www.nicovideo.jp/watch/sm38859245

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 22:48:05.46 ID:OnnUK1YN0.net
愚痴ってたヤツです(m_m

先日Windowsのアップデートで再起動来てたんで
なんか初期化されたんかなと思って
Ruby入れた後の「.Winのコマンドプロントで「gem install nokogiri」を入力する」
ってのをやり直して再起動したら治ったっぽい。

おさがわせスマソ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 22:59:08.24 ID:uMxyswDr0.net
>>41
おk

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 08:13:11.19 ID:MTMA/qSH0.net
正常に動作してたらError.txtになんか出てると思うから落ち着いてまずそっちから確認すると解決も早い

シリーズがマイリストタブに表示出来たら一番いいんだけど労力半端なさそうね
なんかの間違いで最新版のソースがハゲから流出したりしないかな

44 :41:2021/06/15(火) 13:47:50.82 ID:2lCGGwYj0.net
うーん
Ruby入れた後の「.Winのコマンドプロントで「gem install nokogiri」を入力する」
これ以前は一回やったらOKだったのに
PC立ち上げる度にやらないとダウンロードしなくなったな…
動画プレイヤーでの視聴は可能なんだが…

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 14:14:08.24 ID:wPyCsqcI0.net
エラーは出てないのか

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 14:44:49.16 ID:2lCGGwYj0.net
SSL_connect returned=1 errno=0 state=error: certificate verify failed (certificate is not yet valid)
C:/Ruby27-x64/lib/ruby/2.7.0/net/protocol.rb:44:in `connect_nonblock'
~同じようなのが13行
./nico.rb:23:in `<main>'

ってのが頭の方に3つほどあって

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 14:46:48.81 ID:2lCGGwYj0.net
400 Bad Request
C:/Ruby27-x64/lib/ruby/2.7.0/open-uri.rb:387:in `open_http'
C:/Ruby27-x64/lib/ruby/2.7.0/open-uri.rb:764:in `buffer_open'
〜同じようなのが7行
./nico.rb:23:in `<main>'

あとはこんなのとびとびに交互にある感じ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 14:55:44.03 ID:tp33URwr0.net
いつのエラーかわからんからError.txt一回削除してからもっかいエラー出た時に見たほうがいいかも
Ruby本体のバージョンを2.7.2-1にすると治るかもしれない

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 16:08:08.30 ID:2lCGGwYj0.net
rubyinstaller-devkit-2.7.2-1-x64.exe
で入れたんですがね…

入れなおしてみるか

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 21:26:19.93 ID:RJnonIjQ0.net
win11がでるらしいがnFinderはどうなるかね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 23:14:04.88 ID:hBZ9Jtnt0.net
Win11(Win10 21H2)

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 00:31:12.76 ID:xrDVy6/X0.net
FLASHが入るかどうかだわな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 21:51:17.91 ID:9mSnayez0.net
@viewに追加されてやつを見ようとするとログインに失敗しましたになるからブラウザで見ようとすると"この動画視聴出来ません"になるんだけどこれって投稿の予約とかそういうやつ?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 23:03:40.44 ID:QELKvbt20.net
消されたんじゃない?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 01:31:22.98 ID:EHOR6EgO0.net
マイリス見ると投稿時間が未来になってるから多分そう

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 10:02:04.10 ID:8fsi+8pP0.net
最近予約投稿分が登録されてる事何回かあったからマイリストか何かの仕様変更で情報取得できるようになっちゃったんじゃないか?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 10:12:23.91 ID:8fsi+8pP0.net
予約投稿がnFinder側だとばっちり見えるけどブラウザ側だと見えてないし本来取れちゃいけない物が取れちゃってるなこれ
ニコニコ側のバグなんじゃね?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 11:51:35.35 ID:yxvqUZF10.net
普通の仕様変更だと思う
nFinder2使ってる側は使いにくくなったけど、本来こっちの方がイレギュラーなんだから

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 20:06:49.56 ID:dml5s5he0.net
ユーザーページとかが地味に弄られてるみたいだけどnfinderではアクセスしないから今の所影響無さそうね
コメントサーバーの移行が始まった頃だから心配してたんだがそっちも大丈夫っぽい?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 21:15:20.54 ID:76pmluTu0.net
今の所投稿予約を拾っちゃう意外は不具合ないな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 21:23:17.71 ID:H/b6Tm6g0.net
コメ鯖の移行は7日からだぞ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 11:17:05.28 ID:TwUaVuy60.net
すみませんnfinderでwebmファイルをサーチできるようにできないでしょうか
時々YouTubeで高画質版が上がっているものをDLしてリネームしてニコのものと
差し替えたかったのですがファイル形式が違うためにサーチ出来なかったので…

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 12:54:44.38 ID:KyhQyKfb0.net
見つけられてもそもそもnfinderじゃ再生出来ないんじゃない?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 13:04:39.25 ID:VFyeISXX0.net
動画再生は外部ソフト連携でCommeonを使っておりました
Common自体はwebmも読み込んでくれるので恐らくは大丈夫じゃないかな…と

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 18:51:08.60 ID:3W9BeYrY0.net
現状でnFinderの改造は動作しなくなった機能の修復が主だからそういうのは自分でやるしかないんじゃないかなぁ…

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 20:19:14.93 ID:u7UZvOPB0.net
そうだったんですね…すみません
どなたかもしお気が向かれましたらで結構ですので何卒宜しくお願いいたします

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 20:43:29.12 ID:Zv8EV/3c0.net
だれか完全動作するnFinder.exeあげてくれない?
もうパッチ作業は手に負えん・・・

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 21:07:40.66 ID:wu1Gi6fk0.net
今までずっとやってきたんだからできねぇわけねぇだろ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 22:32:40.97 ID:3W9BeYrY0.net
薄らハゲが書いてくれたプログラムを切り貼りするだけなんだから簡単だろ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 22:48:52.66 ID:Zv8EV/3c0.net
どこまでパッチをあてたかもう覚えておらん・・・

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 23:18:03.22 ID:USwD2KC70.net
こんがらがったら最初からやるとええで
一つ修正する度に複製をとっておく

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 00:15:14.59 ID:x/OM5/3w0.net
最初からのパッチの当て方を解説してくれてるサイトってある?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 00:18:25.63 ID:LwVYvwk50.net
何のためのテンプレだと思ってんだよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 12:20:59.40 ID:46LkVGS80.net
マジな話こんな化石みたいなツールずっと使い続けてて移行出来ないとか移行する気がないとかじゃない限り新たに使うほどの価値は無いと思うぞ
もしくはどこまで修正入れたのかわからないとかだと数年放置してたってことだから使えなくても困らんってことだし

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 15:00:07.01 ID:8yfOsVau0.net
いや同じこと出来るソフトが無いんだから、価値ならめちゃくちゃあるぞ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 15:09:55.82 ID:h2gQfd5R0.net
機能自体は他が劣ってるって事は無いけどUIが全体的に秀逸過ぎる
この辺は作者のセンスが出るから真似できないよね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 18:05:25.29 ID:8yfOsVau0.net
やはりハゲ…ハゲは全てを解決する…

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 19:06:50.92 ID:Y9nL7YP90.net
2021年の1月1日を永遠に繰り返すnFinderくん

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 19:39:37.49 ID:gVKw9/Nf0.net
つい最新のWindowsアップデートかけたらまたflashが削除されちゃったけど当時のハゲツールもっかい動かしたら戻せた良かった

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 21:30:28.83 ID:ACGGuYRe0.net
ユーザーNGの方式が変わってIDNG効かなくなりそう?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 08:14:35.85 ID:HWd5Dfdo0.net
ランキング出なくなった対応
https://writening.net/page?Ax73iZ

↑やってもランキング開こうとすると「検索結果が見つかりませんでした」と出るだけで
何も表示されないんだけど何か間違えたかな…
新着・ホットリストも同様に真っ白なまま

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 08:20:15.30 ID:IG1/69/q0.net
ランキング修整はもう一個あってそっちやればちゃんと動くとかだったような…気がする…

最近nFinderでランキング開いてないから仕様変更とかで動かなくなってるとかだったらわかんね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 09:45:01.80 ID:t86bVO7r0.net
こっちも見れてないけどランキングは別に見ないしいいか…で放置しちゃってる

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 12:18:28.86 ID:t86bVO7r0.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1536146206/
の870試してみたらランキング動いたわ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 12:24:03.22 ID:t86bVO7r0.net
よく見たらリンク先の対応>>870入ってるな…
よく分からん

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 19:22:34 ID:cJ+lvgFe0.net
何か会ったのかと思ったが、ランキングは普通に見れてるな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 19:50:50 ID:Yq58EnXT0.net
確認したら普通にランキング出てるべ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 02:56:14 ID:gAbH5ZWt0.net
なんか一部の動画だけ、コメントがおかしくなるな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 04:08:56 ID:rNmqJwvg0.net
米鯖変更の影響だろうねそういう動画まだ見てないから分かんないけど

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 05:00:39 ID:gAbH5ZWt0.net
sm29209847

参考までに自分の環境で見つけたおかしくなってる動画
他のブラウザでは問題なくて、おかしい状態で自分がしたコメントも正常

91 :88:2021/08/04(水) 15:01:57 ID:kRNRvUTv0.net
ttp://jump.5ch.net/?https://writening.net/page?FGk3Lk

さっそく更新ありがとうございますハゲ様

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 09:26:41 ID:5OQXThi20.net
なんかもう修正が手に負えなくなってしまったから
ダウンロード機能ある代替ソフト探してるんだけどオススメある?
登録したユーザーの新着通知機能と動画のダウンロード機能があればいいんだけど...

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 09:47:07 ID:qvOUfIuG0.net
nFinderの代替ソフトを探すスレ [無断転載禁止]170
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1530857378/

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 06:27:43 ID:F8La77AR0.net
Flashプレイヤーの削除を止めてたのにWindowsアップデートのせいか?プレイヤーが消えた

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 12:06:36 ID:7u+PHOVr0.net
代替ソフト使って分かったけど、nFinder一択だわ
マジでオンリーワンにしてナンバーワン過ぎる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 14:48:02 ID:7u+PHOVr0.net
うぉぉ見れないけどダウンロードは出来る状態に戻せた!
ホント最高のソフトとハゲの皆様だよ...

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 15:31:49 ID:IOFD3WT60.net
やかましいわボケ!

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:02:34 ID:YiDr9Xc80.net
>>96
そこまでやったら見れるようにしちゃえ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 23:47:45 ID:7u+PHOVr0.net
>>98
フラッシュがどうのって出るから多分詰みだ!

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 00:15:00 ID:C/IzrGLP0.net
FLASH対応ってテンプレになかったんだっけ

総レス数 552
142 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200