2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T103

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 19:33:09.83 ID:JuguCx3X0.net
http://v2c.s50.xrea.com/

本ソフトは2014年より開発が停止しており、2chやJavaの仕様変更によりデフォルトのままでは使えない機能がいくつかあります。
2015年3月3日以降、本ソフトで2chを利用するにはAPIパッチの適用が必須です。

最新版のAPIパッチはこちらのスレで入手
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1504427627/
※現在はAPIパッチの開発はV2CMOD-tw作者が引き継ぎ

本ソフトには派生版が存在します。派生版の話題については専用スレでお願いします。

V2CMOD #7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1604747421/

V2C+ part5 (公開終了、作者から再配布自粛のお願いあり)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1535119406/

【改造版】2chブラウザ V2C-R Part6【隔離,ヲチスレ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1591630157/

過去スレ http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?&8f711d1d7d

※前スレ
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T102
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1543997211/

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 12:30:41.41 ID:Pj4nNBZA0.net
スマホゲー板とかdat落ち遅くなったな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 18:35:48.45 ID:Iw/hStIf0.net
過去ログ取得できねえ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 19:42:41.35 ID:Iw/hStIf0.net
api + read.cgi から read.cgi only に変えたら取得できた

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 17:17:37.75 ID:9HyK+qIx0.net
V2Cから書こうとしたらアク禁だって言われたけど
ブラウザだと書き込めた
またなんか変なことになってんのか
これは俺だけのことか?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 17:19:45.28 ID:jxIuMqnI0.net
UA更新したらいいんじゃんね

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 17:23:31.45 ID:9HyK+qIx0.net
ごめんなさい 状態の復帰つかったら普通に直った

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 19:01:04.95 ID:cmq3LoGd0.net
javaをCorretto 8 JRE 8.282.08.1にして試してみてるんだが
たまにそれ以降一切操作を受け付けなくなることがある
今までに2回あった 64bit
他に試してる人いる?
とりあえず8.275.01.1にもどして様子見てる

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 21:24:39.02 ID:u4/aEB550.net
>>25
APIモードってどうやってやるんですか?
設定→外部コマンド→API設定→2ch API設定を使用するにチェック入れると、
スレ更新できなくなっちゃいます

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:26:17.01 ID:8wQSKLBP0.net
>>33
その下の鍵設定はどうなっていますか?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:39:15.50 ID:u4/aEB550.net
>>34
API共通鍵:DgQ3aNpoluV1cl3GFJAqitBg5xKiXZ
API鍵:xxfvFQcOzpTBvwuwPMwwzLZxiCSaGb
です

検索したら2015年にこの鍵を紹介しているレスを発見しました
ここを新しいものに変えればAPIモードで見れるんですか?
どこで手に入るんでしょう?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 01:51:24.05 ID:ee2898To0.net
鍵をこういうところに晒してはだめですよ

37 ::2021/02/27(土) 06:33:07.42 ID:ZSnGehKj0.net
>>36
オープンソースだろ?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 08:54:19.21 ID:YWcV9aIe0.net
はい?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 11:11:45.44 ID:EPKln4kl0.net
はいじゃないが

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 13:04:19.69 ID:cqUAt0IK0.net
誰鍵を晒したり、入手先を聞くのはタブーです

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 08:44:52.55 ID:zEXengz70.net
どーんといこうや

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 20:06:06.89 ID:i1hQMutZ0.net
ID隠しのNGExを板ごとに指定できないのはどうにもならんのかな
全体だとさすがにデメリットが大きすぎる

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 20:08:31.94 ID:pd8E4TbN0.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 20:11:59.34 ID:b2G0hP+50.net
まず「ID隠しのNGEx」ってなんや、IDが出る板でウンコ使って隠してる奴をもぐもぐしたいんか

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 21:05:35.23 ID:oJIYWiDf0.net
>>42
対象スレッド指定のURLのところに板名(ここならsoftware)入れるのじゃダメなの?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 10:16:21.68 ID:Yh6JRbA30.net
【新しい掲示板】6chan.jpが爆誕 [みつを★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614585236/

対応できない

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 16:33:56.70 ID:HVgTbiKz0.net
TVの洗脳が効かなくなったから必死だな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 05:54:51.10 ID:4LS10wjk0.net
あれ?
V2C板避難所消えちゃった?
404なんだけど

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 11:05:57.39 ID:ENStOJo00.net
v2cスマホで使うことできるんだっけ?
どこかで見た気が

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 11:12:48.53 ID:eMtbGn8z0.net
>>48-49
寝ぼけてたんちゃうか。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 13:16:42.74 ID:4LS10wjk0.net
>>50
あれ・・・朝方は本当にChromeで見ても404になってたんだけどちゃんと見れるね・・・

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 14:24:10.77 ID:TqM6Tq7N0.net
なんか急にAPIで読み書き出来なくなった

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 16:00:29.59 ID:LzNF5PgC0.net
API鯖障害だったみたい
今は復旧してる

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 18:15:29.93 ID:TqM6Tq7N0.net
read.cgiにしたら読み書き出来たからAPI鯖関係かと思ったら案の定
切り替え出来るV2Cで良かったわ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 05:21:10.06 ID:YwR2bOh90.net
マウスホイールをクリックするとオートスクロールになるけど、この機能を無効にできますか?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 10:31:25.51 ID:MtCXpTNe0.net
そんな機能があるの初めて知ったわ
なかなか便利だ ありがとう

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 12:13:15.53 ID:XJ18hZIS0.net
俺は
設定→マウス、で中クリックを「開く(新しいタブ)」
にしてるけど、そういうわけじゃないんだよね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 23:48:21.51 ID:7cvPB00p0.net
アプデしたら強制広告来たわ、、、、しなきゃ良かった

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 23:49:10.52 ID:yaY2XlGg0.net
「開く(新しいタブ)」にしたら出てこなくなるかなと思ったけど出てきちゃうみたい
スレ内でのホイールクリックについての項目は無いみたいだからしょうがないか・・・
ありがとう

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 01:02:00.24 ID:ug21qn1J0.net
広告って何のこと?
スレ間違えてるとか

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 02:37:57.24 ID:Zjaw0y2v0.net
バグ報告テンプレを貼らないんだからお察しでしょ
自分はRの広告が無い初期版と+の最新版を使い分けてるから出るようになることは無いけど
たとえ出たとしてもhostsで広告配信鯖を指定すれば良いだけだから
真っ白な領域が邪魔以上の弊害は何もないはず。というかこの板に居るならそれくらいはできるはず

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 03:52:37.08 ID:ug21qn1J0.net
V2C-Rって広告付きなのかあ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 21:28:34.44 ID:NiAaVUWi0.net
-Rなんてこのスレの範囲ではない
つまり
よそでやれ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 01:27:40.63 ID:B5+poUJq0.net
広告付きV2C-Rのスレはこちら

【改造版】2chブラウザ V2C-R Part6【隔離,ヲチスレ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1591630157/

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 04:24:04.41 ID:/84qzY2Z0.net
chmateみたいにナイトモードに出来ますか?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 10:03:37.44 ID:26v4JWCY0.net
なんかおかしくないですか?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 11:30:39.42 ID:26v4JWCY0.net
なおった

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 17:27:43.88 ID:W1HiwC/v0.net
またおかしくなった

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 19:10:29.46 ID:63WG3Zoa0.net
どんな症状?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 19:24:36.56 ID:CDLa1a7+0.net
これじゃね?

389 Ace ★2021/04/21(水) 18:23:27.94ID:CAP_USER9
>>387
matsuri
asahi
hayabusa9
lavender
swallow

あたりが遅いようですが、経路障害っぽい症状ですね
ネットワーク設定を見直している模様です。

439 Ace ★2021/04/22(木) 11:33:08.29ID:CAP_USER9
経路障害というかネットワーク障害が原因っぽく
鯖にエラーログが残らないので検証等に時間がかかっている模様です。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 20:14:52.35 ID:cEVFhBAe0.net
ああ、このところmatsuriがちょいちょい遅くなるのは認識してた

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 02:54:51.72 ID:tlz9E6Se0.net
質問です、爆サイに対応したV2Cありませんか?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 07:50:04.55 ID:VINyWCSI0.net
sikiに行けばいんじゃね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 08:04:51.09 ID:dP0mPTl30.net
爆サイ対応はあったけど派生が多すぎて何をどうすればいいか全くわからなくなってる

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 09:01:06.81 ID:tVc4TEDF0.net
スクリプトスレのFTBKS48を入れるだけ
推奨はMOD系だが本家、R系でも動くぽい

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 10:27:51.71 ID:QYOg8hPp0.net
自分も爆サイ入れれるなら入れたい
スクリプトスレとは?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 10:30:19.85 ID:QYOg8hPp0.net
V2CMOD-Zッテの入れないといけないのか?なんかややこしそう・・・

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 10:46:14.14 ID:9+M/K1+D0.net
>>75
ありがとう、V2Cのカスタマイズ性は毎度の事ながら驚かされる

>>76
V2C MOD-Z使ってる、このスクリプトをダウンロード

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1565982415/477

設定>外部コマンド>スクリプトをこのZIPの中のv2c/script/systemに入ってるパーミッション画像の通りに設定
V2Cを終了してZIPの中身をV2Cフォルダごと上書き
メニューの板一覧に爆サイあったら成功、検討をいのる

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 11:09:00.34 ID:QYOg8hPp0.net
ありがとう。ふたばちゃんねるだけはでてきた

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 11:54:20.79 ID:nfnFhzlS0.net
>>79
メニュー>板一覧の中に爆サイの地域メニューが隠れてない?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 12:10:53.61 ID:QYOg8hPp0.net
あった!

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 12:14:17.75 ID:QYOg8hPp0.net
このzipでfavarite.txtを上書きすると思うんですけど、
これまで使ってた「お気に入り」も使いたい場合はどうすればよいです?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 12:17:09.66 ID:QYOg8hPp0.net
あとスレは読み込めるけど
Content-Typeがtext/plainではじまっていません。(text/html; charset=UTF-8)
とかいうエラーで書き込めない
V2C MOD-Zには変えてなくて、スクリプトファイルとfavoriteだけ置き換えた

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 12:17:37.36 ID:QYOg8hPp0.net
連投ごめんなさいorz
書き込めました

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 12:29:04.85 ID:QYOg8hPp0.net
また連投ごめんなさい
>>82は自己解決しました
>>83は書き込めるんですけど、スレが落ちた状態で表示されます

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 12:52:24.94 ID:nfnFhzlS0.net
>>85
V2Cではスクリプトで取得したスレは表示後すぐにスレが落ちた状態にマークされます
V2CMOD-ZやV2CMOD/2ではそうならないようにするために改造が入っています

なので爆サイやふたばを読み書きするのであればV2CMOD-ZかV2CMOD/2を使うのが望ましいです

ただ今まで使ってたV2Cを変えたくないんであれば
V2CMOD-ZかV2CMOD/2で爆サイ用に新しいV2Cをもう一つ作って分けるのも手

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 12:53:44.60 ID:QYOg8hPp0.net
なるほどです
ありがとう

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 17:19:10.09 ID:QYOg8hPp0.net
このスクリプトファイルにしたらTwitterって単語があると勝手にハイライト入るようになった・・・(´・ω・`)
直し方がわからん

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 18:31:04.50 ID:pFw+yqOV0.net
ほんとだ、黄色になっててワラッタ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 18:38:32.40 ID:/qzOd8q20.net
>>88->>89
script/systemフォルダに入れた
threadld.js
とうのが悪さをしてます
もし今まで入ってなかったのなら
threadld.jsを削除してV2Cを再起動して下さい

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 18:42:45.66 ID:pFw+yqOV0.net
thx!なおったw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 02:39:41.33 ID:oIFOgWir0.net
開いているタブを一括更新するマウスジェスチャってどれを選べばいいの?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 04:19:59.46 ID:vLmDqE+u0.net
>>90
ありがとう
わからなくてラベルの設定消しちゃったよ
過去ログのラベルもう見れない(´;ω;`)

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 06:50:00.41 ID:+JZq/ljI0.net
>>93
#ダメ元で
#できれば今のV2Cフォルダを画像を抜いて丸ごとコピーして
#リハーサル用V2Cを作ってリハーサルを行うのが望ましいです

@ ファイル>オンラインのチェックを外してV2Cを終了
A V2Cフォルダの usrprops.txt のバックアップを作る

B backupフォルダの中の2番目に新しいzipファイルを開く
C Bで開いたzipの中の usrprops.txt を開く
D Cで開いた usrprops.txt の中から
   ThreadView.LabelStyle:=
   ThreadView.HighlightStyle:=
  の2つを探す

E V2Cフォルダの usrprops.txt を開く
F Eで開いた usrprops.txt の中から
   ThreadView.LabelStyle:=
   ThreadView.HighlightStyle:=
  の2つを探す

G Dで見つけた
   ThreadView.LabelStyle:=
   ThreadView.HighlightStyle:=
  をFで見つけた
   ThreadView.LabelStyle:=
   ThreadView.HighlightStyle:=
  に上書きして保存
  (ThreadView.LabelStyleとThreadView.HighlightStyleを元に戻す)

H V2Cを起動

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 06:52:03.32 ID:+JZq/ljI0.net
>>94
ハイライトやラベルを確認して過去ログのラベルが復活してるようなら
ファイル>オンラインをチェックして下さい→通常の使用に戻る

期待した結果にならなかったらV2Cを即終了させて
修正した usrprops.txt を削除してAの usrprops.txt に戻して下さい

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 08:45:46.79 ID:nT29SyW90.net
>>70 の件は解消されたらしい

493 Ace ★2021/04/24(土) 22:31:55.50 ID:CAP_USER9
ここしばらくの調子悪いのは解消された模様です。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 13:44:10.07 ID:vLmDqE+u0.net
>>94
ありがとうございます
また読んでみます

爆サイ書き込めなくなっとった
やっぱりV2CMOD-Zにしないといかんか(´・ω・`)

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 18:56:17.47 ID:TFzg0Ntt0.net
ここ数日410goneのエラーが出てスレ更新できないんだけど、自分だけ?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 19:51:29.09 ID:mqgfsn2n0.net
>>98
回線をつなぎ直してIPアドレスを変える

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 00:33:49.50 ID:Pv9O+VIw0.net
>>98
さっきからこれになった
スマホのchmateなら問題ないのに

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 17:22:28.37 ID:D5Oxd4CM0.net
なんかまた気象板が「他所でやってください」になる
V2C+でskyの設定入れてるのに

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 16:46:44.44 ID:SVg7LDxw0.net
もう”他所でやってください”出たら諦めてる…

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 23:12:41.24 ID:lyWs+CZT0.net
実況のテレ東板は余所でがよく出る
今も出てる

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 23:14:21.83 ID:4xy/pQRO0.net
あたらしいB11パッチ当てたら直ったよ
避難所いってみ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 14:03:52.16 ID:13JCiWCn0.net
名前欄とかをマウスオーバーしたときに出るポップアップウィンドウを
ピン留めする(マウスオーバー状態じゃなくなってもウィンドウを表示し続ける)ようなことって可能だったっけ?
V2CでTwitter見てると、ユーザー名からツイート一覧をポップアップ→リンクをブラウザで開く→ポップアップに戻る
みたいなことをよくやるのでピン留めできたら便利なのになとふと思った

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 14:41:53.72 ID:sX8qC9oH0.net
>>105
user timelineを開いておく方が手間掛からなくね?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 15:19:49.93 ID:I8SPsvit0.net
左端んところを右クリ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 17:30:06.01 ID:sX8qC9oH0.net
>>107
出来るのかよ!(驚愕
右クリ万能だな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 17:43:19.13 ID:13JCiWCn0.net
>>107
「V2Cといえば右クリック」というのは知っていたつもりだったが
まさかそこに特殊メニューがあるとは思わなかったわ…感謝

>>106
それでも大抵は十分なんだけど、
TLの古い箇所周辺を読みたいとか、自分に無関係なリプライが省かれてるとか、
ポップアップの方がありがたいシーンも自分的にはいくつかあったので

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 21:51:50.83 ID:Z46PEBqQ0.net
これだからV2Cはやめられない

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 04:01:36.43 ID:15H2m3wy0.net
皆さんJAVAは最新なのでしょうか
動かなくなるのでアプデしてない

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 05:10:33.42 ID:+RUx8ZYm0.net
【Java】 1.8.0_291-b10 (Oracle Corporation)

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 05:12:58.18 ID:lhTWxqhD0.net
【Java】 [P]1.8.0_292-b10 (あまzon.com Inc.)

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 07:26:31.09 ID:h4wbF2za0.net
【Java】 1.6.0_65-b14-468 (Apple Inc.)
古さ自慢か!

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 07:54:28.77 ID:15H2m3wy0.net
ビルド1.8.0_231-b11
カプセル化とかやればいいんですかね
やり方わかりませんけど

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 15:41:07.01 ID:ysc81eyZ0.net
カプセル化てなあに

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 17:00:34.26 ID:ct65JnUx0.net
非公開JRE (カプセル化) - V2Cwiki
http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?%E9%9D%9E%E5%85%AC%E9%96%8BJRE

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 02:58:19.34 ID:1epE0AGQ0.net
どこまで上げられるんすかね?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 15:05:12.86 ID:POfxRcY20.net
64bitで無印に使える11はどれなの?
3つほど試してみたけど
起動はするもののスクリプトエンジンがないとか言われてスレ表示されなかったりわけわからん

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 20:17:01.60 ID:N1VQZg6v0.net
一番頭の本家と書かれてるやつ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 20:37:18.51 ID:FouBSF710.net
このV2Cは本家含め派生が多いけど、どれがいいの?
というより本家と派生含めた比較表みたいのないの?
いや、見つけたことには見つけたけど3つしかなかったけど、ええぇ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 23:00:55.41 ID:aFamXF5v0.net
家系図等
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1613041676/274
推奨はV2CMOD/2

どれを使うにしてもJava11以上にするならB11を入れないとスクリプト関連で問題が起きる

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 23:02:13.80 ID:6zD7M/G40.net
V2C-R 広告あり: 5ch公式ブラウザでB11が必要ないので導入は比較的めんどくさく無い
http://v2cr.neopj.net/
専用スレは >>1 にURLがある

以下はB11が必要

V2C 本家:オリジナルのV2C、更新は停止している
http://v2c.s50.xrea.com/

V2CMOD-Z系:今もメンテされている派生ブラウザ
専用スレは >>1 にURLがある

以下はたぶん今は入手困難
V2C-R 広告なし
V2C-R+
V2C+
V2CMOD-tw
V2CMOD-twZ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 07:01:48.08 ID:BTVEFbsJ0.net
>>122-123
家系図と他の説明助かる…ありがとう

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 01:29:57.04 ID:hJ2/40mn0.net
余所になるのはどうしたらいいの?
日記の方の最新にしてあるだけでは効果ないのかね

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200