2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

動画プレイヤーQonoha part18

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 02:31:35.96 ID:fZIOUhMr0.net
日本製のメディアプレーヤーです。

■公式サイト
Qonoha
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/Qonoha.html

■スキン他 配布サイト
スキン用アップローダー、2chスレ内スキン、アイコン他保管、Mediaunite、Qonohaスレの過去ログ、スキン他
http://aelskar.s201.xrea.com/qonoha_plus/index.html
スキン他
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hiro2000/html/Qskin01.html
スキン他
http://h64g.flop.jp/

■お奨めフィルター
LAV Filters(スプリッター・デコーダー)
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=156191
xy-VSFilter(字幕表示)
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=168282

■Tools
【MediaInfo】 動画ファイル情報調査
https://mediaarea.net/ja/MediaInfo
【GraphStudioNext】 使用フィルタの調査
https://github.com/cplussharp/graph-studio-next

■前スレ
動画プレイヤーQonoha part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1457860185/
動画プレイヤーQonoha part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1523603398/

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 02:35:12.03 ID:fZIOUhMr0.net
Qonohaは毎日起動して音楽動画を見てるよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 02:35:30.78 ID:fZIOUhMr0.net
保守

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 02:37:47.52 ID:fZIOUhMr0.net
作者さん、見てますか(^_-)-☆

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 02:38:39.14 ID:xzv66Gwl0.net
>1乙
ほしゅ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 02:40:09.31 ID:fZIOUhMr0.net
https://freesoft-100.com/review/qonoha.html
Qonohaの使い方だって

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 02:40:48.96 ID:fZIOUhMr0.net
>>10
20まで何か書き込んで

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 02:42:31.36 ID:fZIOUhMr0.net
あ、作者様
Yahooボックス終了したので、
過去バージョンを何処かに上げてください

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 02:42:57.34 ID:xzv66Gwl0.net
保守、ほしゅ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 02:43:28.59 ID:fZIOUhMr0.net
保守

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 02:45:12.06 ID:xzv66Gwl0.net
ほしゅ
前作から使い続けて○○年

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 02:45:24.32 ID:fZIOUhMr0.net
今、ツベでDLした音楽動画見ながら
カキコしてます

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 02:46:01.22 ID:fZIOUhMr0.net
保守

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 02:46:19.91 ID:xzv66Gwl0.net
保守。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 02:46:48.62 ID:fZIOUhMr0.net
保守

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 02:47:13.50 ID:fZIOUhMr0.net
保守してくれてありがとう

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 02:48:10.35 ID:fZIOUhMr0.net
20超えたから多分落ちないだろう

では、おやすみなさい

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 02:49:24.94 ID:xzv66Gwl0.net
お疲れさまです
おやすみなさい。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 03:37:33.13 ID:dk4Khf8b0.net
>>1
スレありがとう

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 04:48:58.01 ID:HpTD8kih0.net
ID:fZIOUhMr0 & ID:xzv66Gwl0
おつ!

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 20:20:57.23 ID:F8bGALno0.net
>>1


27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 00:26:36.07 ID:Gc1ytYwd0.net
スレ立て&保守感謝

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 01:24:56.06 ID:uMvuFx/e0.net
スレ立て&保守&作者さん感謝

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 07:32:47.58 ID:fyJlDp3t0.net
区間再生って1回で止めることはできないのかな?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 12:45:11.62 ID:wE7l0KRJ0.net
自分がリピートにしてるだけ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 18:28:12.68 ID:fyJlDp3t0.net
してないけど

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 20:06:02.36 ID:J4ANNW5I0.net
じやーおまかんだわ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 00:34:30.93 ID:Yx/sVuwl0.net
知らんけど、区間再生ってエロ動画のヌキシーンを繰り返して見る用だからリピートでいいんじゃないの

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 15:47:59.16 ID:TQeeDV+A0.net
これって音声だけずらして再生とかできないの?
GOMから移行したいんだけど
この機能だけが見当たらないんだけど・・・

0.1秒単位で音声再生を前後させるの

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 16:16:02.12 ID:CYOKBtFf0.net
見当たらないね

自分はそういう動画があったら編集ソフトで直しちゃうからなぁ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 16:47:26.19 ID:TQeeDV+A0.net
そうなのか
再エンコするまでもないときはそのまま再生させたいんだけど・・・

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 17:21:41.27 ID:q2v3xwg90.net
本体じゃ無いけどオーディオデコーダ―の設定側で変えられる奴もあるよ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 03:20:57.89 ID:64SVzP040.net
テスト

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 00:38:00.83 ID:tfeQyk2L0.net
前スレの削除の話で、

937名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/10(土) 10:20:34.67ID:9dqYJ6ae0
設定→操作→ショートカットキー

とありますが、いまいちわかりません
(再生リスト)ゴミ箱に移動
にショートカットキーを割り当てても、削除になりませんし・・・

再生中に削除(または別フォルダへの移動)が手数をかけずにできるとうれしいのですが

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 00:57:56.41 ID:LxXwr+Wj0.net
無理なので他のプレイヤーへどうぞ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 01:02:18.91 ID:+4EI1nAp0.net
やってみたら条件があるみたいよ
再生リストがポップアップとドッキングの場合はできないらしい
ノーマルとドッキング2の場合は可能
本体の方の操作として認識して再生リストを弄ってるってことになってないのかね
ついでに再生中の動画は削除できなかった
停止中なら消せる

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 01:23:04.55 ID:tfeQyk2L0.net
>>41
なるほど。リストの状態と、停止中が条件でしたか
参考になりました

個人的にはリストは普段使わないので、期待したいのは、
リスト非表示のまま、再生中に削除できるようになることですね
再生終了後ゴミ箱行きということでも全く問題ありませんが

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 01:45:30.17 ID:OKxHkZie0.net
そんなやばい機能は不要や

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 02:15:18.46 ID:+4EI1nAp0.net
ノーマルやドッキング2でも20ドットまでは小さくできるからスキン弄れば違和感は無くなる
再生停止と削除のショートカットを同じにすれば途端に消したりできるかもしれないけど
ただ止めようとしただけで消してしまうな
というかそもそも再生リストで選択中のファイルを削除だから再生リスト非表示で使うのは難しそう
連続再生してると再生してるファイルであって選択中のファイルじゃないからショートカットで消えなかった
上で消せてる風に言っちゃったけど選択したのが消えただけだったわ

>>34
ついでなのでこっちも
拡張子がmkvになってしまうけどmkvtoolnixとかで音声にディレイ掛けたりすれば
エンコードするわけじゃないから3秒とかでファイルは出来上がるよ
言ってる機能程便利ではないけどね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 08:35:20.59 ID:DfFZlZzc0.net
>>43
不器用なうっかりさん、もうキーボードのDeleteキーも取り外して窓の外にでも投げ捨てとけw

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 13:47:27.16 ID:tfeQyk2L0.net
前スレから自演多投でよく絡まれるので、一度だけマジレスしておくけど、

ゴミ箱に移動することはやばくともなんともない。元に戻せばいい
ゴミ箱に移動しないで削除という設定にしているのは、個々の事情

間違って削除してしまうだなんて初歩中の初歩なミスを理由に絡んでくるのは、わりとガチでいい加減にしてください

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 13:58:21.49 ID:LxXwr+Wj0.net
ヤバイとかそういう問題じゃなくてそういう機能は無いんだから他のプレイヤー探してくださいで終わる話じゃねーの?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 13:59:22.55 ID:DfFZlZzc0.net
>>46
あえてひとつ突っ込ませてもらうと
ローカルのファイルであればゴミ箱から復元出来るけど、LANの共有フォルダから開いてる場合は即削除されるのでは?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 15:07:57.20 ID:tfeQyk2L0.net
機能を強化することにつながる多様な意見や要望を、排除しようとするのがオカシイ
LANがどうとか個別の事情は個々に解決するべき


Qonohaを強化することにつながる意見は、不特定にではなく、作者に対して述べている
有益と思えば取り入れられるし、無益と思えば無視される
こういう機能が欲しいという一個の意見は、あくまで一個の意見に過ぎない

脇からしゃしゃって絡んでくる意味が分からない

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 15:10:47.91 ID:LxXwr+Wj0.net
>>49
ここで何言っても公式じゃないので無駄
機能改善してほしいなら勝手に作者に連絡つけてください

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 15:21:27.97 ID:bDOjA5Yn0.net
>>49
不特定多数の掲示板で何寝ぼけたこと言ってんだ?
お前こそ反対意見なんてスルーしとけよ…
ガチで作者に対してのみ伝えたいならメールして1対1でやれ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 15:34:31.54 ID:8fLcI4jk0.net
要望するのも自由
反対意見も自由

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 17:44:49.08 ID:OKxHkZie0.net
ファイラーでやれよ
プレヤーは視聴するもんだ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 18:02:42.35 ID:tfeQyk2L0.net
用はないとどんだけ丁寧に言って聞かせてやっても、
こんだけの自演多投で絡んでくるんだからな。あきれたものだよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 19:42:29.20 ID:z8ZSdFt70.net
都合の悪いレスが全部自演に見えたら病気

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 20:26:51.10 ID:TnuHT9VW0.net
作者はここのスレ見てるよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 00:13:58.99 ID:iTZ/J5XS0.net
むしろそういうのをファイラーでやりたいから、
今開いてるファイルを外部ツールで開き直すコマンドが欲しいんだよな。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 00:55:00.59 ID:nQhTBkxH0.net
>>42
> リスト非表示のまま、再生中に削除できるように

再生リスト表示(CTRL+L)からの「一連の操作」を外部からsendkeyすれば可能だよな
AutoHotKeyとかでやれば良いと思う

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 02:52:37.59 ID:oCC1A3eT0.net
再生中にファイル削除とかなに考えてんだか…

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 04:03:24.03 ID:i1v3/4Fo0.net
落としたエロ動画の整理とかくだらん理由だろ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 13:08:53.75 ID:zzLq7k770.net
削除なんてファイル管理機能のあるプレイヤーもしくはファイラーそのものでやれよキチガイ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 21:53:47.04 ID:3g5QNUk+0.net
LAVは一年半も更新無しか

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 23:23:30.18 ID:kjeN2lDQ0.net
なるほどsendkeyか・・・
その程度ならできそうだけど、そういうことするくらいならリスト表示して削除でいいかな

ランダム再生が良くなって以降、MP3でも4でもランダムにしたいときはQonohaなのよね
ランダムだと再生中に削除とかしちゃえることが重要なんで

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 01:58:36.57 ID:HTb5cgdL0.net
操作でキーボード使うのもショートカット覚えるのも面倒なので
だいたいの操作はMouseGestureLからだな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 16:19:16.29 ID:Zm3TC5W/0.net
MKV字幕表示させたくて手順に沿ってやったけど少し手間取ったけど表示できた。Win10 64bit
DirectVobSub(auto-loading version)登録だとできなくてDirectVobSub登録したらできた。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:01:40.84 ID:FDTrzDBk0.net
>>65
自分も>>2やってできなかったからMPC使ってたんだけど
>>3のリンクからVSFilter_20090624.zip落とすんだよね?
その後が分からない教えて
dllをどこかに移動してからregsvr32登録?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:23:04.40 ID:FDTrzDBk0.net
64bitのQonohaだと64bitのVSFilter.dllが必要?

68 :65:2020/11/04(水) 08:58:22.65 ID:XPrEZhS20.net
>>66
自分はqonohaフォルダのfiltersフォルダにxy-VSFilterフォルダを作って
さらにその中にx64とx32フォルダ作ってからそれぞれのInstall_VSFilter.batを管理者として実行した。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 20:16:43.26 ID:1OKg9E1x0.net
>>68
ありがとう、結局俺は
MPC-BEの新しいFilter落としてその中の64bit版VSFilter.dllを「C:\WINDOWS\system32」内にコピー
インストール用=regsvr32 VSFilter.dll
アンインストール用=regsvr32 -u VSFilter.dll
なbatを2つ用意してインストール用batを管理者権限で実行
Qonohaの「設定→その他のフィルター」で「DirectVobSub(auto-loading version)」を登録

これでsrtだけじゃなくmkvのpgs字幕も操作できるようになったよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 19:05:51.22 ID:/fD/cqh10.net
https://i.imgur.com/TLZaeXm.jpg

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 23:51:09.69 ID:vrWKnaLn0.net
windows10の規定の動画プレイヤーに表示するのはどうすればいいんだろう
前にできてた気がするけど再インストールしたらわからなくなってしまった

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 23:26:23.59 ID:suMHyXoD0.net
♪ 日本人チョロすぎる(笑)反日ステマの工作手口 ♪
壱、日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ!
弐、日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ.
参、ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ.
肆、「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ!
伍、中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ!
六、「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ。
漆、「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ!
捌、日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ!
玖、日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ
什、我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり!
拾壱、イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ
〜ソース〜
電通.グループ会長 成田豊で検索
http://ja.wikipedia.org/wiki/成田豊

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 02:05:49.77 ID:zawEfnPt0.net
うちもxy-はだめだったわ

Win10 64bit + nvidia
Qonoha 2.4.3 + LAV 0.74.1 + DirectVobSub 2.46 5045 こっちは全部32bit

その他のフィルターにDirectVobSub(auto-)を属性なしで登録
出力をVMR9かEVR
で出た

属性は「なし」以外だとフィルター読み込まなかったり
リサイズしたとき表示がおかしくなったりした

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 11:08:18.46 ID:9Wd9A65M0.net
HandBrakeでMP4やMKVにエンコードしたチャプター付き動画、VLCとかMPCだと機能するんだけど
qonohaでも使ると便利なんだけどなんとかしてできないかな。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 12:35:33.80 ID:vTEndHtd0.net
>>74
LAV Splitterのトレイアイコンからじゃダメなのかな?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 13:40:33.36 ID:9Wd9A65M0.net
>>75
おお!できました。トレイアイコン常駐させてなかったから思いもしなかった。
ショートカットキーがあればもっといいんだけど。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 00:46:26.83 ID:ajB5iB0H0.net
2年ぶりにアップデートしたが特に変わりはなかった
プレイヤーは大半のフォーマットに対応して操作が左手で完結していれば
他に改善の余地がない完成されたアプリケーションということか

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 07:10:24.52 ID:FqhjXJI00.net
>>77
なるほどスティック保持が右手の人は、動画の操作をすべて左手だけでやるということか

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 11:22:11.57 ID:AJOiJNOm0.net
左手操作のデバイスを汚さないという断固たる決意がある。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:59:54.74 ID:ykvQ01IK0.net
編集機能とまでは言わないけど
RTSみたいに
Ctrl+1-9で再生区間保存
1-9で区間再生
出来たら申し分ない

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 23:42:41.74 ID:FHT5+HuB0.net
コマンドラインからの起動で再生開始位置(hh:mm:ss)を指定できれば完璧なのだが・・・

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 01:07:33.99 ID:RTPl0fka0.net
MPCHCでいうCtrl+Gみたいなやつか
あれ便利だよな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 02:39:08.35 ID:g90Riapj0.net
>>81
コマンドラインから区間再生の範囲指定ができたら便利だけど
実用性を考えたらフレーム単位の指定は必要だと思うぞ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 07:15:29.74 ID:N83LAZHS0.net
お気に入りやブックマークといった機能をアプリケーション側が抱え込む
現実装(Favorites.qrf、Bookmarks.bmk)には満足してるんだけど、
別の選択肢、たとえば再生開始位置が表現された動画ファイルへの
ショートカットファイルをWindows側(エクスプローラー)で管理できると
さらに便利だなと思ったことはある

これができると、例えばこれらショートカットファイルを
GoogleDriveや共有NASに置いておけば、自宅や職場の各居室や出先など
複数端末から同じ「お気に入り+ブックマーク」を参照できる
(こういったニーズのある現場が過去にいくつかあったけど要件を満たすアプリは無かった)

まあ、現実装でもFavorites.qrf、Bookmarks.bmk、History.qrf等の
ファイルへのパスをユーザー側から指定できれば事足りるかもしれないけど
いまのQonohaはそうなってない
(複数端末の複数Qonohaからこれら同一ファイルを読み書きするとなるとアプリ側の排他処理が面倒そう)

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 15:58:50.44 ID:3vGiUcsT0.net
>>84
試してないからわからないけどショートカットではなくネットワークドライブ上のフォルダから
シンプルに各ローカルマシンにシンボリックリンク張るやり方じゃダメなのかな
NASならともかくGoogleDriveとかじゃ無理か?(OneDriveならできるかも)
自分はNASで十分でクラウドは能動的には全然活用してないからその辺さっぱりわからん

それか、qonoha.exeには引数としてファイル名やフォルダ名は渡せるようになってるみたいだから
qonohaの前と後にネットワークドライブとの間で各種設定ファイルを更新コピーするコマンドを置いて
qonoha.exe %1 で本体を起動するバッチコマンドを書くとか
こっちはシンボリックリンクに比べてエレガントじゃないけど設定ファイルが1箇所じゃなくて
ローカルマシンごとにバックアップが残るのがメリットと言えばメリットかも
でもこれもNASならともかくGoogleDrive(以下同)

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 01:03:56.96 ID:P3jNKuwR0.net
要望です
Windows10ではQonohaUtil.exeでの関連付けが主要な拡張子で機能していないので、
HKLM\SOFTWARE\RegisteredApplicationsを使用した方式の関連付けプログラムが欲しいです

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 08:22:43.90 ID:uv7PyaeB0.net
qnohaでTVTestVideoDecoderって使えますか?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 08:50:32.04 ID:MJfOIfrc0.net
はい!

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 21:55:52.10 ID:x72zqVB50.net
久しぶりに更新して音楽ファイル埋め込みや同フォルダ内画像表示出来てて
神じゃん!って思ったけど
画像ファイル名は、(cover|folder|front).拡張子のみかな?
アルバム名か音楽ファイルと同じ名前も読み込むようになったらいいな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 20:21:58.21 ID:7Fi5OJar0.net
>>88
ありがとー
これでCSのコーミングノイズ出なくなった
古いNVIDIAグラボ使い

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:29:07.72 ID:sJp4naJ60.net
お気に入りのリストをホイールで上下選択できるようにならないかなぁ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 23:29:21.72 ID:02zhSma70.net
qonohaのせいじゃないんだけど、古井戸と相性出るようになっちまったのが痛い
あまり気は進まないけどMPC使うしかないか

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 00:31:31.71 ID:5UIHGKd80.net
>>92
古井戸とはなんだ?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 05:50:34.50 ID:DeAnN7PR0.net
半年ROMってろ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 07:24:54.73 ID:QjtHSdoa0.net
>>93
Radeonで動画のフレームレートを上げる「Fluid Motion」って機能があるそうな
このスレずっと居るけど始めて知ったわそんなん

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 08:02:43.81 ID:WDudo0nA0.net
>>95
横からだがどっかのスレでここ数ヶ月の間に初めて知ったわそれ
でも古井戸とか表記されても伝わらん

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 14:26:33.84 ID:033MsD5j0.net
ROMの意味もわかってなさそう

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 20:47:52.21 ID:ZB6wVnNx0.net
こんな不活性なスレ半年ROMっても古井戸なんて話題にならんわw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 22:24:32.23 ID:uzLVwxZy0.net
隠語がよそでも通じると思ってる馬鹿

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 23:13:16.16 ID:+I/LQqJ60.net
調べる頭もない

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 10:26:40.86 ID:0ySXEetE0.net
気もオタ専の隠語が世間で通じると思ってるアホw

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:11:08.66 ID:8KyTLi3J0.net
過疎スレが世界のすべて

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:20:00.59 ID:T3F2lu9c0.net
通じるような言葉を選ぶ頭もないから仕方ないよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 19:59:50.33 ID:9BMjs6540.net
30年前の日本、凄すぎ

社会保険料の負担が今の半分
消費税なし
物価が今の約9割
ボーナスからは社会保険料の控除なし
初任給は今と変わらず
平均給与は40万円高かった

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 00:12:33.29 ID:6jf/unKA0.net
>>104
そのツケが今の若者に

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 00:45:19.76 ID:9IaK83Qf0.net
グローバルショートカットにすると他アプリ使用中でも早送りとかの操作ができるのね!
WMPだとプラグイン入れないとできないようなのがデフォルトで実装してるなんて
あらためてありがとう

総レス数 540
132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200