2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

動画プレイヤーQonoha part18

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 02:31:35.96 ID:fZIOUhMr0.net
日本製のメディアプレーヤーです。

■公式サイト
Qonoha
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/Qonoha.html

■スキン他 配布サイト
スキン用アップローダー、2chスレ内スキン、アイコン他保管、Mediaunite、Qonohaスレの過去ログ、スキン他
http://aelskar.s201.xrea.com/qonoha_plus/index.html
スキン他
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hiro2000/html/Qskin01.html
スキン他
http://h64g.flop.jp/

■お奨めフィルター
LAV Filters(スプリッター・デコーダー)
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=156191
xy-VSFilter(字幕表示)
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=168282

■Tools
【MediaInfo】 動画ファイル情報調査
https://mediaarea.net/ja/MediaInfo
【GraphStudioNext】 使用フィルタの調査
https://github.com/cplussharp/graph-studio-next

■前スレ
動画プレイヤーQonoha part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1457860185/
動画プレイヤーQonoha part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1523603398/

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 21:02:49.02 ID:o+S308Fr0.net
はい?w
本来の目的についてはちゃんとお礼を言って終わってるよ?

沸点がどうとか、挑発してくるレスバ好きがいるから応答してるけど

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 21:04:36.11 ID:p8NcEMIj0.net
馬の耳に念仏
豚に真珠
池沼にQonoha

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 21:04:43.27 ID:iYvzjOiP0.net
自分のやりたかったことは何一つ解決していないのに何を言ってるんだろう…

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 21:11:56.43 ID:o+S308Fr0.net
別ソフトで代替できてんだから別にいいんだよw
なんなの?w俺がどう利用してるかを詮索してくんなよ。気持ち悪い

俺はとっくに、有意なことを言わんお前との絡みは拒絶してるしてるんだけどな
しつこい

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 22:48:19.05 ID:eB04TS9Q0.net
> 俺がどう利用してるかを詮索してくんなよ

負け犬の遠吠えwwww

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 23:00:06.12 ID:o+S308Fr0.net
なーにを言い出したのかな?こいつは
悔しすぎて煽ることだけに全力を傾けたってことがよくわかるけど、一応聞いておこう

「詮索してくるな」の、どこらへんがどう負け犬の遠吠えなのか説明してもらえるか?w



どうせ答はあるまい。それこそ、これが遠吠えそのものなんだから

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 23:07:22.90 ID:eB04TS9Q0.net
>>234
何一つ理解できてないマヌケ乙

絡んでくるってことは「有意なこと」と認識したのか?wwwwwwwwwwwww

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 23:25:14.57 ID:eB04TS9Q0.net
mplayer系は再生エリアを左クリックで一時停止/再生を行う珍しい仕様だけど
一般的に、左クリックは選択・ボタン・スライドなどの操作
右クリックはメニュー表示を行うのが普通

このデフォルトの処理を完全に別物に変えるソフトウェアは記憶にない
ま、windowsUIの否定になるので普通はしない
やろうと思えば外部からやれるけど、普通はマウスジェスチャーにする

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 23:29:26.09 ID:o+S308Fr0.net
ちゃんと読んでもらえばわかるけど、
そもそもが左クリック一個で全部済ませようという主旨じゃないから

用が足りれば、そこはなんでもいい

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 23:31:18.47 ID:o+S308Fr0.net
>>235
ごめん。まったく理解できない
君は何を煽っているの?何を話題としているの?

こっちは、「気持ち悪いから詮索すんな」っていうことの、どこらへんが遠吠えなのか聞いてるんだけど?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 23:34:02.28 ID:o+S308Fr0.net
もしかしたらだけど、、、
詮索の意味を理解せず、絡んでくると同義として扱ってんのかな?

なにかよくわからんが、とにかく気持ちよさそうに勝ち誇ってて微笑ましいわw
レスバは君の勝ちだわ。だからもう絡んでこなくていいからな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 23:40:41.79 ID:eB04TS9Q0.net
>>238
釣りだよ
オマエが>>232で「俺はとっくに、有意なことを言わんお前との絡みは拒絶してるしてるんだけどな」て書いてるけど
もともとオマエがウザ絡みしてるんだよ
マウント云々も同じ

ID:o+S308Fr0 はレスバ目的か単なるバカのどっちなんだ?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 23:44:33.03 ID:o+S308Fr0.net
そうかぁ釣なのかぁ
俺は、>>192で悪絡みされたから、一つ一つ反論してるだけだよ

俺に食って掛かってくるヤツがいなくなればすぐ終わる話よ
長引かせてんのは、お前だよ

で、俺の問には答えねーのか?なんかしらん、ヒステリックに勝ち誇ってみせるだけで

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 23:45:14.22 ID:J6Wkqprx0.net
主張したいときはコテハン

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 23:46:25.73 ID:eB04TS9Q0.net
なんだかんだ言って、拒絶はしてないよなwww

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 23:47:20.77 ID:+lMyniLO0.net
まだやってんのか お前らほんと仲いいな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 23:53:33.69 ID:o+S308Fr0.net
まぁ。。。たしかに拒絶はしてないわw挑んでくる者がいるなら、応じるだけよw
誰が誰だかよくわからんし

で、問いには答えられない以上、遠吠えしてんのはお前。で異論はねーんだな?w


それでも勝ったのはお前て認めてやるからもう絡んでくんなよ?な?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 23:55:45.29 ID:eB04TS9Q0.net
> 挑んでくる者がいるなら、応じるだけ

やっぱレスバ目的だったか
最初から反応おかしかったもんな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 23:59:01.99 ID:o+S308Fr0.net
さすが負け犬くんw
答えるべきことに答えず、そやって、誹謗中傷に終始するのはいかにもだねw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 00:00:20.20 ID:rdE5Yn/60.net
さ。遠慮せず、負け犬らしく、勝ち誇って立ち去りたまえ
こんなの相手にしてらんねーとかなんとかw

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 00:12:57.11 ID:eaQ9jGWH0.net
ちゃんと俺様が分かるように全部説明しろ

↑のやり方はレスバキチガイが良く使う手だよね

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 00:14:22.75 ID:rdE5Yn/60.net
問に答えない言い訳をはじめたかw負け犬くん

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 00:15:07.66 ID:eaQ9jGWH0.net
あと、なんだかんだ言い訳して
必死で勝ってる雰囲気を作ろうとするパターンな

アホが必死で頑張ってる姿は面白い

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 00:18:07.48 ID:eaQ9jGWH0.net
何が問題なのか分からない状況だと思う
誰か整理して

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 00:19:21.32 ID:rdE5Yn/60.net
>何一つ理解できてないマヌケ乙

>絡んでくるってことは「有意なこと」と認識したのか?wwwwwwwwwwwww

こーんなに草を並べて勝ち誇ってるくせにw
取り繕うなよ恥ずかしいw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 00:31:14.13 ID:eqy1dOnC0.net
キチガイ乙

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 00:39:48.76 ID:rdE5Yn/60.net
反論できるほどの能もなく、悔しすぎて罵倒はやめられない
こういうのを言うんだよ。負け犬の遠吠え

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 00:45:14.20 ID:rdE5Yn/60.net
ちなみに。
しつっこく絡んでくるのがいる限り、俺は応答するからね?

ここにいる、さかった犬みてーなマウント取りに悪絡みされるのは初めてじゃないし

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 00:48:46.03 ID:eaQ9jGWH0.net
三行でまとめて

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 00:53:12.32 ID:z/TBHxTK0.net
>マウント取りに悪絡みされるのは初めてじゃないし

笑いどころ?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 01:00:34.88 ID:KG7R1lo50.net
産業まとめ

・回答者を煽る馬鹿が来た
・馬鹿の相手をする馬鹿も結構いた
・心ある住人は華麗にスルーすべし

以上。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 01:06:22.39 ID:rdE5Yn/60.net
回答者を煽ったりなんかしとらんわ
延々、絡んでくるのがいるだけだよw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 01:18:05.14 ID:mPGIS6x50.net
荒らしの相手をするやつも荒らし
本当に名言だな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 01:24:10.97 ID:rdE5Yn/60.net
「毒を以て毒を制す」て言葉もある
そして君は君なりに、相手になっちゃってるんだけどなw

ま。俺に悪絡みしてくる奴がいる限り、俺は応答するけれども
いなくなったらそこでやめるわ

質問者が現れるたびにマウントとろうとする阿呆が、
このレスバで自業自得て言葉の意味を考えるようになってたら僥倖

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 01:54:56.21 ID:eaQ9jGWH0.net
>>259
理解した
thx

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 02:05:49.94 ID:NYaiQj5q0.net
>俺はとっくに、有意なことを言わんお前との絡みは拒絶してるしてるんだけどな
>しつこい

拒絶の意味知らないのかな?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 02:09:01.56 ID:rdE5Yn/60.net
知ってるよwそれがどうした?
拒絶したって絡んでくるんだから応答するしかねーだろ

日本語よくわかってねーくせに絡んでくんなw

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 03:13:05.52 ID:TNpHGFmb0.net
>拒絶したって絡んでくるんだから応答するしかねーだろ

???

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 03:36:57.37 ID:rdE5Yn/60.net
わからんか。そか。あほだなw

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 04:06:54.94 ID:fLsYc8fg0.net
拒絶しようとしても
発狂が治まらないので
反応しちゃうID:rdE5Yn/60

拒絶w

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 04:28:05.93 ID:F7m/Y2bO0.net
>>268
んー。やっぱり拒絶を正しく使えてない。要するに頭が悪い
拒絶はしてんだよ。どんなに拒絶したって、意味をなさないだけで

たとえばトランプはメキシコからの移民を拒絶した。壁も作った
でも流入はやまない。そのことへの対処は常に必要だった


俺は何度も拒絶してるの。阿呆には要がねーから絡んでくるな。ってな
(「絡んでくるな」が拒絶。しつっこいお前には意味をなさないけどな)

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 05:29:22.06 ID:oJ6J5yKR0.net
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人_
   <´   拒絶しても反応してしまうんじゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr ' ⌒ヽr
// // ///:: <   皆のおもちゃ_ ノ ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \)`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  〉 〉|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  | もちつけ
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、  一度精神科で診てもらえ
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 05:51:14.23 ID:Dh76/IXN0.net
必死で負けてないアピールを続けてる醜さw

無視できないんでしょ?
負けてることを自覚してるから

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 00:06:19.50 ID:82ga7fq90.net
>>269
哀れな生き物乙

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 18:15:53.02 ID:FFCqD2/60.net
今更だけどcueシートが読み込めて便利
tsファイルにチャプター打つてしばらく遊んでみよっと

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 08:03:14.87 ID:uWJ67sNb0.net
サル並みの知能しかないアンチが必死で暴れてるなw

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 08:22:44.57 ID:0mIarS6h0.net
もう精神科で診てもらった?
結果どうだった?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 18:08:29.18 ID:sSC3yFR60.net
保存した区間リピートをエクスポートインポートみたいなことできますでしょうか?
もしも可能なら、手順を教えていただけると有難いです

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 18:47:27.65 ID:AATiwAbf0.net
>>276
C:\Users\○○\AppData\Roaming\Qonoha\Bookmark\Bookmarks.bmk
これがブックマークと区間リピートの設定ファイルだからコピーなりなんなりすればいいだけ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 22:06:06.24 ID:sSC3yFR60.net
>>277
ありがとうございます!

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 18:15:01.62 ID:K3rRvyhE0.net
ありがとうとうとうわかった

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 17:19:33.06 ID:L1tJ4OKy0.net
ブックマークの大半(主に昔の)が何か消えた

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 03:26:07.44 ID:qqi2aBuO0.net
BDリップしてmadVRとLAVで4Kの10bit送り出し
めちゃ綺麗で感動
コヤツは負荷が軽くて良いです

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 04:52:37.33 ID:F1na+yob0.net
QonohaはWindows11でも使えるのか?
対応してるのか?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 19:52:56.95 ID:DnaWxycI0.net
Insider Previewでは動いたよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 22:31:25.94 ID:OfFcWfJk0.net
そうか、動きそうだな
不具合があれば作者が何とかしてくれるだろう

作者は生きてるのか、のこコロナ禍で。
随分と音沙汰なしだが

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 12:24:48.35 ID:JSQwA+Bm0.net
右クリック、アスペクト比/反転に、
左右反転などがあるがグレーになって反映されないんだが、、、
どうしたら左右反転などできるようになる?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 12:29:53.35 ID:+OLaCqfz0.net
Readme.txt に書いてある通り。
> ビデオの反転・回転機能は VMR 7 Mixing モード と VMR 9 の時のみ使用可能です。
> 90度回転は VMR 9 Renderless モードの時のみ使用可能です。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 12:46:36.91 ID:JSQwA+Bm0.net
>>286
早々のレスありがとう
設定見たらEVRでした
今、VMR9にしたら左右反転できました
ありがとう

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 11:14:50.95 ID:1ezVvbHi0.net
LAV Filttersを入れてようやくmadVRが動き出したが、しかしmadVRによってQonoha内蔵のカラー設定が機能停止した
ファイルごとに保存できるという部分なので、これが機能しないのは痛いが、対処法有りますか
カラー設定そのものはmadVRで可能なのですが

今はmadVRを入れたQonohaと、madVRを入れないQonohaを両方使ってる

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 03:22:34.86 ID:OyGo3oWI0.net
Windows10から11にアップグレードしたけど
動画をフルスクリーン(全画面表示)したときにタスクバーが隠れないのはオマカンかな?
右クリックでフルスクリーンにしたら隠れるけど、、
1度小さくしてたま全画面にするとタスクバー表示するし
なんか昔設定でフルスクリーン時だけ手前に表示って無かったっけ?

win11のタスクバーの設定では
タスクバーを自動的に隠すらの中に
それらしい設定はないし。

11が安定するまで10に戻そうかな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 11:43:17.66 ID:OyGo3oWI0.net
>>289
です。

Pcを再起動したら治りました

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 20:43:59.87 ID:M4uraynE0.net
11でもあのバグ残ってんのか・・・

その現象は10の時からいくつも報告されてるOS側の問題
原因不明だが、10はPCじゃなくてエクスプローラー再起動でも一応直るよ
それで数日発症しない時もあれば、5分で再発した時もある

うちでそれが直ったのはOSの大型アップデートだが、治らん報告なんかも沢山聞くし

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 22:48:41.81 ID:I8SHJQbb0.net
スキンの「読込を高速化する」オプションがありますがどんな挙動ですか?
起動時のスタートアップでスキンの先読みをさせるとか?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 11:13:10.12 ID:GtpIPKpC0.net
分かりません!!

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 13:00:13.55 ID:aVr61jDv0.net
読み取りやすい形式に保存するみたい
Windowsのバグで遅くなった時の対処だったような

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 22:11:15.90 ID:g/3p1XRu0.net
読込を高速化するをチェックするとskin.cfgが作成される。
試しにskinフォルダをリネームするとスキンが表示されなくなるため、単純に読み取りやすい形式に変換しているわけではないみたい。
skin.cfgはスキンの一部情報を先読みさせるためのキャッシュのようなものかも知れない。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 23:29:30.94 ID:JXWEM2zh0.net
Win10で表示がめちゃくちゃ遅くなるバグがあった時に追加された記憶
これを有効にすればだいぶ違った
今はあんまり関係ない

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 01:17:05.59 ID:invDcS7Q0.net
QonohaでBlu-rayを再生できるように方法はないかな。
フィルターの登録で見れるようにならない?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 13:44:48.28 ID:Fw3r407E0.net
2014年にゴムプレーヤーのマルウェア感染問題が発覚してから
Qonohaに代えたけど、もうすぐ丸8年か、、、、

多分、OSに対応する限り一生使いだろうな(不具合 不満これと言ってないし)
FHDが再生できれば十分だわ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 20:17:30.34 ID:JsjW6UpW0.net
ローカルの動画を再生する機会が少なくなったので不満が出てくる場面があまりない…

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 10:55:19.59 ID:jbQ9hEln0.net
俺も利用するのは配信サービスだけど、ブラウザや専用プレイヤーは使いづらいので
ダウンロードしてQonhaで見てる、快適だ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 15:59:33.39 ID:rx8+M3rF0.net
俺はYouTubeでDLした奴を
再生しまくってるよw
好きな歌手の3分前後の動画を830個ばかり選択して
右クリック→ 送る→ Qonohaでは「ファイル名 または拡張子が長過ぎます」と出る
500くらいなら問題なく再生されるが、、、w
これはWindows10の仕様? Qonohaの仕様?
メモリは8GBだけど

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 18:24:26.99 ID:HpLiMzSt0.net
ちょっとググればすぐわかることだけどwindowsの仕様みたいなもの
まとめて選択したら全部のファイル名がつながったのがパス扱いになるんじゃないのか
プレイリストのファイル作ってそれ読み込むみたいな感じでやればエラーでないんじゃないのか

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 22:04:19.76 ID:0GAFm0Wx0.net
ミュートのショートカットを割り当てられない…
他バージョンも32bitも試したけど全部ダメ
一体どうなってんだ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 22:12:56.92 ID:axExdsMb0.net
スキンにミュートボタンがないとだめとかそんな感じだったような

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 09:03:49.03 ID:jjCZB3ia0.net
ブックマークて3500ぐらいが上限なんかな?
ここ1年くらい区間指定が消えるようになった。
あとディレクトリ変更したらブクマが切れることもあるっぽいね。

とりあえず削除したファイルのブクマはこまめに掃除しとくか・・・

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 08:12:58.23 ID:5OwcSsG10.net
コマ送りで数コマしか送れないな、コマ戻しの方は問題ないけど
俺環だろうか

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 09:44:30.77 ID:CULRd7zj0.net
再生リストでカラー絵文字をカラー表示できたら嬉しい

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 21:37:05.98 ID:eA6fFpIM0.net
Qonoha使い先輩方に質問よろしいでしょうか

今日、購入したワイヤレスステレオヘッドセット SONYのWH-CH510
PCとペアリング接続し Qonohaを立ち上げ動画を再生
ヘッドセット側にある、一旦停止(電源兼ねる)を押すと 一旦停止 再生 一旦停止 再生 と約1秒間隔でループされます

YouTubeやMPC-HCでは問題なく 一旦停止ボタン押しで一旦停止 再度押しで再生出来ます

なにかQonoha側でのブルートゥースに対する設定があるのでしょうか?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 22:15:05.01 ID:bx0i8quw0.net
特別な設定はないけど、とりあえず 設定>操作>ショートカット/マウス で関係しそうなの前で止めてみては

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 22:48:39.48 ID:X5JbNsbE0.net
>>309
レスありがとう

とりあえず、ショートカット/マウスの設定でマウスの項目を
「コマンド」 フルスクリーン 「マウス」 ダブルクリック 以外をすべて「なし」にして
Qonohaで再生 ヘッドセットも少し長め押し(2秒以上押すと電源が切れるので) にすると
症状がでなくなりました。

少し様子をみてみます
ありがとうございます

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 01:29:17.09 ID:vMnnuzHw0.net
マルチメディアキーの設定のせいみたいだけど
マウスの設定で症状でないんじゃ違うか

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 14:01:42.35 ID:pCa7kpE10.net
310です

やはり駄目でした
一旦停止 再生を繰り返します
その時にQonohaに他の動画をドラックしても同じ症状がでて右上の×を押しても押しても終了しないで立ち上がり
×を押す分だけ起動します
この状態を回避するにはヘッドセットをオフにするか、YouTubeで動画を立ち上げて一旦停止ボタンを押して症状がでなくなります

ヘッドセットの不具合なのかな?とも思いましたが、YouTube MPC-HC WindowsMediaPlayer などでは正常に動作しますし
AndroidのMX Playerでも正常で動作します。

>>311
マルチメディアキーの設定と言うのがイマイチわからにのですが、、
自分のQonohaの設定かな?と思い新しくQonohaをインストールし初期状態で試しても同じ症状がでました

そのマルチメディアキーとは疎い自分でどうにかできるものなのでしょうか?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:09:57.48 ID:W4sI81De0.net
同じところにあるグローバルマルチメディアキーのチェックON/OFFもダメ?
だとしたら別のBT用意して確認するしか切り分けできないかも
MPC-HCできるなら諦めてもいい気もする。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 16:55:48.22 ID:cAtIkI1M0.net
https://i.imgur.com/MbdImvY.mp4

だな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 16:56:06.45 ID:cAtIkI1M0.net
誤爆スマソ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 09:30:53.48 ID:xS9MjGzn0.net
av1とかAOMediaとかいうコーデックの動画が再生できないんだが(音は出るが絵は真っ黒のまま)
どこかの設定か、あるいは何かを入れたら見れるようになる?

MPC-BEだと普通に再生出来てるんだけど、使い慣れたQonohaで見たい

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 12:24:33.80 ID:iVhQC+Ta0.net
今の環境がわからんがこだわり無いならK-Lite Codec Pack入れとけば大抵なんとかなる

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 13:08:37.68 ID:X1m003y50.net
K-LiteのMega入れて
設定 その他のフィルターでLAN VideoとLAN Audioを登録すれば再生されない動画は殆ど無いだろう

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 17:53:46.88 ID:5ZQrhB120.net
>>316
その再生可能なMPCのLAVを移植すればいいだけ、もちろんLAV自体をDLしてきてもいい
Kなんとかなんて言ってるのは元GOMIだから無視しとけ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 09:56:59.37 ID:0UzTLaed0.net
>>317,318
d、既にK-Lite_Codec_Pack_1690_Basicは入れてた…
もっと色々載ってる版ならいけるのかな


>>319
あれ、K-Liteって何かやばいもの含んでる??

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 13:22:46.45 ID:PeI8XTZj0.net
Microsoft標準のデコーダーで再生しようとしているとか…

デコーダーの設定で規定値をK-Liteに変えて
ついでに拡張子も追加してフィルター名をK-Liteにするとか…

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 13:37:18.38 ID:wKcEzyjz0.net
>>316
動画をドロップするとその動画用の現在のスプリッタやデコーダを表示してくれる
ツール(GraphStudioNextとか)を使えば
不足してる or 問題を起こしてるパーツを突き止めるヒントが得られる かも

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 13:39:19.61 ID:PeI8XTZj0.net
で、動画再生中に画面を右クリック
フィルター 詳細で使用中のフィルター名が出るからK-Liteがあるか確認。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 02:47:26.88 ID:24Y9WisJ0.net
K-Liteなんて使ってるから本当に必要なのが何かとか、競合した場合の対処方法とかわからねえんだろな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 04:47:32.69 ID:yXJNesuC0.net
ま、汚前ほど馬鹿じゃなさそうだから、
k-lite使っててもわかるだろ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 06:28:56.94 ID:fsUCO8uN0.net
改行と読点の使い方がわからないなら無理して日本語つかわんでいいぞ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 08:32:30.34 ID:MZp/BWtw0.net
いまどき一般的に出回っている動画なら LAV Filters だけで十分だから。
「デコーダーだけじゃダメじゃん!」って ffdshow 主流の頃は、スプリッターも用意してくれて便利だったけど。
昨今はコーデックパック自体、メインは LAV Filters に丸投げ状態だし…

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 12:25:01.16 ID:ICj0P9pm0.net
でたー!
改行と句読点でイチャモンつける
ニセ日本人(笑

総レス数 540
132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200