2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Electronによる掲示板ビューア Siki Part.2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 10:43:28 ID:rvm6wUdg0.net
https://siki.xrea.jp/

・Windows7以上、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています

※5ch専用ブラウザではありません(重要)

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 01:55:31 ID:YoY2bHBX0.net
これもしかしてスレタブ閉じると過去ログ保存されない仕様?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 14:33:21.09 ID:pv5j4ZDV0.net
>>480
またここに来る気マンマンです

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 14:57:25.70 ID:qZN2nHr/0.net
5chのスレ検索使うと広告表示されてうざいんだがブロックできないの

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 15:00:35.19 ID:7hDWSAm20.net
pi-holeとかadguard homeとか使ってください

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:51:27.06 ID:VJj5tkHb0.net
で、木綿て誰?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:52:03.95 ID:aa6ob+dM0.net
>>5を参考にして追加したのを使うと広告は表示されない

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 19:11:42.64 ID:YBp3/Vjo0.net
>>485
嫌儲板の5chネラー全般
ケンモメン→木綿

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 22:28:39.74 ID:UHKVB7RY0.net
定期的にケンモメンアピールがうざい自演が湧いてくるけどなんなの
荒らし?かまってちゃん?スレ伸ばし?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 22:53:48.30 ID:YnaNnDno0.net
>>488
他ソフトの作者or信者
優れているビューア自体にはケチをつけられないからしょーもない荒らし方しかできない無能でみっともない輩
スルーでおk

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 04:30:03.65 ID:7ybqzCq60.net
画像のポップアップが後ろに隠れてみえなくなるんだけど対処法ある?
いつの間にか治ってたと思ったらまた後ろに隠れるの繰り返し

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 11:40:45 ID:jA2DRD6z0.net
もしかしてsikiの作者ってV2C+を作ってた人?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 12:15:30.11 ID:ZWcmSWD+0.net
>488
例えばどのレス?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 13:18:47.14 ID:0sDOZ+E20.net
>>491
何故、そう思うんだい?

494 :RomTenma:2020/07/04(土) 15:44:18.09 ID:2AAM+Cew0.net
>>457
実装はしたいですね

>>458
サムネイルはそのまま表示させてるだけだからアニメーションは自動再生されてしまう仕様です
以前サムネイル用の小さいを作るようにしようとしたけど画像生成が思った以上に重かったので止めた

>>466
必死のURLを開いている状態からの右クリックにURLのコピーと外部ブラウザで表示を追加しておきます

>>467
スレッドの自動更新はつけたい

>>476
サイト編集の新規画像をぼかして表示チェック

495 :RomTenma:2020/07/04(土) 15:45:00.36 ID:2AAM+Cew0.net
>>481
ログと読んだ位置は保存されるけど過去ログ一覧の機能はまだないです

>>483
試してないけどアドブロック導入は出来なくはない気がする
まぁネットワークで遮断するのが手っ取り早いし確実

>>490
画像ポップアップはまだ不安定な部分なので利用OS等教えてくれると助かります

496 :RomTenma:2020/07/04(土) 15:48:41.60 ID:2AAM+Cew0.net
>>491
違います

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 16:35:36.41 ID:Uq1FciqJ0.net
>>495
お疲れ様です
いつもありがとうございます
いつか過去ログをどうにか出来るようになるとありがたいです
(自分の場合は保存より消したい派です)

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 17:44:50 ID:EZ8zfk2j0.net
>>491
ぶっちゃけV2C+をメインで使ってるわ
Sikiに期待しながら

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 18:48:17 ID:0dbgU1QQ0.net
5chお絵描き機能の画像が見れるようになったら嬉しい

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 20:08:48.55 ID:IKMghloB0.net
咲夜さんなんでトリップつけないんです?
ポリシーですか?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 03:26:09.17 ID:5pYMj06t0.net
誰やねん咲夜さんて

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 07:20:41.08 ID:6J3rS1wK0.net
オレオレ オレだよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 08:50:33.12 ID:PhaGheqs0.net
浅間神社

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 10:03:38.62 ID:cdof4zcO0.net
>>494
> サイト編集の新規画像をぼかして表示チェック
mateみたいにグロ死ねだけモザイクかけることは…

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 13:08:20.26 ID:3Cvp5Kwb0.net
>>504
それはデフォルトでなってない?
さらにグロとかレスされてないやつもぼかしたければ設定できるって話かと

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 18:33:43.03 ID:1sHkpIi40.net
スレ一覧の優先ワード設定便利で重用してるんだけど同じジャンルのキーワードは正規表現でひとまとめにしたいです
もしかしたら気づいてないだけで既にできるのかもしれないけど

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 18:40:51.83 ID:VuV0q20+0.net
android版まだー ( ・ ω ・ )
chmateがフォルダ分けできない糞なので使いづらい
PC版完成したら早急にフォルダ分け実装してロールアウトして

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 19:40:52 ID:5pYMj06t0.net
お前が移植しろよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 20:31:01 ID:VuV0q20+0.net
>>508
無理です
userland,termux使えはなしで

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 20:31:58 ID:cdof4zcO0.net
>>505
スレ開いたときに画像レスに対してグロ死ねレスが付いてないとぼかしがつかない

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 22:01:08.66 ID:wx8UIrNW0.net
>>510
画像の自動判別は無理なのでそういう仕様になってる
mateのは共有NGを利用してるのでしょう
そもそもsikiは共有NGが未実装
…という考えで合っているはず

512 :RomTenma:2020/07/05(日) 22:10:48.54 ID:fiMQqQVJ0.net
Siki バージョン 0.1.60

ImageViewURLReplace.datに対応
対応したウェブサイトのURLに対して概要を表示出来るようにしました
ブラウザビュー上の右クリックに開いているURLをコピー、ブラウザで開くを追加

513 :RomTenma:2020/07/05(日) 22:12:55.08 ID:fiMQqQVJ0.net
今回のバージョンアップでスレッド内の画像が表示されなくなってしまいますが
一度更新することで直ります

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 22:14:44.64 ID:VuV0q20+0.net
>>512
おお、ついにきたか
乙です

515 :RomTenma:2020/07/05(日) 22:20:36.96 ID:fiMQqQVJ0.net
https://i.imgur.com/XxP2t3H.png

>>504
上級設定をONにした状態でサイト編集から任意の警告文字を設定できるようにしました

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 22:25:19.16 ID:cVPwPu/10.net
また信者が宣伝しにくるのか
ウザいなぁ・・・

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 22:41:18.05 ID:5pYMj06t0.net
使ってない奴がわざわざ ウザいなぁ・・・ とか書き込みに来てるなw

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 22:44:14.35 ID:cVPwPu/10.net
>>517
だって釘刺しとかなとな
お仲間の信者マジでウザいから

信者が宣伝にこなかったら
こんな忠告にわざわざ来ないよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 22:45:18.11 ID:19nNx3jo0.net
これがチョンモ魂

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 23:04:16.79 ID:k9MLIaqp0.net
> また信者が宣伝しにくるのか
> ウザいなぁ・・・
このレスが忠告になるのかJane Style信者の脳内では

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 23:04:25.83 ID:wx8UIrNW0.net
Janeが役立たずだからしょうがない

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 23:05:50.22 ID:19nNx3jo0.net
山下の犬とかこれ程までに滑稽な生き物はいないよな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 23:08:17.89 ID:e7iqJp3S0.net
>>520
>ImageViewURLReplace.datに対応

これJaneStyleのをパクるんだろ?
本来なら土下座して使わせて下さいってお願いしなきゃならない相手だろ?
JaneStyleの信者ってw

524 :RomTenma:2020/07/05(日) 23:41:40 ID:fiMQqQVJ0.net
compatible/ImageViewURLReplace.dat
に設定が作られます
デフォルトでよく見かけるサイトとTwitterのリンクは設定してあります
互換性をそこまで重視はしてないので他で使われていたものは動かないかもしれない

最近のサイトはOGPに対応していることが多いので $OGPに突っ込んでいけば大抵のサイトに対応出来ると思う

もしカード表示が邪魔であればImageViewURLReplaceから設定を消すか画像/映像設定のサイトカードをオフにすればいいです

525 :RomTenma:2020/07/05(日) 23:51:54.07 ID:fiMQqQVJ0.net
あとテーマ編集からツイッター埋め込みとウェブサイトカードの高さは変更できます

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 00:11:02 ID:GLodKjWz0.net
サイトカードってオンオフどっちでも何も変わらないけどこれは何?

527 :RomTenma:2020/07/06(月) 00:18:19 ID:1SM3Neoe0.net
>>526
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200705/1000051002.html

ImageViewURLReplaceで設定されたこういうリンクの概要を下に表示させる機能の表示設定です

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 00:23:10.31 ID:TgObS9Nd0.net
何も出ないけどおま環かな
あとBeアイコンが表示されなくなったような

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 00:38:09.58 ID:HCu+me+u0.net
https://i.imgur.com/antstJR.png
サイトカード有効

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 00:40:15.01 ID:GLodKjWz0.net
>>527
長方形の枠が表示されたけどずっとぐるぐる回ったまま中身は表示されない
ImageViewURLReplaceはデフォで生成されたものだけど

531 :RomTenma:2020/07/06(月) 00:41:12.73 ID:1SM3Neoe0.net
未取得画像を自動でダウンロードがサイズのみ取得以下だと表示されないね
修正しておきます

一応リンク右クリックからデータを再読み込みを押せば表示されると思います

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 00:46:09.50 ID:GLodKjWz0.net
再読み込みで表示された 理解しました

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 01:03:55.72 ID:LCWqQS8T0.net
sikiはポップアップがスッと消えてくれるのが好きだ
意味不明に残って中々消えないアプリが結構あるから

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 01:44:32.42 ID:7plWJZ/I0.net
横幅が足りないときレスヘッダーを省略せずに二行に表示することってできないかな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 01:51:30.83 ID:CWNbgxwG0.net
https://twitter.com/iyashichannel_/status/1279780619858219009
ツイッター埋め込みでけえええ!と思いきや高さの変更もすでに用意されていた😊💕
一度再起動しないと変更が適用されなかったけども
(deleted an unsolicited ad)

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 02:07:25.29 ID:TgObS9Nd0.net
今気付いた
画像自動ダウンロードにしないと出ないのね

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 02:10:28.13 ID:TCr+iqnl0.net
ImageViewURLReplace.dat
互換性がないのなら違う名前の方がいいんじゃないのかな?
単なるファイル名じゃなくてJane由来の書式のことを指してるわけだし

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 03:26:17.38 ID:iX7aDZlZ0.net
>>537
移行者が分かりやすいようにじゃない?
styleにいたっては更新してないわ、
UAでアク禁祭りにされてるわで散々ぽい
大挙して押し寄せそう

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 04:28:44.27 ID:GLodKjWz0.net
要らない画像まで取得したくないから自動ダウンロードはオフにしておきたい
カード機能は使いたい

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 08:05:57.37 ID:HCu+me+u0.net
その都度右クリックから再取得でいいんですよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 10:45:59.61 ID:qVaC08zy0.net
2つの板を混ぜてスレ一覧に表示とかできますか?
具体的に言うと、ニュー速+と嫌儲のスレをスレ一覧の
ところに勢いソートで一度に表示したいってことです
行き来するのが億劫で・・・
さすがに厳しいですかね?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 10:50:31.20 ID:HCu+me+u0.net
この人の要望を叶えてあげる必要は無い

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 11:27:01.82 ID:55ST88eX0.net
最近乗り換えたけど、なんか新しい専ブラって感じでいいね
PCのはOpenJaneからほぼ原型が変わらなかったし

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 12:27:38.90 ID:3IelzU6L0.net
個人的には作者のビジョンが好き
いろんな要望が出て作者がこれはと思うのがあれば取り入れたらいいと思う

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 12:30:03.86 ID:kpxYiOvz0.net
>>508
ソース提供してくれるならやっても良い

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 12:48:27.52 ID:55ST88eX0.net
板欄に適用されるフォントのフォントサイズって
指定できないのですか?
フォントの種類は色々変えられたのですが、
フォントサイズがちょっと自分には小さく大きくしようかと
試してみたのですが、上手くいかなくて・・・

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 12:56:01.45 ID:SrN8ULV/0.net
>>538
互換性を保証してないんだから同じ名前だと移行してきた人が混乱するだけでは?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 15:59:56 ID:iIB1xRtr0.net
作者さんバージョンアップご苦労さまです
ますます使いやすくなりました

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 17:45:29.07 ID:SrN8ULV/0.net
またここの信者が他所のスレで暴れてるよw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 17:52:12.83 ID:SrN8ULV/0.net
いい加減どうにかしてください
教組様

http://hissi.org/read.php/software/20200706/M0llbHpVNkww.html

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 17:57:50.61 ID:HCu+me+u0.net
何年も更新しないで数多くの問題を放置
ユーザーが自力で改造しないといけない
そのくせ変な規制で書き込めなくなるのはいい加減に頭に来る
見限って当然だ
まだ使い続けるマゾは我慢しなさい

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 18:00:11.43 ID:SrN8ULV/0.net
それは作者に言うことであってユーザに言うことじゃないよね?
カルトだからそういう区別ってつかないの?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 18:04:38.62 ID:HCu+me+u0.net
>まだ使い続けるマゾは我慢しなさい

これはユーザーに対して言っている
頭の回転の鈍い阿呆には難しかったか?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 18:07:34.54 ID:WfrUPmC/0.net
>>552
非難してるけどやってることは貴方も一緒だよね?
自分じゃ判らないものなの?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 18:32:10.43 ID:iFx+lLm70.net
>>546
テーマ編集のサイズ項にある「スレタイの文字サイズ」試して

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 18:45:32.76 ID:SrN8ULV/0.net
>>554
ん?
俺のは報告とお願いだけど?
信者を黙らせるには教組にお願いするしかないじゃん

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 18:47:07.86 ID:SrN8ULV/0.net
>>553
もしかしてバカなの?
そういうことをユーザに言わないよねって意味なのに・・・

そっか日本語学校選びに失敗したんだね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 18:49:18.85 ID:SrN8ULV/0.net
作者なら分かってくれると思うのに
何故か信者が勝手に反応してるという

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 18:50:49.36 ID:8pOpQT2N0.net
おぉ、無事にできました!
即レスありがとうごじます

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 18:51:08.68 ID:8pOpQT2N0.net
>>559>>555さんに向けてです

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 18:55:54.78 ID:oniRVZ9a0.net
とあるProxyのソフト使って設定をちょっと間違え、
スレの読み込みを失敗したら、そのProxyのソフトを正常に戻しても
一度読み込みに失敗したスレは、二度と正常に読み込むことができないんですが、
これは仕様ですか?
それ以外の新規に取得するスレは正常に読み込めるのですが・・・

失敗したら、毎回初期化(C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Siki\ フォルダを削除)
が億劫でして

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 18:58:27.99 ID:iFx+lLm70.net
書き込み欄内の文字サイズ、行の高さ、欄フリー時のスクロールなしで増える入力行数を変更したいのですが可能でしょうか?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 19:29:48.35 ID:iFx+lLm70.net
>>561
>新規に取得するスレは正常に読み込める

新規タブで反映されてるなら問題の起きてるスレタブを閉じてから開きなおせばイケると思うけど
問題のタブを開いたまま更新かけてない?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 19:41:10.40 ID:HCu+me+u0.net
>>558
ここで作者に文句言ってもどうにもなりませんからねぇ
なぜわかってくれると思った?ん?
泣きながら巣へ帰りなさい

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 20:02:14.36 ID:oniRVZ9a0.net
>>563
レス、ありがとうございます
proxyのソフトを正常に戻し、
開けなかったスレの【Click to Reload】を押したら
無事に開けるようになりました
確かに問題のタブを閉じないまま、アドレスバーに
直接URLを貼ってた気がします

随分前にSikiを使っていて、その時に
設定 - ワークスペース - 読み込み用Proxy
の設定を間違えると、いくらそれを更新しても反映されない
バグみたいなのあり、これまた初期化していた覚えがあったので
今回もそういうのかな?と思いまして質問した次第です

>>563さん、そしてSikiの作者さん
有難うございますm(_ _)m

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 22:45:14 ID:Jes31OUi0.net
redditが超見やすくなって笑った
サクーシャに足向けて寝られないわ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 23:45:11 ID:5K9Y0tyE0.net
テスト
https://pbs.twimg.com/semantic_core_img/1255897267510231040/y4xyKwwd?format=jpg&name=orig

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 23:57:57.64 ID:1UH8pTF+0.net
何気に縦タブに対応していて使いやすい

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 00:43:19.27 ID:cvBJm2cq0.net
サイドパネルも右に移動させられるオプションが設けられると
便利になりそう

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 00:58:24.96 ID:v4nrEF+x0.net
JaneStyleから移ってきたけど全然いいな
このブラウザーはUAで弾かれたりしないの?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 01:04:18.49 ID:tAH9VJXx0.net
ua変えれるし

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 01:12:47.98 ID:QdSQLLtm0.net
5chで一番使われてるUAってどれだろ
スパイルに偽装しようとしたらアク禁されて笑ったんだが

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 01:28:13.88 ID:v4nrEF+x0.net
突然使えなくなったりしないの?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 03:25:52.84 ID:g/UoL9Xu0.net
Partitionsってフォルダが万以上のファイルと結構な容量を取ってるんですが
仕組み上仕方ない所ですか?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 05:27:18.30 ID:3m2vT1vn0.net
>573
するよ!多分ね!

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 08:22:24.81 ID:GfF/QEGm0.net
JaneStyleのUAで弾かれるとめんどくさいから普通にchromeのUAに変えてる

>>573
JaneStyleのUAじゃなければ当分大丈夫のはず
ただしNGワードとか不適切な書き込みをして規制を防げるものではないので勘違いしないように(ブラウザ関係ないし)

>>574
中身見たらわかるけど板毎にcookieやキャッシュ等が入ってる
板を増やせば増やすほどファイルも増えていくからね
仮に1つにまとめるとJaneStyleみたいな不具合が起こる
cookieの中に入ってる文字列で弾かれたりする可能性がある(JaneStyleはこれがあるためcookie削除する羽目になる)
というわけで仕様と理解している
「OK、気にしない」でいいんだよ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 08:38:15.95 ID:nxHVkaLA0.net
mateだとグローバルでモザイクつかないんだけどSikiだとぼかされちゃうな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:10:29 ID:C1/Yh1Wq0.net
V2Cみたいにjsで5ちゃんのログを取得できるようになりますか?
できるようになったらプロキシが要らなくなるのでうれしいです

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:30:02.32 ID:GfF/QEGm0.net
>>578
https://developer.5ch.net/
こういう理由でプロキシを通す仕様になっているから諦めろ
プロキシのポートが被っているなら8080以外のポートを設定すればいい
そもそもとしてV2CやJaneと同じである必要はない

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 13:09:40.71 ID:x+FIytp30.net
自分の書き込みだと分かるように、

設定 - サイト編集 - 全体の設定 - 自分自身の書き込みにマークを付ける

にチェックを入れてのですが、実際に書き込んでみても
上手くマークが自動的に付きません
main.scssに

.rcon.mark-myself {
.res-col { color: purple }
.res-name { color: purple }
}

と、書き込んでも上手くいかったのですが
皆さんはどの様に記述していますか?

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200