2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Electronによる掲示板ビューア Siki Part.2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 10:43:28 ID:rvm6wUdg0.net
https://siki.xrea.jp/

・Windows7以上、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています

※5ch専用ブラウザではありません(重要)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 10:51:49 ID:GGGmmBQU0.net
>>1


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 10:52:22 ID:raeBinpW0.net
対応サイト

読み書きOK
おーぷん2ちゃんねる
まちBBS
ふたばちゃんねる
ニコニコ大百科(ログイン必要)
爆サイ
ガールズちゃんねる
ホストラブ
teacup.
2ch互換サイト(Zeroちゃんねるスクリプト等)
葉っぱ天国

読みのみ対応
明和水産
Reddit
スラド
Askmona
4chan
Anontown
Yahoo コメント
よもやまBBS
メビウスリング

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 10:55:12 ID:raeBinpW0.net
このスレは開発者も出入りしますので、心無い言動は絶対にやめましょう
質問する前にスレッド内を検索してみましょう
自分の要望が通らないからと執拗に催促するのはやめましょう
細かい修正を含むので最新のバージョンを使いましょう

Q.右クリックにあるミュートって何?
 通常のNGとは別のカジュアルなNG機能
 IPや選択テキスト、レスツリー単位でも即非表示にできる
 ミュート解除する時は右側のアイコンをクリックする
Q.マウスジェスチャーとショートカットキーはどこで設定するの?
 GUIは未実装 *ver0.1.51時点
 Win10ではC:\Users\(ユーザ名)\AppData\Roaming\Siki\
 profile\componentsのgesture.jsやkeymapping.jsで暫定的に変更可能
 (※これらの構成ファイルは更新でリセットされる事もあるので注意)
 設定出来るコマンドの一覧はhttps://siki.xrea.jp/command/
Q.スレッドはどうやって建てるの?
 ・新規作成…板で右クリック - 板情報 - 新規スレッド作成
 ・次スレ作成…スレッドで右クリック - このスレの板 - 次スレ作成補助
Q.うpした画像はどこから削除できるの?
 書き込み - メディア - アップロード履歴 - サーバーから削除

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 10:56:28 ID:raeBinpW0.net
とりあえずやっておくと良いこと

https://siki.xrea.jp/usercommand/から拡張用jsをダウンロードし
profile\componentsのusercommand.jsに上書きする

■スレタイ検索ボタンを作成
action.jsの該当箇所を下記のように書き換える
threadHeader: [
{
name: 'reload',
role: 'button',
label: 'スレタイ検索',
action: 'user:ff5ch.search.prompt',
icon: 'search',
image: '',
info: 'スレタイ検索',
},
],

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 11:24:32.19 ID:SlXe4VJD0.net
>>1


マウスホイールの更新なんだけどスレの上部でも出来るようになるといいかも

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 17:01:20.83 ID:kIzhV+hY0.net
テーマを丸ごとインポート/エクスポートする機能ってまだないよね?
もし実装してもらえたら自分のテーマをバックアップするのはもちろん
他の人が作ったテーマをインポートしたりするのも楽しいかも

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 17:50:00 ID:hol/TK3J0.net
このスレは削除依頼済み

誘導

Electronによる掲示板ビューア Siki Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1586780702/

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 18:01:30 ID:tMkFcNNe0.net
>>7
設定>テーマ編集>テーマの場所
ここにテーマごと入ってる
中身も簡単なjsonっぽい

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 18:03:09 ID:346zuYfU0.net
俺環かもしれないがWindowが開いてもすぐ閉じる
あと開いてもタスクマネージャーにSiki.exeが5個もある

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 18:12:09 ID:GeB0bfu70.net
とりあえずPC再起動したら
そんでSikiのクリーンインストール
あと本気で不具合だと思うなら自分のOSとSikiのバージョンくらいは書いたほうがいい

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 18:15:27 ID:SiFFo6mk0.net
そういえばLinux版はDLファイルにバージョン番号が入ってるけどWin版って入ってたっけ?
インストール完了しないと判らないなら再DLして試して見たらどうなんだろう

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 18:48:34 ID:KsneRxQe0.net
普通に実行ファイルのツールチップ見りゃわかるよ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 18:51:15 ID:p+vWEXcd0.net
4chanXみたいにTwitterの埋め込みって出来ない?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 19:13:10 ID:346zuYfU0.net
タスクマネージャーの件は問題ない事はわかった
PC再起動で解決した

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 20:31:46 ID:ITXd0xk30.net
Siki.exeが何個もあるのは正常な挙動でしょ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 20:36:13 ID:hsMNQux/0.net
書き込み欄って移動したり分離したりはできない?
書き込み欄移動できると便利なんだよね
特に実況中とか

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 22:25:32.94 ID:V0raLEmN0.net
作者さん要望です
スレタブの開く位置をスレ一覧から開いたときとスレ内から開いたときで別設定にできないでしょうか?
スレ一覧から開いたときは一番後ろで、次スレとかはすぐ隣に開きたいのです

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 23:41:19 ID:p+vWEXcd0.net
既定のキーボードショートカットのリストってどこにあるんです

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 01:54:04 ID:Q/NggrQz0.net
beやroninにログインするときのメルアドやパスワードをオートフィルしてほしいです

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 04:43:51 ID:Z3mEqgnq0.net
あほじゃありませんよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 04:51:50.91 ID:ZuAaE4v90.net
https://i.imgur.com/8sDYpmx.jpg

23 :RomTenma:2020/05/25(月) 10:52:58.55 ID:wrnP5hJu0.net
>>10
問題になっている部分が多分わかったので修正します

>>17
分離はそのうち出来るようにします

実況用になると思うけどスレッド自体を分離、透過して動画の上に配置する計画もあります

>>18
なるほど、考えておきます

>>19
まだどこにも無かったので書いておきました
https://siki.xrea.jp/keymapping/

あと、見直したら余計なものや動かないものが設定されていたので次のバージョンで一度keymapping.jsを削除して
作り直したほうがいいと思います

24 :RomTenma:2020/05/25(月) 11:07:16.05 ID:wrnP5hJu0.net
>>20
Autofillは自力で実装しないとけない部分なのでちょっと難しいです

ちょっと聞きたいのですが RoninはBrowserviewからログインすると思うんですが機能はしていますか?
ログイン時のCookieだけあれば問題なく機能するはずなのですが

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 15:17:31.18 ID:R3RvWEk20.net
自分の書き込みに対してのレスの色ってどうやったら変えられますか?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 16:16:26 ID:LkpJXb6w0.net
画像のスーパードラッグに画像の削除とか設定出来ますか?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 17:16:38.83 ID:NuF5UMud0.net
>>25
profile\themeのmain.scssか各テーマのuser.scssに追記する
//新着レスに色を付ける
.thread-item {
.newly {
background: rgba(45, 80, 146, 0.2);
}
}
//自分への返信レスとその返信に色を付ける
.thread-item, .popupfield {
.mark-anchor {
.rb {
background: rgba(100, 41, 156, 0.2);
}
}
.mark-canchor {
.rb {
background: rgba(10, 78, 47, 0.2);
}
}
}

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 17:18:22.56 ID:NuF5UMud0.net
//画像全体をサムネイル枠内に収める
.th-img img{
object-fit: contain !important;
}
//名前カウンタを表示しない
.res-col[data-type="mname"] {
.cnt { display:none;}
}
//トリップカウンタを表示しない
.res-col[data-type="trip"] {
.cnt { display:none;}
}
//IPカウンタを表示しない
.res-col[data-type="ip"] {
.cnt { display:none;}
}

以上 前スレより

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 17:27:33.31 ID:R3RvWEk20.net
>>27
ありがとう。さっそく色つきました

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 17:57:03.08 ID:Q4I3QI1S0.net
認証用クエリって修正したの?
どこかで直したって見たのですか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/25(月) 17:57:25.15 ID:Q/NggrQz0.net
>>24
はい、ちゃんと機能してます
アプデ時以外ログアウトされません
Region: [JP]
QUERY:[27.85.91.132] (ワッチョイ) 3273-yBkJ
HOST NAME: KD027085091132.ppp-bb.dion.ne.jp.
IP: 27.85.91.132
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 (Hotzonu/2.0)

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 17:58:03.89 ID:Q/NggrQz0.net
ID消すコマンドじゃなかったw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 18:07:05.09 ID:h0YfoqhN0.net
>>27
こういうのはテンプレにすべきだな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 19:12:41.25 ID:NuF5UMud0.net
>>33
本当は>>5に続けたかったんだけど途中で規制食らっちゃったんで笑

テンプレ(らしきもの)はただの叩き台なので、今後の流れに合わせて更改して下さい
作者さんが随時公式ページ内に記載済みのものはURLの案内だけにするのがシンプルかと

35 :RomTenma:2020/05/25(月) 20:53:30 ID:VbnyfZj00.net
Siki バージョン 0.1.52

既読/未読/新着の優先表示設定を追加
特定条件でエラーになる不具合の修正
ログインボタンの不具合の修正
読み込みに時間がかかる問題の修正
自分自身の書き込み判定の修正

このバージョンでcomponents/action.jsがリセットされるので >>5の変更等を行っている人は注意してください

36 :RomTenma:2020/05/25(月) 21:03:26 ID:VbnyfZj00.net
>>26
画像のスーパードラッグはちょっと直さないとダメですね

>>27,28
この辺の設定はまとめてコメントアウトした初期値にしておいてもいいかもしれないね

>>30
スレ立て用の認証用クエリが無いといわれたので素直に取ってくるようにしたけどいつやったかは忘れた

>>31
ありがとうございます
ログインのところでbeとroninを選べるようにしておきました

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 00:08:46 ID:fIunDqWB0.net
スレ一覧の新着の文字色と背景色はセレクタどのように設定したらよい?
.board-item 以下いろいろ試してるけど反映されない。。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 00:16:04 ID:zSDQnPWC0.net
先頭にスペース入ってるAAがずれるんだけどどうやったら治る?

39 :RomTenma:2020/05/26(火) 00:23:33 ID:oFERPdcA0.net
>>37
新着のclassは設定してなかったので付与しておきます

>>38
前後の空白を取っ払っていたのが原因なので直しておきます

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 00:51:15.65 ID:fIunDqWB0.net
>>39
よろしくお願いします。

ついでと言ってはなんですが、タブのクローズボックスの出現位置を変更できるようにすることはできませんでしょうか?
タブの左側とかに。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 01:56:09 ID:9DEWBfrL0.net
フォントのセレクタってotfは対象外?俺環かな
設定ファイルに直接書けば反映されるから問題ないっちゃないけど

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 08:15:22 ID:gRl1GkVy0.net
10

43 :10:2020/05/26(火) 08:18:08 ID:gRl1GkVy0.net
Version: 0.1.52 OS: Windows_NT x64 6.1.7601
作者さん乙です、まだなにか変ですダブルクリック2回で開く
時もあれば3回ダブルクリックしないと開かない時もあります
開かない時もウィンドウが開いてすぐ閉じてしまいます。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 15:24:36 ID:kBiNhoxh0.net
NTてわざわざ書いて玄人感出そうってか

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 16:27:18 ID:Ctj69yeV0.net
Jane系ブラウザだとAAlist.txtっていうのがあって、ブラウザ上でAA登録や呼び出しがいつでも出来て便利なので
登録は出来なくても、書き込み時に呼び出しだけでも出来ると嬉しい

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 17:23:15 ID:gRl1GkVy0.net
あほか
バージョン情報を見て見ろ
お前のようなやつが指殺人者なんだ

47 :RomTenma:2020/05/26(火) 17:24:47 ID:oFERPdcA0.net
>>43
C:\Users\****\AppData\Roaming\Siki\profile\log.log

ここに実行時のエラーが記録されている可能性があるので
もし怪しい部分があれば教えてもらってもいいですか

48 :RomTenma:2020/05/26(火) 17:31:17.57 ID:oFERPdcA0.net
ちなみにOSのバージョン情報はこんな感じで出してました

const os = require("os")
[os.type, os.arch, os.release].join(" ")

49 :43:2020/05/26(火) 17:35:11.56 ID:gRl1GkVy0.net
log.log
shitaraba.net/computer/43680/1535119406
[2020-05-26 17:26:08.627] [verbose] initialized electron-log.
[2020-05-26 17:26:10.089] [verbose] "shitaraba.net" translator plugin loaded by shitaraba.net
[2020-05-26 17:26:12.563] [verbose] initialized electron-log.

50 :43:2020/05/26(火) 17:36:23.08 ID:gRl1GkVy0.net
[2020-05-26 17:26:13.948] [verbose] "shitaraba.net" translator plugin loaded by shitaraba.net
[2020-05-26 17:26:17.701] [verbose] "5ch.net" translator plugin loaded by 5ch.net

51 :43:2020/05/26(火) 17:41:16.28 ID:gRl1GkVy0.net
失礼、上の2つは関係なさそうですね

[2020-05-05 06:51:15.740] [error] Unhandled Rejection at: {} reason: {
constructor: 'TypeError',
stack: 'TypeError: Error processing argument at index 1, conversion

52 :43:2020/05/26(火) 17:47:24.42 ID:gRl1GkVy0.net
debug.log
[0520/150922.504:ERROR:crash_report_database_win.cc(469)] failed to stat report

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 17:57:18.05 ID:M0cO2mzN0.net
NT知ってるアピールなんだろう

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 17:57:49.04 ID:JnH+5xDb0.net
テキスト選択状態でctrf+fで検索窓を開いた時に空欄で開くのがちょいつらい

55 :RomTenma:2020/05/26(火) 18:01:05.61 ID:oFERPdcA0.net
>>49-52
ありがとう
クラッシュした瞬間の情報があればと思ったけどあまり関係なさそうな感じ

今も起動しないのは変わらないのかな

56 :49-52:2020/05/26(火) 18:06:14.17 ID:gRl1GkVy0.net
そうですね、3回ないしは5回はどWクリックしないと
起動しません

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 18:32:40 ID:eZKYxXMj0.net
>>43
Sikiフォルダを一旦削除した初回起動時に
ウィンドウがすぐ閉じて2、3秒後に正常に立ち上がってくるのは普通にあるけどね
ダブルクリック連発しないで少し待ってれば開くのでは?

58 :RomTenma:2020/05/26(火) 18:43:38 ID:oFERPdcA0.net
>>56
正常に起動したあとは普通に動作しますか?
それとも常に落ちてしまう感じですか?

とりあえずSikiのprofileを削除して動くかためしてください
Windows7固有の問題という可能性もあります

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 18:46:38 ID:ipF9bMSS0.net
7とかもう相手にしなくていいんじゃね?と言ってみようw

60 :43:2020/05/26(火) 18:47:49 ID:gRl1GkVy0.net
>>57
ありがとう、Sikiフォルダを一旦削除立ち上がりまで待って
正常動作しました、大変お騒がせしました。

61 :RomTenma:2020/05/26(火) 18:58:06.53 ID:oFERPdcA0.net
>>60
いえ、こちらこそ原因を探りたくて付き合わせてしまいました

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 19:31:13 ID:eZKYxXMj0.net
「新着スレを優先表示」は何分前までのスレを新着として扱うのでしょうか?

それとせっかくの新機能で大変申し訳ないのですが「既読スレを優先表示」のチェックはデフォルトでは外して頂きたいです…

63 :RomTenma:2020/05/26(火) 22:53:54.22 ID:oFERPdcA0.net
>>40
位置を左にしたいだけなら
.tab .close.icon {
left: 1px
}
アイコンとかぶって見にくかったら適宜 background-colorとか設定してください

>>41
otfはフォーマットをちゃんと認識できてないかもしれないですね

>>54
そのほうが自然な動作で良さそう

64 :RomTenma:2020/05/26(火) 22:59:34.10 ID:oFERPdcA0.net
>>62
新着スレは板を更新した時と前回更新時の差分で見ています

その辺の初期値は全体、サイト、板毎に設定できるようになっていて
とりあえず全体設定を変えたければ site/_root.jsを編集
'board.upper_unread' をfalseにすれば未読スレのチェックが外れた状態で板を開けます

このsiteによる設定はサイトや板毎の細かい設定を行うためのもので今はファイルを編集するしかないですが
GUIを作った上で元々の設定項目を移植していく計画です

今のところスレッドに対して使える設定値は
'thread.viewmode': 'timeline' or 'tree' //スレッドのツリー状態の初期値
'thread.form_opened': true or false // 書き込み欄を開いた状態でスレッドを開くかどうか
'thread.post_mail': 'sage' // メール欄の初期値

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 00:00:47.84 ID:fpKgOFC+0.net
>>63
otfの件了解しました

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 05:42:36.33 ID:+yMjy57Q0.net
>>64
詳細なご説明ありがとうございます
'board.upper_read': falseで希望の並びが得られました😂

将来的にで結構ですが、既読スレのうち『現在開いているタブ』を
値として指定できるようでしたら告知していただけると幸いです

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 05:56:23.28 ID:Jo9eXm5t0.net
4chan対応してるのなら/g/で宣伝してみてもいいかも

あそこはあくまでもuserscriptを使うのがメジャーだけど専ブラはこんなのがあったりする
正直かなり使いづらいけど
https://github.com/siavash119/qtchan

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 11:18:34.30 ID:8trwDc6+0.net
redditへの完全対応はかなり難しいことなんですかね?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 11:28:42 ID:Jo9eXm5t0.net
redditこそウェブブラウザでいいじゃん

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 11:39:42 ID:7DihQ/9n0.net
そう思う
専用ブラウザは必要ないと思う

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 11:44:10 ID:Jm1TQSgf0.net
>>68
有償なら可能じゃね?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 18:39:41 ID:Tv6Tycs00.net
全てのタブを閉じる作って!

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 19:36:35.88 ID:wIaGGvnr0.net
一応報告しておきます、Windows7で正常動作したかにみえましたがその後また不調なので一旦Sikiフォルダ及び
HomePathフォルダを削除し素の状態で動作確認、タスクマネージャーのタスクを見た所最初のWクリックでウィンドウ
は開きかけるがすぐ終了1タスク、2から4回位のWクリック時は4タスクほどあるが落ちてしまう、5回めのWクリックで
ウィンドウが開くといった感じです、ウェブのポップアップをブロックしているような動作です。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 19:49:31 ID:Skz4aMUw0.net
Windows7って。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 20:12:27 ID:8vIjCA920.net
Win7使うくらいならLinuxにしたら

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 20:12:55 ID:KZM0jZ1v0.net
>>73
スレ妨げたいだけの幼稚な奴が居着いてるから気にせんでいいぞ、7以上対応なんだから
他の人で同じような挙動の報告があればOSの問題か切り分けられるんだがな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 20:18:25 ID:8vIjCA920.net
別に妨げたい訳じゃないが個人で開発してるマルチプラットホームだろう
それだけで大変なのに骨董バージョンとかどうなんだろうなって思っただけ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 20:29:26 ID:KZM0jZ1v0.net
経緯を見てれば大体わかるがこの作者さんは
データ蓄積のため色んなケースでのバグ報告は基本歓迎なわけ
くだらない茶々を入れる必要は無いだろ
それにこの人はなるべく分かりやすいように報告してるんだから

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 21:09:37.06 ID:Skz4aMUw0.net
何が悲しくてサポート終わったOS使うん

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 22:03:34 ID:FssphNtE0.net
読み書きOKに
2ch互換サイト(Zeroちゃんねるスクリプト等)
とありますが、5chでBE使ったスレ立ても出来ますか?
(串は刺さってるとする)

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 22:12:00 ID:Jm1TQSgf0.net
いろんな専ブラスレが荒れてる中ここだけ平穏なんだけど
他の専ブラスレ荒らしてるのってここの儲?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 22:15:26 ID:Jo9eXm5t0.net
スレタイ検索から「!chkBBx: 確認専用スレ」を開こうとするとクラッシュする

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 22:15:59 ID:Jm1TQSgf0.net
>>77みたいにちょっとでも古い自分の気に入らない環境書かれるとすぐ見下したレスする奴が各所に出没してんだけど
やっぱここの>>77が出張ってるの?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 22:24:11 ID:7DihQ/9n0.net
それはないと思うわ
Jane Styleスレが荒れているのはスレタイ検索が出来なくなって解決方法がテンプレにあるのに、それも読まずにスレタイ検索出来なくなった!とかいうレスが延々と続いているからだと思う

85 :73:2020/05/27(水) 22:28:14 ID:wIaGGvnr0.net
>>76
>>78
わかっとります、前は私事でいらついていたので、ついかまってしまったのですが、今はスルーできます。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 22:28:47 ID:Jo9eXm5t0.net
>>82
他のスレもダメだった
俺玉木?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 22:29:40 ID:Jo9eXm5t0.net
落ちなくなった


88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 01:48:46 ID:b9Wcgjvf0.net
>>84
アレまだ続いてんのかw

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 09:40:02.27 ID:Tuj9zTjr0.net
わざわざNTとかたまきとか
質問するならマジメにやれよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 10:15:50 ID:nexT5j5y0.net
Sikiのバージョン情報開くとそこにNTって書いてあるんよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 11:25:18 ID:NbfoG+Lu0.net
フリーソフトを

自分の意思で

自己責任でダウンロードしてインストール

自分の意思でインストールしたんでしょ

自分の意思で

強制じゃないんだよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 14:00:16.51 ID:NbfoG+Lu0.net
フリーソフトを

自分の意思で

自己責任でダウンロードしてインストール

自分の意思でインストールしたんでしょ

自分の意思で

強制じゃないんだよ

自分に合ってなかったら

無理してまで使わないでも

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 14:50:54.22 ID:1G06FBnJ0.net
ダークテーマだとスクロール位置がどうしても見にくかったから
がんばってこんな感じで明るめの色にしたら快適になった幸せ🌷🌼🌷

(テーマのtheme.jsに書く)
color: {
"thread.scrollbarThumb": "rgba(255, 153, 102,0.8)",
"board.scrollbarThumb": "rgba(255, 153, 102,0.8)",
"popup.scrollbarThumb": "rgba(255, 153, 102,0.4)",
}

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 17:08:50 ID:b9Wcgjvf0.net
twitterの動画をスーパードラッグでちょっと見るしようとするとSikiが落ちるようです
確認したところ、v0.1.50までは正常に開けていました

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1234635357032869888/pu/vid/720x720/sOrm3r2aYZYCGlh_.mp4

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 17:10:03 ID:5s0wqyJx0.net
ちょっと見るは不安定な気がする

96 :RomTenma:2020/05/28(木) 19:02:15.41 ID:OHxuMhMR0.net
ちょっと見る(BrowserView)や他でクラッシュする可能性のある箇所を何個か修正中です

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 19:53:46 ID:HoD/ZIVh0.net
>>94
試してみたらうちのも落ちた

Version: 0.1.52
Commit: b1c3cb20f3683cde4708b1a0fb64a1060ad0bc4d
Date: 2020-05-25T11:24:56.404Z
Electron: 9.0.0
Node.js: 12.14.1
V8: 8.3.110.9-electron.0
Chromium: 83.0.4103.64
OS: Linux x64 5.3.0-53-generic

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 20:59:48.50 ID:HvkOEFxi0.net
Detour 2ch使用で、動作モードをAPIにすると過去ログ落ちしたスレが取得出来ない(他のモードなら出来る)んですが、同じ状態の人はいますか?
以前はAPIでも過去ログが読めたと思うんですが
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1021890648/

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 21:03:49.90 ID:5aIrNz010.net
4chanのboard名は/で囲うようにしてもらえますか?
あとWelcomeタブの/a/のリンク名が4chになっています
正しくは4chanですね

画像掲示板をカタログ表示できたらうれしい
4chanのAndroid用専ブラみたいに
https://github.com/chandevel/Clover(実質開発停止)
https://github.com/Adamantcheese/Kuroba(↑のfork)

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 21:19:56 ID:5aIrNz010.net
ハンバーガーからのReloadで落ちるのは2chAPIProxyと同期してるから?
前のバージョンではならなかった気が

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200