2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パスワード管理ツール Part10

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 16:22:32.91 ID:FCfy+SDh0.net
パスワード管理ツール(ソフトウェア)について語るスレです。

前スレ
パスワード管理ツール Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1551079734/

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 16:08:11.75 ID:9Rx4Rldi0.net
>>264
英語で表記ってのは、日本語の文章に含まれる外来語を英語の綴りにしてるってこと?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 16:29:02.38 ID:Im2mnrUl0.net
>>264
自分の場合はPCとAndroidでKeepassだけど
サイトのパスワードと違ってマスターパスワードはネットから辞書攻撃されるものじゃないから覚えやすいフレーズで20文字くらいの英数記号にしてるな
もちろん端末乗っ取りは想定外で

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 16:35:37.92 ID:JIWfHLoK0.net
>>263
これは朗報やね

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 07:18:04 ID:QU1WfWdb0.net
>>263
QRでエクスポートみたいだけどこれスクショとってgoogleドライブあたりに置いとけばバックアップにもなりそう?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 11:32:01 ID:P7Cvw/QB0.net
>>263
https://japan.zdnet.com/article/35153534/

Authyに乗り換えたけど、
どっちの方が安全かな?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 11:35:43 ID:cxCN7QPH0.net
対応サイトとIDとパスワードを管理分けてしまうという手もあるな。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 14:49:51.54 ID:iCG1LKjK0.net
Microsoft Authenticatorでよくね
Google Authenticatorがエクスポートに対応したらしいからそれでもいいけど
わざわざサードパーティ使う意味が分からん
何か他にはない便利な機能があるのかね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 14:55:44.55 ID:/tYmpQYa0.net
>>271
移行の話が出たからバックアップ/移行機能があるAuthyの話が出たのだろうね
運用中における表示された8桁番号を転記するっていう基本機能が大きく変わったりしないのであれば大手のアプリで良い気もする

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 15:17:08 ID:u1+xqYC10.net
>>271
Authyの利点はPCとスマホ対応、複数端末で同時利用可
スマホ紛失か初期化しても端末間の移行可

欠点はUI英語で携帯電話番号必須

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 17:09:21 ID:u7jrUo4T0.net
Authy側の主張
ttps://authy.com/blog/authy-vs-google-authenticator/

いろいろ書いてあるけど意味があるのは>>273やね

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 17:26:29 ID:EKtmm31m0.net
>>273
そんな程度なら他の管理ソフトと同じでしょう?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 17:33:45 ID:iCG1LKjK0.net
スマホの初期化しても移行可能というのは
つまりIDパスワード認証で復元できるってことか
あ、あとはSMSとかか
それはセキュリティ的にどうなん?
SMSの乗っ取りなんて割と簡単らしいって聞くけど...

それにどうせアカウント作るなら
わざわざアプリを分けなくてもパスマネ内蔵のTOTPでいいじゃん
PCスマホ同時利用もバックアップも一度に解決できるよ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 18:05:16 ID:c7jF7Bli0.net
ここまで書いて分からない人は
分からないままでいいのでは

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 18:09:59 ID:SaJBozMl0.net
>>271
Microsoftのやつは、iOSとAndroidの間では移行できないんじゃなかったか?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 20:32:24.98 ID:ktdfofvi0.net
webauthn早く広まれ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 20:53:36.16 ID:iCG1LKjK0.net
>>278
それだ
確かにOS跨ぐのは無理っぽいね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 21:30:27.76 ID:N+pibD0B0.net
>>263
それってLastpass Authenticator(ながっ)みたいにアカウント登録すれば自動的に新端末に反映するようになったってこと?
なら全部Googleに任せちゃってもいいかなぁ。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 21:31:29.41 ID:/tYmpQYa0.net
>>272
8桁じゃなくて6桁だね
こういう間違いをしながら偉そうなことを言って我ながら恥ずかしいw

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 10:19:40 ID:4T+bW+1O0.net
>>280
そう考えると、Authyが一番管理しやすいように思えるけど、なにかデメリットはあるのかな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 18:35:21 ID:WYnNq59P0.net
PCとスマホでニ段階認証が同じってのは、便利に思えて危険なのではないの
特定の単一デバイスで照合するのが前提の仕組みでしょ? 端末失くしたときに不都合って言うけど、そういうときのためにリカバリーコードがあるわけで、本末転倒な気がする

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 19:05:40 ID:9ZY/Jo0Q0.net
認証要素を増やすことと
漏洩対策は本末の関係じゃなくて別の話でしょ
トレードオフではある

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 19:15:02 ID:540CTVFl0.net
死体をバラバラにして捨てるほど発覚する可能性が高くなる
みたいな話は聞いたことあるけど。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 19:30:11 ID:5vsKtPhi0.net
TOTPはseedさえ指定すればいくらでもトークン計算できるんだし
pinのように完全に端末紐づけのローカルパスと同じに捉えるようなもんでもないと思うんだが

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 19:44:48 ID:y5f2FD070.net
馬鹿ばかり

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 22:20:04 ID:gGW+wO4K0.net
なぜそこでバカばっかと言えないのか

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 08:09:10 ID:4+48ExSp0.net
初歩的な質問でスミマセン
KeePassXCには個別エントリーのエクスポート機能は無いんですかね?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 13:34:57 ID:zoyR1tee0.net
バカバカまんこ!

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 14:54:43 ID:re30D89y0.net
ガバガバ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 16:14:46 ID:ehzzAv860.net
ついに10年以上使い続けたロボフォームアンインストールしたわ
KeepassXC最高だな
垢強制するゴミになったときにもっとはやく乗り換えるべきだった

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 21:35:15 ID:bCFss0Nb0.net
いまだにIDMを使ってる俺もいい加減何かに乗り換えるべきか

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 21:48:53 ID:G++C6tSf0.net
チャンと紙に書いて貼っておけw

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 07:48:09 ID:nlslwBU70.net
精度の高い生体認証が出てきてパスワードから解放される日が早く来て欲しいわ…

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 13:05:41 ID:gL0exR320.net
俺は手が荒れず指紋が消えないアルコール消毒が普及して欲しい

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 19:39:42.49 ID:cVb9ENZ70.net
パスワードを置き換えるためには
指紋の更新ができるようにならないとな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 22:48:10 ID:fs6PxmEk0.net
なんでスマホの指紋認証すぐ使えなくなってしまうん…

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 23:47:58 ID:qP1vr8xq0.net
>>299
通常時の指と、風呂上がってしばらくしてからの指と、乾燥してカサカサの時の指をみんな登録しておくといいぞ
これで認証エラーほぼ無くなった

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 01:11:54 ID:GpS5jYhf0.net
ちょっとお前を見直したわ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 09:54:28 ID:8PyXG7Jw0.net
指が湿ってる体質だからどうやっても認識しないわ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 12:05:06.15 ID:2jV9/ut20.net
人によってはそんなもんなのか
4年前に設定したまま、認証できなかったことないな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 14:16:33 ID:qOlfqGE10.net
自律神経バグってるから基本湿ってるけど
Touch IDの成功率は大体10%くらいだよ
はっきり言って全く使い物にならない
少数派なのは自覚してる

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 18:02:57 ID:nJ3jkk/r0.net
冬とか手袋してても解除できないし手袋にも対応して欲しいよね

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 18:07:34 ID:bkiEljw00.net
少し前に定期的なパスワード変更不要!って総務省の方針転換あったけど、ここの住人はもう変えてない?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 18:23:06.94 ID:Pze90xb00.net
それはあれだね、サイトによるかなパスワードを変えろ、変えろ煩い所はしゃーないから変えたり
この間とあるサイトのパスワードを変えたらパスワードは数字、ローマ字の小文字と大文字を入れろとか言われてめちゃくちゃ面倒になってた…
普段、パスワードに大文字なんて入れねーし……一々大文字とかだるいやろ

まあ最近はパスワードは長さであまり無意味な長い文字だと忘れるだろうから
パスフレーズ、短い文章をパスワードにしろみたいな事言ってな……

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 18:47:35 ID:8IZdKoaz0.net
Enpass
Sinew Software Systems が Enpass Technologies Inc.に
法人的な住所がインドからアメリカに

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 19:08:35.67 ID:ZdfrYFWA0.net
もうどころか、定期的に変えようと思ったことはない。
変えたくなったときだけ変える。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 19:20:27.57 ID:fAN+36WT0.net
各サービスのパスワードは自動生成したランダムな文字列
パスワードマネージャーは文章を使ったパスフレーズ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 20:18:39 ID:j3Z5jUBt0.net
>>307
PC環境での話
先程「あなたは90日以上パスワードを変えていません」と言ってくる
某金融系サイトのパスワードを変更したのだけれども
「新しいパスワードは直接入力してください」
「確認用パスワードは直接入力してください」
と出てコピペすることができずランダムな英大文字小文字数字記号混じりのパスワードをポチポチ入力するも
「確認用パスワードが正しくありません」
と言うメッセージと数回戦いながら変更してきたw

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 21:37:17 ID:usKJjXWn0.net
今はどうだか知らんが
昔の楽天なんかは新しいパスワード欄はコピペできても
パスワード確認のとこはコピペ不可でポチポチ入力しなきゃならなくて面倒だったな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 22:32:40.51 ID:X+UOlGad0.net
PCブラウザの場合、他の入力欄に書いた文字列を選択&ドラッグしてコピーできることがあるよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 23:06:57 ID:9ncQzwO00.net
>>312
今もそうだぞ
だから楽天は使わない

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 05:29:03.64 ID:r10pNasK0.net
クレカ番号を4桁つづ区切って入力させるクソサイトも死んで欲しい。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 08:16:56 ID:d9duVrzL0.net
>>315
ゆうちょ「呼んだ?」

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 12:19:08.67 ID:/uY4kKW90.net
>>311です
>>313
なるほど
>>311のサイトで試したところパスワード以外の入力欄が無かったので
(1)ブラウザ(Firefox)のURL入力欄に新パスワードをコピー
(2)その文字列を選択し「新しいパスワード」欄までドラッグしてドロップ
(3)同様に「確認パスワード」欄までドラッグしてドロップ
(4)念のためURL欄を削除
としたところ問題無く変更できました

このケースはちょっと危険な気もしますが自己責任で応用してみます
どうもありがとう

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:46:22 ID:bloZ+hSz0.net
bitwardenのChrome機能拡張使ってるんだけど、
PCをスリープから復帰させると何故か勝手にロック掛かってることがたまにある
ロックはブラウザ再起動時に掛かるように設定してあるし、スリープする時ブラウザは開いたままなので、
保管庫のタイムアウトの設定が原因ではない
原因がわかる人いたら教えて

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 07:56:04 ID:hALLlXw30.net
https://i.imgur.com/Va1VLT1.jpg

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 20:37:56 ID:uUICfv4Q0.net
idm使ってても大丈夫ですか?
また、idmの一番大きい入力欄って何に使うんでしょうか?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 21:45:34.75 ID:fwOAOrUX0.net
>>320
IDM ずーと使っていたが、この間 bitwarden に変えた。
使っていても大丈夫じゃない?他はもっと使い勝手がいいけど。
大きい欄はメモ欄だと思っていた。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 22:43:15 ID:D992OnUX0.net
1Passwordの無料案件終了したの?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 05:22:32.76 ID:dTIykaQa0.net
>>321
どうも
更新されてるのかどうかよく分からんのですよねこれ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 07:32:50.66 ID:dTIykaQa0.net
keepassとbitwardernというのはどちらがいいでしょうか?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 07:57:29.58 ID:qtl9v89y0.net
>>324
PCだけならロボフォーム
PCとスマホならbitwardern
クラウド嫌いならkeepass

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 08:31:20 ID:dTIykaQa0.net
>>325
クラウドというのはサービス終了したら、使えなくなるんですよね?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 08:36:50 ID:vSiJUunF0.net
https://i.imgur.com/s61SaX5.jpg

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 09:08:52.30 ID:qtl9v89y0.net
>>326
サービス終了したら使えない
無いと思うけど、予告無しサービス終了だとデータも消える

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 09:11:37 ID:Dv0fAKZy0.net
>>328
サーバーのメンテで消えちゃったとか、よくある話よな
パスワード系アプリ関連じゃいまんところは聞いたことはないが

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 09:18:20 ID:ouO669Xg0.net
bitwardernとかいうパチものは止めたほうがいいぞ。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 09:20:29 ID:dTIykaQa0.net
>>328
クラウドだけだとちょっとあれですね
ローカルに保存してgoogleドライブに同期などの方法がいいかもしれませんね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 09:23:31 ID:qtl9v89y0.net
>>330
コピペしたから気づかなかったわ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:30:55 ID:svxuagax0.net
Bitwarden自鯖が最強
鯖といってもべつに外部から接続可能にしなくても
スマホのクライアントは同期したデータを記憶してるから
帰宅時に自鯖と同期しておけば問題なく使える
Windows10 2004で自鯖建てるのも簡単になったし

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:36:57 ID:0HF7j+Wi0.net
となりの自鯖

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 17:06:56.90 ID:ID24ZCBF0.net
Rasberry pi で鯖作ろうとしたけど、結局NASで良いじゃんとなって辞めたわ
パスワード程度を納めるんだったら費用と手間に見合わない

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:47:10 ID:XU5G47zT0.net
自宅のサーバーにデータを保存して怖くないの?
それをさらにクラウドやレンタルサーバーにバックアップしてるならわかるけど

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:42:58.03 ID:ouO669Xg0.net
どっちにしろバックアップは取るだろ。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:00:48.90 ID:M7O/pKoH0.net
リモートにバックアップしてるかでしょ。
災害リスクゼロだと信じてるならいいけど。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:02:19.61 ID:0HF7j+Wi0.net
bitwardenて自動バックアップ機能あるの?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 23:18:18.73 ID:WkyG19JV0.net
バックアップする人は自鯖立てなくてもする
しない人は自鯖立ててもしない

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 23:19:04.20 ID:Lc8GkPnF0.net
>333の用途なら手元のスマホにキャッシュは入ってる前提だから家ごとなくなっても本人がスマホ持って避難してればデータは無事じゃね
津波の中泳いで逃げてきてスマホ水没したとかだとあれだけど
手元に認証端末一切ない状態だとクラウドに預けてても結局引き出せない事態に陥いらんか?
マスターパスワード覚えててもパスワード管理ツールは2段階認証にしてる人が多いだろうし

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 23:19:22.79 ID:WkyG19JV0.net
>>339
デフォルト設定なら
更新のあった次の日本時間の9時にバックアップが作られる

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:57:36.66 ID:yyUhnK6c0.net
Bitwardenは最初にアカウントが必要なのが嫌
自鯖だろうが赤登録が必要なのは変わらん

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:10:23 ID:wOZF55U60.net
>>338
たまにバックアップHDDを実家に送ってる
自宅も実家も両方やられるレベルの震災か戦争起きたらデータがとか言ってる場合じゃないし諦める

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:11:10 ID:wOZF55U60.net
あ、パスワードデータは容量取らないし暗号化してDropboxに置いてる

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:27:27 ID:K/PVvyQw0.net
Google Cloudのアーカイブストレージでよくね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 18:21:20 ID:cmLsqzGM0.net
ネット上でバックアップ取るよりローカルで取っておいた方がいいじゃないの?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 19:19:08.15 ID:L7fyGAdC0.net
家が燃えて全滅するかもしれないじゃん

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 19:44:00 ID:9jdx4DrH0.net
津波で家ごとなくなるかもしれないじゃん

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 19:55:16 ID:hh+EyvT70.net
ローカルにもクラウドにも保存しろよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 23:54:55 ID:gVQHAhPY0.net
明日地球が爆発するかもしれない

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 00:01:30 ID:UK9OdKcS0.net
家がなくなったら多分その時は自分も死んでるだろうから諦めるわw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:08:28 ID:/Ei3yEsC0.net
backblazeにHDD送ってコピーしてもらいたい。10TBもアップロードするのつらたん(´・ω・`)

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 15:56:51.81 ID:+10P+QTQ0.net
backblazrはバックアップしたデータを復旧したい時にデータをHDDに積めて郵送してくれるサービスがあるんだけどな
アップロードは無いね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 21:37:41 ID:XK2IZc2N0.net
Dropboxが自前のパスワードマネージャー出したけど有料ユーザーじゃなきゃ使えないし意味ないなあ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 00:42:24 ID:iA1OgFwS0.net
Dropbox、長く世話になってるしそろそろ有料でもいいかなって思ってるけどストレージ事業以外パッとしないよね
大丈夫なのかな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 02:06:40 ID:L1039dfR0.net
Dropboxはパスワード流出の前科があるけどな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 02:16:13 ID:SAe5F9oV0.net
パスワードは流出するものだと思ってる
どれだけでかい企業でも漏らす
その対策のためにもパスワードマネージャー使ってるんだ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 10:02:48 ID:qFnZBeVp0.net
>>355
200GB+パスワードマネージャーで月300円とかなら入るんだけどな。
今の2TBのプランは入る気が全く起きない。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 14:37:51 ID:Ev6qO0aA0.net
漏れる事を前提に考えるとネットに保存ってのはないな…
何年か前にオンラインのパスワード管理のサイトも漏らしてたしな…

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 16:55:09 ID:L9Rlj+F60.net
ローカルのセキュリティと消失リスクと天秤にかけて考えるしか無い。
自分はローカルのセキュリティに自信が無いからネットにも預けてる。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 21:50:58 ID:t18dONxF0.net
お漏らし前提でのネット保存はもう常識範囲だろう
要はローカル保存も含めて漏れたときの対策をちゃんと考えておくこと
その次にリスクが低い体制のサービスを選ぶこと

過去にやらかして大反省してる所と新規の所のどちらが安全なのかは難しいがw

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 22:35:55 ID:BRUofHQ20.net
Bitwardenを自前鯖でやればいいじゃん
クローズドソースの1Passwordとかとは違う
流出したら自責すればいい

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 22:39:51.04 ID:krQ1CCJR0.net
そこまで気にするなら物理メモ帳とか物理付箋とか使うといい

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 04:44:00 ID:sB0rsTBX0.net
ソースを読む暇も頭もないので1Passwordでいいや

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200