2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Chromium派生ブラウザ Slimjet part3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 10:45:32.58 ID:eEwKBUdP0.net
■公式サイト
http://www.slimjet.com/

■ ダウンロード
32bit       http://www.slimjet.com/release/sjtwebsetup_x86.exe
32bit portable http://www.slimjet.com/release/sjt7z_x86.exe
64bit       http://www.slimjet.com/release/sjtwebsetup_x64.exe
64bit portable http://www.slimjet.com/release/sjt7z_x64.exe

■ 旧バージョン
http://www.slimjet.com/release/archive/

■ 前スレ
Chromium派生ブラウザ Slimjet part2   ©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1479547956/

■ 関連スレ
Chromium 4プロセス目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1446698183/
Chromium派生ブラウザ総合 Part4
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 15:05:12.88 ID:ElJ9HT9A0.net
ワイもようつべ用coccocにした

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 15:28:14.45 ID:1LjsyuN80.net
ここ1週間ほどブックマークが同期しないんですけど、おま環ですかね。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 16:41:43.57 ID:NhWdBwe00.net
ポータブルあるならcoccoc使ってみたいけど

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 18:58:58.42 ID:DkNupteW0.net
Slimjetのメリットってなに?centみたいにmactypeも効かないし純正chrome以上にできることが多いの?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 00:31:55.21 ID:qYKldgG00.net
俺は他に比べて軽いから使ってる

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 07:42:55.49 ID:09OsCdsR0.net
軽いのはガチ
でもプチフリーズが多いのがつらい

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 10:28:12.11 ID:AL81MwRr0.net
軽量なのとブックマークバーのポップアップ機能が有るから使ってる
ちなみにKinzaにもポップアップ機能が付いていた…

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 12:16:02.37 ID:poy/vF3L0.net
>>436
Centから他に乗り換えてみるとMacTypeってそこまで必須ではないと思った
手間は必要だがStylusの方が自分好みに設定できるし、あくまでMacTypeみたいに
したいなら、Chrome Font Rendering Enhancerみたいな拡張もあるしなぁ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 02:33:10.62 ID:fjNJiCt20.net
>>440
Stylusってどういう風に入れるんですか?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 12:36:53.19 ID:qIn8OeRr0.net
>>441
具体的に何を聞きたいのか分からないが、拡張だから他のと同じようにChromeウェブストアで検索して
追加ボタンをクリックすればいい
具体的な使い方ならググればたくさん出てくるからいくつか読む
コード例つきで説明してるサイトもたくさんあるし、そこからフォントやサイズや太さを改変もできると思う

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 19:08:11.88 ID:rYgUSNy20.net
google検索のナレッジパネルが数秒すると消えるようになった

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 17:05:25.89 ID:EgRkvA360.net
高速ダンロードマネージャーが
思いっきり横長になって直せなくなった
カーソル当ててもサイズ変更矢印も出現しないのでお手上げ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 20:56:08.50 ID:0fogObUr0.net
本当だ。サイズ変更できない。取り敢えずポータブル版しか知らないけど
Slimjet\User Data\Default\dljobs.xml
を削除すれば初期値に戻る。
サイズ変更できないのは同じなので任意に変えたいならdljobs.xmlをメモ帳とかで開いて
DLMgrRect="左上のX座標,左上のY座標,右下のX座標,右下のY座標"
を弄れば多分変わるはず。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 21:33:39.14 ID:EgRkvA360.net
>>445
ポータブルじゃないけど、dljobs.xml削除で初期サイズに戻せた
何かのはずみで、モニタの端から端まで横幅全開になって参ってた(;´Д`)
どうもありがとう!

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:27:15.53 ID:ccrGpGyQ0.net
ベータバージョン (34.0.0.0)

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 20:08:00.20 ID:AP1OVZyf0.net
>>428
これ直ぐ表示される様になった
どんな文字列だと遅いか忘れたけど多分直ってるわ
オンラインフィードバックを送ったんだけど意味あったのか

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 15:54:51.97 ID:W9+dtyhm0.net
34.0
(Chromium 98)

34.0.1.0
・Fix a bug with bookmark drop down menu.
・Fix a bug with video decoding.
・Added option to remove all data and cookied stored by a site: go to chrome://settings/content/all.
・Better HDR Support for CSS
・Faster Back and Forward Navigation

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 18:52:17.76 ID:4NEe4ojG0.net
2年くらい前にslimjetからBraveに移行したけど、ブックマークが左側に表示できないのがやはり不便でslimjetに戻ろうと思うのですが
以前は上部と左側に表示できるブックマークバーとは別に、
ブックマークを左側に表示させる機能を使っていたのですが、出し方がわからなくなってしまいました
左側へのブックマークバーとは別の、左側にブックマークを表示させるslimjetの標準機能の使い方わかる方いましたらご教示頂けますでしょうか

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 02:06:13.96 ID:jLz7ETIQ0.net
左側なら設定にある「ブックマークのサイドパネルを表示 ( Ctrl+I )」じゃないの?

こっちは右側オンリーらしいけど
https://win10labo.info/chrome-sidebar/
Google Chromeでブックマークをサイドバーに表示する方法【サイドパネル】

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 06:21:20.92 ID:pr6fWuzH0.net
mpvのことを調べててフリーソフト100を見ていたらslimetに対して「ベータ版で気になる程に描画が遅くなった」ってコメがあったんだけどマジ?
だったらバージョンアップしないんだが

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 13:24:05.59 ID:n3nCo6zW0.net
>>451
サイドパネルでした、助かりました、有難うございました!

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 13:55:01.34 ID:5LHBGSal0.net
最近使い始めたのですがfacebookにログインしたら左上のツールバーにfacebookのアイコンが表示されるようになってしまったのですが消せる設定ありますか?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 21:34:50.37 ID:UixsBUKf0.net
SlimjetでだけTwitterが見れなくなったんだが

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 10:24:08.24 ID:pSzA4dpR0.net
slimjet最新にしたらウインド内の文字入力が検索バーとか一度クリックしないとできなくなっててクソうざいんだけどおま環?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 17:37:26.62 ID:Xf3VEXsI0.net
バージョン: 34.0.1.0 にしたら若干反応が良くなったわ
>>454
ツールバーのカスタマイズでFacebookを外す

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 21:33:07.03 ID:5M78sq7A0.net
slimjet久しぶりに来たと思ったらchromium100リリースか
アプデ追従するのは相当大変なんだろうな・・・

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 20:54:13.97 ID:RUssoAWi0.net
同じChrome派生の Catsxp の更新スピードに負けてるな。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 03:02:13.36 ID:MJak7/uc0.net
Braveをフォークした中華ブラウザか

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 07:00:16.95 ID:DMRD2clH0.net
centやっていた人が始めたのかな?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 14:47:46.59 ID:dRW3IhLo0.net
その可能性もゼロじゃないな
centを 見切りつけたのかも

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 10:20:03.49 ID:Cds6yFDz0.net
34.0
(Chromium 98)

34.0.2.0
・Fix bug with restore tabs in last session.

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 21:54:31.55 ID:xopoO+/p0.net
34.01.0以上にあげるとアドオンのアイコンが動かせなくなる
33にバージョン下げると動かせるんだけどなんだろこの現象

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 23:30:47.06 ID:pkc/tdyc0.net
ちょっと重くなった?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 01:29:01.69 ID:sSQdHUU70.net
ベースの98が出来損ないだった気がする
99以降もバグが多かったのかアプデが頻発していた

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 23:50:26.49 ID:0tkHwPPd0.net
おれ環かもしれないが
youtubeめっちゃ引っかかるようになったわ
しばらくこれが続くのかなあ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 19:44:29 ID:yvt5hGxw0.net
バージョン上げたけど複数タブを開いていると終了時の警告が異常に遅いわ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 21:35:01.72 ID:DPywJ83/0.net
起動時のページをどこに設定しても応答しませんて出るようになった
最初だけだからページ移動すればいいだけだけど結構気になる

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 04:48:23 ID:qDi8GTMS0.net
おまかん

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 16:42:01 ID:o71ybI5A0.net
youtube再生してると勝手にストップ状態になるんだがおま環?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 04:05:09 ID:lyxJ8PMm0.net
34.0.3 (2022/5/10)
・slimjet://downloads/ ページに「ファイルをコピー」を追加

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 10:16:53 ID:Xcx9tLAq0.net
昨日から使い始めたんですけど、ブラウザを閉じたときに開いていたタブも全部閉じた状態だったのですが、タブを閉じないようにする設定はどこでしょうか?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 21:51:07 ID:O+HfdVah0.net
>>473
設定→起動時→「前回開いていたページを開く」じゃなくて?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 08:17:24 ID:G2g6BuhS0.net
>>474
あぁコレだ、ありがとうございます
タブの記憶ってのをやるとタブが小さくなって使いにくかったので他にないかと思ってたけど、思いっきり見逃してました

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 10:33:45 ID:xw/6d/IG0.net
35.0 (Beta)
(Chromium 101)

35.0.0.0

・ Download Bubble UI (Enable in chrome://flags/#download-bubble)
・ Allow you to add notes to saved passwords. (Enable in slimjet://flags/#password-notes)

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 21:46:11 ID:ohTdXLS90.net
Chromium 101.0.4951.34ベースだそうで

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 21:26:06.94 ID:4L4R1SQg0.net
最新版にするとアドオンのアイコンが動かせない症状が直った
いや~よかったよかった

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 21:25:23 ID:KZQoZkfQ0.net
beta版でAbemaとか動画を観ると画面の下や右などが乱れるな
Braveでは大丈夫なのでSlimjetのバグっぽいな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 10:11:17 ID:BZmJ5Ors0.net
>>479
今見てきたけど問題なかったぞ 何かが影響してるんじゃないかな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 10:45:48 ID:c5z3KLPS0.net
>>479
最初にアドオンを全部オフにしてからどうなるか試せ
それが基本だ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:51:04.57 ID:2XEJWBL10.net
35.0.1.0

・Download Bubble UI (Enable in chrome://flags/#download-bubble)
・Allow you to add notes to saved passwords. (Enable in slimjet://flags/#password-notes)

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 20:17:36 ID:aNdn8N0q0.net
ちょくちょく知らぬ間に落ちてる

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 19:37:08.23 ID:5SBbocZa0.net
最近35.0.1.0に更新したんだけど

画像なりのファイルをダウソして
下に表示されるダウソしたファイルリスト右側の「^」を押して「フォルダを開く」を実行すると
意味不明な挙動を起こす。
(例:音声ファイルでそれやるとメモ帳が起動した。→反応する訳ないので強制終了で閉じた)
これっておま環?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 17:32:56.55 ID:udd7TD+U0.net
適当な音声ファイルが見つからなかったのでTwitterで画像落として試してみたけど特に問題はなかったな

486 :484:2022/07/21(木) 21:46:31 ID:tEF8MsWc0.net
おま環なのかぁ。何が原因なのかわからんない
twitterから画像落したのでやったらドローソフトが立ち上がったw

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 08:33:37 ID:oAQxjW9B0.net
>>486
jpgダウンロード→"フォルダを開く"で、ペイントで開かれた
編集はできる点は違うけど挙動は共通してると思う
ちなみにjpgと関連付けしてるソフトはペイントではない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 23:59:40.12 ID:4Nq0rWlA0.net
おま環って訳ではないのね。それがわかっただけでもいいです
落したファイルを整理する時に便利だったんだけど、一々フォルダ探すのが面倒で

489 :487:2022/07/23(土) 07:52:49 ID:k38zE9j30.net
>>488
右の"すべてを表示"からだと普通に保存先行けると思うよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 21:19:47.48 ID:NELLkcZv0.net
>>489
うん、新しいタブになるのが嫌で避けてたんだけど
現状はそれで対応するしかないよね。ありがと

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 16:43:48 ID:wDqgpnft0.net
35.0.2.0
・Make turbocharged download manager window resizable

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 18:25:51 ID:m2uR+gCd0.net
やっと高速DLマネージャーのリサイズ修正来たか。
しかし、アプデしても35.0.2.0にならない。(64bit)

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 22:38:38.08 ID:jnbHCmGY0.net
35.0.2.0に更新したらハードウェアアクセラレーションonにしてるのに
WebGLが効いてないと表示されてshowroomが正常に動作しない現象直ったわ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 23:36:58 ID:lXf7E2f70.net
>>493
自己レスだがブラウザの問題じゃなくて環境の問題だったわ失礼

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 00:59:53 ID:jM0T8z8I0.net
64bitのアプデ修正来た。
https://www.slimjet.com/en/forum/viewtopic.php?f=6&t=3246

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 00:55:12 ID:Q0T/j9wK0.net
このブラウザ良いな
しばらく使ってみよう

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
35.0.3.0

・Fix bug in French language file

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 12:03:06.57 ID:ZUkGmn990.net
すいません。教えてください。
選択したテキストを翻訳する で英文を選択しても英文で翻訳されます。
英文を選択して日本語に翻訳するにはどうすれば良いでしょうか?
設定の言語を見てみたのですがそれらしき項目が見当たりませんでした。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
36.0 (ベータ版)
(Chromium 104)

36.0.0 (2022/8/20)

・Google レンズを使用した画像検索に対応 (画像上で右クリックすると表示されるポップアップメニューから選択)

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 18:24:16.06 ID:JsD+R3Fo0.net
500

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ベータの36.0でvolume master等の拡張機能でタブの音量変更すると音割れするんだけどおま環かな?
再インストールやプロファイル作り直しても駄目だった
35に戻したらなんともなかった

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>501
俺も戻したので、その現象はわからないけど、
36.0にしたらリダイレクトエラーが出るサイトが多くなった
36.0はちょっと様子見した方がいいかもしれないね

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>502
βはやはりβってことだね ありがとう

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
36.0.1.0

・Fix bug with youtube video download when not signed in

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
36.0.2.0

・Fix bug with google meeting screen sharing

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
Chromiumのサイドパネルが消された。開閉ボタンがあるから便利だったのに

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
サイドパネルの為だけにSlimjet使うしかないんだわ・・・

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 20:27:01.49 ID:BT0K77Vd0.net
最新版、起動に時間がかかるな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>506
Slimjetのサイドパネルをマウスジェスチャーで開閉する方法ってないかな?
あとレジューム機能がないのも厳しいな。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ダウンロード後にウインドウ下にでるフォルダを開くにしてもファイルが開かれてしまう

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 16:45:24.01 ID:jelfHH7V0.net
>>510
最新版で直ったと思うけど。
ただ下ではなくて右上に出るようになって右クリックコンテキストメニューから開くようになった。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 14:40:14.48 ID:uHhWFS9z0.net
36.0.3.0

・Fix bug with endless redirection issue with some http sites

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
Linux版だけど36.0.1.0辺りから
https://www.slimjet.com/en/libffmpeg.php
の手順通りにやってもメディアが再生されないんだが
0.67.1でも0.66.0でも同じ

35.0.3.0+0.66.0だと動くので手順は間違ってないはず
てかいまさら間違えない

同じ人いるかな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
縦のスクロールバーいじってるとたまにフリーズするんだけど同様の現象の人いる?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
36.0.4.0

・Enabled reading list feature.

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
リーディングリスト機能ってどうやって使うの?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
Decentr Browser が更新できなくなってますが、終了でしょうか…?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
誤爆かな?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
誤爆でした。すみません…。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
SlimjetってめっちゃFacebook押してくるけどスポンサーなんかな?
コンテキストとかですげー邪魔なんだけど

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 15:25:43.58 ID:HZa4DKgB0.net
(Chromium 104)

36.0.5 (2022/10/23)

・ツールバーのカスタマイズ可能なボタンにサイドパネルボタンを追加
・サイドパネルのサイズと左右の配置の変更を可能に

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 18:10:38.91 ID:dUi2MXmp0.net
自社製のサイドパネルとChromium版のサイドパネルを統合させた感じですかね。Chromeのサイドパネルより幅を狭く調整できるのが良いですね。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 09:12:39.41 ID:0KGQKkA10.net
36.0.5にアップデートしたらサイドパネルに表示させてるブックマークが見づらくなったわ…
フォントサイズ、上下の幅?を変えられないから36.0.4に戻しちゃった

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 09:40:32.41 ID:9jpBLUKt0.net
サイドバーの為だけにSlimjet使ってるけどこれは使いにくいなぁ
カスタマイズできるならいいけどこの仕様だと改悪でしかない

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 17:13:04.87 ID:bTGMHWEk0.net
これchrome標準のサイドパネルになっちゃったな
使い心地最悪やん…

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 23:11:57.73 ID:bTGMHWEk0.net
代わりがない…

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 21:28:45.27 ID:/9/WdDtS0.net
生産性が爆上がりするブラウザ:Sidekick|One Capital|note
https://note.com/onecapital/n/n974fecd748df

このブラウザ初めて知った

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 21:30:49.23 ID:/9/WdDtS0.net
Chromium派生ブラウザ総合だと思って誤爆したわ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 05:18:32.92 ID:GaqeZfFg0.net
37.0.0.0

・Migrate to Chromium 107.

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 08:32:25.80 ID:KrfeIgkM0.net
サイドパネルがこのままならSlimjet使う理由はないな・・・

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 06:59:33.31 ID:m392mejb0.net
37.0 (ベータ版)バージョン: 37.0.0.0 (Chromium 107.0.5304.62ベース) (2022/11/08)
HEVCファイルのハードウェアデコードに対応

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 13:18:31.42 ID:PXmfh+gO0.net
37.0.1 (2022/11/18)

・いくつかのバグを修正
・HEVCファイルのハードウェアデコードに対応

総レス数 775
155 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200