2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Chromium派生ブラウザ Slimjet part3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 10:45:32.58 ID:eEwKBUdP0.net
■公式サイト
http://www.slimjet.com/

■ ダウンロード
32bit       http://www.slimjet.com/release/sjtwebsetup_x86.exe
32bit portable http://www.slimjet.com/release/sjt7z_x86.exe
64bit       http://www.slimjet.com/release/sjtwebsetup_x64.exe
64bit portable http://www.slimjet.com/release/sjt7z_x64.exe

■ 旧バージョン
http://www.slimjet.com/release/archive/

■ 前スレ
Chromium派生ブラウザ Slimjet part2   ©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1479547956/

■ 関連スレ
Chromium 4プロセス目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1446698183/
Chromium派生ブラウザ総合 Part4
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 00:34:48.73 ID:fiy53v8p0.net
ガイジは草生やすのが大好き

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 01:00:31.02 ID:Nj8vJXSa0.net
ID:rt+O0zGa0はガイジ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 20:00:01.03 ID:56t+VTMJ0.net
30.0.1.0
・Added support to copy quickfill passwords to default password manager: type slimjet://copy_quick_fill_passwords into address bar and press enter.

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 21:58:36.39 ID:qKUu/lMX0.net
ついに安定版も更新された

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 13:44:18.41 ID:ptyDbPKe0.net
最新版のバグ
・タブの右クリックで終了してしまう
・ブックマークバーの挙動がおかしい
 「上に表示・自動的に閉じる」にしてあるが、URL入力欄に何も入力してないときは問題ないが、
 入力してあると入力文字の所にポインタを持って行かないとブックマークバーが表示されない

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 16:47:06.64 ID:oohb3Q+R0.net
アドレスバーに何かしら文字が入力されてると、ポインタをそこまで持って行かないと
右クリックでメニューが開かないね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 18:05:48.78 ID:brPR39xe0.net
30.0.2.0
・Added option to hide youtube video download button in settings

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 18:54:40.99 ID:ptyDbPKe0.net
・タブの右クリックで終了してしまう

これはバグではないね。設定で変更できる

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 19:28:45.43 ID:oohb3Q+R0.net
30に上げたらGYAOでデコーダーのエラー起こるようになった

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 20:49:11.40 ID:IYoKbHeo0.net
ChromeのパスワードマネージャーじゃなくてSlimjetのクイックフィルでパスワード管理してる人は
あらかじめ認識しておかないと混乱するだろうな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 21:03:57.29 ID:08WeVxzU0.net
mexashareでダウンロード出来なくなったんだけど俺環ですか?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 11:24:51.32 ID:2AIBnUjb0.net
>>261,262 の外にもCPU使用率が高いなど色々問題があるので29に戻した

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 12:43:28.62 ID:nPU0H2Hn0.net
>>265
手元のでは再生できてるな
設定でハードウェア アクセラレーションの切替をしてみたら?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 12:45:09.71 ID:nPU0H2Hn0.net
>>267
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1234312.html
一年以上前からの既定路線で、サイト管理者がサボってるんだろう

どうしてもというならflagsのExperimentsで許可設定できるはず
chrome://flags/#treat-unsafe-downloads-as-active-content

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 17:51:13.08 ID:bu/TtxG80.net
>>269
ありがとう
ハードウェアアクセラレーション切ったらいけるっぽいけど
代わりに事あるごとにファンが勢いよく回るわ消費メモリが跳ね上がるわで残念な感じ
ハードウェアアクセラレーションありでも通常画面だと大丈夫そうなんだよね
大画面(全画面ではない)だとエラーで止まるけど

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 19:31:30.62 ID:bu/TtxG80.net
Edgeだと29までと同じように見られるから、31になったら直るかな
連投失礼

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 21:09:28.66 ID:zl4wW0d90.net
>>270
サンクス
無事ダウンロード出来るようになった
警告が出て継続ってところをクリックする手間が増えたけど

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 04:40:32.06 ID:TIL1+Jwh0.net
30.0.3.0
・Fix crash when openning settings page in some locales

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 08:28:24.27 ID:oDNBL18N0.net
30のCPU使用率は29の3倍くらいの感じ
ビデオなどを見るとノートPCのファンがフル回転
PC壊れそうだから、当分29でいくしかない

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 10:17:30.52 ID:tokyqb9k0.net
29で我慢してくださいというメッセージだな
当方はRyzen5900Xで使用率は5%も無いけどな
ノートでは不向きということだろうからデスクトップPCを購入しては?
大丈夫、あなたなら出来る。頑張って

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 11:13:51.18 ID:tChtSHVO0.net
ファンが良く回るのは気温が上がってきたからだろw

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 18:53:10.80 ID:uQa/WGIb0.net
うちのノートはハードウェアアクセラレーションなしで動画見ても
ファンもCPUも、さほど問題ないな
ただ同じ状態でブラウザゲーやったら、ハードウェアアクセラレーションありのときより
メモリ消費が増えてファンも煩くなったけど

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 23:33:51.78 ID:/B29Z/Ia0.net
ノートPCだとマジでファンが唸る
30はスルーの方がいいかも

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 20:12:19.10 ID:cD/aBHn40.net
バグまみれだとchromiumベースとは言えマイナーブラウザーなんだなと実感する

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 17:50:39.17 ID:v2sONa1h0.net
上で30に上げたらGYAOの動画を大画面(not全画面)で見るとデコードエラーで止まると喚いた者だけど
chrome://flags/のHardware-accelerated video decodeをDisabledにしたら、最後まで止まらずに見れた
動画のデコードにのみハードウェアアクセラレーションを使用しないという事? らしい?
所詮おま環かもだけど、もし同じ症状の方がいたら試してみるのも一興という事で、念のため

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 00:12:35.68 ID:JuRWsnpk0.net
CPU使用率が高いのはバグだと思ってたんだけど
時間が経っても修正されないってことは仕様なのか?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 07:11:15.68 ID:DI8wWfH50.net
同じバージョンのchromium Portableをダウンロードして比較してみてはいかがでしょうか?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 09:49:18.25 ID:nigV/8/h0.net
CPU使用率の件はフォーラムにも随分投稿があるね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 10:12:55.39 ID:nigV/8/h0.net
この板は「ERROR: 余所でやってください。」がやたらに出る
意味不明の規制

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 14:23:10.36 ID:A5X4CLk20.net
専ブラからは書き込めないが、汎用からは書き込めた

意味が不明の規制

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 08:05:46.43 ID:lfJ9zwzp0.net
30.0.4.0
・Fix a crash case
・Update language files

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 10:57:44.04 ID:3Td446p80.net
>>262
これクソ不便

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 23:36:02.24 ID:o59MV4iP0.net
新しいタブページで背景動画に設定しても表示されない動画があるんだけど何が原因ですか?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 19:44:23.29 ID:RwKjU2yS0.net
何かしらのサイトにログインした状態で複数タブ開いて、タブの一つをドラッグ&ドロップで別ウィンドウにした後
もう一度、元の一つのウィンドウに戻すと強制的にログアウトされてるのって、俺環?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 17:44:44.61 ID:HqC+JOOq0.net
ドラッグ&ドロップでウィンドウ分けるんじゃなくて、最初から新しいウィンドウで開いた場合も強制ログアウトされるな
ポタ版、シークレットウィンドウ常用者なので、インスト版の通常ウィンドウでどうなるかは知らんけど

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 14:16:48.73 ID:RSwJ/WiK0.net
マウスジェスチャに一番上に移動、一番下に移動があるのが嬉しい

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 14:21:55.53 ID:rAGoHxVw0.net
インスタライブがまともに再生できないぞ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 17:18:07.03 ID:bNOL6jjZ0.net
インスタライブって動画だっけ
>>281とか試してみたら?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 18:48:28.97 ID:qpHlgKxW0.net
>>281
TVerでもフルスクリーンにするとデコードエラーが出る。
とりあえずウィンドウ最大化(ウインドウバー右上の□ボタン)してから再生して
フルスクリーンボタンならHW支援有効化時でも再生されるけど、、結構面倒。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 17:52:01.51 ID:stVWuurZ0.net
youtubeのCMがブロックされなくなりました、どうしたら良いですか?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 18:27:36.44 ID:c7YEMrmd0.net
知るかボケ
まずは自分がどうしたいか考えてから質問しろ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 08:55:01.24 ID:mee9nx5n0.net
30.0.5.0
・Fix a bug about bookmarks bar in auto hide mode
・Fix a bug about ad blocker.
・Fix a crash case.

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 09:37:08.61 ID:DED1FAPQ0.net
high cpu usage は直ったんかいな?
しばらく様子見だな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 09:40:46.29 ID:kjmE2JAZ0.net
>>299
30.0.5.0入れたが自分の環境だと問題ないな
前バージョンでも出てなかったと思った

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 13:58:54.60 ID:SroylEY90.net
30.0.5.0の64bit版がインストールできない!

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 10:49:22.82 ID:vkYyTJI00.net
出来ないね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 13:47:03.23 ID:QGyJ2K8J0.net
出来ないのう。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 16:26:17.83 ID:e2JYMso60.net
ポタ版使えば

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 19:14:31.30 ID:IoMhztzB0.net
high cpu usage は続いている様だ
30は飛ばして31を待つことになりそう

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 20:21:33.86 ID:LpYcna980.net
他にも言ってる人いるがhigh cpu usageなんてタスクマネージャー見ててもならないが
どんな環境だとなるんだ?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 10:06:20.93 ID:LurSz7Kv0.net
>>301
更新有ったぞ
exeファイル落とし直してインストールしてみ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 10:27:48.07 ID:4Ya81lG80.net
>>307
ありがとうございます!

SlimjetウェブブラウザーWindows 64bit版
https://www.slimjet.com/jp/dlpage_win64.php

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 13:28:43.13 ID:2oiIC+RC0.net
更新デキタ━(゚∀゚)━!

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 04:28:57.93 ID:Jwn7C7bR0.net
久しぶりにうpだてしたけどオムニボックスで文字上にマウス乗せないと右クリメニューが開けなくなっててマジ不便

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 13:34:34.35 ID:S4RLz/fB0.net
31.0 (Beta)
(based on Chromium 90)

・Added "Copy link to highlight" to in-page context menu.
・Added capability to search all open tabs. Click the little downward arrow on the right side of the Tab bar to search.

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 17:48:24.45 ID:F6CP0uD80.net
High CPU Usage の問題はどうなっているのだろう?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 19:52:18.55 ID:goKmrYEb0.net
今、試して見たが High CPU Usage with YouTube の現象は現れなかった

正式版が出るまで 29 でいくことにする

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 23:15:28.33 ID:jnO9zKZh0.net
31ベータ版を入れてみたけど30までのような異常なCPU消費は今のところ見られないな

5年くらいSlimjet使ってきたけど31で直らなかったら乗り換えるわ
動画サイト開いてるだけで再生もしてないのに40%とかCPU消費することがあった
今では他のブラウザと比べてはっきりとした利点がなくなってるし

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 09:10:31.44 ID:TjYDsdya0.net
サイドバーの為だけにこのブラウザ使ってるわ
乗り換えたいけどいいのがないんだよなぁ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 09:03:40.04 ID:TikcvmPo0.net
31 リリース

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 14:57:46.05 ID:St2KPEcc0.net
31ベータ入れたらフリーズ起こすようになったんで30.5.0に戻した
Chromium系のブラウザて複数起動させてるとどちらかのブラウザのタブ消えたりブラックアウトしたりするけどなんでだろう?
slimjetは巻き込まれないからこれ使ってるが他のChromium系ブラウザが不具合起こす
おま環だろうけどどうも腑に落ちない

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 16:34:36.58 ID:AsNvmQC70.net
GYAOの動画デコードの問題は解決したっぽいかな
アドレスバーの文字の上にポインタ持ってかないと右クリックでメニュー開かないのも直ったし

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 20:13:32.80 ID:AsNvmQC70.net
あ、リサーチパネルにログイン出来なくなったわ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 17:09:56.24 ID:NxUk7p6B0.net
31.0.1.0

・Fix a bug with default search engine.

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 20:47:07.01 ID:LQBxUaXj0.net
>>317
同じ原因かはわからないけどFireFoxでもタブや内容表示がぐちゃぐちゃになることがあった
これはFireFoxのパフォーマンス設定でハードウェアアクセラレーションを無効にするとおさまった
でもなぜかもう一度デフォルト設定に戻しても再現されないんだよな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 16:18:33.60 ID:oHosUcX50.net
>>319
俺もログイン出来るときと出来ないときがあるわ
出来ないときは、通信エラーとかいうメッセージが出る

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 03:03:09.84 ID:jhb+GXfH0.net
Kinza終了で乗り換えた初心者です。
ブックーマークをホイールボタンをクリックして新しいタブで開くときに
現在のタブを表示させたまま隣のタブに開く方法はないのでしょうか?
Slimjetだけですよね?この仕様。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 00:29:06.34 ID:B6TE6UCC0.net
タスクバーeBayのボタンが勝手に追加されたんだけど俺環かな?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 00:40:03.71 ID:qmKjTAwn0.net
追加されたので、即消した

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 01:00:36.29 ID:sHXGDjoR0.net
>>325
サンクス
無意識で設定弄ったかと思った…

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 05:42:46.15 ID:FoE6pvX00.net
31.0.2.0

・Fix bug with screenshot tool.

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 01:10:45.25 ID:DBD6YVlv0.net
31.0.2.0にしたらアマゾンの右側に出る価格表が
真っ白で何も表示されなくなったんだが俺だけ?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 01:16:39.67 ID:YpAPmtox0.net
>>328
何の問題もなく普通に表示されてるよ。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 03:01:08.71 ID:DBD6YVlv0.net
すまん。
キャッシュ削除して何度か再起動したら直った。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 02:58:44.92 ID:2qeXbr140.net
兄弟版?のSlimBrowser Portableを試そうとしてるんだけど多重起動ができない。。。
Firefox Portableだとiniファイルの
AllowMultipleInstances=true
を変更で多重起動できたけどSlimBrowserだとどうやるの?
公式サイトのオンラインマニュアルはペラ1だしフォーラムは書き込みゼロだし
Slimjetのとは違って機能してない。どういう事なんだよ・・・orz

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 12:13:04.86 ID:2Kb3YVNN0.net
32.0 (Beta)
(Chromium 92)

・Better control for Picture in Picture video calls
・Better Transitions for Web Apps

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 15:14:07.29 ID:R7+B2ZaM0.net
92ベースがこんなに早くリリースされるとは驚いた
クロームは現行93だけど9月初めにリリースされたばかりなのに
たった一つ遅れとは張り切り過ぎだろw

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 20:48:34.51 ID:tcbFggHY0.net
又も不具合!!
64bitの32.0 (Beta)がインストールできない!!
https://www.slimjet.com/jp/dlpage_win64.php

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 04:07:29.92 ID:6aJYkSPF0.net
ADBLOCK系オフにしてるのに、オフにしろってでるのはどこいじればいいの?
ブラウザの広告ブロッカーはオフにしてる

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 06:28:54.37 ID:1VuuCdvP0.net
設定の「サードパーティーのウェブサイトで Google の広告をブロックする」を
有効にしてると駄目な場合もあった気がする
あと、設定変えたらリロードボタンや[F5]キーで確認しないで
[ctrl]キー押しながら[F5]で確認とか?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 19:25:12.57 ID:PNcWpCir0.net
32.0.0.0 一旦削除されてたが再びUpされた
>>332 の時とはハッシュが異なる

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 21:37:33.19 ID:6aJYkSPF0.net
>>336
そこはオフでした

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 05:11:23.58 ID:Ocm4KypL0.net
それで駄目だったら、こっちは詳細が判らないからポータブル版(怪しいサイトなら
ChromeとかFirefoxの最新版のポータブルとか)を使って一つ一つ弄った方が良い気がする。
セキュリティ甘々にするのが目的で実体が無い場合もあるし。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 19:25:31.89 ID:SJM4AiWk0.net
32.0.0.0で邪魔なTAB検索ボタンが削除できなくなった

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 08:01:09.21 ID:koMqoYp+0.net
目障りなボタンだな。31では非表示に出来たのに…

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 10:42:09.99 ID:owS+t5PG0.net
32.0.1.0

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 16:58:13.15 ID:QfS85RvN0.net
アップデートして再起動でエラー吐くね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 17:59:10.47 ID:DT+WwVVB0.net
何度か試して無理っぽいので
ダウンロードして普通にインストールしたよ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 22:57:13.49 ID:343Ir7dU0.net
同じくエラーになるのでダウンロード
その後 User Data 内のファイルを元のもので上書き

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 15:34:19.29 ID:R0BeKRJO0.net
上書き必要ないでしょ
ユーザーデータは普通に引き継がれる

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 17:23:53.39 ID:y3+6Q1DC0.net
URLバー操作時にプチフリが頻発するようになったわ
おまけにタブの表示数も少なくなったし、なんか不便

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 22:09:50.95 ID:qyAKadgf0.net
タブを検索ボタンでドロップダウンするタブリストを
閲覧履歴順だけじゃなく以前のようにウィンドウ内タブを左から一覧するモードも欲しいな
常時数十個のタブを開いてるとタイトル名が見えないので

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 07:25:30.01 ID:jkBpXVj70.net
32.0.2.0

・Fix bug with ad blocker.

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 16:39:04.52 ID:q2GUioF/0.net
前回に引き続きエラーでアップデート出来ません
なんなんこれ?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 05:15:42.04 ID:xEZLjJ6Z0.net
うちの環境では出来たよ
Linux版だけど

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 16:18:58.64 ID:uEoBdogR0.net
しょうがないんでexeファイル落として上書きインストール
こっちはwin版

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 12:28:31.30 ID:makHVXDT0.net
32にアップデートすると日本語入力が勝手にオフになるから31使ってる

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 11:27:41.16 ID:Tp20c7Oq0.net
最近64bitのポータブルを使い始めたのですが、NetflixやAmazonプライムの動画を再生できないのですが皆さんも同じですか?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 17:12:48.50 ID:z6L+aH2o0.net
32.0.2.0 64bitのポータブルでNetflix再生出来ます

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 18:03:55.28 ID:sQ/+9U680.net
>>354
アドオン全オフにして再生できるか試してみたか?質問はそれからだ!

総レス数 775
155 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200