2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VMware総合スレ Part46

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/20(金) 18:29:47.32 ID:RWCUr8+g0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

本家 https://www.vmware.com/
日本 https://www.vmware.com/jp.html
動画 https://www.google.com/search?q=VMware&tbm=vid&tbs=sbd:1

Player のダウンロード
http://www.vmware.com/go/get-player-jp
http://www.vmware.com/go/tryplayer

Windows および VMware の EULA の議論は
答えが出ないので避けてください。話題が出されてもスルーしてください。
もし議論したい場合は、法律板かWindows板にでも専用スレをたてて下さい。

■ VMware社 は Dell に買収され、Dell Technologies に統合されました。
http://hardware.srad.jp/story/16/05/04/081212/

現在の無料版最新は VMware Workstation 15.5.1 Player
リリース日: 2019-11-12

【前スレ】
VMware総合スレ Part45
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1539071533/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/20(金) 18:30:31.71 ID:RWCUr8+g0.net
【Player と Workstation のバージョン対応】
virtualHW.version / Player / Workstation

・12 / -  /12   Windows 10、Broadwell、4kモニタ、DirectX 10 対応
・11 / 7  /11   Windows 8.1 Update 、Haswell 拡張、VRAM 2GB 対応
・10 / 6  /10   Windows 8.1 、SSD パススルー 対応
・ 9 / 5  / 9   Windows 8 、USB 3.0 対応
・ 8 / 4  / 8   仮想 VT-X/EPT 対応、64 ビット命令対応 CPU 必須
・ 7 / 3.0 / 7.0  Windows 7、Aero 対応、PAE 必須
・ 7 / 2.5 / 6.5  ユニティ モード 搭載
・ 6 / 2.0 / 6.0  Direct3D 正式対応
・ 4 / 1.0 / 5.5  2way SMP の試験的サポート
・ 4 / -.- / 5.0  Direct3D の試験的サポート

Workstation 12 のその他の対応
http://www.vmware.com/jp/products/workstation/compare.html
OpenGL 3.3
自動サスペンド
IPv6 NAT
タブの独立機能
P2V: Windows 10 PC から仮想マシンへの移行
Windows 7 での USB 3.0 のサポート

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/20(金) 19:14:14.84 ID:RWCUr8+g0.net
【ゲストマシンに割り当て可能な HW リソース】
cpu mem  vram  hdd
・16 64GB   2GB 8TB    WS12 Player
・16 64GB   2GB 8TB    Player 7
・16 64GB 256MB 8TB    Player 6
・ 8  64GB 256MB 2TB    Player 4 と 5
・ 8  32GB 256MB 2TB    Player 3.1
・ 8  32GB 256MB 950GB  Player 3
・ 2  8GB 128MB 950GB  Player 2 と 2.5
・ 2  4GB 128MB 950GB  Player 1.5    ※ゲスト全体で4GB
※ 32ビット ホストは ゲストmem:8GBまで
※ ブートドライブで 2TB超を使うには firmware = "efi" の指定が必要

WDDM 256MB VMware SVGA 3D  ※Player 3 〜 6
XPDM 128MB VMware SVGA II
※ 他、AGP Aperture Size とかいろいろ微妙な違いがあるらしい

ID:BeiuDmFp0
>HW7 は、専用ビデオメモリ 最大1,280MB、共有システムメモリ 32MB固定 →最大約1.2GB
>HW10 は、専用ビデオメモリ 最大896MB、共有システムメモリ 最大700MB →最大約1.5GB
>HW12 は、専用ビデオメモリ 4MB固定、共有システムメモリ 最大約2GB   →最大約2GB

古いバージョンをダウンロードできるリンク
http://softwareupdate.vmware.com/cds/vmw-desktop/player/

WS12ではDX9世代のOSが遅くなるので .vmx の設定が必要(WS14以降では使えない)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1451581476/190

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe9-prDO):2019/12/21(土) 10:23:11 ID:mXoJ1qdh0.net


5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/21(土) 19:26:49.71 ID:XYLDrqNR0.net
保守?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/21(土) 21:25:31.29 ID:OvCSFegE0.net
テンプレ古いな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/22(日) 07:35:20.66 ID:hQ6WUb730.net
ReactOS楽しすぎワラタ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/22(日) 20:40:07.07 ID:NB4YndBtH.net
俺もやってみようかな?
これって64bitなのかね?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/30(月) 19:41:30.40 ID:VldrulNH0.net
Fusion買おうと思って、オンラインストアでアカウント作成、カード情報入れて
購入手続すると、またアカウント作成に戻されて購入できない。
特に入力が誤っている等のエラーも出てないし、何が悪いか分かる人います?
年賀状データが試用版で作った仮想の中にしかなくて困った。
サポートにメールじゃ年賀状間に合わないし。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 01:04:30.30 ID:92Ge/hst0.net
>>9
ファイル取り出せればいいって話なら外部ツール使う手もある
http://euee.web.fc2.com/tool/ndz/ndz.html

購入時のトラブルは問い合わせる時間がないなら、
支払方法を変えてみるとか。コンビニ払いとか慣れると便利よ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 02:11:50.31 ID:11yiQ4Fu0.net
>>10
おおーそんな手が!助かります!
これで取り敢えずファイルだけ救って、ウェブポでも使って年賀状出せる!

コンビニ支払いも試したのだけど、どうやっても、何回やっても購入画面に移動せず
アカウント作成に戻されてしまうのですよねー。
いずれにせよFusionは欲しいので、年賀状が片付いたらまた試してみようかなと。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 02:16:11.12 ID:1Iudd9Em0.net
>>9
cookieを拒否してる時の挙動に見えるけど
umatrixとかabpとか入れてない?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 12:00:07.80 ID:11yiQ4Fu0.net
>>11
そう思って、ABP入れてるからOFFにして試してもNG。
cookieももちろん許可。
chromeでやってたから、何もアドオンを入れてないsafariで試しても同じ挙動。
上記はPCからだったので、iPhoneのchromeでやっても全く同じ挙動。

PCからもiPhoneからもダメだったので、買えないじゃねーか!
となって困っていた次第。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 12:05:49.83 ID:11yiQ4Fu0.net
>>13>>11は安価ミス
>>12です。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 16:15:47.63 ID:3G0n+whc0.net
IEにしか対応してないサイトっていまだにあるよな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 21:32:37.99 ID:zb0eoXPb0.net
Workstationのショートカットキーって変更できないんですか?
メニューバーからマウスで選んでいくのが面倒なので、
スナップショットマネージャの起動(マウスカーソルをゲスト外に移動させてからCtrl+M)
のショートカットを使っているのですが、Ctrl+Mが押しにくいので、
AutoHotKeyでキーボードの単体キーにCtrl+M割り当てたり、
エレコムマウスアシスタントでHUGE(トラックボール)のボタンにCtrl+M割り当てたりしたけど、
無反応でスナップショットマネージャ起動してくれない…
VMware側の設定にはショートカットキーのカスタマイズが見当たらないけど、
どこかのファイルを編集したらショートカットキー変更できるなんてことはないかな?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 22:09:13.78 ID:Kz+ritZ40.net
ウィンドウ位置が起動するたびにランダムで変更されるのが嫌で6.0.7をずっと使ってきましたが、win7がそろそろ終わりなので10に対応したバージョンにしようと思っています。

win10対応でウィンドウ位置が固定されているバージョン、もしくは固定できるバージョンがあれば教えて下さい。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8911-WdO0):2020/01/04(土) 02:10:05 ID:H9vb/SVZ0.net
かなり初歩的だろうことで申し訳ないんだけど
Windows8.1に
VMwarePlayer15.5と
Android-x86_64_9.0_rc1.isoをダウンロードして
仮想環境で泥を動かそうとしたんだが
何しても起動後コンソール画面で止まる

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd73-uetj):2020/01/04(土) 02:36:25 ID:29WGR8UQ0.net
>>18
あーたしかLinuxのクソみたいなコマンドを
明示的に指定しないと映らなかった記憶
何だったっけかな・・・

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd73-uetj):2020/01/04(土) 04:28:36 ID:29WGR8UQ0.net
>>18
起動してからもっと色々やった覚えがあるんだけど多分これで行けると思う
でもAndroidx86動かすならVirtualBoxのが良いよ

設定で3D OFF
https://i.imgur.com/oTblN4p.png

HDDインストールに合わせて TABキーを押す
https://i.imgur.com/X9C1gZb.png

nomodeset を書き足してエンター(debug= の間のスペースを忘れずに)
https://i.imgur.com/MhJqYEs.png

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31ae-pIXJ):2020/01/07(火) 23:44:18 ID:snZ2pGru0.net
NASにデータ置いてLAN内で複数PC(Windowsばっかし)からVM起動するってできる?
同時アクセスしないようには人間が管理するやり方で

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-lB9F):2020/01/08(水) 00:19:39 ID:4PFuPZn50.net
>>21
出来たとして実用的な速度が出るのか疑問
NASに性能以上の事を求めてそう
それなら鯖で動かして、リモートで使用するのではダメなの?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0c-ErPi):2020/01/08(水) 04:56:22 ID:l+VpvGaw0.net
Win10にVMware入れて、そこにWin Server2019入れてWEBサーバー立ち上げた。
そのWEBサーバーがWin10からアクセス出来ないのだが、
何か設定が必要でしょうか?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa7-K+S9):2020/01/08(水) 06:05:34 ID:Qvy3MNIN0.net
そら外部からアクセスできるような設定が必要だろ
VMNAT設定でポートを開くとか

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa5-Hp8P):2020/01/08(水) 09:35:42 ID:KzNhesrO0.net
>>21
1Gbpsなら実用的に使える。NASがSSDならその恩恵も若干受けられる。
ネットワークドライブ上のリソースを直接参照すると
仮想マシンの起動時に警告が出るので、シンボリックリンクの使用を推奨。

ホスト環境は、まずVMwareのハードウェアバージョンを一致させることが前提。
ホストCPUやホストOSが同じじゃないと、ゲスト上でデバイスの変更と認識される。
また、異なるホストで起動のたびにLANコネクタが差し変わった的な動きをするのは回避不可。

ゲストWindowsによってはCPUの変更が繰り返されるとライセンスの再認証が発生する。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 00:47:01.01 ID:dsafcIML0.net
>>23
VMware側のネットワークの設定が
NATになってるからじゃないかな
ブリッジにすればつながると思う

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 11:35:27.02 ID:EPVxzM3M0.net
kernel module updaterを経由せずに起動したいんだけど
何か方法ありますか?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 19:47:55.90 ID:mo5oRqMR0.net
最新のWindows 10パッチのKB4530684が当たってからVMware Workstation Player 15.5.1がものすごく不安定になった。
VMwareがハングしたりクラッシュしたり頻発するからKB4530684をアンインスコしたら安定したみたい。
同じような人いる?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 20:45:31.30 ID:SBDkze4h0.net
KB4530684が当たってからVMware Workstation Player 15.5.1を再インストしてみたらどう?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 10:00:50.62 ID:k2Ay8edVM.net
根拠レスだけど
15.1のほうが安定しているみたい

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/14(火) 00:01:34.31 ID:ziBQGvT+0.net
wimdows10へ更新を機にworkstation proを買おうか考えているんだけど、そろそろ16が出るかな?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-hbgM):2020/01/14(火) 18:10:47 ID:p2g+9TqAd.net
vCenterを入れてる強者いる?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/14(火) 20:39:20.22 ID:JpriuRzcd.net
俺は入れてないから入れてる人に聞いてみたほうがいいと思う

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 05:18:42.79 ID:6W/KXg8Ba.net
Tools for Winの10.xに脆弱性
ただToolsでインストールの修復操作した時の話みたいなんで該当する人は少ないかと
解決するには11.xへのアップデート
https://www.vmware.com/security/advisories/VMSA-2020-0002.html

あとTools11.0.5リリース
https://docs.vmware.com/en/VMware-Tools/11.0/rn/VMware-Tools-1105-Release-Notes.html

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/16(木) 15:09:31.55 ID:MmxvkXYmM.net
VMWareに7入れてる俺ちょっとかっこよくね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4611-OoqD):2020/01/18(土) 07:58:14 ID:8LsHym2V0.net
山下たけとんぼ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9dc-otum):2020/01/19(日) 14:30:17 ID:sibwHx9W0.net
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4611-OoqD)2020/01/18(土) 07:58:14.19ID:8LsHym2V0
山下たけとんぼ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/19(日) 19:14:40.91 ID:rIFnyFC4a.net
敢えて4〜6あたりの古いバージョンを使う場合
VMware toolは
古いバージョンをダウンロードできるリンクの
バージョン3のVMware toolでも
いいのでしょうか?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 10:31:33.21 ID:O+HbdoGaH
手元のPlayer15のVM一覧画面で
「Create a New Virtual Machine」しようが「Open a Virtual Machine」しようが、
VMがリストに表示されず、VMの起動ができない問題が解決できずにいます。

ホスト:
* Ubuntu18.04
* 5.3.11-050311
* i7 1065G7
* VMware Workstation Player 15.5.1 無料版

http://redj.hatenablog.com/entry/2018/05/18/234621
先人の方の情報をもとに対応したところ、
無事にここ一週間ほど安定して起動できるようになりましたが、
今日になって突然、またリストが表示されなくなりました。

またそれとは別問題だと思いますが、
起動のたびにライセンスの選択を求められるので鬱陶しいです

以上の二点心当たりのある方いらっしゃいましたら、お力添えをいただけますと幸いです。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/21(火) 22:28:24.18 ID:wYVJy+KT0.net
Tech Preview
https://blogs.vmware.com/workstation/
Guide
https://communities.vmware.com/docs/DOC-41102

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-jcJV):2020/01/23(木) 16:13:44 ID:PgJu1VUkM.net
いま使えるクーポンってあります?
そのままだとオーストラリアで買うのが一番安いのかな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef0-O1Hv):2020/01/30(木) 00:07:26 ID:AH9fraLl0.net
メモ

現象:Windows7 を VMware vCenter Converter Standalone により P2V して
Windows10 上の VMware Workstation 15 Player で 動作させようとした。

.vmdk 作成直後はホストとゲストでシームレスにマウス移動が可能だった(謎1の1)。
(そして VMware tools をアンインストールしてもシームレス移動可能)

VMware tools をインストールした後、シームレスなマウス移動ができなくなり
ゲストからホストに移動するのに CTRL+ALT キー操作が必要になった(謎1の2)。

キーボード入力が日本語 PS2 キーボードになっていなくて @ キー押下で [ 文字が入力される(謎2)。

VMware tools のバージョン変えて再インストールしてみたり
VMware tools のマウス関係ドライバーのインストール指定を除外してみたりしたが改善しない。

ちなみに以前インストールCDからクリーンに作成した Windows7 ゲストは
同じ VMware Workstation 15 Player でこの現象が発生せずシームレスにマウス移動が可能。

P2V 操作で作成したゲストの Windows 環境のマウスドライバ関係に問題があるらしい。

試行錯誤に疲れてしまった。
多分このスレでもわかる人はいないだろうから解決したらまた書き込みます。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6644-dros):2020/01/30(木) 01:06:40 ID:SsL82hlY0.net
>>42
Windows でのキーボード切り替えの方法くらい当然だけどわかるよね?釣りじゃないよね?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-dros):2020/01/30(木) 03:15:36 ID:t6E8ErZ1a.net
>>42
謎2はキーボードレイアウトDLLが101用にされちゃうからだね
Converterが英語しか考慮してないからだと思うけど

謎1-1は確かにそうなる、変換時にTools入れられるけど、入れなくてもシームレスにマウスは移動できた、何でだろうね?

おまけ
ESXi→Win7→WS TP 20H1→Win7(Convert対象)でやってたけど、ネストVMで3Dを有効にすると、3Dは使えないって警告が出た後にVMが落ちた

これまでは警告出るだけだったんだけどな、整理してからレポート上げるか…

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/31(金) 09:30:13.98 ID:1Tjf57wo0.net
XPあたりならともかく、7なら素直にコンバーター使わないで1から構築し直したほうが面倒がなくて早いと思う

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 10:32:51.26 ID:5DcSUqJEO
では、製品の生産性を向上させるにはどうすればよいのでしょうか?

 そのヒントは、「コモンレポート」2月号及び「コモンdigital」掲載の川村貴一氏(中央経済研究所首席エコノミスト)のレポート「製品生産ならびに品質管理」、および志摩国氏の著書『製品生産性レポート 』(大谷新書)に詳細に書かれています。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d1f-unxX):2020/02/01(土) 18:17:19 ID:8XfeCUcV0.net
VMware Workstation で物理WIN7のPCを丸ごとキュッと仮想化したいのですが、どうやってやれば良いですか。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM81-XveV):2020/02/01(土) 18:29:05 ID:7eVxaW+sM.net
P2Vでググる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/01(土) 19:48:57.24 ID:UkaEVlaX0.net
細かい事はぐぐる事が必要。
おおざっぱにいうと VMware vCenter Converter Standalone (以下 Converter)
を使用して動的に VMDK ファイルを作成する。

以下あまり正確じゃないけど自分の場合

(1) Converter のダウンロード
  注)最新版は 6.2
  注)https://my.vmware.com/jp/web/vmware/info/slug/infrastructure_operations_management/vmware_vcenter_converter_standalone/6_2_0
  注)会員登録が必要(メールアドレスとパスワード)

(2) Converter のインストール
  注)自分は対象の Windows7 にインストールした

(3) 対象の Windows7 の準備
 (3-1)いらないアプリをできるだけアンインストール
 (3-2)管理ツールでパーティションサイズを小さく(可能なら)
 (3-3)サービスを停止(SQL Server, Windows Update, アンチウィルス系など)
 (3-4)スクリーンセーバーもオフ(念のため)

(4) USBハードディスクを準備・接続(VMDK 作成場所をここに指定)

(5) Converter を実行
 (5-1)パーティションを選択できるので選択
  注)180[GB] で 1時間ぐらいかかった
  注)97%ぐらいで Windows Update 系のエラー表示と同時にエラー終了したことがあった

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aac4-U07A):2020/02/03(月) 21:11:28 ID:J5ka7b+/0.net
ネットジャパン、「HyperBoot」を無償公開 〜同社製バックアップソフトのイメージをそのまま仮想マシンに - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1232920.html

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/09(日) 03:55:51.47 ID:y69r/jqS0.net
Windows10 Update
次の作業が必要です
インストールを続けて Windows の設定、個人用ファイル、アプリを引き継ぐには、次の点に注意が必要です。

VMware Player
このアプリは Windows 10 と互換性がないため、今すぐアンインストールしてください。


VMware(R) Workstation 12 Player
12.1.0 build-3272444

ホストOSのバージョン:Windows 10, 64-bit (Build 17763) 10.0.17763

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/09(日) 11:23:06.86 ID:58b10vR40.net
なるほど

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b3-icCT):2020/02/09(日) 13:11:59 ID:8hJf23nk0.net
その時代のアプリなら他にも動かんのがそこそこあるし仕方なかんべな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-VM48):2020/02/09(日) 17:50:43 ID:y69r/jqS0.net
テンプレの表の最新がWS12Playerだから全滅。
ダウンロードできるのは14か15だけか。

VMwareと混在できるようになったってニュース見た気がしたけど
旧バージョンは切り捨てか。

2020-01-27
【最高】ついにHyper-VとVMware Workstationが共存可能に!
(NGリンク削除)
>  2020年1月21日、VMwareはブログ「VMware Workstation Zealot」にて、
> 「VMware Workstation Tech Preview 20H1」を発表・配布を開始しました。

> 要件
> 20H1(Insider Program、build 19041)以降のWindows 10
> Intel Haswell(第四世代)もしくはAMD Bulldozer以降のCPU(APU)

俺のサンデーちゃんは満たしてねえ・・・
中華になったVMwareなんか使ったら箱詰めされるから無理。
Hyper-V に乗り換えるか。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1225420550899503104/pu/vid/320x580/ANusiOqr71ctSLen.mp4

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-3u8R):2020/02/09(日) 22:51:57 ID:YFY4jc8w0.net
https://softwareupdate.vmware.com/cds/vmw-desktop/player/12.5.9/7535481/windows/core/

tarで固められてるけど中身は単体のインストーラーと一致した

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/10(月) 09:17:35.96 ID:/Hlk9Lki0.net
Hyper-VでdirectXのゲームが快適に動作する様になったら起こして

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/10(月) 09:21:36.76 ID:hVduxXinr.net
じゃあ永眠だな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/10(月) 09:24:10.19 ID:/Hlk9Lki0.net
まじか
それじゃ、VMwareでいいです

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f91-56gX):2020/02/10(月) 18:19:27 ID:CCVgCL++0.net
VMware って普通のLogicoolマウスならスクロールホイール使えるのに、MXTB1sトラックボールのスクロールホイールは使えないんだが
これって正常?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/12(水) 00:54:44.53 ID:NxQJUpnZ0.net
fusion 11なんだけど、widows10ゲストで起動時はいつもサウンドデバイスを切断した状態にしておきたいんですが、.vmxに何か記載して実現できますでしょうか?
状況に応じて起動後に接続したいのですが。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-bzu0):2020/02/12(水) 01:14:39 ID:EDH3r0YMa.net
>>60
sound.startConnected = "FALSE"
だとは思うけど、UIで設定出来ないなら正しく動くかはちょっと疑問かな
Windows版だとUIに「起動時に接続」ってあって、オフにするとvmxにこれが追加される

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/12(水) 02:39:13.65 ID:g4q9vbR20.net
>>59
付属のツールがその辺の動作をアプリで制御してるのかドライバで制御してるかの違いじゃないかな
ドライバレベルで制御していない場合は拡張ボタンやホイールは使えない事が多い
ジョイスティックやゲームパッドにキーボードやマウスを割り当てるツールなんかでも同じようにドライバレベルじゃないとアウトになる

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/12(水) 10:47:45.42 ID:NxQJUpnZ0.net
>> 59
どうもありがとう。

sound.startConnected = "FALSE"
を追記してみたら、確かに起動時はサウンドカードが切断された状態で起動できました。
でもサウンドカードを接続した状態でゲストをシャットダウンすると、この項目が削除されてしまうみたいで、
切断した状態をデフォルトとして起動させるのは難しいのかもしれない。
UI上でサウンドカードを切断する項目はFusionにもあるので、毎回シャットダウンの時に切断するようにします。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-XceV):2020/02/12(水) 11:34:50 ID:NuMMhLinM.net
AMDの64コア128スレッドとかレベルで運用してる人いるの?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/12(水) 12:04:38.51 ID:EDH3r0YMa.net
3990X買ってまだ初期不良確認と色々OS突っ込んで遊んでる段階だけど、使い始めてはいるよ
Workstationだと無理しても32vCPUまでだから、ESXiにすると思うけど

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-yTC6):2020/02/13(木) 08:56:14 ID:7dL7zWdOd.net
ESX入れて遊んでたPCが壊れた

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb3-9hE7):2020/02/13(木) 16:59:50 ID:Wylc5v9M0.net
fusion持ってないからわからんけどファイルを読み取り専用にしてみてはどうか
設定変える時に邪魔臭いけど

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7381-bmtk):2020/02/20(木) 20:20:29 ID:mSPNaPwT0.net
お助けください。

VMware Workstation 15 Player
ホスト Centos7 、ゲスト Windows10
の環境です。
VMの起動の際に、「Waiting for Connection」と表示されたまま、
Hostごと固まることが多いです。5割程度の確率です。
起動できた場合にはなんら問題なく使えますが、
上のメッセージが表示されて固まったら、Ctrl+ALT+Delも効かず、
マシンの電源ボタンを押して終了させています。

原因、対策をご存知の方、教えてくださいませ。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c34a-iCTl):2020/02/22(土) 16:41:48 ID:MRQu2lGw0.net
ネットワーク接続のサービスが競合して
NICがフリーズしてる

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/26(水) 15:07:47.77 ID:zTjLw0AP0.net
VMwareってインテルのほうが最適化されてたりする?
AMDでも変わらんかな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b43-AJfr):2020/02/26(水) 15:51:06 ID:OxXqy/UX0.net
>>70
hyper-vの場合、amdだとネストさせることができないくらい。
vmwareではesxiもplayerも違いを感じたことはない。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/26(水) 16:13:38.09 ID:C4+6VKVep.net
>>70
Intelの方が最適化されている。というより AMDが例外的な実装でkernelがパニックする事がHypervisorだと頻発してる。その度にバグフィックス待ち。間違ってもSDNやSDSでAMDなんて使うもんじゃない。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/26(水) 17:56:30.70 ID:zTjLw0AP0.net
メインPC組もうと思ってるけど、そうなるとやっぱインテルが無難そうだね
AMDはサブPCかな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/26(水) 22:09:34.62 ID:OxXqy/UX0.net
>>73
最近もzen2にバグがあり、linuxでkernel panicが多発したな。
biosが安定すれば大丈夫だが、それをどう取るか?だ。
windowsは安定してるよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe0-/0SP):2020/02/27(木) 22:25:41 ID:zNDbw4c/0.net
Workstation9 時代に作ったゲストOSがWindows10の仮想マシン
メイン環境がWindows7だったので作っただけでほったらかしていた

Windows7のサポート切れに伴い、
Player15に持ってきてそのまま使おうとしたらメチャクチャもっさり
ひょっとしたらと思い、vmxのvirtualHW.version = "12"を"16"に変えただけで
かなりサクサク動くようになった

もしかして当たり前のことかもしれないけど、自分メモかきこ

(ただし常にCPUが20%弱負荷状態だったり、たまに100%で張り付くのはなんでだろう)

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/28(金) 03:14:38.60 ID:tJOvQASk0.net
ゲスト環境の互換が完璧に保たれているって訳でも無いよな
nehalemで動いてたゲストをskylakeの環境に移動したらカーネルパニックしたり
HWVersion合わせてもGPU周りの挙動が違ったりした覚えが有るわ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0302-n9nK):2020/02/28(金) 14:25:09 ID:GgKPQ3z/0.net
>>75
>>2から類推するならなんか使われてなかった機能を使うようになったんじゃないの
ホスト側の負荷が上がるのもそれで説明つくし

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ d34a-us/x):2020/02/29(土) 11:30:35 ID:LRtTeoDa0GARLIC.net
ゲストwin7はHW10あたりで使うのが、一番パフォーマンスが高いと俺的に思ってる

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-MEWc):2020/03/07(土) 12:33:35 ID:42g8Isd1M.net
ホストOS:WinServer2012にVMplayer5.0.3が入っていて、
WinServer2019にアップグレードしてもVMは問題なく動きますか
workstation playerに更新してからOSアップグレードした方が安全でしょうか
その場合、現行のVM内の環境が担保されるものなのでしょうか

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b43-w/Mo):2020/03/07(土) 14:00:13 ID:LJ0RNwvP0.net
>>79
新規に2019入れてみたら?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/07(土) 16:09:29.27 ID:GR5+GzO70.net
player5がServer2019で動くかは分からないけど、Playerで使ってた仮想環境は動くもの
ならば、最新のWorkstationPlayerでもそのまま動くはず
仮想環境自体は仮想Diskに保存されているので中身が変わることはないから
イメージとしては担保されるけど、完全に動作が保障されるかはゲストしだいな
ところはあるかも

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/08(日) 18:29:26.16 ID:TldYZH5ja.net
2019でPlayer5.0.2は一応動くね、細工しないとインストーラーが弾かれるけど
全部の機能が正しく動くかは分からん

スレ違だけど2012から2019だと直接のアップグレードパスは無いんじゃね?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e4-K6Eg):2020/03/12(木) 07:31:59 ID:Jz6t7qPT0.net
スリープから復帰するとネット接続が切れれている不思議。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-FCHZ):2020/03/12(木) 08:48:55 ID:Bjs7rEMBM.net
>>83
ここんとこ出るようになった
WindowsUpdateのせいだったりしないか

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-ZW3Z):2020/03/13(金) 14:31:42 ID:skCkodPLa.net
11.5.2、15.5.2がでたぞー

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e4-K6Eg):2020/03/14(土) 11:57:24 ID:5Uq95A4Q0.net
トラブったが修復インストールで終了

87 :93 :2020/03/14(土) 13:02:50.95 ID:qrQbpeU6MPi.net
俺のKaby7700Kで
Win98の音鳴ってくれるかな?
後で試してみる

88 :85 (オーパイ 8220-drwQ):2020/03/14(土) 16:06:39 ID:69pKovL60Pi.net
ダメだorz
Win98SP1、SE共に
Ensoniq Audio PCI のドライバ
(デバマネ上では Creative Sound Blaster AudioPCI 64V)
インストールすると再起動時固まる

Win95とMeだと問題ないんだけどな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ 4d81-kabR):2020/03/14(土) 21:30:56 ID:klx74TV40Pi.net
てすと

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ 4d81-kabR):2020/03/14(土) 21:37:36 ID:klx74TV40Pi.net
CentOS7 にVMware Workstation Player15をインストールできましたが、
Create a new virtual machine の途中でこけます。

詳しいおかた、助けてください。

91 :88 (オーパイ 4d81-kabR):2020/03/14(土) 21:45:25 ID:klx74TV40Pi.net
VMwareのログがここに書き込めません。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d181-pHNW):2020/03/18(水) 22:20:21 ID:GNPC6Vld0.net
CORE2DUOのLinuxマシン上のVMware Workstation 7 player で作成したVM(Windows10)を
XEONマシン上のVMware Workstation 12 player 環境ヘ移行しました。

しかし「仮想マシン設定」からVMのメモリとして6GB割り当て起動しても、
VMは3GBで起動してしまいます。

どのファイルのどの項目を修正すれば直るかご存知の方教えてください。
よろしくお願いいたします。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/18(水) 22:32:13.87 ID:6nNOy7u80.net
Windows10が32bit版だったりしない?
32bitだと4GB以上のメモリを使えない
64bit版をインストールしないと

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d181-pHNW):2020/03/18(水) 23:52:54 ID:GNPC6Vld0.net
>93 さん
わお、32ビット版のWindows10でした。
素晴らしい推測ありがとうございます。
うまく行ったとしても4GBが上限となることは納得しました。

ただそれにしてもRAMが3GBしか使えないのは謎であり、
「仮想マシン設定」からVMのメモリとして3440MBを設定して起動しても、
VM、32ビットのWindows10は3GBのRAMと表示しています。
vmxファイルのどこかを修正すれば直るかと期待しています。
ご存知のかた、アドバイスをお願いいたします。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d911-ED79):2020/03/18(水) 23:58:09 ID:JPQapbuM0.net
それで正常
自分知りたければ"32bit os 3gb"辺りで検索すればわかる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b173-uz6q):2020/03/19(木) 00:36:49 ID:uAArxmc10.net
バージョンいくつか忘れたけど
32bit WindowsをVMwareにインストールする時に
3GB以上(4GB)にするとインストールに失敗するってエラーを唐突に思い出した

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/19(木) 06:51:32.70 ID:kajpMd0L0.net
Player 15.5.2 上のWin10IPを19587.1000に更新する過程で

このデバイスはWindows10で互換性がありません。(略)
LSI Adapter SAS 3000 series,8 port 〜

と表示されて先に進めなくなってしまうのですが、同様の方居られますか?
また、回避方法はありますか?

Toolsの更新は試しました
デバイスマネージャーによれば記憶域コントローラーらしいのでストレージ周りのVM設定を弄ればいいんでしょうか
とは思ったんですがそんな細かい設定少なくともGUIにはないようです

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/19(木) 07:12:33.39 ID:kajpMd0L0.net
自己レス

何度かキーワードを変えて調べたところ、「デバイスマネージャーからそのデバイスをアンインストールしたらいけたよ」みたいな感じの
ドイツ語の記事(別PCにつきURLはご容赦)を発見し、それで先に進めました
お騒がせしました

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5911-znCj):2020/03/20(金) 21:18:55 ID:s5w09peZ0.net
うろ覚えなんだけど、Windows10って32ビットのライセンスで64ビットにできるんじゃなかったかな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/21(土) 09:49:34.31 ID:eZtaFwUa0.net
ライセンスは同じだよ
インストーラが違う

101 :92 :2020/03/29(日) 22:04:58.88 ID:Xk6dKlzu0NIKU.net
VM Windows10 32ビット版を、64ビット版に更新できました。
ありがとうございました。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/30(月) 08:10:52.02 ID:hz7QexUV0.net
VMWARE PLAYER って、64bit版でもx86のフォルダに入るじゃないですか。
実際には32bitアプリだったりするの?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a911-Cd0d):2020/03/30(月) 08:29:45 ID:1F36Hg+U0.net
そうだよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/30(月) 08:33:16.92 ID:hz7QexUV0.net
まじですか。複雑な心境。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/30(月) 09:24:46.19 ID:W0Fn4BqP0.net
VMware Workstation 15.5.2 Player for Windows 64-bit Operating Systems

for Windows 64-bit Operating Systems

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 f54a-uUuo):2020/04/01(水) 00:45:27 ID:AHL0x/9z0USO.net
フロントエンドが32bit
バックエンドは64bit

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/01(水) 08:14:01.71 ID:qtpWS5980USO.net
>>106
納得しました、ありがとうございます。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-wwnV):2020/04/01(水) 12:25:05 ID:KpEYBGfbd.net
フロントとバックでbit数違うから俺は納得いかない

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/01(水) 18:44:23.77 ID:j+GDz+180.net
bit数が問題になるほど密接にやりとりしてないんでしょう

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6da7-M85z):2020/04/01(水) 19:27:02 ID:Pr7bG0ge0.net
密接イクナイ
https://www.cas.go.jp/jp/influenza/pdf/cluster.pdf

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/02(木) 02:05:33.40 ID:B6reNlA70.net
ミッツと密

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/06(月) 08:42:09.62 ID:tWLSJAYU0.net
10時間ほど悩んでおります

Player15.5 ホスト Win10 ゲスト WinXP

・ゲーム内ムービー(mpg1) → カクカク、4fps程度しか出ない
・同条件、DirectDrawアクセラレータを無効化 → 良好
↓DirectDrawアクセラレータを有効化

・同ムービーを直接WindowsMediaPlayerで再生 → カクカク
・同条件、オーバーレイを使うのチェックを外す → 良好
・ゲーム内で同ムービーを再生 → カクカク
↓オーバーレイを使うのチェックを戻す
・同ムービーをVLCメディアプレイヤーで再生 → 良好

↓コーデックを追加
・関係ないムービー(mp4)で同様に検証 → 全く同じ結果

・ゆめりあベンチマークを実行 → 良好

・VMwarePlayer本体、VMwareToolsを再インストール → 変わらず

ゲームはムービー部分以外は正常に動いているように見えます
どうかご教示ください

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/06(月) 09:30:32.38 ID:gq1LMumB0.net
vmxファイルに
svga.enableOverlay = "FALSE"
を追加

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/06(月) 10:14:43.37 ID:tWLSJAYU0.net
>>113
やや改善しました、ありがとうございます!
特に高画質の動画ではてきめんに効果がありました!

DirectDraw無効と比べるとまだカクカクしているので
もう少し調べてみたいと思います

VLC DirectX(DirectDraw)ビデオ出力、
アクセラレーテッドビデオ出力(オーバーレイ)にチェックで
滑らかに再生できるのでオーバーレイ自体が根源ではないのかもしれません

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/06(月) 12:54:30.82 ID:KuiUgL4/d.net
良いってことよ

116 :110 :2020/04/08(水) 16:29:40.64 ID:jCSgf0Ix0.net
対症療法ではありますが解決しましたのでご報告します

以下で紹介されている手順をそのまま実行
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1145588261

MVToolsは最新版ではなく v2.5.11.3 を使用
Avisynth 2.5.8
ttps://ja.osdn.net/projects/sfnet_avisynth2/downloads/AviSynth%202.5/AviSynth%202.5.8/Avisynth_258.exe/

ffdshow ビデオデコーダーの設定
インターレース解除 にチェック プログレッシブとされているフレームを処理する にチェック
手法 フレームレートを倍にする
検索能力 No motion estimation - blend images

ffdshow を使用して再生されない場合 DirectShow Filter Tool で優先度を変更する

解決方法を探してくださった方々、ありがとうございました!

117 :110 :2020/04/10(金) 12:51:15.63 ID:f6XdQRRj0.net
更に改善しました!実機と比べても遜色ありません!

DirectShow Filter Tool
フィルタの選択 すべて
ffdshow raw video filter と ffdshow subtitles filter のメリット値を高くする

ffdshow raw video filter と ffdshow subtitles filter のプロパティ
それぞれインターレース解除でフレームレートを倍にする

>>116 と合わせるとフレームレート16倍で再生することになります

結局なぜこれで改善するのかは謎なままです
いわゆるおま環なのかというのも気になるところです

118 :110 :2020/04/10(金) 18:57:26.12 ID:f6XdQRRj0.net
あっけなく根治しました
ここ数日の苦労はなんだったのか…

vmxファイルの
virtualHW.version = "16"

virtualHW.version = "10"

以上です ffdshow は不要です
どんな副作用があるか分からないのでバックアップを取ってから実行してください
VMwarePlayer本体、VMwareToolsは旧バージョンの方がいいかもしれません

参考
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1451581476/916

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 01:14:02.02 ID:FphJ75M50.net
ゲストXPだと音がおかしくなる問題があったろ(WMPを起動してると直る)
あれと同じ原因じゃねえの

120 :110 (ワッチョイ 6706-fchG):2020/04/11(土) 01:47:19 ID:dJZbVqUC0.net
>>119
確かに関係ありそうです
Windowsシステムサウンド(起動音等)が音割れしていたので
インストール直後にWMPを最小化設定でスタートアップに突っ込んでいました

さっきゆめりあベンチ測ってみたんですけどスコアが8倍くらい出ててビビりました
特に問題がなさそうならXPゲストはHW10が最適かと思われます

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/11(土) 11:15:16.39 ID:9HjRih/u0.net
同じようなことをタイムリーに悩んでいたので情報を共有して頂きありがとうございます。
virtualHW.version = "10" の変更実施して
ゆめりあベンチ測ってみましたら6〜7倍くらいでるようになりましたし、ゲーム内ムービーのカクカクもなくなりました。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 09:48:54.37 ID:sjAtnNz3d.net
ESXi6.7u2ではjavaが一つか二つ前くらいのバージョンからPKCS12形式のkeystoreファイルの作成に失敗します
ESXi6.5とそれ以前のバージョン設定なら行けるのですが
原因がわかる方いらっしゃいますか
CPUはzen2 3900Xなので、AMD CPUのせいでしょうか

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 14:54:55.86 ID:pNP7/Pci0.net
virtualHW.version = "10" でxpのオープニングとクロージングの音割れも治るの?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4362-AglQ):2020/04/13(月) 15:12:07 ID:pNP7/Pci0.net
自己レスですみません

治たっぁああああ!!!!

125 :110 :2020/04/14(火) 07:31:01.67 ID:z3ndOYK60.net
>>121
やっぱり自分だけじゃなかったんですね
お役に立てたようでなによりです!

>>123
自分の環境だけかもですがHW10にすると音割れは改善するんですけど
頭にプチッというノイズが入るのはそのままなんですよね

起動音、終了音はどうにもならないのですが他は対策がありまして
DirectSoundを使用してくれるソフトを起動しておけばOKだったりします

なんでもいいんですけど例えば
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/personal/se452569.html
とか、タスクトレイに常駐してくれるのでいいかなーと思います

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/23(木) 04:43:11.97 ID:IzrbLlIur.net
不良セクタが発生して仮想ディスクのバイナリの一部が破損した場合、全くマウントできなくなりますか?
破損箇所によってはマウントできて、内部ファイルもある程度は取り出せるのでしょうか?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32e4-hR2K):2020/04/23(木) 08:08:54 ID:ieoAwcWe0.net
gnome-disksで回復を試したら

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3262-1Gce):2020/04/23(木) 11:31:56 ID:72B3qyIG0.net
スナップショットの世代が深すぎるともっさりになる?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/23(木) 12:05:20.95 ID:4Sd8Gp1Ra.net
>>126
vmkfstoolsとかには修復オプションがあるから、ある程度は修復もできるんじゃないかな
まあ、破損した場所次第なのは変わらないだろうけど

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcdc-Hty+):2020/04/23(木) 14:53:13 ID:ftvGa8qG0.net
>>128
通常時の影響はよくわからない

ファイル整理をするとbtrfs-cleanerプロセスが何十時間もかかって処理したり、Snapshot Replicationのサイズ推定コマンドを実行すると結果が出るまでに何日もかかったりと管理に支障をきたすことが判明w
ググって結果を自動翻訳したりしてみたところ、btrfsのsnapshotの処理は世代数に対し指数関数的にオーバーシュートするみたいな記事を見つけた

よって世代数を180→3に減らしたw
ちなみにこの処理も完全に完了するまでに数日かかった

btrfs-cleanerプロセスの処理中はボリュームアクセス負荷が高い状態が続くので、これが通常時のもっさりを引き起こす可能性もある
重い時にはリソースモニタからCPU負荷やディスクアクセスの高いプロセスを特定できると解決に近づくかも

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcdc-Hty+):2020/04/23(木) 14:55:20 ID:ftvGa8qG0.net
ごめんなさい
NASのスレと間違って見当違いのレスをしてしまいました
>>130は無視して下さい

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45e0-Op/G):2020/04/24(金) 09:29:38 ID:sIop8lFt0.net
Player 15.5.2 でゲスト Windows10 x64 Pro を使っています
現状は当然のごとく BIOS 起動なわけですが
UEIF 起動を試そうと思い、新規仮想マシンの.vmxに firmware = "efi" を追加して
Windows10x64.isoの仮想CDから起動、としました

ところが起動時に No compatible bootloader foundと出て
OSのインストールができません
この iso はメディアクリエイターで作り、
BIOS起動では問題なくインストールできた1909版です

どうしたらUEIF起動のWindows10仮想マシンが作れるでしょうか?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/24(金) 11:58:45.91 ID:LODpMxmQ0.net
ubuntu20.0.4ってインストール出来た?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-lwso):2020/04/24(金) 17:57:25 ID:VLnmTdZ5d.net
20.04ならインストールできたけど、20.0.4はどうなんだろ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce36-Dwvq):2020/04/24(金) 18:02:52 ID:LODpMxmQ0.net
出来たわ
余裕で動くが、vmtoolsが入らない
権限がどうので
rootで起動するの?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b73-hR2K):2020/04/25(土) 00:52:03 ID:DlbxKRee0.net
>>132
MediaCreationToolを実行した環境がMBR/BIOSだったとかは?
chromeで右クリック検証にして開けば両対応のオリジナルisoを取得できる
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO/

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/25(土) 02:32:04.81 ID:GBgcNKWca.net
>>132
ゲストOSがWindows 10(x64が付いてない)と設定してる仮想マシンだとか?
UEFI自体にも32/64bitがあって、ゲストOSのx86/x64と合わせなきゃ動かないよ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/25(土) 10:17:03.59 ID:AuiSSV3o0.net
ubuntu20.04入れたけどサウンド鳴らないわ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/25(土) 11:36:27.66 ID:GBgcNKWca.net
サウンドはUbuntu全般の問題みたいだけど
sound.virtualDev = "hdaudio"
を.vmxに追加してみるとか

デフォのES1731だと、録音デバイスもきちんと使えないと全部切断するっぽい?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e87-wQF1):2020/04/25(土) 12:18:11 ID:AuiSSV3o0.net
>>139
鳴ったよありがとう

141 :130 :2020/04/25(土) 16:48:27.39 ID:3o45jWTO0.net
>>136>>137レスd

>>137が正解のようです。Windows10 x64 で新規マシンを作ったら、
firmware = "efi" も初めから入ってるんですね

あざっした

一点だけ確認。UEFIブートって
x64が必須と認識してたんですが、x86でも使えるんですか?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-v6MF):2020/04/25(土) 19:16:12 ID:GBgcNKWca.net
>>141
32bit UEFIは対応してるハードがほぼ無いってのが実情かと
一部のWinタブくらいらしい

Windowsでもx86+UEFIは一応動くね
https://i.imgur.com/7iIvhNe.jpg

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4c02-flGH):2020/04/26(日) 10:41:18 ID:cC1Km3rR0.net
32bitだとそっちが先に壁になってメリットがあんまりない

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c34b-1Gce):2020/04/26(日) 14:37:50 ID:jU5Df3m10.net
VMware間で操作を同期させる事はできないでしょうか?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2c6d-eHaU):2020/04/27(月) 15:36:58 ID:2BLJvsus0.net
物理ssdをvmplayerから利用してるとhddと認識されtrim発行できないのだが
最近のssdなら気にしなくて良いもの?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-1Gce):2020/04/27(月) 15:52:53 ID:+a8V7pV50.net
>>145
そりゃ仮想マシン側がtrim発行したらおかしな事になるだろ。物理管理してるOSが発行するよ。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4c02-flGH):2020/04/27(月) 18:23:06 ID:kHs8Sa+Z0.net
ホストからは実体がどっちなのか判らないんだから下手に発行されちゃイカンのでは

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/28(火) 09:12:02.66 ID:mW6u37hD0.net
Workstation11、Win7から10にアプデする際に「使えません」って脅されて
アプデ後に11再インスコしてからexe名変えて使ってたんだけど
警告無視したら普通に使えるのな。unlockerでMac起動もうまく行った。Mac Mojaveまでは環境作ったのでCatalinaもやってみよう。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/28(火) 20:57:28.70 ID:07VQC4QC0.net
>>146
>>147
trim発行はホストos win10が自動的に実行してる?のかもしれない
win8のときにあったtrim設定項目が見当たらなかったわ

ゲストLinux側では 物理ディスクを scsi, sata, nvmeの何れもtrim発行は不可だった hddと認識される

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87dc-3sTD):2020/05/02(土) 15:04:03 ID:yjQD/F7A0.net
ゲスト容量15GB、毎回スナップに戻って肥大しないように気をつけてたのに、なぜか50GBくらいになってます。
下記やったのだけど効果なく。。。どうすればいいでしょうか?
・Cパーティションを極限まで小さくしてHDD上にバラけたファイルを寄せる。その後パーティションを元サイズに戻す。
・sdeleteで空きスペース0埋めとクリーン処理。
・workstation機能の圧縮とデフラグ。

---
workstation15 ゲストwin10x64pro

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-ts7H):2020/05/02(土) 15:45:50 ID:/79McUwm0.net
>>150
キャッシュフォルダをゴミ箱にシュートじゃ駄目か?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/02(土) 16:27:57.05 ID:d4A1IeK2a.net
>>150
スナップショットがあるとか?

スナップショットがあると、最新のスナップショットファイル(vmdk)にしか書き込みはされないから、圧縮しても最新のvmdkが小さくなるだけかと

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/02(土) 16:41:46.33 ID:yjQD/F7A0.net
お返事大感謝

>>151
キャッシュではなくVMDKの肥大

>>152
スナップ全部消して同じこと試しましたが効果なく...

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 274a-Sf3c):2020/05/03(日) 00:21:31 ID:GqcQf4Pw0.net
ゲスト内で自動デフラグが有効になってるとか

155 :148 (ワッチョイ 7fdc-3sTD):2020/05/03(日) 05:51:05 ID:I5euXyhM0.net
>>154

OFFにしてsdeleteとか圧縮とかいろいろ試すも効果なく...
こんな項目初めて知りました!

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-ts7H):2020/05/03(日) 21:38:03 ID:0HFLoovC0.net
サンディスクの2TBのTLCSSDが2万2千ぐらいか
バックアップで2TBHDDと連動させれば
実は今コスパ最高に良い状態でSSDにVMwareを稼働させるチャンス?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/12(火) 19:50:55.53 ID:/AhbZx9K0.net
残念値上がりしました

【経済】ノートパソコン値上げへ、新型コロナ流行で世界的に供給追いつかず ★3 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589257497/l50

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdd7-HrRm):2020/05/15(金) 21:20:08 ID:xzA8e5Ktd.net
Windows10の2004と同時にhyper-v対応も来て欲しい…

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef06-uRPb):2020/05/17(日) 10:39:42 ID:x35pK+Em0.net
Player15.5.2 ホストWin10 ゲストWin8.1
Midiがまともに鳴らないゲームがあったけど
virtualHW.version = "10" で改善したので報告
しかしグラフィックの方に問題が出たため結局遊べなかった

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb4a-DBEz):2020/05/17(日) 16:16:29 ID:llEoghlx0.net
HW10にするとゲスト内でDX10やOpenGL3が使えなくなるから
試すにしてもゲストwin7以前のOSまでにしといた方がいい

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-saAC):2020/05/17(日) 17:43:13 ID:y/ORltcW0.net
所詮MIDIもどき
ハード買っちゃえ買っちゃえ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/17(日) 18:31:00.26 ID:9oGGECjZ0.net
MIDI使うゲームなんて90年代までだろ?
そもそもwin8.1なんかで動くのか?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/17(日) 19:07:22.62 ID:HupUNRQM0.net
midiマッパーが搭載されていないだけで
win10でも標準でmidi再生はできるぞ
ただし音源がクソ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-saAC):2020/05/18(月) 00:55:53 ID:+JlbAGdl0.net
某看護婦天使と水兵月のOPの為だけにSC88Proを買ったのは遠い思い出

165 :157 :2020/05/18(月) 01:57:00.54 ID:uIqn/BSJ0.net
作者に迷惑がかかるといけないからゲーム名は伏せるが2002年のゲーム
Win10でも動くようだけどVRAMが4GB以上だとエラーを起こす問題があってそれで仮想を試してた
確かにハード一台持っててもいいような気がしてきたなー、検討してみる

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef06-uRPb):2020/05/18(月) 03:09:47 ID:uIqn/BSJ0.net
倉庫にSC88Proがあった!代替MIDIマッパーを入れたらちゃんと使えた
これで快適に遊べる!ありがとう!

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/18(月) 03:52:12.10 ID:+JlbAGdl0.net
あるんかい!
イイナー

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6399-gQ/q):2020/05/19(火) 22:58:27 ID:lCoVBanL0.net
Tech PreviewでDirectX11サポートとか書いてあった
今回のはほとんどHyper-V共存のためのバージョンアップかと思ってたから意外

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/21(木) 08:56:31.75 ID:RPxADgtP0.net
workstaion pro 14でcore2duo切り捨てたのかよ。
最近のCPUに仮想PCを実行するのに必須な新しい機能追加なんかあったっけ。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/21(木) 09:26:58.11 ID:lrj5wuev0.net
多分EPTの有無が引っかかってると思う

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb73-f9m4):2020/05/21(木) 15:29:19 ID:bea5fAxo0.net
Windows7 から Windows10 への無償アップグレードってまだ有効なんだな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a62-crVl):2020/05/21(木) 16:22:57 ID:IdCpBMJ60.net
あんなマゾプレーに金払う変態そういねーからな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e02-RkjI):2020/05/21(木) 19:36:44 ID:+eticY+Y0.net
ゲスト98SEにミックスモードのCDを読ませたいんですが
ホストにマウントして読ませるより簡単な方法はありますか?
いくつかのサイトでVirtual CloneDriveが98に対応してるような記事を見かけたのですが、
最新版では98には対応していない様でした
CDはメディア現物とBin+Cue形式で所持しています

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ecf-AaIE):2020/05/21(木) 19:45:16 ID:vpCd6le00.net
ttp://www.oldversion.jp/ でVCDの5あたりを落とす

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/21(木) 21:27:11.51 ID:+eticY+Y0.net
そのVCDだとCue形式をサポートしていない→ツールで変換するもエラーという状況でしたので、
同サイトからCCDの古い奴も落として現物から再度コピーしなおしました
ありがとうございました

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2773-9lxz):2020/05/23(土) 00:15:25 ID:O9h016++0.net
以下の環境でブリッジ接続+DNSだとインターネットにつながらないのですが原因はわかりますでしょうか?
固定IPにすると繋がります

Workstation 15.5.2 Pro
ホスト Windows7
ゲスト Windows10

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/23(土) 00:50:29.64 ID:hteQ6rJi0.net
>>176
pingでどこまでアクセスできる?
win7まで
gwまで
8.8.8.8まで

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/23(土) 00:53:11.65 ID:O9h016++0.net
>>177
有効なIPが割り振られないので
どこにもアクセス出来ません

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/23(土) 00:57:56.96 ID:hteQ6rJi0.net
ブリッジ+DNSの+DNSの意味がわからない。
あと物理NICのプロパティにvmware bridge protocolがあるハズだがチェックついてる?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/23(土) 01:06:23.15 ID:O9h016++0.net
>>179
固定IPではなくDNSからIPを割り振られる設定という意味です
vmware bridge protocolのチェックは入っています

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/23(土) 01:08:26.53 ID:hteQ6rJi0.net
>>180
ipを割り当てるのはDHCPなんだがな。
まずはIP固定で設定してみたら?
DHCPプロトコルがホストの方で遮断してるかもしれないしな。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/23(土) 01:14:15.09 ID:JEAwQBmU0.net
DNSがジワジワくるな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/23(土) 01:16:15.86 ID:O9h016++0.net
>>181
DHCPでしたか
お恥ずかしい

IP固定の設定ではインターネットに繋がります

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2773-9lxz):2020/05/23(土) 01:31:29 ID:O9h016++0.net
>>183
今、DHCPの設定に戻してみたらインターネットに繋がるようになりました
IP固定→DHCP 以外の設定は何も変えていないのですが...

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db92-OkZ7):2020/05/23(土) 01:43:34 ID:hteQ6rJi0.net
>>184
物理NICの何かのモジュールがご機嫌斜めだったんじゃない?
物理NICの無効有効とかos再起動でも治ったのかもね。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2773-9lxz):2020/05/23(土) 01:49:22 ID:O9h016++0.net
>>185
そうかも知れないですね
お騒がせしました
どうもありがとうございました

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e02-ixuB):2020/05/24(日) 18:46:39 ID:Dw7VGP7E0.net
vmware workstation 15 playerにUbuntu日本語版20.04LTSインストールしました
でホストOSはWin10 home 64ビットです

旧バージョンのubunntu(例16.04LTS)ではvmware toolsのCDが初回起動時に
仮想OS上にマウントされ、それをインストールすることで共有フォルダが
有効になっていました

今回の20.04LTSインストールではplayer→管理→ で開くこと出来るVMware toolsのインストールのダイアログがグレーアウトして選択出来ません

で調べてみると自動でopen-vm-toolsが代わりにインストールされるとありました
端末画面で念のため open-vm-toolsとそのdesktop版がインストールされているか
sudo apt-getしてみましたが既に最新版が入ってると出ます

しかし管理→仮想マシン設定→オプションで出てくる共有フォルダを有効にして
再起動しても/mnt以下にマウントされる/hgfs/共有フォルダが表示されません

古いvm-toolsをインストールし直したくても上記のようにグレーアウトして
再インストールも出来ません

どうすれば20.04LTSで共有フォルダを有効に出来るのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんがご教授のほどよろしくお願いします

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/24(日) 19:41:10.58 ID:NWXVeVvQ0.net
/etc/fstabに次の一行を追加する
.host:/ /mnt/hgfs fuse.vmhgfs-fuse defaults,allow_other 0 0

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e02-UyKm):2020/05/24(日) 20:08:03 ID:Dw7VGP7E0.net
>>188
有り難うございます!!
fstabに追記でいけました!!
感謝です

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/25(月) 05:13:22.23 ID:a+QJtJ/c0.net
https://i.imgur.com/zzrqakd.jpg

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/27(水) 21:41:52.63 ID:mbAFbBCe0.net
VMwareでwin7を動かしてゲームしたいんだけど、8700Kと3900Xでも大きな差は出ない?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51dc-moxv):2020/05/27(水) 22:13:56 ID:12BjEztF0.net
CPUはどっちとも差はない
非常に重要なのは
仮想OSを置いてる先のSSDの有能さ
メイン含めたメモリーが64GB以上
OSもSSD前提で
ここまでいって使えるかどうかってところ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/28(木) 04:40:46.05 ID:CQzOVHwc0.net
>>191
仮想マシンが一つなら変わらないけど複数立ち上げるなら3900Xがいい

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/28(木) 06:14:47.58 ID:Zqw1FvPS0.net
何でWin7
目的が昔のゲームならそんなCPUいらんぞ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b958-moxv):2020/05/28(木) 11:57:19 ID:PoWu2VZi0.net
今回は2004に合わせてアップデートはないのかな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-8+yB):2020/05/28(木) 12:05:36 ID:Vw31AZejM.net
お金に余裕あるひとが多いのか
とりあえず3900X買う人多いよね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/28(木) 15:55:04.09 ID:jKf7Kb1OM.net
>>196
12コア6万だから1コア5千円で結構割安だしな。3700Xだと8コア4万、3600Xだと6コア3万でほぼ同じ。
これが3950Xになると16コア10万弱で6250円/コアでやっぱり割高。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/28(木) 17:43:11.63 ID:PoWu2VZi0.net
>>197
コア数で換算するって普通なの?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5192-PdQU):2020/05/28(木) 17:54:20 ID:CQzOVHwc0.net
仮想マシンをたくさん起動するのにコア、メモリはたくさんあった方がいいからな。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/28(木) 18:07:47.10 ID:DDs9iXg00.net
それを突き詰めるとXeon系になるんだけどな
RyzenのおかげでXeonもだいぶ安くなった

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9aa-bxq0):2020/05/28(木) 18:29:14 ID:NbTDnDxS0.net
タスクマネージャー見て、おれすげーしたあと、我に帰るんだよ。
こんなにコア使わねーよ、おれと言いながら、待て待てコア数で割れば大した額じゃない、
おれは馬鹿だからポチったわけじゃない、いつか仮想PCいっぱい動かすかもしれない、
VMWareスレなら分かってくれるとか言うんだよ。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5192-PdQU):2020/05/28(木) 21:59:08 ID:CQzOVHwc0.net
>>201
なんだ?ひがんでるのか?

>>200
xeon e3からの移行組だな。
e5に行く程金無かったからな。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/29(金) 05:01:47.13 ID:K0CQ8/d20.net
旧OSがいつまでも動くハード代わりとしてVM使ってる人は結構いるんじゃね
うちでもゲーム専用XPが常駐してる

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/29(金) 12:27:26.66 ID:we0Z2dKsdNIKU.net
Xeonは物がない

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/29(金) 13:36:44.82 ID:dhB5YISr0NIKU.net
そういえば最近安いES版みなくなったな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/29(金) 13:40:51.32 ID:qslZyi5ZaNIKU.net
11.5.5、15.5.5が出たぞー

2004+15.5.5でホストでのHyper-Vと共存をサポートしたとの事

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/29(金) 18:07:33.80 ID:K0CQ8/d20NIKU.net
共存ってどうすんだろ
単純にHyper-Vの上に乗っかるのかな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 2bc0-hLa7):2020/05/29(金) 20:16:52 ID:PKpXvQzy0NIKU.net
15.5.5重い

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/30(土) 00:04:14.06 ID:8cucUepH0.net
DirectX12に対応したら起こしてくれ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/30(土) 02:21:15.81 ID:+UeAPS2Z0.net
おま環なんかもしらんけど、15.5.5にしたらゲスト9xやXPの音再生がフツフツ途切れるな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 01de-jOr6):2020/05/30(土) 02:48:27 ID:pI64gqNm0.net
2004+15.5.5で確かにHyper-V有効でも起動したけど

[Intel VT-x/EPT または AMD-V/RVI を仮想化]
[CPU パフォーマンス カウンタを仮想化]

この2つを無効にしないと起動しない
これは仕様かな?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5192-PdQU):2020/05/30(土) 02:52:34 ID:tOPoMT2h0.net
>>211
nested hyper-v でやった設定でいけるんじゃない?
おれはまだ2004に移行できないから確認できないけど。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-baSa):2020/05/30(土) 03:00:50 ID:vgbxmvija.net
>>211
既知の問題だそうで
https://docs.vmware.com/en/VMware-Workstation-Pro/15.5/rn/VMware-Workstation-1555-Pro-Release-Notes.html

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/30(土) 10:15:55.79 ID:H+vGTAye0.net
player15.5.5にしたらキーボード(numlock周りやレスポンス等)おかしくなった。
tool再インストールしたけど復旧しなかったので、フォールバックということでダウングレードしたら戻ったわ。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bdc-w12y):2020/05/30(土) 11:15:47 ID:9W8d4jMS0.net
https://news.mynavi.jp/article/20200529-1045442/
https://news.mynavi.jp/article/20200529-1045442/images/001.jpg

Windows 10でHyper-VとVMware Workstationの共存が可能に  2020/05/29

Microsoftは米国時間2020年5月28日、
VMware Workstation ProとHyper-Vの共存を公式ブログを通じて歓迎した。
Hyper-Vハイパーバイザーを有効にした環境でも、VMware Workstation ProやVMware Playerを実行し、
各ハイパーバイザーで仮想マシンが稼働できる。
これらの恩恵を受けるにはWindows 10 バージョン2004以降、
およびVMware Workstation Pro 15.5.5が必要となる。

2019年8月に開催したVMworld 2019では、
WindowsハイパーバイザープラットフォームのAPIを利用する
VMware Workstation Proの開発に着手することを表明しており、
現在テスト中のVMware Workstation Tech Preview 20H2でも、
Hyper-Vハイパーバイザーとの共存を実現していた。
VMwareは公式ブログで、「VMwareハイパーバイザーをユーザーレベルで実行し(中略)、
ゲストOSの実行を管理している」と説明している。

なお、Workstation Tech Preview 20H2では、DirectX 11のサポートや、
ゲストOSによる32コアプロセッサーおよび128GBメモリーまでの対応。
グラフィックレンダリングの見直しによるゲストOSのセキュリティ強化を図っている。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b02-0BYE):2020/05/30(土) 11:41:25 ID:2vUYcFVA0.net
なに?それぞれがハイパーバイザー持つの?うぅわ重そう…

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbe4-05E3):2020/05/30(土) 11:55:07 ID:RpOkXaMF0.net
ちゃんとインストールするには2回インストールしないと出来なかった。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b02-0BYE):2020/05/30(土) 12:33:02 ID:2vUYcFVA0.net
あぁ違うか、VMWareのハイパーバイザーはHyper-Vのハイパーバイザーのゲスト扱いなのか
それはそれでやっぱり重そう

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ac-moxv):2020/05/30(土) 13:13:13 ID:DghE2P580.net
うは、ちょっともっそり。
戻すわ。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc0-hLa7):2020/05/30(土) 14:27:58 ID:1ElrDrd/0.net
この重さはエロゲーは無理

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bdc-w12y):2020/05/30(土) 20:04:57 ID:9W8d4jMS0.net
1.5.5.2待機俺氏

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-C0od):2020/05/30(土) 20:46:52 ID:M7eI+3dD0.net
win10ゲストがくっっっそ遅くなっちまった
なんだこれ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/30(土) 21:01:11.73 ID:PwlSPUaV0.net
最近のバージョンだと3Dゲームは処理能力遅くなるってことで
未だ7.1.4からバージョン上げられない

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/30(土) 22:33:14.24 ID:H+vGTAye0.net
遅いどころかキー入力すらまともに受け付けないレベル

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/30(土) 22:56:33.74 ID:7c1QZwOW0.net
win10 1909から2004にしたあとでtoolsアップデートしたら
ウィンドウサイズかえるのにもたついたりで重かった
先にtoolsアップデートしてからだと問題なくなった

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b973-/0GI):2020/05/31(日) 00:36:01 ID:PdgaPfiU0.net
hyper-v いつまでたっても微妙なの何でなん

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 05:42:07.40 ID:8d03U7LZ0.net
ネットワークアダプタがなくなった。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 05:53:11.61 ID:GbTRF6Mg0.net
https://i.imgur.com/sbdlQ9w.jpg

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 15:37:48.01 ID:ei0azQNO0.net
>>225
勘違いだった
立ち上げ直したら重かった…

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 17:01:57.41 ID:1cvc6V8V0.net
>>225
2004にしたらhyper-vの役割追加が必要、だったりして

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b14a-05E3):2020/05/31(日) 17:07:45 ID:QkNNemr60.net
俺環でも>>210の減少が起きる
XPどころかLubuntu18.04でも起きてて凄い困るんだけど

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b02-0BYE):2020/05/31(日) 19:49:05 ID:0T91w6AT0.net
>VMwareハイパーバイザーをユーザーレベルで実行し(中略)、
って事はVMとハードの間にハイパーバイザが2つ入るんだよな?
そんなんで共存できても使える用途って限られるような

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 20:00:34.52 ID:mVxj83+JM.net
hyper-v使わなければ今までどおりなの?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b02-0BYE):2020/05/31(日) 22:32:36 ID:0T91w6AT0.net
うちのゲストの98SEはゲームでもあんまり変わってない感じ
Hyper-Vは入れた事ないからそっち入りと比べてどうなのかは知らない

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a176-LNiW):2020/05/31(日) 23:08:06 ID:f2yGLzCj0.net
ホストがHyper-Vゲストで動作している場合は、仮想化支援機構を調停するAPI経由でリング0の命令を発行するように変えた、といった感じ?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/01(月) 17:35:33.83 ID:EH49A/Wu0.net
WindowsUpdate並のクソ加減じゃないですか、やだー

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/01(月) 19:37:43.71 ID:3pcY0RuA0.net
Hyper-V有効にしてVMware WS のWindows XPが起動不可になった。
なんとか動かしたかったのでHyper-Vの仮想マシンに変換して引っ越した

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b73-nShV):2020/06/01(月) 21:07:32 ID:fJzpk9eX0.net
>>231
Debian GNU/Linux 10 でも同じ現象発生
以下を参考に vmx に設定を加えて解決した。
https://communities.vmware.com/thread/634580

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/02(火) 01:04:37.50 ID:mzhr27cL0.net
>>238


240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/02(火) 01:16:50.31 ID:jMJCMoXP0.net
これはやっぱり安倍が悪いの?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/02(火) 03:06:05.77 ID:BYEIrf/b0.net
>>238
サンクス

vmxに
pciSound.useSoundLib = "FALSE"
を追加ですね、正常になりました

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c111-NZk0):2020/06/02(火) 12:45:33 ID:V0JSQrVT0.net
起動不可になったのは外国語参照用のWindows XPだけだった
日本語のWindows XP他は大丈夫だった
Hyper-Vとの共存はできてるな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/02(火) 13:27:22.24 ID:V0JSQrVT0.net
スレチになるかも知れないけどゲストのmacOSも無事だった

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c111-NZk0):2020/06/02(火) 15:29:40 ID:V0JSQrVT0.net
起動不可になった外国語参照用のWindows XPはOSの種類分け設定をWindows2000に変えただけで
起動できるようになった。Hyper-Vとの共存エラーではないみたいだ。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b02-0BYE):2020/06/02(火) 18:50:39 ID:Ld7vzMCD0.net
この辺ですかね。2.はデフォが変わるだけっぽいし最後の文章が怪しい?

Effect of GuestOS in the vmx file
ttps://communities.vmware.com/thread/78029
の最初の回答(の訳)

私の理解では、GuestOSパラメータは2つのことを行います。
1.メニューの[VM]-> [VMware Toolsのインストール]に移動すると、
ゲストにマウントされている5つのISOイメージは、GuestOSパラメーターによって決定されます。
2. VMを作成するとき、ウィザードはGuestOSパラメータに応じて仮想ハードウェアの異なるデフォルト値を選択します。

パラメーターに基づいて、ゲストの実行中に追加の最適化が実行される場合があります。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a920-uikQ):2020/06/03(水) 05:25:31 ID:U3OVP7JR0.net
>>210
Kaby Lake 7700K、Win98SP1(無印)で
サウンドドライバ(Sound Blaster PCI 128)が入らんのだが
どうやったら入る?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/03(水) 05:51:06.76 ID:Wr5+2zgI0.net
サウンドドライバ(Sound Blaster PCI 128)で検索すれば?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/03(水) 06:30:10.97 ID:SKf1HAur0.net
win10 edgeはvmwareよりたちがわるい。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/03(水) 06:40:16.68 ID:CnxEH7e10.net
あんなクソブラウザは絶対に使いたくないが
ie差別がもう始まっていて乗り換えは余儀なくされそうだ
狐も格羅謨もブックマークの囲い込みがイヤだが
かと言ってこいつらに比肩する選択肢はないし・・・ため息

250 :93 :2020/06/03(水) 07:00:16.38 ID:fkCW02qOM.net
>>247
CPUが停止しましたって感じのエラー
が出るんよ

Skylakeに戻せってのはなしで

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1dc-uikQ):2020/06/03(水) 07:15:56 ID:ewxT8een0.net
ホストのCPUがRyzenだとmacOSが動かなくなったのって直ってる?
これのせいでいまだに15.1使ってる

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5a-Ee3U):2020/06/03(水) 07:37:07 ID:TkeLUIyBM.net
>>251
それって誰かが人柱にならないとダメなんじゃない?
やってみて報告してよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 854a-BoFv):2020/06/03(水) 13:10:27 ID:LyT1+Hov0.net
>>250
インストーラは何を使ってるのか
どのタイミングでエラーが出るのかがさっぱりなので
「あーそうですか」としか言いようがない

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d11-jjst):2020/06/03(水) 15:52:08 ID:Wr5+2zgI0.net
Hyper-Vの仮想ネットワークの仮想スイッチって分かりにくい
ホストWindows10で ゲストWindows8.1でネットワーク試してみたけど、
ホストの物理ネットワークアダプタまで外されてしまって困ったよ
VMwareの仮想ネットワークエディタのほうが安全な気がする

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/03(水) 16:12:29.36 ID:6ZWrfY0z0.net
Hyper-Vは有効にするとホストっぽいOSもゲストになっちゃうから慣れてないと混乱するよね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8602-tiu5):2020/06/03(水) 17:05:22 ID:49RBTg810.net
ハイパーバイザーの上に乗ってるOSは全部ゲストだお
これ大事

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/03(水) 17:20:44.18 ID:CnxEH7e10.net
その昔、PR/SMというのがあってだな・・・

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/03(水) 18:37:32.53 ID:0rupW4K2M.net
あーウゼー

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d11-jjst):2020/06/03(水) 18:45:39 ID:Wr5+2zgI0.net
>>255-256
ホストマシンそのものが仮想化されてしまう、というのはよく分からない
仮想環境では動作不可なソフトやアプリ数多く動かしてるし

260 :244 :2020/06/03(水) 19:30:35.06 ID:U3OVP7JR0.net
>>253
何が「あーそうですか」だヴォケ!
碌にアドバイスも出来んくせに
偉そうに書くんじゃねー

インストーラは
SBPCI128Setupus_w9x.exe

エラーはWindowsの起動中(Winロゴが出ているところ)

ハードウェアは
CPU:CORE i7-7700K(5GHzにOC)
マザー:ASRock Z270 Extreme4
メモリ:16GB
ビデオ:GeForce GTX1060 6GB

以前は
CPU:CORE i7-6700K(4.8GHzにOC)
マザー:ASUS Z170-A
メモリ:16GB
ビデオ:GeForce GTX1060 6GB

の構成で問題なく音が鳴っていた

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d958-Ee3U):2020/06/03(水) 20:28:19 ID:EX69ObK+0.net
chromeと3Dグラフィックアクセラレーションの相性問題はもう解決してますか?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8602-tiu5):2020/06/03(水) 22:33:18 ID:49RBTg810.net
>>259
それは検知する側が何をもって仮想環境と見做してるかって話だね
ハイパーバイザー型のホストはハイパーバイザーだけだお

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 03:26:34.01 ID:u9L6hrs/0.net
>>260
ハードウェア構成の変更が原因なのか基本OSの大型アップデートが原因なのか
VMwareそのもののアップデートが原因なのかはもう少し調べてみれば
>>244に書いたトラブルみたいにHyper-Vを無効にしなくても解決することがあり得る

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 10:47:44.33 ID:DZGZ6mno0.net
ちなみにESXやESXiのコンソールっぽいLinux、あれもゲストなんだぜ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9aa-7w+V):2020/06/04(木) 16:24:14 ID:LFFSElS70.net
もう場面で決めね?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 01:04:25.54 ID:Ops1XG/p0.net
Windows 7はHyper-Vではまともに表示さえされないのか
VMware workstationの勝ちだな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 10:54:29.13 ID:VgP3iYGW0.net
クライアントHyper-Vなんて移行の踏み台くらいにしか思ってないだろ
それもビジネス用途の

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 14:07:50.40 ID:YbhydLpD0.net
併用するメリットが見いだせない

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 05:04:06.12 ID:7PVmntO20.net
ホストWindows10でゲストWindows8.1VMware とHyper-Vそれぞれ試してみた
いずれもネットワークでローカルチューナにつなげて比較してみた
VMware 15.5.5 :☆TVTest スームーズに動く、☆WindowsMediaCenter まあまあ動く
Hyper-V : ☆TVTest カクカク ☆WindowsMediaCenter リモートデスクトップなので使えない
マルチメディア系はVMwareの圧勝だな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 16:51:05.08 ID:f6BwUYOb00606.net
>>269
頭悪そう。
サーバ専用機でゲームしても遅いって文句言うレベル。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリスW 3558-Dw+l):2020/06/06(土) 21:05:46 ID:1Eh9u0y+00606.net
Hyper-Vと比べるなら、此方はESXiにしないとフェアではないな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/08(月) 09:50:01.35 ID:4OyjWT/80.net
得意不得意があるから併用に意味があるってことでは

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/08(月) 12:03:28.79 ID:EMpPU88a0.net
Hyper-Vが得意って何もない気がする

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a62-uikQ):2020/06/08(月) 12:12:20 ID:YYEj1i7O0.net
いらないから使ってない

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8602-tiu5):2020/06/08(月) 15:02:55 ID:GzG1qf480.net
MS<Hyper-Vは10移行までの繋ぎに決まってるじゃないですか、ヤダー!

もちろん俺も使ってない

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d11-AITt):2020/06/09(火) 19:32:03 ID:mumN+V1y0.net
Hyper-VにFreeBSD12.1R入れてみた
インストール済みの仮想イメージをマウントするだけで簡単かなと思ったけど、
bsdinstallで設定できないうえ、初期状態ではファイルシステムがいっぱいで
Hyper-Vマネージャーでディスクを拡張してやる必要があった
Xorgがうまく動かないのはHyper-V側の問題かFreeBSD側の問題かわからない
仕方がないのでVcXsrvを使うようにしたらうまく行ったけどWSLみたいになった
VMwareだとこんなことしないで済んだろうに

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8602-tiu5):2020/06/09(火) 22:39:57 ID:RcqzUmqU0.net
MS<似たようなもんだしWSLで我慢しる

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6396-E0Y3):2020/06/10(水) 03:51:29 ID:uv1JxqUK0.net
VMware Workstation 15.5.6 Player Release Notes
https://docs.vmware.com/en/VMware-Workstation-Player/15.5/rn/VMware-Workstation-1556-Player-Release-Notes.html

VMware Workstation 15.5.6 Pro Release Notes
https://docs.vmware.com/en/VMware-Workstation-Pro/15.5/rn/VMware-Workstation-1556-Pro-Release-Notes.html

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/10(水) 05:04:08.13 ID:UdUw+eFhM.net
>>278
サウンドがおかしいと言ってた人、治ってるみたいよ
試してないけど

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/10(水) 09:33:50.52 ID:6gzFmKPH0.net
アプデしたら音割れ酷くなったんだけど

しかしどうやったら音割れ直るんだ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-E0Y3):2020/06/10(水) 10:37:41 ID:ZxGa15600.net
VMware Workstation 15 Player の Windows XP が音割れする
http://haramaki666.blog45.fc2.com/blog-entry-179.html?sp

音割れ一応これで直るんだけど
原因なんだろう

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/10(水) 15:19:54.41 ID:vUlc4+Mf0.net
修復インストールして終了。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c373-fBAy):2020/06/10(水) 16:20:02 ID:5gjhtdar0.net
そもそも 2004 の更新が来ないんだけど・・・

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/10(水) 16:41:04.55 ID:AVenfksL0.net
Fastにしたままでとっくに先に行っちゃってるとか
もしくは2004相当より先に行ってからFast未満に下げたとか

285 :229 :2020/06/11(木) 12:52:06.87 ID:RV3F6tHw0.net
>>278でサウンドがおかしいのは治ったっぽい
>>238の設定を外しても音周りのレイテンシは安定する

>>279
d

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 01:13:56.84 ID:ckz61qsL0.net
アホの蓮舫「サーバは増やすんじゃなくて時代はクラウドなんですよ!」→クラウドがトレンド1位に
http://hayabusa3.2ch・sc/test/read.cgi/news/1591851086/

パ界のカリスマDr.ナイフさん「蓮舫さんが正しい。ネトウヨの負け。最近のクラウドは仮想サーバー」
http://hayabusa3.2ch・sc/test/read.cgi/news/1591882499/

> 3 名前:ケレス(家) [JP][sage] 投稿日:2020/06/11(Thu) 22:35:40 ID:L/+2PhWD0.net
>  その仮想サーバはどこにあんの?

> 59 名前:海王星(神奈川県) [RU][] 投稿日:2020/06/11(Thu) 22:40:47 ID:iGoloMb/0.net
>   ツイート読んでやっと意味が理解できたわ
>   このバカはサーバー上に仮想サーバーを構築しまくれば無限に性能が上がると思ってんのか…

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 03:33:22.23 ID:2L3TxzqVM.net
真木蔵人がトレンド1位にならなくてよかった

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 21:22:24.24 ID:zTMJ8NwA0.net
新型コロナウイルスに使えないマスク一覧

ユニ・チャーム 超立体マスク
マツモトキヨシ matsukiyo 使い捨てマスク
王子ネピア 鼻セレブマスク
カインズ ダブルワイヤーマスク
ユニ・チャーム 超快適マスク
エムズワン M's one プリーツマスクΩ
タマガワエーザイ フィッティ 7DAYS マスク
トップバリュ ウイルス飛沫対応不織布マスク
https://the360.life/U1301.doit?id=5763#index-1

漏れ率調査で判明「マスク」はダダ漏れ商品がたくさん!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200223-00010002-flash-peo&p=3

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 09:01:32.72 ID:Jh7NW4zc0.net
単純構造のマスクでウィルス通らないほど目が詰まってたら息苦しくて使い物にならんわな
あくまで飛沫をバラまいたり吸い込んだりしない為のものと割り切るべき

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff73-0cRo):2020/06/14(日) 11:18:19 ID:Arqkg5bJ0.net
結局15.5.5以上にはアプデしないほうが良いのかい?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 11:28:29.21 ID:dV1WQyrzM.net
>>290
個人的な感想としては
HYPER-Vと共存する必要がなければ、あげなくていいんじゃないかな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 03:21:59.12 ID:/+GFlhq30.net
俺用メモ
15.5.2 build-15785246
https://download3.vmware.com/software/wkst/file/VMware-workstation-full-15.5.2-15785246.exe

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 14:19:28.50 ID:7WuqSx/70.net
15.5.2の本体はともかく、vmwaretoolsどうすんのさ
本体再インストールしても古いのダウンロードしてくれるのかな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 14:45:26.94 ID:USUv5iHdM.net
>>293
古いバージョンをインストールしなおしたことないの?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 14:59:30.30 ID:7WuqSx/70.net
ないですないない。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f336-Itsy):2020/06/15(月) 17:51:11 ID:uFsar71G0.net
android版vmware出ないかなあ
出せば儲かるのに

俺は無料がいいが

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73be-yAEl):2020/06/15(月) 18:19:12 ID:muJgOYHq0.net
VMwareは製品名だと思っている頭の悪い人?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf02-qWsh):2020/06/15(月) 19:26:09 ID:Vry4ZsgE0.net
メニュー辿るのも一苦労でゲームなんてとんでもない仮想OSの時代に戻るのか

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 21:05:49.64 ID:WUzE0woJM.net
>>296
それってどういうの?
スマホで複数のAndroidが利用できるの?
X86のエミュなの?
需要なさ過ぎワロタ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfdc-zE1b):2020/06/15(月) 23:50:52 ID:Z/XMfFNb0.net
>>299
開発関係者にはめちゃくちゃ需要がありそう

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 01:11:45.52 ID:Iz8gQjbL0.net
まともに動けばナー


いやぜってぇ無理

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f336-tD/8):2020/06/16(火) 01:35:02 ID:gnH6rJTd0.net
>>299-300
普通にVMware上でWindows10とかLinuxが動けってことよ
俺はUbuntu、Debian動いてくれと思ってる

Termuxとかでも一応動くが、
GUIも完全に動くのをVMwareには期待してる

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 03:04:20.06 ID:3jb4veIF0.net
X86用Android専用だったら何とかなるかもしれないけど
ARMじゃただでさえ非力なのにcpuのエミュレーション部分がどうやっても増えるんだし
VMwareだからってどうにもならないだろ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 09:24:19.28 ID:3/Ee9GdrM.net
>>302
普通にARMのイメージあるから使えばいいじゃん
あとメモリいくつ必要か知ってる?
スマホに16GBメモリ必要なんじゃないの?
x86を使いたいならタブPCを使うか
リモートデスクトップでどこかにログインしなよ←これ自分やってる
ハードウェアも安くなってるんだから
電話としても使ってるスマホでってのはナンセンスかと

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 09:30:48.33 ID:3/Ee9GdrM.net
ちなみにスマホを温存したいならラズパイいいよ
モバイルバッテリーで動かせるから
昔、車でコンビニに行って車内からコンビニWiFiにつないで
(ラズパイから直接つなぐのは面倒だからWiFiルータかまして
 そこにスマホも繋いでたけどね)
アップデートとかダウンロードよくやったよ
消費電力少なければHDDがバスパワーで動くから
ラズパイをモバブにつなぐだけ

自分としてはラズパイ用VMwareが欲しい
メモリも8GBモデルでたし

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf02-qWsh):2020/06/16(火) 09:42:16 ID:Iz8gQjbL0.net
まぁPC用OS動かそうと思ったらどっかで別に動かして窓口系ソフト入れる線が一番現実的だよねぇ
そのうちクラウドサービスのもっと安い奴が出ないかな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 11:21:46.59 ID:lWemp/XC0.net
馬鹿は車なのに電源ないのかね

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f7e-UkCK):2020/06/16(火) 12:36:39 ID:lhcTmQPK0.net
単にAndroid版のWorkstation Playerが欲しいってことでしょ

タブでXPが動けばノートが捨てられるんでオレは欲しいわ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 12:50:45.88 ID:SYbqrE/VM.net
>>308
仮想化とエミュレータは違うよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-5w4F):2020/06/16(火) 13:27:31 ID:BbHgZuSua.net
ラズパイでESXiは何年か前にデモやってたね
その後音沙汰が無いけど

今年のVMworld辺りで新しい話が出てくるんだろうか?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-6d/1):2020/06/16(火) 17:54:50 ID:3/Ee9GdrM.net
>>307
バッテリ上がるでしょ
駐車中のアイドリングは避けたいしね
あとインバーター介すと調子悪いことあったよ
まあモバイルバッテリがあれば
たとえば徒歩でイートイン利用とかでも使えるわけだしさ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-6d/1):2020/06/16(火) 18:00:23 ID:3/Ee9GdrM.net
ちなみに電車で立っての利用経験もある
ZERO3(Windows Mobile)のリモートデスクトップは優秀で
Linuxにxrdp入れてたら普通につながる
ZERO3にはハードキーあるしとても便利だった

もうスレチだな、この話はここでやめるわ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63ad-SpZz):2020/06/16(火) 18:22:06 ID:jLdUgsMA0.net
コンビニWi-Fiとか貧乏人か?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:20:46.88 ID:3/Ee9GdrM.net
今やってないよ
コンビニで無駄に買い物するくらいなら回線代にしたほうがいいし

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:22:10.74 ID:KQAAf/6Jr.net
ちなみにモバイル回線はいくつか持ってます
OCNモバイルはなぜか2回線あるけど・・

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 20:14:42.85 ID:+ALl9v2Z0.net
タブでplayerが使いたいってのはまあ解る
現実的にvdiとまでは行かないけど遠隔地(タブやノート)で
WSやPlayerのゲスト(Windows)を使う良い方法無い?

RDPだとクッソモッサリしてるしそもDirectX使えなくて不便だし
少し前のバージョンだとPlayerからWSの共有VMにアクセスできたけど
アレもなんかパフォーマンスが良いとは言い難かった

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 20:27:18.24 ID:4VhteW/10.net
リモートデスクトップスレ探して聞いたほうがいい気がする

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 22:57:31.55 ID:Gylb2YYT0.net
>>316
馬鹿にはできないだけ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 00:50:29.89 ID:tePt/HJ3M.net
Surface Pro使えばパフォーマンス十分やないの
Workstationのバージョンは選ぶっぽいけど
旧いOSでゲームしたいだけの人みたいだけど

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 01:05:15.66 ID:ZwR+GLxk0.net
ゲストごと持ち出すしか無いかあ
リモートデスクトップスレ動いて無さそうだけど探してみるわ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 03:29:26.28 ID:Hn1/pimH0.net
>>316
Splashtopは純正リモートデスクトップやVNCあたりに比べてかなりパフォーマンスはいい

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 08:37:46.17 ID:09N1wNkC0.net
RDPですらもっさりしてるような環境でガチで動かしたって碌に動くわけない

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 04:23:48.76 ID:5Xj/4yHK0.net
vmwareの仮想化したウィンドウズ7を
バックアップソフトでバックアップして
pc本体に復元したら
外付けhdd読み取ってくれない
これはvmwareだと外付けをつけても
取り外し可能デバイスでチェック入れないと
読み取らないからその影響で
ドライバーインストールしないで読み取ってくれないのかな?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 12:26:53.28 ID:CjIrNrbm0.net
詳しくはないけどUSB外付けHDDを取り外し不可でつないだらUSBじゃないHDDに仮想化されそうな気がする

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 21:52:47.96 ID:oXCX843V0.net
極端な話
今のCPUって16コア32スレッドなど
メニーコアが比較的に安価になって導入できる環境が増えて
1つのOSでは持ち余すのが多くなり
仮想OSも併用することで
フルで活用することが可能ってのが
一般用とのコンセプトだと思う

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 22:45:29.60 ID:16kr1xdp0.net
そういう質問が出てくる程度のスキルなら、仮想マシンの物理化とかやらない方がいいと思う、としか言えない

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 00:39:45.64 ID:98+MEEb60.net
仮想OSって、なんじゃらほい

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 00:40:50.90 ID:4suyvbDt0.net
Windows9

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 06:04:28.29 ID:sLFwKYC/0.net
ゲストOSのことかな?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 06:48:32.12 ID:Ycx0pCd40.net
>>326
仮想マシンの物理化ってメリットを感じない

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 10:05:22.33 ID:iXZKg6Q80.net
単純に仮想化だった環境(アプリなどのインストール状況や設定)をホストOSに
コピーしたかったんだけど敷居が高くそんなに違うもんなのですか?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-kvWV):2020/06/21(日) 10:29:07 ID:VA57mJqFd.net
AcronisのUniversal Reatoreとか使えばいいんでないの

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-uq3r):2020/06/21(日) 11:57:09 ID:QhySgigZa.net
外付けのI/Fが分からんけどUSB3.0のドライバが入ってないからとか?
Win7だと標準では無かったはず

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 13:22:53.32 ID:eLLH8mEC0.net
>>331
実環境のOSを仮想化する分には、VMwareの要求するデバイスはOSバンドルのものだけ
なので意外と簡単に動く
逆にVMwareで作った環境を実環境に移そうとすると、ドライバにOSバンドルでないものが
存在すると動作に問題が発生する
なのでVM->実機の方が敷居が高いっていうか面倒くさいかな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 17:22:51.04 ID:OOR4k17I0.net
Workstation Pro 15.5.5が出たときから、セットアップでアップグレードでも新規
インストールでもアンインストールでも、「セットアップは動作を停止しました」が
頻発するようになったんだけど、3台あるうちの1台だけで起きてて、何が違うのか
わからん・・・
無視して続けるとどれも問題ないように終わるんだけど、なんだかなー

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 19:04:41.27 ID:Ycx0pCd40.net
>>335
マジレス
3台分も購入するような人が解決できないのだろうか?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 19:07:18.05 ID:Ycx0pCd40.net
>>336
ごめん、
台数は仮想のほうね
失礼しました

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 07:06:43.24 ID:eXFFTCyf0.net
ありがとう
usb2.0のドライブとかもなんか認識しなかったです

パラゴンバックアップ10でバックアップ 復元しました

後々のことを考えると仮想から実機にはやめたほうがよさそうですね。
おかげさまで少しべんきょうになったので無駄ではなかったー

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 08:18:42.20 ID:aHjA6KTE0.net
Linuxだと実機と仮想を行き来させても問題は起きない モノシリックカーネルの利点を実感した

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 08:37:12.50 ID:CUplpmIRd.net
モノリシックカーネルな
物知りじゃなくてモノリスと覚えるとよろし

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 08:56:10.98 ID:aHjA6KTE0.net
>>340
指摘サンクス 変換できなかったから妙だと思ったらミスってた

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 09:36:13.19 ID:onVg1Gg70.net
「がいしゅつ」や「すくつ」に続く流行語になるかな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 15:52:27.99 ID:mbsn415q0.net
それらと違って専門用語は稀によくしか流行りようがないでしょ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:13:12.19 ID:9fbfMtYr0.net
何がでるかなものしり館

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:10:49.17 ID:18W1/f9i0.net
ホストwin10ゲストubuntuでfedoraのHDDを読み取ることは可能ですか?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:48:47.40 ID:onVg1Gg70.net
じゃあスッドレか

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-uq3r):2020/06/23(火) 16:03:37 ID:QK05dbTid.net
>>345
可能だよ
ただUbuntuにはlvm2を入れる必要があるかな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 19:34:41.54 ID:bqwkE5Wz0.net
>>347
VWwareが読めないいたい。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3f8d-3+hg):2020/06/29(月) 19:44:51 ID:6G4NfyCE0NIKU.net
Vmware Playerダウンロードしようとしてもページ真っ白でダウンロード出来ないんだけど俺だけ?
マシン三台でFireFoxとIEとEdgeでためして全部ダメ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 20:07:47.07 ID:bgpA2WtZ0NIKU.net
vmwareのサイトってまれに良くおかしくなるよな
下のURLからだったら行けたわ
https://my.vmware.com/en/web/vmware/downloads/
https://my.vmware.com/en/web/vmware/downloads/info/slug/desktop_end_user_computing/vmware_workstation_player/15_0

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 20:12:57.01 ID:C2VqboHT0NIKU.net
Workstation Playerの今すぐダウンロードだと同じだわ
試用の方は落とせるね
ttps://www.vmware.com/jp/products/workstation-player/workstation-player-evaluation.html
同じものと思うけど

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 20:29:04.63 ID:FPngc2kNaNIKU.net
裏口(Playerがアップデートを探しに行く所)
http://softwareupdate.vmware.com/cds/vmw-desktop/player/

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 20:49:36.26 ID:6G4NfyCE0NIKU.net
いったん>>352開いてから>>350の正規ルートに戻ったら
ダウンロードページ開けるようになってたわ
ありがとうです

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 07:36:10.74 ID:WfUWBb+w0.net
VMwareで某ネトゲをするとBANされるのですが、VirtualBoxだとBANされません
出来れば軽いVMwareの方でやりたいのですが、どうすればばれないでしょうか?レジストリいじるとか

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 08:23:48.48 ID:mYznOo8A0.net
それVMソフトのせいじゃなくゲストOSの設定の違いじゃね?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f20-kLrY):2020/06/30(火) 09:52:14 ID:WfUWBb+w0.net
>>355
以前まではVMでも出来たのですが、最近になって対策されたのかBANされるようになったんですよ。
VBだといけるから、どこかでVM使ってるとばれてると思うんですが。はて・・

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f33-htoQ):2020/06/30(火) 10:27:00 ID:S3G7KTdA0.net
>>356
タスクマネージャーで見るとデスプレーやマウスにVMwareの文字が入ってるからその辺りをチェックしてるのかも。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f62-NJGG):2020/06/30(火) 10:37:44 ID:mYznOo8A0.net
VM使ってはダメで実機を使えと強制する理由って何だろう

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 11:33:56.47 ID:go0bbn0t0.net
ホストOSでマクロプログラムを常駐されると、ゲストOS側でそれを検出するのが不可能だから

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 12:49:00.26 ID:mYznOo8A0.net
ネトゲだろ? ロジックはサーバー側じゃないの?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 14:34:34.81 ID:JbcO3Dl80.net
>>354
vmxに追加する形であったかと思う
ただ、全てのネトゲで有効かどうかも不明
ググれば出てくるよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 14:41:54.13 ID:1IVDPsrT0.net
肝心のゲーム名を伏せてる質問によく答える気になるなお前ら

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 15:42:53.58 ID:go0bbn0t0.net
>>361
その方法は、デバイス名や製造元にはVMwareの表記がそのままなので
ネトゲではまず効果が無い

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f74-NJGG):2020/06/30(火) 16:37:08 ID:JbcO3Dl80.net
>>363
そうなんですか?
もしよかったらダメだったネトゲを教えてくれますか?
もう引退したネトゲでできたからやってみるしかないですね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 18:34:17.11 ID:VJXHE6AG0.net
某ネトゲw

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 18:43:17.43 ID:WfUWBb+w0.net
回答ありがとうございます。参考にしてみます。
ゲームはリーグオブレジェンドです。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 23:52:22.55 ID:Si/LWYzY0.net
この手の質問で情報を小出し(あるいは伏せる)にする理由がわからん

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 00:38:02.20 ID:9eqfj/nh0.net
SSDは寿命があってダメだ
それでも早いのがほしいって場合は
海門の15000rpmのSAS HDDしかないな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 01:00:08.18 ID:j5EzXQ/10.net
HDDには寿命がないと言い張る馬鹿

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 05:36:16.80 ID:OK1gW9nw0.net
寿命がある/ないという定性的な話から
どのくらい持つのかという定量的な話へ入れないやつ
うんざりするほど多いよね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 11:30:13.07 ID:j5EzXQ/10.net
後付けの言い訳するクズ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 12:33:32.86 ID:8wOIAOvP0.net
>>366
RIOTはチート対策として、仮想マシン上でのLoLプレイを認めてないじゃん、唯一の例外は、GPUパススルーしている場合。
なのでWindowsホストのVMwareWorkstation/Playerなら多分無理、MacのVmwareFusionに外付けGPUならいけるかも

あとはESXi使うとか?だけどそもそも仮想マシン上でプレイしたい理由がわからんから、これが解決策になるかどうかは不明
素直にホストにLoL入れりゃいいじゃん、って思うけどね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 12:50:09.57 ID:fCJ1005B0.net
複数のVMWAREの仮想OSを、ホストOS(実PC)とTCP/IP接続したい
same kmで同時操作できるようにしたいんだけど
ネットワーク関係の知識がまったくなくてどうすればいいかわからない…
ご教授して頂きたい

それぞれ仮想マシンのネットワークアダプタの設定で何かをいじればいいのかな?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 15:10:07.72 ID:iC7Oib4T0.net
>>373
まずvmware特有の問題なのかそうじゃないのか切り分けてからだね
物理マシン同士ならちゃんと設定できてうまく動くの?そっちがうまくいかないならそもそもスレ違い

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 17:15:13.10 ID:hEnRVTJF0.net
>>373
same km云々はよくわからないけどホストOSとゲストOSでTCP/IP通信をできるようにって
いうだけならば、ゲストOSを入れたバーチャルマシンの「ネットワークアダプタ」の
「ネットワーク接続」で「ブリッジ」を選んで、ゲストOSのIPアドレスの設定にホストOSの
IPアドレスと同じネットワークアドレスの別ホストアドレスを設定するだけだよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 02:38:37.77 ID:dxjDGGxQM.net
不良セクタ満載のHDDからddrescueでファイルを救出しました
ddrescueのログを利用して破損ファイルを割り出した(0→deadbeef置換)ところ
Win7形式の仮想HDDが破損していると出てきたのでマウントしてみたのですが
エラー無しでマウントもできるしファイルアクセスも正常にできてるようです
物理HDDと同じく、バイナリの一部が0fillされても問題なく使える仕様なのでしょうか?
どのファイルが破損しているかは使ってみないとわかりませんか?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46e9-VQSO):2020/07/04(土) 08:08:14 ID:80tUelDg0.net
sfc /scannow は?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 11:10:25.48 ID:vNEMI5mP0.net
>>374-375
ありがとうございます。ブリッジかNAT接続で設定いじればいけるっぽいですね。
ちょっとうんうん唸りながらもまだうまくいってないんですけど、
これ以上はスレ違いになってしまいそうなので頑張ってみます

ありがとうございました!

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 12:31:46.29 ID:9rSRqcRp0.net
>>378
ホストPCには、HUBはつながってる?何にもつながってないと、ブリッジが機能しないかもしれないので、つながってなければつないでみて。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 14:58:13.52 ID:jmsgqAQy0.net
>>376
物理HDDのセクタ不良はH/Wトラブルでコントローラからの呼出し命令に対して
HDDから応答が帰ってこなくなるので動作しなくなる
VMWareの仮想HDDは、仮想HDDのファイルが読めてファイルシステムの構造などに
問題が発生していなければ、「0」というデータが読み出されるだけなので問題には
ならない
実行形式のファイルならば正常に動かないとかわかりやすい現象がでるかも
しれないけど、データファイルだとアプリケーション側ではじかれなければ、一見何の
問題も無い様に見えるって感じじゃないかな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 16:40:57.50 ID:8pZAV3sh0.net
どなたがわかりましたらお願いします。
WIN10にVMwareplayerを入れて使っていました。vmware起動し、現在のバージョンにアップしようとしたら
途中でエラーするので、一旦PCからVMwareを削除し入れなおそうとしたのですが。
VMware-player-15.5.6-16341506を落としてダブルクリックすると、瞬間だけVMwareのロゴが表示されなにか
警告なのか窓が見えて終わり。
その先進めないのです。
WIN10側に問題があるのかといったんクリーンインストールまでしたのですが同じでした。
もう新規でPC買ってこようかとも思ったのですが、今まで使っていたのに突然なんだろうとも思うので、
なにが支障になっているのか、ご存じな方いらっしゃいましたらお願いします。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 734a-FEVw):2020/07/04(土) 17:15:41 ID:Aw1fZZ2S0.net
情報が不足しててエスパー回答しかできないけど
PCが古くて現在のVMwareが動かせない環境なんだと思う

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 17:31:38.14 ID:9rSRqcRp0.net
>>381
古い今まで使っていたバージョンはインストールできる?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-dEfc):2020/07/04(土) 17:43:20 ID:6wH4EPLRa.net
インストーラーが破損してるんじゃないかな?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 18:05:12.14 ID:8pZAV3sh0.net
Playerの15は動いてました、細かいバージョンは覚えていませんが。
今は15.5.6ですかね。
win10にするために2016年に新規で買ったPCなので性能として足りないことは無いと思うのですが。
RAM8GB、i5-6400 2.7GHzです。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 18:06:41.03 ID:8pZAV3sh0.net
>>383
古いバージョンのインストーラーはローカルにありません。
レジストリも残りかすとかは念入りに探索して削除したつもりです。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eed-hPh6):2020/07/04(土) 19:08:29 ID:8pZAV3sh0.net
もういいやと今ノートPC買ってきて。
VMwareplayerおとし…同じでした。なんだこれー!
exeをダブルクリック、このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?
でVMware installation launcher を はい。
すると瞬間VMwareのロゴが出てなにかの枠が瞬間出ておしまい。

なにか根本的に間違っているのでしょうか。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cf-s4mN):2020/07/04(土) 19:14:47 ID:0+nC4xI00.net
VMware-workstation-full-15.5.6-16341506じゃねーの

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cf-s4mN):2020/07/04(土) 19:17:55 ID:0+nC4xI00.net
ああplayerか、すまん

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 20:55:33.44 ID:d4R/PhxX0.net
>>381 >>387
ノートとデスクトップで
同じメーカーのアンチウィルスソフトが入ってるとかは?

元のバージョンがわからんけど旧版の直リン貼っとくわ
15.0.4
https://download3.vmware.com/software/player/file/VMware-player-15.0.4-12990004.exe

15.1.0
https://download3.vmware.com/software/player/file/VMware-player-15.1.0-13591040.exe

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 21:54:24.81 ID:SpjWeW/N0.net
アンチウイルスはディフェンダーです。アンチウイルスもファイヤーウォールもオフにして
やってみましたが同じでした。
帰宅して現在手元にないのでまた明日教えていただいた旧版をダウンロードしてチャレンジしてみます。

仕事で長年つかっているソフトを使うためにVMware上のOSで動かしていたのですが、
こんなのはじめてです。
仕事で使う大事なファイル、ソフトなので結構焦ってますwバックアップはとってあるので
消失は無いのですがそもそも開けませんので…ふぅ…
無理にバージョンアップしようとしなければよかったです…

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 22:28:56.71 ID:FDMQAV6r0.net
他の人も指摘してるけどダウンロードしたファイル壊れてない?
ハッシュ値の確認がまだならまずはそこから

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 00:54:35.80 ID:X8IFBdny0.net
つーか、DLしたインストーラーって入れ終わったらみんな捨ててるの?
俺なんて全て保存してるけどな。各種ドライバまでも

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 04:47:52.31 ID:nhv6vK/H0.net
モノに依るけど残してるね
20年ぐらい前程度なら普通に残ってる

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 04:53:06.25 ID:8V/UpHCH0.net
残さないやついるのか

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 08:51:33.82 ID:p0kJeK6V0.net
>>390
ありがとうございました。15.1.0はスムースにインストールされ、
無事環境を戻せました。

>>392
そうなのかもしれませんが、壊れているのかどうかの判断私はできません。
何度もダウンロードしてました。
>>393
そうですね、ちょっと前までOS2とかDOS5とかも、ありましたけど。
皆捨ててしまいました。webboyとかまで持ってました。

なにはともあれ、皆さんどうもありがとうございました。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 09:28:44.12 ID:UP3HCGNl0.net
バージョンアップしたとき修復インストールが必要だった。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 11:28:35.57 ID:Js2sDCCr0.net
ハッシュ値の確認すらできんのか〜

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 12:37:06.44 ID:ZpAUyN0x0.net
ハッシュ値どころかファイルサイズすら見てなさそう

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 19:50:01.95 ID:4RP27OxZ0.net
申し訳ありませんがどうにも困っているので質問させて下さい。
仮想デスクトップ上にAndroidスマートフォンを接続しようと思い、仮想マシン(windows10)に接続しようとした瞬間ブルースクリーンが出てOS毎ブルースクリーンで落ちてしまいました。
それ以降、Vmware WorkstationProでOSのパワーオンをする度にブルースクリーンが出てホストPC諸共落ちてしまいます。
パワーオンしようとすると落ちてしまうこの状態をどうにかして通常起動する方法はないでしょうか?
きっかけとなったのがスマホを仮想OS上に接続しようとした所だったので、USBデバイス関連はすべて外しているのですがやはりブルースクリーンが出てPC毎落ちてします。
どなたがご教授して頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。
OS:Windows10Pro(2004)

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 20:03:09.47 ID:2mAsfsSb0.net
仮想マシンのUSBコントローラを一旦削除してから仮想マシン起動
終了後にもう一度USBコントローラ追加で復旧しないかな

だめだったらVMX編集するしかないと思う

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1ebe-0gyK):2020/07/05(日) 20:19:08 ID:+0Xvqdm+0.net
頭の悪い人に限ってOSのバージョンを上げようとするのはなぜ何だろう

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 20:59:20.86 ID:G9v+zfB50.net
win10のアップデートは完全に別物って認識になるからな・・

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fbe-BoTe):2020/07/05(日) 21:16:02 ID:gOt6Sbee0.net
>>387
右クリックから管理者権限で実行

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 02:33:34.72 ID:QIu/iQwS0.net
>>400
動かない環境のフォルダを適当な所にコピーしてバックアップ作ったら
.vmem .lck ファイルやフォルダを削除してパワーオンしてみるのは?

・だめだった場合
新しいWin10仮想マシンを作成、新規インストールして
キーもスキップしてとりあえずデスクトップまでは行ける?
それでBSoD出てるならホスト側がおかしい

・デスクトップまで行けた場合
動く方のvmxファイルをメモ帳で開いて
該当行を動かない方の行で上書きしたら、動かない方のvmxファイル名にして上書き保存

scsi0:0.fileName ( sata0:0.fileName の場合もある .vmdk が指定されてる方)
ethernet0.generatedAddress
uuid.location
uuid.bios

#これで動いたら「移動しました」を選ぶ事

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 20:50:21.09 ID:opSl8WnO0.net
>>401-405
皆様ありがとうございます。結論から言うと399の方法で無事起動出来ました。ありがとうございます。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 22:37:33.74 ID:bsKpfpm40.net
昔あったネットランナー見たいな厨房雑誌に仮想関係の記事が掲載されたのか知らんがやべえ奴が増えたな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 87cf-s4mN):2020/07/07(火) 12:40:53 ID:fpj0XET900707.net
雨が小降りになったようだな

ちょっと田んぼの様子を見てくる

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/07(火) 17:40:48.66 ID:tawroW8dd0707.net
俺みたいに田んぼで暮せばいちいち田んぼの様子なんて気にする必要もないのにな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/07(火) 17:48:56.96 ID:LSgJYmZ500707.net
カエル君乙。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/07(火) 21:52:22.01 ID:fbGD6B5VM0707.net
アメンボくんのような気がする

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 09:36:58.34 ID:5mr2yM6o0.net
新しいMS Edgeはええぞ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 04:19:39.81 ID:4xE015N20.net
15.5.5からHyper-Vと共存できるようになったらしいですが、
この場合ってゲストOSも特定の物でないと駄目なんですか?
ゲストは更新してなくて1910なんですが

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 06:03:50.10 ID:J6emwDWv0.net
先程の月例アップデート
1903&1909用
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4565483/windows-10-update-kb4565483
2004用
https://support.microsoft.com/es-do/help/4565503/windows-10-update-kb4565503

IMPORTANT Starting in July 2020, all Windows Updates will disable the RemoteFX vGPU feature because of a security vulnerability. For more information about the vulnerability, see CVE-2020-1036 and KB4570006. Once this feature is disabled, attempts to start virtual machines (VMs) will fail, and messages such as the following will appear:

“The virtual machine cannot be started because all the RemoteFX-capable GPUs are disabled in Hyper-V Manager.”
“The virtual machine cannot be started because the server has insufficient GPU resources.”

If you re-enable RemoteFX vGPU, a message similar to the following will appear:

"We no longer support the RemoteFX 3D video adapter. If you are still using this adapter, you may become vulnerable to security risk. Learn more (https://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=2131976)

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 06:06:08.28 ID:J6emwDWv0.net
同じ内容なんで引っ張り出したんだが、DeepL翻訳通すと


重要 2020 年 7 月以降、すべての Windows アップデートでは、セキュリティの脆弱性があるため、RemoteFX vGPU 機能が無効になります。この脆弱性の詳細については、CVE-2020-1036 および KB4570006 を参照してください。この機能が無効化されると、仮想マシン(VM)の起動の試みが失敗し、以下のようなメッセージが表示されます。

"Hyper-V ManagerでRemoteFX対応GPUがすべて無効になっているため、仮想マシンを起動できません。"
"サーバーのGPUリソースが不足しているため、仮想マシンを起動できません。"

RemoteFX vGPUを再度有効にすると、以下のようなメッセージが表示されます。

"RemoteFX 3Dビデオアダプタのサポートを終了しました。まだこのアダプタを使用している場合は、セキュリティリスクに脆弱になる可能性があります。詳細はこちら (https:/go.microsoft.comfwlink?linkid=2131976) "


テキストにリンク用意されてる部分もあるので、詳細はMS側のサイト見た方がいいと思われる
これどうなるんスかね?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 16:51:18.06 ID:6QL3Pfdo0.net
で?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 03:55:38.14 ID:ScbaF2970.net
Workstation 15.5.6 Pro
ホスト Windows10
ゲスト Windowsxp
xpなんですが、音割れします。
過去のスレみて
virtualHW.version = "10"にしたら治ったと見たんですが
もとからその設定でした。
7も同時に起動してるんですが、そちらは音割れしてません。
Windows Media Playerを起動していたら音割れしないんですが
根本から直したいです。原因知ってる方いたら教えてくださいm(__)m

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 05:43:13.84 ID:hSGO0V1w0.net
Workstation Player 15.5
ホスト Windows10
ゲスト Windows10
Ryzen5 2400G
GTX1060 6GB
DDR4 24GB

このような構成なのですが、
ゲストWin10を3台目を起動するとCPUの負荷が上がって
重くなってしまいます
VMwareを使って多数のゲストPCを起動したいのですが、
CPUはIntelが良いとか適するハードウェア構成など
あったらお教えください
よろしくお願いいたします。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 06:44:10.05 ID:armo3GRz0.net
>>418
個人的な経験則として、各ゲストに最低2コア+ホストにも2コア
なのでゲストを3つ動かすなら、2×3+2で、できれば8コア以上のCPUが欲しい。Ryzen 3700Xとかi7 9700とか
あと、多分メモリも足りない

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 10:10:59.01 ID:VGQNg9Wc0.net
CPUが占有されると思ってるのかね?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-xwur):2020/07/17(金) 11:26:30 ID:TKtihZULd.net
割当てはオーバーコミットしないようにはしてるな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 13:48:52.94 ID:VGQNg9Wc0.net
するのは勝手だけど今のCPUではほとんど意味はない
そういう勘違いしてる人、多いよね

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 13:59:16.90 ID:M4BCjuKU0.net
え、CPUのdedicateできるの?

424 :417 :2020/07/17(金) 15:16:40.71 ID:armo3GRz0.net
>>420
もちろん思ってない
思ってないけど、4コアのCPUでホストゲスト合わせてWindows10を4つは単純に多すぎる(と自分は思う)
じゃあいくつならいいの、っていうと、自分なら8コアくらいは確保する、って話

オーバーコミットした状態での、負荷の平準化が期待できるのは、もうちょっとコア数が多い場合の話だと自分は思うんだよね…
まぁ、そもそも >>418 が、ホストゲストそれぞれでどんな処理をさせていて重いって言ってるのか、そこの説明があればまた違った答えが出たかもだけど

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 15:43:28.27 ID:O1egzqaca.net
メモリのオーバーコミットでスワップが頻発してるのかな?と思ったが…
CPUとメモリの割当が無いとなんとも言えないけど、軽く動かすくらいなら4C/8Tでも3VMくらいはどうとでもなるんじゃないかと

個人的にはCPUは3倍位まで、メモリは80〜90%を目安にしてる、後はゲスト/ホストの負荷に応じて適当に調整

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 15:49:12.79 ID:VGQNg9Wc0.net
また後付けの言い訳かよ
CPUの数よりCPUの利用率だろ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 17:50:10.21 ID:M4BCjuKU0.net
重いタスクを流すとき、そのタスクにCPUアフィニティをかけて特定のコアを使わせず空けておくことはあるけどね
start /b /low /affinity 0xfffc "%~n0" "C:\Program Files (x86)\ShogiGUI\ShogiGUI.exe" %*

CPUのスレッド数とOSのスレッド数の上限は関係ない
ピンとこない人はリソースモニタでCPUタブを見るといい

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 11:26:30.51 ID:KpFhfaDK0.net
>>427
ありがとうございます!
あなたの事が大好きです

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 06:40:42.28 ID:jGN910fYd.net
VMware workstation使ってる人にお伺いしたいのですが、ホストのウインドウを移動させるとゲスト側操作した時にマウスカーソルのポインティングしてる場所がズレるのって、仕様ですかね?おま環?
ホスト windows10
ゲスト windows7
VMware workstation15.5

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 19:25:55.52 ID:bMeOX//Y0.net
>>429
ゲストが起動中にホストのウィンドウを動かしたり
ホストのウィンドウサイズを誤爆して動かした時に良くなるから

ズレたらゲストの中の解像度を変えれば(例えばxga→sxga→xga)治らないかな?
ないしは起動してゲストのデスクトップが出たらウィンドウを動かせば大丈夫だと思う

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 19:37:46.88 ID:jGN910fYd.net
>>430
やっぱり仕様なんですかね。
workstationのウインドウ動かした後、ゲストのタブを切り替えるとマウスポインタは正常に戻るので、とりあえずそれで我慢します。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d4a-CX35):2020/07/21(火) 22:41:14 ID:TmwA0vbu0.net
ゲスト内でCtrl+Alt+Deleteを入力しても、その手のズレは直るよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 19:01:47.42 ID:vpHHnvQb0.net
>>429
今一つよくわかってないので的外れかもしれないけど
ゲストでマウスを特定の場所に置いた状態で「Ctrl+Alt」でゲスト内操作から抜ける
「Alt+Sapce」->「移動(M)」かマウス操作でゲストのウィンドウを移動
他のアプリにフォーカスを移していたら「Alt+Tab」でゲストのウィドウを選択
ゲストのウィドウが選択されている状態で「Ctrl+G」でゲスト内操作に戻る
だとゲストの内のマウス移動しないけどそういうことではない?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 09:39:03.42 ID:Yfd1XNvr0.net
単純に見た目の位置とゲストシステムに認識されている(操作対象とされる)位置がズレてるって話なのでは
時々出るけどやっぱり簡単に戻せるのであまり気にしていない

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 12:55:30.78 ID:MqC3vy5Or.net
スクショくらい撮れるようになってからConverter使えよと
https://communities.vmware.com/thread/639805

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 16:07:09.37 ID:Yfd1XNvr0.net
今の若い衆は先にそっちに慣れちゃってるからスクショ限定されない限り覚える気も必要もないんでは

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 16:24:42.62 ID:xvqt8kCv0.net
【IT】DELL、VMwareの売却を検討
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1595459374/

https://cafe-dc.com/other/dell-considers-spinning-vmware-stake-not-september-2021/
https://i0.wp.com/cafe-dc.com/wp-content/uploadsc/2020/07/shutterstock_1188411772.jpg

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 16:39:58.85 ID:nxk0OB4LM.net
記事読んでないけど次はどこ?HP?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 21:09:47.54 ID:7jM8TvzS0.net
VMware Workstation Proの最新バージョン使ってるんですが
スナップショットの削除に失敗?してファイルが残って肥大化してます
VMware Workstation Proでスナップショット削除または統合するには
どうしたらいいですか?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 16:46:18.71 ID:hBj2H3JpM.net
VMwareって売れてんじゃないの
10年ぐらい前ブレードサーバーとVMwareって鉄板だった

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 16:50:27.07 ID:XVBWpJ2vH.net
DELLが売却益で負債を埋めたいだけなんじゃ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 18:22:48.40 ID:pDRt8d4G0.net
今は売れてるけど、もうインフラ系はOpenStackとか主流だから、実質Windowsサーバーくらいにしか使うメリット無いんだよね。
将来性はあんまない。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 21:50:36.48 ID:nM5MamNB0.net
OpenStack が主流と思える幸せ脳が羨ましい

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 13:29:52.28 ID:pYNM51jSM.net
インテル株 大暴落 [162246266]
http://maguro.2ch・sc/test/read.cgi/poverty/1595600419/
> 336 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [sage] 投稿日:2020/07/25(土) 00:47:51.41 ID:GiEHwy620.net ?2BP(1000)
>   http://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
>   >>322
>   別にGoogleがAMDを使おうがどうでもいいけど
>   VMとかHyper-VとかXeonじゃねえと対応できねえだろ
>  
>   ホストOSから別のOSを動作させる技術なんてインテル以外にねえぞ

> 368 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [sage] 投稿日:2020/07/25(土) 01:04:11.99 ID:2EnNtQ8I0.net
>   >>338
>   まさかとは思うけどAMDのCPUに仮想化サポートがないと思ってんのか?

> 386 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [sage] 投稿日:2020/07/25(土) 01:13:48.21 ID:GiEHwy620.net ?2BP(1000)
>   http://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
>   >>370
>   普通にあるよ。amd epycとかそうじゃん
>   確かに安いけどねー(AWSもそれを売り文句にしてたw)

> 394 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [sage] 投稿日:2020/07/25(土) 01:18:17.69 ID:2EnNtQ8I0.net
>   >>388
>   後出して知ったかして恥の上塗りとかほんとどうしようもないなお前

> 398 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [sage] 投稿日:2020/07/25(土) 01:19:19.63 ID:GiEHwy620.net ?2BP(1000)
>   http://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
>   >>396
>   知ってたけど何か?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 05:50:55.78 ID:geMoPhwE0.net
ゲストOSでの操作を録画する方法あったらキーワードだけでもいいから教えて下んもし

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 07:53:59.30 ID:I1j6ufFQ0.net
>>445
なぜホストとゲストのOSすら書かないの…
ホストがWindows10ならWinキー+Gでゲームバーからキャプチャ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 08:26:43.63 ID:geMoPhwE0.net
>>446
ホストWin10
ゲストWin10
同じバージョンです

Win+Gでうまくいきそうな気がします
thx

448 :443 (ワッチョイ fa62-xE3T):2020/07/29(水) 08:09:48 ID:biYqnlNg0.net
度々すいません
ゲームバーをゲストOSで表示したいんですけど
ホストOSのゲームバーになってしまいます

なんか1度だけうまくいったんですが
そのときの操作方法が思い出せません

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa62-xE3T):2020/07/29(水) 08:10:53 ID:biYqnlNg0.net
コマンドプロンプトやバッチで表示する方法があればモアベターです

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 09:46:19.62 ID:IaFHjDZ60.net
guest os側でショートカットを変更すればいいだけじゃね

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd87-ExkR):2020/07/29(水) 10:21:07 ID:7/AyH6pg0.net
うちのだとWin+G押すとホストもゲストもゲームバーが表示される

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hf1-GzsY):2020/07/29(水) 10:55:16 ID:XG0rr1rbH.net
ホストかゲストのショートカット変えればいい
スクリプトはもうvmware関係ないなあ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ bd4a-frha):2020/07/29(水) 15:05:51 ID:z+ygXVkb0NIKU.net
その他の解決策
 ・拡張仮想キーボードを使う
 ・箱コンをゲストに繋いで、真ん中のボタンを押す

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 04:35:29.45 ID:G5CB+tS70.net
>>445
VMWarePlayerをホストのアマレコTVとかOBSとかの
デスクトップキャプチャソフトや配信ソフトで録ればええんちゃう?

アイムジャグラーに貼るからgifにしたけどこう言う事やろ?
https://i.imgur.com/hQGPbIP.gif
https://i.imgur.com/l29LaZd.png

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa62-xE3T):2020/07/30(木) 14:33:58 ID:2h01g2r30.net
できたああああ!!!
みなさん、ありがとう

449さんのボソッと一言から「え?」てなって
もっぺんよく見たら状況がわかってきました

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 17:58:00.40 ID:mRIZQ/mfH.net
良いってことよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 07:48:02.16 ID:m7K5dU/i0.net
>>381 と同じ症状でVMware Workstation Player 15.5.6もインストールできなかったんだけども、
探してもここ以外で同じことになってる人見つかんない。マイナー事象なのかしらん。

一応うまくいったので情報提供。ちなみにWin10 Home 2004 (20H1)だけど1909 (19H2)でも
ダメだった。古いバージョンはインストールできるっぽかったけど、自分の場合はWSL2と同居
させたかったので15.5.5以上が必須。

%TEMP% (C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\Temp) にインストールのログがvminst.logという
ファイル名で残るっぽいので中身を見てみると、どうもセットアップファイルを展開してから次に
進んでないぽい、というか展開できてない?
あれこれ試してみたけど、結局Administratorユーザでログインしてインストーラ立ち上げたら問題なく
インストールできた。※管理者権限でインストーラ実行では無理

コマンドプロンプトを管理者権限で立ち上げて、
net user Administrator /active:yes
でAdministratorログインが可能になるのでユーザ切り替え。初回ログイン設定後に普通にインストーラ
立ち上げて普通にインストールできた。一度インストールしてしまえば一般ユーザでも使える。
Administratorを再び無効にするには/active:no

自分の環境は過去にバージョンダウンしてインストールし直しとか色々やってたからそれのせいかも
しれないと思ってたけど、>>381はクリーンインストールでもだめだったのね。もしかして単純に
ユーザ名が日本語なのが原因?Administratorじゃなくても半角英数ユーザならいけるのかも。
試してないから知らんけど。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 10:25:56.11 ID:jQjHHwuL0.net
>>457
長いんだよ、バーカ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 13:41:10.57 ID:HVo/+HBV0.net
丁寧でいいじゃないか

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa6e-7kgX):2020/08/02(日) 15:03:13 ID:2PvHZjFV0.net
よくこんな長く書けるな
普通は最初の5行位で躊躇するもんだが

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 15:49:24.69 .net
5行くらいで同じ内容の説明ができるならそうするだろうが実際はむりだろう

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 15:53:46.22 ID:9mjR2d4O0.net
ちゃんと検証してたら、
・ユーザ名にnon-asciiキャラクタ使わなければOK
の一文で終わってたり

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 16:26:06.24 ID:NYzgzl6I0.net
日本語ユーザ名で笑った

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 18:43:34.94 ID:9CQTloAa0.net
そいやユーザー名を日本語にしたことなかったな・・・
てか対応してないのか

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 18:49:51.46 ID:FooKr0id0.net
劣等民族ジャップ専用言葉て対応する無駄だからね

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 19:05:17.87 ID:T8yHkSyAH.net
ユーザー名を日本語にするって発想がなかった

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 19:15:21.98 ID:NYzgzl6I0.net
ユーザ名を日本語にしてるのは頭の悪い人がほとんど

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 21:25:32.95 ID:l5T54Xv3M.net
WinXPを使っていたじーさまからの「日本語ユーザー名はトラブルの元だから使うな」
との言いつけを忠実に守っていたから今までその手のトラブルに遭遇した事は無い。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 05:42:59.17 ID:JTsoUG200.net
お前ら全員「名無しさん@お腹いっぱい。」だろーが

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 06:43:36.86 ID:jsNt88+4d.net
どういうこと?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 21:01:45.14 ID:JTsoUG200.net
名前が日本語のよしみで仲良くしろ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 16:31:04.27 ID:BLR6q7Qp0.net
扶桑語です。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 16:40:29.61 ID:p9mR7THU0.net
協和語あるよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e169-ukYk):2020/08/07(金) 08:58:38 ID:hCSMlouR0.net
ホーライゲキセンヨーイ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 07:59:53.97 ID:r2M0OaHpa.net
テレワークのため仮想環境にTV会議用にZoomとTeams入れたけど
2つあるUSB接続のヘッドセットの音がブツブツ聞こえてくるけど対応方法ないのかな
ホスト側につなぐと問題ないからVMWare側の問題だと思うんだよな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5903-STb1):2020/08/09(日) 16:23:41 ID:wZyvgvj40.net
VMのハードウェアバージョンを下げるといいと聞いた事がある

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 16:55:05 .net
>>417あたりから似た様な事例の話題があるな
とりあえずHW10あたりにして試してみるとよいかと

vmxファイルの
virtualHW.version = "16"

virtualHW.version = "10"

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb02-2X+j):2020/08/10(月) 21:48:37 ID:PhQgOslQ0.net
ハードウェアバージョンを下げると、どういうデメリットがありますか?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c14a-qEq0):2020/08/10(月) 22:00:26 ID:KaV7zSjp0.net
3Dアクセラレーションを有効にしても
ゲスト内でDirect3D10やOpenGL3が使えなくなる

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2ed-wvIG):2020/08/12(水) 05:22:06 ID:asNoQ6u+0.net
異常に重い。最近はアプデの度に劣化する傾向だったが、もう実用が困難なレベルに重くなってる
もう使える過去Verでガチ固定するか、別のソフトに移住しようかと本気で思ってるわ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H6d-UCcj):2020/08/12(水) 11:53:19 ID:ccOvx4XuH.net
新しいPCの購入を勧める

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ebe-7nGY):2020/08/12(水) 12:39:41 ID:IOFop8Cd0.net
こういうのは聞けば馬鹿なことをやってるだけで、自分の頭の問題を製品のせいにしてるだけ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e9-p5K4):2020/08/12(水) 13:11:36 ID:x7MzZZh20.net
重いの判断基準がそれぞれ違うからな、”重い”だけじゃ、なんとも言えん。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c262-p5K4):2020/08/12(水) 16:18:10 ID:cstjpLL90.net
>>480
何がネックか分析してる?

例えばだけどWindowsなら
タスクマネージャーでCPU, HDD, NIC, GPUそれぞれの負荷状況がすぐ見られるよね

俺んとこではHDDの負荷がすぐ上がるので
くどいくらいデフラグしまくってるよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e56e-ER1L):2020/08/12(水) 17:07:57 ID:ltL4ch3K0.net
すみません
1つのキーボードを2つのVMwareに接続する方法ありますか?
例えばAを押したらVM1とVM2にAと入力されるようにしたいです
動か教えてください

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2ed-wvIG):2020/08/12(水) 17:10:38 ID:asNoQ6u+0.net
>>484
HDDのアクセス終了後も、プロセス「VMware Workstation VMX」のCPU使用率が100%に張り付いて重くなってる。
Windows10や8.1は症状が軽い方だが、XPは酷くクリックの反応すら30秒くらいかかってガチで何もできん。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c262-p5K4):2020/08/12(水) 17:40:20 ID:cstjpLL90.net
>>486
CPU使用率が異常に上がる現象は俺んとこでも起きている

エロ動画のDL専用VMがすぐそうなるw
サクサク動いていた頃のスナップショットを作っておいて
おかしくなったら、そこへ戻ることで対応してる

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c206-p5K4):2020/08/13(木) 00:15:18 ID:HRqzlUZE0.net
>>484
うちもそれやってた > デフラグ
でも結局挫折して全部SSDに投げる事になったな
でもうちの非力なPCじゃだんだんと使うのが辛くなって今は他に乗り換え中

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c262-p5K4):2020/08/13(木) 06:06:49 ID:MegZtxlm0.net
大丈夫とは思うけど
VMwareでの「デフラグ」には手順があるのは知ってるよね

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edc-p0wA):2020/08/13(木) 08:22:27 ID:s/nQEPQg0.net
重かったらVirtualbox使え
わしはVMwareと両方つこてきた
別に一方に拘ることはないんや

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e02-ER1L):2020/08/14(金) 13:14:46 ID:7FJNThc00.net
>>485
単純にキーボードを接続するのは無理
それで何がしたいのかも書くと代替案が出るかもしれない

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 13:34:08.43 ID:BJS2bkeV0.net
>>485
物理的に分かれている機種なら
https://exa.co.jp/sync/keyboardsync
を使えば出来るみたい。VMの場合はこれをどうやって入力するかって問題がある。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c992-jsL9):2020/08/14(金) 13:39:43 ID:NSAlE6ST0.net
>>485
teraterm接続ならブロードキャスト入力使えばいい。
VMコンソール画面やrdpは複数起動してもフォーカス当たってないと操作できないから無理だろ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e56e-ER1L):2020/08/14(金) 18:33:29 ID:bNCY5aOg0.net
>>491-493
ありがとうございます
ネトゲで1つキー押したら複数のVMで技を使ってほしかったのでイメージとしてはこれが近かったです
http://www.fj-gear.com/Uploads/201712/5a261163e2eda.gif

teratermのブロードキャストが近いと思ったのですが接続方法がわかりませんでした
ぐぐってもCentOSなどしか出てこなかったのでWINに接続する解説してるページなどあれば教えてください

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spf1-UCcj):2020/08/14(金) 19:09:58 ID:X6sTI9ibp.net
VMでネトゲしてるとたまにBANされると聞くが、そんなことはないのか?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c992-jsL9):2020/08/14(金) 19:14:49 ID:NSAlE6ST0.net
>>494
winにteraterm接続はないよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7174-p0wA):2020/08/14(金) 19:36:34 ID:eUFA50ua0.net
以前に複数のゲストをネットワークを使って同じ操作をするのを質問してた人がいなかったっけ
結局は同じようなことをしたいのかな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e02-ER1L):2020/08/15(土) 18:26:20 ID:hzcCejse0.net
ゲームによっては複数PC対応の複垢ツールもあるね
普通は非公認だけど

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 04:45:44.77 ID:g6ObpheE0.net
>>477
ありがとうございます
それは、すでに試しました、でも音割れします;

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 09:21:30.78 ID:exqutbuw0.net
すでにやったことを書いておくのは礼儀だろ。
TV会議すほどの社会に出てても、こんなんだからなぁ。残念。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d33-p0wA):2020/08/16(日) 11:37:41 ID:Qm1Mii4j0.net
>>494
専用ソフト作ったら出来そう。
ホストとゲスト環境にソフト常駐させてホストで入力されたキーを複数ゲスト環境で出力するだけですよね。
ランサーズ等で発注すればだれか作ってくれるかも

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4202-oFWA):2020/08/16(日) 13:03:05 ID:gGzJtlv+0.net
Internal Server Error

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3da7-HL2C):2020/08/16(日) 13:12:58 ID:+DHe91sp0.net
>>501
VMはドライバレベルで動くツール作ってやらないとゲストに反映させられないのでそんな簡単なものじゃないでしょ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d33-p0wA):2020/08/16(日) 13:25:40 ID:Qm1Mii4j0.net
>>503
同一ネットワーク前提でTCP/IP通信なら出来ないですかね?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e958-UCcj):2020/08/16(日) 13:47:37 ID:E0X6A1Ru0.net
USBポートが物理的に複数あるなら、USBの分波器買ってホストに複数繋いでそれぞれゲスト占有にすればいいんじゃない

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 14:22:05.07 .net
USB同期コントローラーで検索すれば尼とかで4ポート対応のが5千円とか売ってるからそういうの使って>>505

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd73-p0wA):2020/08/17(月) 12:33:12 ID:S3AZJSMG0.net
>>500
いや、書いてあるんだけど
こんな文字も読めない人が社会人とはたまげたなぁ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e02-ER1L):2020/08/17(月) 13:44:39 ID:S7Hvq+i10.net
>>503
ネットワーク通信でええやんってか>>498とかそう

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e958-UCcj):2020/08/17(月) 16:04:36 ID:YDGZF9aV0.net
>>507
>>475に対してじゃない?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 16:53:09.27 .net
>>508
ネットワーク通信とかふんわりした事言われてもな
USB同期を実現するのに具体的になんて名前のツールを使うんだ?

そもそもたいていはnProとかのせいでソフト的なツールは使えないからハードでなんとかしたほうがいいわけだが

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 20:13:51.15 ID:S3AZJSMG0.net
そうか、ごめんm(__)m

512 :492 :2020/08/17(月) 20:16:46.08 ID:HupMuQCC0.net
いろいろありがとうございます
ソフトウェアならsamekmってのがあるんですが、ゲーム起動すると動かなくなりました
USB同期?を調べてみます

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 21:36:13.71 ID:MwJTtojC0.net
>>512
有名どころのオンラインゲームにはnProtect GameGuard、HackShieldのようなが不正防御ソフトが搭載されている
主な機能はオートマウス及びマクロツールの遮断、メモリデバッキング遮断、スピードハック遮断など
ゲーム起動するとマウスキーボード系のツールが動かなくなるってのはこの不正防御ソフトのせい

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 10:51:08.67 ID:zX6iVGcw0.net
nProってVM検出しなかったっけか

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 11:43:07.89 .net
nProにも種類がいくつかあるんでそういうのはプレイするゲーム次第

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f96-nscA):2020/08/21(金) 02:16:30 ID:zIoAQrPA0.net
Announcing: VMware Workstation 16 and Fusion 12
https://blogs.vmware.com/workstation/2020/08/announcing-workstation-16-and-fusion-12.html

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fd4-YpYZ):2020/08/21(金) 20:07:55 ID:RpjZsZlk0.net
VMware、「Workstation 16」「Fusion 12」 を発表 〜 第3四半期中にリリース
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1272131.html

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-Dag0):2020/08/21(金) 20:16:49 ID:ww1tCT2u0.net
さんざん既出だろうけどすまん、ggっても分からんので教えてくれ
VIXってどこいったんだ?
標準で入ってると聞いたが、vmrun.exeが見つからん

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f43-Dag0):2020/08/21(金) 21:58:02 ID:xsP2ZHxE0.net
インターネットアーカイブで

@homepageは2016年11月10日(木)15時をもちましてサービス提供を終了させていただいたため、ホームページの表示ができません。

なんて表示を見た。引越し先は知らん。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fed-2Gq/):2020/08/22(土) 06:10:20 ID:nt8UNhJr0.net
>>518
これ?

VMware Workstation Playerをバージョンアップしたらvmrunが動かなくなって困った話(解決)
https://cad.miscmemo.com/pc/vmrun-unable-to-connect-to-host/

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-Dv7q):2020/08/22(土) 11:32:04 ID:z05H2gkc0.net
VMwareのサイトってどこに何があるのか非常にわかり辛いんだけど売る気あるの?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-Dag0):2020/08/22(土) 12:16:27 ID:brdIOPAE0.net
>>520
だいたいその通りなんだけど、それ2018年頃の話で、最新のVMwareではダメっぽいんだよね
今はVIXの単体配布自体が見当たらん

で、海外の質問サイト見たら「VIXは本体に統合された」って記述見つけて、インストール先ディレクトリを探してるんだが見当たらん、というわけ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7e-n+O8):2020/08/22(土) 12:48:19 ID:++c4wwT00.net
Proのほうは従来と同様に同梱されてた
C:\Program Files (x86)\VMware\VMware Workstation\vmrun.exe

Playerではサポート対象外になったわけでもなさそうなのでパッケージングのミス?
https://www.vmware.com/jp/products/personal-desktop-virtualization.html#compare

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-mzjw):2020/08/22(土) 14:23:19 ID:nbbEK49da.net
Player15でも一応VIX1.17(14用)は使えるけどね
vixwrapper-config.txtの手直しは必要

15の「ドライバとツール」にVIXが無いのは機能比較と矛盾してる気はするけど…

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-Dag0):2020/08/22(土) 14:28:29 ID:brdIOPAE0.net
>>523
?
確認したら、ProにあるVIX関係のパッケージがPlayerだと軒並み無くなってるな
ミスか、さもなくばProとの差別化にするつもりなのかね?

まあ最悪こっから抜けばいいか

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-qjQY):2020/08/23(日) 14:07:14 ID:RtMY1Kz20.net
VMware Player 15.5.2
ホスト: Win10Pro x64
ゲスト: Win10Pro x86(Win7Pro x86からのアップグレード)
でずっと使用してきた環境なんですが、
今日いきなり、ログイン後に画面が真っ黒になる現象に見舞われました。
ググってみると、ゲストをセーフモードで立ち上げてToolsを再インストールする
という情報があったのですが、どうしてもセーフモードで起動できません。

起動の瞬間に[F8] あるいは [Fn]+[F8] を押すことを繰り返していますが
徒労に終わっています。

ほかにリモートデスクトップで接続するという方法も見つけましたが、
ゲスト側でリモートデスクトップの設定をしていないためか、つながりません。

何かリカバリーの手はないでしょうか

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0c-Dag0):2020/08/23(日) 14:39:05 ID:nQCgGOhF0.net
WindowsのインストールディスクのイメージからCD(DVD)の起動させて
トラブルシューティング
詳細オプション
スタートアップ設定

とかで行けるんじゃね

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f69-YpYZ):2020/08/23(日) 16:03:43 ID:0G5Q175G0.net
>>526
起動時にBIOSのブートタイムに余裕を持たせるならば、当該ゲストの「vmx」ファイルに
「bios.bootDelay = "5000"」とかってエントリを加えればOSが起動されるまで5秒間、
BIOSの入力待ち状態になるのであわてずゲストの画面に入ってキー押せるんじゃ
ないかな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6e-OQVS):2020/08/23(日) 17:07:07 ID:OSNMGOVN0.net
起動する場所っての指定どこに記載されてますか?
例えば左上端に合わせて起動したいとか
うっかり動かしちゃったときにしっかり元の場所に戻したいです

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp73-DQw2):2020/08/23(日) 17:23:30 ID:HLIOBW3Gp.net
そんなのあるっけ

531 :524 (ワッチョイ 9fe0-qjQY):2020/08/23(日) 18:34:30 ID:RtMY1Kz20.net
レス?です

結論からいうと、タスクマネージャーは表示されたので
CPU負荷をみると100%で張り付いており(appmodelとか)、
ゲストをそのまま放置しておいたところ表示されるようになりましたorz

今後のこともあるので、
>>527>>528の方法、あるいはリモートデスクトップの接続設定を
行って再発に備えたいと思います。

それにしても、みなさんWin10ゲストのセーフモード起動できますか?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-OQVS):2020/08/23(日) 18:41:06 ID:4hXyFtq50.net
>>529
確かアプリを起動すると窓名まで見た上でそれぞれ設定した位置に窓を動かしてくれる汎用ツールがあったと思う

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-n+O8):2020/08/23(日) 20:40:29 ID:STt1LZlY0.net
https://i.imgur.com/Kt56z76.jpg

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6e-OQVS):2020/08/24(月) 04:03:52 ID:YrtCR+gJ0.net
>>532
あざす探してみます

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f92-n+O8):2020/08/24(月) 19:15:53 ID:ZgdF2mjU0.net
https://i.imgur.com/7N8OFmU.jpg

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3973-ifKp):2020/08/27(木) 11:39:35 ID:H16ygFJE0.net
>>531
>それにしても、みなさんWin10ゲストのセーフモード起動できますか?

あれ?うちも何故かできない・・・

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad87-E0vW):2020/08/27(木) 14:19:20 ID:dGaL1zOu0.net
>>531
ゲストWin10 2004だけどセーフモードできるぞ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5ed-1etN):2020/08/27(木) 15:13:40 ID:CZFyOqGg0.net
もしかしてmsconfigを使わずにF8連打してるってオチ?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-xiBb):2020/08/27(木) 15:48:07 ID:8rJ80HwO0.net
VMWare Workstation Proを利用していて、ゲストとホストで通信が出来ない状況です
なにかアドバイスがありましたらお願いします

■環境
 Windows10
 VMWare Workstation Pro 12.5.9
 ゲストOS:Centos7(その他Ubuntu等すべて同じ状況)

■状況
 ゲスト−ホスト以外のPC間(ブリッジ接続)、ホストPCーホスト以外のPC間(同一ネットワーク上)
の通信(ping, SSH等)は問題無いのですが、ゲスト−ホストPC間のみping含めて通信できない
 インターネット接続等についてもゲスト、ホスト共に問題ない

■試したこと
※以下の対応で状況は改善していない
・VMnet0(ブリッジ接続)の設定で、ブリッジ先を自動から物理NIC指定
・ネットワーク接続のプロパティ設定で、「VMWare Bridge Protocol」を物理NIC以外のチェックをはずす

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c958-MAfF):2020/08/27(木) 17:43:50 ID:hsAio6tU0.net
ホストのWindowsファイアウォールでICMPv4をドロップしてるとエスパー伊東

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c958-vNFg):2020/08/27(木) 18:00:50 ID:I8s/wNT40.net
unreachableなのか timeoutなのか

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/27(木) 18:17:49.97 ID:8rJ80HwO0.net
アドバイスありがとうございます。

>>540
カスペルスキーを無効化後、Microsoft Defenderが有効になったため、
こちらも無効化しましたが、状況は変わりませんでした。

>> 539
Destination Host Unreachable が出力されます

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-JI6e):2020/08/27(木) 22:49:01 ID:MqhQN9Fg0.net
DNS系?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad39-yRqa):2020/08/31(月) 02:09:34 ID:Fg7ogXAC0.net
VCAP Deploy 受けてきたけど合否気になって寝れない

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d73-pyQU):2020/09/01(火) 03:01:48 ID:m2rB82bR0.net
nProtect GameGuardが使われてるネトゲで
vmtoolsインストールしないと起動できるんですが、
vmtoolsのドライバがないとFPS3~5しかでないのですが(あると60)
FPSを向上させる方法ありますか?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edc-1etN):2020/09/01(火) 05:21:52 ID:IiaGsiBW0.net
>>545
解像度を極限まで落とせばごくわずかに上がるかもしれんが誤差だね
最近ゲームのチートがうまくできない系の質問が増えたけど、nProtectとか入ってるんなら利用規約で禁止されてる行為じゃないの?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e02-CCLI):2020/09/01(火) 10:38:03 ID:aiE6jTkY0.net
FPSが要求されるゲームをなんで実機でやらないのか
チート疑われても仕方ないな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-EJha):2020/09/01(火) 12:24:33 ID:TFBdYFUEa.net
多重起動しまくりたいんだろ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9da7-N2WB):2020/09/01(火) 14:06:28 ID:Z9BYJmBO0.net
>>545
要はグラフィックドライバがあればいいんで、
一度Toolsインストしてドライバをチェック&必要なファイルをバックアップ
Toolsアンインストしてからグラフィックドライバをバックアップしたファイルを指定してインスト
これでどうよ?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c174-xiBb):2020/09/01(火) 18:10:14 ID:bfyYXfEt0.net
>>545
Toolsを検知させないおまじないがあったはず

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d73-pyQU):2020/09/01(火) 18:40:43 ID:m2rB82bR0.net
>>549
>>549
すでに試したんですけど無理でした
レジストリ変更もです

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5902-0FMm):2020/09/01(火) 18:57:59 ID:k33jRWNK0.net
>>551
543でインスト前は動き、インスト後は動かないって話だけど
アンインストしたら、また動くようになる?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/01(火) 19:08:42.59 ID:m2rB82bR0.net
>>552
動きますがFPSが5~10ぐらいです

Vmtoolsのグラボのドライバだけ入れると50~60FPS出るんですが起動後すぐに落とされます

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/01(火) 21:19:45.43 ID:IiaGsiBW0.net
>>549
グラフィックドライバのIDとかで弾いてるんだろうから多分無理

>>553
vSphere入れてGPUとモニタもう1つ繋いでパススルーしたらいけるかもね
素直にもう1台PC買った方が楽な気はするけど

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/01(火) 21:23:48.68 ID:LnGbUVTQ0.net
アンインストしたら元に戻って大丈夫なら
vmのドライバを見てるっぽいから、偽装すれば行けそう気がする

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f20-dmNS):2020/09/02(水) 11:32:15 ID:UpK7O4UR0.net
VMware Player(15.1)では、
ホストWindows10で利用中のドライブを
ゲストWindows10でそのまま利用するのは不可能でしょうか?
「物理ディスクは既に使用されています。」と出て起動しません。

やりたいことは、
ホストのSSDに入っているゲームを
ゲストでもそのまま使いたい(同時利用しない)のです。

VMwareによるフォルダの共有ではダメでした。
ゲームがネットワークドライブから起動できない模様。
なお、共有ドライブへのシンボリックリンクでもダメでした。
もちろんゲストのローカルディスクに入れたゲームは起動しました。

Hyper-Vのパススルーディスクなら出来そうなので
VMwareでも出来るのかと思っていましたが・・・

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8792-jsLE):2020/09/02(水) 11:50:11 ID:2h27afnd0.net
>>556
usbメモリに入れて付け替え利用がダメならダメだろ。
そのゲーム、レジストリとか使わないのか?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f20-dmNS):2020/09/02(水) 12:04:21 ID:UpK7O4UR0.net
>>557
レジストリは使われていると思われます。
ゲストでインストールはするのでその点問題はありません。
インストール後、仮想ディスク→既存の物理SSDディスク上のゲームデータフォルダに差し替えたい
のです。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-iUv6):2020/09/02(水) 12:05:43 ID:tOOuE27hd.net
何かのアプリがそのドライブから起動してるか、ウイルス対策ソフトが監視の為にロックしてるかとかだと思うけど

まさかとは思うけど、そのドライブにゲストが入ってたりはしないよね…

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f20-dmNS):2020/09/02(水) 12:14:39 ID:UpK7O4UR0.net
>>559
ゲストはそのドライブ(物理SSD)に入っていません
何かのアプリどころかホストOSがそのドライブから起動しています
>>556 でも書きましたが利用中のドライブです。

561 :557 (アウアウエー Sa1f-iUv6):2020/09/02(水) 12:24:28 ID:l5dWf0T8a.net
>>560
利用中ってそういう意味なのね…

ホストOSのドライブは流石に無理
パススルーはゲストで専有する必要があるよ(その使い方だとHyper-Vでも無理)

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf99-7Q86):2020/09/02(水) 12:26:13 ID:8MCOspMe0.net
VMに物理DISKをマウントするのは、ホストがそのDISKを認識していない状態で
なければならないので、多分今回のような用途には不向き。

SSDの速度が欲しくてUSBメモリとか使いたくないってことかな。

別のアプローチとして、VMDKを共有するってのがありそう。
当然VMのディスクとして使えるし、ホストの任意のドライブにマッピングもできる。
Playerだとマッピングのツールやコマンドが無いかもしれないけど、
適当にマウントできるツールを探してきて何とかなるんじゃないかな。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-n8ne):2020/09/02(水) 13:37:28 ID:tI71s9L40.net
後出し厨のお守りも大変やね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f20-dmNS):2020/09/02(水) 15:41:33 ID:UpK7O4UR0.net
パススルーディスクについてやVMDK共有からのアプローチなど
とても参考になりました
ありがとうございました

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4776-Q6Op):2020/09/02(水) 22:21:29 ID:5x4eDZXg0.net
普通にplayerの管理画面から共有設定すればよくね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bffd-eJH4):2020/09/03(木) 02:18:57 ID:tQdTnPIk0.net
3D アクセラレーション有効化してるのに3Dの軽いエロゲですら20FPSとかしか出なくて困る
イリュージョンとかの重いのだと紙芝居みたいになるし
Radeonだと駄目なのか?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4776-A9Wf):2020/09/05(土) 07:09:30 ID:RDGbAVzp0.net
>>59
>>62
この質問にも関連するんだけど、キーボードとマウスがホストOSとゲストOSを行き来するように、ゲームパッドもそうできんかのう
テストとして、ホストOS側でJoyToKey起動してパッドの各ボタンにキーボードのボタンを割り当てて、ゲストOSの方で入力できるか試したけどダメだった

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:06:10 .net
>>567
それは普通にできるだろ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b3-CqCa):2020/09/05(土) 12:45:54 ID:5NCqjhgb0.net
行き来は普通に出来るでしょ
同時に使いたいんならUWSCあたりの裏窓にも送れるツールに中継してもらえばどうかな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-A9Wf):2020/09/05(土) 13:29:10 ID:Fu217RRUa.net
>>568
>>569
同時じゃなくて、キーボードみたいに、ゲストOSがアクティブになったときにゲストOSのデバイスとして動くことを望んでるんだ
USBの接続/切断ボタンを押さず、キーボードみたいに勝手に切り替わってほしいんだけど、他の人の環境ではできてるのかな
ちなみにps4コントローラーを無線接続してます
とりあえず、有線にしたり、色々試してみます

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:41:13 .net
できてないのは何か環境に問題あるんじゃね
最新の6.5使ってる?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-n8ne):2020/09/05(土) 18:23:21 ID:Bq/a7D2L0.net
VMware Workstation 15.5で5ボタンマウスを使う方法はありませんか?

573 :565 (ワッチョイW 4776-A9Wf):2020/09/05(土) 19:05:39 ID:RDGbAVzp0.net
アドバイスありがとうございます
とりあえず色々やりましたが、だめでした
・最新版にバージョンアップ(使ってるのはPro試用版です)
・有線接続
・JoyToKeyの入力方式を「DirectInput」にする

>>572
ハードの方を変えていく方法もありますね
調べてみます

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe9-XrX+):2020/09/05(土) 22:33:47 ID:4h3EsTSM0.net
mouse.vusb.enable = "TRUE"
mouse.vusb.useBasicMouse = "FALSE"
usb.generic.allowHID = "TRUE"

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 074a-JFwp):2020/09/06(日) 10:43:18 ID:70dmSxUt0.net
多ボタンマウスが機能しないゲストOSで、多ボタンを有効にする
mouse.vusb.enable = "TRUE"
mouse.vusb.useBasicMouse = "FALSE"

2つ以上接続されたUSBマウスに対して、ゲスト専用の割り当てを可能にする
usb.generic.allowHID = "TRUE"

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/06(日) 11:49:57.65 ID:RCxF8UVi0.net
昔はGUIから「すべてのUSB入力デバイスを表示」にして割り当て変更で普通に使えてたけど
その辺変更あったのかしら>ゲスト専用KM

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/09(水) 10:39:45.31 ID:wdfbdT1tp0909.net
>>544です
受かりました。12月から6.7 versionになりますので受ける人はお早めに

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/09(水) 10:39:46.03 ID:wdfbdT1tp0909.net
>>544です
受かりました。12月から6.7 versionになりますので受ける人はお早めに

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/09(水) 10:39:46.42 ID:wdfbdT1tp0909.net
>>544です
受かりました。12月から6.7 versionになりますので受ける人はお早めに

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/09(水) 10:41:08.80 ID:wdfbdT1tp0909.net
あっ連投してしまった…すみません…

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/09(水) 11:53:32.51 ID:NEQ9GS4N00909.net
>>580
単なる自分語りなんかどうでもいい、せめて試験の内容についての感想くらい書けばいいのに

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ Spbd-qKnV):2020/09/09(水) 13:00:37 ID:wdfbdT1tp0909.net
はい、
試験はHOL形式で実際に操作します。問題数は17問です。
試験の言語は英語のみで試験時間は235分(200+30(非ネイティブのため))です。
一応試験中もドキュメントは閲覧できますが、見てる暇ないので試験前の準備でblueprint参照してHOLで全部試せば合格できると思います。特に難しいことは問われません。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ Spbd-qKnV):2020/09/09(水) 13:37:54 ID:wdfbdT1tp0909.net
あと試験中重いのでストレスたまります。
ダブルクリックしたいのシングルクリックだったり、コピペがうまくいかないとか…
flash版のvsphere clientとか重いのでHTML版と両方開いたほうがいいです。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 03:05:09.26 ID:vE3IxM3a0.net
メインOSWIN10の大型アップデート以降、VMware Workstation Pro15.5上で
仮想Windows98の通常起動ができなくなった。
仮想XPは動作する。メインOSWIN7上で試したけど動作するのでファイルは破損していない。
おなじような現象の人で解決方法知っていたら教えてください。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 08:28:17.40 ID:xTu3zh/pa.net
pro使ってるならサポート使えるのでは?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 08:34:38.09 ID:qbfscCz20.net
A. biosをアップデートしてみる。
B. VMwareがアップデートするまで待ってみる。
C. CPUをIntel系に載せ替えてみる。
D. 入れ子で仮想環境用意してみる。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 18:12:32.91 ID:cjGZpoSl0.net
HOLを開始すると、「ラボを開始しています。」の画面が表示されたままで、
10分以上経ってもちっともラボ環境が表示されないがどうすりゃいいんだ。
画面右側にマニュアルは表示されてる。
ブラウザをFirefoxからEdgeに変えてみても同じ症状。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 22:33:03.79 ID:/7KAYzsd0.net
>>587
日を改めて試すか、他のコースでも同じか試す
だめならエスカレーションしてみれば、英語でだけど

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 14:15:47.19 ID:4l2pn0Hz0.net
>>544です
受かりました。12月から6.7 versionになりますので受ける人はお早めに

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 10:17:34.13 ID:oujAPoC30.net
近いうちRyzenで1台組むんだけど、
Ryzen上でVMwareでXPを走らせることはできる?
仮装86モードで古いソフトを使いたいのでこれがないと困る・・・

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 11:31:47.32 ID:7JkdFo1G0.net
できるよ
webアクセスとかはかなり厳しい感じになってるけど
っていうか、ryzenとか関係ないな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 11:46:17.14 ID:oujAPoC30.net
さんくす
ざっと調べたところ、RyzenだとVirtualBoxではXPは動かないとか出て来たので、
ひょっとしてvmwareも駄目かと思ったので

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 14:39:19.52 ID:Trr7BH5h0.net
Intelにした方が良いよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 16:06:43.00 ID:owrV7ibnH.net
マルチコア性能比の価格で考えたらライゼンでしょう

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 17:40:29.32 ID:x/7JxTKP0.net
発想が貧乏人

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 17:57:17.80 ID:7JkdFo1G0.net
ryzenで、仮想関連で出来ないことってnested hyper-vくらいじゃない?
それも次期大型アップデートでようやく対応すると聞いてるけど

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 18:49:03.02 ID:mwMFXgGDa.net
>>590
動くよ
https://i.imgur.com/xhB7mpJ.jpg

ただ、これはネストしてるから多少条件は違ってくるかな
あとWin10でも32bit版なら仮想86モード(NTVDM)は残ってたはず、目的のソフトが動くかはやってみないと分からんけど

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 20:58:48.44 ID:CSMMnw0F0.net
VMはね、CPUアーキテクチャに鬼のように依存するから
ちょっとしたリリース番号の違いですら油断ならないのに
ましてやメーカー違いとか、そりゃー怖いのよ

一般論でどうだかって話は完全スルーしる
これこれの組み合わせで動いたという証言しか信じるな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 21:17:41.26 ID:5S15FvGy0.net
動かなきゃ仮想マシンのバージョン下げれば動くでしょ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 01:10:44.71 ID:Ri2O0rtb0.net
>>590
普通に動くで
https://i.imgur.com/Q4eEa8x.png

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 01:51:30.47 ID:pc/ZgkwA0.net
うちは3700X
3Dグラフィックアクセラレーション
オフ
これだけで動いたよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 01:54:15.68 ID:pc/ZgkwA0.net
失礼

3Dグラフィックアクセラレーション
オフにしなくても動いた

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 07:00:21.84 ID:phsHDTqAM.net
>>590
うちだとXP,Vista,7,8,10,ThinPCあたりは動くかな。Workstation15.5でRyzen3900X。
9xとかは動かない。まあ多分昔のVersionとかが必要なんだろうな。面倒なので追跡検証は諦めた。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 09:48:49.66 .net
そういや古いバージョンのVMPlayer落とせなくなってるな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 15:16:52.45 ID:SiODzKDhd.net
16.0.0、12.0.0が出たぞー

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 15:27:25.11 ID:Zoa98ioW0.net
VMware Workstation 16 Player Release Notes
https://docs.vmware.com/en/VMware-Workstation-Player/16/rn/VMware-Workstation-16-Player-Release-Notes.html

VMware Workstation 16 Pro Release Notes
https://docs.vmware.com/en/VMware-Workstation-Pro/16/rn/VMware-Workstation-16-Pro-Release-Notes.html

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 16:40:05.72 ID:eFZ/kuSy0.net
> Support for DirectX 11 and OpenGL 4.1 in the Guest
> 8 GB virtual graphics memory

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 18:36:02.79 ID:vMkrnebV0.net
うわ、Win7にはインスコできないだと・・・

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 20:44:03.86 ID:MeTNgKPP0.net
RTX2070SUPERを載せたPCのゲストOS上でのFF14のベンチマーク、DirectX11/フルHD/最高画質で9400だった
そこそこパフォーマンスは出てるね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 22:24:21.09 ID:AqXtiIbr0.net
Pro のアップグレードのページに3台まで使用可能という記載が見当たらないので保留

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 22:48:04.61 ID:yanWnuDk0.net
16ってPlayerでもSnapshotを作れるようになったの?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 23:14:53.10 ID:yanWnuDk0.net
購入からだとSnapshotsにチェックついてるけど間違いっぽいか・・・
https://store-us.vmware.com/workstation_buy_dual_new

こっちついてないし
https://store-us.vmware.com/vmware-workstation-16-player-5424180700.html#tab-section4

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 23:57:16.03 ID:pc/ZgkwA0.net
>>608
互換性をいじっても無理そう?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 06:47:09.28 ID:gM9RV7BG0.net
>>610
自分もそこは「ん?」って思ったけど、先月の発表時に公式で明言されてるし、どうせアップグレードするし、ってことで買った
1つのWorkstation Pro 16のライセンスキーで、WindowsマシンにWorkstation Pro、MacにFusion Proをそれぞれ1つ認証して無事使えてます

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 08:44:40.40 ID:H6BFt1510.net
>ざっと調べたところ、RyzenだとVirtualBoxではXPは動かないとか出て来たので、
どこの糞サイトや
RyzenでVirtualBoxのXP普通に動くで

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 09:13:45.11 ID:gM9RV7BG0.net
RyzenとVirtualBoxの組み合わせでXPが動かなかったのは事実だけど、3年以上前に修正されてる

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 10:55:03.78 ID:iv/71TGY0.net
ウチの3900X&ASUS C8F環境だとPlayerで確かToolsが入らなくて素のままですわ(´・ω・`)
理由がよく分からん
何度OSごと入れ直しても最初でコケる

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 12:26:50.92 ID:cqFdGdPR0.net
>>615
ryzen vmware xpでググルと一番上に出る

「AMD II 頁で述べた通り、Ryzen + VirtualBox上でWinXPは動作不可だった。?」

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 13:09:08.83 ID:udV1hyFP0.net
全部は読んでねぇがVirtualBox 5.1.26 (2017.7.28)ですんなりXP起動って書いてあるんだが
おめぇさん記事読めてねぇってだけじゃねえのか?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 13:15:33.74 ID:udV1hyFP0.net
む、これVirtualBoxてことはOracleの方か?
記事見直してくる

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 13:40:15.21 ID:udV1hyFP0.net
そもそもRyzen + VMware (2017.3.14)の時点でXP問題なしって書いてあるやんけ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 13:50:12.14 ID:xmyCqE58a.net
IPアドレス直なのも気にはなるが、「AMD U 項」の本文が無いように見えるけど…

何をやってみて駄目だったのか分からない

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 13:57:18.48 ID:xmyCqE58a.net
あー、別ページなのか

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 14:00:13.34 ID:gM9RV7BG0.net
virtualbox 5.1.24 ryzen でググると、このバージョンでRyzen+XPがサポートされるようになったことがわかるはず

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 18:36:40.80 ID:hxu5KNJS0.net
今フリーミアムの15 Player使ってるんだけど16へ上げるのは上書きインストールすればいいのかね?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 22:30:18.64 ID:Tov2SJr20.net
>>610
https://www.vmware.com/products/workstation-pro/faq.html#licensing-upgrades

Can I use Workstation on Mac operating systems?
MacオペレーティングシステムでWorkstationを使用できますか?

While Workstation Pro and Player do not run on macOS,
the licenses are compatible with VMware Fusion Pro and Fusion Player for Mac, respectively.
Workstation Pro /Player は macOS 上で動作しませんが
VMware Fusion Pro / Fusion Player for mac と互換性があります。

VMware allows you to use your personal Workstation Pro or Player license
to run virtual machines, containers and Kubernetes clusters
on up to 3 devices that you personally own, including Apple devices.
VMware は、仮想マシン、コンテナ、Kubernetes クラスターを実行するために
Workstation Pro / Player の個人向けライセンスを自身が所有するみっつのデバイスで利用することを許可しています。
これにはアップルデバイスを含んでいます。

To facilitate this, a Workstation 16 Pro license can be used to license VMware Fusion 12 Pro,
and a Workstation 16 Player license can be used to license VMware Fusion 12 Player as 1 of the total 3 devices entitled.
これを容易にするために、VMware Fusion 12 Pro のライセンスを取得するために VMware Workstation Pro のライセンスを
VMware Fusion 12 Player のライセンスを取得するために VMware Workstation 16 Player のライセンスを
ライセンスされた3台のうちの一つとして使用することができます。

Corporate accounts must purchase 1 commercial license for each unique device.
企業ユーザーは、1台ごとに一つの商用ライセンスを購入しなければなりません。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 16:40:13.31 ID:NyJwffwn0.net
ブラックフライデーのセールでアップグレードしようかな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 04:27:47.19 ID:DcGzFwox0.net
無料の無くなったん?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 07:58:16.04 ID:Ka7x4xyE0.net
IOMMU復活
しかしVT-xはまだ不可

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 08:55:01.45 ID:0HWrPox40.net
もしかして、CPUが2011年以降で無いと、Win7で動かない?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 10:53:44.24 ID:/+tbhsWe0.net
VMwareでWin7を動作させる←わかる
Win7でVMwareを動作させる←????

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 11:04:13.53 ID:f1+IS/JW0.net
ホストOSをWin7にするってことでしょ?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 11:32:20.17 ID:SVfboZ7d0.net
なんで今更ホストにWin7なんて選ぶのって意味じゃないの
でも選ぶ余地のある人ばかりじゃないよね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 12:11:46.59 ID:CuvGuN0P0.net
もうWin8以降しかサポートしてないぞ
それ以前にCPUの機能が足りなければOS関係なくアウトやろ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 12:55:42.85 ID:egkvSgHt0.net
Win10でしか動かないDirectX12を採用するゲームも増えてきたし
今でもWin10に無料で更新出来るのにWin7に拘る情弱の目的は一体

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 14:58:27.24 ID:Ka7x4xyE0.net
15年前に引退、数年前にサービス終了した腐れMMOが復活してたから
仮想7に入れて楽しくプレイ中

10ホストに直接入れても動かせなかったときは諦めムードだったが
VMware様々だわ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 15:55:37.18 ID:SVfboZ7d0.net
オンゲなのに仮想環境蹴られないの?
それとも偽装してるの?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 16:04:32.54 ID:jdUl/Tj+0.net
更新しないのはライセンスの都合だろ
10を買わない理由は分からんが

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 16:08:11.08 ID:Ka7x4xyE0.net
何故かうまくいってる
それも件のnPRO使う蔵で

御陰でロジマウスのサイドボタンが割り当てて使えるし、
CPUメモリは元より足回りが段違いなものだから快適そのもの

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 16:26:51.19 ID:SVfboZ7d0.net
了解
おめ
がんば

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 17:56:02.34 ID:0HWrPox40.net
>>634

7で動作って書いてあるんだが。。。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 19:08:21.23 ID:fShrUBI20.net
ホストOSに Windows 7 以降 ってちゃんと日本語公式サイトに書かれてるけど
US英語サイトは
Note that Windows7 hosts are no longer supported, Workstation 16 will not function on them.
ってあるね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 19:11:01.34 ID:fShrUBI20.net
あー、でもUSストアの方には Windows 7 入ってるな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 19:12:17.33 ID:CuvGuN0P0.net
ちょっと確認してみたけどVMware STOREでもWindows7が書かれてるね。
でも VMware compatibility guide をクリックすると15のページへ飛び、
そこからさらに16のページへ飛ぶと、Windows7は消えている。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 09:03:02.70 ID:kQtbbGhq0.net
WorkstationPlayer15.6をインストールしているWindows10PCに別のWindows10PCからリモートデスクトップ接続して仮想Windows7を起動すると、マウスカーソルが左上にゆっくり動いてしまう現象が発生するのですが同じ現象起きる方いますか?
リモート接続せずにホストを直接操作する場合は現象が発生しないのでリモートデスクトップとPlayerとの相性なのでしょうか。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 09:06:11.95 ID:kQtbbGhq0.net
すいません自己解決しました。
無かったことにしてください。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 09:13:55.63 ID:yDm4p8FA0.net
あえてWin7のx64って使ってるやつがいるのかという

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 10:41:25.72 ID:AFtE9xn10.net
まぁXP64がいるぐらいですし

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 11:07:00.75 ID:8zWWuw5l0.net
うちだとWin10の前使ったたのがVistax64だったので、VMWAREにもVistax64入ってるわ。
バージョンアップ履歴がXP32を2本−Vista64ーWin8 L+SAなので、両方ともXPアップデートということにしてある。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 11:33:15.36 ID:5IslXuoV0.net
アップグーレドたけーよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 15:29:35.42 ID:yGH7j4WS0.net
15持ってるけど17まで待とっかな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 23:23:48.16 ID:ZQWrJCJ70.net
>>650
今までに比べればかなり値下がりしてるけどね…2台以上PC持ってる場合は特に

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 11:14:51.38 ID:iAul45aZd.net
窓版高杉

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/27(日) 11:48:07.82 ID:33dyrRpY0.net
通常時のアップグレード価格はWorkstation 15 Proのとき18,565円だったのが16 Proは11,935円で35%安くなってるのか。
けどサイバーマンデーでさらに40%引きになるか確認してからにするかな。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/27(日) 12:02:56.22 ID:3uIwOBxC0.net
中国版ストアの1111に期待

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 18:42:53.10 ID:SbzbmYJC0.net
仮想マシンで3Dゲームを動かしたかったのですが
GPUパススルーが必要とのことで、ESXiで設定しようとしたら
「パススルーの割り当て」、「PCIデバイスの追加」
どちらも非活性になってて手詰まりになりました。
調べても出てこなかったのですがどなたか分かりますでしょうか?
スペック載せておきます。よろしくお願いします。
マザーボード:z390 phantom gaming 4
CPU:Intel Core i9-9900K
グラボ:GeForce RTX2080Ti
メモリ:16GB

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 18:52:37.16 ID:2QXSFHRe0.net
GeForceをパススルーするにはゴニョゴニョしないといけない

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 18:58:03.30 ID:2QXSFHRe0.net
パススルーしたい仮想OSの構成パラメータにhypervisor.cpuid.v0=FALSEを追加

AMDはいらないはず

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 19:06:33.87 ID:SbzbmYJC0.net
>>658
ありがとうございます。
hypervisor.cpuid.v0=FALSE
は既に試してたんですが、変わらないんですよね。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 19:10:18.29 ID:2QXSFHRe0.net
マザーボードでVT-xを有効にしていますかね

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 19:23:35.38 ID:SbzbmYJC0.net
>>660
今見てきました。
Intel バーチャライゼーション・テクノロジーでしたら有効になっていました。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 19:26:43.41 ID:2QXSFHRe0.net
execute disable bitは?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 19:41:04.48 ID:SbzbmYJC0.net
>>662
SVM modeの設定がありませんでした…
対応してないということでしょうか。。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 19:42:59.44 ID:2QXSFHRe0.net
SVM modeはAMDだから関係ない
Intel バーチャライゼーション・テクノロジーの上にexecute disable bitはありませんか?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 19:43:42.08 ID:zuwCDZ9Md.net
I/Oデバイスの仮想化はBIOSだとVT-dを有効にするんじゃない?

うちもESXi7.0でパススルーやってるけど、言ってる用語が微妙に合ってなくて、どこで詰まってるのかわからん…

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 19:47:21.05 ID:2QXSFHRe0.net
そうvt-dだな
CPU設定の2箇所有効にすればOKなはず

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 19:49:43.12 ID:SbzbmYJC0.net
>>664
Intel バーチャライゼーション・テクノロジーの上にあるのはCPUサーマルスロッティングってなってます。
Advanced/CPU設定内にあるのは、

Intel Hyper Threading Technology
有効コア数
CPU C ステートサポート
強化保持ステート(C1E)
CPU C3 ステートサポート
CPU C6 ステートサポート
CPU C7 ステートサポート
CPU C10 ステートサポート
パッケージ C ステートサポート
CFGロック

CPUサーマルスロッティング
Intel バーチャライゼーション・テクノロジー
ハードウエア・プリフェッチャー
隣接キャッシュラインプリフェッチ
Software Guard Extensions(SGX)

で全部です。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 19:54:26.81 ID:2QXSFHRe0.net
いま説明書見た
Chipset ConfigurationにVT-Dがある
これも有効にしないといけない
すまんな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 19:56:31.75 ID:SbzbmYJC0.net
>>668
VT-Dも有効になってました…

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 20:06:59.01 ID:2QXSFHRe0.net
hypervisor.cpuid.v0=FALSEをそのままコピペで貼ったなんてことないよな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 20:09:00.21 ID:SbzbmYJC0.net
>>665
ESXi7.0なんですが、「管理」⇒「ハードウェア」⇒「パススルーの切り替え」のボタンが押せないのと、
「仮想マシン」⇒「設定の編集」⇒「その他のデバイスの追加」⇒「PCIデバイス」が選択できない状態なんです。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 20:10:47.21 ID:SbzbmYJC0.net
>>670
キーにhypervisor.cpuid.v0
値にFALSE
を入れてます。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 20:14:43.55 ID:2QXSFHRe0.net
6.7以前使ってみれば

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 20:20:22.63 ID:2QXSFHRe0.net
インテルグラフィック無効にしていないというのもあるな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 20:21:32.69 ID:yY1LpVkkd.net
>>671
「パススルーの切り替え」は切り替えたいデバイス(アドレス)にチェックを入れないと押せるようにならないけど、そこかな?

2080Tiだと3個チェックする事になるはず(GPU本体、グラボ上のAudio Controller、グラボ上のUSB Controller)

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 20:21:41.48 ID:2QXSFHRe0.net
多分これだ
これじゃなかったらお手上げDEATH

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 20:22:30.76 ID:2QXSFHRe0.net
インテルグラフィックの無効に1000ペリカ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 20:30:06.01 ID:2QXSFHRe0.net
とりあえず7.0はやめといたほうがいいかもね
自分は6.0から上げていない

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 20:31:14.35 ID:SbzbmYJC0.net
>>675
全部の項目が非活性で選択してもダメでした。
というかそもそもGPU本体が表示されてないです。
表示されていたのはVMWareとIntelのもののみでした。。何故でしょうか…

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 20:32:13.33 ID:2QXSFHRe0.net
>>679
BIOSでインテルグラフィックを無効化

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 20:33:24.05 ID:SbzbmYJC0.net
>>674
インテルグラフィック無効がどれか分からないのですが、
プライマリグラフィックスアダプターというのでしたらオンボードではなくPCI Expressになってます。
IGPUマルチモニタは無効になってます…

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 20:50:25.46 ID:2QXSFHRe0.net
>>681
それやっててintelのやつが認識しちゃうのだから
おしまいDEATH

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 20:56:04.55 ID:SbzbmYJC0.net
>>682
おしまいDEATHね。。
バージョン下げて試してみます。
色々ありがとうございます!また詰まったときはご教授いただけると助かります。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 20:56:59.00 ID:2QXSFHRe0.net
もしかしてインテルのHD Audioが有効だと認識しちゃうかもしれん
切ってみて

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 20:58:26.17 ID:SbzbmYJC0.net
>>684
あ、実は既に切ってます(苦笑
わざわざありがとうございます。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 20:58:46.47 ID:2QXSFHRe0.net
Onboard HD Audioってやつね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 20:59:56.76 ID:yAcabRoK0.net
gdgdで面白いw

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 21:01:12.86 ID:2QXSFHRe0.net
DEATH
まあ内蔵GPUがないの使ったほうがいいよ
自分はOpteronのしょぼいやつ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 21:04:00.50 ID:SbzbmYJC0.net
>>688
内臓GPUが紛らわしくさせてるってこともあるんですね。。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 21:04:42.58 ID:08SCZSsKd.net
>>679
うーん、後はBIOSのバージョンを変えてみて改善するかって所かな

うちもAMD(zen2)なんで、申し訳ないけどIntelハード依存はネタが無い…

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 21:09:11.82 ID:SbzbmYJC0.net
>>690
BIOSのバージョン一度も変えたことないですね。。
ありがとうございます!調べてみます。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 21:39:02.56 ID:l6crEUxS0.net
そもそもGPUをパススルーするなら、どうして仮想マシンを使うのかね?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 22:02:37.87 ID:2QXSFHRe0.net
チョット日本語おかしいアルヨ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 22:34:25.54 ID:lzKkQzIL0.net
仮想環境じゃなきゃパススルーできないだろ?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 01:36:17.67 ID:x4teAM870.net
ついこないだ同じ様な疑問があった気がする

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 02:21:30.62 ID:O9QPr9tA0.net
どうせ、やりたいことはゲームでチートとかなんでしょ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 11:14:53.83 ID:1ue2Y/IT0.net
Player16にしたらToolsのダウンロードでリポジトリアクセスに失敗して更新できない。
既出?
環境はホストもゲストもWindows10。
古いバージョンからPlayer15系まではそんなこと起こらなかったんだが

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 04:15:00.35 ID:TlWNhdKX0.net
なんつーか後出し酷えな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 07:47:57.88 ID:nO4h3jke0.net
>>610
My VMware経由でVMware社(日本)のライセンスサポートに問い合わせして確認しました。
Workstation 16 Proのリリースより、個人利用の利用可能範囲が変更となり、個人利用の場合はPC3台まで1ライセンスでの利用が可能となったとのことです。

但し、Workstation 15.5 Pro以前に適用されるかは不明(ライセンスサポートの回答内容に明記がなかったため)です。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 11:38:30.14 ID:Tn+6shfM0.net
全ての製品のライセンス条件などは Product Guide にまとめられてるよ
" Non-Commercial Use. You may install and use the Software for non-Commercial Use on up to three (3) computers for each license that You have purchased. "

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 13:31:52.30 ID:69Zt+Q3F0.net
そこまで調べてるならなぜソース元を貼らないのかw
https://www.vmware.com/content/dam/digitalmarketing/vmware/en/pdf/product/vmware-product-guide.pdf

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 13:55:58.56 ID:MsIhtEL30.net
結局16のFreeはないの?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 14:15:16.25 ID:JbcDSfU/M.net
playerあるだろ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 16:52:57.66 ID:6uMRvuD70.net
で、16はwindows7で動作可能なの?

705 :Pajama :2020/10/03(土) 17:04:56.40 ID:PZnjQYP/0.net
Workstation16.0にしてみた。

Win95-------安定起動するようになった
Win98SE-----問題なし
WinME-------問題なし
Win2K--------問題なし
WinXP--------音割れが全て解消
WinVista------VMware Tool がインストール出来ない
Win7---------問題なし
Win8.1--------問題なし
Win10PROx64-もっさり

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 17:08:40.32 ID:qYybVqGK0.net
Vistaさん不憫よのお

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 18:00:07.32 ID:3YUpXA0C0.net
Windows 3.1は?
DOS/Vは?
OS/2は?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 19:47:14.36 ID:cZhsPyia0.net
うちのworkstation16でのwin10 pro x64は快適だわ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 21:21:35.35 ID:TF4V6GrU0.net
Vista対応のtoolsは11.0.6までなんで、それを落としてきて入れないといけない
多分何かのミスで、もっと新しいバージョンを要求して失敗してる

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 21:24:47.19 ID:8xYtKrRDr.net
何かのミスではなくリポジトリに用意してないだけだろ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 21:37:07.26 ID:/Ys4TOCE0.net
MEより扱いが悪いVistaって・・・・・・。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 21:46:55.12 ID:qYybVqGK0.net
Vistaってそんな面倒くさいんかな
面倒くさいんだろうなぁ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 22:25:29.60 ID:TF4V6GrU0.net
>>710
Vista対応の最新版を入れててもアップデートできるからしろと要求される状態なんだけど
それもそういう理由?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 00:36:09.56 ID:ppus8mER0.net
>>705
使ってるホストのCPU何でしょうか?うちRyzenでWorkstation15使っててXP以降なら安定するんだけどそれ以前駄目だったから、
その辺解消するのならアップデート考えたい。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 00:55:17.78 ID:57KCTyFe0.net
>>713
個々の互換は見ないからLegacy Supportになってるゲストは個別でインストールしたあとは手動管理するのが通常。
vSphere から vUM とかで管理できる。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 04:06:04.90 ID:lDgj/maM0.net
微巣他でなきゃいけない理由なんかあるんだろうか?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 09:35:36.09 ID:FKWLPqxx0.net
ほとんどの企業は
XP→7→10
で遷移してると思える

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 10:21:12.41 ID:MmfFq7Sq0.net
>>705
どこでそんなに割れ集めたの?
XP以降はアクティベーションしたの?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 11:04:39.37 ID:9QOE8zQFr.net
>>718
以前の Technet Subscription 入ってたら 8.1 までは普通に落とせたし、95/98/NT なんかも ISO にして検証用に残している奴は多いよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 14:25:13.37 ID:s6w9zLww0.net
自分が割ってるから他人もそうだと思うんだろうな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 15:43:06.50 ID:YwmnzfO1d.net
変な当て字してる奴ってまだいたんだな

722 :Pajama :2020/10/04(日) 21:49:23.68 ID:Povg8sIR0.net
>>714
Core i7-6700K  DDR4 32GB

>>718
ハハハ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 23:14:48.39 ID:LupjVP9a0.net
workstation16PRO評価版入れてみた
15系に比べてDirectX 11対応ですごい使いやすくなった
負荷テストにベンチ3つ同時実行したら30〜60分ぐらいでレジュームかかるのはなんだろう

RYZEN3900X 64GB RTX3080 host:WIN10
仮想マシンは16で作成したもの 15x系だと再現しない

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 23:25:28.44 ID:CNtRL6Jka.net
メモリ安いから16GBから48GBに増やしたら快適さが向上するかな
CPUはi9700でSSD1GBに仮想環境入れてます

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 23:47:55.87 ID:a/IGVu/G0.net
>>724

仮想化の仕組みお勉強して出直してこい。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 04:31:21.19 ID:v6ETZUFu0.net
>>723
解決。時間経過スリープ設定入ってるだけだった。なんでデフォで入ってるんだよw
VM15で発生しなかったのはきちんと切っていたから

ファイルの読み書きとグラフィック関係の強化のおかげで操作がワンテンポ遅れることが減って実機にかなり近くなったな。
安定性はまだこれから確認中

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 07:58:25.79 ID:21DYj/4Od.net
>>726
窓は昔からディスク、ディスプレイ、本体と順に眠らせるのがデフォだったろ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 08:56:40.11 ID:VJREKHl20.net
>>718
こんなのもあるぞ
https://winworldpc.com/library/operating-systems

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 11:53:07.02 ID:Jx5PtapP0.net
VMware(R) Workstation 16 Pro 16.0.0 build-16894299
ホスト Windows 10 Pro, 64-bit (Build 19041.546) 10.0.19041

「Windows XP 適当アプリテスト用」みたいな日本語名を含めたゲスト名の仮想マシンを作成して起動すると
仮想マシンフォルダに「Windows XP 譌ァ繧イ繝シ繝逕ィ 縺ョ繧ッ繝ュ繝シ繝ウ」みたいな文字化けフォルダが生成される症状が発生
そのフォルダの中には「mksSandbox.log」というログファイルが存在していた

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 12:44:51.50 ID:WAnakJLTM.net
日本語は使うなで結論出てるから

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 19:50:42.60 ID:9yry9X0o0.net
2バイト文字使っていいのはユーザーファイルだけ
DOSの時代から不変の常識だ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 21:36:30.31 ID:1OTu3wiB0.net
3バイト文字4バイト文字ならいいのかね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 22:40:10.01 ID:gRqYVb8W0.net
そうなの
日本語名つけてるけど問題ない…

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 22:51:28.32 ID:kwSjnCZ10.net
>>732
そもそもUTF-8の3バイト文字で書かれているから変な漢字+かなで化けてる。1byte目E0〜EFだと3バイトだからSJISだと漢字になって
大体SJISの第2水準〜第3水準あたりの文字になる。で3バイト目は80〜BFの範囲なのでSJISのかなになる。

APIでSJIS→UTF-8変換やってくれるのにVMWare側がUTF-8で文字列引き渡してるんだろうなあと思うがどうだろ。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 22:52:35.77 ID:G16qYJHP0.net
>>729
Vmwareのファイル名出力がUTF-8、Windows側のファイル名解釈がシフトJISになってる
Windows側の文字コード解釈を変えろ。あるいはVmware側の出力文字コードを変えろ
やり方は前者はググれ。後者は俺も知らん

それと、ゲーム用にVM作るならもうちょっと分かりやすい名前にしといた方がいいぞ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 23:36:33.52 ID:9TX8UImZa.net
コマンドラインでUTF-8の文字列を渡そうとして、想定してないコード変換されてるみたいだね
Windows側で「ワールドワイド言語サポートでUnicode UTF-8を使用」を有効にすれば解消されるけど、これは副作用が大きすぎるだろうし…
フォルダ名にマルチバイト文字使うのはやめて、VMwareの「名前の変更」で表示上だけ変えとくのが無難だと思うけど

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 10:32:33.86 ID:HoR+ox2yM.net
>>731
マルチバイトって言ったほうがいいぞよ
シフトJISだってシフトイン、シフトアウトあるよ
なんか表示で2文字分ってことで2バイトって使ってる人多い気がする

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 12:06:30.90 ID:Y3LssCoE0.net
8.3でSI/SO入られた日にゃアンタ・・・

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/12(月) 14:35:03.53 ID:dV0iYKWDa.net
>>697
直ったね
今まではアップデートサーバにPlayer16用のコンテンツが無かったけど追加されてる

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 01:37:25.21 ID:4tJf52yb0.net
サイドチャネル攻撃緩和の云々って毎回起動時に出るんだが
これどうやって無効化するの?
設定にあるって書いてあるのに見当たらないんだが

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 01:41:14.85 ID:4tJf52yb0.net
vmx弄ったら無効化出来たわ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/17(土) 08:24:32.06 ID:ZW9L3RF+0.net
VMWareはVT-xなしでも32bitOSなら仮想化出来るとネットで見たのですがVT-xがないと言われ出来ませんでした。
入れたのは最新の16です。
CPUはVT-x対応してるのにマザボが安物でVT-x非対応です。
諦めるしかないですかね?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/17(土) 10:55:29.24 ID:fGa18u9n0.net
それは過去の話だ
何世代か前からVT必須になたよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/17(土) 10:58:29.48 ID:ZW9L3RF+0.net
ありがとうございます
私のマザボ、インテルのスペックシートではVT-x非対応担ってるのですがよくよく見るとBIOSに設定あったのでEnabled→Disabled→Enabledとオン・オフしてみたら出来ました
すみませんお騒がせしました。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/18(日) 19:56:43.67 ID:urkwr6mB0.net
>>705
インストールできるの?
俺の環境
(6700K@4.8GHz、VT有効)だと
Win2kがインストール中にこけるんだが?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/18(日) 21:06:40.52 ID:KPNEQDsH0.net
vmwareの15を使っているのですが、フルスクリーン時以外でも、上部に表示されているコマンドバーを非表示にすることってできないんでしょうか?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 12:52:37.51 ID:n97OI2500.net
>>745
仮想マシンのH/W Verが5.xのままアプグレしてきたんじゃないかな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 00:48:05.93 ID:tx3K/QTJ0.net
XP以前はHW10をオススメ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 01:24:42.40 ID:14hayQn20.net
インストールしてログインするところまでしかやってないけど
最新の仮想ハードウェアバージョンでOKだった
SP4と無印でためした

750 :743 :2020/10/21(水) 05:31:29.16 ID:xuoY9iPg0.net
>>747
virtualHW.version = "18"
Player16を新規インストールしたんだけど

>>748
HWverを古くするのか
やってみる

>>749
すんなり出来たってことは
俺環ってことか?
vmxファイルを開いてみたら
CDイメージ名が文字化けしてた
名前を替えて試してみる

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 13:17:42.92 ID:t521E0PF0.net
Windos8以上のOSじゃないとインスコできないじゃないか、クソがーーーーーーー

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 14:31:45.40 ID:vsC6HSCd0.net
ホストは諦めれ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 17:37:33.07 ID:YeQZPBOid.net
どうせ更新しなきゃいけないなら10x64一択だわな

754 :743 :2020/10/21(水) 19:09:18.25 ID:xuoY9iPg0.net
ダメだorz
HWverを7まで落としたが
ネットワークの次へ行こうとすると
強制再起動・・・

CDイメージ名2バイト文字を消したら
仮想マシンが失敗しなくなったぐらい

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 01:56:14.63 ID:o9/yjFrT0.net
>>745
isoファイルが破損してるとか
virtualization機能が有効だとoc耐性が下がるから
xmpも切ってLoad optimize defaultでやってみるとか

特にこだわりが無いならXPで良くない?
後でOS→Win2000、2コア、メモリ2048で動いたよ@Player16/Ryzen3600

756 :743 :2020/10/22(木) 12:06:21.80 ID:ZiVpKYHX0.net
>>755
isoファイルが壊れてました
お騒がせしました

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 20:21:58.82 ID:0NVH2Sdf0.net
https://i.imgur.com/MPNxuo1.png
Windows7 Enterprise 64bit環境でVMware Toolsをインストールしたいのですが
ちゃんとsetup64の方を起動してるにもかかわらず「16ビットのアプリのためインストール不可」になります
ググっても同じ症例が見つからず解決法がわかりません
教えて下さい

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 21:29:26.62 ID:Hlyels6a0.net
え、そのまんまの意味なんじゃないの?
64bit環境下じゃ16bitアプリは走らんよ?
ただ気になるのは、vcredist_x86.exeで16bit環境下向けが存在するのかどうかだが

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 21:47:33.29 ID:0NVH2Sdf0.net
ってことはVMware Toolsは64bitOSで導入不可なの?
どっかで64ビット対応のVMware Toolsがダウンロードできたら良いんだが

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 22:00:38.81 ID:0NVH2Sdf0.net
ごめん普通に公式サイトからダウンロードしたインストーラー実行できた

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/25(日) 08:30:45.60 ID:wMI+yU3Q0.net
Windows10をクリンインストールしたついでに16に上げたら
気のせいか速くなった気がする
あとChromeの背景バグがなくなった

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/25(日) 12:37:26.22 ID:579yY2ry0.net
ver16でグラフィックカード周りの機能がかなり強化されたから、ハードウェア・アクセラレーションかDirectX拡張されたのが効いてるんでしょ。

manycoreCPUと高性能VGAで複数環境の同時使用が実機と比べて差が少なくなってきてる。
すごくイイ。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/25(日) 22:21:14.06 ID:DStkWJLIa.net
ブラウザのworksapace oneからVDI使おうと思ったらHorizonが起動してくれなくてブラウザの中にデスクトップが入ってるみたいな感じになっちゃうんだけどどうすればHorizon起動させられる?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 05:27:54.54 ID:2ZMlPaoT0.net
Windows10のホストマシン
メモリ16GBというキツキツなスペックでやって来たけど
メモリ増設して48GBまで使えるようになった
みんなはメモリどのくらい積んでる?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 09:21:11.31 ID:N4sASKKT0.net
俺んとこは32GB
キツキツでもガラガラでもない
ちょうど程よい量だ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 09:42:43.82 ID:bXbD+hV60.net
メイン機の方は128GBだがモバイルの方は8GBだな
どうしてもXPが必要な時用

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 09:47:15.58 ID:N4sASKKT0.net
2TBとか言ってみたいが4月はまだまだ先だな・・・

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 10:20:26.90 ID:Sp9ra3SX0.net
メモリいっぱい積んで仮想いっぱい起ち上げるようにしたら
サスペンドに移行するのがめんどいくて
ホストごと電源いれっぱになった

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 10:30:05.50 ID:kgw3fdq3M.net
8GBの時は本当にキツキツで仮想環境1つ立ち上げるのが精一杯だったな。今は32GBで
5つ6つくらいなら立ち上がるから楽になった。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 11:07:54.73 ID:33ZTv80Y0.net
1つくらいしか立ち上げないから
32GBで十分だわ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 11:52:06.85 ID:TBy+qIOW0.net
>>764
64GB
でも自己満だな。そんなにいらない

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 12:36:20.48 ID:nU6+44Gi0.net
64GBで仮想20くらい立ち上げてる

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 12:42:34.85 ID:yK36wy7n0.net
16GB x 8枚の128GB 次組む時は最低でも512GBは欲しいかな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 16:18:25.54 ID:ohFvnXjBd.net
CPUコアのオーバーコミットはほどほどにな!

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 16:34:55.74 ID:rCT3PZfpa.net
ESXiだけど256GB、512GB+も検討したけど入手性と価格で挫折

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 16:55:33.75 ID:rCT3PZfpa.net
>>767
2TB!…はい、ゲストの話題ではありませんね…
https://i.imgur.com/C2tioCd.jpg

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 14:41:04.82 ID:dBhvrN250.net
>>776
それ2TBで上限なん? まだ上あるの?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 15:05:42.59 ID:8+drAlurd.net
くっそー、OS標準の仮想関連消してたつもりが残ってて
VTーX ONに出来なかったようだ
なんという初歩的ミス

ONにしたらやたら快適になった
特に倉に突っ込んでるMMO
完全に引っ掛かりが無くなった

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 02:14:25.18 ID:vFzaGmNH0.net
個人でThinAPPを利用するのって富豪しか無理?
調べても10個セットとかで買うやつしか見当たらないんだが

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 09:33:52.47 ID:MfiJa52q0.net
みんなそんな仮想立ち上げてんのか

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 11:28:58.98 ID:FcTLBu+W0.net
>>779
VMUG Advantage 買うか、vExpert 認定もらうか

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 12:58:52.17 ID:Phq2fjLrd.net
ThinAppって、ODBCの設定ごとくるむことって可能?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 14:35:39.87 ID:vFzaGmNH0.net
>>781
ありがと!
VMUGの特典なんて初めて知ったわ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 15:47:09.62 ID:keXB0s9ba.net
>>777
ゲストOSは2TBまで(Proなので)
仮想マシンはこの時のバージョンで約6TB、今は24TBらしい

ただ思いっきりオーバーコミットした上にストレージに同サイズ以上の空きが必要なんで、やってみた以上の意味は無いかと

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 15:59:39.65 ID:ezksH6Xb0.net
あ、ゲストか
すまん、やっと774が言ってる意味がわかったw

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 18:55:21.89 ID:5RuK5nrp0.net
Win10(20H2)+VM16環境下
ゲスト:Win7x64にtools11.2だと起動にグルグルの後のlogon画面出るのに相当な時間を要する
11.1では問題ない
おま環なんだろうけどご報告まで
ちなWin10+tools11.2は問題なし

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 18:57:54.85 ID:JQH5o/Sk0.net
>>786
確認したら、11.1.5
11.2にするにはどうしたらいい?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 19:00:36.05 ID:FcTLBu+W0.net
>>787
上書きインストール
https://packages.vmware.com/tools/releases/

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 19:01:42.61 ID:FcTLBu+W0.net
>>787
アンインストール → 指定バージョンインストールの方が安全だな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 19:02:43.84 ID:FcTLBu+W0.net
>>789
アンインストールはダウンバージョンの時

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 19:07:28.25 ID:JQH5o/Sk0.net
>>788
Thanks

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 06:38:16.90 ID:rJcbkocQ0.net
最新の16でホストWin10Pro、ゲストVistaHomePro32bitをインスコしてるんだけど、
どうしてもvmwaretoolsがインスコ出来ない…
なんかWindows7SP1以上がなんたらとエラーが出ちゃう。

解決方法ありますか?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 06:41:26.12 ID:kD9t4goE0.net
エラー内容を理解する

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 07:49:47.51 ID:AjVMpxuT0.net
>>792
Vistaをサポートしているバージョンをインストールする

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 14:26:31.71 ID:wknYXvbr0NIKU.net
インスコと書いてるのは馬鹿と思っていれば間違いない

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 17:42:39.81 ID:PplaCLZ30NIKU.net
なんたら〜で丸投げしちゃうおじさん

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 06:43:03.68 ID:hiX64bZQ0.net
>>794
Compatibility Guide で検索してみたらVistaは16.0がLegacyだけど2000やXPはサポート対象なのか。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:04:40.62 ID:x3J3c+IC0.net
>>797
だってVistaですから

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:21:11.66 ID:5n71eqmn0.net
過去にLegacyだったものを今はサポート対象に含めてるってこと?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 06:57:58.56 ID:lTsLflkM0HLWN.net
RyzenでWin10動かしたら音割れがしててきついんだけど俺環なのかなこれ
同じもんXeonでは普通だった

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 07:39:02.84 ID:8KKY+UtC0HLWN.net
>>800
意味不明

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 11:47:33.17 .net
マザボが違う時点でサウンドデバイスも別モンだろう
環境が違う物を比較してもあまり意味はないんじゃね

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 13:38:20.29 ID:2K65slb20HLWN.net
きついほどの音割れだったら俺環境でしょうなあ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 00:00:01.48 ID:etMj93wT0.net
やっぱそうかあ見直してみるかすまんね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 14:20:16.26 ID:3oHUfQHT0.net
Ryzen 3950X : 高域ヌケ:特徴薄い:B
Core i9 9900K : 透明感:低域薄い:B+
Core i5 10400F : ウェットな艶:低域薄い:A-
Xeon E-2236 : 密度とSN:低域薄い:A+
Athlon 3000G : 色彩感と温度:低域薄い:A

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 14:53:40.84 ID:oteR/4jv0.net
>>805
発電所は?電柱は?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 15:14:08.80 ID:bwLNlkCg0.net
CPUとSOUNDか
マニアにとっては貴重なデータだな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 15:30:17.94 ID:0Mdz5NC70.net
メモリも関係あるらしいね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 15:34:05.77 ID:bwLNlkCg0.net
>>808
ゴムシート張って振動を抑えると音が澄んでくるんだろ

って、ここvmwareのスレだよな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 15:39:29.96 ID:7F9wtLiA0.net
となると、ファン&ヒートシンクの代替として水冷化出来るなら、それがベターか?

VMware音質向上委員会というのがあってだな……
ちなみに今さっき思い付いた

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 17:44:53.47 ID:bwLNlkCg0.net
やっぱ、playerとworkstation proでは音が変わるのかな

812 :popo :2020/11/01(日) 19:16:12.09 ID:ZnWhHLjK0.net
Vmware ESX 7.01 を新規インストールで、USBブートにしたのですが、
設定を入れても、毎起動時に設定がクリアされて起動してきます。

USB書き込み設定とか必要なのでしょうか?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 21:12:55.66 ID:/p8IKpKE0.net
そういやなぜかMediaPlayerを起動させとくと音割れ回避できるなんて話があったな
あれは何故なんだろうな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 21:56:20.28 ID:oMxeCYWX0.net
レイテンシの違いかと

デバイスの相性が悪いと過剰に省電力機能が働いて目立った遅延が起こったりするけど、
サウンドデバイスを占有するアプリを立ち上げとけば、サウンド周りについては安定するとか

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 22:43:58.89 ID:morTMHKL0.net
マルチメディアタイマーが動いてるとタイマー周りの精度が上がるとかその辺かと思ってた

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 03:52:50.75 ID:BiP2vZKO0.net
音割れの件だけど16にしたらだいぶ治ったよかったよかった

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 05:34:13.88 ID:YGXPGl98a.net
>>812
USBコントローラをパススルーすると、設定が保存出来なくなる事例はあるみたいだね
(ESXiのバージョンは問わない)

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/03(火) 02:04:13.39 ID:K2/+TbeS0.net
てす

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/03(火) 23:02:56.74 ID:BMG96kX20.net
Workstation Pro 16買ったけど、もうデスクトップの仮想化というニーズは無いな
裏でUbuntu Server起動してればいいのでHyper-Vの方が使いやすい
Workstationも役割終えた感じするわ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 00:42:07.68 ID:xV1DhrRS0.net
>>819
それはお前限定の話しだろうが

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 07:08:10.01 ID:ZQWcXBZH0.net
ハイパーバイザー方式はめんどい
ホスト型の柔軟さがありがたい

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 07:23:28.23 ID:P28/xE630.net
hyper-vも興味あるが、今のところvmwareで安定運用できてるし
vmxのどこを変えればいいとか経験値が高いので
圧倒的なメリットでもない限りhyper-vへの移行は考えてない

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 08:26:23.02 ID:P28/xE630.net
5chでhyper-vのスレ探したけど2つしかなくて両方とも過疎ってる

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 11:44:45.45 ID:TdqK1WqYd.net
VMwareじゃないけど最近はproxmox入れて仮想化してる
実際どれが良いかは分からんね

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 13:52:42.16 ID:1d/82vKT0.net
Hyper-V って無料だったっけ?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 14:06:12.96 ID:wmKTS5Sj0.net
windows10pro以上に搭載だから有料といえば有料か

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 14:07:31.25 ID:wmKTS5Sj0.net
と思ったらHyper-V Serverが無料だった

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 14:30:11.64 ID:1iQrAAOM0.net
ProならOptionalFeatures.exeからHyper-Vの機能落とせばいいだけなんじゃないの?

てか、2000にセキュリティ追加したような形のインストーラー用意してもらって
OptionalFeatures.exeから機能追加するスタイルを取ってほしいわ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 17:35:33.22 ID:nwHRi0Pe0.net
win10アップデート&再起動してから
vmwareがUSBメモリーすら認識しない
はぁ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 17:42:33.01 ID:P28/xE630.net
>>829
おまかん

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 01:17:27.54 ID:98hCWWf0M.net
>>829
うちは Ryzen 7 PRO 4750G /B550 /iGPU + GTX1660Ti /Win10 64 20H2(19042.610)
に WS Player 15 だけど問題ないし

Zen2 APU、先行のノートPCでバグが大方潰されたのか問題らしい問題が出なくて拍子抜けだよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 01:53:47.04 ID:n4rtCoaZ0.net
拍子抜けも何もPRO版ですやん
本来一般には流れない商品だよ
ハードウェア的なセキュリティが実装されてる企業向けの代物だよ
そういう代物でトラブル出すワケにはいかないだろ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 02:56:32.63 ID:TiQQf12Z0.net
>>832
秋葉で普通に売ってるんだが?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 03:48:20.85 ID:yG73apfZ0.net
バルクだろ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 06:00:09.67 ID:n4rtCoaZ0.net
>>833
それが異常だと言ってるんだよ
海外のサイトから買えるか確認してごらん?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 08:15:00.21 ID:CeWhwwbj0.net
最近あまり見ないなバルク品
2000年頃はCPUもグラボもHDDも初期不良交換のみのバルク品がどこにでも出回っていたが

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 08:56:57.36 ID:xKcDL2K/0.net
>>835
正規代理店物が流通しているのですが

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 09:08:45.63 ID:JEKsIMI00.net
並行輸入品もあるしな
ebayなど海外通販でも買える

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 09:14:17.57 ID:57F8SOd60.net
何をもめてるかわからない

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 09:23:48.97 ID:xKcDL2K/0.net
バルクが流通するのが異常だと言っているアホがひとりいる

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 09:39:28.01 ID:57F8SOd60.net
バルクとVMware、何が関係あるの?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 09:41:09.45 ID:xKcDL2K/0.net
流れで話題出ただけだろ
VMの話題から逸れるのは許さないってやつ?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 10:05:55.09 ID:57F8SOd60.net
いや、「拍子抜けも何もPRO版ですやん」って書いてるから
workstation pro の話にしては全然話が合わないなと思っただけだよ
流れにしてもずれすぎだろ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 10:07:13.68 ID:xKcDL2K/0.net
workstation proの話なんてしていない

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 10:08:31.03 ID:xKcDL2K/0.net
Ryzen PROはパッケージ版はないということ
あんた話を読めなすぎだろ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 10:14:20.53 ID:57F8SOd60.net
勘違いしちゃう方がいけないね
はい、この話終わり

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 10:18:42.68 ID:dPztLl2w0.net
>>846
勘違いしておかしなこと言っているのはお前だろw

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 10:24:04.58 ID:xKcDL2K/0.net
>>846
ずれていたのはあんただけな
理解していただけたら結構

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 10:24:49.48 ID:5Mp4L2R10.net
>>835
本来はバルク品=非正規流通品じゃないよ
大量購入向けの簡易パッケージのこと
OEM向けバルク品が非正規流通で小売りされるから狭義ではそれを指すけど
Ryzen Pro4000はバルクパッケージの正規販売

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 13:59:46.58 ID:n4rtCoaZ0.net
はい、リテール版が無い事を確認してもらったようで何よりです
言ったよね?

ハードウェア的なセキュリティが実装されてる企業向けの代物だよ

過去に同じように一般向けに流通した事があるかい?
今回流通したのは、しかも最新の仕様である事だ
クラッカーには面白いオモチャに見えるだろうよ
そしてシス菅抱えてるような企業は購入を控える形になる
本末転倒なワケで

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 14:05:14.03 ID:xKcDL2K/0.net
>>850
正規品で流通しているのを君からしたら異常だと?
そうだとしたらそれは君の考えがそうなのであって現実として起きている事象とは何ら関係はない

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 14:08:22.70 ID:xKcDL2K/0.net
それとintelでも過去にバルクCPUを正規代理店経由で流通させている

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 14:12:23.02 ID:C08vAXCR0.net
そいつ見るからに日本語がおかしいから病気だよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 14:16:06.76 ID:xKcDL2K/0.net
>>850
それと海外からでも買える件はどうする?
日本のアマゾンで買えるのは並行輸入品ですし海外サイトでも普通に買える
これも異常?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 14:22:36.26 ID:n4rtCoaZ0.net
何が異常なのか分かってないのな
セキュリティ性が売り物なのに、一般向けに流通させた事だよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 14:23:15.69 ID:xKcDL2K/0.net
それにryzen proシリーズはAPUだからね
セキュリティ性がー!という代物ではない

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 14:24:49.13 ID:xKcDL2K/0.net
BTOのパソコンに普通に搭載されるAPUだからね

で、海外サイトで買える件は?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 14:33:00.97 ID:xKcDL2K/0.net
>>855
世界中で買えるのに君にとっては異常なんだ?
それならAMDに言ったほうが良いな
サーバーグレードのCPUでもないし所詮AM4だよ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 14:48:10.20 ID:Xvp89Dysd.net
Ryzenスレでやれ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 17:52:05.15 ID:5L3x+bvg0.net
WMwarePlayer16にて
同一のハード環境(i7 4790S RAM016GB SSD)で
同一のゲスト:WindowsXP pro(ツールは10.0.12)
そのゲストでCall of Duty 4等の3Dゲームを稼働させた結果
ホスト:Ubuntu 20.04  → 問題なく快適に動作
ホスト:Windows10(20H2) → 重すぎてゲーム停まる

多分おま環なんだろうけど何が致命的にダメなんだろうか…

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 09:07:09.81 ID:fsycoSfz0.net
これサードレベルゲストってできるんだっけ?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 10:53:09.44 ID:3EG2/r+F0.net
WMwarePlayer16終了させるとDISK100%が5分ぐらい続く

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 19:10:43.77 ID:/fD/cqh1d.net
https://i.imgur.com/H58BDRl.jpg

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 18:39:14.40 ID:y/49wz++0.net
>>863

バイト代が良いのか
全部のスレに貼ってるけど

暇だなぁ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 19:17:49.19 ID:2v9/AjKp0.net
それは言わないお約束

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 17:16:06.08 ID:Yj3Qsmef0.net
Windows8.1ゲストにWindows Update経由でディスプレイドライバの更新が来た。
仮想マシン用のドライバがWindows Updateで来るって前からあったっけ?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 19:16:16.68 ID:vsnz+YWX0.net
>>866
これかぁ
記憶にないかな・・・

VMware, Inc. - Display - 8.17.2.1

ダウンロード サイズ: 17.1 MB

この更新プログラムを有効にするには、コンピューターを再起動する必要があります。

更新プログラムの種類: 重要

VMware, Inc. Display driver update released in August 2020

詳細情報:
http://sysdev.microsoft.com/support/default.aspx

ヘルプとサポート:
http://support.microsoft.com/select/?target=hub

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 19:42:09.57 ID:vsnz+YWX0.net
特に問題なかったよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 21:32:31.53 ID:bhDDNNsM0.net
WSUSには来てないなー

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 21:53:52.15 ID:82bIsWEWa.net
WSUSだとサーバOSには2019年前半くらいから時々NICドライバとかが来てるね
クライアントOSには2020年7月末のディスプレイドライバが最初かな?

MSカタログだとクライアントOSは8.1用のディスプレイドライバが最初っぽい
Windows Updateはカタログと同じなんだろうか…?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 23:26:48.93 ID:+MzGMTbX0.net
やっぱ、ゲストに使う記憶媒体はSSDかM2がええの?
HDDに入れて動かしてるが
2〜3時間放置した後のアイドルタイムから立ち上げにHDDギコギコが長すぎる・・・・そして重すぎる

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 23:46:12.56 ID:n/23RhsX0.net
ポート余ってるならMLCで容量の少ないSATAあたり繋いで
まるまる仮想にリンクさせるかなぁ
中で何動かすかにもよるだろうが

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 03:04:35.39 ID:L52MZOZBM.net
>>866
Win8.1だけに来てるみたい
x86 8.1がスリープあけに画面が崩れてスタートボタンを2-3回クリックしてデスクトップとスタートを交互に表示させないと
正常に戻らないのが直った

@VMware(R) Workstation 15 Player /15.5.6 build-16341506

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 13:34:39.91 ID:hLmGZEmc0.net
>>871
ゲストの起動も早くなるしSSDに納めるのがいいんじゃない
1TB1万切ってるし

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 02:21:58.35 ID:p/2TK/if0.net
今年は中国サイトでのセールないのか
期待してたのだが

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 18:02:19.15 ID:wygU+YUc01111.net
Win 8.1 最初期ぐらいのゲストを久々に立ち上げたら、
途中全然画面表示がされなくなって焦った。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/15(日) 12:51:32.06 ID:vEzdmfgs0.net
セール?

ワレてんじゃね?

しらんけどw

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 08:37:47.53 ID:ab67wh110.net
>>873
windows updateで配布できるなら、サウンドドライバの遅延もどうにかならないかな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 09:09:40.58 ID:4Ocje/5id.net
知らんけど

これスッゲー嫌い
軽薄さと無責任臭がハンパねー

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 09:32:56.48 ID:LxhO0tko0.net
そりゃ軽薄さと無責任さをアピールするために付けてるんだから

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 18:45:32.13 ID:YNVQD21FM.net
>>879
効いてる効いてるw
って喜ばれてしまうよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 22:05:18.38 ID:++7oTxLI0.net
Workstation16.0で一気に軽快になったな

もうVirtualboxと併用しなくてもいい時なのかもしれん

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 22:06:41.95 ID:P54GVvyC0.net
そろそろブラックフライデーセールやらんかな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/19(木) 16:35:06.10 ID:RajJVomC0.net
Vmware WorkstationProで、母艦のファイルをコピーしようとすると必ずブルースクリーンが出て落ちてしまいます。
OS入れた直後のスナップショットを使っており、不要なものは入れていません。
対処法無いでしょうか。
どなたがご教授して頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。
OS:Windows10Pro(2004)

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/19(木) 18:31:59.64 ID:wsPjQMzi0.net
ホストが落ちるのかゲストが落ちるのか
ホストのOSは?ゲストのOSは?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/19(木) 19:04:33.79 ID:jt1t2jvE0.net
メモリとかビデオメモリーとか関係ありそう

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/19(木) 22:08:47.73 ID:0wOp9Z5I0.net
ストレージ側の速度、IO 輻輳でゲスト側が内部で SCSI エラーで落ちてるとかは?
スナップショット削除して、ファイルコピー前後での母艦側のドライブ IO をチェック、
PSOD の画面メッセージとゲストのログ確認。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/20(金) 17:09:30.39 ID:odm7oF4M0HAPPY.net
VMware Workstation 16.1.0 Player Release Notes
https://docs.vmware.com/en/VMware-Workstation-Player/16.1.0/rn/VMware-Workstation-1610-Player-Release-Notes.html

VMware Workstation 16.1.0 Pro Release Notes
https://docs.vmware.com/en/VMware-Workstation-Pro/16.1.0/rn/VMware-Workstation-1610-Pro-Release-Notes.html

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/20(金) 17:44:40.77 ID:LHYhE+YOaHAPPY.net
15.5.7、11.5.7、12.1.0もだね
ビルド17171714かぁ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/20(金) 19:29:56.29 ID:FEcMT+2e0HAPPY.net
共有仮想マシン機能はWS16までだとさ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/20(金) 20:07:25.59 ID:bZCRqgd20HAPPY.net
VMware製品でも中国のハッキング大会で発表された脆弱性を修正
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1290516.html

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/21(土) 13:43:50.15 ID:FWuNKk2w0.net
>>890
やっぱりそうなんだ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 07:46:53.55 ID:anfy2dki0.net
今年は値下げしたからブラックフライデーセールは無いのかな?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 10:35:12.15 ID:Jr2GTinF0.net
そこ気になるよね
待ってただけにスルーされるとショックなんだが

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 11:36:15.62 ID:/uYsYHQl0.net
https://i.imgur.com/lfLvHWe.jpg

Big Surにしてから起動しようとしたら、画像の様な表示が出て全く起動しなくて困ってます。
仮想マシンの設定→プロセッサとメモリ→
詳細オプション→の欄はチェック2つともついていない状態でした。

何か解決策などがあれば教えて下さい。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 12:00:54.73 ID:PHq+Fn9P0.net
>>895
原因も解決策も書いてある通りじゃん
それでもうまくいかないなら、せめて物理メモリをどれだけ載せてて、仮想マシンにどれだけ割り当ててて、アクティビティモニタでのメモリの空き状況がどうなってるかくらいは書きなよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 12:09:59.14 ID:kEmu6Cec0.net
>>895
パッチを当ててやってる事でしょ?
それって自己責任ですよ。

VirtualBoxでもiCloudにログインできないみたいだから
仕様がかなり変わってるんじゃないかと思うよ
どんな設定をしてるかよく分からないけど

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 12:18:44.18 ID:kEmu6Cec0.net
>>895
ま、うちは動いてるけどね
Ryzenだから15.1でだけど

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 17:45:45.02 ID:PHq+Fn9P0.net
勘違いがあるみたいだけど、>>895はWorkstationをごにょごにょした奴じゃなくて、mac上で動くFusionだぞ
青とオレンジのアイコンがWorkstation、青と赤のアイコンはFusion

ただ、いつも思うけど、ここで質問する奴はVMwareのバージョンと、ホストとゲストのOSのバージョンをちゃんと書くべき…

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 20:12:37.89 ID:/uYsYHQl0.net
色々なご意見ありがとうございます。
ゲストOSはBig Sur
ホストOSは11だったかと思います。

12にアップグレードして解決しました。
ありがとうございました。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 23:41:28.10 ID:Ny3C2lRb0.net
既知の問題くらいは調べてからアプデした方がいいぜ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/24(火) 07:08:33.56 ID:iWQAdxJC0.net
Macなんて糞マシン使ってる奴なんて相手にしなくていい

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/24(火) 10:09:32.84 ID:M3A31b3o0.net
MS-DOSほど使いにくいものはないよ!

そんなもの使うやつはマゾヒストだね、だからあれはMS-DOSじゃなくてSM-DOSってんだ!

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/24(火) 10:15:36.52 ID:kev+nNZo0.net
このいやしんぼめ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/24(火) 10:32:11.75 ID:l+6bliYH0.net
これはLinux信者たちの巧妙なステマスレですね

冗談はさておき、Unityモード時に最小化したらタスクトレイに格納する機能って実装されないかね

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/24(火) 12:00:08.14 ID:yHCO4xFO0.net
タスクバーに格納ではだめですか

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 06:37:46.42 ID:s9BUAUCX0.net
ブラックフライデーセール始まったよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 08:24:45.91 ID:C5woDGW00.net
日本には出血大売り出しの日がある。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 15:19:29.99 ID:/N9m1yQE0.net
>>907
thx
USに飛ばされてそのままUSで買ったので気持ち安かったわ。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 15:41:23.17 ID:sfpsV40b0.net
今年はオーストラリア高いね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 16:58:09.71 ID:sQtnFj500.net
USで買っても謎のtax取られるから別に安くないような気がする

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 21:49:15.74 ID:7P8hd51pd.net
9538円でアップグレードdone

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 21:50:39.68 ID:7P8hd51pd.net
>>911
消費税ね

この消費税日本に納税されるか怪しいけど

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 22:11:40.23 ID:7P8hd51pd.net
購入したのにMy VMwareでライセンスキー出てこないわ
製品名すら出てこない
泣ける

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 23:12:20.12 ID:zcjnloFQ0.net
ストアトップだと16upgradeが¥9645なのに
支払い画面では¥9644となる謎仕様

まぁ一円儲けたので良しとしよう(^^)

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/27(金) 10:04:51.74 ID:HGj1zB070.net
>>914
昨日アップグレード購入直後のメールにはライセンスキーの表示がなかったけど、15分後にメールでライセンスキー来たよ。
My VMwareの表示はさらに遅く、今朝見たらようやく表示されてた。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/27(金) 20:20:04.06 ID:vRdGvny10.net
15→16にアップグレードした
過去のメール見たら一昨年のblackfridayに
14→15にしてた
もう割引価格でしか買えないな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/27(金) 20:30:35.90 ID:AfV9QVuX0.net
オレは15のままでいいや

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/27(金) 20:32:24.56 ID:soDlx5kP0.net
俺いまだに4使ってるわ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/27(金) 20:38:19.86 ID:fPUgq3t30.net
VMUG Adv でほぼ使いたい放題だ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/28(土) 09:07:52.31 ID:OBqJniDn0.net
1ライセンスで1人3台までになったらしいのでlinux版はじめて使ってみたんだけど、UIがサクサクで感動した
windows版どんだけ適当に作ってんだ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/28(土) 12:05:02.61 ID:gbMOi9DX0.net
Player15 HW16 でホスト/ゲスト共 Win10x64 Pro で使ってた(Tools 11.0.6)
Player16 HW18 にして、Tools 11.1.5 に上げたら以下の改善があった
・全体的にサクサク感が増した(単なる主観だが)
・キーボード入力の不円滑さが少し改善(単なるry)
・サスペンドでゲストを終了した後のPlayer自体の終了が早くなった
 メモリイメージの書き出しが早くなったのか?(これまで20秒ほどかかっていたのが数秒に)

ということでメリットありありなのでアップグレードライセンス購入した
PayPal払いしたらその瞬間にMyVMWAREにライセンスが表示された。早っ!

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/28(土) 12:08:08.54 ID:gbMOi9DX0.net
sage失敗スマソorz

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 19:52:25.68 ID:NZ4nlQ+o0NIKU.net
>>917
3年に1度でいいじゃん

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 10:56:59.15 ID:ieI211pYa.net
グラボが2枚刺さってるWindows10のPCで
GPUパススルーをして仮想環境上でも3Dゲームが動くようにはできますか?
メインPCの今の状態を維持しつつオンゲーを多重起動したいです
質問するスレが間違っていたらごめんなさい

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 11:24:07.09 ID:iA9fScZ/p.net
基本的には仮想環境でのプレイは規約違反だから最悪BANだぜ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 12:11:10.04 ID:1hs41xkD0.net
グラボ2枚用意するならPCもう一台組んじまえよと思う

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 12:26:32.62 ID:3p0RRfL30.net
>>925
GPUパススルーってvSphereだろ?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 13:33:33.29 ID:4W9MrC9X0.net
workstationとかだとdiskパススルーだけだからね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 18:33:56.05 ID:f2NEJzhs0.net
パススルーが必要になるほどの処理量をホストのそれと併せて捌くのか
キツそう

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 18:35:46.02 ID:4ewnmrMs0.net
メインのデスクトップは CPU が古いんでずっと 12 WS 使ってる。
仕事用のノートでは 15 使ってるんだけど、さて、どうしようか。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 19:59:09.33 ID:PNVQKQKo0.net
Win10メジャーアップデートで入れてた12系が起動出来なくなって消してた
後で複数同実行等言わなければPlayerでも十分と分かって15構築して16に上げ、現在に到る

6系をパッケージ、8と12をアップグレード版で買って使ってた
フリーのことをもっと早く知っていれば余計な金を使わなくて済んだんだが
ヴァカとしか言い様がないな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 20:25:20.49 ID:tQb72hFJ0.net
バカの見本みたいな奴だな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 23:21:20.43 ID:FN2lttWm0.net
目的を達成してるのだからさほどの出費でもあるまい

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/02(水) 17:26:55.51 ID:Z0NRHXyg0.net
>>925
GPUパススルーはできない
別にパススルーしなくても、vmware toolsのドライバで3Dゲームはそこそこ動く
オンライン対戦がメインのゲームだと弾かれることが多いけど、そういうゲームはそもそも規約で禁止されてるはず

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/02(水) 17:35:12.58 ID:LaEU9+Gd0.net
イリュージョンとかの3Dエロゲだとまともに動かんのが困る

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/02(水) 19:52:37.35 ID:OHogY4VI0.net
イリュは仮想に入れず直接ホストにdgvoodoo2経由でイケないか?
特にDX8系、それもDirectdrawのレンダリングが劇的に改善する

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 16:17:14.74 ID:aXsiujer0.net
>>925
Mac mini の M1搭載機種使えば?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 16:38:44.43 ID:jmExCxSl0.net
>>936
なんか、画面全体にフィルターかけるアプリはうまくいかないよね
REAL の「いたずらっ娘 」は、ぼかしフィルターを ON にすると画面が描画されなくなる
ETERNAL の「天空のユミナ」は、バイリニアフィルタとかかけると、
画面全体を揺らすエフェクトがおかしくなる

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 04:19:51.83 ID:bdD7BAVd0.net
vmwareゲストのリネームツール
みたいのありませんかね?
フォルダを放り込んで変えたい名前を
入力して実行すれば
名前変更する場所全部書き換えてくれるツールです。

ファイル名はリネームソフトできるけど
vmx,vmxfをメモ帳で開いて置換するのが
地味にめんどい><

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 04:45:33.67 ID:BeiDKZOa0.net
置換でめんどいなら何でもめんどいと思うよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 11:23:20.19 ID:NrHXsWPP0.net
メモ帳はメモ帳
そうゆうのはテキストエディタ使え

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 11:48:57.62 ID:c3AE7tUq0.net
つーかpreference.iniどうすんの

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 21:22:40.70 ID:xVOlMmLI0.net
クローンしたらええんとちゃうの?

945 :938 :2020/12/10(木) 23:14:29.30 ID:bdD7BAVd0.net
>>941 5分くらいかかると名前変更しなくていいや・・っておもってそのまま忘れます
.>>942 今回の件で手間かわらないような・・
>>943 なにそれ・・ゲストOSの名前変更で検索したところそのファイルは書いてなかったです。
>>944 名前も変えたいのです

みんな返答ありがと

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 23:29:09.88 ID:c3AE7tUq0.net
>>945
%APPDATA%\VMWare\preferences.iniよ
確か、マシン内のVMの一覧があったと思うけど

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 01:26:45.54 ID:7W1chB6D0.net
5分もかからねーよ
そのまま忘れる程度ならやらなくていいんじゃね?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 02:50:38.69 ID:HXRyQKFO0.net
ファイルのリネームも
テキストの書き換えも
プログラムすればできるんじゃね

スクリプト型言語ならそんなにハードル高くないだろうし

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 09:15:05.09 ID:LffxaprP0.net
一括置換で問題ないだろ
何が面倒くさいのかわからんw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 09:17:11.79 ID:63/2kUAU0.net
?お前が代わりにやってくれるのか?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 11:17:21.76 ID:S+IJCqb7M.net
>>950
暇なときやってやってもいいから
外から繋げるようにしとけよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 12:20:59.24 ID:JPK1DShQ0.net
>>946 ありがとう
>>947 起動してみなきゃわからなくなるという話です
>>948 プログラムできる人がうらやましい
>>949 デスクトップのメモ帳のショートカットの場所を空けるために最大化解除
リネーム化もろもろ+
そこにD&Dできるようにフォルダを開いてvmxをD&D 置換ウィンドウ開いて古い名前貼り付け
新しい名前を貼り付け、置換のあと上書き  VMfxで日本語だと日本語そのままjなくて
&〜〜に変換されてる模様なのでそこを手動で消した後新ファイル名を打つ(新verは治ってるかも)
上書き保存 
(古い名前と新しい名前クリップボードに入れなきゃいけないからコピー貼り付けが無駄にめんどい)
手動だと間違った場合を考えると大変だし・・


なんかなさそうですね・・
他の人にも授業ありそうだと思ったけどそうでもないのか・・残念
ところでここって950でスレたてですか?

だれか1000ポイントアマゾンギフトで作ってくる人いませんかね?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 13:07:11.81 ID:LffxaprP0.net
それ言うならもうPC使うなよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 13:17:35.83 ID:S+IJCqb7M.net
アマギフ1000ポイントってwww

仕事でしっかりやるなら20万かなあ
見た目悪くても良けりゃ5万
まあテスト込みで15分で出来るけど

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 13:19:25.76 ID:AvriaVJS0.net
>>952
ここでくだを蒔いている暇あったらいくらでも出来る
どうせレスkojikiの暇つぶしだろ
消えろよ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 13:59:58.85 ID:8AUnU1KI0.net
お前ら全角だ早く逃げないと死ぬぞ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 15:47:38.00 ID:JPK1DShQ0.net
なんか無駄に荒れたな ごめん

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 16:01:06.25 ID:9+btnq2b0.net
説明欄にどんなマシンなのか書いておけばいいんじゃないの?
Playerにもあるかは知らないけど。
それもめんどいなら知らんw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 18:14:08.79 ID:YquMUrNa0.net
WS16でメニューのバージョン情報にライセンスキーが全桁表示されるの困るんだけど
非表示とかにする方法は無いでしょうか

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 22:53:17.02 ID:8rlK9NIy0.net
え?どこに表示される?
今確認したけどキー自体表示する項目がないんだけど・・・

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 22:59:02.20 ID:Fe0Pj8drM.net
>>959
WSのライセンス番号見られたら困る用途に使いたいのなら、その人向けにはPlayerで出せばいいんじゃ無いかと。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 05:39:33.98 ID:j6kEYDAed.net
>>959
vmware.vmsgのmsg.cui.about.liceseType.individualを任意に編集
%1$sがキーの文字列に置換される部分だろうから、*****とかに変えとけばキーは見えなくなる

アップデート適用すると戻される気はするけどね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 06:58:54.18 ID:HyoUfFxE0.net
これずっとWindowsでいうプロダクトID的なものだと思ってたけどライセンスキーそのままなんだな
見比べてみるまで信じられなかったわ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 10:38:19.36 ID:QyAqM3uq0.net
>>962
ありがとうございます。ひとまず助かりました

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 20:48:09.05 ID:eNjvXZiH0.net
仮想win7マシン起動しようとしたらホストpcがsystem service exceptionでbsod出してハングするようになってしまった
ハードウェア構成特に変えてないはずだし、10日前に起動したときは正常に動いてたのに何でや…

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 21:08:14.24 ID:BOJlAD7v0.net
何もしてないのに壊れた!ほど信用出来ない言葉はない

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 22:41:50.05 ID:eNjvXZiH0.net
だよなぁ
自分でもそう思うw

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 22:52:48.90 ID:TgFjq9pB0.net
Windows Updateでゲスト側のUSBの認識がおかしくなったことはあったなぁ
VMwareをアップデートしたら直った。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 09:59:09.12 ID:YLiUJayb0.net
USB の機器でブルースクリーンを超えるのって電源が弱ってる可能性

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 17:34:47.94 ID:DAqEwZrPd.net
超える?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 22:54:08.94 ID:iflA3Tgi0.net
書き込み回数を気にしてSSDにゲストOS導入できない場合
WDのブラックだと、ゲームに特化したHDDではあるが仮想ソフトで過度にアクセスする使い方には一番最適なんだろうか?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 23:23:59.02 ID:ZEHV0a8O0.net
速度気にすんならSASの高速回転のヤツ使え

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 23:32:38.13 ID:/IDpb+Us0.net
気にしすぎ

書き込み回数気になるならSMARTで使用率や寿命を確認すればいい。
それでよっぽど使ってるようなら、RAID0で書き込みの負荷を分散するとかで対応する

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 23:34:52.40 ID:SxQt7nXX0.net
フラッシュROMでストライピングとか冗談にも程がある

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 18:06:43.08 ID:uisjwYr5a.net
ひと昔前の低容量でカツカツまで使う運用では書き込み回数にシビアだったかもしれないけど
大容量が安くなった現在では1TB以上の物にして半分程度空きで運用すれば気にする必要もないだろ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 19:47:01.38 ID:MaiHtY8O0.net
QLCが主流になりつつあるのにMLCじゃあるまいし
半分程度の抑制で済むわけないだろ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 19:49:51.55 ID:VZjI5UCkr.net
TBWとか指標あるんだから自分でサイジングしろ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 13:10:09.53 ID:FCs1khDk0.net
耐久気にするならデータセンター向けのアウトレットを使えばいい
RAIDにすれば遅さもカバーできる

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 14:28:30.38 ID:obpKGUg10.net
データセンター向けのアウトレットってどこで売ってるの?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 14:44:02.75 ID:kCkQ4Rova.net
Win7+Tools11.2.0で起動が遅い件、11.2.1で修正されたみたいだね、リリースノートに載ってる

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 22:50:04.16 ID:Bqcd3WXh0.net
ホストPCとVmwareのキーボードを同期させる方法ってある?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 23:25:45.67 ID:qMSNBE1x0.net
Win10ゲストでPlayer16、Tools11.1.5を使ってて、特定アプリでのウィンドウ再描画がもっさりで困ってる
経験的にディスプレイドライバの問題っぽいのでTools11.2.xにアップデートしたいんだけど
「Toolsの再インストール」としかでない(アップデートとならない)

どうやったらアップデートできる?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 23:59:16.11 ID:jW/dgYiZ0.net
手作業で仮想マシンにisoを喰わす

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 18:08:45.38 ID:f/WKN3XL0.net
>>979
いつでもあるわけじゃないけどネット上ならNTTX、たぶんこの先ないだろうけどジョーシン
実店舗ならツクモ、パソコン工房、オリオスペック、東映無線に出回った実績あり
稀にじゃんぱらに未使用品が出る

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 00:08:33.07 ID:57Hipr4t0.net
なんか触発されてtools 11.2.1入れてみた。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 22:29:34.06 ID:tIAXM0q40.net
うちもtools 11.2.1にしてみた
11.2.0だったWin8.1の起動が速くなった
Win7は11.1.5だったから体感はわからなかった

>>982
ちゃんとexe単体で配布されてるからサポート情報を見る

987 :980 :2020/12/21(月) 22:30:07.99 ID:taC1jEe00.net
isoを食わす方法で何とかTools11.2.1を入れられました

だけど、本来の目的である再描画問題は解決せずorz
ディスプレイドライバのバージョンは間違いなく上がったんだけどなー
(その他の動作は若干速くなって改善された気もするのに)

アプリのサポートに投げたら、.Net Frameworkを再インストールしてみてくれだって
望み薄そうだなー

ともあれ、レスdですた>諸兄

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 09:28:07.26 ID:OkScmLzY0.net
WS16になって無茶苦茶コミットメモリが増えたと思ったら、GPUをサンドボックス化したからなのね
でもVRAM容量に関係なく一律+4GBのコミットチャージってどうなのよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 21:44:18.29 ID:qePizOXh0.net
古いゲームをしたくてwin10上にvmware playerを入れたのですが
ゲストOSの解像度が800x600とかになると
真ん中に小さく表示されてしまうのですが
拡大して表示させることはできますか?
有料ライセンスでもかまわないのですが

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 21:58:29.20 ID:YAv4o0tQ0.net
>>989
手っ取り早いのは、ホストの解像度を
800x600 とかにして VMware をフルスクリーンで実行
DxWnd とかでゲームを強制窓化して、
窓のサイズを大きくするって手もあるけど、
ゲーム毎に最適な設定は自分で見つける必要がある

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 23:05:34.15 ID:FnGU0bf90.net
俺も知りたい

WS8の時は出来たと思ったんだが
Win10のアップデートで弾かれて暫くやってなくて
弾かれないようになった15Player入れて出来なくなってることに気がついた

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 00:25:20.36 ID:iVgJegov0.net
Proにはフルスクリーン時にゲストを拡大するオプションが有る

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 07:31:23.35 ID:Z3UTIK270.net
vmware-kvm起動すればBIOS画面すらフルスクリーンになってるな。おれんとこでは。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 17:55:01.90 ID:Oi+iKrCG0.net
表示→ゲストを拡大縮小 だね
アスペクト比の保持まで出来る

結局俺も16proを購入した
14以降のライセンスまでしかアップグレード出来ないから新規で高かったがw
低解像度フルスクリーンを要求するゲームとか
昔ながらの固定小フォントのゲームをやるなら必須だわ
ウチは30吋WQXGA程度で我慢できなくはなかったが、40吋未満の4kあたりだと無理だろうね

>>992
Thx.

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 19:07:01.96 .net
>>989
その手の拡大ツールは色々ある

・なんでもフルスクリーン化ツール(仮)
・WinSizeChanger3、蜃気楼
・SandBurst
・GameCompanion
・Borderless Gaming
・MultiMonitorGaming

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/13(水) 08:17:05.74 ID:0ai9lg180.net
ホストを1080Tix4の環境から3090x1の環境に移行を考えているんですが、
ホストとゲスト2つで同時に3Dゲームをする場合、性能は今より低下しますか?
特別な設定をしていないので、ゲスト用に1枚ずつGPUが割り当てられているか分からないのですが
1枚にかかる負荷が大きくなりすぎるのかが気になります

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/13(水) 16:15:02.26 ID:uckiyguVa.net
Tools 11.2.5

Tools11.0.0以降 + HW ver17以降でGDIハードウェアアクセラレーションが遅くなる問題などが修正されてるとの事

998 :980 :2021/01/18(月) 11:22:16.77 ID:7dux4x4M0.net
>>997
11.2.1では解消できなかった再描画もっさりが 11.2.5 で無事解消されました
ありがd

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 11:46:39.26 ID:xp/q540j0.net
Tools の直接DL出来るURLきぼんう

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 12:17:29.18 ID:8mQ1UlcA0.net
>>999
https://packages.vmware.com/tools/esx

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 14:14:52.20 ID:hdL+9uwG0.net
>>999
https://docs.vmware.com/jp/VMware-Tools/11.2/rn/VMware-Tools-1125-Release-Notes.html
https://github.com/vmware/open-vm-tools/releases

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 14:43:43.38 ID:3Lyoi0g/0.net
一つ質問いいですか?

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★