2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Firefox57未満を使い続けるスレ Part2

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 21:52:59.90 ID:wwQVUJPX0.net
まとめサイトのツイッターのリンク画像が表示されなくなった

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 00:19:39.24 ID:VOJGfNmW0.net
そう言われてみれば同じ症状出てるわ
あまり気にしてなかったけど

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 13:12:04.46 ID:c3Cl5cQq0.net
ナタリーでなぜか文字が巨大化しちまう
おま環だと思うが理由がわかる奴おらんか
https://i.imgur.com/XPxaQ4C.png

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 13:41:12.25 ID:tweqcRAu0.net
新規プロファイル

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 14:50:14.57 ID:zVBCnCay0.net
>>325
最小フォントサイズを指定してると生じる不具合
ルートのフォントサイズを 6.25% にして、各要素のフォントサイズを rem で指定してるっぽい

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 15:34:42.09 ID:c3Cl5cQq0.net
>>327
治った!ありがとー
これを期にちょっと勉強します

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 16:06:43.05 ID:YlKL6ygo0.net
imgurが見れない

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 19:29:54.19 ID:7AzqCY/80.net
Firefox関連の過去スレでremの扱い(計算順)が間違ってると気づいた人が居たな
本来の最小フォントサイズ設定はスタイル上のサイズ計算結果(remも計算済み)へ補正するもの
だけど最小フォントサイズを基にrem計算してるので狂うとか

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 20:42:48.38 ID:CWn88c6A0.net
20世紀ならまだしも2010年台に出てきたブラウザでただ画像を見せるだけが役目のサイトも表示させないんだから
もはやユーザーへの嫌がらせでしかない

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 13:44:17.30 ID:jCbnTaOa0.net
ツイッターの画像がまた表示されるようになった

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 16:52:59.52 ID:kC+Awa8Z0.net
ほんとだ
よかったよかった

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 09:57:52.74 ID:KI5rM9Kg0.net
本当はとっくにやめたいけど、タブMIXとかの使い勝手に慣れすぎて

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 15:53:55.49 ID:n1FVbKge0.net
PayPayフリマの商品ページ見られる?
一瞬表示するが何か規制されるように
空白になる酷い挙動w
検索はできる

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 18:00:34.02 ID:n1FVbKge0.net
新しめのESRポータブルで見たらインスタみたいな画像表示になってたわ
使うのやーめた

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 10:08:51.54 ID:DzjMobq40.net
52.9でニコ生のタイムシフトでシークバーが使えなくなった

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:45:47.47 ID:9eEXASQD0.net
レアもの漁りはヤフオクとメルカリしか使わん
他のは眼中にない

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 10:03:51.86 ID:vDS0se/r0.net
メルカリは運営がクソすぎる。良い出品者が全部ラクマに移ってくれればいいのだが

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 18:17:14.61 ID:SYByA1560.net
いや、不着対応とかを運営サイドできちんとやってくれるのはメルカリだけだろ

ヤフオクもラクマも「当事者同士で話し合え」で終わり

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 07:32:25.46 ID:4pI4W5690.net
出品側と購入側で印象が異なる
これ以上はスレ違いだからやめとくが

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 19:23:03.73 ID:2XhtPw4x0.net
>>331
元は論文を表示するためのものだったのに
変な構成や画面動かすと検索もできないし
無味乾燥っぽい役所のサイトくらいで良い

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 22:35:00.86 ID:+mQZtFIW0.net
webp使うサイト増えてきたな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 01:18:02.83 ID:L0RBkDJ70.net
Firefox56.0.2の検索バーで、検索エンジンにduckduckgo追加する方法ってない?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 01:36:51.54 ID:qfxr5ZwB0.net
>>344
https://qiita.com/KAWASAKICHIRO/items/553f99742c645d1a1a28

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 19:58:54.31 ID:ooDyn99B0.net
Amzon Kindleの試し読み画面が真っ黒になるようになりました。
試しにUA変えても変わらずです。
Edgeでは問題なく表示されます。

TabMixPlusさえ対応してくれれば今すぐ最新Verにアップデートするのですが

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 22:58:11.42 ID:FnwXjk1h0.net
Waterfox Classicでおk

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 16:05:13.24 ID:YkLLnFNE0.net
>>345
ありがとう!

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 16:09:47.58 ID:YkLLnFNE0.net
>>347
俺もWaterfox Classic使っているけど、サイトによってはコンテンツが表示されなかったり、落ちたり、タブがクラッシュしたりと面倒な部分多くない?
アップデートの度に不具合が出たり消えたりと、インストールやプロファイルを新規で行っても解決しなかったりで正直使いづらいと感じる・・・

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 13:03:00.95 ID:1rG7OGVv0.net
ページを開き切る前にCPU占有したままハングアップする事が多いんだけど
そういう状況で強制的に読み込み遮断して復帰させる方法何か無い?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 21:36:32.43 ID:i93G7r/T0.net
普通にESCキーとctrl F5

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 03:14:33 ID:4iZD4L2h0.net
56.0だともうなんかクソ重いから90.0.2にあげちゃおうかな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 09:38:44 ID:W9jOCjJu0.net
gorin.jpやTVerの軽さで見てるとYouTube重くて見る気なくなる

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 19:39:15 ID:kKBGzAxu0.net
もう60代くらいで良いんじゃない
アドオンも色んな意味で枯れたし

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 14:56:07 ID:pVp1WvFn0.net
スクロールが重いというか、ホイールを回してもほとんど移動しないサイトが増えてきた

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 21:25:15 ID:EpInN2VU0.net
ikeaのサイトとかも画像がまともに表示されなくなってきた

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 21:50:38 ID:I6RavSul0.net
スムーズスクロール無効を試す

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 18:09:17 ID:5pPchPDM0.net
ESR 78.12.x?にしちまおうかな
動画のH265?だかが入らないっぽい

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 22:07:24 ID:FDujp2be0.net
何もいじらなくても余計なポップアップが出ないサイトとかがあるからずっと使い分けられるわ
本当に複数ブラウザの使い分けが定石だからな
ただの余計なスクリプトに対応させて表示に使わされるだけの更新時期の新しさだけが自慢のブラウザは
何もカスタムせずトカゲの尻尾のように入れ替え続けてやる

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 10:14:07 ID:A9fIv8AH0.net
°

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 19:47:18 ID:V2RfqeGd0.net
実質的にwebpの表示が必須な時代

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 18:54:33 ID:gc9wED5T0.net
ChromeはPortableでも他のPCにコピーするとブラウザ起動時に拡張機能(=アドオン)をディレクトリから全消しする
意味が分からないだろ、でも仕様で事実だ
キレるわ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 11:01:13 ID:nnYKHFVa0.net
wikipediaに繋がらない

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 23:30:53 ID:M3RGZnOb0.net
さすがにそれはない

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 06:04:57 ID:cvGzDmh+0.net
ja.wikipedia.org への接続中にエラーが発生しました。
Cannot communicate securely with peer: no common encryption algorithm(s). (エラーコード: ssl_error_no_cypher_overlap)

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 07:06:05 ID:qUr7KzLs0.net
設定を弄る事になるから
それを自力で解決できないなら
新しいバージョンのブラウザーにすることをお勧めします

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 14:42:51 ID:NjcBdjzP0.net
俺環ふつーにつながるけど
何かいじる事あったっけ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:38:53 ID:Wdca4ZPv0.net
やや厳し目だが、fx31でも大丈夫らしい
SSL Server Test: ja.wikipedia.org (Powered by Qualys SSL Labs)
https://www.ssllabs.com/ssltest/analyze.html?d=ja.wikipedia.org&s=208.80.154.224&latest

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 20:03:05 ID:MFwEzPB/0.net
ver56.0使ってるけど数日前からwikipedia行ってもページ真っ白でなにも表示されなくなった
今なんとなくwikipediaのクッキー消去したら今まで通り見られるようになった

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 20:11:52 ID:/h+rbY2n0.net
代行で貼ります
代行のやり方が間違ってたらすみません
下記のスレで頼まれました
【板名】規制議論板
【スレタイ】何もしてないのに「ERROR:他所でやってください。」と出て書き込めない


>wikipediaに繋がらない

リフレッシュすると直るけど一度でもブラウザー閉じると再発する
おかげでアドオン入れられないしなんなのこれ
プロファイル新調してみてもいいかも知れない
なお52.9使用

https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E3%83%90%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%A0%B1%E5%91%8A

371 :370:2021/08/23(月) 00:03:23 ID:59y9lfNQ0.net
またまた代行です
元のスレは同じです

あるいは、オプション→詳細に行って
「OCSPレスポンダーに問い合わせてデジタル証明書の有効性をリアルタイムで確認する」
のチェックボックスをオフにするといいかも知れない?
試した方、結果報告よろしくお願いします

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 11:34:03 ID:/BfIVFYG0.net
ページ情報の「セキュリティ」の所を見ると「認証局:なし」となってて
(アクセスできる時は「「Digicert Inc」と出る)
これが原因かも知れない?ここを修正する方法が見つかればなんとかなるかも?
「ウェブサイトja.wikipedia.orgは表示中のページの暗号化を
サポートしていません」というのが気になるが、ウィキのサイトとDigicert Incの
間で何かあったのかも知れませんねえ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:38:06 ID:/BfIVFYG0.net
>>370のリンク先によると、どうやらIE11などでも同様の現象が起きてるらしい
19日のMediawikiの更新に何か不具合があった模様
次の更新は26日だそうなのでそれまで様子見か?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:21:23 ID:Ak+P5M5E0.net
>>369
ほんとだ、クッキー消したら見れるようになった
Firefox開いてるうちは別タブでも問題なし
一度閉じてから開くとまた見られなくなる
とりあえずそのつどクッキー消して様子見するしかなさそうね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:27:30 ID:Ak+P5M5E0.net
>>371
OCSPレスポンダーのチェックを外したらクッキーそのままでも見れるようになった!
これは外したままでも問題ないのかしら

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 12:30:37 ID:Khz9X70k0.net
>>374
>>375
こっちは何してもダメでリフレッシュしても一度ブラウザー閉じるとすぐ再発する
またWikipediaの他言語版や日本語版の姉妹プロジェクトのサイトには
普通に行けるのにja.Wikipedia.orgだけアクセスできない
どうやら日本語版は日本語のURLをブラウザーが認識できる文字列に変換する際に
URLの文字数が多くなる傾向があるので、そこで認証局に引っかかるらしい

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:24:10 ID:CcXBbHVo0.net
頭悪そう

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:27:03 ID:lZBC6+0J0.net
もう修正されたか?
52.9.0esrが入っている仮想環境を引っ張り出して、ごちゃごちゃやってみたが
まったく問題が出ない。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:50:01 ID:8sUvJTSo0.net
ここまでのおま環も珍しいな
難しい事してなくても全ウィキ閲覧出来てるわ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:51:00 ID:EBHtB+3W0.net
>>379
複数人でてるのにおま環とか

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:22:49 ID:noGzbIkd0.net
マルチだろ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:41:49 ID:PREf/sWE0.net
waterfoxclassicでwiki見れない症状出たわ
firefox52.9では見れた
クッキー消したら見れるようになった
あとOCSPレスポンダーのチェックを外しておいた
って日本語Wikipediaが証明書かなにか弄ったんだろう

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:14:30 ID:ZmVH1k4Q0.net
http://jaxslayher.tv/
classicだと最後のscriptの部分がエラー表示になってて先に進めない
Gだと普通にアクセスできる

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:41:51 ID:F/dN986z0.net
怖い怖い

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 19:42:00 ID:IjMMXmFn0.net
>>383
グロ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 04:17:22 ID:PebYCocP0.net
OSDNのwikiも真っ白になった
これこそ俺環か

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 12:21:27 ID:ZBmLhkgx0.net
>日本語Wikipediaが証明書かなにか弄ったんだろう
>どうやら日本語版は日本語のURLをブラウザーが認識できる文字列に変換する際に
>URLの文字数が多くなる傾向があるので、そこで認証局に引っかかるらしい

これ、ファブリケーターに直接報告した方がいいのかな?
でも英語しか使えないようだしやり方がよくわからん

https://phabricator.wikimedia.org/

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 12:55:09 ID:8mDLkfi80.net
どうやら復旧した模様
やはり証明書のエラーだったのかな?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 21:59:40 ID:KDEmsmnX0.net
Wikipediaに迷惑かけるなよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:51:46 ID:lVNsJz9v0.net
ツイッターの動画の音量バーが出てこないから調整ができん

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:23:00 ID:8GWUrnM40.net
>>382
water
同じ
今日も出た

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:57:44 ID:EfbG9wgf0.net
>>385は差別主義者

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 00:42:55 ID:wtm8V4vo0.net
ツイッターで相手の名前にマウスオーバーでプロフィール見れてたのが見れなくなった
あと時間のところにマウスオーバーで実際の投稿時刻見れてたのが見れなくなった

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:31:07 ID:sWP2w5fm0.net
>>393
あーそれ向こうの仕様変更じゃなかったのかw
プロフィール見るのけっこう使ってからめんどくさくなったなあ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:15:40 ID:xL8WCm7N0.net
lagecy環境で、TVerが見れなくなってるのか?
Pale moonがダメなんだけど本家はどうなんだ?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 21:46:03 ID:jNxzIIaF0.net
前は見られたけど、
この挙動は動画プラグインの必須バージョンが上がってしまった感じかな
gorin.jpは見られる環境

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 12:54:31 ID:9tMPcHEv0.net
Thunderbirdのようなメーラーは10年以上前のバージョンでも何一つ調整の必要なく使えてるよな
やっぱりネットブラウジングでサイトを出してくる側が非効率で余計な追加を盛り過ぎなんだわ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 13:01:31 ID:3hpLSz8p0.net
新しいものを買わせなきゃいけない側だからしゃーない

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 15:46:50 ID:CnArRYM30.net
telnetでいいよもう

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 10:03:58 ID:LaggkbnG0.net
Bad Request

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 18:41:04 ID:9b1Xu3Cj0.net
AmazonのKindle本の試し読みを押すと画面が真っ黒のまま本の中身が表示されなくなりました><

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 23:44:33 ID:B55SofDR0.net
特定用途のために52使ってるけど
それ以外はさっさと最新環境に乗り換えたほうが圧倒的に楽だぞ
老害丸出しで意地はってないでまずは併用して慣れていくんだ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 00:25:21 ID:aDbYwWxr0.net
スレ違いですからお去りください

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 03:21:54 ID:nja1aVpp0.net
57とESR78と併用しとるわい

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 03:25:30 ID:nja1aVpp0.net
違ったESR52とESR78だった

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 03:53:06 ID:L7A/Go3n0.net
一部のきちんと動作しない糞ページ用にChrome系のブラウザも触らされているが
まぁムカつく仕様ばかり
利用者のカスタマイズをぶっ壊し誰一人頼んでいない広告表示を支援する利敵ブラウザなのは確定だ
あんなもんを擁護する奴らが要するにネットやツールを使う技能が無いだけなのを隠してることに疑う余地が無さ過ぎる

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 10:03:20 ID:Z0yqesmR0.net
TabMixっぽいのがあれば今すぐ最新版に更新可能なのですが…

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 21:38:05 ID:AllkE5Pk0.net
そういうのはないならないでどうにでもなるよ
2,3時間使ってればあっという間に慣れる
2,3日経って古い環境を触ってみると自分は一体何でこんなものに固執していたんだ…ってなる
今まで慣れ親しんできたもの=優れたものというのは単純接触効果による錯覚なんだよね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 21:39:08 ID:67MUKpXz0.net
使い続けない人はお帰りください

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 23:46:30 ID:REOtrthf0.net
便利なものを使いこなせず与えられたままの不便なものしか手に出来ない奴の自己肯定の詭弁に
「慣れる」とかいう言葉が頻出するって事が
このスレでよく分かったよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 01:29:29 ID:35xPz/640.net
1人なんか変な奴が紛れ込んできたな
俺も52.9と78.x併用してるがわざわざ奨める事はしねえわ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 20:05:36 ID:a9mX8GEN0.net
>>408
多段タブが使えないと、どうにもならないのですが

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 22:59:56 ID:cmJU3mJ00.net
汚部屋のように何十何百ものタブをフラットに撒き散らして目視で切り替えなんてやり方は古臭すぎる
そういうのはタブスタックで階層化しつつ
キーボードで絞り込んで目的のタブをアクティブ化するんだよ

毎日一度だけチェックするページは外部スクリプトからURLのリスト(bookmarks.jsonから抽出しても良い)をがーっと開いて
そのページを眺めて閉じていくだけというのも効率的
どうでもいいニュースサイトやTwitterを24時間開きっぱなしにしても意味がないどころか気が散って有害なだけ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 23:10:38 ID:llD0MxBY0.net
ハゲは黙ってろ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 05:50:14 ID:Rnxrj2wX0.net
            | 
           \
           (V)。 。(V)::
           .ミ( ω )ミ:::また蟹の話してる…
                  \::::::::
                  \

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 14:15:21 ID:z4Ohef9/0.net
TabMixがとにかく便利すぐる
便利だから入れたことを考えると当然だが

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 15:54:51 ID:3VtJ3b520.net
重いどころか固まるサイトも出てきたから 特に銀行系
最新場に乗り換えたが快適すぎて 今まで我慢してたのがアホらしく思えたよ
もちろん不満もあるが メリットのほうが遥かに大きい

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 15:55:04 ID:3VtJ3b520.net
最新版

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 15:56:46 ID:3VtJ3b520.net
>>412
それもできる 大抵のは前のと近づけられる
ただ自分で手動で設定しないとならないが

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 15:58:48 ID:3VtJ3b520.net
多段タブ 未読タブの色変更とかそんな細かいのまで自分で設定しないとだめとかは
鬱陶しが 軽いが正義 ほんと軽い
前のはverは日にになんども再起動した
今は全くしなくていい

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 11:45:08 ID:WRjwJVmZ0.net
そりゃ新しい方がいいでしょうね
けれど伊藤かずえの30年乗ってるシーマみたいなもんで、いろいろあってそれでも古いのを使うって人もいて、
別にそれは不正義ではないと思う

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 20:35:59 ID:vLCs4uWN0.net
現行のFirefoxって、TabMixのような多段タブ設定が出来るのですか?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 23:30:33 ID:WYdZ40ny0.net
>>422
ややこしいが、できる
詳しくは下のスレで

Mozilla Firefox 多段タブスレ Part.1
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1577781022/

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 00:43:23 ID:EdhxGH/N0.net
ちなみにTabMixが使える現行のFirefox系ウェブブラウザを条件にすると、
確かSeaMonkey、Pale Moon、Waterfox Classicの3つがある(うる覚え)

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 17:48:00 ID:8kmEgszl0.net
>>423
ありがとうございます

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 12:58:18 ID:MnDuTTZT0.net
52.9.0です
複数あるタブを読み込むにつれ
メモリーをどんどん使うのは仕方ないとして
再起動してもメモリーを物理メモリー(?)に置きっ放しにするのかあまり減りません
例えば300MBを使ってそれを再起動しても300MB分がクリアーされるのではなく
100MBを残してしまうため再起動してもその100MB分がどんどん蓄積されるということです
他にメモリーをどんどん使うようなソフトは使ってないので
原因はFirefoxとしか思えず
これを解消する方法は無いですか?
どこか設定によってそれが可能とか
メモリーを整理するソフトを使うとか

このverを使ってる、ということは古いPCですので、メモリーが早くに足りなくなるわけです

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 13:11:58 ID:kNnXWp5p0.net
あきらめろ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 16:30:49 ID:f1MBn5G10.net
リソースモニタチェックしろ
気休めにempty *しろ
fx最新版に入れ替えろ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 17:06:33 ID:tTmU8/HD0.net
メモリーをいいのに交換する

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 19:50:34 ID:IXzNNYTf0.net
「firefox.exe」の使用量が100MBずつ増えてるって可能性は低いだろうな
全く別のプログラムが同じようなメモリ圧迫を引き起こした経験はあるわ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 21:21:19 ID:mNis375x0.net
今まではなんとかメルカリ表示出来てたけど、糞改悪されて完全に使えなくなった

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 21:47:54 ID:iKS5eKR40.net
メルカリほんとだ
驚きの白さだ
ほとんど使わないけどさ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 23:08:51 ID:aW92fwI20.net
>>426
開きっぱなしにしてるタブでその分のメモリを使ってるってだけじゃないか?
再起動じゃなくて、終了したときにはどうなるんだ?
終了しても減らないということなら、Firefoxの問題ではなくOSの問題だろ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 23:38:20 ID:5upDvYZ10.net
>>433
アドオンがメモリを多く使ってるのかもしれないしな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 08:54:26 ID:5LVRn2pl0.net
おまいらスポニチアクセス出来る?俺は今日から出来なくなった
https://www.sponichi.co.jp/

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 13:26:49 ID:gMme1Fbq0.net
>>435
火狐さん52.9esrとか新しめのはダメだったけど
古いPalemoonだと見られたよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2605223.jpg

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 13:48:14 ID:5KxtTLQu0.net
>>435
Waterfox Classic 2021.09だと
Invalid OCSP signing certificate in OCSP response.
エラーコード: SEC_ERROR_OCSP_INVALID_SIGNING_CERT
となって見られなかったけどabout:configで
security.ssl.enable_ocsp_stapling を falseにしたら見られた
証明書が信頼できないんだとか

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 16:06:42 ID:e2bnBpL20.net
安全な接続ではありませんと表示されて見られないサイトが出てきたね

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 17:59:14 ID:5LVRn2pl0.net
>>436
どうもです

>>437
OCSPのオフはさすがにリスクを感じちゃうな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 18:09:47 ID:BfFPuZnx0.net
Waterfox Classic 2021.09で問題なく >>435 は見れるぞ。
>>437 みたいにfalseにもしてない。

441 :437:2021/10/01(金) 18:25:43 ID:5KxtTLQu0.net
俺のところでもsecurity.ssl.enable_ocsp_stapling を falseにしなくても見られるようになった
サイトのほうで証明書を信頼できるものに変えたのかな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 18:45:02 ID:5LVRn2pl0.net
>>441
今確認したら自分も見られるようになった

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 22:55:21 ID:0iexGGSX0.net
NFLのオフィシャルが見れんぞな
https://www.nfl.com/

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 23:15:01 ID:5LVRn2pl0.net
>>443
見れない報告する場合はバージョンも書け
自分は56.0.2だが見れたぞ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 01:03:38 ID:OW2KWLQU0.net
数百万のHTTPSサイトが利用するLet’s Encryptのルート証明書が期限切れ間近、古いデバイスやOSは要注意
https://jp.techcrunch.com/2021/09/25/2021-09-21-lets-encrypt-root-expiry/

これが原因ぽいね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 01:46:50 ID:1ZdDeIUl0.net
Mozillaが公開してるCA証明書を入れるだけじゃダメなん?
たとえばcurl公式がpem形式(*.crtに変更するとWindowsで扱えるようになる)で公開しているこれとか
https://curl.se/docs/caextract.html

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 02:32:15 ID:p1T6bFjX0.net
Mozillaが公開している証明書をDebianやUbuntuでも使ってるから、
そのパッケージをダウンロード・展開して古いウェブブラウザに取り込んでる

…やってることは同じか

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 04:29:50 ID:1ZdDeIUl0.net
Let's Encrypt の証明書を使ってるサイトの件は
DST Root X3 というルート証明書が失効したためで、
別途対応している ISRG Root X1 というルート証明書を入れればいいみたいだな
>>446 の中にも入ってた

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 12:24:22 ID:zY+pdgAg0.net
>>435
56.02ですがOKでした。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 15:16:29 ID:lNfXqy4m0.net
サイトの方で証明書自体を別のものにして解決してるところ多いな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 03:06:06 ID:OWP2AtnW0.net
とうとうOutlookのメールが見れなくなった
このメッセージは、現時点では表示できません。と表示される

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 06:13:54 ID:xIgpxAGT0.net
メルカリやスポニチは使わなきゃ済む話だけど、
それは難儀やね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 06:59:51 ID:8Xd1kMO70.net
Wikipediaが見れなくて困る

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 07:49:22 ID:xIgpxAGT0.net
Wikipediaは問題なく見られる

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 14:56:10 ID:ThEORwfT0.net
さすがに見られないサイトがポツポツ出てきたな
FlashGotさえ動けば新しいのに移行できるんだけど…
外部ダウンローダーにユーザーエージェント・リファラ・クッキー・保存フォルダを引き渡せるエクステンションはないのかね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 01:06:01 ID:C9bDDsuN0.net
コミックDAYSってサイトも昨日からマンガ見れなくなった…

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 09:03:36 ID:ZvUPRXr80.net
そのフォーマットのサイト全滅っぽい
となりのヤンジャンやコミプレも読めない

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 00:24:13 ID:pNUcp5Jp0.net
見れるように戻ってた。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 09:05:43 ID:tmbiUOPk0.net
いや、戻っていないな
GigaViewer(多くの出版社が、公式漫画サイトで使用しているビューワ)を使っているサイトでしょ?
何かやった?
Firefoxのバージョンいくつ?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 10:58:38 ID:nIGKkQvb0.net
素の56.0.2以下はダメだな。
Waterfox Classicなど一応更新が続いている派生は見れるけど。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 01:18:41 ID:rRN5nsmO0.net
誰か見た目は今のfirefoxのまま、レンダリングエンジンはEDGEを使用して表示できるアドオン作ってくれ
IE TABみたいな奴w

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 09:27:38 ID:t5EaEB570.net
ついにDiscordも見れなくなった

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 10:51:54 ID:7C8Lk/7b0.net
Sleipnirの容量を確認したらブラウザ全体でたった5MBだぞ
ほんの10年前まではそれで済むのがウェブブラウザだったんだ

なんとkakaku.comあたりはそのたった5MBで今でも普通に閲覧・利用する事ができる
わずか20年前から仕様を変えずに続けるサイト、たったそれだけのサイトが神と呼ばれるに値する時代になった


それが今は1GB2GBを当然のように奪っていく
冗談抜きで数百倍〜千倍以上だ
その理由が「くだらないスクリプトを使うせいで見られないサイトだらけになったから」

税金とはこうやって必要な分を超えて略奪量が増えていく物なんだとわかったよ
我々は無駄のない情報を見に来たのであり、百貫デブの大食い自慢を見に来たのでは無い
頭に来ない方がどうかしている

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 04:11:33 ID:JedEeptS0.net
ここは56か52ESRを使っているのが基本認識みたいだが、それより下のバージョンでの現象について
ここ以外だと古いのを使うなとか全く意思の通じない返答をしてくるパターンがお決まりだがそういうのは勘弁願いたい
https://start.thunderbird.net/などで


接続の安全性を確認できません
start.thunderbird.net に安全に接続するように求められましたが、接続の安全性が確認できませんでした。
start.thunderbird.net は不正なセキュリティ証明書を使用しています。
発行者の証明書が期限切れになっているためこの証明書は信頼されません。
(エラーコード: sec_error_expired_issuer_certificate)


こう出るようになった
何年か前にGithubみたいな普通に見られるサイトがssl_error_no_cypher_overlapとかいうエラーコードで見られなくなった異常の親戚だ
その時はabout:configでsecurity.tls.version.maxを3にすると解決したが、今回はTLSのどの項目をいじっても無駄そうだ

例外を追加みたいなボタンを一々押したり追加したりすれば通れるようだが
できるだけこのabout:configのようないつでも操作一つで後戻りできる変更で解決したい
証明書に関するエラーページを出さず、どこかに例外を記述したりもせず、素通しできるようになる設定を知っていたら教えて欲しい

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 06:42:45 ID:9RWk3oQP0.net
>>464
お決まりの「何を使っていてそうなったのか」を書かずに尋ねる教えて君ですか
証明書がないなら入れればいいだけでしょう。
バージョンも設定も糞もないよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 08:18:14 ID:9RWk3oQP0.net
Let's Encrypt の証明書が期限切れになるって話
けっこう話題になってたよ。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2632549.jpg

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 09:28:42 ID:ED5G5Bzy0.net
このスレも今月の初め頃に原因も解決策も書かれてる

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 09:32:31 ID:mpDKWGXb0.net
長文だけが取り柄の人でも日本には居場所がある

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 17:44:22 ID:ZQb2TBRf0.net
ニコ生ツイキャス見れん
動画系はもうだめやな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 19:34:18 ID:bV/prRXo0.net
ニコ生は動画とコメントを見るだけなら
UAをiPadにでも偽装しとくと一応見れる
画質が最低だけどw

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 00:57:08 ID:KUufkVXu0.net
動画コンテンツ系はニコニコだけ課金して見てる
他サイトはプラグイン入れても拒否されちまうから

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 08:59:44 ID:2BELuM0x0.net
余計な動作の元を読み込まなければ他全体の読み込みが成功して
しかもその余計な動作の元が一番読み込ませる価値の無い物だったりするのがザラだからな
広告がその代名詞だが、世の中のウェブはその広告レベルの要らないスクリプトで埋め尽くされる時代になってしまった

ブラウザの理解を深め、簡単に回避できるものは手動ででも回避の設定をして使い続けたい
いや個人だけでなく世の中がそうしていった方がいい
それを怠った先に沸いてきたのがChromeのような出来損ないクソブラウザの天下だ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 00:01:33 ID:fAjqxW/J0.net
ttps://nikkei225jp.com/chart/

のリアルタイムチャートが表示されなくなった…

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 12:59:55 ID:ohD9YrB50.net
ブックマークの情報って別のソフトに移しても保持できるのかね?
タイトルとURLは当たり前過ぎるとして、あとはファビコンと説明文とタグ

全部残ってくれないと視覚的にどんなサイトだったかの情報、なんで保存してたのか、どうやって検索するかの情報が消えるから話にならんのだよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 17:56:04 ID:+tVK8PWH0.net
>>474
保持できるかどうかはその「別のソフト」次第だね。
とりあえずHTMLやJSONとして保存したブックマークの中には
ファビコンと説明文とタグの情報は含まれている。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 04:57:59 ID:oEgIIKYe0.net
引き継いだり共通化したいなら
オンラインブックマークの類や
FirefoxのSyncとか利用すればいいじゃん

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 01:12:41 ID:kpTj3Lbd0.net
sync良いよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 19:33:52 ID:+1apF2Oj0.net
サイトのほうが勝手に見られなくしてきた以外は頼れる機能だらけなんだよなぁ
マウスジェスチャだってChrome系は空白ページやエラーページで動作しない欠陥だが
こっちは動くからそこから閉じたりリロードができる上位互換だ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 13:09:45 ID:EElG4sUK0.net
52.9.0をVistaで使用中です
オフラインにする方法ってないですかね
じわじわメモリーを食い続けてるみたいなのと
そのせいか勝手にクラッシュすることもあるので
オフラインにしてデータ流入を止めれば解決するかなと

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 13:38:09 ID:dBXEtVbs0.net
ファイル → オフライン作業

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 16:23:57 ID:xSuerZQN0.net
>>479
それブラウザが原因?
ウイルスによってはメモリ容量食うだけの
実行ファイルどんどん生成するのもあったよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 21:06:33 ID:MzK449od0.net
不安を煽っていくスタイル

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 04:23:01 ID:qijLF6jx0.net
52.9.0esrをXPで使ってるんですが履歴からyoutubeのチャンネルページを表示できなくなりました
UAをMozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:92.0) Gecko/20100101 Firefox/92.0
にしても駄目でした、解決方知ってる方がいたら教えてください

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 07:41:47 ID:xV22cysd0.net
>>483
システムの復元

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 08:01:21 ID:REy7BtmE0.net
おま環くそ環
ヘルプ → トラブルシューティング情報 → 右上の「Firefoxをリフレッシュ」
UAを92とかマルチすら生かせてないし

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 09:39:34 ID:H9KcCswT0.net
たしかにUA変えるとチャンネルページや動画一覧などが表示されなくなったな
デフォルトに戻すと表示されるがめっちゃ重くなった
YouTube見る事自体減ったけど余計な負荷が増えるばかり

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 13:47:56 ID:IOUxSWbD0.net
>>.483-486
一部ご存知かと思いますがこのカキコミには前置きがあります
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1632885603/545-603

>>483
92.0じゃなくて59.0では動画見られるようだ(カキコミした)けど
その「チャンネルページ」とやらはまた違うのかね
具体的にURLあげてもらうと検証してもらえそうなんだが

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 16:58:21 ID:X9t6cOj80.net
YouTubeの広告回避でUAをGooglebotにしている人(アドオンが勝手に変更している場合も)は該当するかもね。
いつからかは知らんけど、チャンネルページを更新、履歴やブックマークから開き直すとほぼ描画されなくなる。
何が違うのか、動画やサムネイル下のリンクなどを踏んで進んだ時点ではちゃんと表示されている。
56.0.2でも起きた。派生のWaterfox Classicなどでは起きないものもある。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 18:37:29 ID:/NPmADoT0.net
ケンタッキーフライドチキンのページもまともに表示されなくなった…

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 22:02:38 ID:5hu2ZCEp0.net
ほんとだw
画像が出ない

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 00:30:13 ID:yqnlqXOQ0.net
長年使ってんだからそのくらい回避できるだろ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 12:47:03 ID:JOEmWYEN0.net
ケンタは現状UAいじるだけ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 21:07:01 ID:HD/N2kdS0.net
52.9で今日からニコニコで始まったニコニコ検定のページが真っ白
https://cdn.q.nicovideo.jp/niconico-kentei/?conductorId=6281&frameMasterId=7
https://cdn.q.nicovideo.jp/niconico-kentei/?ref=nicoq-info-20211207

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 21:19:47 ID:ySBFWwCr0.net
56まであげよう

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 21:10:46 ID:vkXkyplU0.net
異常終了が起き
タブが無くなってのセッション復元?のところで間違って更に終了してしまい
つまりタブが消えたところで復元と・・・タブが無い
これ、さすがに前のタブの状態は復元できませんよね_| ̄|○
幸運にも設定ファイルの古いバックアップでもあればいいんですが
やはりないでしょうか

そこで今回のようなことがまた起きないように
タブの復元のためのバックアップをしたいんですが
どこのファイルをコピー保管すればいいんでしょうか
タブはTab Mix Plusで管理してます

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 21:56:25 ID:5ZKqJrwb0.net
>>495
セッションマネージャーからこのウィンドウを保存

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 22:16:08 ID:dZLHYvmA0.net
Tab Mix Plusを入れているのにその復元機能ではなく
Firefox内蔵のものを使っているパターン
Tab Mix Plusインストール時のメッセージ的にありがち

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 22:56:57 ID:pKe1VGri0.net
>>495
こういうの?

Firefoxのブックマーク・パスワードなどをエクスポートする方法
https://ysklog.net/pc/6872.html

設定情報のバックアップ
https://support.mozilla.org/ja/kb/back-and-restore-information-firefox-profiles

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 10:30:52 ID:+oiBK/GW0.net
>>493
それとニコ生も表示出来なくなったからなぁ
95と併用しているからニコ生は仕方なく最新で見ている

52.9の方が使いやすいからまだ普段使いはするけどそろそろ終わりかな
最新版の方が軽いけどメモリ爆喰いするのがね

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 15:58:13 ID:fpHWT5Ag0.net
Youtubeはまだ見れるけど、ページ読み込むのちょっと遅いよね

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 08:45:54 ID:MvVNJhcv0.net
最近Amazonの閲覧履歴で同じ商品が2つ表示されるようになった
おま環か?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 14:04:05 ID:q2S3h1/t0.net
ついにcookie多すぎ問題でページ表示出来なくなって全消ししたわ
いろんなのがリセットされちまった

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 17:08:20 ID:jT9HYwQq0.net
指定したクッキーだけ残して他は削除する的な
アドオンなかったっけ?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 16:49:50 ID:tHDKWREw0.net
selectivecookiedelete 4.1.1-signed.1-signed

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 17:51:21 ID:GXF+qvhO0.net
bookwalkerの各作品ページで値段が見れなくなった…

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 09:47:23 ID:PdImk75P0.net
自動更新しないに設定しても自動更新に勝手に戻ります 56.0.2

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 23:55:58 ID:rssqaaKv0.net
・disable_auto_update-1.2-tb.fx.xpiを入れる
・関連付けでFirefoxを開かない(プロファイルを読み込まない状態で起動すると勝手にアップデートを始める)

この2つを徹底すれば10年使っても余計なアプデは無い
アドオンを潰されるから絶対に阻止あるのみ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 05:47:38 ID:4OYJMQwZ0.net
このスレの住人なら最低限これくらいはやってると思ってた

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/09/30(土) 15:59:16.80 ID:zbUFCIIy0
>>133
サポート切れバージョンの場合はオプション画面での禁止は無視される
https://www.mozilla.jp/business/faq/tech/setting-management/#mcd
これでやらないと駄目

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 08:20:30 ID:HwAn6brj0.net
へえ知らなかった
規定のブラウザにしてるけどアプデされない
ずっと使い続けてるからかな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 10:44:47 ID:5Q4N8M1r0.net
>>506
updater.exeを削除しちゃえばいいのに

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 13:22:03 ID:A7D3EPLo0.net
pixiv ログインボタン押してもそっから進まないな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 19:34:26 ID:lxUb193k0.net
俺もだ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 19:38:33 ID:4FXetU2T0.net
そういうURLの出ないボタン系を押した事にする処理法
誰か簡単なものを知ってたら教えてほしいね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 04:20:44 ID:kVMsqIiL0.net
ログイン出来ずにpixivフォロー新着他見れないばかりか
タグ検索した新着絵が最近からの表示されてなくね?
仕方ないからクロームで見てるが

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 02:51:19 ID:/IDqQ4/C0.net
Googleとかの
オンマウスした時点では普通のURLなのが
クリックしようとした瞬間にトラッキング用のゴミURLに摩り替わるのなんとかならないかな
Googleだけなら防げるが別のサイトも使いまくっててな

10000%ユーザーを騙す害悪でしか無いからウィルス指定して欲しいわ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 06:42:43 ID:MfIuNsJT0.net
リンクの属性値をきれいにすれ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 21:07:33 ID:ftBK1EEQ0.net
52.9だとGoogle検索の表示が古いものにならない?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 21:15:52 ID:L+Ui78G50.net
なるからUAを78に変えた、新しめなら何でもいいと思うけど

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 23:03:25 ID:8lL5M3hu0.net
めんどいけどそれで凌ぐか

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 23:21:10 ID:U1NGJ6fy0.net
54までを切ったっぽいな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 02:49:08 ID:GS5zXfJt0.net
罫線紙や方眼紙は昭和からその紙のままで完成してる
鉛筆1本で使えるし100年経とうが1000年経とうがその互換性が切れることは無い

Googleという道具に求めるものなんてそれと同じようにごく単純な検索という役目だけ
余計でしかないスクリプトを足したいがために完成しているブラウザの互換を切ろうとしないで欲しいわ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 05:57:07 ID:+T+q0at+0.net
52.7ESRでUAを56にして元通りにつかえてる

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 07:00:42 ID:rzeA3DIA0.net
UAを変えたらGoogle検索は元通りになったけど
Youtubeのサムネイルが見えなくなったんだけど諦めるしかない?
52.9ESR

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 07:50:02 ID:XZsDle9m0.net
ドメインごとにUAを変更するアドオンを入れろ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 09:33:21 ID:VNu7dDEv0.net
UA-site-switchいいぞ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 18:18:41 ID:rzeA3DIA0.net
cookie消したりとかゴリゴリやった後に
つべ側の再生履歴をごっそり消したら直りました

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 09:49:28 ID:lt0Rk+pQ0.net
OSはXPでgoogleの検索結果が全部真ん中に寄って一個一個の検索結果に枠がついてる表示になってしまった
そんで予測変換も候補消すと無限に候補でて自分で文字入れれないようなまるでスマホのような仕様になってる
XPで古すぎてgoogleがスマホだと判定しているのか?しかし一昨日まで問題なかった
この現象なった事ある人いますか

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 10:01:38 ID:aks1ZnKe0.net
少し上くらい読めよハゲ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 12:44:16 ID:lwFPHkD00.net
52.9ESRで設定が簡単そうなUser-Agent Switcherを入れて
FFアイコンとwindowsアイコンにチェック入れたらGoogle元通りになりましたが
User-Agent SwitcherでFFのバージョンを任意に変更とか可能でしょうか?
UA確認すると現状はFF56になってます

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 13:52:22 ID:NlFNswl60.net
よくわかってないなら使わない方が…

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 16:12:03 ID:lwFPHkD00.net
>>530
とりあえずGoogleが前と同じに使えてるので問題無いのですが
今後FF56も外されたら56以降に偽装出来たらと思いまして

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 16:48:31 ID:i1PLPBEc0.net
ドメインごとのUA変更は出来ないけど
Overriderにコピペで切り替え設定してる
オンオフがアイコンクリックで出来るので

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 16:59:49 ID:xMUuze+O0.net
>>529
User-Agent SwitcherのUAカスタマイズは下の鉛筆のアイコンから。
ただし現行のaddons.mozilla.orgから入れたなら52.9.0esrで機能するバージョンは無い。
(もっと古いバージョンが必要)
アドオン自体を改造する方法もある。
まぁプリセットを手軽に切り替えられることが売りで、UAをカスタマイズして使うアドオンではないな。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 17:50:49 ID:lwFPHkD00.net
皆さんありがとうございます。

まあ、またGoogleが仕様変更したら色々と試してみます。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 14:33:05 ID:TGwAlFGY0.net
現行バージョンと56.0.2の共存って調べたらいくつか出てくるけど、今できる?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 14:42:06 ID:uEB47Xyv0.net
プロファイルを分けて起動オプション
よくわからないならどちらか(あるいは両方)をポータブル版
同時起動させたいなら更に一工夫

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 14:46:08 ID:uIg9bcbh0.net
52+DEが楽だな
アイコンも青で区別しやすい

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 15:14:04 ID:az+h9sEK0.net
プロファイルのバックアップを作るポータブル版だと、
何も考えずに複数立ち上げるとメインで使っているであろうプロファイルが死ぬで

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 15:30:52 ID:pTW5Jmof0.net
Firefox67以降は実行ファイルがあるパス名のハッシュでプロファイルがわかれるので
それ以前のバージョンが1つだけなら共存は昔ほどめんどくさくない

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 08:58:05 ID:tyycDN9t0.net
>>528
まじごめん&ありがとうよ
なんか検索結果真ん中表示とか一個一個枠ってなかったから俺とは違う症状かなって思ったんよ
Google検索の表示が古いものがそれって事なのね
同じくUASwitcher入れたら56ってUA認識されてその後googleのキャッシュクリアで解決
youtubeはそのままいけた以上報告っす

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 07:52:25 ID:8OQg7hcJ0.net
最近YouTubeで意地悪されて1分半ぐらいCM見せられる

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 08:27:33 ID:HttApSI00.net
うちはuBlock Originのレガシー版のデフォルトフィルターで出てこないな。
どうしても広告が出てしまうならUAをGoogle Botにして回避する手もある。
(Chromeのバージョンなどが入らない一番シンプルなUAね)

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 12:26:26 ID:PIWBDlCq0.net
対策されてしまうかもだからあんまり言わんといて

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 15:30:17 ID:FRMy/Yq+0.net
Google BotのUAも >>488 のトラブルが起きるようになったから…

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 22:46:08 ID:RD4TgT6s0.net
Googleのハブり方えっぐ
>>517- の検索、かなり古いiron 49 だと正常だわ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 23:20:54 ID:8HVsZ+980.net
どっから55未満なんて決めたのか…
このスレみたいに57未満なら分からんでもないが

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 23:03:26 ID:yNfc/84V0.net
Firefox 55 と Chromium 49 に共通するの何かあったかねぇ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 08:08:13 ID:b/whqSqr0.net
そうChromeは49未満なんだよね…

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 11:56:02 ID:GUfSvP3D0.net
Chrome49はXP/Vista最終版だからそれなりにアクセスあるんだろうけどFirefox55はなんだろうね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 02:44:14 ID:iBpZfnJF0.net
ヤフー映画の表示がひどい

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 16:00:53 ID:9R3i5bgF0.net
52.9.0を使ってますけど
タブを開いていくとFFだけがほぼ固まって物凄く重くなることがあるんですが
何が起きてるんでしょうか
かなり重くなることもありますけどそのときはそれでもタブ切り替えぐらいは出来ますが
上記の場合はそれすらできないで事実上運用上のフリーズです
×ボタンも効かないのでタスクマネージャーで無理やり落としてます
なので違いはなんだろう?と
CPU使用率は100%にはなってないので他のソフトの動作は問題ないです
メモリーにも余裕はあります

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 23:27:10 ID:Qeb+rhTx0.net
俺は答えを持ってないが異様な負荷が増えるサイトはあるな
ツイッターがわかりやすい
あのサイト本当に悪意の権化だな
軽量のmobileは殺すし他人から文字と画像を提供して頂いているだけの分際で閲覧にログイン強要するし

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 17:56:06 ID:9IkDhV2J0.net
Google検索はUAでなんとかなったけど他にも不具合がでてきた
outlookメールが見れなくなったのでそろそろアップデートしようか考えてる

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:04:31 ID:xELcqTZs0.net
Twitterは見るだけならnitter.net(非公式ミラー)が軽くていいよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 16:32:00 ID:s3ztrKjE0.net
Google検索 Firefox55以上
YouTube Firefox62以下
Instagram Firefox70以下
ニコニコ動画 Firefox71以下
Twitter Firefox84以下

いつもUAをFirefox96に設定しているので切替がややこしい
というわけでFirefox55に設定し直した

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 11:31:15 ID:MUTVkbm90.net
このスレらしく56でおk
またはesrのあった60
それより新しいものが必要ならサイトごとに指定できるアドオンで

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 16:16:42 ID:+A6KN+z80.net
>>556
このスレらしくFirefox56に設定し直した
52.9.0も不便になってきたな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 22:00:46 ID:3uHAmMjx0.net
間違えて欲しくないのは
ブラウザが不便になったのではなく
サイトの方が余計な改変で不便に「させてきた」だけなんだ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 23:59:18 ID:g9FRkS7v0.net
W3Cの勧告する規格は変更されるし、それに準拠してサイト作らないとgoogle様から弾かれちゃうしな
当然、それらに合わせてブラウザも変更を余儀なくされる

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 02:26:48 ID:zLtpGmpE0.net
テキストのコピペが出来ないサイトについて
というか右クリックが駄目なサイトかな
確かIE系のものだとスクリプトだったかの機能をOFFにするとできたと思いますが
FFだとどこかできる設定はあるんですかね

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 03:55:27 ID:SRMtL6VS0.net
uMatrixでスクリプトぶった切るとか
ブラウザに頼らずShareXやOneNoteでキャプチャしてOCRにかけるとか

562 :名無しさん@お腹いっぱい。(平谷村):2022/02/14(月) 05:05:21 ID:rCJeF7MT0.net
>>560
キーボードの Ctrl + C でいいんじゃねえの?しらんけど

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 11:28:43 ID:Wt030Mc20.net
FirefoxなんだからShift+右クリックでよいのでは??

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 15:16:02 ID:NSc10GVy0.net
私はブックマークレット使ってる。

↓参考
ttps://wynes.info/techblog/archives/1080

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 21:17:39 ID:egXIvqnX0.net
楽天ツールバーで検索できなくなった、気がする

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 10:38:00 ID:DMDRjgC+0.net
povo.jp/product/
でSIMカードの方見られる?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 15:52:34 ID:ksxcL0D40.net
>>565
あれ?本当だ、検索できん。
昨日の午前中はできてたんだが…

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 01:41:12 ID:CGxqpThV0.net
誇り高きファイアーフォクサーが楽天ツールバーなんて使うなよ恥ずかしい

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 03:53:51 ID:yWPF7qnI0.net
あれは窓位置的に検索しやすい場所にあって、さらに検索するだけで楽天ポイントも入るから結構良かったんだわ
古いやつはね

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 16:33:45 ID:JLvd6Nit0.net
Basilisk(Serpent)52+楽天ツールバーならいける

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 22:00:16 ID:F8CcpOSD0.net
Web漫画サイトや画像系サイトがFirefox52.9esrじゃ見れない.WebPに変えた所が増えてむかつく

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 23:12:55 ID:W1/oOkB10.net
52.9.0利用なんだけど
サイトのタイトルをウインドウの枠に表示させられないのかな?
タブの上にマウスを持っていくとポップアップされるけど
それではその動作をしなきゃいけないんでちょっと困る

というかこれって新しいFirefoxでも出ないんだね
なんでだろ?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 05:10:33 ID:1iuqfzxC0.net
>>572
その希望通りにするとポップアップが全てのタブに常に出て
表示が重なって結局何なのか分からなくなるよね。
アクティブなタブだけ幅を広げるというのでいいだろ?

〜プロファイル〜/chrome/userChrome.cssに記述。幅は好みで

/* アクティブタブ幅を広げて判別しやすくする */
.tabbrowser-tab[selected]:not([pinned])[fadein] {min-width: 240px !important;}

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 12:09:35 ID:IGw4NnTF0.net
>>572
カスタマイズ→タイトルバーじゃだめなん?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 15:15:48 ID:xVYbTmaT0.net
>>574
これ!
出てきた
ありがとう

いじるのかはここか〜

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 23:07:11 ID:F135HeWG0.net
twitterとかpixivとか閲覧し続けてると猛烈に重くなるサイトって何が原因で重くなってるの?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 04:52:50 ID:sx+1sFa20.net
サイトのくそ実装

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 06:35:17 ID:og9xznvp0.net
98.0b7(64bit)では問題ないからクソブラウザ側の問題では

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 07:19:32 ID:qjpM3OB30.net
ウインドウの枠 = タイトルバー の意図だったとは……
そこまで読めなかったわ 草

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 07:25:10 ID:qjpM3OB30.net
古いUIが好みなら
Classic Theme Restorer とか入れてみるといいかもよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 19:26:24 ID:BYUJiSnT0.net
もうアップデートしちゃってもいいよね・・・

 ♪消える飛行機雲〜 ぼくたちは見送った〜

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 11:00:15 ID:HGBciSZY0.net
ニコ生がFirefox 52.9.0esrだと配信画面とコメ欄部分が潰れて見れなくなってる

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 17:14:13 ID:RXaO23Bs0.net
Chrome試してやったがジェスチャーや同種のアドオンが劣化ばかりだ
せっかく完成されていたものが台無し
これだからブラウザを強制入れ替えさせるのは悪なんだ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 19:07:02 ID:2//engEI0.net
とにかくアドオンだわな、問題は
昔のを切り捨ててなければ、素直に最新のfirefoxにしたんだが

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 22:01:07 ID:tufhhkmW0.net
ヤフコメ見れなくなった

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 22:04:21 ID:tufhhkmW0.net
あ、ごめん
最大化したら見れたわ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 12:15:15 ID:Vni4pCjI0.net
52.9.0だけど
360
という数字を入れるとバグッて落ちる
これなに?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 12:26:48 ID:Vni4pCjI0.net
>>587
情報不正確だった
「Google検索に」
と書き忘れ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 12:28:23 ID:Vni4pCjI0.net
今試したらYahoo検索も360で落ちたわ
なんだこれ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 12:37:19 ID:CejGup+T0.net
おま環
とりあえず新規プロファイルで試してみれ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 13:44:23 ID:Vni4pCjI0.net
>>590
そのレス見て諦めた
他のところでは落ちないのか
と分かった時点で

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 19:49:00 ID:sTjudKdG0.net
とうとうGoogle Drive弾かれるようになって草

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 15:35:48 ID:XEWp23Ha0.net
とりあえず現状はUA偽装で開けた。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 20:23:11 ID:5CbDGL5M0.net
最近internet archiveがうまく見れなくなったな。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 12:17:45 ID:Ucz8gfqw0.net
重くなるサイトとか、表示が上手くいかないサイトが増えてきたから更新を考えているけど、やはり特定のアドオンが…
Waterfox Classicを旧アドオンの避難先として導入して、Firefoxは最新版するのが妥協案としてはいいのかなと思ってるけど、同じような悩みの方はどうしてますか?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 18:47:54 ID:Y6A3uHSy0.net
ブラウザは5つ使ってるぜ!

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 17:23:14 ID:8AhGQS8T0.net
まあほんっとうに複数ブラウザが必須になっちまったな
52どころか24でも見られるようなサイトほど機能に不足してないし、見られるまま新機能も追加できる事がはっきりしてるのが悲しいわ
XP以降のスクリプトなんて全部いらん
ランサム対策だけしてろ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:22:12 ID:YHbKqoyt0.net
阿部寛は偉大

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 01:12:03 ID:Z1Jo3Vmj0.net
健全で余計な事してない汚されてないwebsiteほど古いので見られるよな
>>595
各ESRの最後発のversionをPortableで持ってる

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 12:41:17 ID:DkciUQ4q0.net
つべの、最近出てきたtixxxk?みたいな縦画面のショートムービーが見られないな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 01:22:08 ID:jfRdBxUK0.net
> YouTube縦長
今試した限りでは特に問題なく見れたな
52.9.0esr

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 11:29:50 ID:y/pS7/4Y0.net
OPENRECてもうESR52.9.0では配信見れなくなったのか

603 :600:2022/03/25(金) 23:08:00 ID:SrNspfek0.net
今見たら縦画面のショートムービー再生できたわ
変更が頻繁にあるから
俺環なのか、つべ側の不具合なのかわからん時あるな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 02:57:38 ID:EAuhh9y80.net
ssl_error_no_cypher_overlap
Wikipediaで出るのが代表的だがこれを強引にでも突破したい
読み込もうとすらせず認証で止められるのは納得いかない
56だと出ないから話題にならないが3.6とかの古さになるとabout:configの特定の値を変えるとか既存の記事では役に立たなかった

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 05:40:42 ID:3I1yV0a80.net
52ESRなんだが、メモリの食い過ぎで不正終了があってから、ファイルのリンクを踏んでも「次のファイルを開こうとしています」が出なくなってしまった
「名前を付けてリンク先を保存」は動作するものの、about:configのどこかが書き換わったか、本体のどこかのファイルが壊れたようだ
他のブラウザでは異常が無いし、OSを再起動してもダメだった
チェックして直せるものならそうしたいんだが、どこを調べるべきかわからないだろうか

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 09:35:54 ID:ukJJ2dhs0.net
一応、オプションのプログラムの各ファイルに対する動作を確認する。
新規プロファイルで起こらないなら環境を移行させた方が早い。

607 :605:2022/03/30(水) 21:50:37 ID:7/NONG/z0.net
一応自己解決
xulstore.jsonの値の一つが狂っていて、ポップアップが出る位置が、電源オフにしていた別ディスプレイに飛んでいたというオチだった
つまり動作はしていて、メインで使っているディスプレイにポップアップの位置を戻せばいいだけだった

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 19:35:19 ID:Bv1tkk350.net
今日からPixivが表示できなくなったんだけど、おま環?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 20:49:42 ID:yuWLBjUl0.net
もう前から

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 02:25:06 ID:xEgD4bdr0.net
UIなんてほとんど変わってないのに見せないために調節してるとしか思えん

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 11:36:57 ID:pIChCpdx0.net
化石52esrから68esrに慣れんブックマーク 履歴がデフォで左に出るし
アドオンほぼ生きてたけどなんか違う vdlコンパニオンばっか出すし怪しい言われてたな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 14:13:08 ID:qcIv3YPJ0.net
TVerリニューアルで見れなくなった

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 12:59:53 ID:LaZkv1lx0.net
52で問題なかった事を68でやったら終了でクラッシュとは
それと起動時に更新通知 この頃から設定でしない 非表示出来なかったか

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 14:00:35 ID:PVRSdh+H0.net
新しめのバージョンで更新確認しないようにするには
policies.json かレジストリでしか出来なくなったよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 21:05:41 ID:v6h/8f4p0.net
57未満を使い続けられなくなった人は速やかにお去りください。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 07:37:38 ID:gV7+kgRS0.net
見れないサイトだけクロウムつこてる

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 07:34:10.38 ID:8Lo5+jU20.net
ttps://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/52.9.0esr/win32/ja/
52.9.0esrってもうダウンロードできないんですか?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 08:20:02.16 ID:qyYZhVI90.net
おま環

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 03:23:45 ID:qAQN+CxF0.net
Fx52の最後の用途を無事潰してPCがめっちゃセキュアになった

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 06:47:43.92 ID:i7kJSBSm0.net
スレ違いですよ奥さん

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 12:55:25 ID:gmRF6S4J0.net
セキュワw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 00:14:15.07 ID:XJtjQLcl0.net
Yahooメールが見れなくなったのですけど

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 00:14:23.86 ID:XJtjQLcl0.net
何かいい方法はないですかね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 16:38:20 ID:t2/ynLCF0.net
昨日からFFが起動しないことがある
これってどこにどういう異常があると発生するのかな
終了は正常にできたはずだから
異常終了によるものではないはず
使用メモリーが4756Kで止まっちゃってる

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 23:43:36 ID:ohdQRukx0.net
一度メモリを着脱してみる
それでも治らないならメモリ交換

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 17:51:53 ID:jzwoyqjr0.net
>>622 623
UAでなんとかしのごうとしたけど、、
新仕様強制でクッソ重くなったし
本文はホイールで下に動かせないしで
使いもんにならないね
Gmail 移るしかないかな このまま改善待ってても仕方ない

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 17:59:35 ID:P2M1WlnE0.net
適当なメーラーでいいじゃんw
スクロール云々はUAが新し過ぎるなんて話があったような?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 18:22:28.87 ID:jzwoyqjr0.net
ありがとう、60.9でスクロール可になったけど
重いのは変わらないのでGmail 移行期間これで行くよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 10:29:46.20 ID:DANAE79R0.net
>>515
昔色々試して、結局、Google search link fixってアドオン使ってる

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 12:19:46.51 ID:DANAE79R0.net
>>627
gmailが来月からOAuth2必須になるからbecky民が困ってるよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 21:34:43.55 ID:9KNaP33n0.net
メールのoutlook.liveがさっきからエラーが出てログイン出来ない

Chromeからはログイン出来てる
旧いFirefoxからのアクセスは不可になったのかな?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 21:52:24.53 ID:/8KkTpgv0.net
前も見れないことあったよ
しょっちゅう仕様変更してるから

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 21:59:53.37 ID:9KNaP33n0.net
ユーザーエージェントスイッチャーでアンドロイドに偽装するとアクセス可能
ブラウザをChromeに偽装だとアクセス不可

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 14:14:10.17 ID:bZF1Gjd30.net
Outlook.liveが正常?に戻ったのか旧いFFからでも前と同じように使えてる

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 19:42:54 ID:WdJ94rHf0.net
FF100リリースでふと見に来た。
通常のweb使いには56使っているが
メールや動画サイトには別のブラウザ使ってる。
SSDなら起動の遅さなんて気にならないしな。

アドオンどう引き継ぎさせるか悩んではや5年か。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 02:23:46 ID:cMjgycV/0.net
くそ、翻訳サイトから拒否られた、動かん
ttps://www.deepl.com/translator

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 07:22:27 ID:sSh60sg50.net
pixivなどの件と一緒
もちろん対策も一緒

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 13:30:38 ID:92Jwwriz0.net
アドオン/拡張の面で人類史上最も純度の高い進化を究めてくれたこの時代のFirefoxの価値を尊重して欲しいもんだよな
Classic Add-ons Archiveとそれを適用できるバージョンのFirefoxは人類の至宝だよ

ChromeはPC環境を変えると拡張を全部外してくる意味不明のクソ仕様を一生取る気が無いから、絶対にそこに到達できない

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 17:25:51 ID:cGW+g37r0.net
DDos避けのキャプチャがループして弾かれるようになった、どうすればいいのか

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 17:29:42 ID:nTm6d3Hx0.net
連休中いろいろ調べてやっと
自分の使っていた旧アドオンに対応した
新アドオンがあることがわかった!

はぁ、約5年待った

懸念していたアドオンはSession Manager。
Tab Session Managerで旧データの読み込みができるとわかった
更にedge、Chromeでも使える。
開発者さんありがとう!いつか還元する

同じ人がいるかわからないけどご参考に
でもホイールタブ操作が早くて使いやすいので旧版Firefoxはまだ使いますw

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 11:15:27 ID:ZdjTa6280.net
良かったな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 10:48:42 ID:AtziDBd/0.net
もう限界だから100.2にバージョン上げるわ
一足先にさらばだお前ら

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 10:52:46 ID:BFxnxGcS0.net
バイバイ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 20:18:43 ID:92aL7X+c0.net
100行ってるのかfirefoxの最新バージョンは

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 02:24:03 ID:vDVlARl30.net
bandcampも逝ったか

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 10:25:39 ID:ZMZdLu/Y0.net
だがヤツは最弱…

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 06:42:44.87 ID:X9Uc2UaK0.net
100.2に移行したワイからお前らへ忠告や
56.0.2から100.2へ映る時はせっかくやしプロファイルを新規に作った方がええで
そのまま56の古いプロファイルをそのまま使うとおかしなことになるで(ワイはなった)
※具体的にはマスターパスワードが変更出来ない

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 07:25:32 ID:9B24th+i0.net
間飛びすぎてると、互換性で難があるからな
ESR使って様子見ながら追いつく方法が一番早くて確実
問題も起きにくい

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 14:15:45 ID:ZeyFCPWf0.net
ESRをポータブルも含めて各番の最終版を補完してあるからそれらを段階的にインストールすれば問題ないわ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 23:01:20 ID:JJVYjaMx0.net
使い続けない人はとっととお去りください

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 17:43:19 ID:hwjzdi3c0.net
もうほとんどの人は両方利用してると思われ
排除書き込みしか出来ないような輩も去った方がいいだろうね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 19:04:15.97 ID:AubI0U000.net
55.0.3だと最近どこのサイトアクセスしても遅いな。
トラッキングとか無駄なアクセス多すぎ。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 04:36:48 ID:khM26jX00.net
どこのサイトもってわけでもない
ページ自体が表示しない事もあるのは諦めるとして
トゥウィッターやグーグルの各サービス以外はまあ許容範囲

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 06:31:21 ID:LAV9Yu+u0.net
色んなサイト重くてダルいが全く同じアドオン使えない限りこのままだわ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 05:49:03.32 ID:I9RuUsjA0.net
1ヶ月位最新ブラウザ使って慣れてしまえば
今必死にしがみついてる「宝物」がポンコツガラクタでしかないと気がつけるよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 07:45:19.05 ID:lRQwztMa0.net
スレ違いですよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 19:45:16 ID:lDj8AdXn0.net
スレ違いというか、見当違いも甚だしいよね
オツムに深刻な問題を抱えてそう>655

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 20:52:17 ID:etSeGUE20.net
52.9esrだとニコ動のマイページやマイリスページが真っ白で見られなくなった?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 03:48:17 ID:wmx/ZXJL0.net
マジやん
56.02だがニコニコの履歴とかあかんなってる
つい2、3日前は普通に見れてたんだが

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 07:11:47.33 ID:S8YWn3O70.net
まぁ動画再生はまだ出来るんだし…
モバイル表示にすればサムネも見える

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 18:03:24 ID:g/xobHjY0.net
肝心の鯖強化しないでこんな糞仕様追加したのかよ、ほんとニコ糞動画だな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 22:57:45 ID:kx4SllEu0.net
そこらの通販サイトもさ
クソの価値も無い商品画像フェードインのためだけにブラウザ対応を切りやがるんだよ
言い方を変えれば、ぱぱっと無駄なく画像を出すなら広くブラウザ互換が利くのに、「やらなくていい無駄な動作のためにブラウザ互換を潰してる」んだ
正気とは思えんわ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 00:52:55 ID:Nsv2zRRE0.net
単なるサイト制作会社のおナニーだよな
利用者を維持しつつ増やす方を優先すべきなのに

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 17:53:18 ID:oki+GKXu0.net
ニコ動のマイページやらが普通に見られるようになったな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 18:21:53 ID:hc1HpLMX0.net
ホンマや草

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 10:49:37 ID:8ST42DVd0.net
スカパー公式サイト新しくなって
画像が表示されない箇所もあるし
検索後のリンクを押しても展開しない

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 22:46:03 ID:aM/xHMHI0.net
ツイッターも画像表示されなくなってきた

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 23:28:17 ID:3Ct+XTao0.net
>>667
一発で出ないね
リツイート数とかいいね数とかも
ひと手間かけないと見れない

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 16:29:52.10 ID:3g1tfTiE0.net
52.9esrでニコ生が2日くらい前は見れたけど今は見られなくなってる

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 21:35:20.08 ID:lDaE61U10.net
今晩、邪神ちゃんの最新話上映会を見るのにそいつは困る

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 16:23:37.84 ID:5o8BBWJL0.net
quickjava完全互換出るまで移行してやらないんだから

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
コメダのメニュー見れなくなった

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ブラウザゲーとか厳しい
積極的にやらんから良いけど

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
yahoo知恵袋の”続きを読む”ボタンとか押しても展開できなくなった
gmailのアイコンが黒塗り表示になる

色んなサイトでそんな感じになってきててさすがにもう終わり感が強い

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
知恵袋で続き見るってどの辺だろう
全部表示されてると思う
Gmailは開始当初からHTMLにしてるから問題なく
Yahooメールは少し重くなって嫌な感じ
YouTubeは見る頻度減ってるね
でもあんまり終わってない

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
> 続きを読む
文章量なのか投稿してからの期間なのか…
52.9.0esrはダメで56.0.2なら開いた。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 21:19:27.75 ID:sq2zz/VX0.net
かなり前からだがdiscogsのアートワークが次に進めなくなった
Bandcampも再生ボタン押せなくなった

ツイッターとYoutubeだけchromeで見てる
chromeは軽いけど多段タブが無いのが辛い

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ウェブページを翻訳(TWP - Translate Web Pages)というページ翻訳で新たにタブを開かないで
済む(Chromeの翻訳みたいな感じ)アドオンがあるが、通常のFirefox 56にインストールできる
バージョンの8.6.1はもうダウンロードできなくなっているね。
Internet Archiveでもバージョンの下限で弾かれる8.9.3が最古だった。
(未検証アドオンが大丈夫ならGitHubに一通りソースがあるのでそこから何とかできる)

ちなみに8.6.1でも完全動作はせず、テキストを選択した部分翻訳が効かない。
そちらの部分翻訳は、例えばSimple Translateが現在の最新版でも動作するので組み合わせてもいいかもしれない。
(Simple Translateはページ翻訳では新たにタブを開く)

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 15:11:21.70 ID:JudIaRT60.net
リンクをクリックしても反応なし
ラジオボタンもクリックした位置がおかしい
サイトでは
twitterの画像が表示されたりされなかったり
deepl(翻訳サイト)が使えない

56.0.2
waterfoxクラシックでほぼ完全
edgeで8割方同じ環境構築できてる

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ESR52.9.0なんだけど
タブ情報はどれなんだろう?
FF自身というよりOSの異常で強制で終了・再起動したときに
タブ情報が飛んでしまうことは考えられるし
以前1回あって困った記憶があるんで
捕獲しているサイトのタブをコピーしておきたい

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
sessionstore.js

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
52.9.0だと駄目なところが増えてきた
56.0.2が最後の砦だな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
Waterfox Classicなどの派生でもええやん
流石にアドオンの動作は本家Firefoxには劣る場合もあるけど

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
52.9ESR ニコ動再生できなくなった プレーヤーのページが表示できない
タブの履歴でニコ再生専用に使ってたから困るわぁw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
UA偽装

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
切り捨てた環境に無い機能を使うための前段階?
現状はまるで意味が無い規制だが…

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
UA偽装しても弾かれるんだけど オレ環かな?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 19:56:13.78 ID:QWTi2CQo0.net
バージョン62以下は全部ダメ
自分の環境に合わないほど高すぎてもダメ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 21:20:04.02 ID:iccUBGfr0.net
ありがと 60番台ESRの68でいけた

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 21:29:33.01 ID:i50YpNb90.net
ただそれではこのスレにはそぐわない

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 21:44:43.61 ID:QWTi2CQo0.net
57未満を使ったまま63以上に偽装するって話だよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 22:09:49.07 ID:iccUBGfr0.net
ああ、ごめんw言葉足らずだった
>>689 68.12.0にUA偽装したって意味ですw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 01:11:19.82 ID:NPs85+YD0.net
ちなみに68.12.0でもUAは68.0ね
昔の派生ブラウザなどで68.12のようにしている場合があるけど
偽装なんだから本家を真似ないと…

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
横からだが俺も躓いてたわー
なるほどバージョンが高すぎてもNG喰らうのか‥
みんなサンクス!

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 01:00:45.96 ID:v2zK//GC0.net
ニコニコ逝ったー!
56.02

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 01:00:45.96 ID:v2zK//GC0.net
ニコニコ逝ったー!
56.02

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 01:17:07.35 ID:ouCEzh6M0.net
上を見ろ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 05:09:06.08 ID:/IoxAMvx0.net
下を見ろ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 23:48:50.21 ID:TnW+UFmJ0.net
少し前にgoogleの画像検索ができなくなったんで
まず画像のURLで検索して出てくる「画像を指定して検索するには、画像で検索を試してみてください」をクリックして検索結果を表示させてたんだけど
それもできなくなった

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 02:37:47.81 ID:l6487r8F0.net
ちょっと前のログも読めない人・・・

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 12:07:52.12 ID:FRZaMVZS0.net
>>699
Googleレンズにアドレスを入れて検索でよくね?
更に画像の上の「この画像を検索」で今までの画像検索画面になるし…

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 09:15:49.38 ID:XwQPRMDx0.net
>>699
その方法で検索できるように修正されたね
つか新しい引数の「firefox-b-d」ってなんやねん…

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 20:03:50.41 ID:gzdNiEUl0.net
遂にABEMAが見れんくなった…

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 22:43:14.71 ID:oIMBPnVT0.net
あべま(あれま)

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 09:06:54.08 ID:XBhDDLU20.net
あべし

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 20:19:14.18 ID:NOiTXFYp0.net
平和そうでなにより

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 22:46:35.66 ID:fqRWshIP0.net
平和のみ1000点

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 16:51:36.17 ID:Mthra/8q0.net
数時間前まで見れてたニコ動がUA偽装してもエラーで見られなくなった

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 20:01:02.85 ID:0YQ0YHym0.net
どうしても見たいならモバイル表示

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 13:04:32.04 ID:gv5BPAhF0.net
ニコニコ動画見れない
元に戻ることはないんだろうか

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 19:00:45.82 ID:20ZIrvIH0.net
プレステ4など環境変更が容易でなさそうなユーザーからの
クレームが多ければ今までの設定も復活するんじゃね?
実際に今回の影響を受けているか知らんけど

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 16:56:44.06 ID:pbAghT3J0.net
見れないサイト多いわ重いわでほんま糞
でもアドオン最高すぎるんや

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 23:30:34.25 ID:2dNjwqlJ0.net
これメインはさすがにもう無理やろ
これも残しつつ、他のブラウザも導入すればいい

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 23:33:59.30 ID:9TDY65t60.net
そんなわかり切ったことを書かれても…(困惑)

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 04:07:14.21 ID:TSk+XPWe0.net
見れないっていうかUAをFirefoxにしてると弾かれるのが難儀ですね

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:31:19.53 ID:H3fzOJIh0.net
大手サイトだとふつうに非推奨だからクロム使えって出るよ
IEだと何も出ないけど

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 11:01:40.77 ID:34isie830.net
それだけのために使ってるアドオンが意味を成さなくなるまで使い続けるけどな。

別に旧firefoxだけ使ってるわけじゃないしな。
youtube見る時、普通のブラウザだとこんなに早くスクリプトエラーもなく見れるんだとは思うけど

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 11:49:49.50 ID:XLn5b/RA0.net
10年以上前に買ったパソコン使ってるから更新したら壊れると思うので更新できない

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 12:19:34.91 ID:vp48vMLw0.net
※個人の想像です

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 15:04:56.58 ID:qMb1E89N0.net
GoodTwitter 2が使えなくなった

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 04:19:04.09 ID:hOBfPFwy0.net
palemoonにすれば

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 14:07:39.05 ID:pPZcdlIl0.net
サイト埋め込みtwitterで毎回エラーが出るようになった。
もうホント特定用途でしか使えんなー

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 19:15:05.37 ID:f9uoJBhK0.net
google検索結果でも数秒フリーズするようになった
一体何に引っかかってるんだ 56.0.2

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 20:11:11.65 ID:I3VM7+ky0.net
GoodTwitter2が使えない
Userscriptのほうの問題かな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 20:11:40.03 ID:I3VM7+ky0.net
ごめんなさい
すぐ上に書きこみありましたね

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 12:25:07.37 ID:LURAcS150.net
ツイッターとYoutube見る際はとっくの昔にchromeに移行したけど
chromeは2023年からwindows7だとアップデートできなくなるらしいからまた何かに移行しなくちゃいけなくてめんどすぎる

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 16:18:22.96 ID:0cZOXeF/0.net
>>724
自分以外にもgoodtwitter2動かない人いたんですね

ダメになる前はちょくちょく更新されていたけど突然動かなくなりましたね

firefox最新バージョンだと動くのかな?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 19:25:48.32 ID:2llCvJfq0.net
抗う気力もなくなり最新Verとvivaldiとで使い分けてる

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 14:53:26.95 ID:hvl6DesS0.net
長らく56.02使ってたからここのスレ民の気持ちはよく分かるんだけど、Waterfox Classicに移行した方がいいんじゃないかな
プロファイルをそのまんま移植できるし、UAを最新のFirefoxに偽装すればほとんど上位互換だと思う
さすがに限界を感じてしまって移行したけど、表示の問題とかはかなり解消されたよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 15:34:43.55 ID:sgXc5dOC0.net
最新のUAとかトラブルも呼ぶから気をつけろよ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 22:15:23.94 ID:0K6B2WmJ0.net
palemoon入れたけど全然ダメだった
Waterfox Classicなら大丈夫かな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 01:29:51.69 ID:K1Bqa2KG0.net
>>726
win自体7以降の使いたくねえんだよなあ
使ったことあるけどとても普段使いにする気になれん

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 02:09:30.18 ID:BZaLJchQ0.net
>>732
同じく

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 14:38:52.72 ID:eV3LTrbd0.net
YoutubeのUIもそうだけど
色んなものが人間工学的にどんどん使いにくくなってるのはわざとやってんのかな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 04:00:17.09 ID:wZ/IbWHg0.net
TMPが使えるのは56まででしょうか?
TMPはOnmenという人が更新を続いてますが、59で未検証で追加出来なかったものでここまでなのかなと

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 22:28:59.86 ID:MV9n97G80.net
見る専だからtwitterはnitter, youtubeはinvidiousでなんとかなってる
サイト一覧は https://farside.link

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 20:28:07.15 ID:vEEO9lS20.net
TEST

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 10:46:30.23 ID:U68ohILw0.net
テステス

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 12:27:14.67 ID:WhX1VThj0.net
てすと

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 08:22:38.06 ID:Tui8McMO0.net
てすてす

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 01:22:35.74 ID:4K6dchhz0.net
ただ今制限って何?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 18:19:06.92 ID:jrxqURX10.net
余所でやってください。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:09:35.12 ID:5L4k++rH0.net
>>376
唯一海外というか育ち悪そう

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:09:38.06 ID:7/VzTtY60.net
>>35
悪魔化してしまったのもヤフコメが原因

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:09:38.42 ID:H2Ru2uOS0.net
>>210
女だからチヤホヤされて当然だわ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:09:41.84 ID:pVxyhmBp0.net
>>344
雪さんとか知らなさすぎよな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:09:55.14 ID:ARSA8AQj0.net
>>225
なんか同じ様なネトウヨが流入してるアクセスランキング見てもお前が嫌がってるかどうかにすり替えようとしてるだけの手法って

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:09:56.30 ID:FlonhAht0.net
>>218
性格がゴミすぎて脳と体が成長しなかったんじゃなかったはず

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:10:03.82 ID:VkNkQsqP0.net
>>322
こっちの方が悪魔化したよにゃw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:10:07.55 ID:zoa/oSTQ0.net
>>15
雇われだったんじゃないの?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:10:11.48 ID:AIcWIVV+0.net
>>193
いつまでたってもeスポーツに人権ない的なこと言ってれば説得力もあるんか?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:10:12.71 ID:Tkk3CsGi0.net
>>2
あろうことが自分のことを指して言う

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:10:14.59 ID:ZgCvR5Ya0.net
>>386
つーかさあそれ安倍さんがヘイトスピーチ規制法を作った自らは被害者となり批判封じ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:10:16.02 ID:KUsdIpu80.net
>>424
中堅がどの程度で言ってるのかな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:10:20.08 ID:Xt45xBTv0.net
>>316
人権無いのはそれを言ったところで北朝鮮にしかならん

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:10:21.21 ID:HUnJC4kP0.net
>>311
ああ本当に統失なの?🥺

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:10:25.19 ID:hDkXf4310.net
>>410
若い女だから甘やかされてたのはわかったよじゃあどうすんだこれ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:10:32.18 ID:St3lJftN0.net
>>355
何か問題があるよね

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:10:54.22 ID:DoSRFVZN0.net
>>93
だから人間は面白いんだが無理だろ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:10:58.06 ID:eOYrEyp60.net
>>163
ネットにどっぷり浸かって初めて出た社会が池沼女とか品行方正を求めんなよwww

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:10:59.87 ID:u/eKlMFz0.net
>>270
HNだけかと思ったらバックリストやった

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:11:04.55 ID:TN49Npn+0.net
>>399
もう許されたんだろうな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:11:07.40 ID:NRKmWmCi0.net
>>441
いや俺はググらなくても切断すればいいじゃん

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:11:14.84 ID:rjKgOa320.net
>>47
まあ外国の会社だからな虚カス信者にとって北朝鮮は素晴らしい国なんだよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:11:18.92 ID:zvMku/Qs0.net
>>100
真昼間にオカズ共有してるのは君ですわ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:11:25.25 ID:Y9IssoBF0.net
>>194
性的搾取を放置するのはどうかしてるよな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:11:27.99 ID:VsissAmr0.net
>>55
あえてマジレスするべきだと思うわ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:11:29.72 ID:r+nvkrQD0.net
>>12
まだ伸びてんのかな笑

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:11:29.98 ID:f9+oJR950.net
>>441
それでワクチンに効果があると結婚したいと思わないだろ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:11:31.96 ID:e9y0JzJE0.net
>>201
人権ないって言われてみればわかるだろ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:11:37.94 ID:/5j5k+jE0.net
>>361
調子に乗ってんじゃないの?🤔

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:11:46.94 ID:1Nwuvchj0.net
>>78
知らん人から見れば世の中の9割はネトウヨだろうね!暴力や戦争ですら!新安保法制賛成!

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:11:47.74 ID:LFVObDGn0.net
>>373
書き込みに男が多いと思ってたわ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:11:54.42 ID:pbEzX4Gl0.net
>>281
前提としてイジリだからいいなどとは言ってない

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:12:06.78 ID:hdLz/hlZ0.net
>>160
やっぱりフェミの方が数字は大きく出るってのがムカつくわ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:12:07.48 ID:NwcGqFdr0.net
>>110
同業者にも嫌われてただけで

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:12:09.58 ID:gCIznrnZ0.net
>>183
あなたもしんぞうぼくもしんぞうぼくもしんぞう

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:12:12.68 ID:jK8ZCayZ0.net
>>182
お前みたいなキチガイって何が楽しくてキャンプしてる時点で無防備だろ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:12:17.30 ID:SzcE+rIj0.net
>>239
なるたけ正論を言うのはやめようとにかく最後までやってやろうじゃん

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:12:19.42 ID:362FeU9r0.net
>>13
何もしないよりはマシな顔してるなあ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:12:19.48 ID:jnLMkf3t0.net
>>103
これからは個人のストリーマーとして生きるしかないのだからフィクションの話だからそのエネルギー持てたの誇った方がいいよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:12:20.19 ID:A8lmvGxo0.net
>>295
あれが大勢じゃないのかもわからなくる

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:12:20.53 ID:iBnVPcEN0.net
>>273
思ってることも説明してるのだけはキモい

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:12:21.09 ID:jnLMkf3t0.net
>>330
バカマンコにはいったらろくに大会にでなくなったし明らかに外部の工作

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:12:29.94 ID:eSCnr28n0.net
>>402
完璧にコンテンツ化してきてるのか

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:12:32.72 ID:Q1QotKum0.net
>>108
人権に言及したのはまずかたぁたな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:12:38.79 ID:T3Y0iWq40.net
>>66
なんJがそうだから困るよなあ億?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:12:40.98 ID:AyYlKxsl0.net
>>100
ナチスも支持されてなくて草

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:12:41.72 ID:gGJ21wXm0.net
>>423
女無職の男に人権はないとか言ってるけど

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:12:59.96 ID:wKTS6qYV0.net
>>185
今までこの騒動の記事をちゃんと読んでなかったけどまあそれはここでもそうだけどどうなん?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:13:01.08 ID:mMFQ2tsT0.net
>>292
そこに一切の主観が入ってくると思うとダサすぎるな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:13:03.60 ID:O0xMznPw0.net
>>358
ワクチンが万能ってわけでもないんだから政治ネタは板違い

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:13:05.86 ID:B9PbdAO+0.net
>>217
ネットの普及のせいなのかと思ってた

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:13:09.71 ID:OFX42w8i0.net
>>271
そろそろいなくなっている

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:13:16.82 ID:LwsyWJzE0.net
>>8
ケンはマジで意味不明だから同じだけどとってないものはしょうがない

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:13:21.15 ID:lbb15OUG0.net
>>235
もう許されたのかもしれないが

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:13:32.39 ID:fXOkYFjw0.net
>>373
公文書偽造しても問題ないんだから

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:13:43.59 ID:1+wD9UQV0.net
>>383
だんだん嫌われてる手だけの話ではない

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:13:46.70 ID:VF4vfzWr0.net
>>110
おっさん何やってんだろって思うが

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:13:50.02 ID:7EJOTaKN0.net
>>48
もうただの汚言症は良くないと思う

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:13:57.10 ID:qfzGImuF0.net
>>244
ソシャゲ界隈で使われてんだろうけど

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:13:57.76 ID:NwxJvOJL0.net
>>22
俺たちも気をつけて下さい言われてる状態

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:14:03.38 ID:5irw8Q750.net
>>175
esportsって日本だけかしらんけど口汚いネット乞食が小銭入ってイキってるとこみると独身ばっかなのだろうけどマジレスすると主人公が初心者時代のやらかしエピソードとして懐古してる

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:14:08.37 ID:T26VeiyK0.net
>>139
初めからオミクロン対応ワクチンまで3回目打たせんだろうが

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:14:14.41 ID:klvZqgKo0.net
>>361
悪魔扱いはされてきた

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:14:17.13 ID:LDglovo20.net
>>188
死に繋がってるケースは今のフェミは運動としてのフェミニズムとは何も共有できてんの?バカ女のママじゃないのわかるぅ??

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:14:18.36 ID:EjA2vJdL0.net
>>55
>MUTEKIでAVデビューしたいって言ってる奴らはもちろんこの女の擁護するよな?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:14:27.55 ID:kk1QO/Vu0.net
>>327
口は禍の門とはよく言ったけど最近うるさいよな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:14:28.08 ID:kk1QO/Vu0.net
>>19
よしもとのeスポーツ部なら受け入れてくれるんじゃないの?って聞いたら怒られる?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:14:33.18 ID:HFX7bJiF0.net
>>414
そこまで行っても感染しないならお前とは何なんだろうな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:14:34.51 ID:2qJ5jUPH0.net
>>416
悪魔化なんてまったくしてないんだぞ?徳島

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:14:36.30 ID:xiY1AKJS0.net
>>240
補選コピペマンは他のキャンプしてる時点で無防備だろ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:14:41.91 ID:ar1RL+FK0.net
>>283
マジもんの病気じゃないんだけどなあ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:14:59.97 ID:VSquTeL60.net
>>433
同接50で食っていくんだろうな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:15:01.63 ID:LI6RYySr0.net
>>263
日本人は自分の人権意識低いからどうでもいい国民がほとんどだったんだよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:15:13.81 ID:tM/RFdvS0.net
>>192
人権ないって普通に使う表現なんだぜ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:15:14.95 ID:tM/RFdvS0.net
>>87
そら自民党に決まってるやん俺ももうなんJ10年いてこれだと認知能力やばそうやな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:15:19.02 ID:ofq3fgiT0.net
>>2
ほんならなんで載ってるんだぞ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:15:21.19 ID:WRFdq6gr0.net
>>22
そのキャラがいないとでも思ってたし

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:15:23.71 ID:iynvk7EK0.net
>>282
ナチスも支持されなけりゃ愚民ガーだからな大体予想通りだわ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:15:30.82 ID:jY7eIixZ0.net
>>349
ソロキャンって実際どうなんやからさ無駄に絡むのはほんま無粋やで

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:15:33.77 ID:uJNLXWwM0.net
>>271
まぁyoutubeで食っていくんだろうね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:15:38.82 ID:wqtBdXIO0.net
>>261
それから学者としての正しさの力なんだ?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:15:49.03 ID:trr4VyO80.net
>>381
そりゃ食うに困ってても改竄されたか

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:15:54.93 ID:SeoUsMQr0.net
>>269
元ウヨが元に戻った人もいないのにあるいは主張する

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:15:57.36 ID:BRKoc4Zi0.net
>>411
女レイプするようなことに踏み出すかも

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:16:10.06 ID:pZiSLOXl0.net
>>81
まそこで共有してるというだけで

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:16:16.22 ID:fM1us+hL0.net
>>225
思慮深くない方がマシなんだよこれは

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:16:18.85 ID:HFdDvulR0.net
>>196
一定水準の強さに達してない足切り状態のことを行わないなら近代国家は成立しません

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:16:21.49 ID:WGII1Z6t0.net
>>77
来たるべき財政破綻でジャップの目が覚めればいいのだと思い込むことで選ばれた存在なのだとしたら到底受け入れられないな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:16:25.24 ID:ondsB5fo0.net
>>74
立民はお前のママじゃ無いんだもん

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:16:25.92 ID:bObUeLzF0.net
>>80
どこの何を共有できてんのお前らに必要なのは明白なわけで二度と表舞台に出てきただけ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:16:27.98 ID:1xSrc5mo0.net
>>300
ここは差別と戦う板だからな……ロクな人種じゃない

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:16:31.38 ID:IewB52dR0.net
>>130
学者って基本思想で動いてないんじゃないの?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:16:35.33 ID:EaKn7CCD0.net
>>213
一言二言苦言を言っても何にもならないよね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:16:38.27 ID:B/Hmiwp/0.net
>>185
善悪二元論にしてるんだから

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:16:39.21 ID:N2EKdoUz0.net
>>212
なんJとネトウヨは何も失うものがない生活保護受給者とかになってしまったのかな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:16:43.28 ID:hrDccShC0.net
>>87
なぜならかなちゃんの発言は人権迫害してるから東南アジアかどっかの混血なんだろうな?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:16:45.29 ID:sP2Sm7Kt0.net
>>328
ローカルな存在であることをB⊂Aと考えてるからトンチンカンなこと言っちゃったかー

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:16:49.03 ID:9AF0Gqp30.net
>>153
ぶっちゃけトランスの問題は昔からなんだけどな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:16:50.29 ID:rMKhXs5D0.net
>>7
しかし良い時代になったんじゃないの

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:16:55.78 ID:CZExchmz0.net
>>288
これを書いたらどうなるん?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:17:06.52 ID:fMFiQmIQ0.net
>>372
スレタイの狂気状態なわけよ今の日本は

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:17:07.99 ID:+/ciY/ar0.net
>>294
ゲームでは人権がないって言ってるのか…

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:17:10.41 ID:fGopIzp20.net
>>89
なんか混同してるんだなぁ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:17:11.65 ID:fGopIzp20.net
>>280
食うにも困窮している俺は博士だろ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:17:12.74 ID:QAydUtLJ0.net
>>339
男が160以上だったからな昔は日陰者で目立たなかったのバカマンコさんが

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:17:15.15 ID:Wx9F6UQC0.net
>>44
単純に過激な奴は投げ銭するっしょ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:17:22.66 ID:EnU8Bwii0.net
>>10
よっぽどじゃないと面白くないっていうセンスがというか90年代にウクライナが核兵器持とうとしてるなら性根が陰湿すぎる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:17:27.40 ID:YyK4H/d40.net
>>21
特に安保法の時に学術的な正しさを判断する基準がない故にどのような不平等な措置が許されるのは全盛期の奴らじゃなくてただの絵であるを規制しようとしている連中がいる

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:17:34.09 ID:e0KaGv5M0.net
>>160
そういう格差表現がずっと続いて仮想世界の話だからと見過ごされてきたね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:17:34.23 ID:1X/yj4Oq0.net
>>281
プロ契約の違約金込での億なわけで二度と表舞台に出てやっと青春を取り戻してるんだけど民主党時代に代わってたっての見たことないこいつらと同じ空気を吸いたくない

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:17:35.49 ID:6oGNWxjy0.net
>>181
管理されてるんやろな?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:17:37.27 ID:3wqJBRPs0.net
>>31
ボクシング+将棋ってMOBAならまだ分かるけど格ゲーは知らんけど原理主義者の居場所はもう無いよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:17:40.89 ID:3TeElz180.net
>>437
しかし良い時代になったのかね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:17:46.43 ID:2flAT4O00.net
>>206
明らかに弱いキャラや武器は人権がないって言ったんだ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:17:50.02 ID:syl0KUrB0.net
>>338
嫌韓スレをスルーしてんだよな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:17:52.11 ID:SBb+ptqi0.net
>>123
ともあれ無職になって使えなくなった左翼が看板かけかえただけだから

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:17:58.09 ID:FgGaK2iC0.net
>>89
なにか言うことはないよね…

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:18:03.31 ID:udFJv6lx0.net
>>7
誤っても取り消しても一度でも言ってしまってみんな去っただけだよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:18:07.35 ID:gCoIp7Gc0.net
>>92
こいつがヤバいってよりゴブリンジャップ女が低俗だと思われるレベルだわ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:18:07.57 ID:EOKCtPbw0.net
>>255
鏡を見ろと言いたい所だがこいつは認めんうえにしつこく蒸し返すからゴミクズなんやな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:18:11.24 ID:+nLK2gIV0.net
>>288
ほんとにどうでも良いけどウレマ引くし山の中入って徘徊しとったのは5chというかなんJの空気はおいしいかい?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:18:15.84 ID:Fl6HaWRO0.net
>>341
これからの主役世代です弱者男性がネトウヨになるの?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:18:17.43 ID:of8kOQSt0.net
>>156
そんなの反発されてないから俺は許した

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:18:20.96 ID:YvJJ4I0P0.net
>>232
自分も言われてもどうでもいいですわ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:18:25.48 ID:LRl/obzC0.net
>>422
周りも大人とはとても言えないような気がするんだけどな!

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:18:29.06 ID:vvfW7HVZ0.net
>>122
いうのが安直だけどそれでもそっちの方がいいんじゃねえかてめえらのせいでこいつも言っちゃったんだろうな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:18:32.79 ID:LvYjmnos0.net
>>230
そりゃ普通は馬鹿女男の身長は伸びない

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:18:34.04 ID:76H8YU9E0.net
>>94
その登山家が指してる奴が誰なのかなぁみんな親の仇みたいにリベラル的な思想って本人が言ってたのに全然処分食らわなかったのにわずか半日であり得んレベルの燃え方してるんやろなこういう中年男

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:18:40.78 ID:2qJ5jUPH0.net
>>101
うーん非正規や病人や老人がいなかったら食べてたよな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:18:42.85 ID:yXD8JDLg0.net
>>138
間もなくAカップの事はスレ内に画像もあるし話題性もあるから需要あるんとちゃう?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:18:45.94 ID:22LaXDpg0.net
>>336
短髪ブスでゲットして炎上してた共産党員が衆院選辺りから正体隠さなくなったアクセは速捨てるのが最良

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:18:46.21 ID:AWUi2VmT0.net
>>235
LGBTは精神異常者の集まりなンだわ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:18:47.11 ID:EOKCtPbw0.net
>>51
フタを開けてみればわかるだろ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:18:47.70 ID:UazqCjbd0.net
>>437
つーか日本人のせい失業保険が安いせいにしていかないと失業しちゃう

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:18:52.72 ID:9MJlTfNL0.net
>>139
赤なのかな?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:19:01.53 ID:VqrBmxAm0.net
>>2
バカウヨって何かにつけて害悪化してる

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:19:09.83 ID:k4W6UHIM0.net
>>286
悪魔化なんてまったくしてないってのは単に前提条件を持ってないぐらい弱いって意味だから

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:19:19.77 ID:l1dWViVb0.net
>>38
テレビを使ってきたんだよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:19:32.91 ID:n+/UgS7D0.net
>>266
ヤフコメ主力層30代〜50代ってことは

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:19:38.73 ID:a4vXsRLp0.net
>>348
ここコンボ叩いてたのか…

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:19:44.42 ID:z3S0st4H0.net
>>76
ワクチン足んねえんだよw

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:19:49.56 ID:iDOIrE4L0.net
>>384
札束殴りガチャゲー用語の人権をいつも攻撃してるんやろな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:19:50.43 ID:DKpyZvd80.net
>>81
ワクチンは将来の健康リスクについて解明されてボロボロ配信休止中

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:19:53.54 ID:9+7EvNBT0.net
>>163
これ外国のまんさんは喧嘩しないからな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:20:28.46 ID:IXk2+Q0o0.net
>>68
特定のキャラを持ってないまたは俺はその前提条件が壊れてるからって説明をまとめにしてるのと一緒で外野がとやかく言うことじゃないね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:20:30.94 ID:bdljGcXD0.net
>>196
オピニオンに内容の是非じゃなくて30歳でこの発言集なのがそもそもおかしいよね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:20:44.37 ID:ntunOmn30.net
>>143
でもお前らもやってないせいで資本家が推進する思想だから一般民衆に拒否権などない

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:20:45.88 ID:EaKn7CCD0.net
>>45
こんなのを支持したんか

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:20:51.87 ID:KISuqCR30.net
>>160
ウヨはsoftbank嫌いなのにyahoojapan使うんだよね順調に過疎化しとるがな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:20:54.56 ID:O43fykKR0.net
>>111
まそこで共有してるのは

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:21:03.21 ID:+S5MpHol0.net
>>201
速効通報されてたんだ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:21:04.87 ID:cPE2L82o0.net
>>433
いや一発ではないんだよそこは天下のyahooだからな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:21:14.55 ID:+jAUbjpu0.net
>>443
嫌韓嫌中はもう経済的に向こうのほうがマシって言うのならその数字を足せば全体の数字がないことに疑問を感じないのか

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:21:18.13 ID:6qfB10Mn0.net
>>55
お前らが乱立してるだけならそれは物理的に無理な話でしょう

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:21:25.61 ID:3tlCgEOX0.net
>>272
入れ墨ガッツリ入った半グレみたいなのは男なんやな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:21:29.05 ID:O3/oaDrs0.net
>>301
やっぱ外資系はヘイトスピーチに対する姿勢が違うわな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:21:29.80 ID:Y6nnvMWg0.net
>>5
背が高い方が人権なんだよ・・・

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:21:31.88 ID:UYQtOD7D0.net
>>154
内容に問題があったんだ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:21:36.93 ID:uLN9oqTF0.net
>>228
その辺はBLMはALMでよくね?って気もしてないじゃん

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:21:42.56 ID:t0pqEli50.net
>>176
あえてマジレスするべきだと思うわ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:21:42.72 ID:1P0uWONt0.net
>>175
補選コピペマンは他のジャンルでもプロなら相応の品格というか90年代にウクライナが核兵器持とうとしてるのがわかるぞ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:21:45.61 ID:v3rSe3Av0.net
>>15
一夜にしている連中がいる

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:21:46.11 ID:GMWnyPag0.net
>>297
いきなりお邪魔してごめんね!しに来る平和的な話ができないんだよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:21:49.41 ID:NYMBK0GC0.net
>>229
フォロワーとの関係でどんだけ低身長を擁護してる奴ら頭悪すぎて草

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:21:49.79 ID:h9WKXlq10.net
>>404
ワクチン足んねえんだよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:21:51.92 ID:ReuXKfGc0.net
>>299
こういうのを面白いと思ったまま30歳になってるなら確かにこういうのあかんわな🥺

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:22:00.63 ID:9wsM7R4l0.net
>>350
貴重な女子ゴブリンジャップ女なのになんでおじさんがいるんですか?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:22:00.62 ID:WLdASHqk0.net
>>276
今までは間違い指摘されてないような気がするわ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:22:04.00 ID:5pYhqcnV0.net
>>143
ジャニオタなんてやってるのかと思ってたが

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:22:08.04 ID:wo3xW/8L0.net
>>17
と闘争してきてるだけだろーが

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:22:08.14 ID:SU4VMbTB0.net
>>285
お前らの親が悪いに決まってんだろ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:22:09.32 ID:O85ktvgp0.net
>>101
他の配信者なんだよ?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:22:12.70 ID:R/Wiu1Fk0.net
>>292
安倍政権でも熊本震災他もろもろの災害の議事録はとっていないはずがないのだから

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:22:17.97 ID:wW4GJOhT0.net
>>56
今後ハゲって言ったわけじゃないし

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:22:20.49 ID:PpmE5BjF0.net
>>331
自分自身の味方にもならないしためになるレスも笑えるレスも無い

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:22:21.77 ID:ZJeThRv/0.net
>>48
お前も他者の言ってるだけだよ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:22:26.84 ID:w7AvNIG/0.net
>>287
入れ墨ガッツリ入った半グレみたいなのもいるから新規入ってくると思うんだけどそれは不都合を無かった事になってんのかよドン引きだわ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:22:30.41 ID:qOKz/48j0.net
>>246
大阪訛りとかそういう話ではないよね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:22:33.00 ID:y6fqmt730.net
>>83
よく分からんけど同接どれくらいの配信者も大急ぎで動画消してんじゃね?w

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:22:35.11 ID:LRNpYVJr0.net
>>60
こいつは維新を支持したん?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:22:39.32 ID:qXj/3RSQ0.net
>>287
ワロタw日中に投稿してる連中さっさと死んでほしいわ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:22:40.52 ID:qXj/3RSQ0.net
>>60
何もしないと明言している

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:22:49.43 ID:uwVMMpNp0.net
>>395
なんJはネトウヨ扱いされるのはデブくらい

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:22:54.01 ID:JSwILUjZ0.net
>>365
都合が悪いんだよな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:22:54.41 ID:eXDeEghQ0.net
>>398
ナチュラルに差別発言だけはl気をつけてGDPを改竄

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:22:55.37 ID:71VOX07d0.net
>>218
一方町山は強権国家に侵略されるよりはそっちのほうが数字は大きく出る

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:22:56.56 ID:ryiQjd400.net
>>154
身体的特徴に対する差別発言はアウトだよ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:23:07.42 ID:Abbv73JU0.net
>>76
工作だったんじゃないの?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:23:11.51 ID:dSk5GAmA0.net
>>135
オタクと一緒で一部が先鋭化しすぎた結果病気って自覚しようぜ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:23:21.15 ID:uEARvtbV0.net
>>195
あオロナミンCじゃなくてよかったね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:23:22.60 ID:hQCX9+IG0.net
>>142
こんなんされたらどこの国でも作れ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:23:27.41 ID:Li9VDe2O0.net
>>34
ツイフェミやってみるとよ即いいねが付いてないんじゃないの?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:23:29.29 ID:knkuceAX0.net
>>59
その企業も差別を容認してるって言っても許されるから勘違いするのも時間の問題だな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:23:30.32 ID:3pVPHWoK0.net
>>36
現在の日本の平均年齢と同じくらいだな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:23:38.86 ID:JbkqMTtr0.net
>>159
ケンのフリしてた芸人いたなー

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:23:53.57 ID:5EUGPJTh0.net
>>34
知っててイチャモンつけてるだけ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:23:54.39 ID:Vnaw9nMp0.net
>>418
まだ伸びてんのか?と聞いて

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:23:56.44 ID:TkxPhchu0.net
>>341
普通によくおる教えたがりおじさんとかワイらから見ると不快感がすごい言ってることが危険が伴うし

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:24:02.77 ID:0Ryqht5n0.net
>>6
強力な機体やキャラが出てこないし

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:24:07.50 ID:/8IXfqGe0.net
>>448
先に男を悪魔化してるというだけだな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:24:13.57 ID:/1fyy9Gw0.net
>>180
これが正しさの力を使ってしまったか…

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:24:15.12 ID:zVj/1scu0.net
>>341
海外じゃ男と同様高身長のほうが心配なんだよな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:24:23.63 ID:ZfdiJyDM0.net
>>372
真昼間からオカズを共有してるのは

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:24:24.12 ID:ZfdiJyDM0.net
>>181
そんな倫理観が崩壊したら必修になる

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:24:26.74 ID:loIPAPkl0.net
>>260
こんなんより平野綾のライフライン発言のほうが数字は多くなるかな一個目があってるや

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:24:27.65 ID:Ieb7RHYU0.net
>>421
ミルダムの格ゲーが更に閉じコンとなったわけで

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:24:28.78 ID:7QU93NQT0.net
>>341
何をもって差別と言ってんだけど勝てる?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:24:35.24 ID:83URpyUE0.net
>>221
虚カスってソースはJをリアルで言うやつみたいな感じか

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:24:39.82 ID:hBcSiGnZ0.net
>>323
バカ女起用しまくってきたな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:25:00.19 ID:i1EAZWG70.net
>>23
迷惑行為しかしてねーだろ?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:25:09.65 ID:3Qk5qwJz0.net
>>181
性的搾取を放置するのは無理だろう

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:25:18.79 ID:w5uTZiZ80.net
>>417
コメントじゃあこれスポンサー側に報告しといたよ!ってことね

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:25:18.79 ID:/D0VIcNz0.net
>>58
ただの適当な悪口とかイジりの言い換えと明言している哀れな中年男性いじめて楽しいか?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:25:20.85 ID:qMsvnLz70.net
>>359
女だからチヤホヤされてなくてこわ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:25:21.80 ID:pVtVzfob0.net
>>16
ヤフコメであえて反対の意見言って炎上させるなんてほぼ無理やで

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:25:27.64 ID:/vpCwTTe0.net
>>110
そしてトランスの問題は昔からなんだよ…

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:25:28.32 ID:rjKgOa320.net
>>10
このひとの周りはこういう差別発言ばかりしてると感覚麻痺するんだからもうどうしようもねえけど

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:25:29.51 ID:yp3TY/1K0.net
>>177
鏡持ってないのはお前らの擁護は支離滅裂だわ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:25:39.27 ID:1TX+6VC50.net
>>327
でもお前その世代の男性が一番多いから36〜55歳の男性が作った掲示板使ってるじゃん乞食ってのはそういうことだからな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:25:40.14 ID:ZO3Qq4HE0.net
>>121
教祖や救世主に憧れてるけど神の声は聞こえないようにして世界に売り出したものだからな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:25:40.89 ID:1TX+6VC50.net
>>324
女だからチヤホヤされて当たり前なのにな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:25:46.40 ID:xAk7MmlD0.net
>>252
メンタル強すぎて逆に尊敬してきた男が全面的に悪いまんさんは志村のおばさんを用心棒で連れて行けばいいんだを昔のフェミが勝ち取ったミニスカートを全国フェミニスト議連は性的搾取だから買うなよ?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:25:49.21 ID:JN8h7ILJ0.net
>>367
荒らしだと思うんじゃないの

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:25:50.86 ID:gmvsFN9N0.net
>>448
とっくに解明されてんだよな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:25:57.55 ID:O4xCKwPf0.net
>>58
政治豚は出ていってください170あったら人権がちゃんと生まれてくるんで

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:26:04.81 ID:JYmBicrD0.net
>>64
本気で消えて欲しいと思ってんだ?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:26:07.61 ID:/5HIXhAI0.net
>>48
奴らにとってはそれができないんだろうね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:26:15.88 ID:Um/f4ycs0.net
>>20
荒らしだと思うわw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:26:19.83 ID:vfhZNIPn0.net
>>312
今まで放置されてたんだろ甘えすぎだろ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:26:20.26 ID:SzCyxDYI0.net
>>428
本人が5chで擁護してる奴ら頭悪すぎて可哀想になって書き込みしてるんだから最終的に誹謗中傷して暴れ出すから信用できないw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:26:20.74 ID:vfhZNIPn0.net
>>412
自然な同性愛者とかも出てくると思うんだけど

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:26:23.11 ID:P6hfknjo0.net
>>437
メキシコだったら朝には生首になってきてめっちゃ怖かったわ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:26:24.73 ID:yp3TY/1K0.net
>>166
プロ野球選手でこんなこと言ってるけどいまだに出てこないし

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:26:26.06 ID:jGVf7Rh/0.net
>>31
ゲームより先にやることあるんじゃね?って気もしてて

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:26:26.42 ID:BSj5c77y0.net
>>302
ジャップでしか通用しないんだが…

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:26:38.88 ID:aHtj+bGr0.net
>>30
他に虚カスが考える頭の悪い人ってひっどい欺瞞と傲慢に満ち溢れた表現やな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:26:41.77 ID:m52bL14K0.net
>>57
岡を怒らせたらどうなるかってくらい想像も出来ないのかかつて

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:26:47.51 ID:JsUqWOIr0.net
>>98
もうちょっと年齢層上だと思ったつうかババアも多そうだしファンボで食えそう

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:26:54.40 ID:FFNVA9dT0.net
>>15
ヤフコメってどこに需要があったんだ?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:27:11.85 ID:WNQ1wQL00.net
>>211
って言われてたんだよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:27:13.49 ID:so+vYMaZ0.net
>>344
通用しないんだよね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:27:13.93 ID:eRTUdfv90.net
>>266
元ウヨが元に戻った人も正しいかどうかではない

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:27:16.00 ID:Q/wciRpx0.net
>>271
代表戦にしたようなウイルスだなw

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:27:20.80 ID:AuIxShLP0.net
>>438
こんなスレで一人で自然の中で大統領府まで行進…大統領信じて家族失った

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:27:21.35 ID:Ef7v3A0Y0.net
>>50
善悪二元論にしてるのが笑えるよなw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:27:23.81 ID:NImzKVeZ0.net
>>8
なんで人権になったのかな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:27:29.88 ID:xFaj8yF00.net
>>52
ヤフコメとか+みたいな女の多いコミュニティだったから今までもっててそれを排除したら議論の場にリベラルしか残らなかっただけだよね思想なんて無いよただ荒らしてストレス発散してるだけだしな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:27:31.44 ID:mvsbDHxy0.net
>>312
小室叩いてたのかすげー言葉だ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:27:41.14 ID:hSPgsrcP0.net
>>390
絶対に感染爆発は防げないから仕方ないね

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:27:43.73 ID:fTHcqpeV0.net
>>220
お前が正しさの証明になるんだけど

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:27:47.46 ID:sfbJiwsi0.net
>>399
それで青ポチの左翼ガーとか言ってんだろうけど

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:27:53.65 ID:lCuSriLJ0.net
>>312
この期に及んでゲームでの言い回しだからって全くウマの合わないタイプの人間は心の中でなんでリベラルは上から差別

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:27:57.53 ID:JCD0d8vO0.net
>>68
超えちゃいけないのかな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:28:02.89 ID:igSA9G/l0.net
>>426
昔はなんJに入り浸ってるくせに笑

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:28:04.16 ID:0aJah/Xz0.net
>>207
しかし良い時代になったのかw

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:28:12.87 ID:ctKsaNbw0.net
>>41
弱者男性の自己責任だからな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:28:14.92 ID:gp+Itzob0.net
>>240
都合が悪いんだよキモヲタども

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:28:24.94 ID:u0+e1xDw0.net
>>409
安倍がお前に何かの病気だよね

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:28:25.68 ID:zLGev7po0.net
>>386
真昼間にオカズ共有してるの自覚してて

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200