2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Chromium派生ブラウザ総合 Part5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 07:03:06.23 ID:VP7FU4Pk0.net
専用スレがあるブラウザ個別の話題は出来るだけ専用スレを使いましょう

● Chromium派生ブラウザ総合 まとめWiki
http://www49.atwiki.jp/chromiumbased/

● 前スレ
Chromium派生ブラウザ総合 Part4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/

● 関連スレ
http://www49.atwiki.jp/chromiumbased/pages/42.html

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 22:06:23.90 ID:jFY7/QoE0.net
>>562
結局なにがアウトなのか一つも言えねえのな
だから妄想としか言いようがない

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 22:55:28.30 ID:dwrYwVM00.net
まぁそりゃな
ハードもソフトもネットワーク方面は門外漢だ
NAS用意したいと思っても用事が無いし

で、話が続かないので次行こうか
何故そう思うのか?

全部公開してあるとゼロデイ攻撃の的でしかないんだが?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 23:11:33.19 ID:jFY7/QoE0.net
>>565
ゼロデイ攻撃の話なんて一つもしてないんだが?ネットワーク方面とかもお前が勝手に話してたことだろ
結局Googleに接続するソース何も出せないくせにお前が勝手にアウトとか妄言ほざいてるだけだな
農薬まみれの野菜食って頭やられると独りでイマジナリーフレンドと話すようになるんだな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 23:14:35.46 ID:dwrYwVM00.net
余談だが、過去のカスペの検出率についてだが、自作自演、なんて話があった
露西亜発でな
元KGBが絡んでるとか

さて、Chromiumはどうだろうねぇ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 23:16:33.89 ID:dwrYwVM00.net
>>566
つまり、セキュリティ面は自己責任、という事でよろしいか?
そこまで穴埋めしてない、と?
公開されてるのに?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 23:28:06.50 ID:jFY7/QoE0.net
>>567-568
やっぱりお前はただの妄想拗らせた陰謀論者だったな
カスペがKGBとかQアノンかよアホくさ何一つ立証できない統失のお前と話しても時間の無駄
一生頭の中のイマジナリーフレンドとChromiumとカスペの陰謀論語ってろじゃあな



コロナワクチンにはビルゲイツが混入させた5Gチップ入ってるらしいぞ気をつけろよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 23:31:19.11 ID:dwrYwVM00.net
>>569
話の本質から逃げるなよ
>>567は余談と言ったろうに
>>568の回答になってないぞ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 23:45:29.04 ID:VXHOcmAh0.net
uMatrix使いの馬鹿がまた恥晒しまくってて草

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 23:54:26.92 ID:dwrYwVM00.net
そういや拡張機能の審査もザルだったな
それでいてこんな事で批判されてるんだがどう思うよ
https://www.cpomagazine.com/data-privacy/google-blocking-web-privacy-proposals-at-w3c/

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 00:30:09.52 ID:T3UtJGJ40.net
ChromePortable64_94.0.4606.71

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 01:33:02.98 ID:1ZdDeIUl0.net
意識して改造されてる360EEとかのが安全かもなw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 01:18:56.63 ID:E0DqHBQB0.net
思想はいずれ設計に及ぶのに、ノーコメントか
酷い道化だな
道化は退場するまで道化を演じ切るものなんだがな
それとも、実は英語が読めなくなりました、っていう形での退場か?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 05:51:00.50 ID:4adIwPaW0.net
Leaf Browser Alpha - Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/leaf-browser-alpha/nefehiekhccmedmdoilmhikhdiiijkbe

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 14:21:50.92 ID:A62CYcte0.net
uMatrix使いの馬鹿がまた恥晒しまくってて草

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 02:00:33.88 ID:BOai5+Do0.net
へぇ……
反応無いのか
ただの道化じゃない、か
それはそれで興味深い反応だな
>>572のURL先についてだが、少なくとも、汚いやり方を否定しないと捉えていいのかな?


>>577
プログラミング学んでこい
ハードウェアの挙動も理解してこい
ネットワーク関係は、独立して別物だと知れ
理解出来なきゃ付ける薬が無い

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 14:14:36.93 ID:bh8EdZi+0.net
この状況でレスポンスが無きゃ無いで、やってる事は特定ブラウザの宣伝
Braveの宣伝と同レベルだわな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 09:47:47.15 ID:w7SpquU90.net
GoogleChromePortable64_94.0.4606.81

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 15:23:24.04 ID:enFWryg70.net
Catsxp
バージョン:1.10.2 カーネル:95.0.4638.54 更新:2021-10-16 12:16:37
https://www.catsxp.com/ja

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 17:03:34.54 ID:ZiHPmMLx0.net
>>531-570
このレスバ、ID:dwrYwVM00の勝ち!
まぁそんなどうでもいいことはさておき、俺としては>>560が気になるな

>これでいいか?
いいわけねえだろアホか
どの部分を怪しく思い、検証してほしいのか具体的に提示してもらわない限り、第三者としては妄言とする他ないことが分からないのかねえ
第一、気になるならこんなとこで息巻いてないでissueにでも書けばいいのものを

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 11:33:15.73 ID:e+bLXcWz0.net
GoogleChromePortable64_95.0.4638.54

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 23:50:52.22 ID:lv2W7Xc80.net
Coc Coc Version 99.0.92
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) coc_coc_browser/99.0.92 Chrome/93.0.4577.92 Safari/537.36

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 13:35:31.34 ID:MlO5Sjfn0.net
>>582
まぁ良くないな
だが問題点はもうシフトしてるよ
>>572に対する回答が無い時点で英文が読めないのと同義なんだから
これはなかなか興味深い内容なのに
>>575の最後の一行は煽りだったんだろうが、それには引っ掛からない
現状じゃ、お宅も英文読めないのと変わらんよ
そんなヤツが海外産の話をしても……、って状態だ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 19:22:10.93 ID:aNYCLAX00.net
>>585
>だが問題点はもうシフトしてるよ
え、何言ってんの?
俺が知りたいのはEloston氏のungoogled-chromiumのどこにG社を遮断できていない要素があるのか、ただその一点だけなんだけど
別に煽りたいわけじゃなくて単純に気になるから言ってんだけど、ソース見てアウトだと思ったなら具体的にどこがマズいのか言えるはずだよね?

あと、>>572にどんな高尚なことが書いてあるのかと一応見てきたが、率直な感想は『だから何?』って感じ
G社がスパイウェアの如くセコセコ働いてることなんて今に始まったことでないし
第一、UngoogledどころかChromiumの話題すら出てなかったけど?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 21:07:53.13 ID:MZys+cv00.net
ソース見たんでアウト→ソース提示なしの妄想
ゼロデイ攻撃の的→Ungoogledの特性上Ungoogled固有の脆弱性は生まれない
カスペ云々→妄想ソースな上に全く関係ないカスペとChromiumを関連付けようとする頭Q
拡張機能の審査もザルだったな→全く関係ないGoogleとUngoogledを関連付けようとする頭Q

突然会話が関係ない方向に飛んだり妄想であれこれ語るのとか完全に統失の症状だから相手にするだけ無駄

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 21:41:29.94 ID:ibLE5nT70.net
もちろんbackspaceで戻る無効にしたのは大賛成ですよ
ctrl-hをbackspaceに割り当ててあるから「戻る」なら大変なことになってますからね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 23:16:30.86 ID:3veqCc+s0.net
uMatrix使いの馬鹿がまた恥晒しまくってて草

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 04:38:13.35 ID:20Sxw4410.net
>>586
>>585が言うように、英文読めないヤツが何を言っても、って状態なんだが
それとも、それほど都合の悪い内容なのか?
なら、それこそこれ以上の何もやる事無いんだが

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 04:40:15.20 ID:20Sxw4410.net
>>586
ああ、あとスパイウェアの話なんて、そのURLの先にゃ一言も無いからな?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 04:42:50.74 ID:20Sxw4410.net
>>586
それに参加者全てが常任理事国で一人反対してるような状況じゃねぇか
その対比すら読み取れなかったか?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 07:01:05.19 ID:20Sxw4410.net
>>586
あともう一ついいか?
そんなセコセコが問題で、Gmail初期辺りまでのメンバー総数の八割くらいが離れたのか?
今の礎を築いたメンバー総数は20人超えてたと思ったが

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 11:16:30.40 ID:0/MNzSuS0.net
いやぁ……、反応次第で世間の評価を4chanで聞いてこようかと思ってたんだけどさ……

あと、>>572にどんな高尚なことが書いてあるのかと一応見てきたが、率直な感想は『だから何?』って感じ
G社がスパイウェアの如くセコセコ働いてることなんて今に始まったことでないし
第一、UngoogledどころかChromiumの話題すら出てなかったけど?

これ内容に触れてすらいないよな
読めるかどうかが焦点なのに
こんな反応は英文を読めなくても出来るよ
そもそもそのブラウザの話、誰とも知らぬ人が日本語で書いたネタを鵜呑みにでもした状態か?
それじゃもうID:20Sxw4410にしたって相手する必要無いよ
自分ももう4chanに聞きに行く必要は無くなった

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 13:14:16.09 ID:UI1512ov0.net
『ungoogled-chromiumはGoogleと繋がってる!』
「ソースどこ?」
『とりあえずコレ読め(全く関係ない文章)』
「…この内容別に関係なくn『そんな反応は英文読めなくてもできる!英文読めないなら教える価値なし!』

いつの間にか英文読める・読めないの話にすり替えようとしてて草
この程度高校生でも読解できるわwww自分が唯一海外と繋がれる逸材とでも勘違いしちゃったのかな???

百歩譲って、君の主張である“ここの住民は>>572すら読めない、故にここで話す価値はない”が正しい(これも相当意味不明だがw)と仮定してもさ、大元のissuesに敢えて報告しないのはなんで?
既に知ってるかもしれないけど、Eloston氏はちょっとした疑問に対しても真摯に対応してくれる人だよ。それこそMozillaやPaleMoon開発陣らとは比較にならないくらいにね
価値のある/なしで言うならそちらで議論するのは十分に価値あることだよね?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 11:10:41.08 ID:z4f7bpFu0.net
sidekickどうよ?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 14:14:43.33 ID:yrKdjgaI0.net
Official BuildがChromium最新版に追いついてないブラウザはちょっと・・・

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 16:21:48.79 ID:r3VhbXvu0.net
この状況でレスポンスが無きゃ無いで、やってる事は特定ブラウザの中傷
Braveのネガキャンと同レベルだわな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 17:19:12.55 ID:jNTwm4KG0.net
Coc Coc Version 99.0.98
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) coc_coc_browser/99.0.98 Chrome/93.0.4577.98 Safari/537.36

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 11:51:58.28 ID:gAzLq9RM0.net
Slimjet

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 17:36:28.85 ID:tPLhumTG0.net
Coc Coc Version 99.0.100
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) coc_coc_browser/99.0.100 Chrome/93.0.4577.100 Safari/537.36

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 09:33:21.96 ID:oVwm6ugi0.net
GDIChromium

Releases · GTANAdam/GDIChromium · GitHub
https://github.com/GTANAdam/GDIChromium/releases

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 10:15:28.88 ID:Wsp8L2Ab0.net
GoogleChromePortable_95.0.4638.69

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 12:00:41.35 ID:TT0F+xed0.net
GDIChromiumが気になってるけど公式サイトが英語だしどんな機能があるかとか情報が一切ないから手を出しづらい
使ってみた人がいたらぜひ感想をお聞きしたい

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 14:25:49.41 ID:pzuLVGpN0.net
>>604
README読んでからバイナリだけ数分使ったが、有り体に言えば公式のChromiumベースでフォントの出力方法が変わっただけだと思う
コンパイルまでしてないので正確なレポートではないけど、要するにデフォルトだと色が滲んでるように見えるので、黒一色に補正しようよって話
他の機能としてはvanillaのChromiumと何ら変わりない
あ、勿論Noteに書いてある通り、適切なフォントを以ってコンパイルしない限りは寧ろ読みづらくなるので注意ね

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 16:37:32.11 ID:B1soLY1t0.net
Sidekick変わってる
Program FilesとかProgram Files (x86)には何もしないで
%LOCALAPPDATA%\Sidekickに全部インストールされる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 03:25:32.55 ID:QrtnbR3Y0.net
ungoogled-chromium Windows 64-bit 95.0.4638.69-1

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 15:32:54.43 ID:cWKPuhvP0.net
>>607
googleのスパイウェアなので使いません
uMatrixでみてわかりました

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 01:54:42.35 ID:uBhFkn7M0.net
ungoogledの名を冠すのであればGoogleへの接続は全てブロックしろってことか斬新だな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 04:41:19.36 ID:qRyYMQap0.net
すまねぇ 調べても出ないからおま環かもしれんが聞いてくれ
Cốc Cốc saviorで今まで保存時はちゃんとタイトルの名前になってたのが
videoplayback  って保存する時に表示されちゃって・・・初期から特にいじってないんだけどなんだろうか・・・
詳しい兄貴いたら教えてださい・・・

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 19:41:40.53 ID:Z1q9AeJ/0.net
>>610
CocCoc99.0.100 Savior1.1.24使ってるけど正常に使えてる
使ってる拡張の干渉だと思うから一個ずつ消して確認すれば?
例えばFDMなんかはだめでvideoplayback表示になる

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 21:48:39.94 ID:PXRxUJvT0.net
>>611
なるほどありがとう、使ってたの全部切って一つずつ確認してみたわ
結果・・・原因不明・・・
使ってたの全部元に戻したのに発動せず なぜだ
けど対策しれたのは助かります

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 00:01:18.75 ID:bFTYeD7H0.net
uMatrix君完全にネタキャラ化してて草

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 07:06:09.30 ID:2hBak8qA0.net
>>448
CocCocデビューしてみた

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 13:56:58.92 ID:x/z/gXIv0.net
Floorpいつの間にやら終了してた

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 15:22:07.81 ID:avIU59kZ0.net
>>609
エイプリルフールにフォークで出したらちょっとだけスター貰えそうw

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 13:50:19.98 ID:1DpTuRdj0.net
「C?c C?c」などレジストリに非ASCII文字を利用するアプリに非互換問題【10月15日更新】
 ベトナムのWebブラウザー「C?c C?c」(コック・コック)はWindows 11との間に非互換性問題を抱えており、ブラウザーが開けなくなるなどの問題が発生することがあります。

【2021年10月15日追記】 米Microsoftは10月8日(現地時間)、本問題はレジストリキーまたはサブキーに一部の非ASCII文字を使用しているアプリと「Windows 11」の間に発生する互換性問題が原因だと発表しました。この問題の影響を受けるアプリは起動できなかったり、ブルースクリーン(BSoD)エラーをはじめとするさまざまなトラブルを引き起こすことがあるとのことです。

 「C?c C?c」のほかにも、ポルトガルの市民カードアプリ「Aplicacao Autenticacao.gov」でも同様の問題が発生しているといいます。また、日本語環境では「公的個人認証サービス 利用者クライアントソフト」(JPKI利用者ソフト)などに影響が出ている模様です。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 13:58:45.81 ID:jO925aYC0.net
>>617
とっくに修正済み

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 16:05:57.99 ID:TM9Cj6nB0.net
GoogleChromePortable64_96.0.4664.45

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 14:39:26.41 ID:Y7xWlFuU0.net
Edgeについてもここでよいのでしょうか

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 14:50:04.51 ID:ZAoI20mT0.net
>>620
こっちに行ったほうがいいよ
Microsoft Edge Part23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1635039146/

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 15:18:10.72 ID:ZAoI20mT0.net
Iridium 2021.10 based on Chromium 95.0.4638.69.

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 17:10:45.21 ID:ksXUIVmT0.net
Coc Coc Version 100.0.94
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/94.0.4606.94 Safari/537.36

ユーザーエージェントからcoc_coc_browserの部分がなくなってる

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 21:27:20.72 ID:ohOseI130.net
Chrome特殊URL一覧
chrome://chrome-urls/

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 22:31:07.74 ID:ohOseI130.net
ホーム - Craving Explorer - start.me
https://ce.start.me/start-jp

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 22:43:20.22 ID:ohOseI130.net
YouTubeが重い・遅い・止まる・見れない原因

h264ify - Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/h264ify/aleakchihdccplidncghkekgioiakgal

YouTubeが重い・遅い・止まる・見れない原因とその解決方法 | DTI

拡張機能を停止する
Google Chromeなどのブラウザには便利な機能を追加する拡張機能が用意されています。しかし拡張機能の中には、ブラウザの動作やYouTubeの動画視聴に影響を及ぼすようなものも存在します。拡張機能を利用していてYouTubeの動作が重い・不安定だと感じたときは、使っている拡張機能を一つずつオフにしてから動画を再生してみてください。
https://dream.jp/ftth/tips_f/hikari27.html

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 13:26:57.96 ID:kXq+ausm0.net
>>625
いつの間にTridentやめたんだ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 17:21:37.69 ID:7bkbFcj40.net
Coc Coc Version 100.0.98
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/94.0.4606.98 Safari/537.36

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 16:31:31.63 ID:1ttgGDSZ0.net
Coc Coc Version 100.0.102
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/94.0.4606.102 Safari/537.36

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 20:22:07.19 ID:+jD1QDtV0.net
>>622
Iridium、確認くんなんかで見ると
Chromeのバージョンは92.0.0.0なってる。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 02:32:07.71 ID:vJj4xCXU0.net
ungoogled-chromium_96.0.4664.45-1.1

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 13:44:11.76 ID:5lsKxZJQ0.net
>>622
バージョン比較 - Chromium派生ブラウザ総合 まとめWiki【11/30更新】 - atwiki(アットウィキ)
https://w.atwiki.jp/chromiumbased/pages/15.html

UserAgentString.com
http://www.useragentstring.com/

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 16:23:22.62 ID:jKGz107D0.net
公式が嘘つきだったんだな
https://iridiumbrowser.de/downloads/windows

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 16:55:46.92 ID:bqEy7j8V0.net
ちゃんと95からのAPIあるから仮に付けといたUA用のバージョン直すの忘れただけと思うよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 19:13:43.86 ID:jKGz107D0.net
論理的に考えれば誰でも嘘つきブラウザって結論になるんだよ
三段論法で考えろ

大前提 Googleは嘘つきである
小前提 ChromiumはGoogleが作った
結論 よってChromiumは嘘つきである

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 12:10:43.03 ID:k6Pu5wLH0.net
uMatrix君まだ居るのか

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 05:45:22.36 ID:RxSFrvOW0.net
Chromiumベースのブラウザ一覧(PC向け)
バージョンが古い派生ブラウザには脆弱性が多数残っているので使用は非推奨。
どうしても扱いたい場合はMalwareBytes Anti-Exploit等を使用し、少しでも脆弱性の穴を埋めて安全性を高めた上で自己責任で使いましょう。

競合注意
【 Advanced Chrome・Chromium・Chromium GOST・Lovense Browser・SRware Iron・Superbird Browser・UnGoogled Chromium 】
上記ブラウザを2種類以上、同一PCにインストールすると競合して不具合を起こす可能性があります。
(システムドライブの同一箇所(Users\ユーザー名\AppData\Local)に「Chromium」フォルダを作成して共有してしまう事が原因)

https://w.atwiki.jp/chromiumbased/

Malwarebytes Anti-Exploit--オールフリーソフト Windows 7・8・10対応のフリーソフト--

https://all-freesoft.net/soft/vulnerability/malwarebytesanti-exploit/malwarebytesanti-exploit.html

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 11:55:41.63 ID:SOYqbHh/0.net
Googleサービスから脱却したChromiumベースのウェブブラウザ「ungoogled-chromium」 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20211130-ungoogled-chromium/
ChromiumはGoogleのウェブサービスおよびバイナリに深く依存しています。また、GoogleはChromiumをユーザーにとって簡単かつ直感的に操作できるよう設計しているため、「ユーザーは内部操作の透明性と制御に妥協しています」とungoogled-chromiumの開発者は指摘しています。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 21:41:54.73 ID:Kt5BNKRv0.net
Chromiumx64最新版だが
ツベは問題ないが他のビデオサイトで再生エラーになる。
同じ環境で本家クロムはおk。
なぜだろうか

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 22:40:01.21 ID:/i9b+A9f0.net
GoogleChromePortable64_96.0.4664.93

641 :639:2021/12/09(木) 23:38:01.12 ID:Kt5BNKRv0.net
ツベも再生エラーになった。アドオン全部オフにしても変わらず

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 23:54:02.25 ID:qcm1inYE0.net
Coc Coc Version 101.0.84
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/95.0.4638.84 Safari/537.36

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 00:43:23.67 ID:ZS7CIjrp0.net
GDIChromiumに乗り換えたけど何故か同期できねぇ・・・

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 22:10:56.25 ID:fiadiSPP0.net
Avast Secure Browser
Avast Secure Browser は最新版です
バージョン: 96.1.13498.94(Official Build) (64 ビット)

User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/96.0.4664.93 Safari/537.36

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 00:55:39.81 ID:9+GS8rZ60.net
GoogleChromePortable64_96.0.4664.110

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 03:50:44.70 ID:XPQe099/0.net
GDIChromium_99.0.4768.0

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 21:30:13.00 ID:fGMzGTAk0.net
Atom Browser
Download Atom Browser 16.0.0.11
https://www.softpedia.com/get/Internet/Browsers/Atom-Browser-RU.shtml

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 13:09:00.59 ID:eg9T8JHf0.net
Atom
バージョン: 16.0.0.15(Official Build) (64 ビット)
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/96.0.4664.110 Atom/16.0.0.15 Safari/537.36

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 03:41:29.47 ID:43dMuVBf0.net
coccoc、いつの間にか64bit提供し始めてる。
基本そのまま上書きインストールされるみたい。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 20:50:39.73 ID:2baitxCM0.net
Cốc Cốc

ベトナム製
CocCoc Company Limited.製作
Chrome拡張機能、テーマと互換性あり
日本語未対応 (ベトナム語と英語)
64bit対応
旧名はcorom+。
マルチスレッド読み込みで最大8分割することによるダウンロード速度の早さが売り。
YouTube、ニコ動、デイリーモーション、FC2動画等、様々な動画サイトのダウンロードに対応。

主な装備機能
動画高速ダウンロード・CocCocアカウントによる同期・自動アップデート

備考
以前は日本語にも対応していたが現在(2021/02)はベトナム語と英語以外の言語への変更を制限している模様。
ただし起動オプションに「 --lang=ja」を付け加えることで日本語表示は可能。

https://w.atwiki.jp/chromiumbased/pages/1.html#id_d570b558

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 01:09:55.33 ID:0pA5AMf60.net
sidekick使ってる人いる?
コントールtabでタブ移動が効かないんだけど対処法ないかな?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 17:17:11.69 ID:7VRZTdQg0.net
coccoc、ブラウザ使ってないときにも変なポップアップが出るようになったな。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 19:07:05.01 ID:SSpBlmht0.net
coccoc起動してないときにアップデートされるとそうなる、ような気がする

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 18:10:49.44 ID:AC24vyn40.net
GDIChromiumをインストールしたんですが、メニューやタブがの日本語部分が□になります
直し方をご教示ください

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 22:23:43.78 ID:FR635pu90.net
coccoc、ブックマーク同期が死んでるんでどうにかしたいんだが、いい感じの移民先ない?
拡張機能導入でもいいけど、その場合はcoccocと使い勝手が割と似てる奴じゃないとしんどいなぁって。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 03:40:18.58 ID:h9yrbVh20.net
coccocアカウントの同期?それともGoogleアカウントでの同期?
Googleアカウント同期ならChrome以外は基本終わってる。
ただ設定が残ってるブラウザ、Ironとかなら
Googleのなんたらグループとかに参加すると今の所、同期可能になるよ。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 17:28:46.25 ID:lT4gFE/10.net
>>656
そういうことっす。サンガツ。
Ironはいけるのか…。
https://lemu.blue/698

これっすか?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:24:33.08 ID:j/VPkae90.net
Decentr

イギリス製
Decentr社製作
Chrome拡張機能、テーマと互換性あり
日本語対応 (初期設定は英語)
64bit対応
VPN機能を手軽に使えるブラウザ。

https://w.atwiki.jp/chromiumbased/pages/1.html#id_85e49644

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 18:12:38.40 ID:c+47f3Dz0.net
>>658
braveみたいなもん?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 18:59:06.90 ID:Fu4T8VlX0.net
>>658
chrome://flags/
へ入ろうとしてもウェブ検索されてしまう……

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 19:00:42.45 ID:Fu4T8VlX0.net
ああ
decentr://flags/
にすれば良いのか
こんなの初めて

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 01:16:07.43 ID:h9aYXAxb0.net
GoogleChromePortable64_97.0.4692.71

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 12:12:06.99 ID:tdQS4OgJ0.net
braveで沢山タブひらいたら開くのめっちゃ遅くなるんだけどこれは俺だけ?
何が原因かさっぱりわからん

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 17:13:41.40 ID:h9aYXAxb0.net
ungoogled-chromium_97.0.4692.71-1.1

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200