2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【OBS】Open Broadcaster Software Part.7

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/19(土) 22:36:47.98 ID:ypmwEO6z0.net
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a87-z1uI)[] 投稿日:2017/10/13(金) 22:41:03.07 ID:Gg8i3S940
オープンソースの無料配信・録画ソフト。
Classic版とStudio版があるが、Classic版は更新が止まっており
Studio版への移行が進むものと思われる。

■OBS公式サイト
https://obsproject.com/
■OBSダウンロードページ
https://obsproject.com/download
https://github.com/jp9000/OBS/releases (Classic)
https://github.com/jp9000/obs-studio/releases (Studio)
■OBSプラグイン
https://obsproject.com/forum/categories/plugins.38/

■解説サイト:
VIPで初心者がゲーム実況するには@ Wiki - OBSの詳しい使い方
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/468.html
VIPで初心者がゲーム実況するには@ Wiki - OBS Studioの詳しい使い方(1)
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/491.html

※質問がある場合は>>2のテンプレを使用して下さい。
※次スレは>>980が宣言して立てるようにして下さい。

前スレ
【OBS】Open Broadcaster Software Part.6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507902063/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/27(火) 03:25:12.25 ID:suWexSZ/0.net
>>944
ありがとうございます。
今度試してみます

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/27(火) 05:29:41.39 ID:2ZFtF98R0.net
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/27(火) 18:16:14.16 ID:suWexSZ/0.net
>>944
映像エンコーダ設定でCBRを指定というのはどうやればいいですか?
どんなコマンドですか?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/27(火) 18:32:39.11 ID:IPc1uVtXa.net
cbr=true
とかじゃなかったか

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/27(火) 22:24:27.00 ID:hP1Z86nc0.net
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/27(火) 22:24:44.14 ID:hP1Z86nc0.net
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/28(水) 16:48:55.68 ID:mcSLiYOB0.net
>>946
やっぱり負荷を減らす方向に設定値を弄るしかないんですね…
新しいパソコンを買う余裕もないので、ありものでなんとかしてみます

最後まで親身に相談に乗って頂きありがとうございました
またなにかあればここにお邪魔させて頂きます

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/29(木) 02:33:37.38 ID:2ToKx2150.net
OBS Studio 24.0 Release Candidate 2

特定のストリーム通知でブラウザのソース音声が途切れるバグを修正しました
ブラウザのソースが時々レンダリングを停止するバグを修正
動的ビットレートがアクティブになっているときにビットレートが変更されるたびにx264がログをスパムする問題を修正しました
ハードウェアアクセラレーションによるデコードがメディアソースで有効になっている場合に時々発生するクラッシュを修正しました
メディアソースでハードウェアアクセラレーションによるデコードが有効になっている場合のメモリリークを修正
起動時にプログラムがフリーズするバグを修正
Ivy / Sandy Bridgeチップが正しくエンコードされないQSVエンコーダーのバグを修正
ハードウェアアクセラレーションによるデコードは、アルファチャネルを持たないwebmファイルで機能するようになりました。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 11:58:17.44 ID:RZmuuW710.net
24.0RC2の原文とGoogle翻訳
https://i.imgur.com/xvV3Rs5.jpg

>>959の翻訳版の全記述部分の投稿待ってたんだが・・・

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 12:09:37.70 ID:9jS896cf0.net
その後>>959を見た者はいない

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 13:40:55.90 ID:d6rbNweV0.net
OBSに欲しいのはもっと簡単に1px単位で調節できる部分取込のUIとh.264同等のHEVCサポートくらいだな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 18:04:49.97 ID:ofgz+HSva.net
HEVCに対応しているサイトなんてあるのか?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 18:36:34.36 ID:Ye9U5AYd0.net
なん実だとOBSでHEVC配信できるね

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/02(月) 20:21:26.10 ID:ITcY4QM30.net
次スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561020243/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1561020243/

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/03(火) 04:03:10.51 ID:KVqOvyqB0.net
荒らしが建てたワッチョイID無しスレじゃん

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/03(火) 05:18:34.08 ID:n2G5umZoa.net
別に新しくたてるか

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/03(火) 05:34:12.86 ID:KVqOvyqB0.net
>>1に書いてある通り、通常通りに>>980が宣言して立てれば良いと思うけど。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/03(火) 05:58:50.75 ID:8G4wwoGx0.net
nn■ 栃木ゲーセン事情80 ■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564809234/856

> 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 20:58:16.83 ID:kutFghBw0 (PC)
> まあ製造物責任法って感じで責任もって欲しいよね、親御さんには




















いるのは最近自分の親が両方とも他界したからだろうな

自分になくしたものを攻撃材料にすることで憂さを晴らしてるんだろ

犯人は一人ぼっちになった南人彰 独身童貞インポ顔(58)

寂しいなら親の後を追って逝けばいいだろオマエみたいにネット工作やらせてもチョン臭い三流自演しかできない役立たずがよw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/03(火) 11:39:38.95 ID:I4OX0zYz0.net
質問失礼します。
pcの電源を取り換えてから配信開始を押してもオフラインのままで始まりません
obs 配信 できない と調べても設定をいじる内容の記事しかでてきませんでした。
初歩的な質問だと思いますがよろしくお願いします。

【使用OBSver】23.2.1
【自前ビルドかどうか】NO
【プラグインを入れているか】入れてない
【エンコーダ】Nvenc
【出力・詳細設定のキャプチャ画像URL】http://hoge/fuga.png
【連携ソフトを使っているか】使ってない
【配信サイト】YoutubeLive
【使用環境OS】Windows10 pro 64bit
【CPU】Core i5 8400
【メモリ】16GB
【グラボ】RTX2060 Twin Fan グラフィックスボード
【その他機器】特になし

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/03(火) 11:51:33.88 ID:xv2dwVnh0.net
>>970
youtube 配信できない

で調べてみて

それで解決しないなら
エラーが出るならそのエラー内容等、
どう配信できないか詳しく

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/03(火) 12:28:55.03 ID:ybulnFXGD.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/956-957

金持ち妻子持ち喧嘩せずだよ
何一つ持ってないから栃木ゲーセンスレで殺害予告めいた書き込みをしてしまう南人彰くんw

957 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 14:44:54.54 ID:+OpBFzmy
> そんな嘘ついても、みんなに見抜かれるだけやで
> 昼も夜も5chにへばり付いて、仕事に1時間も従事してる形跡のないお前が妻子持ちとか自称したって、
> 誰も信用する訳ねーじゃん。
> 沢山のスレッドを全部そのバカなコピペで埋めて一日を終えてるお前が、どこに人を養えるような
> 能力を持ってんだ。お前が仕事に就いても、20代の先輩や30代の上司からバカ扱い、役立たず扱い、
> ノロマ扱い受けて、その中で他の人の1/20の仕事量しかできない、しかも間違いだらけミスだらけで、
> 「俺は長くこの職場にいるが、お前は俺の人生のブッチギリワーストの無能だわ」って言われて
> 職場中から役立たず扱いされて辞めるのがオチだわ
> だってお前の脳ミソ、PCのスクリプトプログラム程度の脳細胞しか残ってねーもん
>
> お前は何のために生きてるんだろうな。毎日毎日、食事をウ○コに変える為だけに生きてる。お前の存在価値。

毎日2ちゃんに貼り付いてるのもこいつ(みなみひとあき)だし
欠陥品しか出さない無能なのもこいつだし
間違いだらけミスだらけ、プログラムミスでゲームにならない欠陥ゴミをPS2で出したのもこいつだし

ノロマかどうかは知らんが失敗を繰り返してばかりなのも
年下にバカにされ続けたのもぜんぶ コ イ ツ の 自 己 紹 介 w

これって2005年を最後にゲームが一切作れなってから
行方不明となり自殺説まで浮上したみなみひとあきの空白の15年間、つまり体験談なんだろうなw

かわいそうにw

でおまえ何の仕事をやったの?「辞めた」とあるが、どうせ引っ越し屋とか警備員とか深夜コンビニ店員とかそのレベルの職種を転々としてたんだろw
上の自己紹介文から察するに当時40代後半に達したオマエが若い先輩に指導、叱責を受けるのはさぞや屈辱だったのだろうなwクソバカw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/03(火) 19:43:31.08 ID:6Hauy0q80.net
>>970
その画像URLなんやねん

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/03(火) 23:23:23.23 ID:KVqOvyqB0.net
テンプレのままなんでしょ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/04(水) 04:04:44.88 ID:juLg8GUg0.net
>>971
ありがとうございます。
x264からNvencに変更したためキーが変わっているようでした

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/04(水) 04:39:20.10 ID:juLg8GUg0.net
>>975
このスペックだと1080p 60fpsは厳しいですか?
ビットレートを9000にしているのですが勝手に1080pに落ち込みます

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/04(水) 07:47:47.34 ID:h/MFKnsUa.net
>>976
NVENCならスペック上は問題ないから、設定がどこかで60fpsになってないのだろう

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/04(水) 09:57:55.94 ID:juLg8GUg0.net
>>977
おそらく設定の方はしっかりできたのですが、
youtubeの方からバッファ?〜と出たのですが回線が原因でしょうか?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/04(水) 10:14:00.10 ID:UxxGLA9S0.net
>>978
舐めてんの?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/04(水) 11:42:10.30 ID:IjZWtR9l0.net
エラー状況とか設定画面のスクショ提示できない人に優しいなぁ・・・
ワイは予測の立てようが無いんで無理だからスレたてしてくる

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/04(水) 12:02:49.54 ID:c32b7HQI0.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1567565414/

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/04(水) 12:08:53.10 ID:IjZWtR9l0.net
>>981
もたもたしててごめんよ(´・ω・`)
色々まとめたのにしてくれてありがとう

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/04(水) 13:56:41.60 ID:zZkrYjgN0.net
もう書き込みからして頭悪そうなのが伝わってくる

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/04(水) 16:53:32.30 ID:mrnUpeMZ0.net
リリース候補3の修正

・ブラウザのウィジェット/ドックが適切にシャットダウンしないバグを修正
・シーンに一度に多くのブラウザーがあった場合、切り替えてから元のシーンに戻るとブラウザーのレンダリングが停止する問題を修正しました
・シャットダウン時、またはTwitch / Restream / Mixer統合ブラウザウィジェットを使用しているときに発生する可能性があるプロファイルの切り替え時のクラッシュを修正しました
・ハードウェアアクセラレーションによるデコードが有効になっている場合に、適切にループしない、または一時停止するメディアソースのバグを修正しました
・特定のハードウェアデコーダーが破損したビデオを出力するメディアソースのバグを修正しました
・一時停止が頻繁に使用されるとオーディオ/ビデオの同期が解除されるバグを修正
・何度も何度も一時停止/一時停止解除すると、一時停止するとクラッシュしたりフリーズしたりするバグを修正しました
・ブラウザのドックが非表示のときに完全にシャットダウンするようになりました(ブラウザで再生されていた可能性のあるビデオ/オーディオの再生を防ぎます)
・ブラウザソースにオプションを追加しました。「OBS経由でオーディオを再ルーティングする」はデフォルトで有効になっています。
これにより、ユーザーは何らかの理由で必要な場合に新しいブラウザーのオーディオ処理をオフにすることができます
(通常、監視するように設定されているOBSとは異なるデバイスで監視する必要がある場合にのみ役立ちます)

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/05(木) 22:06:47.25 ID:T2/MuNpo0.net
また急に原因不明のフレーム落ちだ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/06(金) 05:07:41.34 ID:8o/e2fnt0.net
リリース候補4の修正

起動時のブラウザパネルのクラッシュを修正

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/06(金) 09:47:06.49 ID:2huimdJO0.net
ゲーム音とマイク音の自動調整機能があれば便利だなぁ
ゲームによって毎回調整するの面倒

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/06(金) 10:25:08.14 ID:KWvsM+5m0.net
>>987
コンプレッサーフィルターをかければ、とりあえずは実現する気はする

ゲーム音に関しては配信者も自分の耳で聞いてるのだから、ゲーム側で調整するものじゃないかとは思うが

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/07(土) 05:10:04.87 ID:FjCFfp5M0.net
Windowsのアプリ毎音量調節つかえば一度調整すれば記憶されるけど、
プレイ初回のゲームとか、CS機でキャプチャカード経由のゲームはコンプレッサー使うしか無いね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/07(土) 14:34:24.30 ID:LBCYMxzr0.net
NVENC(new)のプリセットをそれぞれ検証した記事とかってどっかにあります?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/08(日) 23:13:47.51 ID:x2rc63YL0.net
荒らしのキチ完全規制でワロタw

バーカ!

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/09(月) 07:46:18.52 ID:rYSFVH4G0.net
最近おとなしいなと思ったら規制されたのかw

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/09(月) 20:38:30.07 ID:IIFgco1K00909.net
確かにソフトウェア板は静かだね
PCゲーム板には居るみたいだけど

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/11(水) 04:33:31.36 ID:EyU7mUQZ0.net
リリース候補5の修正

OBSでスクリーンリーダーを使用するユーザー向けにさまざまな改善と修正を追加
ダイナミックビットレートの使用中に先読み設定を有効にしてNVENCを使用した場合のオーディオのカットイン/アウトを修正
カラーソースのデフォルトサイズが突然変わるバグを修正しました
大きなローカルメディアファイルを使用すると、ブラウザのソースで正しく再生されないバグを修正しました
Twitchなどのサイトがカスタムブラウザーパネルとして使用されると正しく再生されないバグを修正しました

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/12(木) 22:33:27.91 ID:T6XIYBSH0.net
OBS単体での複数サイト配信っていつごろから着手するんだろう

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/13(金) 20:28:30.30 ID:QMeYxHaI0.net
ATEM Mini安いね〜
OBSと組み合わせたら無敵じゃん

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/15(日) 22:37:04.81 ID:FXPUkf7w0.net
次スレhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561020243/
埋め

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/15(日) 22:38:23.53 ID:FXPUkf7w0.net
ワッチョイはこっちhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1567565414/
埋め

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/15(日) 22:38:48.47 ID:FXPUkf7w0.net
埋め

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/15(日) 22:38:57.97 ID:FXPUkf7w0.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
377 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200