2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JustSystems ATOK総合スレ Part98

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 03:04:33.66 ID:Vrv2MScA0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ジャストシステムが開発・販売しているATOK総合スレです

ATOK.com
http://www.atok.com/

無料試用版
http://www.atok.com/try/

■前スレ
JustSystems ATOK総合スレ Part97
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1521872072/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 16:54:30.30 ID:BwP12Ybz0.net
>>237
> 来年になれば[ことし] → [令和2年]になるだろ
前後のレス読んだ?
ATOK 2014はいつ対応するの? → 自分で登録しろ → [れいわ]=>[令和]、[ことし]=>[令和元年]で登録 →
今年( 2019年)しか対応できない → 毎年登録すればいい

ATOK 2014は令和対応アップデート非対象なのでユーザー辞書に単語登録するということ
2019年に[ことし]=>[令和元年]で登録、2020年に[ことし]=>[令和2年]で登録、2021年に[ことし]=>[令和3年]で登録

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 16:55:05.23 ID:jgWAKTx+0.net
WE:Hello

とか入れたら

WScript.Echo('Hello')

とかして欲しいわけか

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 01:47:07.83 ID:HcA12u/y0.net
昔ならAMETでできそうな気がするけど、作る人いないよなぁ
今でもATOKダイレクトを介してAMETを使えるみたいだけど、
現行ATOKで動くAMETを使っているソフトを見たことがない
(昔、InputCalc for AMETを使っていたけど使えなくなってしまった)

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 03:13:07.84 ID:pVPlhmIg0.net
>>238
蛇足だが、登録でやるには去年や来年も必要

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 08:37:54.04 ID:I6h81rnW0.net
ATOKの和暦候補表示
×:さくねん、いっさくねん、みょうねん、みょうごねん
○:ことし、きょねん、らいねん、さらいねん、おととし
 きょう、あす(あした)、きのう、さくじつ、いっさくじつ、
 あさって、みょうにち、みょうごにち

いっさくねん=>一昨年:×、おととし=>一昨年:○

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 09:33:42.65 ID:cARfO2J60.net
やのあさって

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 10:45:41.56 ID:TLHLFEaKd.net
>>242
年は1年に1度登録すれば良いが
日は毎日登録する必要があり何やってんだ!となるwww

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 15:15:14.83 ID:VYy0p+mh0.net
ATOK2017で
前回入力した文字がまた違うところで書き込むと勝手に入力してしまう現象が起きています
これなんて言う現象なんですか?呼び方が分からないので対象法も探せず困っています
誰か教えて

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 15:30:05.45 ID:YOtKmhm90.net
>>245
お前のような汚い日本語を書く奴は死んでしまえ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 15:41:10.69 ID:VYy0p+mh0.net
>>246
おれバロウズファンだからよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 15:58:23.03 ID:B1o8pZgM0.net
ひどい

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 16:01:02.44 ID:VYy0p+mh0.net
いやその現象が分からないから書き方辺になったの
おれ読書量なら絶対その辺の奴に負けナイけどね
深沢七郎まで集めてるからな今読んでるのエーコのフーコーの振り子
だから誰か教えて

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 16:11:34.43 ID:VYy0p+mh0.net
他の奴も同様の事が起きてると言うんだが
これって仕様なのkな?

>前回打った文字が次違うとこで文字打った時に
一緒に入力になったり誤爆が多い
電話番号とかシリアルとかも入力した文字の最後にくっついて来て
何回か晒してしまったことがあるので

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 16:19:15.54 ID:pVPlhmIg0.net
>>245
ATOKの環境設定で「省入力・推測変換」のところをあれこれ見てみたら?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 16:39:00.29 ID:VYy0p+mh0.net
>>251
ありがとうございます
ちょっと調べてみたんですがブラウザのオートコンプリートのほうの問題なのかもしれないです

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 17:44:41.63 ID:Pe6ebtyG0.net
Windows10のタスクバーにATOKのアイコンが入った。
パソコン入れ替えてから半年、突然に。
Windowsのアップデートか何かの影響かな。
まあ、とりあえずよかったよかった。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 17:46:53.55 ID:B2E5eypY0.net
このソフトバグが多いからな
何が拍子に機嫌がよくなるかわからないね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 15:03:43.96 ID:ZAezr8lca0505.net
深沢七郎なんてメジャーな作家集めても読書家自慢にならねぇよ
無想庵物語全巻そろえるとか、富士正晴の単行本未収録作品読むために古本屋やヤフオクでVIKING集めるようになってから自慢しろ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 15:05:28.39 ID:qYVayFEf00505.net
Windows 10 1809でも1903でもいまだにedgeでatok(2019)が使えない。
アンインストールも再インストールも何度も試してみたけどお手上げ。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 15:24:45.69 ID:PlfFpi6/00505.net
毎度WEBブラウザとの相性は最悪だよ
あきらめろ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 17:24:04.91 ID:oAHffcM/00505.net
対象法とか辺とか負けナイとかなのkなとか、いくら読書してようが何の意味も無くただ文字読んで内容とか理解もしてないんじゃないのかと思わせるな
名前出される作家もとんだとばっちりだわ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 17:36:42.31 ID:dcsadn1300505.net
イミクルって使い勝手悪いな
なんでショートカットが3種類の決め打ちなんだよ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 19:21:15.32 ID:lDAOjFG200505.net
決め打ちのほうが初心者に優しいからね、仕方ないね
iPhoneが売れたのも拡張機能制限してシンプルにしたからでしょ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 20:44:15.09 ID:Q2qLbSjU00505.net
やっぱ直らないわブラウザとかに入力すると
前回の入力が反映されちゃうわ

>>258 お前綺麗な文章なんてありがたがってるんだ
この言葉送るよ


文章は下手な方がいい
粋好みがわざと着物を着くずして着るように。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 23:17:55.83 ID:lDAOjFG20.net
ダサい人が着崩してもダサいまま

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 23:52:05.65 ID:oAHffcM/0.net
>>261
ありがたがるも何も、まともな文が出来て「普通」なの
崩してプラスになるのは正しいのを理解してる人だけ
君のは崩れてるだけ
しかもここは文字、文章を入力するソフトのスレなので他よりも関わりが深い
さらに君は質問をした側であり、正しい言葉や表現を極力使う様にしなければわかる人がいたとしても伝わらない事もある
検索でももしかしたらちゃんと入力していれば答えが出る事もあるかもしれない(今回に限らず)
わざと崩して対象法とか負けナイとか書いたとしても得や評価が上がる事も無いのに書いたって言うの?
何歳か知らないけど頑張ってね

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/06(月) 05:29:58.37 ID:kvMIWmTf0.net
>>261
ブラウザ「とか」の「とか」は何?
ブラウザだけの現象ならATOKと関係なさそうだけど

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/06(月) 05:30:47.58 ID:Qf6YqJ050.net
ATOKと関係ないならもうやめて
ブラウザのオートコンプリートを殺す方法でも探したら?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/06(月) 09:35:23.50 ID:op0AutjL0.net
>>256
普通に使えてるが

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/06(月) 10:08:37.76 ID:00sL7QLg0.net
>>266
うちのは3台のうち1台だけ使えない。
何をやってもダメなのよ。
OSのクリーンインストールも試してみたがダメ。
使える2台はスペック低いから普段使いじゃないから不便だわ。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 09:08:19.49 ID:/CN3On4H0.net
>>238
きょう で 平成31年5月7日(火) になっちゃうのはどう対応したらいいかな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 09:17:39.22 ID:KRiJ2ZWa0.net
>>268
「ことし」で「令和元年」が出るように単語登録、ATOKプロパティで「きょう」で「5月7日(火)」が出るように設定して「ことしきょう」と打つとか
ちょっと面倒だけど

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 11:49:09.66 ID:t3FTjZCm0.net
>>268
最近のアップデートでは令和元年5月7日(火)と出るようになっている

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 11:55:31.41 ID:jyqlxKwk0.net
令和アップデートが来ない古いATOKの話じゃね?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 13:53:10.45 ID:FkQuRwy70.net
>>269
Win XPで使っているATOK 2014で試してみた
・[ことし]=>[令和元年]を登録
・プロパティ - 変換補助 - 日付 で 5月7日(火) を登録、先頭に移動
ことしきょう と入力 → 今年今日 が表示 → スペースキー押下 → 今年が反転 →
スペースキー押下 → 2019 を先頭に 令和元年 が候補 → 令和元年 を選択、確定 → 令和元年今日 で確定してしまう

ことし => 令和元年 で学習させる
ことしきょう と入力 → 令和元年今日 が表示 → スペースキー押下 → 令和元年が反転 → ↓押下 → 令和元年が確定、今日が反転 → 5月7日(火) が候補 → 5月7日(火) を選択、確定

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 14:34:38.02 ID:EmbbmsDq0.net
>>272
有用な情報が一切ない馬鹿らしいレス

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 15:25:09.05 ID:Ki0+ZGmI0.net
くだらねー
reiwagannnen5gatu7hi(ka)
で変換一発
令和元年5月7日(火)

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 17:54:36.79 ID:FkQuRwy70.net
>>274
この方法では明日以降に操作しても令和元年5月7日(火)となるが、
 >>272 なら令和元年5月8日(水)、令和元年5月9日(木)になる
> ・プロパティ - 変換補助 - 日付 で 5月7日(火) を登録、先頭に移動
これは、直接" 5月7日(火)" と設定したのではなく"m月d日(aaa)" のサンプル表示として
設定(Excelの書式設定サンプルと同じ)
 >>268 が "gggr年m月d日(aaa)"

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 18:43:38.52 ID:Ki0+ZGmI0.net
reiwagannnen5gatu8hi(sui)
で変換一発
令和元年5月8日(水)
問題なし

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 20:49:18.58 ID:Wamv7u/aa.net
交差法 こうさほう

初めての入力変換でなぜか知らんが交渉が確定候補に出てくる

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 22:07:15.00 ID:8tMkffKN0.net
変な補正機能オンになってんじゃねぇの

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 23:53:27.77 ID:z29tl1WZ0.net
>>277
「kousahou」を「koushou」と入力したというバカバカしいミスでなければ、
>>278の言うとおりかもしれん。
辞書ユーティリティで自動登録してないのを確認した上で(あったら削除)、
[入力支援]のチェックを外してもう一度やってみるといい。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 03:03:46.66 ID:jMNOFUhi0.net
>>277
ATOKプロパティ[入力・変換]の推測変換にある、「入力誤りから類推される候補を表示する」
のチェックを外す

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 19:24:54.84 ID:XjRX90S1a.net
>>279>>280
バカバカしい入力ミスなんかしていない
入力ミスかと思い何度も入れてみたが交渉が出てきた
つーか辞書に交差法すら入っていないから誤変換するんやろうな
入力支援を切ったなら最近のATOK本来の持ち味がオミットされてしまうやんな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 21:03:22.12 ID:8TPL3ZKo0.net
>>281
"こうさほう" と入力した場合の候補
(1)「入力誤りから類推される候補を表示する」 のチェックを外す
 交差法
 交叉方位法
 交差方
  :
(2)入力誤りから類推される候補を表示する」 のチェックを入れる
 交差法
 交叉方位法
 交渉  《類推》
  :
「kousahou」は「koushou」の入力誤りではないかとATOKが推測して候補を表示

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/09(木) 04:34:07.36 ID:vNAJ7niI0.net
>>281
「バカバカしい入力ミス」をしているなんて自分は言ってないのに

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/09(木) 09:51:04.42 ID:svqQ0t3hM.net
>>283
うんこ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/09(木) 16:56:38.91 ID:oXvFIcSd0.net
>>275
流れを全然読んでないけれども年号がggrks年になったのかと思ったw

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 01:27:41.45 ID:mQXeFMPq0.net
以前,「ATOK for Windows 一太郎2019 Limited」において,改元に伴うアップデートが正常にできない。
と書いた >>149 >>151 >>161です。
本日,ジャストシステムから回答が来ました。(この時間では昨日か。)

結論を書くと,皆さんからご指摘をいただいたとおり,「C:\Program Files (x86)\JustSystems」以下にインストールしなかったことが原因とのことでした。
少々納得がいかないところはありますが,今後のアップデートにも関わるため,アンインストール⇒「C:\Program Files (x86)\JustSystems」以下にインストールすることで不具合は解決しました。
ご報告まで。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 07:43:15.81 ID:6oMBwLef0.net
ちょうぶんかくと→超文革と

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 08:22:49.99 ID:y8GSUioP0.net
環境設定のバックアップ .aen のファイルはあるのですが、
その .aen ファイルの復元方法がわかりません。
どうやって復元できますでしょうか?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 09:06:35.75 ID:VxvxKDqh0.net
>>287
これからは「てにをは」を省略していない時の誤変換をアップして下さいw

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 09:41:34.99 ID:y7iY/DhH0.net
>>288
複数のパソコンで同じ使用環境に統一する
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=033147

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 23:45:21.76 ID:CNz+u/o00.net
TwitterでATOKの変な推測変換が話題になってたね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/11(土) 01:05:49.54 ID:70s/DbJu0.net
文字入力中に無変換キーを押した時の挙動をMS-IME風に変えたいのですが
1回目:ひらがな
2回目:全角カタカナ
3回目:半角カタカナ
4回目:ひらがな
のところを
1回目:全角カタカナ
2回目:半角カタカナ
3回目:ひらがな
にするにはどうしたらいいですか

1回目でいったんひらがなに変換されるのが鬱陶しいです

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/11(土) 04:34:57.71 ID:UMtAC5MN0.net
ワイは「変換」で全角カナ 「カタカナ(後)変換」、「無変換」で半角英数 「半角無変換(後)変換」
ひらがなはそのまま Enter
半角カナはめったに使わないのでファンクションキーで
全角英数は全く使わない
なお、文字未入力時は「変換」で「日本語入力ON」、「無変換」で「日本語入力OFF」

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/11(土) 06:10:36.83 ID:RiAsW1gW0.net
>>292
キー・ローマ字カスタマイザでMS-IMEを選択

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/11(土) 20:17:45.37 ID:DYytV+DD0.net
Amazonのレビュー評価が思ったほど高くないけど、
ATOKは2017買っとけば問題ないですかね?
あとダウンロード版でも特に問題ないですか?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/11(土) 20:50:37.49 ID:JbFQJc3k0.net
お試しだったら月額のがいいと思うぞ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/11(土) 20:56:35.04 ID:anENv8t20.net
辞書・辞典機能が本体だからプレミアム版にしたほうがいいよ
ぶっちゃけ変換機能だけなら無料のIMEと大差ないでしょ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 02:01:14.46 ID:p9SiK4MM0.net
いとー → 糸ー
いとーよーかどー → イトーヨーカドー
いとーよーかどう →イトーヨーカ堂
いとーようかどう →糸ーヨウ化銅

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 07:26:52.11 ID:leDw+ezs0.net
推測変換を入れないなら固有名詞は正確に入力すること。
テストするなら「いとう」も入れなきゃw

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 00:42:52.90 ID:O3f/nuGW0.net
どうも
こうなりましたというだけで、別にクレームじゃないです

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 02:05:28.88 ID:DK85tRB30.net
いと→伊東ライフ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 02:10:13.63 ID:6W2jqDRV0.net
>>300
分かってるって

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 03:47:24.98 ID:j23HgC0P0.net
うちの環境だと「いとー」で「イトーヨーカドー」と「イトーキ」が推測変換ウィンドウに現れて、
変換したら「胃トー」になった。こうなりましたというだけ。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 03:48:12.15 ID:j23HgC0P0.net
>>303推測変換じゃない、推測候補だった

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 19:43:48.83 ID:vWI1evg30.net
イトー→イトーヨーギョー って何だよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 21:56:33.14 ID:tSeBGADU0.net
いとうようかどう
厭うよう稼働

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 22:39:38.09 ID:AYjcOE0X0.net
伊藤!
よう 加藤!

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 23:08:40.31 ID:eWSXAXPV0.net
ボキャ天乙

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 02:28:20.56 ID:NnF+YF8X0.net
ほんま おまえら あほやな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 02:33:46.70 ID:/gqiwO8c0.net
ごめんなさい。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 09:32:46.68 ID:xuQVX6o00.net
ATOK for Andoroidは持ってないので知らないが
ATOK for Windows、ATOK for Macは"きょう"から元号も表示されるが
ATOK for iOSは元号は表示されない
→iOS 12.3付属の日本語変換は元号も表示される

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 09:36:47.88 ID:xuQVX6o00.net
×:ATOK for Andoroid
○:ATOK for Android

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 16:31:42.93 ID:+fmLJD8z0.net
どのみちAndroid版は板違いです

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 20:27:31.80 ID:xuQVX6o00.net
>>313
ソフトウェア(板) - ATOK(スレ)
どこが板違いなの?
ATOK for Windowsのレスが多いけど Windows(板) - ATOK(スレ)ではない
→Windows(板) - ATOK(スレ)はない
Mac(板) - ATOK(スレ)、iOS(板) - ATOK(スレ)、Android(板) - Google/ATOK(スレ)はあるけど
ここでレスしても問題はない

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 22:30:44.04 ID:QLly5jPU0.net
Mac(板) - ATOK(スレ)、iOS(板) - ATOK(スレ)、Android(板) - Google/ATOK(スレ)がある
→ここでレスするのは板違い
というかアッチで聞いたほうがいいんじゃないの?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 13:04:09.18 ID:/zRLjrtv0.net
総合スレでスレ違い言われてもねぇ
自分は扱ってくれた方がありがたい。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 15:35:44.24 ID:J7AMiu7c0.net
板違い

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 23:19:21.75 ID:8+HKicUZ0.net
板違いかどうかは別として、ここでAndorodの話題出しても回答得られにくいのでは...
現に誰も回答していないしw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 23:45:45.32 ID:Z5/R4SQW0.net
ここに来てるやつの大半がWindows版だろうから仕方ないね

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 10:15:03.45 ID:iRk/pjiiM.net
両方あるわ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 14:16:22.12 ID:jszDWsTD0.net
取り敢えず質問してみて、それがOSに依ると分かったら
それに相応しいスレに行けば良いかなと思わないでもないけど、
やっぱりこのスレはWindowsかなあ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 13:41:13.83 ID:nMGfeftf0.net
問題解決をしたいのか
自分の主張を貫きたいのか
どちらを重要視するかで行動は決まるねw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 14:00:03.26 ID:o2FKKN860.net
頭いいですね
僕も頭が良くなれば貴方みたいな理屈で物を語れる、ニュアンスや流れでなく正しい意味での会話が出来るのでしょうね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 14:17:44.72 ID:poWiXorG0.net
お前頭悪いんだから賢いフリしなくていいよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/21(火) 20:53:40.49 ID:EWcmusSQ0.net
>>316
ここは総合スレじゃないよ
ソフトウェア板ってのは「Windowsのソフトウェア」のことだから
例えば大昔もここでMac版の話題とか全面で扱ってないし

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/21(火) 23:57:18.45 ID:PGr9ILK90.net
ソフトウェアてWindowsしかないのか
心狭

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/22(水) 00:06:47.79 ID:K6fJzKs60.net
PCといえばWindows(Macは含まない)みたいなもんでしょ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/22(水) 13:55:51.05 ID:G04CBsyq0.net
>>325
ふーん。あ、そう。わかった。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/23(木) 14:09:21.42 ID:TrPf9l/d0.net
ATOK使いだけどアップデートしたら言語バー?
があとAと二つ出るようになった
Aだけ消す方法ないのかな?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/23(木) 17:13:43.99 ID:6v3OHJEv0.net
モバイルの方のATOKの辞書類が一斉にアップデートが来たな
Expressに統一するとか言ってたけど更新されるとは思わなかった

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/24(金) 01:27:15.72 ID:iYX/7ScB0.net
トリックだよ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/24(金) 12:07:49.06 ID:rZ+BbDan0.net
ATOKを超える日本語入力ソフトってないの?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/24(金) 15:37:37.24 ID:uxcWz49n0.net
月額板値上げだってよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/24(金) 19:50:02.49 ID:g72idhkN0.net
イミクルは文字が小さすぎて使いにくいな
使用者のこと全く考えてない作り

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/24(金) 20:01:19.24 ID:6H+IQkhF0.net
>>334
モニタのサイズと解像度は?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/24(金) 21:51:35.82 ID:dkSYEAlQa.net
>>334
右下にある+をクリックすれば文字が大きくなるぞ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/24(金) 22:57:45.75 ID:g72idhkN0.net
>>336
ずっと使ってるのに忘れてたわ
ありがと

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200