2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Microsoft Office が1640円って、これ割れじゃね?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 17:56:06.73 ID:fvdbatTR0.net
堂々とヤフーショップで売ってるのだが・・・
https://store.shopping.yahoo.co.jp/anemoneshop/office2016-ms.html

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 18:05:15.22 ID:ayJcQCAh0.net
割れOSをAmazonで売ってる時代だぞ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 18:23:05.35 ID:fvdbatTR0.net
>>2
そうなのか
ショップがやる分には割れは容認されてるのか・・・?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 17:33:46.02 ID:LsslmpA20.net
バンドル版っぽいパッケージを表示して届くのはCD-Rとか日常茶飯事

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 18:28:07.10 ID:UItWf81S0.net
使えなくなったり、再インストール出来なかったり

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 20:43:34.14 ID:Z67Ad1cw0.net
昔Y社のストアでバンドル版注文したことがある
7000円くらいしたので流石に割れじゃないだろうと思ったらDVD-Rにインクジェットのラベルで見るからに海賊版
付属品はインストール方法の書かれたペラ一枚
Y社に通報しようかと思ったが金を取り戻したかったので穏便に返品の交渉したわ
商品を返送したら返金すると言われて早速返送したんだけど
そしたら何週間経っても返送されていないと白を切られ続けたので郵便局に郵便事故の調査を依頼
郵便局から業者に問い合わせが行ったら途端に配達されてましたと手の平返して返金してきたわ
郵便事故の調査で配達後の盗難の可能性ありとなると警察沙汰になるからなんだろうか

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 20:45:33.87 ID:Z67Ad1cw0.net
ちなみに注文したのは前々世代くらいのサポート期限間近のバージョンね
古いバンドル版で7000円なら正規品だろうと思ったんだわ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 15:26:39.80 ID:Za9iegRC0.net
販売店は検挙されないのかね?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 08:27:11.72 ID:eB+XGMSf0.net
>>1
買った方も捕まる可能性があるの?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/23(木) 10:15:02.91 ID:l8cRiU5B0.net
>>1
OSも売ってるな
買ったらバレたら捕まるのかな?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/23(木) 10:55:27.41 ID:YgE2npCT0.net
【中庸はNG、右か左】 世界教師マ@トレーヤ「新時代を切開くため70億人を2つのグループに分ける」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1534987219/l50

PCとスマホのモニターを覗いている傍観者のみなさん、腹を決めてください。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 21:50:01.67 ID:MYl+M2TO0.net
ここも同じような値段で売ってる。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/directfinancialjp/office-2016-professional-plus-1pc.html

レビュー見ると企業向けのボリュームライセンスの正規版だね。
倒産したり資金繰り困った企業が売ったのを二束三文で買って販売してるっぽいな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 06:20:42.23 ID:qVrbWdLo0.net
>>12
VLであれば問題なさそうだし、買ってみるかな。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 09:32:40.35 ID:qRvT7VaG0.net
VL版もどんどん安くなってるよね。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 00:11:54.20 ID:mBypdZ5d0.net
500円切ってるw

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 03:40:18.14 ID:do24phW30.net
500円とかどこよw

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 02:18:13.57 ID:5I5zUAT00.net
950円で買ったお
マジックで「win10pro」って書いたDVD-Rが届いたお

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 19:01:47.01 ID:b3s42ger0.net
2003よいよね
2019要らね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 23:17:14.33 ID:wGqSG6Y10.net
2016Proを950円で買ったお
何も問題なく使える

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 01:58:31.83 ID:KN+qzYCu0.net
>>12
>>ただいま一時休店中です。 2019年2月15日より再開予定です。
>>申し訳ありませんが、しばらくお待ちください。

今年もいっぱい稼いだ。旧正月、お店休みアルヨ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 15:55:09.27 ID:ugCpZjnn0.net
>>20
友達の店が開店したから買ってねってメールと600円引きくらいのクーポン来たよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 15:55:14 ID:BJ62Do6d0.net
そもそもofficeが高杉ですよね
ワークシート10枚までの機能制限版を1000円くらいで売って欲しいわ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:54:55 ID:tVzCMnTy0.net
office欲しくてサブ機として中古PC買ったった

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 17:07:21 ID:O0LmqXBe0.net
    

Officeプロダクトキーを激安価格で売っていた悪徳業者を逮捕
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1582356401/
     

25 :リンク+ ◆BotWjDdBWA :2020/02/23(日) 07:55:36 ID:UDPrzz0D0.net
やはりな…。

ただより安い物は無い。
そのことわざは合っている。

そういう物に飛びつくと、とんでもない大やけどをするぞ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 11:35:09 ID:vigliJ1D0.net
買った人は最悪正規の料金請求されるくらいじゃないの?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 15:29:34 ID:Xr+4TZ/D0.net
1640円?
高いね

総レス数 65
13 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200