2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part85

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 18:13:31.97 ID:FEZujavT0.net
■前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part84
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519516255/
■ギコナビ(避難所版) http://gikonavigoeson.sourceforge.jp/
■公式(2011/11/27以降、更新停止しています) http://gikonavi.sourceforge.jp/
■ギコナビWiki (FAQ・過去ログ・テンプレ等あり)
http://sourceforge.jp/projects/gikonavi/wiki/FrontPage
■非公式ギコナビ板
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/giko/index2.html
■ギコナビ初心者用インストールガイド
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6953/
■gikoLemon (ギコナビ用のCSS・スキン等を公開)
http://gikolemon.s53.xrea.com/ ※リンク切れ
■スキン置き場 (消滅・Internet Archiveで閲覧可)
http://web.archive.org/web/20080418224317/http://chiefan.at.infoseek.co.jp/skin/
■スキン標準化プロジェクト
http://dtao.cside.com/stdskin/

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 13:51:54.30 ID:nvfx2bKx0.net
>>946
XPはコンポーネントがIE8だから古いSSL/TLSで止まっちゃってるからね
こればっかりはどうにもならない

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 15:44:53.87 ID:JgP5q7a30.net
スレが廃ってきたな
もうかなりの離脱者がいるだろ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 16:02:39.49 ID:8/liviya0.net
>>953
単純に、何か問題がなければ来ない性分な人が多いだけでしょ

とたんに書き込めなくなると、ラッシュする過去がそう語ってるわ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 21:40:46.42 ID:5J6A/plK0.net
スレが過疎ってるのは平和な証拠だからな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 23:25:24.10 ID:qoz/qalb0.net
来年1月にIEのサポート終了してからが本番かなー

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 23:45:00.39 ID:1w7G/Gtt0.net
サポート終了しても関係ないよ
次世代Windowsから削除されでもしない限り
結局そのまま動くもの

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 01:00:47.13 ID:7xrX/OlU0.net
EdgeのシェアがIEより延びなきゃまた延長するでしょ
やりたい事はなんとなく判るが強引すぎるんだよなぁEdge

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 07:38:11.11 ID:0JUDCCLe0.net
Edge使ってみるか!って思ったら落ちまくるんだもん。
まだ時期が早い

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 07:55:33.13 ID:9kvigD650.net
Edgeは落ちたことは一度もないけど単純にUIが使いにくいから専ら動画サイト専用ブラウザと化してる

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 08:35:30.75 ID:nkkN67FD0.net
Edgeはpdfリーダーがわり

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 09:47:05.53 ID:GqA/ERnN0.net
>>960
自分もそんな感じだったけど、
HTML5 化してからのニコ生でラグが段違いにひどいのでほぼ引退になってしまった。
起動が速いのとフルスクリーン化したときほかの最前面ウィンドウに勝つのは気に入ってるが。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 12:50:16.26 ID:wBQylAOg0.net
>>956
それはWindows7の場合だろ
Windows10のIEはまだ何年も先

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 18:57:11.78 ID:KMZ92nii0.net
>>963
日本の公的申請はIE使わないとダメなんだろ?
あとwebベースのシステムもIE専用で組んでたりすると
簡単に削除できないな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 19:38:13.40 ID:7xrX/OlU0.net
win10の場合むしろEdgeの方が消えるんじゃないかって噂があったりなかったり

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 20:44:24.51 ID:r8G7qclP0.net
ギコナビ使ってる人はwin10よりwin7の方が多いんじゃないかな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 21:19:28.21 ID:GqA/ERnN0.net
>>965
Edge が不利になるような嫌がらせで独自エンジン諦めたなんて話あったね。
まあ、エンジンが流用になるだけで Edge 自体は消えないと思うが。

IE は、ブラウザとしては消えてもコンポーネントは当分(ずっと?)残る予感。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 21:24:15.94 ID:rjHwQiK+0.net
公認のLive5chはIEコンポーネント使ってるし、JaneStyleも広告表示はIEコンポーネント使ってるんだよね

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 23:11:47.86 ID:wBQylAOg0.net
EdgeはまもなくオープンソースのChromiumベースになる
Chromeと同じ中身にEdgeの皮をかぶせる

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 15:38:39.41 ID:bVszr6Wj0.net
>>967
>Edge が不利になるような嫌がらせで独自エンジン諦めたなんて話あった
kwsk

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 18:54:00.49 ID:7b9gCX7i0.net
>>969
それでHTMLの独自拡張も諦めてくれるなら万々歳なんだけどな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 21:20:35.34 ID:nouR116A0.net
>>969
皮いらないよな。
中途半端に企業向けASP(死語なんだっけ)がChromeに対応してないのがめんどくさい

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 22:12:03.50 ID:sPK+ErFf0.net
>>971
多分HTMLの独自拡張はやらないと思う
MSはChromiumプロジェクトに結構人を出すんじゃないかと言われてるから、仕様を拡張したいなら
blink(Chromiumのレンダリングエンジン)の仕様自体を変更すると思うよ
でもIE時代にやりたい放題やった結果、今でもユーザがIEを手放してくれなくてMSは苦労してるから
Web標準仕様は重視してて仕様変更するならWeb標準仕様の変更の提案からじゃないかな
(MSはそちら方面でも主要メンバー)

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 22:17:55.60 ID:sPK+ErFf0.net
あとギコナビのスレ表示にも使われているIEコンポーネント(WebBrowserコントロール)のEdge版(WebViewコントロール)が
結構使えるようになってきてるけど今回の方針転換でWebViewコントロールの中身が丸ごと廃棄決定になったから今後どうなるのか…

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 22:36:05.31 ID:yF2/ZoF30.net
blinkもwebkitからのフォークなんだからいずれMSも独自にフォークするんじゃね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 22:42:44.41 ID:yF2/ZoF30.net
あとjavaスクエンジンのchakra coreはossとして残しててメンテ続けてるし
何時までもchrome(chromium)と一緒じゃないんじゃないかな
IE(コンポーネント)の今後は分からんけど

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 11:30:55.22 ID:vQxjWJtR0.net
サポート終了しても7使うしかない
俺にはどうにもならん

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 13:57:12.67 ID:PQrP9uFp0.net
10で動かない古いゲームとかあるし、動作確認用に1つは7残しとかないとやっていけんわ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 16:26:53.93 ID:Ybb0lUkE0.net
>>975
将来的にフォークの可能性はあるかもね
今回の独自路線の放棄はEdgeの開発コストがシェアの低さに見合わないのが一番の理由だと思うけど
googleからのメンバーが主要な位置を占めるプロジェクトにMSの人間が入っていくとなるといつまで続くか…

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 16:54:30.55 ID:DFio6tE50.net
そも嫌がらせしたければ鯖缶はEdgeで繋いできたってのが分かるんだから
エンジンをチョロミアムベースにしたところで意味ねえだろw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 17:10:41.43 ID:eyDxoKor0.net
そもそもコンテンツを多数抱えるGoogleが
Chromeのみに最適化した調整をいくらでも出来るからだよ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 17:15:08.92 ID:ysgEP5Dx0.net
久しぶりに書き込もうとしたら「送信された内容が破損しています」と出たので
2chApiProxyを更新したがそれでもダメであせった。
前スレ988の「あと書き込み用のプロクシもonに設定だね 」で直った。
有難う

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 01:19:24.68 ID:yhbQROms0.net
ERROR: We hate Continuous....
連投ですゆ

6連投するとこれが出るのか

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 08:06:39.99 ID:WLTqyOhX0.net
それは板による
4連投で出る所もあるし全く出ない所もある

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 18:46:59.55 ID:s7t+2Mec0.net
ぬるぽ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 19:49:20.18 ID:TnDIv8WO0.net
ガッ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 17:11:07.09 ID:cZwxaiJ20.net
まだこんなつまらないやり取りが残っているのか

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 23:42:12.84 ID:JPmEFzFa0.net
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 08:18:55.12 ID:dUlBxEni0.net
令和時代もギコナビで

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 12:26:50.83 ID:7cZlY0A+0.net
      ,ィ^i^iヽ,
     ,'{レ´ ̄`ヽ
.   [X] ノノノ )))〉
   /l|(||| (||ト、.
  ノ ノ ゝ、.''_ー/ヽ)
. //  /^ヾjlヽ((__   完 走 祈 願
((    {_,.'´ヾ、i_'[__]
     ,{_)ヽ(_《○(○
   _._ノノァ='!i、
  , '´/j;:,i   ヽ,
  ヽノ ,i'::,i'     '、
   ,i':::,i'      〉
   |:::::`〜'ー〜"i
.   `−┌-rrー´
      fー'⌒) )
        ̄ ̄

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 13:31:43.33 ID:9JdaTCpA0.net
最近のブラウザにもチャレンジしてみたがどうも使い勝手が悪い
やはり永年親しんだモノに限るな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 16:31:15.11 ID:NY0Yx7B50.net
JaneStyleのアイコンを可能な限りギコナビ仕様にしてみたが
こまかい挙動や仕様が駄目だわ
ギコナビはユーザーのことを考えて作り込まれてると痛感した

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 17:57:47.58 ID:NqzlpYjo0.net
>>938
両方ポップアップするけど下は異様に遅いな
表示に数秒かかる

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 19:15:55.68 ID:85LgUYe/0.net
>>992
俺もやってみたけど、サムネ表示のエラーとか出たり、すぐ落ちたりして、うちの環境と相性悪いんだろうなって諦めて戻したら
どうやらそれが正常らしくてびっくりした。

自分の発言とか自分へのレスと「ID真っ赤」が分かるのは便利なんだけどね。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 21:51:26.06 ID:lyc+85Em0.net
1000ゲトー\      \∧_ヘ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ≡≡.\    / \〇ノゝ∩< 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!
(゚ー゚*) 、 ≡≡\  /三√ ゚Д゚) /  \__________
O┬Oc )〜≡≡\/三/| ゚U゚|\      \オーーーーーーーッ!!/
(*)ι_/(*) ≡≡\   ∧∧∧∧∧―――――――――――
――――――――――< 予 合 千 > __〃      ヽ lv
い、今だ1000ゲットォ!! < 感 戦 取 > ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .∧ ∧ =-       <. !! の り >_!(0.)! (┃┃〈リ / < はわわー。1000げっとです〜
 (゚Д゚;) ≡=-     /∨∨∨∨∨\ Vレリ、" lフ/ ./ \ \________
 ⊂┯⊂)  ≡=-   / 1000 ∧_∧\―――――――――――
 (ヽ\ ヽ ) ≡=-  / ゲット ( ´Д` ) \今だ!1000ゲットォォォォ!
   し\J   =- / しますた /,  /   \    ∧∧   ) ズザーーーーーッ
  (( ̄(◎) ≡=-/      (ぃ9 |      \⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 01:27:36.21 ID:qkTvte9j0.net
埋めるなら次スレ立ててからにしてね

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 06:31:47.73 ID:8HaKBbaK0.net
次スレって必要なの?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 06:49:09.33 ID:aydXEYm20.net
遊んでるのがある
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1534237712/

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 07:17:40.38 ID:gcC6DAVg0.net
【2chAPIProxy注意事項】

※串を通さず書き込みができる場合は書き込み串に設定しない方が良い
※DL用と書き込み用でUAが異なるのが問題となる場合は書き込み用にも同様の設定を。
 (設定すると読み書きできない板ありの報告も。その時はチェックを外す)
※XPの人などは起動しない場合フォルダの中身と差し替えて。
 差し替え版は本家よりも不具合多い報告もあるので自己責任で。
※DLした2chAPIProxyに同梱されているreadme.txtは必ず読むこと
 wiki(http://prokusi.wiki.fc2.com/)にも必ず目を通すこと
※それでも起動できないなど質問する場合は環境や状況を詳しく書いて質問しましょう
※PC全般に関する質問は該当スレでお願いします

■現在レスが吸い込まれる現象が発生していることでわかっていることのまとめ

対処法
ギコナビは最新(避難所版バタ70)のものにすること
カキコUAにMozilla/3.0 (compatible; JaneStyle/3.83)
最新の1/16のものを使うのが望ましい
これでも書けない場合クッキー削除で書けるようになった例が多い(最新の2chAPIProxyにするのが望ましい)
特定の板に書けないなど条件がバラバラなのでその都度板の名前やスレ、レスなどを報告するのが望ましい(PCの環境やスペックなども)

上記までのテンプレや最低限のことを行ってから質問すること。
(まったく同じ質問が繰り返される例もあったためまず質問する前に過去ログをしっかり読みましょう)

■書き込みのテストはここを使わず以下のスレを使うこと(同じ事例や有益な情報が見つかりにくくなるため)
[test] 書き込みテスト_04
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1530142669/l50

鯖移転と板追加があったからSamba.iniを作ったよ
http://www1.axfc.net/u/3695738.zip

板一覧更新 → ギコ終了 → Samba.ini上書き でよろしく!

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 07:18:39.31 ID:HmOSDrqF0.net
いちおう次スレ

2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part86
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554329814/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200