2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダウンローダー総合スレ Part5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 11:04:06.98 ID:axdeNL5a0.net
主にブラウザと連携するタイプの各種ダウンローダー総合スレ。

アップローダーや動画サイトの対象ファイルをブラウザで開くことなくダウンロードする、複数ファイルを同時進行でダウンロードするなど。
サイト側がダウンロード回避を兼ねた仕様変更を行ってくる事も多いため、ソフトの手動での設定調整や頻繁なバージョン更新は前提。

広告やマルウェア等、ダウンロードに不必要なものが仕込まれているダウンローダーへの注意喚起も。


前スレ
ダウンローダー総合スレ Part4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1371983195/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 11:26:35.44 ID:axdeNL5a0.net
ダウンローダーの例

ここ1年ほどでスレの話題に挙がったもの
JDownloader
4K Video Downloader
Freemake Video Downloader
Craving Explorer
Mipony
EagleGet
FlashGot(firefoxアドオン)
you-get(linux)
youtube-dl
Streamlink(ストリーム配信捕獲向け)


2013年版(やや古い、解説はhttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1371983195/1-6参照)
FlashGet Orbit Irvine
NetAnts Net Transport FreeDownloadManager ダウンローダー雨 MzGet
smartdl Downstair WellGet Snattei WinGet
Freshdownloader Stardownloader Internet Download Accelerator
Internet Download Manage DCさくら Gigaget HiDownload ゲッター1

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 11:40:14.52 ID:axdeNL5a0.net
>>1
>サイト側がダウンロード回避を兼ねた仕様変更
×ダウンロード
○ツール

ここでのツールは、ダウンロードの快適化を目的にしたアプリ・ソフト群=ダウンローダーのこと

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 14:33:51.94 ID:yPqMdhyv0.net


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 01:46:53.47 ID:KsG//BOO0.net
Iria
Irvine

好きな方を選べ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 10:47:55.69 ID:+WZXl0ea0.net
IrvineをWin10を使いたいのですが
動作はするものの、ダウンロード速度がWin7の7分の1くらいしか出ません。
IEでダウンロード速度を比較すると大差ないので、
Irvineが原因と思います。
これってWin10に完全対応していないからなのでしょうか?
ちなみに、設定は全く同じにしてあり、
再インストールも試してみました。
よろしくお願いいたします。
 

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 17:09:35.20 ID:s0AcWVRh0.net
>>6
専用スレがあるソフトはそっちで聞いた方がよくね?

Irvine Part35
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1471704507/

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 23:30:18.79 ID:aYt3cOE20.net
Freemake Video Downloader

今日アップデートしたら三分以上の動画ダウンロードは有料だとさ
絶対アップデートしない方がいち
アンインストールしてもレジストリ消してもプログラム削除しても
アップデートに同意した以上最新バージョン3.8.2から前のバージョンには戻れない
絶対アップデートするな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 12:28:42.62 ID:z3c1/s/a0.net
EYNYてサイトの動画が、何を使っても落とせません。
何かいいアプリないでしょうか?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 01:04:22.16 ID:XwzAL5hY0.net
>>9
あーあ、そこ見つけちゃったかー
VDHの出番だけど、そこのエンコ、何か変なんだよね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 08:55:26.90 ID:zS/Y/0gu0.net
EagleGetで普通にいけたぞ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 15:29:34.93 ID:U7shDaSd0.net
昔Iria→Irvineを使ってたんだけど
最近の定番ソフトってなんなんすか?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 16:18:28.03 ID:zS/Y/0gu0.net
定番か知らんけどニコニコならCraving Explorer
その他は本命にJD2とサブでEagleGet使ってる
コレで今の所DL出来ない所は無い

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 16:27:28.81 ID:zS/Y/0gu0.net
確認したらCraving Explorerいらんかった
ニコニコもEagleGetで行けるわ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 10:36:39.64 ID:+/A0Kv9b0.net
EGアプデ後DL画面で名前変えられなかったりタブ閉じれなかったりエラー吐いたり不具合ない?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 13:21:43.41 ID:+/A0Kv9b0.net
>>15
見つからなそうだからいいや俺の環境だけじゃないのが知りたい

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 13:22:02.28 ID:+/A0Kv9b0.net
別のスレとミスった

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 14:01:32.99 ID:7mGPA8qj0.net
Eaglegetの前のバージョン入れたらDLができなくなった
一回インストールミスるとバージョン変えてももうだめだ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 10:16:29.53 ID:ndaRg4VI0.net
>>5
>>12
偶然こんな書き込みを見つけた
Iria(Irvine)の作者っていい人なんだな
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1425449349/872
> 俺の場合、作者に頼んでアイコン増やしてもらったことがあるわ
> Irvineの前身のIriaというツールで、アイコンがえここ(エコアイス)しかなかった頃、
> 作者に「でじこ」(デ・ジ・キャラットの主人公)のアイコンも追加してくれって頼んでみたら、
> 作者がこれまたいい人で、でじこだけじゃなくぷちこやうさだも加えてくれたw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 10:30:51.22 ID:IhNttSHh0.net
Irvineと言えば、あずまんが大王の噛みネコをアイコンに使ってた記憶があるな
今は違うみたいだけど

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 17:25:22.82 ID:TFL+1E1n0.net
Irvineは同名ファイルの連続の時に、ハッシュを加える事ができるのが良かった。

最近は、URLをフラット化したものをファイル名にするスクリプトから、aria2cを使うようになった。
CUIのダウンローダーは他にもAxelとかwget、cURLなんかがあるけど、
あまり話題にならないな。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 22:22:35.30 ID:z27MdlX70.net
ずっとブラウザとの連携でOrbitの古いバージョン使ってたけどSSLの加減で落とせないもの出てきたんで
それだけいちいちwgetで落としてるw
使い方調べると色々面白そうだけど、まあなかなか追いつかない

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 14:29:22.76 ID:Tm7uCw/H0.net
スクールのwebにログイン後、数多くの動画をまるごとダウンロードしたいのですが(フラッシュプレイヤー)なにかいいソフトありませんか。
ポイントとしては、ログインが必要(ブラウザベースでないと難しいか)というのと、フラッシュプレイヤーのダウンロードが必要な点です

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 12:53:39.84 ID:Zjj5dCaA0.net
wget

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 05:01:30.12 ID:yTCrSHHR0.net
4K Video Downloaderって使えるな
登録チャンネルやプレイリストから一括で落とせるのがいいわ
1700円を払うとこの機能が使えるけどこれば便利すぎるわ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 16:29:45.46 ID:66rcgCuL0.net
しーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん…

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 18:06:28.61 ID:Rlkd40kn0.net
パンドラだとどんな方法ある?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 17:48:20.99 ID:T/hHGVGY0.net
FireFoxでEagleget使ってるんだけど動画DLは問題無いが
特定の動画ページ開くとポップアップして
○○○.tsをDLしろ言われる、キャンセルしてもしつこく出てくる
クリップボードの監視外してる、タスクトレイの全て監視も外してる
あと何処設定いじればいいですか?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 20:56:57.80 ID:eJuoeHnd0.net
Eaglegetを使わない

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 23:47:59.99 ID:T/hHGVGY0.net
VDHとか途中で切れたりするしJD2で落とせないのとかEG使っちゃうのよな、他のソフトつっかえないし

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 15:11:54.04 ID:zUnIdE3e0.net
>>27

craving explorerかVideo DownloadHelper

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 01:05:52.70 ID:RiW+REvp0.net
Eagleget でyoutubeで落とせない動画が出てきたので公式のフォーラム覗いてたら
このソフトがマイニングしてるっていうトピック立ってた。

http://forum.eagleget.com/viewtopic.php?id=4075

投稿者がEaglegetがリソース食ってるけどどうなってるかって聞いたら
管理者がインストールする時「リソース使わない代わりに広告表示」を選べって言ってる。

自分の使ってるバージョンはポータブルバージョンで広告表示されてるけど
今のバージョンてインストールする時に選ばないと勝手にマイニングする恐ろしい仕様になってんだな。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 09:47:40.63 ID:AUt+KBZw0.net
>>32
マイニングで使われるアドレスをFWで遮断すればいいのでは?
DLしてない時に接続しようとするだろうから、それとわかるかも。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 12:46:59.80 ID:VuTY4uI20.net
IDMに複数のURLを一括登録する方法はありますか?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 19:30:59.67 ID:CsUT6DNK0.net
>>34
テキストファイルをインポートは?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 12:09:46.85 ID:ih9jxvS00.net
py版chrome版m3u8書いてくれた人ありがとう

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 21:22:47.12 ID:vdx+Gls40.net
>>35
ありがと
それで出来た

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 12:43:04.43 ID:2qouucwQ0.net
ReGetは

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 21:01:40.80 ID:B0Z8av0U0.net
2getである


                ソクラテス

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 12:42:40.60 ID:wPM7jtb+0.net
チキンはマックで

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 12:19:03.37 ID:l2K40ZH+0.net
おちんぽダウンローダー

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 12:39:54.06 ID:4Ix/OaJT0.net
CLIダウンローダ考(Windowsビルド)
aria2=基本これひとつで十分
https://aria2.github.io/
wget=クソ回線だろうと接続をキープして落としきる(WSUS Offline Updateに付属のもの)
http://www.wsusoffline.net/
curl=嫌がらせのような多階層や多段リダイレクトでも落とせる(aria2で落とせないとき用)
https://skanthak.homepage.t-online.de/curl.html

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 20:23:53.05 ID:320LmngH0.net
wgetはGNU Wget for Windowsを使ってた
https://eternallybored.org/misc/wget/

と思ったら1.20からXPのサポートは切られたのか…

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 10:44:14.13 ID:WattUu5+0.net
tlsが面倒だからだろ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 12:03:50.82 ID:DN4U4O4I0.net
>>43
opensslが1.1.1になったこととも関係あるかも
あとはシステム側のcrypt32を使うようになったとか

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 15:22:33.94 ID:nKRKy60M0.net
>>43
おーさんきゅーwgetのそのリンク失念してた

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 21:59:37.56 ID:+J2J5Xdb0.net
ついにIDM買った
8年くらい割っててごめん

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 23:29:10.16 ID:vxu4AHtr0.net
IDMでつべ落とせなくなったなあ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 13:38:20.68 ID:P0V/ni4h0.net
ダウンローダーはいたちごっこだな
ソフトをアップデートに頼る使い方は大嫌いだが、こればっかりは個人で対応していくのが厳しいわ

ネットの記事がOSにマルウェア潜入させるだけの使い物にならないゴミの紹介だらけになるのを何とかするべき

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 14:31:01.66 ID:HzY1symv0.net
うむ
紹介サイトの質が落ちてるし
最近さらにわざと踏ませようとしてるところ大杉

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 13:23:51.40 ID:3pA7+6910.net
Windows10+EagleGet環境で、複数アカウントで使うと下のような現象になるのだが、この現象の回避策をご存知のかた居たら教えてください。

1.まず自分のWindowsアカウントでログインする(EagleGetが起動する)
2.次にサインアウトせずにユーザーの切替で嫁のWindowsアカウントでログインする
3.嫁のアカウントでChromeを起動してPDFとかをダウンロードしようとすると、ダウンロードが始まらない
4.自分のWindowsアカウントに戻ると、嫁のアカウントで踏んだPDFをダウンロードの待機状態になる

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 14:41:21.66 ID:ZrEp1E0W0.net
runas

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 14:43:46.13 ID:WDYzQIyw0.net
Windowsで複数垢同時使用しては*いけない*

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 14:57:57.31 ID:bTFoWYUL0.net
ルナ先生

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 16:24:43.56 ID:lTO9nhR10.net
>>53
横からだけど、そういうもんなの?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 18:10:52.71 ID:i2oTPZ/q0.net
この場合はEagleGetが複数ユーザーに対応してないって事じゃない?
Chrome標準のダウンローダーなら問題ないでしょ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 17:49:01.78 ID:YFpUWeTD0.net
wgetでwd.comをクロールするには
どうすればいいですか?!

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 19:04:06.66 ID:SHD4wOe90.net
-r
でいいんじゃね?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 08:52:07.19 ID:PbDG9J2N0.net
ありがとうございます
htmlやtxtが圧縮されているようで
wgetは内容を理解できないようなんです

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 10:41:08.36 ID:PbDG9J2N0.net
--compression
吊ってきまつ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 10:35:03.50 ID:ZAAnqIWE0.net
以下の条件にあるソフトってあるかな?

・URLの最後がphpなサイトで
・リアルタイムで複数紹介されるmp4ファイルを
・1時間間隔など定期的にダウンロードしたい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 14:15:21.66 ID:Ub0/6z5M0.net
臀痛のせいで違法化されますた

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 21:34:46.81 ID:NXCiy+380.net
Youtube仕様変わった?
4k Video Downloaderで落とせなくなった

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 04:17:21.07 ID:zEJNgkAX0.net
時々変わる

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 18:31:27.03 ID:/LIT3Dg70.net
人はそれを嫌がらせと言う

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 03:24:25.41 ID:ce/XEWPl0.net
むしろ割と頻繁に変わる

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 16:35:43.19 ID:Nk1+eafV0.net
仕様に合わせてアドオンを更新してくれない作者が多くて困る
柔軟性を

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 21:54:30.03 ID:vZnvtdqL0.net
技術力のない作者ばかりなんだろ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 22:14:40.19 ID:cD6+3fJZ0.net
と何もできない無能が申しております

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 03:58:34.67 ID:MFSMPsxk0.net
>69
来週ハロワに行ったら本気出す

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 08:09:35.82 ID:bDqfYevI0.net
>>70
ハロワで本気出せやw

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 23:11:02.87 ID:zsTSbxht0.net
n予備校はdownloadhelper以外では落とせないのか
重すぎる

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 23:12:04.28 ID:IKdoqZZz0.net
aria2とかcliなのにmax16までとかリスト10万件超えただけで勝手にポツポツダウンロード失敗だすしゴミじゃん。
やっぱいつものが一番良いわ。器の小さいクソソフト。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 16:13:13.71 ID:1yqvko2B0.net
5kプレイヤーでつべの動画が落とせない
動画解析終わってダウンロードボタンを押すとダウン状況の円グラフが出るんだけど
そこから変化がなく再びダウンロードボタンが出る→以下繰り返し

1か月ほど前インストールしたときには動画落とせたんだが

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 16:20:54.87 ID:ScoiZVpB0.net
今朝いくつか落としたけど問題なくできたよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 18:51:11.99 ID:MHdK28LZ0.net
Chromeにストリームレコーダー入れていたPCが不調になって困ってます
買い換えた新PCのChromeには今はインストできなくなってしまったし、
なんとか旧PCからストリームレコーダーを移植する方法がないものでしょうか

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 07:43:30.24 ID:SR09RbOy0.net
EagleGetインストールしたんやけど、Firefoxでファイルアップロード(グーグルドライブとか)できない不具合がある模様。
削除しない限り、拡張無効にしても影響するっぽいんで注意。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 21:35:34.93 ID:NVSl8QFm0.net
CUIにそのままコピペしてもエラーを吐かれるから、使うのにデコードが必要になるキーを
キーファイルを作っておく以外で読み込ませる方法は無いの?
エンコード状態の文字列を入れておくて実行時にデコードしてくれるコマンドとか、クリップボードをキーファイル代わりにするとか

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 16:43:23.75 ID:GtCld6Nr0.net
IDMの更新頻度が多くてつらい。みんないちいちやり直し店の?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 18:06:03.96 ID:DwwojA0A0.net
>>79
IDMってそんなにいいの?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 12:08:54.79 ID:zv+S9psr0.net
Ant downloader有料版が
一番使いすいけどどうなの?
日本語化パッチもツベで落とせるし。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 12:24:06.38 ID:9wt0hiJm0.net
自分が好きなの使ったらいいじゃない

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 19:12:42.38 ID:QLnXKONu0.net
>>76
旧PCのChromeでGoogleアカウントにログオンし、拡張機能を同期に設定。
その後、新PCで同じGoogleアカウントでログオンすれば、自動的に同期して、拡張機能がインストールされるのでは。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 13:00:36.12 ID:NZZjyN/m0.net
IDMです
7から10に変えました
そしたら何故かダウンロード中のタスクをタスクトトレイに収納出来なくなりました
IDMの使用は数か月ぶりですので少々うろ覚えですが
現在、「最小化」「最大化」「閉じる」しかありません
最小化を押すとタスクバーに逃げるだけでタスクトレイに逃げてくれません
どうすればタスクレイに追い込めますか?

85 :84:2019/06/01(土) 13:20:42.44 ID:NZZjyN/m0.net
6.23build19です

86 :84:2019/06/01(土) 16:22:07.87 ID:NZZjyN/m0.net
自己解決しました
10はふざけてますね
デュアルモニタの配置を変えたら「トレイに最小化」ボタンが出現しました
しかしながらデュアルモニタの配置を戻したら何故か「トレイに最小化」ボタンが消失してしまいます
意味が分かりません

□□
この様に左右にモニタを並べると「トレイに最小化」ボタンが出現します
しかしながら



この様に上下に並べると「トレイに最小化」ボタンが消失してしまいます

7だと上下に並べても消失する事はありませんでした
納得の行く説明を求めます

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 16:54:28.55 ID:0KwjBwWa0.net
おま環じゃん

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 17:16:21.91 ID:NZZjyN/m0.net
そう言った一方的な排他的な考え方はどうかと思いますが?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 21:12:49.90 ID:RZ1yKllN0.net
もういいから2度と来んな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 07:56:24.47 ID:Ig31z3Xs0.net
>>89
死ね糞ハゲ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 17:58:36.38 ID:r68NlPb30.net
おこなの?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 23:24:20.74 ID:zxVp65RO0.net
うん

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 20:04:24.81 ID:5GWBXP5F0.net
EagleGet2.1.5.10
chromeで拡張動かない
data.dbの肥大化がひどい(肥大すると起動等が遅くなる)ので読み取り専用にしてたんだけど、
それだと起動できなくなった
なので戻した

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 05:22:47.78 ID:8WqDH9ke0.net
youtube-dlでtwitchのダウンが止まる
拡張子partで止まったファイルは再生もできない
アーカイブのダウンは余計な時間が掛かる

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 15:19:07.22 ID:CWIPyQWp0.net
落とせねぇ・・・

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 05:18:34.75 ID:oT0toTPY0.net
EagleGet  ( `ハ´)スパイウエアやんけ  テンサイ
egGetSvc, Luminati Net Updater を削除する手順は次の通りです。

egGetSvc サービスを停止する
Luminati Net Updater サービスを停止する
コマンドプロンプトを管理者モードで起動する
sc delete egGetSvc を実行する
sc delete luminati_net_updater_win_eagleget_com を実行する

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 13:32:02.98 ID:q5kuDY5z0.net
rareJAV久々落としたいのだけど
Firefoxのアドオン試したけどうまくいかない
なにかありますか?

コンピュータですか?のチェックボックスに触れないとダメなんかな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 21:19:03.93 ID:Bvd3xSK50.net
aria2 1.35.0
https://github.com/aria2/aria2/releases

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 11:11:40.59 ID:AhFVkkjn0.net
Chronoがストアから消されてたけどなんかあったの?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 20:45:20.55 ID:TBz/URC60.net
C

総レス数 601
130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200