2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

LibreOffice PART21

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 20:22:40.70 ID:9MiVOYFR0.net
OpenOffice.orgから派生したオフィススイート「LibreOffice」のスレです。

○ LibreOffice
・公式サイト https://www.libreoffice.org
・日本語サイト https://ja.libreoffice.org

○ The Document Foundation
https://www.documentfoundation.org
・wiki https://wiki.documentfoundation.org/JA
・日本語メーリングリスト http://nabble.documentfoundation.org/Japanese-f1829008.html

○ 前スレ
LibreOffice PART20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1498005705/

◎ オフィススイートに含まれるアプリケーション
・Writer(ワープロ)
・Calc (表計算)
・Impress(プレゼンテーション)
・Draw(ベクターグラフィクス)
・Base(データベース)
・Math(数式)
 標準でPDF出力機能があり、その他にも拡張機能を利用できる。

※ 関連スレ・補足等 >>2-4
VIPQ2_EXTDAT: default:vvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 20:25:30.84 ID:9MiVOYFR0.net
拡張機能
https://extensions.libreoffice.org/extension-center
テンプレート
https://extensions.libreoffice.org/templates/template-center

LibreOffice Portable(PortableApps.com が作成)
https://portableapps.com/apps/office/libreoffice_portable

LibreOffice日本語チーム
https://wiki.documentfoundation.org/JA/Team

⇒ 関連スレッド
LibreOffice/Apache OpenOffice 総合相談所 12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1443141116//

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 20:26:00.83 ID:9MiVOYFR0.net
テンプレ以上 肥大化していたので縮小した

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 20:33:39.97 ID:sBbsBood0.net
GodJob

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 21:59:32.63 ID:mu7zIkWg0.net
god job

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 12:00:55.69 ID:c2d9pSdP0.net
>>1

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 18:25:26.17 ID:+Z4FjDuZM.net
キャッチャー

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 22:59:16.95 ID:kKDe3eAZ0.net
総合相談所の方で質問したのですが分からなかったのでこちらで質問してもいいですか?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 00:15:04.47 ID:77c8n5hP0.net
>>8
総合相談所がどこか知らないがそこでの質問を取り下げてここに来るならOK
取り下げないままここでも質問するつもりならOUT

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 07:27:55.81 ID:vOwAlNxx0.net
>>8
ビジネスソフト板のスレかな?スレタイに総合付いてるし
まあマナーとして取り下げて移動することを向こうで宣言すれば全然OK

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 13:37:00.67 ID:y9Y9nyNS0.net
取り下げましたのでこちらで質問させていただきます

Writerで縦書きの文章を書いているのですが、ページの最後の行が空いてしまいます
wordにも同じ症状があるらしく、そちらは段落の設定から
「改ページ時 1 行残して段落を区切らない」という項目があるようですが
Writerには見たところそのような項目は存在しません
どうすればページ最後の行が空かないようにできるでしょうか

より正確に言うならページ最後の行の文が改行されていない場合
次のページに送られているようです
最後の行の文が一行に収まっている場合などは空いていないようです

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 15:32:16.79 ID:TWtQ8Suv0.net
症状がよくわからなくて再現できない…

改ページ最後の行が空く?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 15:53:49.91 ID:y9Y9nyNS0.net
例えば四十字四十行だったとして
最後の四十行目に四十字以上の文を書くと
四十行目が空白の行になってその文は次のページの一行目に書かれるといった具合です

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 16:03:53.71 ID:TWtQ8Suv0.net
こういうこと?

https://i.imgur.com/fFZkiKJ.png

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 16:09:55.00 ID:y9Y9nyNS0.net
大体そんな感じです

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 16:11:52.83 ID:TWtQ8Suv0.net
書式→段落→体裁タブ→

「改ページ前の行数」「改ページ後の行数」のチェックを外す

段落を分割しない」にチェックする

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 17:00:54.09 ID:y9Y9nyNS0.net
できました
実はその辺りの設定はやったんですが、どうやら文を書いた後だと反映されないらしく
書く前に設定すればきちんと反映されました
どうもありがとうございました

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/09(金) 21:29:30.79 ID:h9ozfwO40.net
6.0.0 Mac版はうちのSierraではクラッシュして立ち上がらなかったが、
6.0.2は大丈夫な模様

シートの保護をかけた時に、保護されてないセルだけを選択できる機能がちょっと有り難い

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/18(日) 09:10:04.02 ID:wwg+X71v0.net
高速化めざしてメモリいじろうとしたら6.0ではメニュー消えてる?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/18(日) 12:18:22.26 ID:zQv/JnBM0.net
>>19
メモリ設定はよく誤解されていて
もっともらしく説明されているけど
アソコをいじってもLOのパフォーマンスに関係ないどころか
設定ミスでパフォーマンスを低下させることさえあるから
通常の設定画面からは削除した
ソフトウェアの動作を熟知した人がいじりたいなら
Expert Configurationから変えてくれ
みたいなことが書いてあった

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/18(日) 12:55:27.54 ID:SqoftSru0.net
アソコをいじってやて
(゚д゚)やらしいわぁ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/22(木) 23:36:23.69 ID:Yv+79cn90.net
多分無理だと思うんですが一応質問
数値の書式で先頭の0の代わりに「*」を入れる事って可能ですか?
要はセルを中央合わせで表示して桁数が違う時に0を使わずに桁のズレをなくしたいってだけなんですが

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/23(金) 13:49:15.44 ID:iwVRJPJd0.net
calc?

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1498005705/401

という事ではない状況?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/23(金) 13:50:09.99 ID:iwVRJPJd0.net
中央でできるかは分からない

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/23(金) 17:44:03.31 ID:6eyDIrAo0.net
うーんちょっと無理みたいです
回答ありがとうございます

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/23(金) 17:46:13.74 ID:WuIlvhvf0.net
[$”*”]0
てやると数字の前に一つ「*」が付いてくれるけど、4桁のうち1つとか3つとかを自動で、っていうやり方はわからんな
並んでも等幅フォント使わないと微妙にずれそう

使い道がわからんけどむしろ俺だったら右揃えにして、枠線のパッディングで右側余白を適当に空けて調整するかな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/23(金) 18:11:29.57 ID:6eyDIrAo0.net
あぁなるほど 囲えば文字列として認識してくれるんですね
いやまぁ・・・ただ質問としては解決したのですが思ったのと全然違うのが出来てしまって・・・w
作りたいのはこういうのだったのですね↓
https://dotup.org/uploda/dotup.org1492302.png

問題点は
・桁を合わせるとそもそも0が付くし省くと根本的にズレる
・「*」は数字ではないので3桁ごとの「,」は付いてくれない
当たり前っちゃ当たり前なので私の認識不足です・・・w

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/23(金) 18:57:33.31 ID:LJio/5/I0.net
>>27
普通は右揃えで書式に「位」を追加するんじゃね?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/23(金) 20:54:22.69 ID:WuIlvhvf0.net
>>27
上げた画像見ても、もひとつどこが要点なのかわからないんだが、

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org516338.jpg
中央揃えで桁を合わせるために1. を思いついて、2. のように応用出来ないかと思った、ということではないのか?

で、中央揃えで小細工するよりは、右揃えのまま右側の余白を調整して大体真ん中に持ってくようにすれば?、
ということで3. を提案しているんだ
(セルの書式から、「枠線」のタブ内)
頭に「*」をひとつだけ付けて3桁区切りにしたければこんな感じの記述
[$"*"]#,##0

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/24(土) 00:21:46.18 ID:M2I/Adkb0.net
>22です
長文になりますがまず「*」を何故付けているかって部分を説明しないといけないと思います
これは5chの数値関連を扱う某スレで使用されているもので
多量の数値を5ch上で表示させた時に桁のズレを起こさず尚且つ「0」を使わない事で見やすくするためのものです(「*」は半角数字とフォント幅が同じ)

> *89,764(*42,246) 100,425(*51,469) 121,875(*65,518) 187,393枚 11.12.02(11.12.02)
> *99,162(*46,287) 109,757(*54,286) 126,457(*65,697) 192,154枚 12.06.08(12.06.08)
> *21,848(*44,035) *25,705(*52,117) *30,977(*62,525) *93,502枚 13.03.22(13.03.22)
こんな感じ

これをExcel上で再現するのが目的だったので必要以上に「*」がついてはいけませんし
足りない部分を「0」で補ってもらっても困るわけです(あと3桁ずつ「,」で区切らないといけない)
よって>22の問題はきちんと解決しているのに作りたいものは作れていないわけです
要は私の質問が作りたいものと違っていたというだけの話です

やってる事はパソコン使ってワープロの真似事をするような頓珍漢な行為ですので
無理に「*」での表示なんてせず大人しく普通の書式に収めるのが良いと判断しました

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/24(土) 12:39:18.76 ID:1NLl8x4d0.net
*が必要以上についてはいけないって部分が「?」ってねるのよね

桁数が違うにもかかわらず*が多くてもダメ、でも桁数幅は揃えたいってのがちょっと理解しにくい

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 13:55:00.18 ID:RCNL9HLF0.net
>>30
=SUBSTITUTE(TEXT(A1,"???,??0"), " ", "*")

こんな関数を考えてみたけどどう?
A1の数値を空白で桁数を合わせてから
その空白をアスタリスクに変換した

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 19:21:12.86 ID:zEgX9Ttt0.net
22です
折角教えて頂いたので使ってみました ありがとうございます
https://dotup.org/uploda/dotup.org1494307.jpg

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 20:18:57.56 ID:wpZwUpDh0.net
Linux版のCalc 4.3.3.2 を使ってるけど、
グラフを賢く作ってもらえる方法はありませんか?

例えば
5163,5331,5407,5440,5489,5441,5454,5492,5486,5549,5687,5715,5658,5537,5718,
5838,5894,5696,5774,6025,6057,5937,6083,6233,5986,5987,5831,5799,5880,6106
というデータが
http://or2.mobi/data/img/198428.png
となってしまうのだけど、もっとインテリジェントに
http://or2.mobi/data/img/198431.png
みたいになって欲しい。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 22:16:22.30 ID:XtW8VM2d0.net
最初の画像の方が正しい
グラフはスケールを変えて誤魔化すべきではない

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 22:20:53.42 ID:u1czdw+8d.net
開始値が違うだけでスケールは変わってないと思う

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 23:47:51.27 ID:FjEW0Gdi0.net
どちらが正しいかは使い方次第では。
例えばこのデータがそもそも
5000未満の値は現実的にありえない実験のもので
5000以上のところで数値がどのように動いているか?
を詳細に見るべきデータだとしたら後者の方が適当だし。
もちろん、デフォルト設定で作成されるべきは
前者のようなものだと思うけど。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 00:36:34.60 ID:eAmvm21p0.net
最小値:5163
最大値:6233
なんだからデフォルトで後者のようになって欲しい

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 03:14:54.48 ID:6qgLBtG20.net
いわゆる提灯グラフだな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 17:44:00.62 ID:Jro4Sed2d.net
違うだろ

分かってて言ってんなら止めろ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 18:29:51.16 ID:LJUzDOfZa.net
>>38
普通に考えればソフトのデフォルトとしては前者でしょ
後者が良ければちょっと手直しすればいいだけなのに
自分の都合のいいようにデフォルトを変えろってのは傲慢だよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 20:38:56.00 ID:nHZib0V00.net
質問者はただその手直しの方法を聞いてるだけなのに何故ここのスレ民は勿体ぶって教えようとしないのか?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 20:55:25.17 ID:eAmvm21p0.net
>>41
いやデフォルトでも、データ5個にして
5163,5331,5407,5440,5489
でやってみたら、うちでは
最小値5000
最大値5600
ステップ 100
のグラフになった。

>>34の30個のデータだと最小値がゼロになって
平らな
> http://or2.mobi/data/img/198428.png
になって変。そもそもデフォルトは最小値/最大値が自動なんだから、
30個でも
> http://or2.mobi/data/img/198431.png
となって然るべきと俺は思うんだが。。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 20:56:25.09 ID:eAmvm21p0.net
あー要は、『「自動」の挙動が変』ってこと

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/27(火) 20:50:40.19 ID:JS86b277d.net
>>42
たんに「たまたま覗いてた人が知らない箇所だから答えていない人が多い」のと>>41とは一緒にしないでおくれ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/28(水) 04:38:30.26 ID:Oe9qR0b1a.net
いずれにしても場違いな解答

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/28(水) 14:35:07.05 ID:awC+UHWE0.net
writerで行数と文字数の設定がうまくできません
39字34行にしたいのですが、デフォルトの文字サイズだと入らないので
1文字の最大サイズを減らしてから行数と文字数を入れるのですが
文字サイズが文字数と連動して勝手に変わってしまい、望みの行数に設定できません
どうすれば望みの文字数と行数に設定できるのでしょうか

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/28(水) 18:38:31.20 ID:4LLdP1AU0.net
>>47
自分もしばらくその現象に遭遇してたけど
今使っている5.4.5.1だと直ってる
5.3辺りから、縦書きもバグってた

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/28(水) 22:22:35.19 ID:awC+UHWE0.net
>>48
そうなんですか
更新してみます

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/29(木) 13:47:00.32 ID:vCfJUOAM0NIKU.net
5.4.5.1に更新してみましたが直っていないように思えます

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/29(木) 17:27:38.84 ID:tPEdmCaY0NIKU.net
ページ>行数と文字数タブ

・行数と文字数
(3番目)行数と文字数指定(グリッド線)

・行数と文字数の設定
ページ単位の行数34 (一文字の最大サイズ12pt)
行単位の文字数39 (ルビ文字の最大サイズ9pt)

でやると設定できたけどこういう事ではなく?

ページ単位の行数いじってから行単位の文字数いじると、ページ単位の行数がかわってしまったので、行単位の文字数をいじってからページ単位の行数をいじったら34-39にできた

挙動がおかしい気はする……

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/29(木) 20:12:06.32 ID:vCfJUOAM0NIKU.net
ルビの方のサイズを変えるのを忘れていました
ルビを変えたら確かにできました
ただやはり他の文字数や行数にしようとするとうまく設定できません
要は他の部分はさておき文字数と行数だけは完全に固定して
絶対に勝手に変わることがないようにしたいんですが
無理でしょうか?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/29(木) 21:12:29.60 ID:tPEdmCaY0NIKU.net
カッコ内の数値は一切弄ってないよ
行数と文字列だけ変えたあと編集したけど特に勝手に変わる事はないな…

こっちの試し方がおかしいのかな?
あとページ余白とheader/footerはどのくらい取ってある設定?

5.4.5.1

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/29(木) 23:00:40.30 ID:vCfJUOAM0NIKU.net
デフォルトだと行数24、文字数24に、文字サイズ20、ルビサイズ10で
行数と文字数の横に(1-24)となっていて、この数字以上には変えられません
文字サイズやルビサイズを変える(小さくする)ことではじめてカッコ内の数字が変わり
それ以上の数字も入力できるようになります
実は使っているのはポータブル版なのですが、挙動が違うのでしょうか?
あと余白もデフォルトで、ヘッダーフッダーも付けていません

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/29(木) 23:44:18.43 ID:ppnMMydY0NIKU.net
>>54
バグの原因がわかった
指定できる最大行数にルビの文字サイズが反映されてないんだ
指定通りの行数や文字数にならない時は限界を超えている時で、
ルビを小さくするか文字数と行数を減らさないと無理

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/30(金) 00:57:18.09 ID:hqwwWGRR0.net
確かに、勝手に変わるときはルビを小さくするとうまくいきました
この辺り自分ではきっと分からなかったので大変感謝です
どうも色々とご丁寧にありがとうございました

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/01(日) 16:56:18.79 ID:nWKuHGuU0.net
画像をセルサイズで切り取る(というかセルの部分だけ透過させる?)事ってできますか?
画像ソフトのレイヤーみたいにセルの縦横サイズが変わったらそれに追随する感じ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/02(月) 04:13:48.48 ID:VqCQYJjua.net
yes

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/02(月) 05:00:44.28 ID:QEVBiZtM0.net
やり方おせーて

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/02(月) 05:26:17.12 ID:FoYXw0SVa.net
いやでs

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/02(月) 10:06:51.62 ID:usP6ugpm0.net
>>59
解決策載せてないのはただの煽りよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/02(月) 14:37:05.88 ID:0ajmNlwU0.net
セル部分に背景色ついてたら割と簡単
クロマキみたいなやつ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/02(月) 15:28:40.09 ID:0ajmNlwU0.net
てst

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/02(月) 16:14:13.91 ID:X2PtZhJO0.net
libreoffice calcで背景色やフォント色を選択する時に表示されるカラーパレットを好きな色にカスタマイズするにはどうすれば良いでしょうか?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/03(火) 00:17:38.99 ID:tIuiPfNc0.net
>>64
領域ダイアログの領域→色ってところでいじれるんだけど、
メニューからたどり着く方法が見当たらない。
適当な画像を挿入して、右クリックかツールバー経由でいけるよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/03(火) 01:04:33.04 ID:aDXhHi7s0.net
>>65
メニュー項目は5.3で無くなった

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/03(火) 01:48:36.30 ID:NEPZSusu0.net
>>65-66
出来ました!ありがとうございました!

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/03(火) 11:34:20.02 ID:BBBPKk4D0.net
今更かもしれないけどPortableとインストラーって機能的に違いあるのかな?
ないならUSBメモリとかで気軽に運べるPortableのほうが断然いいような気がするけど

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/03(火) 15:51:59.46 ID:zN0GeMCo0.net
まだ6.0入れてないけど、6.0でもBaseのfirebirdは実験的機能のまま?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/05(木) 22:56:01.52 ID:dXnkJEUo0.net
きたか

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/06(金) 00:10:20.72 ID:l+7/2RlJ0.net
LibreOffice6.0.3stable

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/07(土) 19:01:47.00 ID:coh9riWA0.net
日本語サイトからのポータブル版落とせないな・・・

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/08(日) 22:41:10.69 ID:0/n2fhnfM.net
なんでこれは差分updateが無いんだろうな?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 11:09:29.20 ID:k5TVz6XMd.net
>>71
いつもありがとう

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/21(土) 01:15:51.28 ID:adRNQ/KL0.net
Calc使ってて

A1
A2
A3
A4

とセルがある場合で、A3あたりに縦にすごく長いセルがある場合に
A1、A2だけが1ページ目でA3、A4が2ページ目になっちゃうんだけど

A1、A2、A3の途中までが1ページ目
A3の途中からとA4が2ページ目

みたいにはできない?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/21(土) 14:57:57.69 ID:JSrH8KjV0.net
>>75
セル境界が改ページラインになるので工夫しないと無理だね
例えば、縦長の単セルを連続セルのセル結合で代用するとか
ダメなの?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/21(土) 16:04:25.63 ID:adRNQ/KL0.net
>>76
ありがとう。やっぱり普通では無理なんだね
Excel使ってるとなんか勝手に次頁に適当に割り振ってくれて気にしたこともなかったんだけど

>縦長の単セルを連続セルのセル結合で代用するとかダメなの?

理解力がなくて申し訳ない。どういうことか詳しく教えてもらえると有り難いんだけど・・・
とりあえずは

A1
A2
A3← 縦長
A4← 追加
A5← 元A4セル

縦長のA3セルをA3とA4の2つに分割して1ページ、2ページに適当になるように高さ調整して
誤魔化してみたけど、なんかやっぱりしっくりこなくて、うーん・・・

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/21(土) 16:58:52.02 ID:JSrH8KjV0.net
>>77
必要な行数だけセル結合する方法もあるよ
たとえば、こんな感じ↓
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=201456.jpg

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/21(土) 17:30:01.45 ID:adRNQ/KL0.net
>>78
おお!すばらしい!
これでどうにかなる・・・かも?
あとで試します。感謝

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/21(土) 17:39:57.21 ID:LZQ9QzEe0.net
グロ中尉

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/21(土) 19:14:32.11 ID:adRNQ/KL0.net
>>78
試しました。結論から言うとパーフェクトです
こんなのいくらググっても載ってないし、聞く人も居ないし
ほんと感謝します。ありがとうございます

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/21(土) 19:35:54.08 ID:N8x40fui0.net
まんまエクセル方眼紙

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/25(水) 19:56:25.69 ID:njP4ruId0.net
アウトライン解析は出来ないでしょうか

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 09:40:56.84 ID:W5t5ycV/D
できたよね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/26(木) 09:41:40.42 ID:sC8bApcf0.net
できるね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/30(月) 03:30:29.78 ID:A49oQ7vz0.net
最新版と安定版ってどっちがいいの?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/30(月) 06:08:10.85 ID:iPhvSlT60.net
最新版 最新のバグを体験できる
安定版 未修正のバグを体験できる

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/30(月) 13:48:03.74 ID:4KzLEiOy0.net
寄付したいが俺の2000円ぽっちが何かに貢献できるのかと思って身を引いてしまう。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/30(月) 14:13:01.61 ID:yJotNY/20.net
君が2000円でできることが相手もできる

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/30(月) 14:40:35.44 ID:ssT2z9gR0.net
LibreOffice 6.1.0 Alpha1 (Release Notes)きてんね
もう画期的なスピードアップないからつまらん
これもたいしたことないんだろうな
CALCだけ切り離して使えるようにしてほしい

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/30(月) 15:29:33.66 ID:ssT2z9gR0.net
マクロのスピード上げてほしい

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/30(月) 23:45:58.80 ID:yJotNY/20.net
calcだけ切り離してというのはどういう事だろう?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/01(火) 00:51:52.06 ID:DpDX9s8B00501.net
自分がそうなんだけれど
「表計算しか使わんから
 そこだけ抜き出して提供してくれた方が…」
みたいなことかと。
表計算に限らず、ワープロもプレゼンも
単体の方が普及しやすい気がするんだけど。
昔々のワークスみたく
一体化されてる経緯って何かあるのかな?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/01(火) 01:11:54.61 ID:sVcA4zKF0.net
マクロそんなに遅いかな?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/01(火) 15:48:34.83 ID:lTPFRqEg0.net
導入初期はコンテキストメニューにずらーっとlibreofficeのプログラムが出るのが嫌で個別でインストールしたいと思った事はあるけどもう慣れた

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/01(火) 17:23:14.12 ID:t+BaANgK0.net
>>95
これいやだよなあ
サブメニューになればいいのに

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/01(火) 17:29:52.55 ID:ZyalfdWA0.net
バージョン3の頃はcalcだけとか個別にインストールできたんだけどね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/02(水) 00:04:29.89 ID:W0o0RZpL0.net
どっかでゼロから作り直さないとどん詰まりにハマって快適な動作からどんどん遠ざかりそう。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/05(土) 10:57:21.65 ID:oaWDlFmP00505.net
LibleOfficeCalcを使っています
今日罫線に破線が混ざるようになりました
これを従来のような直線?のみにしたいです
キムチ悪いのでよろしくお願いします
Ver5.4.3.2です
(バージョンが変わると手順が全く違うので困ります!)

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/05(土) 17:57:39.08 ID:4KSNAeAia0505.net
そりゃ破線選んでるだけやろ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/05(土) 22:37:28.39 ID:co2IYekd0.net
Writer に挿入した画像の折り返し設定で「折り返しなし」にすると「背景に」というオプションが使えるようになるんだけど
有効にした場合と向こうの場合の違いがよくわからない
どういう使い道があるの?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 19:46:43.25 ID:2lz7o9Al0.net
>>101
「折り返しなし」だと、下の文字にかぶさって文章が読めない
「背景に」すると文字どおり背景になって文章が前面にくる

みたいだけど

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 19:51:04.74 ID:2lz7o9Al0.net
>>99
Libreで作ったのをExcelで読んだ時に破線になるのはよくあるけど
Libreでなったことはない気がする

線の太さ変えたりしても直らない?
あるいは表示倍率の問題か


ちなLibreで罫線作るとデフォルトではエクセルで破線になる
プロパティ開いて線の太さを0.75くらいにしとくと、エクセルでもちゃんと実線になるのをこないだ気がついた

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 12:03:54.50 ID:1tKPYCWq0.net
writerで横向きにして表を作ったときに、表とそれ以外のところにカーソルを持って行くとなんか動くから嫌
縦向きのときは動くことがないのに

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 15:33:35.04 ID:gJQKmXnm0.net
6.0.4 出た
5.4.7は遅れてる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 16:39:02.06 ID:YiSX2izv0.net
V6.0.4が出ました

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/11(金) 23:17:54.25 ID:fB40yFB80.net
sofficeを使ってコマンドラインからxlsに含まれる全てのシートをcsvとして出力するにはどうすればいいですか
soffice --headless --convert-to csv --infilter=CSV:44,34,76,1 Tables.xls
だと先頭のシートしか出力されません

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/22(火) 06:00:11.74 ID:Net8hopU0.net
LibreOffice Calcで質問があります。

B列に文字列が1000個くらいあり、C列に文字列が10万個くらいありまして、
C列の各文字列に対し、B列にも同じ文字列が存在するかを調べたいのですが良いアイディアないでしょうか?

例えばC1の文字列がB列内のどこかに存在すればA1に1と入力する、存在しなければ0と入力する、みたいな感じにできれば十分です!

どうか知恵をお貸しください<(_ _)>

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/22(火) 08:54:56.73 ID:MHN0ngpT0.net
DrawもBaseもいらないから、別々にインストールできるようにしてほしいな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/22(火) 10:56:05.03 ID:nxANo0wj0.net
>>108
countif あたりでいいんじゃね?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/22(火) 14:37:38.12 ID:1bgbAQp50.net
calcで↓の様にセルの編集情報が勝手にコメントされるようになってしまった。
  日時 セルA20は「×××」から「△△△」に変更になりました。
戻し方が解る方いませんか。
ver.5.3.7.2

112 :110 :2018/05/22(火) 14:40:34.06 ID:1bgbAQp50.net
自己解決しました

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/23(水) 17:34:18.11 ID:l03h8/YU0.net
文字列って「個」って数えるの?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/23(水) 19:37:39.77 ID:eT1nlEt60.net
>>108
VLOOKUPかHLOOKUP

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/23(水) 21:13:57.82 ID:rn9k2XLdr.net
>>109
別々にする利点は?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/23(水) 22:56:18.06 ID:swhQZUpd0.net
>>115
SSDの容量がー、とかじゃない?
あとインストールにかかる時間とか

Ubuntuだと、GooglePlayやストアみたいな機能から別々にインストール/アンインストールできるようになってるんだけどな
とは言ってもBase以外は最初からインストールされてくるけど

>>113
質問の趣旨がよくわからんけど、1個でも1つでも、好きなように数えればいいんじゃない?
あんまり昔からこう決まってる、ってのは無さそうな気がするよ

117 :107 :2018/05/25(金) 01:03:37.24 ID:R9Pem+5c0.net
>>110
ここ数日5ちゃんがバグってたためレスが遅れてしまい申し訳ないです。。
A1に=COUNTIF(B$1:B$1000,C1)と入力して最後尾までオートフィルする事であっという間に要望を満たす事が出来ました!
あまりの大量さに途方に暮れていたので本当に感謝です、ありがとうございます!!!

>>114
後学のために覚えておきます、ありがとうございます!

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/25(金) 15:56:07.30 ID:kBXx+fi80.net
「LibreOffice」に1件の脆弱性、ODF文書に埋め込まれたSMBリンクを介して情報が漏洩
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1123907.html
「LibreOffice」v5.4.7/6.0.4では、リンク先の画像などを取得しないように設定することによってこの問題を解決することが可能。
設定を有効化するには、まず「LibreOffice」のスタート画面から[ツール]−[オプション]ダイアログへアクセスする。
続いて[LibreOffice]−[セキュリティ]セクションへ移動し、[オプション]ボタンを押す。
すると[セキュリティのオプションおよび警告]ダイアログが開くので
[信頼された場所ではないドキュメントからのリンクをブロック]というオプションをONにすればよい。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/25(金) 21:32:13.81 ID:iSvDDBYz0.net
だったらデフォルトでONにすればいいと思いますが

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/26(土) 16:30:14.91 ID:3MxcGPdar.net
対策版はよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/30(水) 16:10:29.60 ID:YR6csrsU0.net
LibreOffice 6.1.0 Beta1 (Release Notes)
これってどうなの?
軽い方向に進んでほしいけど化粧変えてるだけ?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/31(木) 11:03:27.88 ID:6KN3uxcRM.net
新バージョンにしても、Calcの背景色のstandardが変わらず無色のままなんだが
セルの書式設定の背景タブで色が出ないので、条件付き書式で色が選択できない(フォントや線の色は他のパレットが代用できる)
おま環なのかな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/31(木) 12:41:42.46 ID:BUi3TTU40.net
>>122
セルの書式設定で普通に背景色を設定できるな
綺麗にしてから入れ直してみたら?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/31(木) 14:18:31.52 ID:jLVd6QVdM.net
>>123
こんな感じで何もできない
https://i.imgur.com/e7Y0D0E.jpg

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/31(木) 15:32:22.94 ID:mLEhfeCb0.net
仕様です

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/31(木) 16:57:19.57 ID:DY5cpjLi0.net
>>122
新バージョンて6.0.4?
ツールバーの背景色のボタンで開いたときは「standard」以外に切り替えられる?
あるいはDawのメニューバーの「書式」>「領域」を開いたときにパレット切り替えられる?

またはありがちだが、もしかしてOpenOfficeと一緒に使ってる?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/31(木) 17:39:00.31 ID:ZmeQw+aOM.net
バージョンは6.0.4.2

ツールバーの背景色、Dawのメニューバーの「書式」>「領域」でもパレットの切り替えはできる
standardが2つあって、そのうち一つが何も色がない状態です

OpenOfficeは使ってないです

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/31(木) 18:08:59.49 ID:ZmeQw+aOM.net
>>126
ちなみに、パレットがおかしくなったのはノートパソコンの電源が落ちてLibreOfficeがクラッシュしてからです

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/31(木) 19:54:16.09 ID:DY5cpjLi0.net
6.0.4.2入れてみた

Win8.1だとstandard1つしか出てこなかった
Mac(Sierra)だと2つ出てきて2つとも表示される

Win版だとPrgram Files > LibreOffice > Share > Palette に、.socという拡張子でカラーパレットがあるらしいのだが、
こちらにあるのは色数の少ない方(多分下の方に表示される方で右列が黄色系のやつ)
Win8だとこれをフォルダ外に退避させるとstandardはメニューに出てこなくなる
Mac版とかWinでも5.4系だとこれや拡張子の違う他のstandardを外しても上側のstandardは生きている
(右列が黄緑系統のパレット)

のでShare/Palette以外にもどっかにカラーパレットの情報を持ってるんだと思う
多分そっちの情報が欠落してるんじゃないかなと
Ubuntu版6.0.3でもShare/Paletteにある右列黄色のパレットしか出てこないんで
仕様の変更なのかバグなのか悩むところ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/31(木) 20:33:10.76 ID:u251OxrfM.net
>>129
いろいろと試してくれてありがとうございました
standardパレットがおかしいのは色数が多い右側が緑の方です
条件付き書式以外は問題ないしカスタムでよく使う色は復元してるのででそのままで行きます

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/31(木) 21:39:33.89 ID:DY5cpjLi0.net
5.3のリリースノートにカラーパレットの改変とあったので、その辺の絡みで以降色数多いのは廃止になってるのかも知れない

古いやつからアップデートすればそのパレットも残るのかと思ってw8.1で
5.2.7 → 6.0.4とやってみたけど古いstandardはやっぱり無くなって一つしか出てこなかった

別機のw8.1/LO5.4.4とかMacの6.0.4で2つ残ってるのが謎だけど

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/31(木) 22:09:35.44 ID:2anuLBPt0.net
うちの環境(6.0.4(x64), Win10)だと
  C:\Users\ユーザー\AppData\Roaming\LibreOffice\4\user\config
にもカラーパレット情報らしきものがあるよ
で、ファイルを削除してみたりして調べてみてもいまいち挙動はわからなかったんだけど、
  まずは user\configのフォルダの standard.soc を参照
  → それがない時はshare\palette の standard.soc(右列黄色のパレット)
  →それもない時は、(内部にある?)デフォルト(色数が多い右側が緑の方)
の順で参照してる感じがする
なので、share\palette と user\config の2箇所の standard.soc をリネームするか削除してしまえば
ひょっとしたら治るかもしれない

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/01(金) 08:36:31.13 ID:YzTRS01B0.net
>>109
https://ask.libreoffice.org/ja/question/39107/kasutamuinsutorudeji-neng-woxuan-bemasen/?answer=39110#post-id-39110

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/01(金) 10:45:33.57 ID:/uWukkvkM.net
>>132
C:\Users\ユーザー\AppData\Roaming\LibreOffice\4\user\configのフォルダにもstandard.socがありました
これが色数の多い方の旧standardですね

Prgram Files > LibreOffice > Share > Palette の色数の少ない新standardとサイズを比べると旧standard.socが5KBで新standard.socが9KBなのでやはり旧standard.socに問題があると思います

>>131が言うようにカラーパレットの改変で、色数が多いのは廃止になってるのかも知れませんね

135 :128 :2018/06/01(金) 14:18:48.71 ID:U+Q4drWD0.net
>>132,134
あぁそんじゃ、C:¥Users¥ユーザー¥AppData¥Roaming¥LibreOffice¥4¥user¥config のstandard.socをコピーして、
standard2.socとでもリネームして¥Prgram Files¥LibreOffice¥Share¥Paletteに入れといてやれば
呼び出して使えるね


うちのじゃC:¥Users¥ユーザー¥AppData¥Roaming¥LibreOffice¥4¥user¥configにはパレット情報なくて、Macのやつコピった
以前のstandardの色よく使ってたんでこちらも地味に助かった

Macだとユーザーのライブラリ¥Application Supportの中

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 16:31:01.37 ID:RfQPtgFl1
>>135
文字化けしまくって読めない

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/01(金) 16:31:51.68 ID:IjxEii8p0.net
>>135
文字化けしまくって読めない

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/01(金) 16:35:12.90 ID:JtAG9L+M0.net
どのブラウザでも普通に読めるけど文字化けしてるってどういう環境でこのスレ見てるんだろうか?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/01(金) 16:37:35.89 ID:Qx+Nb5fSM.net
>>135
逆パターンで試してみたら、セルの書式設定の背景タブの色が新standardで出るようになりました
ありがとうございます
Macは持ってないので旧standardは諦めるしかないですね

140 :128 :2018/06/01(金) 18:38:11.47 ID:U+Q4drWD0.net
>>139
>>134さんですよね?
旧standard.socがあるならそれをコピーしてリネームして、新Standard.socのあるフォルダに入れとけばいい、という話なんですが

旧standard.soc、こちらでは9.5kbです、5kbだと破損してるのかな
右クリ「プログラムを開く」でメモ帳とかで中身見れます?(中身はxmlファイルということです)

旧socをgetする方法としては、beta版だと通常版と別個にインストールできるみたいなので、最新版とか安定版のダウンロードページの
下の方のOlder Version のArchiveリンクから5.3か5.2ベータあたり落として、そっからコピれると思います

見ず知らずの人からもらうファイルで構わなければ、夜どっかのアップロダに旧soc上げてみますが

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/01(金) 19:49:22.73 ID:mk3S2TvbM.net
>>140
旧standard.socは破損してるようなので、新standard.socを旧standard.socのある場所に入れると上手く行きます
旧standard.socの中身を見ましたが色数を考えるとボリュームが少ないですね
上にも書きましたが、カスタムである程度は復元してるので、これで行こうと思います

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/07(木) 18:36:10.99 ID:OsAgpMvW0.net
6.0.3の編集メニューのリンクが消えてる?
困るんだけどどっかに移動したのかな

143 :128 :2018/06/07(木) 19:42:05.00 ID:ovR+lwlX0.net
writer? calc?
ハイパーリンク? 外部ファイルへのリンク?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/07(木) 23:47:03.75 ID:ovR+lwlX0.net
失礼、「ハイパーリンク」や「ファイルへのリンク」とは別に「リンク」というのがあるんですね
writerでもcalcでも5.3まであって5.4から消えてるみたい?

6.0.xでも「ツール」>「カスタマイズ」で任意のメニューに追加できるようだけれど、
グレーアウトしてて使えない
どういう機能なんですか?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/11(月) 09:01:24.11 ID:id50oq750.net
音沙汰ないけどクラウドとandroid版どうなってんの?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/25(月) 08:41:21.48 ID:MQbYTv/C0.net
libreoffice/stable/6.0.5

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/25(月) 22:03:09.93 ID:S0rM0M7J0.net
質問です。
Windows10 Home 64bit
LibreOffice 6.0.4

拡張子が.txtのファイルを右クリックして「プログラムから開く」を選択すると、
「Libreoffice」のアイコンが2つあって、どっちを選んでもWriterが起動する。
2つも同じのがあって気持ち悪いので、どちらかを消そうと、検索して
http://www.koikikukan.com/archives/2014/11/26-015555.php
を参考にしてレジストリエディタを開き、
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.txt\OpenWithList
までたどり着くと、「soffice.exe」「soffice.bin」の2つがあったので、後者を削除した。
しかし、レジストリエディタを終了しマシンを再起動しても、やはりLibreOfficeが2つ現れる。
次はどこをどうしたらいいでしょうか。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 06:19:01.54 ID:S7B2zBL70.net
6.0.5重いな
ミラーサイトも重い

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 09:04:59.71 ID:cHYXBgw3M.net
>>147
俺のだとCalcとWriterの2つだが

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 09:10:59.24 ID:cHYXBgw3M.net
>>147
HKEY_CLASSES_ROOT の下にも同じ拡張子がありますので、 そちらも削除します。

だとよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 09:45:08.03 ID:1aaTFxFE0.net
これって関連付けを消す方法だからHKEY_CLASSES_ROOTの方を消したら2つとも消えてしまう気がするんだがどうなんだろう
両方消して、改めて関連付けるって感じでいけるのかな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 12:07:31.28 ID:zOGoaqAa0.net
Calcが矢印キーでセル移動できなくなってね?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 12:47:07.95 ID:A1BLASECr
地雷か

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 12:34:24.97 ID:S7B2zBL70.net
自分は移動出来てるよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 12:47:42.39 ID:HM+4n2rU0.net
地雷か

156 :145 :2018/06/26(火) 13:05:49.96 ID:KeEFk3Sc0.net
>>150
出来ました。ありがとうございました。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 06:57:04.09 ID:Y4JeOBx60.net
Win7 32bit IE11 Ver5.2.6.2(※低スペックPC)
WriterやCalcを使ってて上書き保存する時、なぜか閲覧中だったり前に閲覧してたサイトの画像が
ほんの一瞬映るんだが、LibreOfficeはPCのCookieとリンクしたり(?)ネットで外部と通信してる?
この変な挙動は俺環で他と通信してないなら別に問題ないんだが

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 07:06:27.24 ID:Y4JeOBx60.net
ウィルスはAviraやSUPERAntiSpywareで調べたが検出されなかった

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 09:36:45.40 ID:HxM/gf820.net
Win版でセルのコピー&ペーストがやたら重い時がある
重いというよりフリーズに近い
しかもいつもと言うわけではない

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 12:42:44.66 ID:Hnx0cb5/0NIKU.net
そんな偉そうな態度でふんぞり返ってるようなやつに
親切に教えてくれるやつがこのスレに居るのか?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 12:45:57.86 ID:1ekKOFho0NIKU.net
糞見たいなレスでも付いただけまし

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 12:51:17.52 ID:5NNHpodDrNIKU.net
>>160
どっちかというとアンタの方が余程偉そうに見えるんだが…

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 13:34:40.37 ID:Hnx0cb5/0NIKU.net
>>162
俺がお前に教えを乞うてるように見えたか?
ああ言えばこう言うで言い返せば満足かよwww

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 13:35:20.84 ID:Hnx0cb5/0NIKU.net
まぁ、つまりこのスレにはそういうやつしかいないってことよwwww
まんまと釣られやがって
バカめ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 13:41:08.46 ID:Y4JeOBx60NIKU.net
真面目に質問したつもりなんだがゴミガイジの自演で潰されてしまったか

このスレ始めてだったんだが敬語使った方が良かったんか

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 13:42:48.27 ID:Y4JeOBx60NIKU.net
あれ自分もニククエってなっとるわ
なんなんだこのスレは

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 13:56:15.15 ID:Y4JeOBx60NIKU.net
つうかこの糞スレめっちゃ過疎ってるんだな
もうええわ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 14:09:26.18 ID:xliBJ6xp0NIKU.net
IDに肉付くのこのスレだけ?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 14:30:02.82 ID:Hnx0cb5/0NIKU.net
さぁて
これでもまだ>>167を擁護するやつはいるかな?www

俺を悔しがらせたければ質問に答えてやるのが最強だぞwww

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 15:49:15.01 ID:HIj66DaZrNIKU.net
>>165
>>167
マジレスすると俺の環境では経験無いからおま環じゃね?
まあ変なのが急に沸いたのは事実と思うが

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 15:53:07.22 ID:/mOHu2bq0NIKU.net
このスレで一番偉いのは俺だが

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 16:14:58.06 ID:672aOzfK0NIKU.net
ここ最近のバージョンってインストールするときに必ず、
「警告 1946。ショートカット'LIbreOffice Calc.lnk'のプロパティ'System.AppUserModel.ID'を設定できませんでした。」
といったエラーが4つ発生するんだけど何が原因なの?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 16:54:34.89 ID:uQHVYIUX0NIKU.net
>>172
そんなエラー出てるの?
バージョンは最新版・安定版・開発版のどれ?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 17:13:28.64 ID:672aOzfK0NIKU.net
>>173
最新版 v6.0.5_x64と安定版 v5.4.7_x64の両方で出る
OSはWindows10 proの64bit版使ってる

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 17:49:26.76 ID:dpTq1axQ0NIKU.net
一度も出た事ない
インストール先に原因ありそう

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 11:24:15.34 ID:VBi/I9cR0.net
安定版ver.5.4.7.2に更新したところ縦書きの行末の文字が半分切れたように表示される
書式の文字数を大幅に減らすと文字は表示されるようになるが、末尾に句読点が来た場合は同じ表示バグ
使用フォントや文字サイズを変えても変わらず
ver.5.4.6.2に戻したところ正常に戻った
なお、試しにポータブル版の最新ver.6.0.4.2でも開いてみたがこれも同じ症状
一応報告まで

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 11:36:55.65 ID:5+m88H1z0.net
>>159
Mac版もそんなだよ。
Libre Office 起動してるとOSそのものの動作が遅くなる時もある。
終了させた途端、快適になる。
私の能力では原因わかりませんが。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 12:36:34.12 ID:QbKSSKTfF.net
メモリ喰いすぎ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 12:37:27.93 ID:4PKbBg/Z0.net
>>159
>>177
openCLだかGLのチェック外してやってみて

それ以外が原因ならわかんない

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 12:49:35.20 ID:4PKbBg/Z0.net
あー、クリップボード系のソフトが干渉する場合もあった

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 09:15:25.01 ID:yRzijb1p0.net
>>157
グラフィック関係のものじゃないのかな
Libreではないけど、たまに似たような症状経験ある
これも>>179関係するかもね

ちなみにおれは、別にこのレスが特に偉そうでふんぞり返ってるようには思わなかったけど
>>163はちょっと偉そうかも知れない)


>>177
Mac版は他に比べて全体に重いね、5.4、6.0で大分マシになったが
特に図形配置すると選択や移動で操作がついて来ず、遅れて勝手に移動したりでイラッとさせられる

あと関連性ははっきり確かめたわけじゃないけど、VirtualBox一緒に立ち上げるとVBがフリーズ並みに
重くなることが頻発してた気がする(VBのバージョンにも依ったみたい)

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 12:01:19.69 ID:8SxvCuxL0.net
>>179
openCLはチェック外しています
でもクリップボード系アプリ入れてるからそっちかも

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 12:55:58.16 ID:+mxtYSUe0.net
>>159
コピペソフト使ってない?
自分もCLCL使ってるけどそうなる
CLCL終了させると問題なくなる

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 15:11:31.33 ID:Y381A7P40.net
>>181
教えを乞うてるわけでもないやつが偉そうにしてたくらいでなんか文句でもあるのか?
教えを乞う人間が偉そうにしてたから鼻につくという話をしてるのに
なんか論点のすり替えが起きてないか?

まあ、この俺が実は教えてくんの自演で
その自演の釣りにまんまと引っかかって回答のレスをしてしまったとしたら
おまえはとんでもない間抜けだけどなwwww

結果的に教えてくんが答えを得たわけだから
はたして勝利したのは誰かはわかるよなwww

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 21:20:44.95 ID:VF8fVIix0.net
CLCLは相性めっちゃ悪い。
悪すぎて他のクリップボード拡張ソフトいれたけどそっちは問題なく使えてる。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 21:26:20.59 ID:D2XP3qv/0.net
CLCLはいろいろお行儀悪いよね
クリップボード拡張ソフトでは一番メジャーだと思うけど
昔からどこがいいのかわからなかった

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 22:55:33.93 ID:7hXQqzhj0.net
Calcでグラフ内にこういった元データを表で表示したいのですが、MS Officeで作ったものをCalcで開いても消えてしまいます
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=009495
表示する方法はありますか?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 12:24:59.71 ID:Q5ygBOtG0.net
>>187
それは無理なんじゃ?


と思ったけど近い事は出来そう
(エクセルで作ったのを表示出来るわけじゃなくて、あくまでLibreで近い表現が出来そうってだけのこと)
https://i.imgur.com/r2jPt2H.jpg

データ系列に、成績の数字の範囲を追加してやったらこうなった
ただ並びが上下逆になるので、気になるならあらかじめ並びを上下逆さにした表を用意する手間が必要そう
…データ範囲指定の時に並び順指定出来んのかな?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 12:28:32.61 ID:Q5ygBOtG0.net
>>184
んと…
ID:Y4JeOBx60 、 ID:Hnx0cb5/0NIKU の
どちら様?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 14:17:00.71 ID:PQXQc5gg0.net
>>188
表ではないですが、似た感じの表現方法もあるのですね。上下逆になる仕様は不思議ですね、どういった使い方をさせたいのやら
参考になりました。ありがとうございます

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/05(木) 01:53:55.50 ID:1o/Jp6T/0.net
>>189
変なのに絡むなよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/05(木) 13:10:42.35 ID:OOtsF1Jm0.net
>>191
変なのに絡んでかまってもらおうとしてるのはおまえの方だろ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/05(木) 15:46:58.88 ID:ZUpGvF2cM.net
LOに限らず低スペではウィンドウ切り替え時など他の画面が一瞬映り込むのよくあると思うがなあ
表示バッファの書き換えが追いつてないのだろうね
ブラウザや動画ソフトなどGPU依存機能使ってるもの同士でよく起きてた気がする
裏で通信の被害妄想までしてればガイジ扱いされても仕方ない

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/06(金) 01:14:16.88 ID:nv5PSDKZ0.net
>>192
そういうのを止めろって言ってんだ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/06(金) 01:15:44.87 ID:0blUzC2z0.net
名前の横のWって何だ?
ワッチョイかと思ったがここはワッチョイ付きスレじゃないし、うざいの一言

196 :186 :2018/07/06(金) 01:57:05.89 ID:nA8roAdz0.net
なんかギスギスしたのばかり湧いてしまった、すまん

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/06(金) 02:21:36.17 ID:GgzK2Q9oM.net
>>194
まだいたの?
ほんとしつこいね
スレタイも読めないのかよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/06(金) 17:04:23.20 ID:6oRgyppTd.net
お前もだ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/06(金) 20:48:00.93 ID:lbAR8ApQ0.net
こいつらマジでしつこいな
まだやる気かよ
ここはメンヘラ板じゃないんだぞ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/06(金) 21:39:32.68 ID:nv5PSDKZ0.net
そういうとこだぞ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/07(土) 08:46:50.13 ID:RGEJZNIb00707.net
6.1.0RC1きてんね
人柱いたら軽いかどうか教えて

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/07(土) 12:10:49.88 ID:GpgKZAsC00707.net
質問です。
Drawで作成した画像をWriterに張り付けるときに大きさが違ってくるのはなぜでしょうか?
両方とも用紙はA4縦で貼り付けると、左右に余白がたくさん出来て画像が小さくなります。どうやらDraw閲覧時の倍率に影響しているようで
拡大すると大きくなりますが、切れてしまうことがあります。Writerのオブジェクトのプロパティで変更しても左右の余白はなくなりません。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/07(土) 15:19:38.62 ID:VUCooJFVM0707.net
6.0.5に切り替えてからだと思うが、Calcを2画面立ち上げた状態で長時間放置すると、OSごとダウンして強制的に再起動するようになった

また、以前からだが、Calcでxlsx形式のファイルに枠線をかけて保存しても、枠線の太さがデフォルトの太さになってしまう問題が放置されたままになっているのも変わらず

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/08(日) 01:30:52.24 ID:KJmr5Zppr.net
officeとの互換性って、そんなに重要かね?
個人的にはなんとか読める程度になってる時点で大助かりなんだが。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/08(日) 02:22:56.80 ID:B7D9b4dd0.net
もう4.3あたりから互換性は最低限のレベルで妥協してるよ
期待しても無理

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/08(日) 04:53:12.40 ID:GxzgbcPM0.net
他人とのドキュメントをやりとりする必要がある時はグーグルドキュメントになってるしね。
共有ドキュメントが更新されたらメール来くると便利なんだけど。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/08(日) 09:56:17.70 ID:hZJGm8gwa.net
くるよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/08(日) 10:14:36.92 ID:p/K+30VPr.net
>>204
本気でMSワードのシェア奪いたいなら大事
これだけ使ってればいいって人には不要

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/08(日) 12:56:56.68 ID:lFzuSHP90.net
>>208
シェアを奪いたいとかって開発者の立場の発言だろ
一般人にはどうでもいいレベルの話
今どきオフィスソフトのシェア争いとかw
いつの時代の話だよw

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/08(日) 13:59:05.09 ID:7MRqS8QA0.net
>>209
えぇ?何言ってんのこの人…

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/08(日) 15:57:37.93 ID:OL0Q92rb0.net
通知もなかったっけ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/08(日) 16:15:15.56 ID:p/K+30VPr.net
>>209
いや互換性あげて使い勝手良くする→結果シェアがあがるっていうユーザー目線の話なんだけど
ここまで言わないとわからないほど抜けてるのか?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/08(日) 17:38:43.45 ID:WJOT48O+H.net
バグ報告すらしたことがないやつが苦しい言い訳に必死ですなw

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/08(日) 17:40:11.14 ID:bbQCVUkfa.net
さすがに枠線の太さくらい何とか

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/08(日) 17:44:51.26 ID:p/K+30VPr.net
>>213
>>209のこと知ってるの?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/08(日) 22:49:20.65 ID:GxzgbcPM0.net
>>207
メール通知の設定ができるのはスプレッドシートだけで、ドキュメントはできないようです。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/09(月) 16:04:15.25 ID:r1lxVQ4M0.net
うあ、久しぶりに開いたcalcのファイルのフォントの色が適応されてなくて全部真っ黒になってる…

どこの設定を触ったらフォントの色を変えることができるんでした?
背景色は変わるのに…

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/09(月) 16:23:41.50 ID:r1lxVQ4M0.net
自己解決

オプション>アクセシビリティ>ハイコントラスト表示のオプション>システム設定のフォント色を画面表示に使用
のチェックを外したらフォント色の変更が適応された

このチェックは弄ったことが無かったんだけど今までチェックが入ってなかったのか、チェックが入ってても適応されないバグだったのかが分からない

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/09(月) 17:16:43.52 ID:vjSdgkW+a.net
2/4と分数を入れると勝手に1/2になってしまうのだけど、かと言って文字列にもしたくないし
2/4のままで表示するようにするにはどうすればいいのでしょうか

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/09(月) 17:49:37.97 ID:LuQTfJbS0.net
Calcの話だと思うけど約分されてしまう分数を一括して約分表示させないよう
にする設定はない
個別にだったらたとえば2/4ならセルの書式を[分数] 書式コード ?/4にすれば
そのまま2/4と表示されて数値として計算にも使える

こうした仕様(自動で約分されちゃうことや個別に書式で設定する)はExcelでも
全く同じ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/09(月) 18:53:24.24 ID:vL2z8i23F.net
>>216
cronでpollingするscript(sheetでもなんでも)回したら?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/10(火) 21:32:03.73 ID:5es5GDJxa.net
>>220
仕方ないので文字列にしようとおもったのだけど
こんどは1/2と1/4が勝手に記号に変換されたり面倒ですね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/11(水) 13:13:01.80 ID:9WEHqQ350.net
>>222
ツール>オートコレクトのパネルで、オプションから「置換リストを使う」をオフにすれば良さそうだよ

ただ置換タブで「日本語」「英語」で分数の記号表示を削除するのもやってみたけど、
それだけでは記号表示のままだった

しかし一体誰得な設定だろねコレ…

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/11(水) 14:42:39.97 ID:GxFlewty0.net
ちょっと前から気になってたんだけど
たまにメニューの表示がおかしくなって上下幅が0pxになることがあるんだよね
スクロール用の三角印は出るけどそこをクリックしてもメニューを選択することはできないから結局使えない
文書を閉じてもクイック起動が常駐していると直らない
文書を全部閉じてクイック起動を終了させてから再起動すれば直るけど
結構頻繁に発生するからめんどくさい
クイック起動をシステム起動時に読み込んでるからバグりやすいのかな?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/11(水) 16:48:20.78 ID:MDdwEDcW0.net
>>212
MSが他のオフィスソフトでも開けるように仕様書公開してるならともかく
非正規のソフトウェアでそこまで完璧に互換性実現できるのって著作権とかで訴えられないの?
Wineとかにも思うことだけどさ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/11(水) 16:51:48.92 ID:qWSpR07La.net
ってゆーかODFのシェアが上がればMSOfficeとの互換性なんてどうでもいいことだと思うけど

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/11(水) 21:47:33.90 ID:6+96BRhir.net
>>225
それ言ったら柔らかい王様はとっくに消えてるはずだが?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/12(木) 06:32:19.97 ID:000KZehS0.net
OOXML自体は標準化されてるでしょ。HTMLとWebブラウザみたいな関係で、レンダリング結果までは保証されてないってだけで。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/12(木) 21:41:22.98 ID:Ar6Kq2i/0.net
Adobe PDFファッ!?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/24(火) 09:57:06.04 ID:0tZqnZ6c0.net
calcってふりがな設定できたっけ?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/24(火) 22:07:19.17 ID:vGeL6NsK0.net
「LibreOffice」がストアに登場 〜ただし、開発元のDocument Foundationは関与を否定
非公式版は価格は2.99米ドル。公式版は無償でダウンロード可能

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1134378.html

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 00:20:58.82 ID:GTUW30t6a.net
これはひどい

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 00:36:11.91 ID:2I1l2SQg0.net
Mac版だと得体の知れないLibreoffice公式よりapple公式で配布している方が信頼度が高いとかで
有償版を使ってる人が結構多いらしい
うちの会社でもapp store版なら入れてもいいことになっている

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 01:14:22.18 ID:01i42AXa0.net
>>233
さすがにそれは頭おかしいとしか

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 01:19:22.58 ID:+xm3neOl0.net
企業だと保守担当者の一存で決まったりするからなあ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 01:57:20.07 ID:PH4WzchQ0.net
Mac App Store版があるのを今知ったけど
macOSのアプリセキュリティレベルに
「App Store配信ソフトのみ起動可能/AppStore外でも開発者署名があれば起動可能/野良アプリも起動可能」
の3つがあるから一番強固にしてるとApp Store版を使うしかないというのはある

余談だが、最新のOSだとそもそも野良アプリ起動許可が隠し設定的な扱いになってて
昔から常用してる署名なしソフトを使う時に不便だけど、まあ時代だよね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 02:10:49.22 ID:2I1l2SQg0.net
>>234
そうは言ってもフリーソフトウェアはソースコードの検査やらなんやらで
いつまで経っても導入できない
apple公式とかMS公式とかで配布されてるものなら
担当者の責任逃れの言い訳にできる

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 09:48:55.67 ID:yPVfFkchF.net
AppStore関係ないやん

件のニュースは出処が判らんって話だろ
本人からも否定されてるし
やばすぎるわ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 10:59:02.60 ID:PH4WzchQ0.net
ffmpeg売ってるみたいなもんか

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 15:44:18.16 ID:GNfX5We70.net
オープンソースだか、GPLだったかは忘れたけど、
既存のフリーウェアをそのまま販売しても問題なかったんじゃなかった?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 19:10:39.36 ID:MEiwkmLK0.net
それは規約によるけど騙るのはどれもNG

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 22:19:01.35 ID:BATH9qfQ0.net
まあ商標握ってるしな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/29(日) 05:59:16.99 ID:01zquNIc0.net
6.0.6RC2  28-Jul-2018 17:40
https://downloadarchive.documentfoundation.org/libreoffice/old/6.0.6.2/
6.1.0RC2  20-Jul-2018 17:07
https://downloadarchive.documentfoundation.org/libreoffice/old/6.1.0.2/

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/01(水) 06:09:08.40 ID:AHwU1xcy0.net
Linux版とWindows版では、思ったよりもPythonマクロの互換性がないですね。
マウスハンドラ内からのクリップボード操作ができないとか。
他にもWindows版のがかなり遅いし、Linuxでは動くのにWindowsに持ってくると動かないのが多いです。
LibreOfficeのAPIだけではなくて、Python自体も公式リブァレンスに載ってない裏技はWindowsでは動かないですね。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/01(水) 08:50:31.56 ID:2tA20sxO0.net
>>244
裏ワザまで互換性を求めるのはどうかと思うが
無論互換性有る方が良いが基本的に自己責任だろ裏

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/01(水) 12:22:50.93 ID:bPSNBGbnr.net
単なる報告でしょ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/01(水) 13:49:25.52 ID:3kYzBpNb0.net
writerでOLEオブジェクトの挿入すると大きさがかなり違ってくるのは直せないのかな。
プロパティで元サイズにしても横が圧縮されてしまう。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/02(木) 18:53:55.93 ID:njBGTPpQ0.net
質問です。
文書ドキュメントでラインマーカー部分以外の文字数を知りたいのですが可能ですか?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/03(金) 02:35:06.87 ID:PaVCJwan0.net
>>245
結局バグの見落としが原因でした。
Linuxはエラーがあってもマクロが落ちないのに、ウィンドウズではマクロが落ちているだけの違いでした。
UNOオブジクトのエラーだとエラーダイアログが出るのに、UNOオブジクトの絡まないエラーだと、エラーダイアログが出てこないことに気がつきました。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/03(金) 20:55:31.74 ID:mjcQdsty0.net
6.0.6出た

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/05(日) 20:06:52.14 ID:PHded8vq0.net
>>247
> writerでOLEオブジェクトの挿入すると大きさがかなり違ってくる
> プロパティで元サイズにしても横が圧縮されてしまう。

それはお困りですね。

ちなみに、draw や impress で作った図版は、
writer に正常にコピペできるのでしょうか?
  ・同じ大きさ・縦横比でコピペ可能
  ・コピペすると大きさが変わってしまうが、事後的に
   自分の好きな大きさにリサイズできるし、
   そのとき縦横比も正常なまま

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/07(火) 12:33:29.92 ID:pSI/PMwm0.net
6.1.0RC3  06-Aug-2018 05:53
https://downloadarchive.documentfoundation.org/libreoffice/old/6.1.0.3/

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/07(火) 17:16:01.69 ID:WSVEracW0.net
自分が何か操作したのか知らんが複数シートのA1からL41までが消し飛んだ
バージョンは5.3.4.2

254 :200 :2018/08/08(水) 14:29:28.52 ID:+736Z17V00808.net
>>203で書いたxlsxファイルに枠線の太さをデフォルト値と変更して描いて保存した場合に反映されていなかった件、
6.0.6.2にアップデートしたら問題解消されていた
これでやっと安心してLibreOfficeが使える!

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/08(水) 21:42:07.97 ID:fAzHi7Wm00808.net
LibreOffice 6.1.0 / 6.0.6
https://www.libreoffice.org/download/download/
http://ftp.ussg.indiana.edu/tdf/libreoffice/stable/6.1.0/
https://ftp.yz.yamagata-u.ac.jp/pub/tdf/libreoffice/stable/6.0.6/

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/08(水) 22:16:26.19 ID:HugfGqWt0.net
6.1激重だな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/08(水) 22:58:38.89 ID:VlAmEADR0.net
日本語サイトのリンクが変だな
最新版のダウンロードページに6.0、安定版のページに6.1がある

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/09(木) 01:45:14.96 ID:FddxdbOW0.net
LibreOffice 6.1.0
https://ftp.yz.yamagata-u.ac.jp/pub/tdf/libreoffice/stable/6.1.0/

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/09(木) 06:05:02.11 ID:gb1OijaR0.net
LibreOffice 6.1.0 の使い心地どう?
軽いかどうか

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/09(木) 10:47:37.32 ID:8GUC8vca0.net
今朝さっそく5.4から6.1に入れ換えて
5.4で作成したcalcファイルを試しに開こうとしたら
ご開帳前に6.1calcが落ちたよ
5.4にまた入れ換えたよ笑

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/09(木) 14:17:33.14 ID:V+8D21lb0.net
6.1.0重い
当分様子見

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/09(木) 15:02:43.64 ID:O63RUrzqa.net
x.x.0は毎度のことながら出来損ない状態

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/09(木) 16:27:28.33 ID:30TbQH9S0.net
アイコンが変わったくらいでそれ以外にはそんなに変化感じなくね?重いとも思わないし

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/09(木) 19:58:49.77 ID:6t39GYBe0.net
6.1.0は重いので、外して、6.0.6にしたよ。軽いわ。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/09(木) 20:31:40.78 ID:YRhFKj8k0.net
x.y.0は人柱用

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/10(金) 04:25:48.88 ID:MsKVeXID0.net
人柱用は承知の上だが今まで最新版は割と軽かったんだけどな
今回のは異常

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/10(金) 11:19:41.31 ID:Fruqiyfs0.net
デバッグコード入れっぱなしとかない?
ないなら純粋にくそ重くてショック

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/10(金) 16:39:01.87 ID:HIzc+uwb0.net
6の更新来たら都度試してるがwriterの縦書きがおかしいので使い物にならない
5.4.6に戻したの何回目だろう(5.4.7すら縦書き不具合あり)

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/10(金) 21:57:55.58 ID:pufQfPtk0.net
>>268
それは報告しなきゃもうずっと直らない可能性があるな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/11(土) 02:41:36.05 ID:3kXMuooL0.net
縦書き、ってパソコンで書いたことがないなあ。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/11(土) 05:00:11.15 ID:pYREvTmq0.net
マジかよ
宝の持ち腐れだな
MS-DOSの時代ならともかく
今は縦書きの時代だろうに

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/11(土) 05:01:11.03 ID:4A5MneCO0.net
一太郎でも使っとけ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/11(土) 07:45:40.75 ID:fewNPxnr0.net
縦書きは左利きぎっちょ用の救済措置

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/11(土) 07:53:44.42 ID:ZRYPtpea0.net
人柱のみなさんありがとう
もっとマクロとか基本動作のコピペとかを軽くする方向で開発して欲しいもんだ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/11(土) 11:01:01.28 ID:pJKg6H9f0.net
高齢者が縦書きを好む

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/11(土) 11:30:23.84 ID:kLNM48s60.net
縦書き2段の本が読みやすい

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/11(土) 11:50:31.91 ID:GGZARiJSF.net
ないしほてし活復を語本日く書に左らか右どけい良もでき書横

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/11(土) 12:16:05.59 ID:eSZP6aXf0.net
そんなに縦書き廃れてるのか…
もしかして漫画なんかも横書きで左開きになってんの?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/11(土) 16:08:22.84 ID:hlS8uIet0.net
>>278
廃れてるわけじゃなくて
単にLibreOfficeが外国で開発されていて日本語に対する理解が低いってだけのことだよ
むしろ今は縦書きが普及してきている
ほぼすべてのウェブブラウザは縦書きに対応してるし
電子書籍でも縦書きの需要は高いし
ブログでも縦書きに対応しているものはどんどん出てきている
今までは単に技術的な問題で縦書きがやりにくかったというだけの事であって
技術的な問題がクリアされつつある今は需要はどんどん増している
欧米の文化に侵食されて日本人の魂を捨てるなよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/11(土) 16:10:42.88 ID:hlS8uIet0.net
基本的に縦持ちのスマホの普及もあって縦書きで読みたいという人は多いんだよ
スマホの画面上では縦書きの文書の方が読みやすいからな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/11(土) 16:14:12.58 ID:hlS8uIet0.net
パソコンの場合もワイド画面のディスプレイで全画面表示する場合には横書きの文章は一行が長くなりすぎて読みづらくなってしまうが
縦書きだとちょうどいい文字数になって読みやすくなるんだよ
パソコンもスマホも縦書きの方が読みやすいとなれば需要が増すのも当然だな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/11(土) 16:44:05.07 ID:4/pSwMlZM.net
横書きしかできない貧相な言語って、かわいそうだね

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 01:07:09.39 ID:rxXmjQby0.net
>>281
一人で縦書きもうプッシュしててわろた
しかも全く説得力無いのがね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 01:47:10.80 ID:md1ZKMBGM.net
>>283
説得力は十分にあるよ
ただ君が認めたくないだけでしょ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 06:09:19.56 ID:2TrDT7hN0.net
Writerで3行目ぐらいに、文字が重なって入っちゃうのはどうやったら消えるんだろう

観光地だと観と地が1行目に重なって入ってるの

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 08:11:18.11 ID:MktG4ibF0.net
縦書き専用のエディタじゃダメなの?
昔は文章の編集と組み版は別のソフトでしてたな。
テフとかLaTeXの時代。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 08:12:43.76 ID:MktG4ibF0.net
>>285
まだそういうときあるのね。
openglをオフにするで解決だったかな。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 08:15:17.85 ID:td5EE1TS0.net
リブレって読むんだ・・・

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 09:37:20.43 ID:4JNo5qnY0.net
なんて読んでたの?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 10:14:25.36 ID:E9wQ52qe0.net
ライブレ(ライブラリから)とかリバレ(リバティから)とか

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 10:35:31.53 ID:2TrDT7hN0.net
>>287
ありがとです

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 11:08:31.25 ID:OZrqLnBR0.net
>>290
BL社長でおなじみのリブレのlibre
プロレスでおなじみのルチャリブレのlibre

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 11:14:10.56 ID:Vtfusuk50.net
本を左手に持つことが多いけど、横書き左からめくりだと
右手で1ページずつめくるのでパラパラと読みづらい

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 11:18:25.02 ID:2TrDT7hN0.net
>>287
直りませんでした...

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 12:45:21.30 ID:SXDuHgcd0.net
>>286
最近よく見かけるバナー広告とかでもやたらと縦書きが増えてきただろ
縦長の広告スペースも多いから縦書きの方が都合が良かったりするからな
そういうのをテキストエディタで作れってのはいくらなんでも無理だろ
LibreOffice Draw がそういう場面で活用される
視野が狭いとそういうことに気づかないんだろうなぁ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 12:48:17.13 ID:SXDuHgcd0.net
視野の狭いオタク連中(専門バカと言った方が誉め言葉っぽく聞こえるか?)ばかりが開発にかかわってるから
せまいニッポンの日本語事情にも気づいてもらえないんだろうなぁ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 13:09:31.65 ID:inIauDR6F.net
この業界アスペ大杉
わりとまじで

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 13:21:07.44 ID:SXDuHgcd0.net
個人で小説書いてるような連中にとっても執筆自体は縦書き対応のテキストエディタで十分だとしても
それを公開したり他人に送信したりするときには PDF 形式にした方が都合がいいから
LibreOffice Writer のようなフリーのワープロソフトは重宝するんだよ
最近は PDF 出力できるエディタもあるようだが
ワープロならフォントを埋め込んだりルビ振りしたりと多彩な編集ができるから
素人レベルでもテキストエディタよりよっぽどまともな文書が出来上がる
Writer なら個人レベルの製本作業としては十分な機能を備えている
プロとして本格的に仕事でやってるなら一太郎でもなんでも金出して買えばいいけどな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 13:21:56.32 ID:SXDuHgcd0.net
ちなみに俺は縦書きの文書を執筆するときは最初から Writer を使う
テキストエディタは使わない
最初から Writer で編集してれば最終的なレイアウトやデザインなんかも確認しながら作業できるから結局その方が作業が早いんだよな
テキストエディタを使うメリットなんか全くないと言ってもいい
ただの二度手間に過ぎない

最近はどこの現場でもだいたいそういう認識じゃないか
昔からの刷り込みか何かでワープロソフトは重いから作業効率が落ちるとか
そういう古い考え方にとらわれてるとかえって作業効率落ちるぞ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 13:59:00.81 ID:QK8gY0Es0.net
YYYY/MM/DD hh:mm の書式で、例えばA1に『2018/12/1 10:00』と入力し、
A2にその1時間後の値を同じ書式で表示させたいです。
各セルに文字列をちこちこ入力するのではなく、A1+1みたいな感じで計算させて入力したいのですが、
どのようにすればいいのでしょうか

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 15:53:30.96 ID:E9wQ52qe0.net
A1+1/24

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 17:51:35.85 ID:b14H54QY0.net
というか本屋でも行けばわかるが、現時点でも国内では本や雑誌は縦書きの方が圧倒的に多いからな
原稿を横書きで書くか縦書きで書くかなんて割とどうでも良い
最終的に市場に出る時に縦書きになってりゃいいんで

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 22:43:43.68 ID:MktG4ibF0.net
>>300
24時間を1で全て計算すればオーケー。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 08:58:28.14 ID:Pqvh/g2H0.net
6.0.6をWindows7 pro 32bitに入れてみたら、起動が速くてビックリした。
api-ms-win-crf-runtime-l1-1-0.dllがないと言われて、ランタイムの追加インストールが必要でしたけど。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 14:45:38.60 ID:4vjUZxB9M.net
6.0.6は安定版として保存すべき

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 18:30:36.35 ID:4vjUZxB9M.net
安定版になったかと思っていたが、IFもしくはIFERRORとVLOOKUPを併用するとエラーが吐かれてしまう
なぜだ…

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 18:58:47.75 ID:4vjUZxB9M.net
どうもVLOOKUPの範囲指定の項目がエラー出してるっぽい
値は正しいし、表示される場合もある
再現したりしなかったり
よくわからんエラーだ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 20:50:47.46 ID:4vjUZxB9M.net
エラーの理由がわかった
先に参照先の値が入っているシートに、後からVLOOKUPなどを入力しようとするとエラーを出す
Excelでは、こんなことにはならない

calcでも参照先の値がない状態であれば問題なく入力できた

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/14(火) 00:52:34.98 ID:H6AJBc66a.net
うちは問題ない

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/14(火) 17:36:21.78 ID:Zp+4djTi0.net
たしか、値の指定のしかたが違ったよな。
エクセルでA〜Dの列なら、$A:$Dでいいけど、
カルクだと行の指定もしないとエラー出す時がある。こんな風に、$A$1:$D$999

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/15(水) 14:48:00.67 ID:uCNkfaGS0.net
calcで.xlsxファイルを編集中に部分的にフォントを変更して保存しても、保存してファイルを一旦閉じたあとに再度開き直すと
変更する前のフォントのままになっていることがあるね
これもバグかな?

あと、条件付き書式がexcelとcalcでは違った表示をしてしまうケースも見受けられる

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/16(木) 02:48:25.09 ID:ecNfdaSZ0.net
グラフ機能各種欲しい

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/17(金) 14:46:55.39 ID:8x/W6Ezq0.net
6.1.0にバージョンアップしようとすると6.0.5のファイルがどうとかでアップデートできないし、6.5.0.2も運インストールできない…

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/18(土) 00:23:16.68 ID:xViXOzYP0.net
入れ直せばいいじゃない

315 : :2018/08/18(土) 00:31:30.35 ID:FlndNN2X0.net
運インストールて何だよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/18(土) 00:38:28.21 ID:rmDlOo8/0.net
.0なら仕方ないんじゃない?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/19(日) 14:21:12.11 ID:0AYyD9C+M.net
>>311
条件付き書式、xlsxファイルで利用するとcalcだけで使っていても指定したセルの色と違う色が表示されてしまうな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/19(日) 22:05:42.59 ID:9xenmUjC0.net
LibreOfficeではこんな感じの不具合出てないの?
最近の縦書きの不具合がどうのこうのと言ってたやつはこれじゃないのか?

「一太郎」で縦書きの約物が横書き表示される不具合、「April 2018 Update」が原因か
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1122116.html

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/19(日) 23:50:27.53 ID:fY5V02k+0.net
エクセルのことは綺麗さっぱり忘れて使わないと。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/20(月) 00:05:18.90 ID:N3+1l2KU0.net
1番よく使うソフトなのにw

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/20(月) 19:25:48.10 ID:MYAuJxT20.net
ノートPC新調したら、メニューバーやウィンドウ閉じるボタン表示されなかったりフォントガタガタ、結局OpenGL外してあっさり解決。何かと悪さしてるようですね。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/21(火) 01:07:17.00 ID:qXTGrbAt0.net
グラフィックドライバーでしょうな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/21(火) 08:57:25.66 ID:iLpAsBb70.net
OpenGLオフにしないと表示がおかしいのはグラフィックカードの性能不足
ノートってことはIntelオンボだろうけどIntelのドライバはいい加減らしいから仕方ないな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/21(火) 11:11:28.12 ID:qYLS+J8X0.net
TITAN VならLibreもいけますか?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/21(火) 13:00:41.66 ID:L40DoJQN0.net
nVidiaのグラボですらOpenGLはまともに使えないんだぜ
AMDなら動くのか?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/21(火) 18:43:36.53 ID:3jJm2nKu0.net
マジで
じゃあCAD向けのクアドロとかじゃないと駄目ってか

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/23(木) 12:38:41.47 ID:ky1jN76J0.net
>>323
318です、亀レスですが、Intel520です。
OpenGLさえ外せば表示も問題なく、
古いノートで重かったcalcファイルも
サクサクいけるので、まあよしとします。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/23(木) 13:43:07.39 ID:gitFVHJ+0.net
6.1.3と6.0.6倍ぐらい違うな。
calcで12ヶ月分の血圧管理(グラフ付)が
6.0.2でサクサク動いてたのが徐々に重くなって
6.1.3は無理だわ。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/24(金) 08:23:40.70 ID:VH0Vv0gh0.net
いつの間に6.1.3なんて出てたんだ?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/24(金) 11:29:08.62 ID:U4rTCsps0.net
calc でファイルを開いたときにフォーカスされるセルが、以前閉じたときと同じ場所なんだけど
この機能をオフにできる?
目的はファイルを開いたとき毎回シート1のA1にフォーカスがある状態にしたいんだけど。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/24(金) 12:02:35.82 ID:RfDz1cA90.net
毎回閉じる時にシート1のA1をフォーカスすればいいだけじゃね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/24(金) 12:19:11.33 ID:h6WF+HeuF.net
・マクロ
・書式

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/25(土) 11:25:45.46 ID:MA6JBPnh0.net
LibreOffice 6.1.1RC1 なかなか出ないな。
スケジュールでは、Aug 6, 2018 - Aug 12, 2018 となっているが・・・

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/25(土) 22:46:13.80 ID:cfH+s4ZG0.net
>330-331
めっちゃ神経質だから自分これだわw

335 :330です :2018/08/26(日) 06:27:41.90 ID:vlC6YJwH0.net
LibreOffice 6.1.1RC1 出ましたね。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/29(水) 09:29:27.52 ID:rn6hg5GM0.net
LibreOffice 6.1.1RC1 (6.1.1.1)
https://downloadarchive.documentfoundation.org/libreoffice/old/6.1.1.1/
http://ftp-srv2.kddilabs.jp/office/tdf/libreoffice/testing/6.1.1/

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/29(水) 20:01:59.25 ID:rn6hg5GM0NIKU.net
http://ftp.ussg.indiana.edu/tdf/libreoffice/testing/6.1.1/

KDDIのftpはまだ空の状態で山形大学は未更新のままなので此方を追加

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/31(金) 22:08:44.88 ID:ePvB9rXX0.net
皆さん、

こういう人もおらるそうなんですが・・・

  「話は逸れるが、LibreOffice Writerで5ページぐらい作成して保存したところ、
  表のなかの文字列が何度やっても保存されないという謎のバグに遭遇。」
  https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaimono/1140385.html

皆様は、いかがでしょうか??

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/31(金) 22:31:33.43 ID:j6apX5Qa0.net
まず君はどうなんだ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/31(金) 22:57:57.30 ID:RA136Abfa.net
>>338
よくある話
操作して画面にきちんと反映はされているのに、保存したあと再び開くと「なんじゃこりゃあ!」
保存する処理に根本的な問題を抱えている
これはCalcも同様
だから大事なデータは任せられない

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/31(金) 23:22:38.84 ID:0MpsBkZq0.net
うむ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 00:04:52.48 ID:N1GjxAfl0.net
フォントの問題とかじゃねえの?
ワードとかと違ってユーザーがやりたい放題できるから、使えるものを使わないとうまくいかないよね。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 01:33:15.24 ID:oBDxsC4X0.net
Calcで保存処理中にクラッシュして表が化けたことはあるな
直前に別のシートに書いたものが、全然別のところを上書きしてくれた

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 04:48:32.07 ID:opMf1NaY0.net
;(;゙゚'ω゚');

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 06:20:31.69 ID:N1GjxAfl0.net
>>343
そういうのあるよね。
複数のドキュメントを同時に操作してると混じっちゃうみたいな。
エクセルでもあるけど。俺の操作の問題?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 13:01:22.43 ID:S9enFcRaa.net
ExcelとCalcを同時に開いたときも、いろいろおかしい

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 13:37:04.74 ID:8V0Fo9WlF.net
安物メモリ積んでるんだろω

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 18:51:26.94 ID:un5c8h150.net
OSがウン…

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 19:20:05.17 ID:5D8d1VJP0.net
ちゃんと最後までうんこと書き給へ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 21:11:05.57 ID:S9enFcRaa.net
ウンバラバ〜

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 21:28:37.67 ID:mGt4GLPt0.net
ウラウラベッカンコ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 17:04:28.50 ID:ufw3aW8U0.net
タムタムが足りない

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 21:49:56.73 ID:tFRoKeVU0.net
Windowsは画面更新がちんたらしててイライラする。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/03(月) 00:33:11.17 ID:1/ePFZgb0.net
>>345
大きな複数ドキュメント開いてるとたしかにデータが混じるね。
カルク。
結構深刻な問題。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/03(月) 01:06:22.01 ID:C5tZ50lQM.net
なにそれ
こわいんだけど

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/03(月) 02:37:51.41 ID:USC8+WdA0.net
あとクラッシュ後の修復で「直前に手動保存したところより巻き戻る」って挙動もかなり糞だと思うね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/03(月) 16:36:42.87 ID:a7gHt5ko0.net
えー、副業の経理に使ってるから破損とかデータが混じるとか怖いんだけど
WPSでも使おうかなあ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/03(月) 22:12:24.98 ID:1/ePFZgb0.net
やっぱり確実なのは紙じゃないかな、、、

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/03(月) 22:17:05.51 ID:1/ePFZgb0.net
>>356
それは自動回復情報保存のタイミングをどう設定するかの問題じゃなくて?
今は知らないけど昔のエクセルも同じ仕様だったように思う。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 03:37:52.77 ID:eDtW6iIE0.net
文字数増えると重すぎて辛い...

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 17:10:24.09 ID:pq39DE6u0.net
calc 5472 使ってるけど別のシートにコピペしたら歯抜けになったわ
コピペ先のセルによって抜け方が違う
怖いわ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 18:42:08.89 ID:pq39DE6u0.net
シートとか関係なかった
テキストエディタにコピペしてみたら何故か改行入れられてるな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 11:21:47.70 ID:LM+wi+/B00909.net
初めて使ってみたけど、Excelとキー操作がずいぶん違うんだなあ。
Alt-I-Rで行挿入とかやりたかった。。。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 13:17:12.61 ID:XDy06yYCr
Excelじゃないんだから違って当然
同じ操作にしたければ自分でカスタマイズしなよ
「やりたかった」で終わるんじゃなくて
「やればできる」のだから

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 13:20:45.21 ID:aMkWJ38OM0909.net
Excelじゃないんだから違って当然
同じ操作にしたければ自分でカスタマイズしなよ
「やりたかった」で終わるんじゃなくて
「やればできる」のだから

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 13:26:05.28 ID:CBEoZeGHM0909.net
ショートカットキーをバリバリ使いたければ、素直に本家使うべきだよ
LibreOfficeは、ちょっと使えたらいいな程度のものと割り切らないと、後でいろいろ後悔する

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 16:44:11.86 ID:OzhWAB7W00909.net
ここは LibreOffice Basic について聞いても意味のある回答が得られるのかな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 20:54:10.81 ID:mO26VZN900909.net
>>367
エクセルのことは綺麗さっぱり忘れたほうがよい。
全然やり方が違う。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/10(月) 21:59:08.32 ID:8g7BxM5n0.net
Calcを起動した時のデフォルトのフォント設定が「Microsoft Yahei」になってしまうのですが、
これの原因どなたか分かりますか?

直し方(スタイルの管理>アジア諸言語用フォントを直す)は分かるのですが、
そもそも何故このフォントが選ばれているか分からないのが気持ち悪いです。。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/10(月) 21:59:24.13 ID:8g7BxM5n0.net
Calcを起動した時のデフォルトのフォント設定が「Microsoft Yahei」になってしまうのですが、
これの原因どなたか分かりますか?

直し方(スタイルの管理>アジア諸言語用フォントを直す)は分かるのですが、
そもそも何故このフォントが選ばれているか分からないのが気持ち悪いです。。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/10(月) 22:44:26.52 ID:GTKYPZhE0.net
何故か?というと
これなら漢字とかいう未開人の文字が全部入ってるらしいからこれでいいでしょ
というノリ
国別の差異など考慮されてないしする気もない

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/10(月) 23:08:40.75 ID:HzsvpRIY0.net
ん?ロビー活動というか誰かが指定したからか、もしくはライセンス問題でしょ
何もなかったら前のままだよ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/10(月) 23:44:44.38 ID:i7lGz+8Z0.net
うちのはMS Pゴシックだけどな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/11(火) 01:18:51.13 ID:045klSA8M.net
フォント色(赤)と背景色(黄色)の既定もカスタマイズできたらいいのに

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/11(火) 02:39:41.58 ID:+iSEEuky0.net
テンプレートってそのためにあるんじゃないの?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/11(火) 12:18:01.92 ID:46H5IZ/E0.net
>>370
スタイル管理には標準しかないわ。
デフォルトフォントはどこで変更するのだろうか。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/11(火) 12:37:18.63 ID:6gy25d4z0.net
テンプレート

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/11(火) 20:31:33.33 ID:8mxnEQeja.net
俺はGoogleとAdobeが共同開発した「現ノ明朝」「現ノゴシック」をインストールして使ってる

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/11(火) 21:25:46.80 ID:mRSGfmCp0.net
>>378
現が違います

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/11(火) 21:41:10.45 ID:68Hh2xnJ0.net
>>379
俺も使ってみたいけどフォントサイズ小さいとかすれて読めないって聞いたから躊躇し他のフォント使ってる

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/11(火) 22:00:28.90 ID:ftYCAXqd0.net
>>376
ようやくわかりました。
その標準を右クリック、編集
でフォントタブで変更。
めちゃくちゃわかりにくい場所ですね。
スタイルと書式設定は、右側のサイドバーのアイコンから開く。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/12(水) 21:35:31.64 ID:WGDUpjpP0.net
Calcを起動したら
Help us make LibreOffice even better [Get involved]
って出てきた。なんだろう。[ ]はボタン。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/12(水) 23:57:23.06 ID:1Pnl4Mjj0.net
書いてあるそのままだと、
「LibreOfficeをより良くするために、我々を助けてくれませんか?[参加する(協力する)]」ということじゃがね

他になんか書いてなかった?
具体的には開発チームに参加登録するとか、あるいは単にバグレポートを自動で送る設定にするとか
いろいろ考えられる内容のように思えるけど

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 00:19:38.42 ID:FSEf0CBz0.net
毎日使ってるけどそんなの出たことないよ。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 03:00:21.55 ID:eIzyP2Vc0.net
>>383
これだけです
ボタン押したら出たのかな
もう一度起動すると出ていない

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 07:39:11.35 ID:+seAq87+0.net
>>385
うちも出たこと無いけど、寄付しろってことかな?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 13:48:52.41 ID:larvoE8S0.net
LibreOffice 6.1.1RC2 (6.1.1.2)
https://downloadarchive.documentfoundation.org/libreoffice/old/6.1.1.2/
https://ftp.yz.yamagata-u.ac.jp/pub/tdf/libreoffice/testing/6.1.1/
http://ftp-srv2.kddilabs.jp/office/tdf/libreoffice/testing/6.1.1/

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 15:08:42.41 ID:XnyPa4SoM.net
一太郎のフォント見本作成マクロがなくなったんで
LibreOfficeのAndrewFontMacro.odtを使って適当なサンプル文書組み込んでみた
よかったどうぞ、そのうち和欧混植のサンプルもできればいいなあ
https://www.axfc.net/u/3936375

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 22:19:50.84 ID:larvoE8S0.net
LibreOffice 6.1.1
https://blog.documentfoundation.org/blog/2018/09/13/libreoffice-6-1-1/
https://www.libreoffice.org/download/download/
https://ftp.yz.yamagata-u.ac.jp/pub/tdf/libreoffice/stable/6.1.1/
http://ftp.ussg.indiana.edu/tdf/libreoffice/stable/6.1.1/

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 07:13:24.32 ID:4yFUeATS0.net
notoフォントを一緒にインストールされている気がする

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 08:15:36.05 ID:1A6oajd60.net
Noto入るよ、でもCJKは入らない

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 10:37:12.81 ID:V9E/bZik0.net
Libreoffic Basicマスターに俺はなる!

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 11:39:08.74 ID:KlbtoQVF0.net
  A    B    C
 終値  増減
1 10    -
2 12    +2
3  9    -3
4 10    +1
5  6    -4
6
7
8
9

終値に数字を入力すると
自動的に増減が算出れるようにしたいのですが
方法がよくわかりません
現状は=A1-A2などと毎回入力して計算してます

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 12:00:59.78 ID:aHCwncJ10.net
>>393
Bの数項目選択して下まで引っ張ってBのセル全部に入力すればいい
その前に条件入れてAが未入力なら非表示にしておく

あとチキンレース投機には手を出さない方がいいぞ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 12:28:26.29 ID:KlbtoQVF0.net
>>394
できました!
ありがとうございました!

チキンレース投機w

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 13:41:55.53 ID:3GsaSM1JM.net
投資なんて99%の負け組と1%の勝ち組で成り立っている世界だからな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 14:13:51.36 ID:Kq+QDWSV0.net
何それ、ひでぇ勝率w

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 18:53:06.14 ID:Vnu5RaZ40.net
人柱さん!6.1.1軽くなりましたかー?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 20:41:20.64 ID:Nf0plsdf0.net
6.1.1 ましになった6.1.0はつけるレベルじゃないけど

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 04:21:25.42 ID:v3Ask0FR0.net
重すぎだろこのパワポ
800プロットのエクセルグラフ貼ったらもうほぼ応答なし。無理やり消すと復元作業始まるし
作ったものを純正パワポで開くとクソ軽いのに

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 10:34:07.38 ID:b6oD/Y9XF.net
うむ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 10:42:32.34 ID:b6oD/Y9XF.net
Windowsは、Windowsのみで機能を実現など出来ていない。
ハードウェアを扱う部分は、メーカーが提供するドライバが核であり、
そこがWindowsの互換性を提供し、メーカーに向けたドライバ要件が担保となっている。

Officeが必要とするドライバ機能がドライバ要件を決定づけていて、
サポート期間中の製品が必要とする部分なら、ドライバも必須となる。
従って、Libre関係の機能は、既にOOO未満が動く保証はないと思う。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 21:31:34.83 ID:WegJFEKe0.net
5.4.7.2で様子見

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 22:42:35.62 ID:A22fn8oda.net
6.1.1.2をインストール中にエクスプローラーを全部終了しろって??
インストールが終わって身動き取れずにシャットダウンするしかなかった
このインストーラなんか変

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/21(金) 08:02:39.66 ID:M2bVtuGO0.net
今の安定版って6.0.6だよな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/21(金) 19:52:30.75 ID:gcqLqEk6a.net
>>404
そういうときはCtrl+Alt+Del でタスクマネージャーを起動し
新しいタスクの実行でexplorer.exeを実行するんだが上手くいかなかった?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/21(金) 19:59:19.85 ID:oSUYaZTNa.net
>>406
それやったんだけどエクスプローラーが中途半端に起動してやっぱり身動き取れなかった

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/21(金) 20:26:37.87 ID:0I9U5MOta.net
そういうときは、先にnotepad.exeを一旦起動させて、画面が出たら
ファイル→開く
の2段階戦法のほうが効く

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/21(金) 20:32:20.68 ID:WNqWrs0w0.net
>>405
5.4はサポート終わったからな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/21(金) 21:42:45.37 ID:IfcwSZB90.net
>>400
マイクロソフトオフィスで作ったもの持ってくると重いし、落ちるよ。
マイクロソフトオフィスの代替品という発想を捨てないと。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 20:43:00.36 ID:zOmz17G80.net
LibreOffice 6.1.2

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 08:40:38.46 ID:DujtugH20.net
>>411
ダウンロードページからダウンロードできねーな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 10:11:21.44 ID:VBDUbBPZ0.net
>>412
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/tdf/libreoffice/stable/

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 15:44:56.49 ID:AYobJ/znF.net
>>412
中国人お断り

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 16:58:34.96 ID:aa+vO4yC0.net
うちの所も本サイトからは落とせないのでオマカンだったらPCの具合を見なければいけなかったので
向こうの問題みたいで良かった。
FileHippoからでも落とすかな。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 17:18:02.48 ID:zCCEEPjx0.net
http://download.documentfoundation.org/libreoffice/stable/
http://download.documentfoundation.org/libreoffice/portable/

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 17:37:54.10 ID:Myp6+iG50.net
jaじゃなく本家サイト見てきたけどダウンロードの媒体選択は本家の方が見やすいな

なんでjaのサイトは変な変更してるんだろか

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 17:56:20.88 ID:/RCjNwvF0.net
Impress使ってる人おる?
ネットでも日本語の制作例少なすぎ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 19:03:36.01 ID:JH8MPLaL0.net
ここでキーワード "impress" で検索してみればいい
https://www.slideshare.net/

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 19:20:28.46 ID:o5v2zURdr.net
>>418
一応俺も半年位前に使ってたよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 20:10:45.68 ID:/RCjNwvF0.net
>>419
多国籍なサイトの紹介ありがとう、Impressでヒット一件もなくない?( ;∀;)オヤ?


>>420
おっ、パワポからの移行組なんだが、
文字に光彩って付けられないかな?アウトライン化した後なら何でもできそうな予感。
あと画像でなく図形の塗りor線にボカシは無理ゲかい?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 21:15:06.35 ID:JH8MPLaL0.net
>>421
少なくとも日本語のスライドが120件はヒットする

なんつうか、普通に情弱なんだな
こういう輩にはアドバイスの仕方がわからんわ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 23:36:24.86 ID:dwFxAw/Tr.net
>>421
うーん、両方ともそんな事しようと思った事無いから分からんなあ
まあこのスレ知ってる人は居るみたいだけど中々親切に教えてくれない人が現れてくれないみたいな節有るから粘り強く質問するのがコツだよw

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 07:30:00.21 ID:qH0pLqwU0.net
>>422
すまん車内スマホでざっと見ただけで返信してた、PCでちゃんと探すよ見捨てないでぇ

>>422
ImpressもDrawも楽しいのでコツコツやっていくよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/05(金) 07:22:09.42 ID:ayrl3PrC0.net
6.1.0.3ほど鈍重ではない6.1.2.1。
それでもOpenGLはGTX 1070さまでも即切るレベル。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/05(金) 07:31:40.02 ID:ut557V+va.net
>>425
OpenGLを切ると動作が早くなるんですか?試しに切ってみましたが体感速度は変わらないようです
よく使うファイルが300行のエクセルファイルで条件付き書式がいくつもあるのでスクロールが遅いようです

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/05(金) 14:01:33.94 ID:tTb2mIr9d.net
>>426
体感が早く遅くではなく、オンにすると入力が劇重になるとかの不都合が発生する(バージョンと、そうでないバージョンがある)のよ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/05(金) 23:52:52.72 ID:8q4+Bt2v0.net
6.0.7 RC1
https://downloadarchive.documentfoundation.org/libreoffice/old/6.0.7.1/
http://ftp.ussg.indiana.edu/tdf/libreoffice/testing/6.0.7/

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 09:53:05.47 ID:Kdo2EuHw0.net
http://ftp-srv2.kddilabs.jp/office/tdf/libreoffice/testing/6.0.7/
https://ftp.yz.yamagata-u.ac.jp/pub/tdf/libreoffice/testing/6.0.7/

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 12:53:44.65 ID:xTq74B5lM.net
なんかこういうURLだけ書いて偉そうに情報提供してるつもりのやつってまじムカつくわ
アフィ厨やフィッシング詐欺目的で書き込んでるやつと区別が付きにくくなるからそういう奴らをのさばらせる原因にもなってるんだよな
こういう場所ではURLなんか書かずに「更新きたぜ」とか一言書けば十分なんだよ
わざわざ怪しいURLをありがたがってクリックしたがるのは情弱だけだろ
そういう情弱が間違って悪意のあるURLを踏んでトラブルに巻き込まれることになるんだから
そういうことに配慮できる良識のある人間なら普通はURLなんか書かないぞ
悪意があってわざと書いているようにも見てしまうわ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 12:54:57.82 ID:bDhgEPUOF.net
うむ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 13:12:20.94 ID:9qRCdD5Y0.net
いや長文よりURLの方がいい

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 13:50:19.63 ID:Kdo2EuHw0.net
>>430
最新の6.1.2stableではTDF日本オフィスとKDDI位しか載ってませんが
公式のダウンロードページの[Download]の下にあるInfoの一覧に出ている支援FTPサーバーなので準公式です
https://www.libreoffice.org/download/download/

米国インディアナ州やカリフォルニアの州の大学のは日本よりも数時間〜半日程度公開準備の更新が早く
日本では翌日深夜から昼位に山形大学〜KDDI〜TDF日本オフィスで更新されています

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 13:57:05.59 ID:Kdo2EuHw0.net
Mirrors for LibreOffice_6.1.2_Win_x64.msi
https://download.documentfoundation.org/libreoffice/stable/6.1.2/win/x86_64/LibreOffice_6.1.2_Win_x64.msi.mirrorlist

Mirrors for LibreOffice_6.0.6_Win_x64.msi
https://download.documentfoundation.org/libreoffice/stable/6.0.6/win/x86_64/LibreOffice_6.0.6_Win_x64.msi.mirrorlist

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 14:10:10.01 ID:Kdo2EuHw0.net
公式のダウンロードだと韓国サーバーに飛ばされる事もあるので自分で指定した方が安心

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 16:13:46.92 ID:f0eMMXTr0.net
俺もURL書いてくれに一票だな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 19:48:03.03 ID:1s+HKF6H0.net
>>436
書いてる本人の自作自演だろ
どうでもいいことにこだわってるところがまさに

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 21:15:55.57 ID:f0eMMXTr0.net
どうでもいいなら反応するなよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 22:53:27.77 ID:Kdo2EuHw0.net
>>437
自演ではありませんし拘っていた訳ではありません
連投した理由についてはは誤解を解くつもりだった気がしますが今思い起こせば
怪しいURLと公式の区別もつかない輩が良識ぶってる事にムカついたのが本当の理由かもしれません

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 23:51:27.02 ID:aRtatiHO0.net
>>439
もういい分かってるから休め気にすんな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 00:09:42.24 ID:RzC9tgHg0.net
・TDFダウンロード ミラーサイト一覧
The Document Foundation Mirrors https://download.documentfoundation.org/mirmon/allmirrors.html

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 11:51:24.53 ID:wqRpS8AR0.net
JAISTかKDDIかのミラーを使うのがオススメ。
コマンドラインでサクッと同期しておけるし、取ってこれるし、楽。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 13:08:05.92 ID:ZCOolcSxM.net
ミラー解ってない奴には窓の杜でも勧めときゃいいんだよ
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/libreoffice/

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 13:14:14.41 ID:n7bDfw9mF.net
野良のmd5はちゃんと計算汁

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 13:24:57.36 ID:AfJ9La7z0.net
そんなオタク臭満載なウンコクセーことばっかり言ってるから一般人には受け入れられなくなるんだよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 14:36:39.39 ID:7rH+Z7UF0.net
ん?セキュリティ意識皆無の人かな?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 15:02:05.05 ID:AfJ9La7z0.net
うは〜( ̄д ̄)
ウンコくせぇ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 21:15:01.88 ID:uRO+KhL60.net
自動的に選択されるのではなくて?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 14:07:29.19 ID:6Gvtx2Gi0.net
普段使いレベルであれば 6.1.2 でもOKだな
複雑文書系は 6.1.3 出るまで待つ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 04:51:14.49 ID:4KOvvYKA0.net
Calcのシートで特定のファイルだけデフォルトの背景色が黒になってしまった。
いくら白に戻しても切り取りをすると背景が黒になってしまう。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 04:56:15.00 ID:4KOvvYKA0.net
書式メニューのスプレッドシートのテーマがいつの間にか狂ってた模様
こんなところ弄ってないのにな・・・・

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 22:23:11.21 ID:M9yRzhQc0.net
ずっと5.4使ってたんだけど6.0にアップデートしたらCalcのフォントがおかしくなった
日付の「*月*日」とかいう部分がぼんやりとにじんだフォントになっちゃうんだよな
スタイルと書式設定でインストールされてるフォントを指定し直しても日付の部分にはなぜか反映されず
この手の不具合は安定板ならそろそろなくなってるだろうと思ってアップデートしてみたんだけど
いまだに直ってないってことは直す気ないのかね?

いろいろいじってるうちに普通の数値が日付に変換されてしまったりとか
かなりやばいバグっぽい挙動もあるんだよな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/10(水) 04:59:54.36 ID:y22G85V40.net
お金がもったいないから初めてLibreOffice導入しようと思います。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/10(水) 05:10:50.82 ID:rZ9E/O0u0.net
待て今は時期が悪い
7.0.0が出たら導入しよう

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/10(水) 11:40:20.35 ID:S5VULaT701010.net
>>452
過去スレでも出てたけど、書式コード使って出した文字列にアジア
用フォントが適用されなくなってる模様
書式コード使ってるセルは西洋用とアジア用両方同じフォントにし
とかないと日本語のフォントが適用されない

多分バグなんだろうけど直る気配がない

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/10(水) 20:33:16.31 ID:fRPVish201010.net
>>453
メジャーアップデート前の最終バージョン、
すなわち 5.4.7.2 を入れれば問題ない

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 04:05:45.29 ID:hs+E46rPM.net
>>454
オイコラ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 09:36:25.37 ID:fMoqLj/P0.net
アイコンカエルのどうやったっけ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 16:42:38.29 ID:5C4VuukP0.net
6.1.3 RC1
https://downloadarchive.documentfoundation.org/libreoffice/old/6.1.3.1/
https://download.documentfoundation.org/mirmon/allmirrors.html
http://ftp.ussg.indiana.edu/tdf/libreoffice/testing/6.1.3/

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 17:15:23.26 ID:8skWztGKH.net
なんかこういうURLだけ書いて偉そうに情報提供してるつもりのやつってまじムカつくわ
アフィ厨やフィッシング詐欺目的で書き込んでるやつと区別が付きにくくなるからそういう奴らをのさばらせる原因にもなってるんだよな
こういう場所ではURLなんか書かずに「更新きたぜ」とか一言書けば十分なんだよ
わざわざ怪しいURLをありがたがってクリックしたがるのは情弱だけだろ
そういう情弱が間違って悪意のあるURLを踏んでトラブルに巻き込まれることになるんだから
そういうことに配慮できる良識のある人間なら普通はURLなんか書かないぞ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 17:38:13.03 ID:Ge+sM7af0.net
 ん
 フ
 う
 ざ
 う
 う

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 18:24:48.62 ID:5C4VuukP0.net
6.1.3 RC1
http://ftp-srv2.kddilabs.jp/office/tdf/libreoffice/testing/6.1.3/

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 19:12:52.75 ID:xvTPNo6rM.net
なんかこういうURLだけ書いて偉そうに情報提供してるつもりのやつってまじムカつくわ
アフィ厨やフィッシング詐欺目的で書き込んでるやつと区別が付きにくくなるからそういう奴らをのさばらせる原因にもなってるんだよな
こういう場所ではURLなんか書かずに「更新きたぜ」とか一言書けば十分なんだよ
わざわざ怪しいURLをありがたがってクリックしたがるのは情弱だけだろ
そういう情弱が間違って悪意のあるURLを踏んでトラブルに巻き込まれることになるんだから
そういうことに配慮できる良識のある人間なら普通はURLなんか書かないぞ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 20:23:22.21 ID:SHFZS7LX0.net
>>460
どこ斜め読みしたら良いの?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 20:59:12.75 ID:tJm7lpom0.net
        う
         ッ
         は
            を
            っ
             き

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 04:24:11.35 ID:4fUeyc480.net
6.1.3 RC1 http://ftp.ussg.indiana.edu/tdf/libreoffice/testing/6.1.3/

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 04:25:42.88 ID:4fUeyc480.net
6.1.3 RC1 https://ftp.yz.yamagata-u.ac.jp/pub/tdf/libreoffice/testing/6.1.3/

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 10:29:40.39 ID:vnI7sg+OM.net
差分更新って頭ねーのかこいつら

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 12:20:20.81 ID:69yPMvV2F.net
なんて幅の大きい罵倒なんだ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 17:17:43.73 ID:YM2ixwNh0.net
差分更新ってダウンロードファイルが小さくなるメリットよりも、ローカルファイルが大きくなるデメリットの方が大きくないですか?
ウインドウズアップデートって差分更新ですよね?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 17:36:41.47 ID:KafEn0u60.net
6.1.3 RC1でCalcのスクロール軽くなってるな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 17:55:06.96 ID:+zPbU9iy0.net
ウィンドウズアップデート
もし差分じゃなかったら
ダウンロード容量バカデカくね?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 18:04:57.82 ID:YM2ixwNh0.net
でも発売から何年も経ったPCをクリーンインストールした後に、インストールしないといけないアップデートファイルをまとめたら、インストールディスクより大きくなったことがあります。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 09:07:19.00 ID:tFt5DNvm0.net
Calcで、開いた直後から変更済みフラグが立つようになってしまったファイルがあるんだけど
どうやったら直せるかな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 09:40:35.39 ID:tFt5DNvm0.net
グラフ削除したら直った
かなり昔からあって度々再発してるバグみたいだな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 21:51:46.22 ID:I3wSo2B70.net
calcで数式入力ボックスに右クリックで貼り付けたりする方法はありますか?
よろしければ教えてください。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 22:43:28.28 ID:GmN1jGh30.net
>>476
数式入力ボックスで左クリックし ctrl+v で貼り付けるのではダメなの?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 02:57:07.03 ID:bfbswAm30.net
>>476
calc、というかexcelも含めて、アプリ側にはそういう設定はないでしょ

マウスの右クリック自体にctrl+vを割り当てることは出来るかもしれない
ゲーミングマウスとかなら、確実にできる

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 03:24:08.99 ID:7ovaWUNR0.net
この場合の「右クリックで」というのは「右クリックでコンテキストメニュー的なものを出して」みたいな
ことだと思ったけど(数式バーでは右クリックしてもコンテキストメニューが出ないみたいなので)
文字通りの右クリックなのか

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 04:38:28.93 ID:Pr6PZbVZ0.net
左クリックしてから右クリックで出る
合わせ技

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 02:05:54.05 ID:SYT5R8/x0.net
>>477-480
ありがとうございます。
>>479 その文字通りです。
エクセルの代替えで使い始めたので使い勝手をカスタムできないだろうかという意味もあって質問しました。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 18:28:44.06 ID:m8PI+FmF0.net
>>471

> 6.1.3 RC1でCalcのスクロール軽くなってるな

自分も6.1.2でカックカクだったのがRC1入れて解消しました!

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 23:51:31.27 ID:LEqC6ahN0.net
Javaが更新されました

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 07:45:17.51 ID:/71utd+dM.net
数の桁区切りをスペースにするにはどうしたらいいんだ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 11:13:36.16 ID:b/bMkfPUM.net
は?
そんな使い方考えるのをやめろ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 13:02:58.08 ID:KTVLrPgm0.net
何をしようとしているのか…

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 13:08:35.92 ID:GodZS/l50.net
セルの書式設定で”# ### ###”で良いと思うわ。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 15:18:51.46 ID:Bd+AEycw0.net
数字3桁空白はたまに見かけるなぁ
意外と見やすい

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 16:07:06.65 ID:Rg5p6Ocur.net
それで思い出したけどTカードの番号ってなんで4桁とかで区切った番号じゃなくて連続で続く16桁の数字なんだろ?

多分480はこういう区切りのない読みにくい数字を読みやすくするためにスペースあけようとしてるだろな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 17:01:16.67 ID:j4c3rZ510.net
”# # # # # # #” 1の位 10の位 100の(ry
全部対応

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 18:20:14.98 ID:T7ZTgaVTM.net
>>489
クレジット番号と間違わせないためだろ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 21:59:00.12 ID:88UiXDL+0.net
6.1.2だと一部のフォントが読み込めなくて
コピー&ペーストが利かなくなったりアプリそのものが落ちたり…
6.1.3 RC1+JavaSE11.0.1でまともに動くようになった
拡張機能使っているとJava外せないんですよね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 23:01:44.72 ID:AUKTD8Y60.net
Java11にしたらシステム環境設定からJavaが無くなってもうた@macOS Sierra

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 23:01:51.00 ID:+0D7LsVa0.net
6.0.7 RC2

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 23:23:09.85 ID:0PcA6w21M.net
大したデーター量ではないのに重くなる
矢印キーを押してもカックンカックンする
一度閉じて開き直しすると軽快になるけどまた重くなるなんでだろう

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 23:29:54.33 ID:0PcA6w21M.net
>>495はCalcです
重いからコピーして新規に貼り付けると軽くなりましたが、しばらくするとまた重くなります

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 23:35:37.76 ID:58OjEUffa.net
libreはポータブルでしか使わんな
わざわざ本体にインストしたくない。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 05:18:21.63 ID:eyXwPu4Z0.net
>>492
Java使ってる拡張機能ならそうかもね。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 05:19:12.50 ID:eyXwPu4Z0.net
>>496
いつものopenGLネタ?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 09:19:49.37 ID:EgSsG2Vf0.net
6.2.0.0.alpha1

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 10:40:27.50 ID:GZiDSMRlM.net
>>231
ま た 山 下 か

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 23:31:15.44 ID:vvNCi68n0.net
リブレでも一行加えるとVBAが使えるらしいけど使ってる人いる?
今はマクロを福岡市のマニュアル参考にして使ってるんだけど
乗り換えたらマクロ早くなるのかなあ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 01:48:28.63 ID:bc0cgulL0.net
ちょっといじった
VBAで非常に簡単に表記できるけどどうもCPUは少し余計に食うみたいだ
残念

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 06:44:15.69 ID:G+/El/z10.net
Windows10 1803 64bit

バージョン6から
表の線を点線にしても編集画面上では点線にならず
バージョン5に戻したら正しく表示される。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 20:23:56.44 ID:GtZVMw/Z0.net
>>504
6.0.3 /Macだけど、一見点線でないが表示を拡大すると点線になっている
あるいはセルの書式設定から枠線の太さを変えると点線で表示される
Ver 5.4.4でも同じ

のでもう割り切って使ってる

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 10:59:22.78 ID:fNXtmNZ00.net
6.1.3 RC2 (6.1.3.2) & 6.0.7 RC3 (6.0.7.3)

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 15:32:41.63 ID:uAdljPjy0.net
Windows7 Pro (64bit) では 6.1.3 はどうやっても駄目だぜ
ハードウェアアクセラレーション、OpenGL、
アンチエイリアシングも関係なし 32bit版・64bit版かも関係ない
フォントの選択で落ちるw 6.1.2までは大丈夫

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 16:53:06.02 ID:uAdljPjy0.net
Windows10 Pro (64bit) でも 6.1.3 は駄目だな
ハードウェアアクセラレーション、OpenGL、CL、
アンチエイリアシングも関係なし 32bit版・64bit版かも関係ない
おま環フォルダを削除して新規で実行しても症状は同じ
フォントの選択で落ちるw 当分 6.0.7 を使うことにする

509 : :2018/11/01(木) 17:22:25.33 ID:AR5bIVYx0.net
ビデオカード故障していないんか

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 07:33:15.82 ID:lddpZ7mz0.net
libreoffice/stable/6.1.3
libreoffice/stable/6.0.7

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 08:32:41.95 ID:WMlpHUUO0.net
>>509
MSワード、一太郎、メモ帳 では何も起きないからねぇ
6.1.2や6.0.6、6.0.7も普通に使えるしなあ

6.1.3 はコンテキストメニューからフォントを変更する分には問題ないが
既定のフォントがMS P明朝でそれを他のフォントに変える時や
他のフォントからMS P明朝に変更したい時に
ツールバーから操作してMS明朝・ゴシック辺りに来ると落ちる

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 11:37:52.31 ID:PF3PeOcH0.net
libre office calcで作業をしていて、
入力している箇所がわからなくなるので、
選択している行に色を付けたいのですが、
設定方法を教えてください。
バージョンは6.0.5.2です。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 13:42:36.27 ID:WMlpHUUO0.net
>>511
素の1809に6.1.3入れたら落ちなかったんで
もう少し突き詰めて調べてみたら
独自に追加していたフォントが原因だった
そのフォントを削除したら正常に動くようになった
ビデオドライバーもJavaも関係なかった
ということでおま環だぬ/(^o^)\

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 14:13:01.55 ID:uoiCcXF70.net
どうせ、おま環だろ? と思いながら見てたので特に問題ないよ。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 02:20:45.64 ID:uTyEOM1X0.net
>>513
フォントを追加しても6.1.2で落ちず、6.1.3では落ちるなら
不具合じゃないの?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 06:39:05.31 ID:02lmhmaIa.net
>>513
グラフィックドライバが関係ないとはまだわからんだろ
特定フォントとFirefoxの特定パージョンでドライバのバグを踏んでいるという可能性だってある

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 00:36:00.19 ID:JkJ7YZH00.net
1/2と入力すると½と表示される。
0 1/2と入力しても½になってしまう。
'1/2と入力しても½になる。
書式設定で日付を選択しても½
これはバグ?
5chに投稿しても文字化けしないかな。

518 :513 :2018/11/06(火) 00:49:54.91 ID:JkJ7YZH00.net
自己解決報告:

ツール > オートコレクトオプション
でオートコレクトダイアログを開き、
オプションタブの項目の中の「置換リストを使う」 のチェックを外しました。

そうしたら1/2や1/4がそれらの記号に勝手に置き換わらなくなりました。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 06:54:04.02 ID:LRNOgrk3a.net
オートコレクトはWordもだがデフォルトでオフにしておいてほしい

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 15:42:16.31 ID:0IEBMaDn0.net
>>519
Wordがそうなってるならそれに追従するしかないだろ
Wordと同じでないと文句を言うやつの方が多いんだから

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 17:12:56.32 ID:Pd4a15130.net
MS Officeは、この世から滅びてほしい。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 17:13:37.46 ID:Pd4a15130.net
WordもExcelもPowerPointも存在しない世の中になってほしい。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 17:15:10.45 ID:Pd4a15130.net
One DriveもAccessもOutlookも全部、無くなってほしい。
MS SQLも要らない。Visual Studioも要らない。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 21:28:52.72 ID:zpWaKUxur.net
寧ろlibreがいらん

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 22:35:23.56 ID:998wSWrF0.net
どうぞお帰りください

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 20:36:33.82 ID:P+I8QlI90.net
旧バージョンのポータブル版て消されてるの?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 00:40:04.86 ID:SXy6x8Qm0.net
>>526
旧バージョンフルセットさえあればポータブル版作るのは簡単だよね??

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 08:06:33.77 ID://96xC370.net
>>527
そんなの初めて聞いたが本当?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 08:41:47.29 ID:7REaYTsS0.net
>>528
ポータブル版 作り方 とかでググれば出てくるよ
消された理由がセキュリティのものはやらほうが無難
旧版を使う必要があるなら隔離環境で使うのが普通なので
ポータブルにする意味はあんまりないし

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 11:55:36.49 ID:TlKEssl4M.net
otfフォントインストールしてるのにlibreoffice入れるとttfの古いのに置き換わるんだが
インスト時オプション指定で解除できないんか
毎回手作業でフォント再インストールするの疲れたよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 12:32:38.01 ID:B4iTM/5x0.net
実務で使えるLibreOfficeを買うことを勧める

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 14:35:20.55 ID:ApopXWH60.net
>>531
どこで売ってんの?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 16:24:17.64 ID:DHhQTihv0.net
MSのストア

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 16:49:32.50 ID:BgEBupgr0.net
節子、それLibreOfficeやない、MicrosoftOfficeや

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 17:28:03.71 ID:xvUTz/fq0.net
MSオフィスもそんなにいいものか?
おかしな挙動はどっちでもあるし。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 18:29:24.08 ID:TLmr/OCt0.net
>>533
それ悪意の第三者が公開してるやつだろ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/11(日) 01:27:57.10 ID:HH61uOt40.net
つ >>231
これだろ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/11(日) 21:54:49.49 ID:xpsCOoT201111.net
表の分割はなぜ上と下にしか分割できないんですかね
右と左に分割するにはどうすればいいんでしょう

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/11(日) 22:36:05.68 ID:rRQ/fDn4M.net
列を選んでウィンドウの分割のこと?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/11(日) 22:40:41.21 ID:upW2icqr0.net
一般的には選択しているセルの左上隅を中心に上下左右に分割される(そうならない時もあるみたい)
左右(だけ)分割したい時は、例えば〜EとF〜で分割したい時はF1のセルもしくはF列を選択してから
ウインドウの分割を実行

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/11(日) 23:46:23.74 ID:4wI+HuZN0.net
旧バージョンのポータブル版無くなったと思ったけど勘違いだったわ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 19:07:25.14 ID:b4AfZLHE0.net
レスありがとう
段組みという方法で何とか作れました。

上下の分割はすごく簡単なのに
左右の分割は手間がかかるのは仕方ないのかな。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 19:57:11.31 ID:4DWDYc0K0.net
段組みって・・・Writerの話だったのかよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 19:58:51.43 ID:d3VarxvJ0.net
Libre=CALCってイメージあるわ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 20:05:41.62 ID:4DWDYc0K0.net
Libreに限らず、「表を云々」って言われたら普通は表計算ソフトの話だと思うと思うぜ
MS-OfficeでもExcelの話だと思うんじゃね

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 20:28:01.81 ID:4DWDYc0K0.net
まあ、俺だったら分割部分の列の横枠線だけ消して見かけ上分割してあるみたいにするかな
このやり方で>>542の希望に合致するのかはわからんが

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 14:17:02.01 ID:cWnEv9+l0HAPPY.net
6.2.0beta1 (6.2.0.0.beta1)

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 14:54:06.97 ID:eLR3DE5+0HAPPY.net
6.2ってどうなん
軽い?早い?そこだけなんだよねもうおれの欲しいの

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 21:34:21.34 ID:n9sKBE/o0HAPPY.net
その前に6.1.3は軽くなってるの?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 22:59:48.48 ID:cWnEv9+l0HAPPY.net
>>549
6.1.3はあくまで6.1の3回目のバグ修整リリースなので基本的に6.1と変わらない

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 00:55:02.85 ID:3o+pv+Tj0.net
Libreはバージョンアップするたびにだんだん速くなるのに、Windows10はアップデートするたびに目に見えて遅くなるのはなんとかならんかね。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 10:31:42.14 ID:xi0C/HMU0.net
Windowsは2000 ProかXP Proのままでいいから、
とにかく軽量にしてほしいんだよな。
コアコンポーネントが肥大化しすぎていて、
無駄なもんをどんどん積んでいっているんだよな。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 14:07:23.10 ID:90iXDSc70.net
>>552
そこまでわかってるなら自分でやれば

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 15:10:17.13 ID:y3woMl5gr.net
今のOSはバックグラウンドでメモリにキャッシュしまくったりインデックス作ってたり、勝手にカスタマー エクスペリエンス計ってたり、外部に情報色々送信してたりしてるからなあ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 16:43:03.33 ID:wPh7KLZY0.net
それはAppleもGoogleも同じ方針だから送信が嫌ならLinux系使うしかないぞ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 19:15:59.65 ID:UuYxFQSNa.net
せっかくPython対応しているんなら、AI対応して欲しい。
Scikit-learnやTensorflowとか

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:05:03.94 ID:3o+pv+Tj0.net
>>552
XPでもクリーンインストールすると軽快になるのですけど、アッデートしないとインストールできないソフトが多いので、アッデートしないわけにもいかず、にっちもさっちもいきません。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 10:43:05.26 ID:Ic6BUKZd0.net
6.2の人柱まだあ?
6.1は最初遅いって聞いてたから入れなかったんだけど
昨日入れたら快調
6.2もはやく使いたい

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 20:04:15.74 ID:nCuXjwRO0.net
エクセルのページレイアウトと同じモードはないものか

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:49:57.35 ID:FiBBmGlz0.net
>>558
OSX版ためした
calcのCSV読み込み表示までが10倍程度だけど速くなってる
同じ機械で郵便局の郵便番号の全国版データの読み込みが
6.1が約60秒
6.2が約6秒

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 13:19:22.95 ID:XM3Jikwd0.net
すごいね。
1分もかかるデータ量はいくらでしょう?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 13:33:30.63 ID:BiwA9PXY0.net
10倍はすごい
RC1まで待つかベータに参戦するか迷うレベル
俺の場合外部リンク(楽天RSS)がつながるまで遅いんだけど
これも早くなってるといいなあ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 13:57:17.73 ID:FiBBmGlz0.net
>>561
郵便局が公開しているファイルだから同じのが試せるよ
https://www.post.japanpost.jp/zipcode/dl/kogaki-zip.html
ここの全国版
俺環とかOSX環だけかもしれないので他にも試して欲しい

564 :559 :2018/11/23(金) 14:33:16.71 ID:FiBBmGlz0.net
ごめんなさい
完全に俺環だった
他の機械で試したらほとんど差がなかったので
60秒かかる機械の環境設定を捨てて試したら6秒前後になった

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 15:56:20.97 ID:BiwA9PXY0.net
いやいや人柱ありがとう
結局今のところ早くも軽くも感じるほどは変わらないってことね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 05:54:14.23 ID:eNRZAnXu0.net
6.0から6.1にしたらアイコン変わり過ぎ
保存アイコンがフロッピーとかもやめればいいのに

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 13:35:46.82 ID:GHlNFmOB0.net
6.1
アイコンの線が細くなって見にくくなった感じ。
慣れるとは思うけど。
わざわざアイコンを一新する理由はなんだろか。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 15:06:02.01 ID:x+dfGxqF0.net
>>567
じゃぁー、ずーっとロータスんときのアイコンでいいじゃん?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 16:19:03.52 ID:JY23MbdlM.net
アイコンなんか自由に変えられるんだから好きなもの使えばいいだろ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 23:58:49.49 ID:GHlNFmOB0.net
https://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201808/09

アイコンはOSのガイドラインの変更に沿って変えてるんだね。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 22:20:13.63 ID:ZcrCti4I0.net
相変わらず表の線の太さが正しく反映されない時があるから戻した

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 22:49:32.29 ID:wOBtUps30.net
>>571
upstreamに報告、可能ならば、開発にcommitを。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/27(火) 00:38:10.82 ID:203u0rDD0.net
>>570
正直アイコンデザインは見やすくなったわけでもなしどうでもいいが、

>データベースフロントエンド「Base」のデフォルトデータベースエンジンに
>Firebirdを新たに採用,これまで使われてきたHSQLDBは非サポートに

それで今までのBase書類開くたびにmigrateするか聞いて来るのか
しかもうっかりYESにすると、フォーム開こうとすると「テーブルが見つかりません」と出て来てテーブルが消える

その上そのまま閉じるとき「保存しない」にしてもテーブル消えたままで元に戻らない

超危険

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/27(火) 09:15:26.47 ID:PrnL0QaAM.net
Javaが有料になったもんね。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/27(火) 11:12:14.75 ID:zFixAEv20.net
Win7 x86に6.1.3いれてみたけと、6.0.5より明らかにもっさりしてるわ。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/27(火) 12:41:31.75 ID:ZlxneGuA0.net
アプリ自体の起動だけは速いんだけどな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/27(火) 14:34:46.53 ID:zFixAEv20.net
もう6.0.7に戻したんだけど、遅いのはマクロの一部なので、まだチューンナップされていないUNO APIがあるのだろう。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 06:38:02.98 ID:SwrJB2HX0.net
コピペを貼り付けるとフリーズするのは仕様?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 06:59:26.23 ID:QCG1MtMs0.net
コピペはイマイチですよね。
だけどLinux版では問題なくて、職場の業務ソフトでもコピペがおかしいことあるのでウインドウズの仕様かと。
ウインドウズはクセがあるので面倒。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 17:26:40.89 ID:1BAcsPT30.net
WnでもMacでもLinuxでも経験したことないなぁ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 18:17:06.49 ID:2vjxabl9F.net
童貞

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 00:22:14.70 ID:yZEPQnIK0.net
お前初めてかLibreは
力抜けよ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 12:04:10.00 ID:cTRoYQiy0NIKU.net
アッー

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 21:11:44.33 ID:yRh0dWzBrNIKU.net
おまかん

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 10:20:28.50 ID:l6mpYYmU0.net
ファイル→開くからファイルを開こうとするとフリーズして、CPU100%、メモリ消費量がものすごい勢いで上がっていく。
同じファイルをファイルマネージャからダブルクリックで開くと、問題なく起動する。
6.0.7のDEB版だけど、同じ現象の人いますか?
複数の端末で発生してるから、おま環じゃないと思いたいけど

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 10:49:25.52 ID:7xP/lHch0.net
家の6.07.3はファイルを1つ開いてる時に
アーカーブやネット経由でファイルを開くと
落ちる

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 10:58:53.79 ID:l6mpYYmU0.net
他にも、Calcだと、ファイルを開いた直後、セルにフォーカスを当てず(クリックせず)に検索バーから検索を実行すると落ちる
これはずいぶん前からあった気がしますが。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 10:59:22.74 ID:kqgFTQzM0.net
リブレっていうのか

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 23:49:05.63 ID:z8DTre2r0.net
略称:LO

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 01:33:03.51 ID:YRqbgzTT0.net
ファイルマネージャって懐かしすぎ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 02:56:54.22 ID:ivqarDDg0.net
画像を貼り付けると、画質がものすごく劣化する。
画像挿入時の圧縮率・解像度って設定で変えられないんですかね。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 03:49:04.89 ID:Vn4WD8RO0.net
LibreOffice 6.1.4RC1 (6.1.4.1)

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 07:03:46.58 ID:3xfg5MVn0.net
>>589
漫画版Libre Officeは原作にはないテイストが加えられてていいよね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 18:51:11.85 ID:0Iqckd/p0.net
LOは自由

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 11:10:00.96 ID:t2zMNlHt0.net
抽出してsumを出すにはどうすればいいの?
エクセルだと簡単にできるんだけど

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 13:06:56.63 ID:cvD9pSGa0.net
○○だと簡単にできるんだけど〜

アホな子の常套句やな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 19:37:43.37 ID:1Gr2XFic0.net
いや別に煽らんでもいいけど、質問がイマイチ曖昧で答えようがないってのはあるな
具体的にどういうことやろうとしてるのか、またはエクセルでこうやって出来るのだけど、
とか書いてくれたらレスがつきやすいと思う

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 06:20:59.33 ID:oYq/gAlH0.net
マクロを使えばエクセルよりも複雑なことができちゃうけど、マクロというよりスクリプトでのプログラミングの範疇になるからハードル高いね。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 19:49:11.87 ID:8iodjUJ2d.net
マクロの記述言語が多すぎる。
JavaScript(あるいはPython)のみに絞ってほしい。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/06(木) 01:05:54.97 ID:4wAvkb7V0.net
Javaが有料になったから、BasicとPython以外は消えると思います。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/06(木) 05:22:45.53 ID:L46tTFDA0.net
JavaとJavaScriptは別物なんだけど

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/06(木) 08:11:38.25 ID:DEgN+Eg80.net
別物だけどLOで編集しようとするとRhinoで動いてるから別のJavascriptエンジンに切り替えないとね。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/06(木) 12:10:11.09 ID:7qog9drn0.net
6.1.3から発生してるフォント問題はホント困るよね
どのフォントが使えないか一つずつ確認しないといけない
うちの環境だと游ゴシックは大丈夫だな(Windowsデフォは全てOK)

Javaは容量食うけどSE版(JDK)入れておけば拡張機能もノー問題

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/07(金) 11:22:27.78 ID:Z3R7ienSd.net
なぜフォント困るよねにしなかった

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/07(金) 13:27:26.71 ID:iqU+jfos0.net
書体持ちにはフォント困るよね。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/09(日) 14:49:47.97 ID:e707KnA50.net
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/11(火) 10:20:56.61 ID:Ur3jOkey0.net
(応答なし)が多くて使いもんにならん

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/11(火) 11:33:28.16 ID:Ur3jOkey0.net
クッソ使えねえwww
お前らよくこんなもん

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/11(火) 12:44:03.46 ID:Mt9kqIXr0.net
おまかん

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/15(土) 01:38:28.73 ID:gG+VPF+30.net
おまかん、お前の環境で動くからって、バグがないと言うんじゃねーの略

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/15(土) 07:46:16.45 ID:+asey+l60.net
LibreってIMPORTXML関数使えないんでしょうか?
URLからタイトルを取得したいんですが…

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/15(土) 13:47:52.29 ID:PRmofabY0.net
おかまん

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/15(土) 17:02:28.41 ID:maq32AoP0.net
おまんこ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/15(土) 18:37:53.57 ID:nG4stQRm0.net
おまかん おまんか おかんま おかまん おんまか おんかま
まかんお まかおん まんおか まんかお まおかん まおんか
かんおま かんまお かおまん かおんま かまんお かまおん
んおまか んおかま んまかお んまおか んかおま んかまお

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/15(土) 20:43:10.99 ID:MIAtkv8I0.net
>>597
家計簿をつけてる
コンビニで買った項目を抽出して購入額の合計を出したい
エクセルだと最初に合計のセルにオートsumをクリックしておけば抽出したあとも合計が出る
でもLibreだと出ないんだよ
やり方わかる?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/15(土) 21:30:21.54 ID:hh8JCVao0.net
>>611
マクロか拡張機能で実装かな。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/15(土) 23:37:34.93 ID:FuVObOpM0.net
>>615
sumの代わりにsubtotal(9,合計範囲)を使う
オートフィルタ設定する前にΣボタン押すとsumになって、設定した後でΣボタン使うと
subtotalが入るみたいだよ
(LibreOffice 6.0.7.3 /Win10)

エクセルでもそうなんじゃないかな
2007だとsumしか入らんかったけど

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/15(土) 23:47:38.28 ID:+asey+l60.net
>>616
うぅ… そんな技量はない
グラフといい微妙に欲しい機能が足りないと感じたらExcel買うのがいいのかな…

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/16(日) 00:01:52.00 ID:oyYqBLSP0.net
>>618
ちらっとググったところによると、エクセルでもimportxmlは使えんて書いてあったよ?
googleスプレッドシートの機能らしい

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/16(日) 00:23:15.26 ID:LHD7/9/n0.net
LibreOffice 6.1.4RC2 (6.1.4.2)

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/16(日) 00:45:51.84 ID:0SIbWeUI0.net
calcはPythonでマクロが書けるから、ほとんどのことはできる。だけどPythonの習得のハードルは高い。
その手間を惜しむならエクセル買うしかないね。でもエクセルはできないことも多い。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/16(日) 01:03:07.23 ID:BXh5KFGJ0.net
>>619
あらそうだったのか こりゃ失敬
機能でググって関数を見つけたからてっきりExcelだと思ってた

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/16(日) 01:06:30.38 ID:oyYqBLSP0.net
>>622
代わりに(?)webserviceとかfilterxmlっていう関数があるみたいだけど、
うちでは何故かうまくいかん…

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/16(日) 21:38:45.09 ID:HLn0HZrm0.net
>>621
calcはVBAの代わりにPython使えるのですか
エディタ上ででコード書く際の文法候補補完?をしてくれるならチャレンジしてみようかな?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/16(日) 23:50:43.24 ID:YdbhJcDU0.net
>>617
エクセルの「テーブルとして書式設定」で家計簿つけてる
自分は表計算を使いこなしてないので計算式を打ちこむやり方はちょっと苦手なんだ
ボタンをポチってクリックして答えを出すやり方じゃないと無理

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/17(月) 11:40:43.10 ID:Jd9iTa0l0.net
訂正
>>617
すまん2007でもいけた
ただ先にフィルターかけて何か抽出しとかないとSubtotalでなくSumになるんだな


>>625
そんな難しいことでもないよ、ちょっと手順が違うだけ

表を作った後、合計欄を作る前に一行目を選んでオートフィルターのボタンをポチ
とりあえず何か抽出しておいて、合計を入れたいセルを選択→Σボタン
こうすると自動でsumの代わりにsubtotalの式で合計が入ってくれる

エクセルの「テーブルとして書式設定」という機能は使い道がよく分からないが、結局最後
合計欄を設定する時に、オートSUMボタンでSumでなくSubtotalの式が挿入されるので同じこと

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/17(月) 12:16:58.96 ID:XD95OysV0.net
>>624
Pythonは公式リファレンスがしっかりしているから補完機能はなくてもなんとかなるけど、補完して欲しかったらPycharmを使えばよいけど重いのが難点。
ただいずれにせよ補完してくれるのはPythonのところのみで、肝心のLibreのAPIは自分でなんとかしないといけないから、取り組むには覚悟が必要。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 07:39:01.05 ID:5iq3afxN0.net
クリップボードでコピーや切り取りするとそのたび5秒くらいフリーズするなあ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 10:04:46.48 ID:qnjZ/vCk0.net
だがそれがいい!

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 12:17:17.87 ID:oE84uryo0.net
余程でかいものコピーしてんの?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 12:33:19.27 ID:OMfhlqn40.net
いつものopenGLだかCLか、クリップボード系のソフトとの競合じゃ?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/18(火) 17:37:18.12 ID:lNVcSYhdM.net
クリップボードソフトとの競合はOSがなんとかしてほしいよね。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/19(水) 13:31:55.45 ID:LSVJZ8Jx0.net
>>630
1字コピーするだけでもなるよ

>>631
MouseWithoutBoardersのクリップボード共有使ってるから、それかもしれないなあ
Win8と10のどちらでもなる

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/19(水) 13:33:13.80 ID:7Xmby/kK0.net
> それかもしれないなあ
まずは外して見ようぜ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/19(水) 17:56:40.98 ID:O58HQClD0.net
>>633
そのコピペプチフリ問題はスレ毎に話題に上がっててバージョンやその人の環境によって出たり出なかったりするから今度からまずは>>631を疑うのが良いよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/20(木) 07:00:33.94 ID:itYK8e3/0.net
LibreOffice 6.1.4 Stable (6.1.4.2)

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/20(木) 17:34:46.36 ID:1QAdEcg10.net
差し込み印刷をしたいんですが
手元に昔wordで作った住所録.docがあります
これをどうにか読み込ませる方法はありますか?
PCにマイクロソフトオフィスは入っていません

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/20(木) 22:22:15.11 ID:TC5kNmpp0.net
ハガキへの差し込み印刷かな
.docからcalcへ手作業でコピペしてwriterで差し込み印刷すればいかが

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/21(金) 06:05:24.54 ID:PY6IdQg80.net
大量にあるのでそのコピペ作業が面倒なのです
どうにかcsvとかにしたいのですがエラーが出ます

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/21(金) 08:41:10.06 ID:5mXvXkAP0.net
丸ごとコピペしたらとりあえず移せるんじゃないの?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/21(金) 13:20:04.58 ID:s4jwsHNC0.net
.docはswriterで読めるだろ
全選択コピーした物をnotepadにペーストして
区切りに成りそうな空白などをカンマに置換したら
良いんじゃ無いか
(スクリプト組むとか無理だろうから)

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/21(金) 15:37:05.38 ID:PY6IdQg80.net
あ、でも何かcsvにしても駄目っぽいです
手持ちの印刷ソフトでエラーが出る 何故に・・

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/21(金) 19:59:35.39 ID:37EtOvfZ0.net
どうなってるものをどうして、どこでどうつまづいてるのかさっぱり見えてこんわ…

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/21(金) 20:13:01.98 ID:vSCaqvTbM.net
まず住所録をちゃんとwriterに移植することを専念しろよ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/21(金) 20:58:17.90 ID:CN4zHgXK0.net
ってかそもそもそのdocをlibreのwriterで開くことはできてるの?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/21(金) 21:49:18.93 ID:PY6IdQg80.net
ちょっと自分には難しかったみたい
昔のオフィスインストールしちゃった・・

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/21(金) 21:56:47.02 ID:ASGefJxI0.net
LibreOffice 6.2.0 RC1 (6.2.0.1)

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/21(金) 22:02:55.65 ID:5mXvXkAP0.net
なんだよ。
もってるのかよ。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/22(土) 02:11:50.24 ID:DFNo9adp0.net
ワードでエクセルみたいな表作って、名前と住所のリストを作ってるのかと思ってたけど
どうもそうじゃないんだなきっと

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/22(土) 08:51:06.99 ID:uZYGHBKBM.net
VBAをそのまま動かそうっていうやつだろう。
MSオフィス互換ソフト、って間違って認識してるサイト多いし。
ガソリン車と電気自動車ぐらいに違うのに。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/22(土) 13:27:12.60 ID:2NGneWB90.net
office の online (onedrive.com) のお試し版で .docx で保存しなおす

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/22(土) 14:27:55.84 ID:DFNo9adp0.net
気になるのでWindowsでword開いてみた
wordのどのバージョン使ってるのかわからんけど(.docなので2003以前?)、2007とか
2010だとリボンに差込印刷ってタブがあって、ウィザードが開いて作成出来るようだ

これでハガキの画面とか出てきてレイアウト整えて、こっから住所録のデータベース作って入力していく形になってる
なのでレイアウトのワード書類とともに、ドキュメントフォルダに「My Data Sources」というフォルダができて
そのなかに何がしかの形で住所録データが保存されるようだ
2010だとワード、エクセル、アクセスの形を選べるようになっている
その他にもアドレス帳からデータ読んでくることも出来るようだ

質問者さんがこのやり方で作った書類だとすれば、住所録データをどの形式で登録したかでやり方が違ってくる
エクセルなら「My Data Sources」内にあるエクセルファイルをそのまま利用できると思うし、
ワードで保存したならワード書類を開いて表として作られてるので表全体を選択してCalcに貼り付けてやればいい
アクセス形式で保存してると、LibreのBaseではそれを開けなかった、アクセスとかで開いてコピペして移植、
ということになりそうだし、アドレス帳からならアドレス帳でたぶん適当な形にエクスポートできるのでそれを利用できるだろう

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/22(土) 14:29:35.20 ID:DFNo9adp0.net
そんな感じなので、質問者さんがこのやり方で作った書類の話をしてるのであれば、
ワードで作ったレイアウトのファイルの方をWriterで開くだけでは、docxで保存し直そうが住所データは出てこんし
データファイルとの連携もとれんみたいなのでどうも無意味
住所データの移植はデータファイルの方をどうこうしなければいけない話のようだ
で差込のレイアウトはwriterで一から作り直して、改めてデータファイルと連携させる手順になるのではないかと

ところでこれで作った差込印刷の書類だとすると、データを書き出す機能とかなさそうなんだけど
質問者さんどうやってcsvにしたの?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/22(土) 14:44:37.77 ID:DFNo9adp0.net
LibreOfficeって別にワードやエクセルの機能全部網羅してるわけでもないし、ここにいる人たちも
みんな同じようにそうした特殊な機能を使ってるわけでもないので、
質問する人は、どういう機能使ってどう操作して、どういう風に上手くいかないのかってのを
もうちょっと具体的に書いてくれたほうがいいと思うよ
特にワードやエクセルでやってたことをこっちでどうするの?って内容の場合


連投すまん

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/22(土) 15:42:01.36 ID:2NGneWB90.net
質問者はMSのOfficeを持ってないんだと思った
持ってたらどうにでもなるし

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/22(土) 17:14:02.85 ID:Lg+pMtxS0.net
これ試してみたら

DOC (WORD)からCSVへのコンバーター
オンラインでしかも無料でdocファイルをcsvに変換
https://convertio.co/ja/doc-csv/

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/22(土) 18:21:15.74 ID:pJanYtj8F.net
個人情報漏れませんか

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/22(土) 19:51:07.47 ID:OR12+ov80.net
https://blogs.technet.microsoft.com/officesupportjp/2017/09/04/support-for-office-viewer/
MS Officeのファイルを無料で表示する手段は↑ここのページ中ほどに書いてある
読み込んでコピペやCSV出力すればいい

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/23(日) 12:19:31.54 ID:sdr7Pt5uF.net
MobileViewerで表示するだけのことなのにいちいち登録とか
なんで個人情報抜こうとするんだろうなMSは

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/23(日) 20:59:05.71 ID:1VqBJU/u0.net
>>659
Windowsだから。
MSだから。
商売だから。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/24(月) 03:18:23.83 ID:BOBVb0780EVE.net
ソフトウェアの利用者統計とかAppleもGoogleもやってるけど
世間知らずなだけでは?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/24(月) 12:11:15.45 ID:YsHxAkqn0EVE.net
pdfをcsvにしてくれるところないかな?
役所はpdfで統計を発表するのはやめたほしい、、、

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/24(月) 12:37:15.48 ID:kSz1fA3j0EVE.net
pdf結構厄介だよね
テキストで載ってても表をコピペするとめちゃくちゃな順番になってしまうことが多々ある
あれどういう訳なんだろう?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/24(月) 17:35:06.05 ID:ig5dP4tN0EVE.net
そういうのはOCRのアプリやサービスを利用した方がいいと思う

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/24(月) 22:58:32.71 ID:YsHxAkqn0EVE.net
impressで黒塗りしてPDFにしたのに、コピペしたら黒塗りした部分は見えちゃうのにね。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/25(火) 10:01:31.47 ID:q2cujdau0XMAS.net
LibreOfficeクリスマスクイズ日本語版
https://www.facebook.com/LibreOfficeJa/photos/a.332284550124028/2242775265741604/

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/25(火) 11:12:01.29 ID:DA/uKSZb0XMAS.net
>>662
ほんそれ
excelとか特定のメーカー用に作り込んだ仕様にするのもやめてほしい
生データだけでいいからほんと

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/25(火) 11:14:56.47 ID:DA/uKSZb0XMAS.net
>>666
あやしい釣りサイトにしか見えないω

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/25(火) 21:26:48.91 ID:GPgOl0xG0XMAS.net
>>664
OCRだと統計データなんかはあとで読み取りが合ってるかどうかのチェックが大変じゃない?
コピペでいければそっちのほうが間違いはないと思うんだが

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/25(火) 21:52:04.59 ID:LjBOB+x50XMAS.net
文字を埋め込んでいない完全イメージだけのpdfも多いしあきらメロン

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/25(火) 22:06:20.82 ID:RrpHYKOd0XMAS.net
>>670
あるある。
局長通知とか。
手書きならまだしも、わざわざプリントしたのを画像にしてある。
あれは通知が検索エンジンに引っかかって広まるのを妨害する嫌がらせだよね。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/25(火) 22:11:20.20 ID:8UFivtov0XMAS.net
>>671
Googleなんて勝手にOCRしちゃうけどなあ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/26(水) 04:54:56.31 ID:NBg4r6bU0.net
>>663
> テキストで載ってても表をコピペするとめちゃくちゃな順番になってしまうことが多々ある
> あれどういう訳なんだろう?

入力した順だから

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/26(水) 06:46:26.61 ID:BXc9YI7f0.net
>>673
ああ、それはそれでおもしろい情報ですね。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/26(水) 10:53:22.84 ID:6YvqNEqA0.net
左向きってPDFとかだいっきらいだよな
お上に楯突くだけのぱよぱよちーん

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/26(水) 13:25:36.24 ID:MnAgoTFq0.net
うわこれはまた…

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/26(水) 13:46:12.27 ID:+/w0sobD0.net
PDF好きな俺は右向きか〜
チンコの話でいいんだよな?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/26(水) 19:11:29.90 ID:oXYIkpnN0.net
>>675の意味がよく分からんのだけど
左向きって左寄せとかじゃなくて?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/26(水) 20:29:07.62 ID:BXc9YI7f0.net
アラビア語とか逆向きだよね。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/27(木) 07:10:07.28 ID:8yHqyhwV0.net
見開き方向じゃね?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/27(木) 08:49:01.90 ID:NOkv5BlYM.net
袋とじ方向とかもあるね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/27(木) 10:05:32.77 ID:BxfclEO+0.net
>>674
> ああ、それはそれでおもしろい情報ですね。

面白いぞ。

だから表だけじゃなくて行そのものまで順番が変わることがある。
特に "改訂版" とか前に作成したPDFを修正する形で作るから、
追加された文章がページの最後に出てくることがある

他にも表が画像でコピペできないこともあるし、
表のなかでこんな感じにラベルが縦書きになってると
合 と 計 がばらばらになってることもある
+----------
| 合 |
| 計 |
+----------


画面上は、章・節・項・目 といった見出しがあるように見えて
文字の大きさだけ変えているだけだったり、それが統一されてなかったりして
PDFを構造化されたデータとして扱うのは至難の業

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/27(木) 10:21:32.61 ID:zTZh6VMyF.net
excelで結合セル使わない方が良いとか使うべきとか両論あるしな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/27(木) 10:49:39.88 ID:oOtYx1/p0.net
いい流れだなw

それはそうとセル結合使うべき、って論は見かけたこと無いんだけど、どんなもの?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/27(木) 11:11:11.24 ID:dSOm2Gih0111111.net
データの編集として使わない他人に見せる資料としてなら結合やグラフはガンガン使えってのは見たことあるな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/27(木) 11:25:43.72 ID:LxSO+3vf0.net
そもそもセル結合って見栄え目的でやってるんじゃ?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/27(木) 12:05:33.84 ID:oOtYx1/p0.net
あぁ、データ利用用途でって話かと思ったわ

エクセル方眼紙系は、エクセルの機能を流用した全然別の利用法の話なんで、
両論というよりはテーマの違う全然別個の話かなーと思ってる


>>682
>だから表だけじゃなくて行そのものまで順番が変わることがある。
確かにそんな経験もあった気がする
PDF、言われてみればそもそもレイアウト再現のための汎用規格だもんな
にしても編集順でコピペされるとか誰得な仕様
(この辺、PDFを作成した元のアプリの仕様で違ったりもしないのかなーという気もしますが)

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/27(木) 19:25:41.01 ID:BxfclEO+0.net
ま、編集順っていうのは半分嘘だけどなw
ワードやホームページビルダーを使ってHTMLを作成してるようなもんだ

外せる塗りつぶしのように、PDFにもレイヤーはあるし、
ホームページビルダーのどこでも配置モードのように
文字列をページ上の好きな場所に移動できる機能もある

印刷した時の見た目の順番と、データの並びは必ずしも一致しない
文章はあえて変な並びにはしないだろうが、それでも文字列中の文字を空白にして
上から訂正文字を置くやつとかいたからな。表なんかは元からいろんな形があって
"独創的な方法"で作るやつも多いから順番がおかしくなることが多い

PDFエディタ(ワードなんかもそうだが)を使って
意味やアウトラインを考慮して作成できるやつは少ないだろう
たいていは目で見てちゃんとなっていればOKと判断する
そこでどういう機能(HTMLでいうタグ)を使ってるなんか気にしちゃいない。

これはPDFを解析して、ページごとに分割・・・ではなく
章・節・項ごとに分割して検索するシステムを作った経験からの答えだ

PDF直接解析するのは面倒だったんで、まずタグ付きHTMLに変換してできるかなと思ったら
見た目上同じ見出しでも 例えば<h3>を使ってる所もあれば<h3> を使ってない所もあって
まず作成するPDFを修正しないと使い物にならなかったからな

OCRを使っても、縦書きと横書きの自動判定は難しいし、HTMLのタグに相当する情報はないから
ページの解析は一定の確率でしか正しく判断できない

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/30(日) 03:46:47.10 ID:Wt4KquDW0.net
更新しようと、6.1.3をインストールしようとしたら、
途中で権限が足りないという警告。
しかし、msiファイルを実行し直そうと右クリックしたら、
「管理者として実行」が無い。
どないせいっちゅうんじゃい。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/30(日) 04:02:42.21 ID:Wt4KquDW0.net
結局、helppackが削除されていなかったのでそれをアンインストール。
それでも足りなくて、再起動したらインストールができた。
LibreOfficeの開発陣はボンクラ揃いだな。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/30(日) 11:43:04.83 ID:LsykFIDI0.net
ぜひお前が参画して有能な集団にしてくれ
もちろん無報酬な
期待してるぞ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/30(日) 12:31:56.27 ID:aeN78P32d.net
権限が足りないって言われなかったけどどうな環境だったんだろか

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/30(日) 13:53:58.86 ID:WtoeFWaJ0.net
最近のWindows の権限ってのが意味がわからないのよね。
rootとかAdministrator とかならわかるけど、Windows10だと、ただOKするだけっしょ?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/31(月) 07:50:39.32 ID:xLtOeTTt0.net
>>693
ログインしているときに使用している自分のパスワードを
もう一回入れることに意味はないでしょ?
ログインしてる時点で知ってるわけなんだから

Linuxでなぜパスワードをもう一回いれなきゃいけないのかと言うと
それ以外に手段がないからだよ

Windowsのような「安全なOKダイアログを表示する機能」が実装されていない
WindowsのOKダイアログ(= UACのこと)だが、あれは単にダイアログを出してるだけじゃなくて
他のプロセスからアクセスできないような特殊な権限で動いている
だから例えば怪しいプログラムがGUIを操作してOKボタンを自動的に押すようなことはできない。

Linux/Unixの場合だと、GUIがOSの機能と分離されてるのもあって、
そのような安全なダイアログが作れない
だからパスワードを入れるようにするしか無い

あとWindows 10でも単にOKを押すだけではなくパスワードを要求するようにもできる

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/31(月) 13:20:34.79 ID:Ad/BJud4F.net
windowsをリモートデスクトップのようなツールで別PCから操作してて
UACが出たら別PC側からはUACのOK押せなくなるときがあると思うのですが
(というか常に押せない?)
めっちゃ不便ですよね?
Linuxのやり方の方がうまいと思う

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/31(月) 17:57:13.21 ID:ktRCElF20.net
>>694
なるほど。すでにAdministrator権限ってことね。ドキッとする割にはOKするだけだから、無駄のような気もするが。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/31(月) 18:02:32.49 ID:AWJmxy5hM.net
パーソナル向けOSだから
PC所有者 = 管理者 = 利用者 な場合が大半で
リモートからの利用より
クラッキングやマルウェアからの変更阻止に重きが置かれてるんじゃね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/01(火) 12:45:56.31 ID:mB3Jv9SJ0.net
>>696
普段は一般権限で動いて、必要に応じて管理者権限を行使するための機構
無駄なわけないだろ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 13:06:25.07 ID:9x9vJ2lC0.net
>>695
> windowsをリモートデスクトップのようなツールで別PCから操作してて
> UACが出たら別PC側からはUACのOK押せなくなるときがあると思うのですが

押せるよ。Windows標準のリモートデスクトップでもVNCでも
ただしVNCはサービスモードで起動しなければいけない
(Windows標準のリモートデスクトップはサービスモードしかない)

理由は簡単でユーザーモードのアプリが自分の権限を超えて
UACのダイアログを触れるわけがないから
あ、管理者権限で動かせば出来るかもしれないか

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 13:12:53.55 ID:9x9vJ2lC0.net
>>696
OK押さずに勝手に管理者権限に移行してしまったら
セキュリティの意味がないからねぇ

そんなことできちゃったら、ユーザー権限で実行した自動実行のスクリプトが
OKも押さずに管理者権限に移行して実行できてしまえることになる

OKのダイアログはユーザー権限からアクセスできないので
自動実行スクリプトからOKを押すことができない
だけどLinuxの場合「ユーザー権限でアクセスできないダイアログ」を
作ることができないから自動的にOK押せてしまうのでパスワードを入力するしか無い
Xのクライアント・サーバーモデルの仕組み上難しいんだろうね
ダイアログ出してるのは手元のPCだから

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/06(日) 16:17:46.36 ID:ZMDA/rBC0.net
散布図を描くとき、オートレンジ設定だと、データがない部分だけ表示されないけど、
レンジを手動設定すると全部表示されなくなってしまいます。

レンジを手動設定してもオートレンジと同じように表示したいのですがどうしたらいいでしょうか?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/08(火) 08:36:02.20 ID:Yd9tVv2C0.net
質問です
同色(背景色)のセルをまとめて選択したいのですが可能でしょうか?
教えていただきたいです おねがいします。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/08(火) 08:45:46.37 ID:4Uye2i8YM.net
>>702
頻出ネタですね。
エクセルみたいに背景色で抽出などはできないです。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/08(火) 11:02:25.78 ID:nlE5BeSZF.net
そういうときのためのpython

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/08(火) 11:08:42.04 ID:Yd9tVv2C0.net
698です。
できないんですか。ああああ残念。ありがとうございました

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/08(火) 14:45:53.85 ID:wswrYvDT0.net
だからpythonで出来るってさ

知らんけど

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/08(火) 14:51:13.32 ID:2vdqcy8t0.net
わざわざJava入れるの面倒

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/08(火) 15:42:11.10 ID:lNwp+fNr0.net
python先輩お願いしゃす

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/08(火) 16:10:29.90 ID:EtRyasYR0.net
しかたないにゃあ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/08(火) 18:01:20.57 ID:AKhGRKHNM.net
マクロ使ったところで、背景色はセルのプロパティをひとつずつ取り出して比較しないといけないから無理芸。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/08(火) 19:36:49.47 ID:K0A/P7YH0.net
そのセルの入力値に応じて色が変わる、て作りなんだったら話は簡単だろうけどな

>>701
ごめん散布図とか使ったことないや
なんかサンプルデータとかあります?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/10(木) 14:51:27.22 ID:/g+immaz0.net
6.1.3重いってあるから6.0.3でやってるけど流石に上げたほうが良いかな?
何でだんだん重くなるんだろ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/10(木) 15:31:17.62 ID:x8IgKuBWM.net
>>712
ポータブル版で試してみては

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/10(木) 20:55:21.77 ID:dqerHoPj0.net
>>712
6.0系は6.0.7までリリース済みなのになんで6.0.3なんて半端なバージョン使ってるの?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/10(木) 21:04:13.95 ID:GZLn0ORM0.net
>>714
俺の誕生日を中途半端とか言うな!

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/10(木) 22:36:57.00 ID:DQNcOsi60.net
>>714
ダウンロードし直すのが面倒で、とりあえずインストーラーが残ってるバージョンに戻すことはよくあるよ。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/10(木) 23:03:29.35 ID:FqzETYYM0.net
俺の頭髪本数を中途半端とか言うな!

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/11(金) 21:03:17.77 ID:YKoqFB7r0.net
戦争だ
フランスと戦争して正義の核で滅ぼすしかない
安倍総理ならきっと親友竹田さんのお父様のために御決断してくださる

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/11(金) 21:28:54.77 ID:8jykjXLG0.net
それが頭髪本数とどういう関係が

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/11(金) 22:24:26.35 ID:nG4oRFUV0.net
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/12(土) 03:14:02.38 ID:VYDrRB8C0.net
はげ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/13(日) 09:26:44.46 ID:aX9Oa8+50.net
LibreOffice 6.2.0 RC2 (Release Notes)

人柱になったひといる?
もう軽くはならないのかなあ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/13(日) 13:29:54.73 ID:31RKRIPr0.net
スパゲッティ化したソースを書き換えて整理し直せば軽くなるだろうけど
開発者の皆さんにやる気があるかどうかだよね

重くなったって意見がたくさん集まればやらざるを得なくなるだろうけど、どうだろう…

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/13(日) 18:37:06.93 ID:7uvSrZ5G0.net
むしろ5、6でかなりそういうことやって来たんじゃない?
4の頃よりずいぶん軽くなったもんだよ
で、その代わりチマチマした不具合が増えてる気が…

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/19(土) 12:39:06.75 ID:PcSaX7YJ0.net
Libre表計算ソフトで、保護されたセルをコピペすると、ペースト先も保護属性のままになってしまう。
保護にパスワードがかかっているファイルだと、ペースト先はもう二度と削除できなくなる





726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/19(土) 18:24:04.68 ID:LboSFVuY0.net
俺の使ってるの確認したらバージョン 3.6.7.2だった
いつのか知らんが

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/19(土) 19:29:00.12 ID:ieJGzKEva.net
>>725
ペースト方法を選択しない限りそれ普通の動作なんじゃないの?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/19(土) 19:48:31.28 ID:XR1nTCRs0.net
LibreOffice 6.1.5 RC1 (6.1.5.1)

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/19(土) 22:59:21.57 ID:PcSaX7YJ0.net
>>727
例えば、ここの医療費集計フォーム
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tokushu/h30_iryouhi-download.htm

セルA8をC8にコピペすると
保護属性までペーストされてしまう。
そして削除するとパスワード入力を求められる。。

officeではそうはならない。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/20(日) 06:53:16.36 ID:P2RvKYqaa.net
>>729
だったら形式を選択して貼り付けたら?
間違って貼ったら元に戻すで
officeとは違うofficeソフトに操作方法の文句言っても仕方ないような気がするけど

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/20(日) 07:09:43.50 ID:w2fsQRhY0.net
>>730
そのバグがわかってればそうするけど、保護属性がコピーされていることを気づかずに保存してしまうと、もうそのファイルは修正もできないものになってしまう…
なんともかんとも

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/20(日) 09:06:11.58 ID:MaDP/Byx0.net
エクセルのファイルを無理やりカルクで開いてんだから仕方ないよ。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/20(日) 13:23:50.58 ID:QZZ3AfyD0.net
MSOfficeとのファイル互換性重視ならMSOffice自体でやれよ

OOoの頃もそこまで互換性高くなかったけどLOになってからは前より下がってる気がするし
どうしても互換Officeで開く必要があるなら互換性重視らしいキングソフトのやつを使え

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/20(日) 13:47:28.71 ID:MaDP/Byx0.net
早くodsファイルで配布する時代がくるといいね。
そうなるとエクセルはバグだらけでファイルを開くことすら出来ないとなるはず。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/20(日) 13:55:10.68 ID:dDwXrZPY0.net
>>733
それな
頓珍漢にもほどがある

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/20(日) 14:20:00.64 ID:t2TKT+7E0.net
kingのはhuawayみたいに抜かれてそうでどうにも

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/20(日) 15:45:10.75 ID:v9iixX720.net
>>735
互換性をいってるんじゃなくて
修正できないファイルを作ってしまうバグ
はなんとかならんのかという指摘では
LOで新規作成したファイルでも同じ結果になったし

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/20(日) 16:29:05.14 ID:DUOOf4q+a.net
パスワードが分かってて修正できるなら仕様でしょ
出来ないならバグだけど
そもそも保護属性含めて張り付けている訳だし

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/20(日) 17:23:12.37 ID:v0qsbr220.net
「機密性」「著作権保護」みたいな観点からだと編集できなくて当然、のような気もしたけど、
運用上困った事態になるってのも確かだな…
ひとまずはそのファイルの提供元に事情を話して編集パスワード教えてもらうか他の対処法を相談してみては?
提供元にも問題点として把握しといて欲しい内容だろうし

ちなExcel2007やWPSオフィスではどちらもペースト後でも削除できた
Libreでも保護かけてない新規シートに貼付けた場合は削除できる
つたなくても英語できるならヘルプからフィードバックあげとくと良いんじゃないかな
「保護」に対するポリシーの問題というより、単なる見落としのような気がするので

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 21:12:49.09 ID:eArlxRLJ0.net
>>734
皮肉で言ってるのかもしれんが、そんな時代未来永劫来ねえよww

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 23:02:07.14 ID:wqYmTTHH0.net
libre office Writerをメモ帳として使いたいのですが、
ウィンドウ幅で文字を折り返す設定にしたいのですが、できますか?

それと、見出しを書いたあとに改行すると太いデカ文字を引き継いでしまいます
煩わしいので改行したら標準の文字にしたいのですができますか?

初心者丸出しで恐縮なのですが、どなたか解決法をご存知でしたらご教示ください
よろしくおねがいします

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 01:17:25.79 ID:jEE2M/Gn0.net
メモ帳はメモ帳というアプリがあるではないかい?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 03:43:53.81 ID:vzGdgny30.net
わざわざWriterをメモ帳として使うメリットはなんだろう? というのは置いといて
・表示をウェブにする
・例えば段落スタイル「見出し」の「次に続くスタイル」設定を「本文」にし
 「見出し」スタイルのフォントを大きな文字、「本文」スタイルのフォントを標準サイズに設定
 その上で見出しは「見出し」スタイルで書くようにすると
 大きな文字で見出しが書かれた後末尾で改行すると
 次の行は「本文」スタイルになり、標準サイズのフォントになる

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 03:49:40.66 ID:pJGv6s1n0.net
わざわざ「libre office Writer」などと書いてるのにやつなんて放っておけよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 04:33:00.27 ID:W28yX+6X0.net
はい誤字ってるやり直し

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 11:00:08.34 ID:XE7daOBg0.net
ribure ofisu raita-

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 13:28:49.46 ID:Mh/YrG7v0.net
>>743
おお!できました!
ありがとうございます

しかしできることが多すぎて設定がワケワカランですね
都度メモを取って、少しずつ覚えて行けるようがんばります

本当はメモ帳が使えればいいんですけど、勉強するのにマーカー機能や見出し機能が欲しくてLibreOfficeにいきつきました
Evernoteとか他にもいろいろと試しているのですが、当方windowsタブレットを使用しておりまして、少数派なのでソフト側がちゃんと動かなかったりで不具合が多くて困ります

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 13:38:45.32 ID:4GeFCGVZ0.net
Windowsタブレット
奇特な人もいるもんだねぇ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 20:32:38.21 ID:lztX71mba.net
>>747
Writerはワープロソフトだ
テキストエディターを探しなさい
それにメモが目的ならEvernoteとかも考えとけ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 21:26:59.04 ID:mD6zetxZ0.net
LibreOffice 6.0です

calcで別ファイルからのリンク貼り付けを複数してますが
ファイルを開いても反映されなかったり
セルがブランクになります。

対応法があれば教えてください
まさかの俺環?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 21:31:24.86 ID:vzGdgny30.net
>>749
マーカー機能や見出し機能が欲しいんだったらテキストエディタでは不満が出るでしょ
メモ帳って言ってるけど彼が求めていたのはワープロソフトだったんだよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 22:17:34.27 ID:jEE2M/Gn0.net
LinuxのディストリにはLibre入ってるの多いね。
ということはLinuxが官公庁とか企業に普及すればよいわけか。
うちの職場のシステムが入ってるWin7は挙動がおかしくて使いにくくて仕方ない。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 22:34:58.73 ID:9TPgdrWX0.net
メンテする人材が足りてないとLinuxの企業への普及は難しいと思うよ
Red Hatとかの有料サポートに頼らないとその辺の企業じゃやってけないでしょ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/27(日) 04:52:30.09 ID:AfMTrI3I0.net
でもウィンドウズも購入した後メンテある感じがしないんだけどね。
イントラネットでネットに繋がず、外部とのデータ以降も禁止された状態で、どのソフトもアップデートしてないのに使っていくうちにどんどんしょうもない不具合が増えいくのを、メンテしてる会社に文句言っても何も改善しない。
それでもって解決法はいつも、サーバーの更新時期が来ました、といってサーバー以外の端末まで全て入れ替え。
そしてまたどんどん壊れていくのくりかえし。
サーバーの更新時期とかいうのは単なる言い訳で、ウィンドウズの新しいバージョンが出たらその前のバージョンに乗り換えさせているとしか思えないのよね。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/27(日) 06:05:54.33 ID:Y0jztkcYa.net
たまに再起動させないと正常動作しない糞OSですし

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/27(日) 08:23:03.15 ID:EN1VREve0.net
>>749
命令形でEvernoteを勧める
うふふ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/27(日) 15:47:41.56 ID:IlMFToPn0.net
>>751
俺ならmarkdownを勧める
彼が求めているのはリッチテキストエディターだ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/27(日) 16:18:25.54 ID:IlMFToPn0.net
下手な上級者より基本的なことしかしない初心者の方が向いている あると思います

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/28(月) 22:39:53.48 ID:kvON1qS00.net
>>628は、Mouse Without Bordersを最新版にしたら解消しました

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/02(土) 07:20:54.03 ID:UOPCYJKe00202.net
LibreOffice 6.2.0 RC3 (6.2.0.3)
LibreOffice 6.1.5 RC2 (6.1.5.2)

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/02(土) 20:38:16.60 ID:Km0EJn7O00202.net
6.0.xはサポート終了

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/02(土) 21:20:50.67 ID:HrLZVfig00202.net
いつになったら破線が正しく表示されるようになるの
実際には破線でコピーされるけど、編集画面では破線になってないから作業に困る

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/02(土) 21:28:37.27 ID:Sdv+tRm100202.net
印刷もしくはプリントアウトだろ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/02(土) 21:30:01.12 ID:ziohY+zRd0202.net
>>762
エクセルも線の幅が統一されないからなぁ>プレビュー

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/02(土) 21:32:38.98 ID:HrLZVfig00202.net
OSのせい?
7や8、Macの人は正常に表示されてるのかな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/02(土) 21:50:08.51 ID:/P3DEMgF00202.net
libreだけじゃないって事じゃ?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/02(土) 22:05:02.96 ID:HrLZVfig0.net
だからwin10が悪いのかなぁと
>>763
確かに

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/03(日) 12:04:54.94 ID:9oyFBSDy0.net
calc で 家計簿をつけています。
それで、累計列を設けていますが、
(が、
行を挿入すると式が変ってしまいます。
(式が =R[-1]C+RC[-1] → =R[-2]C+RC[-1]) となります)

式を維持するためにどうすればいいでしょうか?

試したことは、
*RC表記Calc A1表記に変更
*列・行の挿入後に参照を更新 on/off
*セル範囲の並べ替え時に参照を更新 on/off
です

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/03(日) 14:29:58.58 ID:A9Y5Hgp90.net
$をつける?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/03(日) 15:24:08.75 ID:Yg6jXrKAM.net
絶対番地を知ってるかどうか

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/03(日) 15:33:21.42 ID:dmOXqC2I0.net
そういう話?
例えばA3からA2を参照していた場合、3行目の位置に行を挿入した場合、
A4(挿入前はA3だったセル)からの参照先は相対参照でも絶対参照でもA2のままなはず
それを現A3が参照先になるようにならないか、ってことじゃないの

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/03(日) 16:12:13.78 ID:9oyFBSDy0.net
>>771
の解釈を期待しています。

一つ上を参照って指定しているのに
挿入されると二つ上参照に勝手に直さないで欲しいのです。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/03(日) 17:17:05.09 ID:dmOXqC2I0.net
昔ROW、COLUMN、INDEXを使ってやったことがあるが
(例えばA3から一つ上のセルを参照するのに INDEX($A$1:$B$20,ROW(A3)-1,COLUMN(A3)) とか)
もっとスマートなやり方が無いかな

挿入後に累計のセルをドラッグして計算式を更新する方が簡単な気もする

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/03(日) 17:54:22.73 ID:SlXvpNDV0.net
INDIRECTじゃだめなの?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/03(日) 18:37:00.32 ID:++zGAbYJ0.net
こういう事じゃないの
https://help.libreoffice.org/Calc/Addresses_and_References,_Absolute_and_Relative/ja
https://help.libreoffice.org/Calc/Recognizing_Names_as_Addressing/ja

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/03(日) 18:56:43.46 ID:++zGAbYJ0.net
ドラックアンドドロップで一個ずらしてコピーしてダブった文をリセットすればいいのか

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/03(日) 22:49:54.00 ID:9oyFBSDy0.net
>>775
名前の参照使って期待した挙動になりました。
ありがとうございました。

>>773-774
間接参照使ってもできそうですね。
機会があったらやってみます。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/04(月) 00:53:16.22 ID:tBpK4LHQ0.net
>>762
自分で開発するか、きちんとしたissueをBTSに投げろって!

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/04(月) 12:06:49.59 ID:PHwXOs7r0.net
政府系サイトも脱JavaしてくれてJavaを入れてるのがLOのためだけになったけど、
さっさと脱JavaしてもらってJavaアンインストールしたい。
残るはBaseの部分とマクロの一部ぐらい?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/05(火) 09:11:14.88 ID:mHqB64Zy0.net
CALCですが、アクティブセルに色を付けることはできますか?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/05(火) 15:47:21.35 ID:u8RF5fJi0.net
>>779
java入れずに特に不自由なく使ってますけど、どこで引っかかります?
マクロダイアログは、Javaがないところ言われても、無視してBasicとPythonは動いてます。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/05(火) 18:52:04.10 ID:80sAql020.net
>>781
Baseのレポート作成機能。DB部分はFirebirdに置き換わるみたいだけどね。
マクロはJavascript部分

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/05(火) 23:15:39.59 ID:wa0GaiA50.net
>>782
JavaScriptマクロがJava無しで動く日はこないと思うよ。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/06(水) 08:38:28.64 ID:noyWH0L30.net
頭が混乱してるんだが、Javaなの? JavaScriptなの?
JavaとJavaScriptって別物だよな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/06(水) 08:46:29.69 ID:6xkl9wW90.net
>>784
>>602

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/06(水) 12:58:27.01 ID:nTwyb+nj0.net
>>784
大丈夫、
あの総務省でさえも、
beginnerに向かって、
“Javaスクリプト”
って書いているから、
この国は、IT後進国で、オワコンな国なんです。

ttps://www.chotatujoho.go.jp/va/com/beginner_m.html#2002

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/06(水) 13:53:02.36 ID:tKIrhg8L0.net
>>786
それ言い分と>>784の問題の解決と何か関係あるのか?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/06(水) 14:01:21.06 ID:AMmyu1bN0.net
おやすみ
https://qiita.com/inoory/items/f431c581332c8d500a3b

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/06(水) 17:16:52.10 ID:OPNHY90OM.net
>>784
言語自体は別物だけど、LibreOfficeではJavascriptのインタープリターをJavaで動かしてるから、JavaがないとJavascriptが動かない。
Javaのスクリプト版のBeanShellでもマクロが書ける。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/06(水) 18:55:10.51 ID:nQ64nWMj0.net
DB変えたのと同じようにJSエンジンも変えればいいだけの話だよな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/06(水) 22:00:40.13 ID:feRoSHzd0.net
Baseも脱Javaするといってからなかなか進んでないよな
エンジン変えるときに一気にやればよかったのにね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/07(木) 21:15:06.14 ID:hZdVlY5a0.net
libreoffice/stable 6.1.5/6.2.0

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/07(木) 22:20:57.86 ID:b2jotILX0.net
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/08(金) 01:02:06.15 ID:NYpPUn1D0.net
6.2.0の人柱ーになってみるか

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/08(金) 10:45:44.66 ID:nOsC8Fbm0.net
無料のオフィス統合環境「LibreOffice 6.2」が正式リリース 〜“ノートブックバー”を搭載
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1168828.html

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/08(金) 20:26:11.61 ID:SAOdNtoe0.net
6.2Calcだけど
セルの選択リストが一番下から真ん中らへんになって使いにくい

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/09(土) 04:04:29.25 ID:VsKeyIJS0.net
新しいユーザーインターフェースの「タブ」や「グループバーコンパクト」って
画面の横幅というかディスプレイの解像度が足りないと使いやすくないのね
なんか足りないと思ったら右端の三角ボタンにはみ出した部分が隠れてた
大人しく従来のメニューバーが表示される「シングルツールバー」に戻した

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/09(土) 06:06:14.28 ID:e0B87F//0.net
6.2は重いか軽いかかわらないか教えて

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/09(土) 08:57:05.81 ID:BojWzDA80.net
6.1.xと変わらないよ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/09(土) 14:06:59.42 ID:fcIbTsSj0.net
>>798
Office 2000 が一番軽くて、使いやすいです。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/09(土) 16:20:39.77 ID:e0B87F//0.net
回答ありがとー

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/09(土) 20:41:17.35 ID:51acbmjl0.net
>>800
今更入手できないだろ。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/10(日) 00:44:42.63 ID:iDwg8yn20.net
ちょっと更新放置してたら安定版の方がバージョン上になっててびびった

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/10(日) 01:17:51.62 ID:22n0dlOC0.net
俺のパソコンとの出会いはMicrosoft Worksだった

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/10(日) 17:17:14.16 ID:Zilxxkec0.net
昔はエクセルとワードはバンドルソフトだったなあ。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/10(日) 22:28:17.56 ID:JfYW+yg30.net
一太郎を買ったらMS-DOSがついてきたでござる

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/10(日) 23:14:40.35 ID:Zilxxkec0.net
ロータスがメジャーで、エクセルなんじゃそら?、の時代が懐かしい。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 02:01:35.06 ID:gQx6OaOs0.net
アシストカルクとかなかったっけ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 12:22:42.08 ID:FDqpCTOJF.net
busicalc使ってた

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 15:08:30.80 ID:uty69igG0.net
123とか言う人はMP知らんやろw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 15:14:26.42 ID:E0oMdxng0.net
今や俺の指示なしでは設定変更できない父親に、エクセルとは会社で計算に使う表計算ソフトというものだよと教えてもらった懐かしい記憶。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 16:08:59.89 ID:nKT53pah0.net
いい話だな
せいぜい100年しか生きられない人類が
ノロノロとしたペースでも進歩し続けるにはその方法しか無い

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 16:46:55.99 ID:E0oMdxng0.net
コタツで使うノートパソコンが欲しいというので、手持ちのcore2 PCにKDE neonとLibreOfficeを入れて、これでWindowsとほとんど同じだよ、と説明してるのに、エクセルがないと困るという父親。
もう長い間会社には行ってないのに。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 17:05:46.81 ID:xb5lzTpLr.net
>>813
少しでも操作が違うと無理では?
てかそういう人にそういう環境は文句言われて当然と思うが

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 17:09:15.09 ID:uH40sGLza.net
意地が悪いな
PCに詳しくなく定型業務だけをWindowsでやってた人にMac渡して
表計算ソフトもあるから、と後は放置しているのと変わらん

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 17:22:11.24 ID:2PA5JAZs0.net
だけど、それでいくと、
Office 2007以降のExcelがさっぱりだと思う。
あのリボンのUIに、「いつものエクセルと違う」ってなる。

というわけで、昔の人には、Office 2000 Excelが最強だよw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 17:38:38.71 ID:E0oMdxng0.net
でもウィンドウズにしててもテレビ電話でいちいち説明しないといけないので、手間は同じかなと思って。
ウィンドウズ10になってからは、メジャーアップデート後には必ず設定がおかしくなったと電話があるし。
でもこちらも同時期にアップデートしてて戻し方がわからなくてそのまま使ってるぐらいなので対応が面倒なのですよね。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 17:38:41.00 ID:xb5lzTpLr.net
>>816
リボンuiのofficeを使ってこなかった人はそうだろね
仕事で使わざるを得ない場合はしゃあなしで覚えるだろうけど

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 17:39:55.82 ID:xb5lzTpLr.net
>>817
そこまで無知だとともうPC使うなって話しになってくる

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 17:42:59.59 ID:E0oMdxng0.net
去年の秋のメジャーアッデートのあとなんかアカウントが壊れてて直すの大変でした。
ログインすると毎回エッジを使えとでてきて全ての設定がリセットされてしまうやつ。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 17:46:33.65 ID:E0oMdxng0.net
>>819
と思ってKindle渡してたんだけど、お年寄りのサークルの資料でエクセルとかワードとかで送りつけてくる人がいて編集できなくて困るのだと。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 17:46:51.76 ID:25dRMmBh0.net
ここ何のスレだよ
スレ違いは消えろカス

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 18:21:29.90 ID:xkLa4VeU0.net
そんなにOffice使いたいならオンライン勧めりゃいいのに

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 18:45:36.62 ID:QrTVBcZNM.net
スマホ用のエクセルの無料アプリがあるのにパソコン用はなんで無いの

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 20:25:39.31 ID:KYmhtZnXd.net
>>822
罵倒しかしないのか

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/12(火) 04:20:19.30 ID:9agQHhAN0.net
androidのviwer使ってみたけど落ちまくりでまだ使えそうにないな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/13(水) 23:11:46.12 ID:hbKx0MLD0.net
Calcのカラーパレットがバージョンごとに異なるのは仕様ですか?
バージョン変えるごと(4.4→5.3→6.1)に全然違う配色になって困っています。
フォントの色や背景色はまだドキュメント内の色で再選択できるからマシですが、
特にタブの色が以前のバージョンで選んでいた色が選べなくなっていて困っています。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/14(木) 14:24:41.93 ID:POh/ZJUIMSt.V.net
6.2.0インストールしたけど
SourceSerifProフォントが新規に追加されたね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/14(木) 17:09:24.09 ID:hvHWzH4N0St.V.net
>Source Serif Pro is a serif typeface created by Frank Grießhammer for Adobe Systems

>SIL Open Font License
>GPLと両立しないライセンスとしてFSFから分類されている。

綺麗だけどアドビか

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/14(木) 18:30:37.15 ID:TGt6T6Nu0St.V.net
>>827
仕様っちゃ仕様だけど、互換性ないがしろにされてるね
パレットの設定ファイル古いのからコピーすると使えてたよ
Winだったらポータブル版落としてコピればいいんじゃないかな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/15(金) 01:48:04.98 ID:4Hv2LzHL0.net
LibreOffice 6.2.1 RC1 (6.2.1.1)

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/23(土) 01:45:58.41 ID:GEDCNOMo0.net
質問です。
画像のようなグラフで、・総数を緑色 ・(男性)を青色 ・(女性)を赤色 のように色分けする方法はありますか?

https://i.imgur.com/5EbFNTl.png

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/23(土) 10:51:24.96 ID:QoLsXOTc0.net
>>591
超亀レスですが、もし未解決なら以下参考までに
calc: 画像右クリックメニュー「画像」→圧縮 or「元のサイズ」
writer:同上で「圧縮」 or「プロパティ」→種類タブ→サイズの項目にある「元のサイズ」

他は、そもそも貼り付ける前に画像自体を、手持ちの画像表示加工ソフト上で
挿入したい場所に収まるサイズと必要な画質に変えてからコピペした方が楽な場合も

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/23(土) 19:12:36.48 ID:ahfVQeQE0.net
>>832
ふつうに出来るよ
グラフを右クリして編集モードに入って、要素を右クリして
「データ系列の編集」

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/25(月) 12:21:22.49 ID:vdOR61LXM.net
>>823
DockerにLibreOfficeWeb版のコンテナあるらしいね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/28(木) 23:06:18.07 ID:RBZbU63D0.net
22のPDFアプリで電子シグネチャを騙せることが判明 2019/02/28 16:55:53 後藤大地
https://news.mynavi.jp/article/20190228-779082/

Sophosは2月27日(米国時間)、「Researchers break e-signatures in 22 common PDF
viewers|Naked Security」において、研究者らによって公開された「PDF Signature
Spoofing」を引き合いに出し、PDFの電子署名を使ってユーザーを騙すことが可能だと
いう検証結果を伝えた。

研究者は、既存の署名済みのAmazonの請求書などを改変することで、高額の返金を行う
こともできるだろうと指摘している。(中略)

研究者らは調査した22個のアプリケーションすべてが何らかの攻撃に対して脆弱であり、
その中で最も脆弱度が低かったのはLibreOfficeだったと説明している。(後略)

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/28(木) 23:42:50.79 ID:CXg99DHk0.net
脆弱度は高い方が良いのか低い方がよいのか?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 00:07:52.95 ID:Dii15Gmq0.net
ふつーに Linux 系の distro を開発したりしていたら、
PDF encryptがガバガバすぎるって、
みんな知っていることだと思うので、
ふつーに OpenPGP で PDF を encrypt したほうがいいと思う。
これは、PDFのみならず、ZIP しかり。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 00:36:19.79 ID:d2G9vrlP0.net
>>837
高い方がマズいので、Libreはまだ中ではマシという事

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 01:00:01.98 ID:tHlczCbu0.net
LibreOffice 6.2.1 RC2 (6.2.1.2)

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 06:22:34.23 ID:oWRBDQNZM.net
>>838
それ、ふつーじゃないから

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 18:40:24.11 ID:3Iir6z4wM0303.net
翻訳下手なくせしてTwitterでいきがってる@LibreOffice_Jaが気に入らねえ
Openoffice使ってる人に対して片っ端からクソリプ送ってるし

やるなら翻訳まともにしてからにしろよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 23:33:30.76 ID:Of45Qzu20.net
つまりクソリプもらうにはLibreOfficeインストールしたり
OOOの話をすればいいということですね
どっちもじゃねーか

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 04:26:56.89 ID:zEJNgkAXa.net
LibreとOpenって戦ってるの?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 09:05:12.09 ID:YKEzLC7q0.net
戦ってるっちゃー戦ってるがopenサポートしねぇし、openは元祖だが開発チームが抜けて今のlibreだからなぁ勝負になってないのが現状?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 10:40:10.92 ID:khfH2qc70.net
でも名前はopenofficeが一般に浸透してるから、よくわかってない人がぐぐってAOOをダウンロードする数が多かった気がする

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 11:09:53.76 ID:asBYYPJkd.net
そりゃぁもともとopenで広まった後での出来事だからなぁ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 16:01:19.37 ID:yPqWS6Wy0.net
OpenとLibreはApacheと確執してるというよりはオラクル時代の問題が尾を引いてる感じだよな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 01:11:12.69 ID:auiqWkk6d.net
そのへんの関係がよう分からん
ソフトの使い勝手には無関係だけどさ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 03:26:58.68 ID:ce/XEWPla.net
twitterでディスるのが彼らの戦いのレベル?
ちゅんちょんメンタル

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 06:31:13.75 ID:D6wcLAk/M.net
お互いのバイナリに小細工し合うよりいいわ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 07:24:12.44 ID:oHtX6dXD0.net
以前、日本のOOo界隈にはちょっと個性的な人がいてどうのこうのって話あったけど
新たにできたLibre界隈にもやっぱり個性的な人が生まれちゃうのか
オープンソースは来るもの拒まずだからかね

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 11:27:26.18 ID:cm4sTvDM0.net
成仏出来ますように

南無南無


854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/06(水) 16:41:15.48 ID:hLmudEbt0.net
このサイト下部にあるユーザ定義関数をLibreoffice6.1.5に移植しようとしたのですがうまく行きません
https://peltiertech.com/loess-smoothing-in-excel/

症状 画像で言うところの"Y output"に"Y input"が未計算でそっくりそのまま戻り値として表示される
https://i.imgur.com/2v8f0Bf.png

方法 BASIC-IDEに「Option VBAsupport 1 (以下ユーザ定義関数をコピペ)」と記述

なにか分かる人いらっしゃいましたらよろしくおねがいします

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/06(水) 23:11:39.37 ID:tT5EdSXB0.net
LibreOffice 6.2.2 RC1 (6.2.2.1)
LibreOffice 6.2.1 RC2 (6.2.1.2) >>840

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/07(木) 00:34:13.72 ID:kpKT8o230.net
なにそれ?6.2.1はキャンセルなの?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/07(木) 01:39:11.09 ID:49g+dM4I0.net
LibreOffice 6.2.1 Stable (6.2.1.2)

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/08(金) 12:47:30.18 ID:LROUsaEZ0.net
安定版か

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/15(金) 09:18:32.26 ID:cJ169DFDa.net
excelで書いたVBAをlibreofficeの互換モードで動作させると、
1度目に直接xlsmから実行すると通るのですが、
一度開いてods形式で保存してから、開き直して実行すると、

UserForm1.Show
の部分で
BASIC ランタイムエラー.'423'
とエラーが出て進みません。

以下の質問が近いような気がするのですが、
ttps://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/msg01671.html
ためしにexcel側でユーザーフォームの名前を変更してみても通りませんでした。
どなたかヒント頂けないでしょうか。

バージョンは
LibreOffice_6.2.1_Win_x86
です。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/15(金) 12:55:54.45 ID:IARyq3vYM.net
そりゃ互換モードで動いて
非互換モードで動かないのは普通だろ

動くように書き直せってこと

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/21(木) 21:51:49.86 ID:7nWTXn+A0.net
libreoffice/stable/6.2.2

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/21(木) 22:20:24.33 ID:l3Qn0mtK0.net
2週間で更新か
なにが修正されたのやら

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/21(木) 22:41:37.59 ID:5sxIE8U50.net
すごい久しぶりにインストールしたけど
えらく使いやすくなったんだな
もうマイクロソフトオフィスは
余程のことが無ければいらんだろ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/22(金) 01:14:03.06 ID:1NovWl030.net
更新はええ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/22(金) 01:39:33.41 ID:PY1Y4dzP0.net
21日夕に米支援鯖の方で6.2.2.RC1→RC2に更新されてから
日本支援鯖(山形大学)も遅れて夜に更新したと思ったら
1時間後にはRC2→Stableになってリリースアナウンスしてたw

タイミングが悪かったみたいで米支援鯖の方はまだStableに6.2.2が降りて来ていない

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/22(金) 02:45:44.91 ID:PY1Y4dzP0.net
>>862
6.2.1stable(rc2)→6.2.2Stable(rc2)の修整:55件
13件 https://wiki.documentfoundation.org/Releases/6.2.2/RC2#List_of_fixed_bugs
42件 https://wiki.documentfoundation.org/Releases/6.2.2/RC1#List_of_fixed_bugs

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/22(金) 05:49:49.59 ID:tvakWsnN0.net
実務で使えるLibreOffice という本があるのではじめての人は参考にしよう

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/22(金) 22:47:55.95 ID:Kh7mlTyA0.net
教えてエロい人
Pythonで書いたマクロがメニューバーから実行したらうまく動作するのに
フォームのボタンから実行するとエラーがでてしまいます。
助けて><

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/22(金) 22:49:45.76 ID:Kh7mlTyA0.net
実行したマクロはこんな感じっす><

# -*- coding: utf-8 -*-
def a1():
doc = XSCRIPTCONTEXT.getDocument()
sheet = doc.getSheets().getByName('Sheet1')
A1 = sheet.getCellRangeByName('A1')
A1.Value = 777

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/23(土) 08:12:53.62 ID:FEXL9UgP0.net
表計算ドキュメントで全部のセルを選択してフォントと大きさを変更しても
変わらない部分があるのはどうしてでしょうか?
よろしくお願いいたします

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/23(土) 13:14:11.11 ID:VWJFcIZI0.net
セルにロックが掛かってるんじゃね?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/23(土) 16:16:38.61 ID:Yqaev7iGa.net
>>859もレス募集中です!

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/23(土) 22:39:44.03 ID:ijYYY2Vo0.net
あれ?
6.2.1で気づいたらMac版のバルーン豆腐ほぼ解消してたのに、6.2.2でまたトーフ再発…


>>870
calcじゃないけどwriterの表で、セル全選択してるのに一部変わらないのがあった(6.2.1)
表も表計算も、セルに対して書式設定を行うのと、セル内で選択した文字に対しても書式設定が
行えて、二重に書式設定できるようになってる

今回はもう一度全セル選択して書式設定やり直せば全部一様になったけど、ダメなら
セル内で文字選択して書式変える手も

他のバージョンでなった気はしないのでバグのような気もする

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/25(月) 06:55:50.12 ID:wIICxm3hM.net
きっとバグですよね。
Pythonマクロも5.1ぐらいで速くなったと思ったら、6の途中からまた遅くなったし。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/25(月) 07:11:38.53 ID:ozwiOnya0.net
866です。
やっぱりおかしいですよね。全選択後に右クリックで
「直接設定した書式の解除」でリセットできるのですが、
いろいろ再設定が面倒で
ありがとうございました。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/25(月) 19:07:08.45 ID:jENwl8uN0.net
一からデータを入れ直すと問題は起きないかもしれない。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/26(火) 20:11:47.38 ID:aADhvBer0.net
先週末からダウンロードアーカイブが繋がらず旧版が落とせない状況でまだ復旧してない
https://downloadarchive.documentfoundation.org/libreoffice/old/

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/27(水) 04:05:06.59 ID:e6LAUnPa0.net
LibreOfficeはバグ多すぎで使い物にならんな
pandas使ったほうが有益だよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/27(水) 10:45:00.23 ID:lSxrxp4sd.net
そのpandasってやつにはDrawとwriterはあるの?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/27(水) 13:42:00.48 ID:PDZlO/o70.net
>>869
ツールバーなどから実行すると引数が入る
def a1(*args):とかで適当に受ける

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/27(水) 15:00:25.05 ID:Z26z2NqwM.net
あれ?Source Han Sans CNフォントの問題とっくの昔に修正されたんじゃなかったのか

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/27(水) 16:37:33.60 ID:036MUVUC0.net
何度でも蘇るさ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/27(水) 16:43:49.11 ID:e6LAUnPa0.net
>>879
Drawはイラレのほうがはるかに優れてるし
writerなんてメモ帳でええやん

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/27(水) 18:26:53.93 ID:pLMmlmNb0.net
イラレって無料?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/27(水) 19:11:47.23 ID:3Z7KFhOH0.net
メモ帳で済むことをわざわざWriter使おうと思う奴が居るとは考えにくいが
何故テキストエディタとワープロが同じ扱いなの?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/27(水) 19:40:57.07 ID:e6LAUnPa0.net
イラレは有料だが一度変えばずっと使える
ついでに言えばWriterもイラレで事足りるんだよな

どうしても無料にこだわりたいならGoogleドキュメントのほうがバグもないし安定してるよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/27(水) 20:07:44.70 ID:M7dxNeI60.net
バグが多すぎて使い物になりそうもない奴がいるな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/27(水) 20:23:36.70 ID:QiFj3xiM0.net
>>886
昔はそう思ってたけど、有料ソフトは買い直さないとOSのアップデートについてこれてないやん。
一番ひどいのは金出しても買えないやつ。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/27(水) 20:24:03.74 ID:lSxrxp4sd.net
>>886
よく分からんけど、何で普段使いのソフトに使い勝手の違う別ソフトの話をねじ込んでくるの?
それ使いたければそれ使っててくれて良いのよ?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/27(水) 21:20:26.07 ID:z64PR84s0.net
イラレは一度買えばその後無料で使えちまうんだぜ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/27(水) 23:02:53.22 ID:e6LAUnPa0.net
>>888
金だしても買えないのは無料ソフトも同じだろ
それならフリーソフトより大手のマイクロソフトの方が10年、20年後も存在する確率が高いってもんだよ

>>889
元々は俺もLibreOfficeの導入を検討したんだが
あまりにもバグが多すぎて話にならんから見切りをつけたって話だ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/27(水) 23:04:44.35 ID:oiRFDsD60.net
pandasとやらはどこ行った

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/27(水) 23:06:31.92 ID:e6LAUnPa0.net
>>892
pandas&Pythonはエクセルの代わりに使ってるよ
Pythonはこれだけ普及した言語だから衰退するとは思えんからね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/27(水) 23:28:32.43 ID:9bbLn99q0.net
>>891
よく分からんのだけど見切りつけたならここじゃないどこかに行っててほしいな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/27(水) 23:35:21.87 ID:e6LAUnPa0.net
愚痴ぐらい言わせろよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/27(水) 23:49:06.66 ID:mlK1NfSe0.net
困るバグに遭遇してない俺って幸運なんだなって

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/27(水) 23:56:24.22 ID:M7dxNeI60.net
優秀な人「まずマニュアルで確認してから操作してみよう」
普通の人「俺の操作がおかしいにちがいない、調べてみよう」
バグってる人「またバグかよひでえソフトだなこんなもん使えねえわ」

こういう面も多々あると思う

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/28(木) 06:27:07.73 ID:CgQDCjSkM.net
>>893
何でもプログラミングしてしまう人はプログラマーでもそうはいないけど
君は生まれついてのプログラマーなんだね
でも知っておいた方がいいけど、そういう人は非常に稀だよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/28(木) 07:26:28.93 ID:l7Mb5Qax0.net
金払っててもバグに遭うし、そもそも出してる会社が直せないバグは存在を認めないから、修正もされないし、次のバージョン買うしかないんだよね。
俺のWindows10Proは海賊版じゃないのに毎回認証失敗って出てくるのよ。
調べたらWindows10は非公式の認証バグがあって、実は認証しなくてもずっと使えるらしい。
最近はWin10がしょっちゅうバージョンアップするせいか、勝手に落ちるようになった有料ソフトが多いよ。
Windows10にしてから挙動不安定になったソフトも多いし。
そもそもバグっていってる原因がLibreOfficeのせいというよりWindowsのせいと思うけどね。Linux版はかなり安定してるし。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/28(木) 10:20:06.86 ID:yzPdfDTX0.net
>>899
LibreOfficeに限らず落ちるソフトやバグるソフトに遭遇してない俺はラッキーなんだな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/28(木) 10:55:15.44 ID:slNy6Zc/r.net
使ってるソフトによりそう

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/28(木) 12:26:52.45 ID:GozJu37HF.net
>>897
優秀なソフト「マニュアルに無い操作をしても正常に動作する」
普通のソフト「仕様通りに操作してください」
バグってるソフト「マニュアル通りに操作しても異常な動作をする」

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/28(木) 14:08:00.73 ID:d4tzkHIi0.net
>>895
自分でバグを直せよ!

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/28(木) 15:07:09.82 ID:BY8TIA2tM.net
イラレって何だよ、食えるのか

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/28(木) 15:20:19.96 ID:d4tzkHIi0.net
>>904
イラマの偏向表現

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/28(木) 16:00:23.15 ID:hlux8+ok0.net
ウィンドウズのプログラミングは仕様にない工夫がいるから面倒なのよね。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/28(木) 18:07:27.89 ID:QpsjWFoK0.net
Linuxでもバグりまくりだけど?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/28(木) 19:27:43.75 ID:JORfPdGK0.net
Lible Office Calcで上下左右の矢印キーを押すと
上下左右のスクロールバーが移動するようになりました
セルの位置が上下左右ではなくてスクロールバーが動くようになりました
そこでLible Office 6.2.2.2 x64にバージョンアップしても
スクロールバーが動きます
上下左右キーでセルを動かすにはどうすればよいのでしょうか?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/28(木) 19:43:47.26 ID:zuI85MRs0.net
キーボードのスクロールロック押したままっていうオチは無しにしてネ♪

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/28(木) 22:33:28.07 ID:MtK+7knCr.net
>>909
横からだけどScroll Lockキーの使い道初めて知ったw
マジかよw

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/29(金) 05:57:09.68 ID:P6poh7yJ0.net
>>877
とりあえずタイムアウトしてたのが 503 Service Temporarily Unavailable 表示に変わった

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/29(金) 06:01:55.95 ID:freWxSXiM.net
>>904
強制的にチンコをしゃぶらせること

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/29(金) 07:23:20.14 ID:1dyHJZtX0.net
>>907
そうかなあ。
deb系使ってるけどちゃんとAPI通り動くの多いけど。実装されてないのは流石に動かない。
ウィンドウズは、実装されてても、動かすのにひと工夫が必要なのよね。
コンバイラの問題かもしれないけど。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/29(金) 07:32:20.05 ID:t27Uwvqd0.net
>>904
小さく切った餅または豆を炒って砂糖をかけたもの

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/29(金) 12:00:39.75 ID:zgKwE53U0NIKU.net
>>895
気をつけた方が良い
君のは愚痴じゃなくてアンチになってる

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/29(金) 15:50:27.11 ID:1dyHJZtX0NIKU.net
パソコン歴長くなると古いPC多くなってウィンドウズ動かないから、ウィンドウズでしか動かないエクセルは選択肢から外れるのよ。
今家で目の前に5台PCあるけど、Pen4、Core Duo、Core2 Duo、Core i5、Core i7。
このうちウィンドウズ10がストレスなく動くのはCore i7だけだし。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/29(金) 16:14:44.20 ID:4/RQO5U5rNIKU.net
>>916
流石にi5で10がもっさりってことはない
というか何故捨てないの?
無駄じゃね?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/29(金) 16:53:15.23 ID:AkCt1kuY0NIKU.net
2019/3/29と入力しても3月29日という形式に変換されるんだが
そこまで入力してもyyyy/m/d形式になってくれないものなのか

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/29(金) 17:15:15.20 ID:m3DwGDGvMNIKU.net
オレのは安久1年5月1日とか出せるぞ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/29(金) 17:29:15.52 ID:1dyHJZtX0NIKU.net
>>917
Core i5といっても2011年発売のものだから、Win10の起動に5分かかるのがネックで、起動してからはそこそこ使えます。
捨てないのは、Linux入れて専用機として使うことがあるので置いてあります。画像サーバーとか、入力専用機とか、プレゼンターとか。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/29(金) 17:40:00.03 ID:4/RQO5U5rNIKU.net
>>920
5分ってそれなんかトラブってるんじゃね?
HDDだから??

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/29(金) 17:45:06.49 ID:zgKwE53U0NIKU.net
>>921,920
HDDと常駐ソフトが多いのとメモリが少ないのが原因だと思う

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/29(金) 18:11:06.78 ID:88kR6OySMNIKU.net
メモリ8GBで、常駐はアマゾンドライブとグーグルドライブぐらいです。
でも2016年夏にクリーンインストールした時からそれは入れていてその時はそんなに遅くありませんでした。
去年のウィンドウズアップデート後に急に遅くなったので、Core i5のバグ対策のせいだと思ってます。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/30(土) 05:36:51.11 ID:IZCsDUV4a.net
感染してる

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/30(土) 08:26:40.76 ID:uTGwOPxm0.net
>>923
おま環

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/30(土) 08:30:04.23 ID:8ue8ySqiM.net
ウィンドウズディフェンダーは役立たず?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/30(土) 08:37:17.24 ID:8ue8ySqiM.net
実家で使わせてるCore i3のウィンドウズ10は、アマゾンドライブもグーグルシンクもなしで同じ状況です。
このCore i3は2010年ぐらいのやつでメモリ4GB。ウィンドウズ7からアップデートしたせいだと思ってますけど。
職場のCore i3も二台あってウィンドウズ7で同じ状況です。
いずれもHDDで違うメーカーです。
これらは私が管理してるわけじゃないからおま環にしては普遍性がありすぎと思いますけど。
どうもウィンドウズはアップデートするごとに起動が遅くなる印象です。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/30(土) 11:22:17.64 ID:EteOz1q+0.net
coreiなんちゃらの問題じゃなく、システムがHDDと少容量メモリの二重苦がゴミってだけの話

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/30(土) 11:58:21.62 ID:ESrP6ep6d.net
>>921
うちのWin10 Atomですら起動に5分はかからんからなぁ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/30(土) 12:16:56.00 ID:MSDWGbLCr.net
まあ体感的にWindowsが重くなってきてるのは事実かな
無駄にディスクにアクセスしまくって遅くなるという意味の重いね
SSDは必須だと思う

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/30(土) 13:06:56.04 ID:Q2FlXj1T0.net
業務システムをSSDのPCで組んでるところあります?
USBメモリからLinux起動して快適に使ってますけど、二ヶ月目ぐらいから時々急にリブートかかるようになりました。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/30(土) 13:22:27.78 ID:X7Qlk2TD0.net
>>931
USBメモリの信頼性ってそもそも高くないよな
やらんから知らんがそんなもんからブートさせるのは一時的にサルベージするような用途だと個人的に思ってる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/30(土) 13:33:06.49 ID:gz/UWLYfM.net
どこかでUSBメモリってSSDとチップは同じと読んだので、インターフェースの違いだけかと思ってました。
使ってるのはSandiskのExtreme ProでUSB3.0に挿してかなり速いです。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/30(土) 15:30:42.79 ID:l3ijXoJU0.net
USBメモリとSSDで使用しているメモリチップは同じでもコントローラで
行う処理が違うのでUSBメモリのほうが壊れやすいです

SSDの場合にはウェアレベリングという仕組みでなるべく同じところが
書き換えられないようにしているのでそれなりの寿命を持ちますが
USBメモリはこの機能を持っていないのが普通なので1000回くらい
書き換えるとメモリが壊れてしまいます

ウェアレベリングに対応しているUSBメモリとかあるらしいですが、
原則的に書き換えが頻繁に発生するOS用ドライブなどにはUSB
メモリは使わないほうが良いです

もしUSBメモリをLinuxのOS用ドライブとして使用するのであれば
/tmpや/varなどOSが書き換えを頻繁におこなう部分をtmpfsに逃がす
などの工夫が必要です

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/30(土) 15:36:09.39 ID:DbbZyOpba.net
最近のUSBメモリって中身microSDの奴あるでしょ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/30(土) 15:47:15.09 ID:RvLvG9110.net
詳しくありがとうございます。
毎日5時間ぐらいは使ってるので、1000回ぐらいで潰れてくならそろそろ死にそうですね、、、

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/30(土) 17:39:57.75 ID:UQsFfKkEM.net
USBからブートした場合には
ログ書き込みはどこのドライブに書き込むんだ?
USBがデフォか?
それ変えられたらUSBは読み込み専用だから壊れようがなくなるが

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/30(土) 18:24:34.13 ID:RvLvG9110.net
全部USBメモリです。
ブラウザのログもグリグリ書き込んじゃってます。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/30(土) 19:14:51.15 ID:DbbZyOpba.net
起動に時間がかかるって高速スタートアップが無効になっているんじゃないの?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/30(土) 19:25:34.29 ID:RvLvG9110.net
それはデフォルト通り有効にしてました。
ウィンドウズアップデートは軽くなる方向には絶対にならないのが原因と思ってます。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/30(土) 20:00:56.63 ID:nugFst810.net
なんのためにPCという媒体使ってんだ?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/30(土) 21:07:55.39 ID:RvLvG9110.net
ハードディスクに残ってるウィンドウズ10のデータ整理が面倒だったので。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/01(月) 21:48:47.88 ID:6WmDFA/QM.net
令和対応、元年対応はよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/01(月) 22:29:53.67 ID:tJLjyu5Y0.net
元号廃止してくんねーかな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/02(火) 01:20:54.46 ID:lbrRRVfx0.net
お隣の国に移住すれば解決だよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/02(火) 02:07:12.93 ID:d9Rjd5nl0.net
LibreOffice 6.2.3 RC1 (6.2.3.1)

現在公式ページ未更新でアーカイブも落ちたまま復旧していないため
日本ミラー鯖(KDDI総合研究所・山形大学など)からDLする

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/02(火) 11:33:23.38 ID:Olv/k5yIF.net
>>944
では皇紀にしましょう

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/02(火) 19:15:11.10 ID:ICspMD670.net
西暦で十分ですよ、わかってくださいよ〜ぉ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/02(火) 20:14:13.71 ID:BjqgLunG0.net
>>948
西暦は4桁もあるからなあ。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/02(火) 20:41:21.97 ID:+YzRrvmed.net
>>948
君はそうだろうよ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/02(火) 21:31:11.67 ID:eU77htMP0.net
キリシタンに完全に飲み込まれると半島や比国のような有様になる

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/02(火) 22:09:35.10 ID:iOzmJu4X0.net
和暦の必要性…

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/02(火) 23:54:42.58 ID:2dXDNEA40.net
板違い。
発狂したいなら他所でヤレ。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 00:15:14.80 ID:y+cbkpf20.net
宗教的な理由で元号がどうとかいうヤツいるけど
それだと真っ先に西暦アウトだってことがわかってない

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 01:11:58.07 ID:nQJxYJAK0.net
政治的に宗教的に中立な主体暦を使うしかないということは確定的に明らかニダ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 01:17:37.56 ID:s3KCYWbV0.net
神武即位紀元暦を使えば良い。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 07:55:53.29 ID:BaEQgBAKM.net
>>954
イスラム圏は何使ってんだろう?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 10:33:16.63 ID:0wDtNTS2M.net
>>957
イスラム歴(マジで)

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 11:52:39.22 ID:Gg5cs4SKa.net
>>958
西暦と併記してあるの見たことあるわ
場所によるだろうけど

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 14:58:13.43 ID:76kSByw9M.net
数十年程度で不規則に変わるものでさえなければ
イスラム歴でもいいわ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 16:37:40.68 ID:day4VvRt0.net
本年は核時代74年です

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 14:36:17.06 ID:fZCzXjUe00404.net
安定版と最新版どっちが軽いの?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 14:39:17.48 ID:KvkBhh1dM0404.net
安定版

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 14:47:33.03 ID:fZCzXjUe00404.net
即答ありがとう
このままいきます

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 19:37:46.42 ID:+LCQd0Ac00404.net
calcのペーストできないこと多いんだが
メモ帳などにはペーストできるからクリップボードには存在してるはずだけどセルの上で貼り付けメニューが出ない

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 05:58:23.69 ID:KJcS0ni+M.net
>>965
稀によくある

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 07:50:50.82 ID:EbOoIset0.net
GoogleSpreadsheetの方が優秀だよ
軽いしバグもない

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 08:06:26.99 ID:XKM7sEbO0.net
バグ無いたかはウッソだろとしか思わないけど

機能が少なすぎてちょっとなぁ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 09:35:35.72 ID:EbOoIset0.net
機能って例えば何?
関数?関数ならほとんど揃ってるよ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 11:48:26.94 ID:29LJGB3T0.net
>>969
まずコピペがマウスでできないのがイタイ。
イベントドリブンのマクロが書けない。
クリックしたらサブメニューを出すとかのマクロね。
まあそういう必要のない時は使ってるけどね。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 12:36:00.86 ID:CDe2LbLAr.net
>>970
コピペはキーボードでやればよくね?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 13:27:21.39 ID:EbOoIset0.net
>>970
え?コピペはマウスでできるよ?
イベントドリブン?ボタンやショートカットキーにマクロの割当できるよ?
クリックしたらサブメニューってLibreOfficeでもきつくない?
バグだらけでスクリプトは触る気がしないからあまり使ってないけど。。。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 14:41:47.90 ID:29LJGB3T0.net
>>972
今やってみたけどセル右クリックしてコピー、ってするとできないって出でくるよ。

イベントドリブンってやつは、マウスをダブルクリックしたら起動とか、セルの値を変更したら起動とか。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 15:15:35.88 ID:EbOoIset0.net
>>973
マウスからのコピペはこちらの環境ではできるよ
windowsです

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 15:23:32.23 ID:29LJGB3T0.net
>>974
できないのはFirefoxのせいでした。
たしかにChromeやクロミウムではマウスでコピペ出来るようになってますね。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 15:54:11.93 ID:IFo4bre80.net
ぐぐる様のサービスを使うならちょろめ必須だぞ
よそのブラウザなんか使ってたらいろんな嫌がらせされる、recaptchaが異様に難しくなるとか

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 19:15:16.15 ID:9x3UgUrz0.net
libre calcで質問があります。
作業をしていたら、突然シートのセルの枠に等間隔で点線が入るようになりました。
色々見てみたら、どうやら改ページ?のレイアウトの線が入っているみたいです。
どうしたら点線を非表示にすることができますか?
ttps://i.imgur.com/UvonwK9.jpg
ttps://i.imgur.com/NSYt7Yj.jpg

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 20:12:07.59 ID:9sdEq7cm0.net
一度改ページの表示にしたら、標準に戻した時にページ境界が表示され続ける仕様ぽい
別にその点線が印刷されたりする訳ではないので、気にしないが正解
開き直したら消えるし

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 20:34:18.15 ID:9x3UgUrz0.net
たしかに開き直したら消えました。
いまいち釈然としませんが、とりあえず消えることがわかったので、このまま使うことにします。
ありがとうございました。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 21:34:48.29 ID:IBcDEvin0.net
>>951
教職なのですが、英語教育の必修化の論議で生徒に(教師はなぜかなし)
イングリッシュネームをつけることの有用性を盛んに喧伝する御仁がいて
貴方が熱烈に支持している政党は、猛烈な反米主義じゃあないですか!
と去なしたくなるのに耐えてますわ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 23:01:20.08 ID:29LJGB3T0.net
>>980
香港人はイングリッシュネームつけるよね。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 23:24:03.18 ID:8V/s2Sdha.net
通名ってやつな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 02:46:42.28 ID:LFll5XZS0.net
限界ネトウヨ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 08:31:29.73 ID:6wtfMtb5l
>>980
米帝粉砕を唱えようが日本の伝統を喧伝しようが
欧米かぶれなのは明治以来の日本の宿痾です

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 12:24:18.25 ID:8WLV4T0r0.net
calcなんだけどハイフンが含まれる文字列をセルにコピペする時、
例えば「8-10」をコピペすると「8月10日」に勝手に変換される
そのまま8-10でコピペできませんか?
稀に8-10のままコピペできることもあるけれど、どういう状況なのかは不明

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 12:42:14.33 ID:UVTdDSuB0.net
セルの書式をテキストにすれば

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 12:47:17.27 ID:eo4BHukQ0.net
すいません、質問です。
複数のシートでsumで合計した値があります。そこから更に全シートのsumの合計値を求めるにはどうすればよいでしょうか?

シートが店舗A,店舗B,店舗Cといったように分かれていて店舗ごとにsumで売上を出しており、
そこから更に全ての店舗の売上の合計を求めいと考えています。店舗ごとに商品が違うためsumが入っている位置は不定です。

どなたかご存知の方がよろしくお願い致します。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 13:09:11.60 ID:2oqvek/O0.net
各店舗の総売上を特定のセルに入れるか、
全店舗の合計を入れるシートの特定のセルに入れる

今のフォーマットの改変が絶対にできないなら全部人力

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 15:40:34.01 ID:xhnM6r2Na.net
もうこのスレ終わりそうだけど、
>>859は一応取り下げってことで。

他で聞くかもしれないけどマルチ乙とか言わないでね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 19:14:50.76 ID:aaN9P+0+M.net
次スレ

LibreOffice PART22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554631360/

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 20:16:44.20 ID:eo4BHukQ0.net
>>988
なるほど。ひとまず手計算でやってみようかと思います。
ご回答ありがとうございました。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 23:03:17.10 ID:8WLV4T0r0.net
>>986
コピペしてからセルの書式をテキストにすると、
4xxxxという意味不明な文字列になるし、
予めテキストに書式設定してからコピペしても8月10日になるんだよ
いろいろ調べたけど無理っぽいね
ありがとう

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 00:45:58.33 ID:rYwZk6pb0.net
>>989
答え出てるやん。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 01:44:47.19 ID:8AKkj/ke0.net
書式をテキストにしたら普通に8-10でペーストできるけど何が違うんだろ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 01:49:41.38 ID:Uvyb+SJ60.net
コピー元がテキストじゃなくて
スタイルを持ってるやつだりとか

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 01:56:22.49 ID:pL7jis3Z0.net
書式設定->テキストの右端の数値が0になっていれば8-10でペーストできるけど
4xxxxになっているとその数値がペーストされてしまうよ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 09:00:28.32 ID:e1fKAHFI0.net
libre calc でアクティブセルがわかるように色を変えることは可能ですか?
数字等を入力しているときなど、現在どこを入力しているのかわかりにくいです。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 11:38:08.99 ID:rFgzAt1da.net
>>993
>>991の事?
BASIC自体はファイル保存後もVBA互換モードのままだけど、
calcにもexcel互換モードとかあるの?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 11:40:58.66 ID:rFgzAt1da.net
訂正
>>991>>860

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 04:58:32.49 ID:n4vxyv4B0.net


1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 05:01:31.10 ID:n4vxyv4B0.net


1002 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 05:03:11.61 ID:n4vxyv4B0.net


1003 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 05:05:19.32 ID:n4vxyv4B0.net


1004 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 05:23:58.02 ID:k1rnzvsud.net
埋め

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 05:24:17.22 ID:k1rnzvsud.net
産め

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★