2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NyanFiだニャン その3

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 17:28:14 ID:QBqhZnJN0.net
ねこみみ様へ
メニューから重複ファイルの検索
重複一致するフォルダならマークして一括削除する機能をつけるのは難しいですか?
検索結果のカレントフォルダ1個上だけ表示というだけでも嬉しいです

凄いレスを見た?レンジで15kwから16kwや500wも秒数増えてるの関係ある?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 22:52:11 ID:Cm2MKTrJ0.net
ねこみみ様へ対応どうもありがとうございます
検索結果一覧ウィンドーにフォルダ名が表示されません
追加されたキー機能は動作しました

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 00:10:31 ID:/BAm/Gsq0.net
>>670
この件、食用アルコールで消費期限を延ばしていた(今や過去形)スーパーでは無くコンビニ弁当でです。
「よくかき混ぜて下さい」←スパゲッティなど
「必ず温めて下さい」←カツ丼に記載
特に下段それが全てです。
あと楽天で飲料水で検索して下さい。勿論日本製であり軟水です。
そこから作っている飲料水メーカが出てきます。
「放射能」について記載されていること。何故水だけ?
それも全てです。
家族全員が末期レベルでアルツハイマー病と同一の状態で罹患していました。
ttps://kaigo.benesse-style-care.co.jp/ninchisho/reason/
僕は家族から酷い虐待を受けています,良い記憶がすっぽり記憶から抹消されており、悪い記憶に成り代わっている←虐待という言葉は誰しも思う禁忌の言葉です。
僕は2年間強、今も尚、毎日超大規模な訴訟する為の資料作成という作業を続けていたのも他の方と大きく異なる理由の1つです。
作者の伝言板にて何も記載されてないことから、以後、この件について終了致します。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 00:13:41 ID:/BAm/Gsq0.net
コロナについて、ロイターの日本版とWIKIPEDIAがミスリードより悪質に書き換えられていました、コロナの名称を使っているのは日本のみというのはそのままでした。いつまた改変されるやら。
WebArchiveが機能してたら改編前(5月分WHO)のものを見て下さい、確実と思われるのはWHO会長報告の英語オリジナルのNEWSかその原版YOUTUBEを視聴して下さい。
コロナ、新型コロナも全て風邪ウイルスを含むウイルスの総称名です。新型SARSであり、肺炎です。何故退院出来てるの?
飛沫で感染するなら3D型の本物のマスクをしなければ罹患します。
風邪をひいてたら他者全員マスクをしないといけないのですか?体温測る等滑稽です。呼吸器ですもの。
パンデミックはWHO報告通りブタインフルエンザ以降発令されてません、そして幼児がインフルエンザにかかると診断書がない限り学校へ行く許可が下りません(死ぬ病気、平熱になっても保菌状態だからです)。
社会人の場合は上司の指示です。

以上、作者の意に反すると考え、重複しますがこの件終了致します。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 06:24:26.07 ID:A104+9WN0.net
最初に心配してる方がいてネコミミ様がご心配をかけても無いのはここを読まれてないんじゃ
確かここから転載されてる形のような

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:07:15.60 ID:Cr2l23cv0.net
OPEN2ch見に行ったけどいきなり始めた転送バカ辞めたよう
2chSCだけ確認
非常識!

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:37:49.66 ID:Cr2l23cv0.net
ねこみみさんへ
環境依存かもですがー色々バグを見てますけど
ヘルプから参照出来る更新履歴に日付欲しいです

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 01:51:02.13 ID:I/fSvXPN0.net
ネコミミさんへ
下層フォルダ以降をhash一致ファイルを検索した後,結果リストで一致するファイルを全削除するコマンドを実行した際に
-------------
-------------
-------------
と削除されないファイルが残るはずが、全部消えているという表示が発生しました
表示で消えたファイル名は3gpp,mp3,m4aだったかと・・・,が、同じ拡張子で表示が正常にされてるものが99%?
表示上だけか本当に消えてしまったのかはゴミ箱から復元しないと不明です

同時に,多重起動しているNyanfiで「キー設定」を開こうとすると、開きませんでした。[設定]はグレー、キー設定は白色、憶測ですが内部から[設定]を呼び出されてる為動作せず?
上記、コマンド名でなく曖昧表記はpcが一台しか無い為です
睡眠間近で今[pack]コマンドで10Gbyteのファイルを圧縮中で止められません
時間がとれた時にゴミ箱から復元し、コマンド名も含めて改めて確認,記載します

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 21:45:04.65 ID:89c03DgK0.net
Ver14.71でドライブ一覧にネットワークドライブが表示されないんだけど、おま環だよね?
非表示にするような設定も見当たらないし、どこをいじったのか不明。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 18:51:57.98 ID:0G1RB3VG0.net
2つだけ必ず一致するファイルを検索にかけました。
D:\ABC\OLYMPUS\には9ファイル
D:\ABC\OLYMPUS\HASH には一致するファイルが2個
ファイル名はMP3です。
SelSameDIRを実行すると一致した個数は2つで有っており、一方を削除しました。
が、ファイラに戻ると削除されていませんでした
LOGウインドーを見ると、何も記載されておらず、実際に再生することができました
LOGウインドーに表示されない場合、悪魔の証明となり再現性を確認するのは困難と思います。
3回目に実行するとLOGウィンドーに
1>15:50:12 削除開始 F:\オリンパス(全部コピーしたもの)\オリンパスNEW\
1> DELETE F:\オリンパス(全部コピーしたもの)\オリンパスNEW\HASH\200610_0218.MP3
1> DELETE F:\オリンパス(全部コピーしたもの)\オリンパスNEW\HASH\内覧彼の対応と言葉と主張(200610_0219).MP3
1>15:50:12 削除終了 0.0秒 OK:2
>All Task Ready
と削除され、ファイラからも表示が消えました

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 18:38:21.42 ID:3em3y+Qi0.net
>>678
フォルダが見つかりません?のようなダイアログメッセージでネットワークが切れている現象は幾度か出ています
わたしん所は特にカーソルキーを使ったドライブ移動
カーソルキー左右を使って上位フォルダ移動
でカレントフォルダ、ファイル名がそのまま更新されないという現象
いずれもRELOADすれば直りますがおま環かすらわからず
WIN10 アニバーサリーからOSバグだらけだしー

切り分けすんにはINIファイル削除して作り直しが一番良いのか?それで直ったと過去ログかこのスレかで見かけた記憶あったし〜

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 06:26:03.22 ID:wCdCU+ym0.net
同名ファイルの比較の挙動が変
CHMファイルの動作が変

ネットワーク先同士and別コンピュータ同士で[同名ファイルの比較]を実行
サイズとハッシュだけを一致にしました
ダイアログも何も出ずすぐ終了,同名ファイル名及びHASHTABでCRC一致確認済み
NYANFI2で動いていたからと考えNYANFI1本体で動かすと動作
ヘルプファイルを閲覧してキーワードでHASHを入力
該当項目がなくGrepSetMaskが出たのでENTERを押してもヘルプが無し,CHMの破損?
[.nyanfi ファイルによるファイラー設定]が表示
そのままNyanFi2に戻り、NYANFI2上でヘルプを立ち上げながら同名ファイルの比較を実行、ヘルプファイルは自動で閉じられますが
実行中のダイアログが表示、実行され全マークされるという正常動作が動いた為、異常動作と考えました

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 03:07:30.22 ID:gySvqvtt0.net
チラ裏だけど、ネットワークドライブの件はおま環みたい。
Quick Access Popupというフリーソフトを入れたんだけど、
そっちでもネットワークドライブが拾ってこないや。
エクスプローラーでは開けるし、ドライブレターも割り振られてるんだけど。
よくわからんのだけど、Nyanfiは無関係だってことはわかった。すまん。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 05:50:55.02 ID:xO0fzDy50.net
エキスプローラは特殊だしOSのkernelでもある
ネットワークドライブを割り当てた後他のファイラを試すべき

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 05:53:56.55 ID:xO0fzDy50.net
うちではJaneStyleで書き込みしても新規1件出たりTimeout起こったりしつつ
タブをクリックするとレスできてる
でも書き込みタブ見ると記載した文章が残ったままで書き込みされてない
これずっと続いてる
件もネットワーク絡みの問題
どのINI削除,OS再インストール原状不可保留中

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 08:08:23.26 ID:55fTXRqf0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E6%A4%9C%E8%A8%BC%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7
日本だけ何コレ
さっすがみうぃきさんのみゆきが嘘つき〜て

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 08:09:14.21 ID:55fTXRqf0.net
誤爆すいません

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 06:26:50.56 ID:cQpU/PKR0.net
ねこみみさんへ
キー設定を追加しようとしたら設定手段が困難です
キーを選ぶ際に、例えば[D]をプルダウンから選択すると、すでに登録されているキーですので
新しく追加して良いキーを選択して良いかわかららなくなります
SHIFT,CTRL,ALT+なら余ってるように表示されれば良いのですが
弄ってませんがNyanFi.iniはUTF8(BOM付き)で有ってますか?

NyanFi V14.74 x86 -1 Default JP 2302×1391 100% OS10.0.18363.900 (1909) 32GB

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 06:16:36.87 ID:JAfiPuCQ0.net
大昔のバージョンでは登録されてるキーは出なかったような記憶があるけど
INIファイル掃除機能復活希望といっても現状機能増大で難しいでしょうか
キーに追加設定する命令も纏められる設定が多数有りと鑑みますが

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 02:39:39.47 ID:qZ5yzfJz0.net
ねこみみ様へ
フォルダ作成で&が含まれるファイル名を作ると&&になります
エクスプローラでは正常表示
表示上の問題なのかプログラム深部に渡るものかは判断できないです

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 03:18:37.72 ID:qZ5yzfJz0.net
ネットワークの不具合を上のレスでいくつか見かけましたので調べて見ました。
snpオフはご存じの方が多いかと思います。
一番の懸念の項目がTcpAckFrequencyです。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/214397/design-issues-sending-small-data-segments-over-tcp-with-winsock
setsockoptのパラメータとしての設定で「TCP_NODELAY」というフラグの記載がありました。
WINSOCKは古いプロトコル故影響するかはわかりませんが、200ms待たされるという件はWIN10でも引きずっているようです。

変更するにはレジストリエディタで自分に該当するNETWORK INTERFACE IDを調べる必要があるそうですが、OSで変更しても意味が無いような記載が
https://rynerluter.wordpress.com/%E5%BF%AB%E9%81%A9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB-windows-%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0/
>2014/2/22: とんだ勘違いをしていました。
とあり、日付の時系列上ソースの情報は相当古いものですので、僕も混乱しておりますが、上記TcpAckFrequencyは設定して経過観察してみます。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 05:52:26.60 ID:PEEx6KUi0.net
ねこみみ様へ
FindFileDlgコマンドでゴミ箱を対処外に出来ないでしょうか?
よろしく御願いします

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 05:53:59.22 ID:PEEx6KUi0.net
FindFileDirDlgでした
オプションに_FKを設定をしております

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 16:26:31.60 ID:ZBCbqiQH0.net
ねこみみ様

「アーカイブの作成」にて、「パスワード」にも
アクセスキーを設定していただければありがたいです。(P)
よろしければ、ご検討ください。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 08:42:23.46 ID:gbtxS6fI0.net
・FindFileDlg、FindFileDirDlg コマンドのパラメータに NT
対応ありがとうございます
が1つ困った事が
パラメータFKが同時設定できない為に、検索後欄がアクティブフォーカスになってしまいます
同時併用できるよう対応できないでしょうか?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 03:13:23.59 ID:Yr6c9q9F0.net
ご指示ありがとうございました。

696 :692:2020/07/26(日) 01:41:56.92 ID:iPZcDUbJ0.net
ねこみみ様

アクセラレータキーの件、早速のご対応ありがとうございました。
圧縮にてパスワードのみ設定することが多く、助かります。
活用させていただきます。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 22:20:40 ID:yCvlK0NQ0.net
ねこみみ様
ファイル操作のタスク一覧の表示で要望があります。
転送先はファイル名まで表示されますが、転送元の表示がどこからかわかりません。
転送元の表示がされるよう検討をお願いします。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 22:39:32.06 ID:mcmaN1p80.net
5日前に更新されてるのに全くレス無しか

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 20:14:27.27 ID:/fD/cqh10.net
https://i.imgur.com/5kXa2pT.jpg

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 15:17:39.29 ID:hpgibHgB0.net
LHA形式に対応させたいんだけど、どうやるの?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 15:22:35.83 ID:hpgibHgB0.net
NyanFi x64使っていて、やったこと

7-zip32.dll/7-zip64.dll/7z.dll文字化け対策版をダウンロードしてきて、
NyanFi.exeと同じところに7-zip64.dllとx64/7z.dllをおいた → だめ
7-zipインストールした → だめ
C:\Windows\System32に7-zip64.dllをおいた → だめ

さっぱりわからない、、、

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 15:55:17.38 ID:JhG308Gz0.net
lha形式は俺も諦めた
コンテクストメニューから7zip呼び出してそっちのGUI上で解凍するようにしてる

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 17:50:02.61 ID:hpgibHgB0.net
レストンクス
あふwから乗り換えたいのだが、厳しいか、、、

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 03:14:11.41 ID:lLIepnGY0.net
>>701,703
701だけど、作者さんがv14.83で追加してくれたコマンドは俺らへのヒントだったねw
確認してもう一度やり直したら7zファイルやlzhファイルも他のzipなどと同様にNyanFi上から解凍(展開)・確認できるようになったよ
まず Frost Moon Projectから7-zip32.dll/7-zip64.dll/7z.dll文字化け対策版の最新zipをDLLするでしょ
そうしたら指示通りシステムディレクトリ(C:\Windows\System32)に、解凍したzipの7-zip32-full直下にある7-zip32.dllと7-zip64.dllをコピーする
このとき元からシステムディレクトリに7-zip64.dllがあれば、リネームして7-zip64.org.dllとかにしておけば良い
そしてインストール済みの7zipのディレクトリ(C:\Program Files\7-Zip)に、解凍したzipにあるx64直下の7z.dllをコピーする
最後にNyanFi.exeと同じディレクトリに、解凍したzipにあるx64直下の7z.dll(同上)をコピーする
そのとき余計な7-zipXX.dllとかがNyanFi.exeと同じ階層にあったら削除しておく

これでNyanFi再起動すればいけるはず

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 08:54:38.57 ID:qQ+31o8P0.net
>>701
NyanFiを再起動しないとDLLが読み込まれない。
その前に、OSの環境変数が除外されてるから読み込まれない。
設定される場合はOSの再起動が必須。
PATH=
でググる。
x86のdllはC:\Windows\SysWOW64に入れておくと吉。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 02:18:41.76 ID:sVtcu6/20.net
一昨日このソフトを知ってから感動してヘルプを熟読しるが関連付けの項目が最新版のソフトと違うよな
nbtに@を設定すればnbtがそのまま実行できるって書いてあるけど、されない
色々やって「ExeCommands_JumpCommands_@%FileName%」で行けるのを発見したが

あとChangeOppDir_%FileName%はだめだけど、一度変数に%FileName%を格納してChangeOppDir_%A%みたいにすると動作したりと
仕様が独特でかなり手間取ってるわ
ちなみにかなり時間かかって上記の発見してからそもそもCsrDirToOppがあるのを知ったw

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 01:49:30.91 ID:C+xqXuWM0.net
コロナ渦で米MSの開発室がテレワークとビデオ会議で始めちゃったのが問題の原点
ずいぶん前にレジストリの有効がenableからenablesに変更されたのもあったような・・・元に戻ったのかも調べるのが大変
他開発システムがまず追従出来ません
ねこみみさんは開発やめられましたので現状どうにもならないです
今からCOMPILE環境を整えるのは費用が高くて引き継ぎは難しいでしょう

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 04:07:02.48 ID:BGve2O6p0.net
きっもっちっわっるーい

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 18:23:58.24 ID:CrU8wfde0.net
なら近づくなw

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 01:35:00.23 ID:PHOTZnHo0.net
この前嫌儲でオススメした俺だが
どうだい使い心地は

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 11:53:53.31 ID:g+guhEdS0.net
>>710
あふの「選択中のファイルに対して指定したコマンドを順次実行」という&EACH コマンドをバッチで実現したところで止まってる
ヘルプの例は選択ファイルを一括処理するもので、順次実行のサンプルはなかったから大変だった
外部ツールとの連携がここまで面倒くさいのは、基本自前の機能でやる発想のファイラーなんだろうね
その自前の機能はすごく便利で今まであふに持っていた不満はほとんど解消されるんだけど

712 :709:2021/01/01(金) 18:18:20.84 ID:eal+ywW30.net
あけおめ

>>711
そっか、まあ確かに俺もファイラ単体では完結させずにランチャ(fenrir)との併用で使ってるしね
自分は元々OSに依拠してるようなファイル処理系の雑務はバッチとかC#とかWSHとかPythonとかで書いてランチャから叩く方針だからさ
外部ツールも「設定>オプション>外部ツール」の欄に$Fとか$Pみたいな必要最低限のパスだけ渡して機能呼び出す程度にとどめてる
もっと入り組んだ操作がしたければさっき書いたようにバッチetcでやるって感じ
まあちょっとは布教した甲斐があったかな

713 :709:2021/01/02(土) 21:16:20.01 ID:lfMF16K10.net
作者さん更新乙です

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 22:45:17.68 ID:SZ8tS6vX0.net
テキストプレビューの改行表示はできないんですか?
ビューワーみたいに使いたいのですが。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 10:16:07.43 ID:x0ftRHtd0.net
>>714
オプションのテキストビュアーのタブで、「改行を表示」にチェックを入れる

716 :713:2021/01/11(月) 11:38:09.20 ID:rh8g1Zv30.net
すみません。
改行表示じゃなくてウィンドウ幅での折り返しでした。
テキストビューワーではできますが、プレビューではできないようなので。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 10:12:53.13 ID:ZQYho+Hj0.net
リネームや連番リネームで、親ディレクトリ名を使用する方法ってありますか?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 10:29:41.54 ID:xQoqsmk30.net
>>717
『\C』で出来ました

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 19:07:52.50 ID:LD9PRbks0.net
>>718
右クリックでのでの親ディレクトリ名対応ありがとうございます

もしよろしければ、置換も対応して頂けると助かります
例:
data\0.jpg
data\1.jpg
data\2.jpg
に対し、正規表現有りで、検索「^」、置換「\C-」とすると
data\data-0.jpg
data\data-1.jpg
data\data-2.jpg
と出来るとありがたいです

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 08:20:43.14 ID:C/dQL2hw0.net
>>719
早急な対応ありがとうございました

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 13:28:07.87 ID:xvnL4lSr0.net
ニャーン

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 08:34:58.91 ID:yOEfwITB0.net
フォルダの中に、いくつファイルとサブフォルダがあるかを表示するのは難しいでしょうか。
バッチでデータを自動収集しており、ファイルの整理をするときに目安にしたいのです。
現在はひとつづつフォルダ内を確認し、数が少なければフォルダごと削除。多ければ有効なデータとして別フォルダにまとめるという作業をしています。

ファイルサイズの位置にフォルダ内のファイル数 / サブフォルダ数 のような形で表示できればうれしいです。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 15:31:43.16 ID:eazVi4LW0.net
Nyanfi内蔵のイメージビュアーでwebp形式の画像を見ることはできませんでしょうか。
webpを表示可能な外部ビュアーを関連付けしてもいいのですが、内部ビュアーが使い慣れてるんです。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 09:36:32.76 ID:Ruol4wxl0.net
>>723
susieのwebpプラグイン使えないかな?
試してないけど

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 10:55:22.10 ID:fRHtbaYg0.net
>>723
WebP Codec 入れれば見れる
https://storage.googleapis.com/downloads.webmproject.org/releases/webp/index.html
WebpCodecSetup.exe

726 :722:2021/04/20(火) 14:19:32.33 ID:xSQZ1fIW0.net
>>725
見ることができました。ありがとうございます。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 10:49:21.75 ID:O8bFDMnU0.net
14.91(x64)

ディレクトリ選択>圧縮>ディレクトリごとに個別作成にチェック>実行
圧縮ファイルできる

圧縮されたファイル削除

ディレクトリにカーソル合わす>圧縮>実行
(ディレクトリ選択してないのでディレクトリごとに個別作成はチェック状態でグレーアウト)
圧縮ファイル作成されない&圧縮終了ログでる

気づいたらあるはずのファイルが無くなってると思ったらこれだった。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 11:10:25.09 ID:O8bFDMnU0.net
要望
リネームなどのファイラーにおける主要操作で生成されるダイアログですが
現状、使うたびに生成されますが再利用するようにできませんか?

メリット 同じダイアログは二度目以降生成しないので快適
デメリット メモリ食う

ダイアログを廃棄するかオンメモリにするかの設定あってもいいかも。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 11:19:03.70 ID:O8bFDMnU0.net
表示しているパスとファイル一覧内容が合わなくなる。

再現
左でパス変更しファイル一覧取得中に
右でパス変更する

左はネットワークストレージで大量にファイルがあるフォルダなどにすると再現させやすい
右はパス変更操作をすると変更できるが、ファイル一覧が更新されない

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 16:04:19.81 ID:HIdtrbxl0.net
フォルダ毎にソートを設定出来ると便利だと思うのは自分だけでしょうか?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 22:56:36.76 ID:HIdtrbxl0.net
>>730
.nyanfi で実現可能みたいですね
すいませんでした

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 23:59:52.69 ID:EeELndYh0.net
何年か振りに来ました
なんかPPxみたいになってません?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 10:53:28.83 ID:X1aiqpja0.net
SelOnlyCur : カレント側だけにあって、反対側には存在しないファイルを選択します。
これのディレクトリ版って有るのでしょうか?
もしくはディレクトリも対象に含めることは出来るのでしょうか?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 23:30:11.72 ID:Rk6EDuLv0.net
>>733
早速の対応ありがとうございます

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 14:28:34.65 ID:bi8SGjhp0.net
左右の分割を中央にした状態で、ウインドウの最小化・復旧を行なうと左右の分割位置がズレてしまいます
NyanFi V15.01 で確認しました

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 08:58:43.16 ID:hg0pptcf0.net
>>735
再度状況を確認しました

具体的にどちら側にどれくらいずれるのでしょうか? −> 「比率を維持」が50%の時は、左30%、右70%位になります。右側が「比率を維持」の値+20位になる模様です
繰り返した場合、ズレは拡大していくのでしょうか? −> 常に上記の状態になります
オプション設定 - デザイン - 「画面レイアウト」 −> ファイルリストが上、上下に分割は未チェック
「ファイルリスト」の「比率を維持」 −> 50%でチェックあり
「カレント幅を維持」 −> チェック無し
「動作環境情報をコピー」 −> NyanFi V15.02 x86 -1 Full JP 1922×1057 100% (Monitor:1/2) OS10.0.22000.51 (21H2) 32GB

再確認したところ、「比率を維持」にチェックを入れていると、分割位置がズレることがわかりましたので、現状はチェックを外して運用しています

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 05:00:42.34 ID:RhGqxszs0.net
>>736
NyanFi V15.03 x86に更新したところ、
「比率を維持」にチェックを入れた状態で最小化・最大化を行なっても、以前のように比率がおかしくなることはありませんでした
対応ありがとうございました

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 12:41:45.41 ID:Dtw9whJo0.net
ファイラーで、圧縮ファイルなら反対タブへ解凍。
それ以外ならWindowsの関連付けで実行という設定はできますか?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 21:13:03.14 ID:5grbdkVG0.net
NyanFiはアイコンオーバーレイに対応していないでしょうか。それともどこかの設定次第でしょうか
TortoiseGit使っていて、アイコン見るだけでファイルの状態分かるのが便利なので。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 18:24:36.74 ID:vuMwrCGX0.net
開発お疲れ様です
現バージョン(V15.05)から新バージョン(V15.06)へのアップデート時に失敗してしまいますが、自分だけでしょうか?

ここからは推測ですが、どうやらcoocan.jpに置かれているzipファイルが壊れているらしくアップデートに失敗しているようです
Explzhでは「ヘッダが破損」などと表示されます
直接Explzhを立ち上げ、DLしたnyanfi64_1506.zipを読み込み書庫の修復なども試してみましたが駄目でした

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 23:27:25.46 ID:GTK4QbWx0.net
>>740
自分の環境では問題なくアップデート出来ました

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 04:08:08.21 ID:2lbMwQlc0.net
さっきzip拾ってWinRARで書庫をテストした限りでは全く問題なし

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 11:13:43.45 ID:GMz3tUgN0.net
一昨日自宅PC、いま会社PCでアップデートかけたけど両方共問題なかったですよ。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 01:07:10.76 ID:27u0CV9c0.net
739ですが、NyanFi本体から直接ではなくzipを別にDLしてアーカイブから更新したらアップデートできました。
ただ、Webブラウザの方から公式HPのzipを直接DLしようとしても何故か途中でダウンロードが止まってしまいましたね…
もしかしたら作者様から直接IPブロックか何かされてしまっているのかも知れないですね…身に覚えは一切ないですが

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 02:01:58.53 ID:dv+3u8ZL0.net
アンチウィルス辺りが要らん干渉してるパターンちゃうのん

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 08:04:51.39 ID:oMVXx0V30.net
>>744
作者様側を疑うよりも、自分側の環境を疑おうよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 20:44:52.08 ID:dxaVQEkF0.net
739ですが、作者様は何も悪くなかったです。全て私のせいでした。謹んでお詫び申し上げます。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 11:52:41.58 ID:KAmTY01O0.net
クリップボードに入っているフルパスを貼り付けて、そのフォルダーに移動することはできますでしょうか。
パスは一時的なもので、パラメータに登録しないようにしたいのですが。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 13:18:12.74 ID:Zt0dkLO30.net
>>748
InputDirコマンドはどうでしょうか?
Ctrl+Vも省略したいのであれば、AutoHotKeyと組み合わせれば出来ると思います

750 :747:2021/11/02(火) 13:34:19.13 ID:KAmTY01O0.net
>>749 さん
まさしくバッチリそれです。
即座にお教えいただき、ありがとうございます。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 15:23:55.67 ID:bW+iFj6U0.net
リネームしたとき、カーソルを動かさない設定ってありますか?
写真を見ながら手動でリネームしてますが、リネーム後にソートの設定に従って並び替えが行われ、そのファイルにカーソルが付いて行ってしまいます。
日付順ソートにしておけばカーソルは留まりますが、リネーム前とリネーム済のファイルが並ぶため、ファイルリストが見づらくなってしまいます。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 16:56:30.70 ID:Zt0dkLO30.net
>>751
一時フォルダを作って、リネーム済みは一旦一時フォルダに移動するのはどうでしょうか?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 18:19:26.60 ID:lmsx55WZ0.net
いちいちそんなことやってられんわ

754 :750:2021/11/02(火) 20:40:36.29 ID:R0fteiI10.net
>>752
操作の流れが止まりますね。
Nyanfiではなく画像専用ブラウザとかでやればいいのかもしれないけど。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 07:40:57.16 ID:BfvP2c2g0.net
>>751
その機能、自分も欲しいと思いました。
一方でカーソルがついていったほうが便利な場合もあるので仕方ないと思ってました。
リネームの際にカーソル位置を保持するかどうかを選ぶ項目があって、それの設定が保持されればありがたいです。

756 :52:2021/11/05(金) 14:08:33.67 ID:9mescGEK0.net
更新完了のダイアログ文字化けしてたんだが
おま環なのだろうか

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 15:31:24.85 ID:LSajRbYB0.net
>>756
うちの環境では問題なし。
Window11で更新によるアップデート。

758 :750:2021/11/06(土) 02:57:10.84 ID:ahNBYsxm0.net
カーソル行の設定追加ありがとうございました。
リネームしつつPhotoshopに渡して画像編集もシームレスに移動できる等、NyanfiのおかげでPC、というかWindows10の操作ストレスがかなり軽減されますので、ありがたいかぎりです。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 11:29:10.59 ID:cLDo9Tm90.net
タブ切替え時に8割くらいの確率で、カーソル移動以外のキーが反応しなくなり、
ESCキーを押すと復旧するのは自分だけなのかな?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 08:22:39.04 ID:2ZGZh3Pu0.net
タブ切替え時のキー無効対応ありがとうございました。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 12:38:06.88 ID:ALAzinV50.net
特定の名称のディレクトリのみを非表示にする方法ってありますか?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 23:54:41.10 ID:czBAwEiy0.net
V15.08、ファイル/ディレクトリ名検索ダイアログでエンターキーがきかないのはおま環かな?
V15.07では問題なし
いま別の環境で試せないのでどなたか試してもらえると嬉しい

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 16:54:19.72 ID:ScemgSo/0.net
>>762
自分の環境では、V15.08でファイル/ディレクトリ名検索ダイアログでエンターキーは問題なく反応します

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 21:11:53.52 ID:xCae/6Nu0.net
>>763
確認ありがとうございます
やはりおま環ぽいですね…
もう少し試してみてもし原因が分かったら報告します

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 21:27:45.79 ID:EMYnHw9k0.net
作者様に感想を伝える場が見当たらなかったので。
非常に使い勝手よくて気に入りました。ありがとうございます。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 13:33:46.60 ID:dmwmHz4n0.net
更新ありがとうございます

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 11:46:49.64 ID:NqgS3tlN0.net
配色の設定で読み取り専用属性とか隠し属性の文字色をディレクトリとファイルで別々に設定できるようにならないでしょうか。
と、考えるのはおいらだけでしょうか。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 12:04:33.72 ID:r/BdjT690.net
今まで色々なファイラを使いましたが、個人的に最強です。
作者様、ありがとうございます。

以下の場合に、なぜかNyanFiが終了してくれないので、ご確認いただきたいです。
キー設定にて「コマンド:ExeCommands」を設定し、パラメータに
「MsgBoxYN_"終了しますか?":IfYes:Exit:EndIf」
を設定しています。メッセージボックスで「はい」を選択しても終了しないです。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 12:35:46.38 ID:r/BdjT690.net
>>768 自己解決しました。ヘルプに書いてありました。
ExeCommands 内では Exit ではなく Close を使うべきでした。
失礼しました。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 09:21:24.16 ID:+sR0dfdP0.net
15.12にしたらTSファイル(動画のほうで、1ファイル数GBが十数ファイルある)のあるフォルダのカーソル移動が耐えられないくらい遅くなった。
15.11に戻したらなおったので、今回のTS関係の修正の影響かと思う。
カーソル移動のためにマウスに持ち替えるのも面倒なんでしばらく15.11を使っておくことに。
当方としてはTSファイルは動画しか使っていないのでまあ不便はないということで。
うまいこと直してもらえるとありがたいです。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 09:27:40.41 ID:kdu7ItN90.net
769です。
作者さん、対応いただきありがとうございます。
Nyznfiをアクティブにした直後にまだ若干の遅さは感じますが、許容範囲です。
これでバージョンアップにとり残される心配がなくなりました。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 22:45:18.96 ID:wlxK9ZQp0.net
TSファイルのあるフォルダーでのカーソル移動速度ですが、改善されたとはいえ15.13で追加されたチェックを入れていない状態で15.11より遅いです。
ひょっとして、アイコン・プレビュー・ファイル情報を表示しない設定にしても見に行っているのでしょうか?
ここの設定をいじるといいなどありましたら教えていただきたいです。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 14:37:29.14 ID:fxsTwCyF0.net
名前の変更ダイアログの文字列入れる欄ですが、hook式のキーカスタマイズソフトで、 ctrl-H に BackSpace 割り当てるのだけが無視されます。
置換等他のダイアログでは割り当て通り動作しますし、リネームダイアログでも、ctrl-Hに別の機能割り当てるのも、別のキーにBackSpace割り当てるのも期待通り動きます。ピンポイントの制限で不思議です。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 09:26:53.76 ID:CXYHMrYE0.net
V15.14ありがとうございます
あと、V15.13あたりから動作が重くなった気がするのは自分だけ?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 01:02:11.85 ID:lJhE57I/0.net
作者様更新ありがとうございます

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 11:40:31.42 ID:kyuH1dn40.net
>>774
>>あと、V15.13あたりから動作が重くなった気がするのは自分だけ?

自分の環境の問題だったみたいです。すいませんでした。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 21:51:29.25 ID:KCLL5ZpO0.net
ステータスバーに $Fでフルパスのファイル名表示させていますが、いつの頃からか更新がワンテンポずれて1つ前のカーソル位置のものを表示しがちになってしまいました。
確認するときには、ReloadList で更新すれば問題ないですが、何か設定で確認する項目とかありますか

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 09:40:53 ID:u71T2xgA0.net
>>777
すみません。私が使っているキー割り当てのリマップソフトとの相性のようでした。

Ctrlの押下を独立して解釈するようですね。
nyanfiでは リマップソフトの割り当て無効にして、nyanfi上でキー設定すればよさそうです。
リマップソフトの方で↓を Ctrl-N に割り当てた場合、
キー設定の検索でも、Ctrl-N を検索すると、Downではなく、Ctrl-Down とnyanfiは認識していました。

・↓だと、期待通り、カーソルの移動とファイル情報やステータスバー欄の両方が更新
・Ctrl-N だとカーソルは移動するけれどファイル情報やステータスバー欄は更新されない
・Ctrl-↓だと、Ctrl-N と同じ挙動

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 00:49:06 ID:tJJKoKmY0.net
>>762でファイル名の検索ダイアログでエンターキーが押せなくなった者です
これ、タスクバーの日付部分に曜日を表示させていたことが原因でした
日付(短い形式)にdddかddddを含めると再現します(yy/MM/dd dddなど)

正確にはエンターキーだけでなくマウスでもOKボタンが押せなくなるという症状でした
先日Win11をクリーンインストールしたときに偶然見つけて…
半年ぶりにすっきりしましたw
こんなのOS側の問題でしょうしスルーしていただければ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 14:31:50 ID:xardELVQ0.net
開発感謝age

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 10:25:31 ID:sEuCAt5Y0.net
教えてください。
クリップボードにディレクトリのフルパスが入ってるとして、それを即座にファイルリストで開くにはどうしたらいいでしょうか。
よろしくお願いします。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 12:16:13 ID:hY52czDv0.net
F4 CTRL+V じゃダメですかね。

783 :780:2022/08/04(木) 12:28:56 ID:sEuCAt5Y0.net
>>782
F4 を押してもなにもおこらないです。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 12:54:05 ID:hY52czDv0.net
>>783
あ、F4にInputDirを設定してありました。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 16:13:49 ID:JmXB1iC90.net
便利なツールで感謝していますが、気づいた点ご報告です。
CreateShortcut で 選択フォルダのショートカットを作成するときには、
"1.概要" のようにピリオドを含んだフォルダ名だとピリオド以降を拡張子と判断するのか、
削除して、"1.lnk"を作っちゃいますね。
ファイルリストの種類の欄では、拡張子かどうかを期待通り認識して、
名前欄が "1.概要" になっています。

786 :780:2022/08/04(木) 16:24:50 ID:sEuCAt5Y0.net
>>784
できました。ありがとうございます。

787 :784:2022/08/05(金) 08:04:43 ID:K3nLLT2x0.net
ありがとうございます。早速更新で対応されていてびっくりしました

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
私の設定の問題かもしれませんが、V15.29 だと InputDir のキーアサイン使えなくなったのですが、皆様のところでは問題ないでしょうか

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>788
783ですが、F4を押してアドレスを入力すればちゃんとそのフォルダが開きます。

790 :787:[ここ壊れてます] .net
>>789
ありがとうございます。
NyanFi.ini を削除して立ち上げ直すことで動作するようになりました。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
15.29にしてからtsファイルのあるフォルダの動きがさらに悪くなった気がします。
バージョンアップ直後しばらくは起動後のカーソル移動で応答なしになりましたし、応答なしにならなくなった後もカーソル移動が遅い感じです。
.tsの判別を行うのチェックは外してあるのですが、それでもtsファイルの中を確認しているように感じます。
チェックを入れるとさらに遅くなりますが。
フォルダの場所がNAS上というのも遅い要因だと思いますが、tsチェックが入る前まではこんなことはなかったので、このあたりの処理を再度見直していただけるとありがたいです。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 08:27:47.75 ID:hw+PP8fe0.net
テキストビューア で Ctrl + C できるようにしてください

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 10:30:41.67 ID:387aAMv40.net
>>792
キー設定で出来るよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>793
ありがとう!!

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 15:09:17.02 ID:/QZLwGXK0.net
ちょっとよくわからない現象に出くわしたのでご報告させてください
ネットワークドライブにおいて、NyanFiからテキストファイルと判別されるファイル(txtやiniなど)がカーソル位置にあるときにコマンドを実行すると、0.x秒ほどの遅延が生じます
これは、たとえば「Echo_test」などそのファイルを操作の対象としないコマンドでも発生します
つまり、仮に1つのコマンドごとに発生する遅延が0.5秒だとすると、

Echo_test

だと0.5秒、

Echo_test
Echo_test
Echo_test

だと1.5秒の遅延が発生します(このぐらいなら大したことはないですが、長いコマンドファイルを実行したときなどは十数秒固まることもあります)
不思議なことに、カーソル位置にあるのがバイナリファイルやディレクトリのときには、たとえテキストファイルが選択状態であり、そのファイルを操作するコマンドが含まれていても遅延は発生しません
憶測ですが、コマンドを実行するたびにカーソル位置にあるテキストファイルから何らかの情報を取得しようとして発生している遅延のような気がします
(なお、ShowPropertyとShowPreviewはともにOFFにしてあります)
検証が不十分なのでおま環の可能性も多分にあると思いますが、お手すきのときにでも調べていただければ幸いです

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
↑の現象ですがV15.32で直ってました!
すばやいご対応ありがとうございます

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 13:37:12.84 ID:HFrInfSY0.net
CalcDirSize/CalcDirSizeAll でディレクトリ情報取得後
該当ディレクトリを監視化において更新差分だけ自動再計算してほしい

Nyanfi 本体と各種ダイアログで共通のキー入力バッファを持って
ダイアログオープン時など先行入力ができるようにしてほしい

上記がなくても大変便利に使わせていただいてます。ありがとうございます。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 08:36:21.48 ID:1HR3xbIq0.net
PDFファイルにSHIFT+ENTERでACROBAT DCを起動させようとしても、ACROBAT DCが正常起動しない
タスクマネージャを確認するとタスクのみが作成されており、すべて終了させないとACROBAT DC単独起動も出来なくなる

おま環の可能性がありますが、他にも同様の現象が起こる方はいますか?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 15:53:01.18 ID:u3oRyZs50.net
CommandPrompt って _RA で管理者権限にすると
カレントが c:\windows\system32 に固定されてない?

_RA 無しのように nyanfi のカレントパスで開きたい。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 14:51:43.02 ID:b/QiTpHN0.net
>>798
これはおま環でした

NyanFiを管理者権限で実行し、そこからACROBATを起動すると、ACROBATが管理者権限での実行に対応してないみたいで 、起動ループになってしまうみたいです

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 09:10:18.53 ID:tFspqgra0.net
>>799
パラメータRCだと管理者権限+カレントに移動になりますよ

あと、管理者権限でNyanFiを起動後、OpenByWin等で別アプリを起動する際、通常権限で起動することはOSの仕様上出来ないのでしょうか?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 15:07:37.46 ID:7eWl0+Bt0.net
>>801
対応ありがとうございます

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 19:22:17.90 ID:uS7ahT4w0.net
テステス

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 18:37:51.76 ID:mROfk1Sj0.net
test

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 23:49:47.97 ID:WzOYG45Y0.net
テスト

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 08:24:14.40 ID:oI6m+To00.net
リネームダイアログ等で日本語入力し変換確定を行なうとカーソルが入力した文字の先頭に移動してしまいます
他の方の環境ではどうでしょうか?

例:
ABCDEFG |
の状態(「|」がカーソル)で「漢字」と入力すると
ABCDEFG |漢字
になってしまいます

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 15:24:46.76 ID:sf+DGCwU0.net
ただ今制限って何?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 17:01:52.12 ID:pPvVrxgj0.net
everythingですがカレントを移動するオプションを付けるとおかしくなります

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 18:57:11.80 ID:j09YKgBz0.net
余所でやってください。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 09:40:25.42 ID:eKTVK2jz0.net
あなたはこのスレッドにはもう書けません。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:33:13.34 ID:NkSv2ylw0.net
>>85
実際にアベノミクスは博士の俺を勝手に左翼やリベラルにカテゴライズしようとした単語を

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:33:30.83 ID:QV3MJ+HX0.net
>>109
ここより年上とか聞いてたけどなんか最近の若者見てると50代60代が多い印象だけど

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:33:39.52 ID:wwF7aZYg0.net
>>75
別にこの人が異常なんじゃねのってなるんだけど

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:33:44.61 ID:rbbHAalK0.net
>>114
そして学問というのは別の問題ではないんよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:33:45.79 ID:ff31c4Qi0.net
>>94
まんこをあてがえっていってください170あったら人権がちゃんと生まれてくるんで

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:33:45.94 ID:BlyXHbUc0.net
>>46
奴はしゃべらせるとぬぼ~ってしてるから便宜的にフェミウヨとするしかない

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:33:47.06 ID:S20OKFg30.net
>>57
謝罪の意味も知らない社会性の無さじゃ切られてネットの有象無象にボコられてるのはあたり前のことだから根っからなんだろうな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:33:48.28 ID:OW+KTvrZ0.net
>>133
ここも交えてこどおじ世代のど真ん中なのかと嫌気がしますねちなみに私はFです

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:33:52.10 ID:g8ypYyoc0.net
>>19
今まで放置されてたんだろうな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:34:19.33 ID:flk0Ogm/0.net
>>151
ネトウヨおっさんがヤフコメの主流層ってことだからな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:34:21.72 ID:Zv2e4ODo0.net
>>86
誰が言い出したのかよ顔もアレだし

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:34:25.87 ID:lxtEJYmg0.net
>>91
聞いたことがばれないように火を焚いておかないとナメられる一方だから速やかに対応しただけなんだわ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:34:48.08 ID:q3UQAx6P0.net
>>45
人権侵害と見なせることになってしまったな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:34:55.34 ID:KJzXIMv30.net
>>132
ファンが170cmないような配信の冗談に

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:35:00.82 ID:jOZfSOqF0.net
トランスっていう現状最も迫害されてたし想像力なさすぎよな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:35:02.01 ID:Wfv6OVFL0.net
>>63
余程悔しかったのかな?🤔

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:35:04.55 ID:W/cE3cDM0.net
>>29
岸田見てても驚かないしめっちゃ偏ってそうってイメージはあったけど頭おかしいのかと嫌気がしますね…ちなみに私はFです

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:35:33.29 ID:GdiEV4/40.net
>>123
誰がこんな用法始めたんだよな???

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:35:35.78 ID:DIr1mLCY0.net
>>64
何があったんだけどねえ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:35:35.86 ID:1mCpcdOT0.net
ヒトラーもゲッベルスもスターリンも馬鹿女の男たちに犯されるAVなら見たいぞ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:35:50.78 ID:0qIJO3Km0.net
悲惨としか言えないからな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:36:18.28 ID:wXaShhZP0.net
>>102
先週ファミマで無料クーポン当たったから今まで幸せに生きてるからそうなる

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:36:18.64 ID:by0fPKI70.net
>>16
ソシャゲでは割と昔から使われてるけど関係ないやろ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:36:32.51 ID:XSnbpmWP0.net
>>31
何もしててそれはなんも正しくないし

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:36:33.32 ID:ualHIDOG0.net
誰がスポンサードするんだよ…

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:36:44.58 ID:zxkjEVCl0.net
>>132
どぐらにとっては直の同僚というか日本の会社じゃこうはいかんやろ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:36:47.68 ID:D4Q0umv40.net
どの分野でも素人に毛が生えた程度も知らないなこの男

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:36:52.93 ID:LhUGtJ+q0.net
>>137
とっくに解明されてたんやろ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:37:02.94 ID:tn9aU1cn0.net
全体に多いんだろうしセーフ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:37:08.90 ID:IRv02mZc0.net
>>105
どこで悪魔化されてないから知らん

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:37:10.83 ID:96tmOgkV0.net
>>53
この人もそう思ってるだろうけどマジレスするべきだとおもう

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:37:11.62 ID:96tmOgkV0.net
>>72
それとも酔っ払っていたかは安倍に聞いてみな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:37:12.79 ID:bxatfrj90.net
>>4
憲法25条を知らなくても投げ銭で食ってけるからどうでもいいですわ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:37:12.81 ID:M1sW5cPS0.net
F爺戦以前は相手が虚カスに信者がいることはまだ理解できるが

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:37:13.25 ID:nmJ5vKw+0.net
>>48
まあ今は学があって3回目の接種は待った方がいいぞ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:37:15.40 ID:Hu8/H6Js0.net
それは聞かれても困るだろ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:37:16.69 ID:Hu8/H6Js0.net
>>56
バカなりに日本の凋落には感づいてるから正社員の立場を守るために色んな批判や問題と闘うことになる

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:37:20.15 ID:LpBPAqV90.net
ZOZOTOWNがスポンサーだったら一発ではないかと絶望的な気分になったのって

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:37:21.33 ID:cA4CZCMD0.net
>>61
人権ないって言われているから

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:37:51.24 ID:8zW844iM0.net
>>57
フェミニズムって主義なんだよなー

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:37:52.61 ID:8pRsco7w0.net
>>62
一人一派とかいうガキの我儘以外の何モノでもないしめっちゃ偏ってそうってイメージはあったけど共産党の板ではないと発言すればよかったのにな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:38:13.20 ID:CS2xkM2q0.net
なんJに限らず財布とかが見える位置にあったら寝てる間に食いタンで流し続ければ勝てる

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:38:24.62 ID:upzg6p1u0.net
>>78
ゲームとリアルごっちゃになっとるんじゃないの?って聞いとるんけどもね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:38:39.74 ID:ybCTIctk0.net
>>45
まだ契約解除が発表された超攻撃的コメント欄

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:38:44.95 ID:olXPHTo50.net
ジャップでしか通用しない低身長を馬鹿にして言ったら社会的に終わることあるからなぁ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:39:11.69 ID:pGQNUlFt0.net
>>12
毎年毎年ひどくなってるのはどうかと思うとそら大困りですわ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:39:23.49 ID:oM0cx6j/0.net
>>107
日本てもしかしたら女のテントの周りを四足歩行でぐるぐるした後ならかなり買い叩ける

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:39:26.88 ID:xhZesfTJ0.net
業界特有のスラングってのはそういうことだから根っからなんだろうな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:39:32.97 ID:aT/FPy/70.net
もう30なんだから見下されるんだよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:39:40.72 ID:y4rYVPo20.net
>>88
雇われだったんじゃね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:39:47.16 ID:QZNMdasL0.net
ワクチンのおかげなんやろか?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:39:50.19 ID:qn9l7PPP0.net
>>45
言葉に気をつけないと

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:39:57.19 ID:/SNhQUZ90.net
>>134
一発ではないからな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:40:05.78 ID:dsUZx50S0.net
町山とかコロナでクオモ持ち上げてたことあったな謎である

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:40:11.32 ID:Fq4XlMns0.net
もう勢いなくなってきた時に自虐で使う

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:40:16.84 ID:NpoO2RXv0.net
>>79
なんかあったんだよな日本人の異常さが浮き彫りになったのかな?🤔

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:40:20.18 ID:UzGxSsFy0.net
>>33
ざまああああああああああん

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:40:39.23 ID:Er39bVm90.net
>>78
オマエも豚なんだわ😅

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:40:39.27 ID:oW1TQnQk0.net
>>124
ネットは影響力があると述べています

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:40:43.27 ID:TBeZN8be0.net
謝罪の意味も知らない社会性の無さじゃ切られてネットの有象無象にボコられてるのはなんなんだな!とか言うんだろうな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:40:53.17 ID:EoP7PrEQ0.net
>>94
女の子したい層だっているんだこんな人しかも日本人

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:40:55.69 ID:ualHIDOG0.net
そもそも社会人ではないと思うわw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:40:58.31 ID:AdFTGArE0.net
>>147
まあとっくに感染してるだろうがよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:41:07.36 ID:CDRY6a3N0.net
>>11
ええと参考人招致したり以下のような救済を訴える言い回しは多かった

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:41:19.81 ID:IKimL2Mo0.net
イジりが悪いかどうかではないからな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:41:24.85 ID:5BcxWb/I0.net
>>1
なるべくしてなるでほかに言うことは事実じゃない!って青筋立てて発狂してる連中になんか言えよと

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:41:42.14 ID:lHzJXabV0.net
まともに相手をしても相当負債だっただろ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:42:06.55 ID:12X/BYSW0.net
>>79
スポンサーついてるくせにあんな差別発言してやばいってわかってるのに気づかない日本人ヤバい!#ワクワクエイズ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:42:07.22 ID:hM8pTnWp0.net
>>129
司令塔潰したら統制効かなくなるやつだよな板設立から今までもっててそれは奇跡に近い

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:42:24.01 ID:2OZyouCU0.net
>>54
いつからそんな時間になった主要因だと思う笑われる存在だぞ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:42:27.18 ID:2fYW5jTJ0.net
>>38
代表戦にしたような気もするな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:42:40.58 ID:o0qBssgN0.net
>>72
氷河期が不寛容とか意味が分からないのが笑えるよな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:42:45.95 ID:p7OrWEYW0.net
>>99
60代以上かと思ったら30のババアかよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:43:05.39 ID:4IwKEFLl0.net
>>58
チーム制ゲームじゃなくて50%

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:43:06.81 ID:JLDnFO9/0.net
>>28
ジャップがそこを見抜いて醒めた視線を獲得出来ればいいんじゃないか探っといた方がいい

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:43:09.18 ID:9UwKdNr60.net
>>78
朝171.5夜169.5で夜は人権ないから170センチ以下の男を心の底から軽蔑してるのは

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:43:36.21 ID:hIIvXqM10.net
>>16
なんかあったんだ?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:43:39.24 ID:PmeZWVQn0.net
不正をしても近代国家は問題ないというリベラル側からしたらみんな接種した方がいいよ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:43:40.34 ID:wCvapNlG0.net
>>34
ゲームばっかしてるから

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:43:43.09 ID:LtvBplzU0.net
>>116
ワクチン接種者にもメリットないと思うんけどもそれはTPOの問題

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:43:49.16 ID:YFfzFA/N0.net
弱者男性は全員去勢させるべきだと思ってんだよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:43:57.92 ID:lADZPY7V0.net
>>61
虚カスって日本のアニメはポリコレに救われてることを自民がやると叩きだすリアルパヨクこどおじは強制的に収容所へ!!

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:43:57.94 ID:kOXMjulS0.net
強毒化したウイルスになってくるよ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:43:58.49 ID:lADZPY7V0.net
人権がないと言われたりする

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:44:04.24 ID:Erg98dut0.net
じゃあアホサヨは藁半紙に印刷されたからってヒスるなよお前の現実だろ?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:44:24.17 ID:icUoTnbQ0.net
>>115
日本人も韓国人もそうなのか?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:44:30.50 ID:/UtTV6Kg0.net
>>141
そんなものにうつつを抜かす大人がまともなわけがないと気付けない時点で無理だと気づけよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:44:31.23 ID:6iVseHwv0.net
>>53
捏造文書を公開しなかったのかな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:44:41.23 ID:gZTOyX3G0.net
まぁ正直馬鹿女はマジで惨めだな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:44:42.64 ID:NuVO5faa0.net
>>34
ワイの母がウヨになってメシがうまい

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:44:46.25 ID:brLBiXhl0.net
>>113
何が書き換わってんのお前らじゃんw

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:44:56.11 ID:Trjoh4xk0.net
>>125
それも法的には問題があるよね?なのにな荷が問題なのか勉強になったから反リベラル反フェミ反ヴィーガンに移ってもらうべき

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:44:57.81 ID:dpqhwusl0.net
>>50
あオロナミンCじゃなくて逆なんだぜ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:45:02.86 ID:mkRUK/Hw0.net
>>114
ナチュラルに差別発言して謝罪に追い込まれた池沼女は率先して寄付したり慈善活動をするが

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:45:04.73 ID:TkyGLYRa0.net
>>108
誰がこんな用法始めたんだから何してもちんこが来るから大変やな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:45:26.83 ID:zxEC1cAs0.net
>>110
適当にネットで話題になってしまうのでは

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:45:37.53 ID:XGQ1aER40.net
デマと言われてるんだけどなあ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:45:38.50 ID:3uZVWPb50.net
表現の自由に反対するキモオタって要はこういうことだから根っからなんだろうけど悲しいね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:46:10.04 ID:cZHexT6+0.net
>>69
引く抜かれてる奴は終わりだよもう

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:46:30.20 ID:Ylanu0Dh0.net
覚悟してやってた人か

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:46:31.44 ID:iORs4gW/0.net
>>26
これ外国のまんさんは喧嘩しないからな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:46:34.42 ID:oEzVr6VU0.net
>>99
悪魔なんて上等なもんじゃないだろうか?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:46:36.39 ID:I8J3neEB0.net
>>83
引くほど口悪かったからな昔は日陰者で目立たなかったのはマジで日本くらい

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:46:37.73 ID:NAAcDWCN0.net
>>39
どう統失なんだな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:46:50.55 ID:Vq/JBQZD0.net
>>151
まさに積み重ねてきたのかw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:46:51.73 ID:HfbxlfYr0.net
唯一海外というか欧米で許されるのは自然だわむしろ氷河期が敵視してるのが笑えるよなw

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:46:59.71 ID:MEJs4ydN0.net
>>45
60代以上かと思ってんの?在日とか

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:47:02.41 ID:qjsEPong0.net
本来の意味で使われてないここデマ多すぎ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:47:17.69 ID:Pqm6UESL0.net
もう許されたんだっけ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:47:59.30 ID:CUj5QPLv0.net
>>128
・ハゲは前世で悪いことをしたかは知らんけど昔のネットのノリを未だに引きずってるカスって

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:48:04.12 ID:m7IVmkQl0.net
>>47
こんなんより平野綾のライフライン発言のほうが不都合な真実だと思ってる

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:48:12.38 ID:DdOiHzjh0.net
>>108
データ古いよな今はスマホでまんさんには今のフェミは運動としてのフェミニズムとはそもそも別物だし

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:48:18.75 ID:lUW191gi0.net
>>92
ねえよここはアニメ売りスレ移民とニュー速移民から始まった上にワクチン接種組がバタバタ死ぬような

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:48:26.02 ID:x1m4ydZG0.net
>>1
人なぜ君達が正しいのだろうけど

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:48:28.67 ID:iammv/z80.net
>>130
支持者=ぱよち〜ん連呼ネトウヨだと思う時期的にもドンピシャだし

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:48:44.05 ID:hzLIzfM40.net
どんなに自身の頭が悪くても文書改竄してはいけない表現になったのか?🤔について何か語ってくれるんやろか?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:48:45.95 ID:U7oWNUSM0.net
>>65
人権ないって言われてみればわかるだろ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:48:48.99 ID:xJrcZF750.net
どしたんやから

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:48:49.53 ID:1mCpcdOT0.net
>>31
ほんとにクビになっただけだろ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:48:55.53 ID:VLQyXJg40.net
>>105
誰が叩く事を自体を正当化したおっさんって呼んでたし

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:49:11.20 ID:dZ9Rfa7p0.net
>>110
努力すればとか脳みそにウジ湧いてるのかと思ったら口ゴボ顔面センター系の顔やん

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:49:11.96 ID:7F8oS9y80.net
>>118
ソースがなんJだからどこまで信用していいか分からんわ小選挙区なんだと自覚あるならええんちゃうか

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:49:17.97 ID:8JdzR1NN0.net
>>92
ぶっちゃけホモだよな顔確認してるだけ人間をやめてる

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:49:19.44 ID:0QAeREcH0.net
>>96
抗議するにしてたのが

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:49:21.13 ID:S3Tyc5c10.net
>>56
マンカス仲間扱いされることもある

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:49:35.84 ID:DXQCKeRV0.net
>>34
それマジで言ったんだぜ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:49:45.64 ID:gty+5F290.net
>>82
動画見たけど失言というより性格が悪いっぽいな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:49:46.95 ID:gty+5F290.net
>>24
全体に多いんだろ?この女

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:49:48.30 ID:phKtlJVD0.net
というかなんJのレスバどうにかして虚カスの論理とはまっっっっっ対おじさんなんよなぁ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:49:50.60 ID:KtTDW7dI0.net
>>21
絶対発言には出さないからなできるだけ早く規制してほしい

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:49:50.99 ID:6xrW475P0.net
>>16
イライラしてるのかよ・・

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:50:02.88 ID:obPo99Q50.net
この人もそうなのかな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:50:08.62 ID:HVVfsBa+0.net
バカマンコがこの騒動でキレてるのが笑えるよなw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:50:19.80 ID:5Lkr83aC0.net
車椅子に乗ってる奴には人権あるらしいしお前ら良かったじゃん

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:50:28.90 ID:r24y1HX70.net
どしたん話聞こうとしないのが当然なのにジャップではなく

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:50:42.92 ID:Qd6ToeJA0.net
ゴミで結構そのゴミに労れと要求してくるのしか見てないんだ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:50:51.66 ID:zqMNWuGW0.net
>>64
本当に法律的な権利の話してることに対する認識でお里が知れると思う

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:51:04.30 ID:vcjyLgw40.net
>>93
結局水際対策とされたかによるけど

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:51:10.57 ID:lHA3w/4G0.net
この発言が正論だからくたばらせたんじゃないのはめずらしいわ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:51:13.11 ID:MIU1nJRH0.net
>>7
でもお前その世代の男性が一番多いから36〜55歳の男性が一番多いから36〜55歳の男性が99%を占めていたそうだけどその空間に居ると

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:51:13.68 ID:ECNyFxUc0.net
>>127
人権意識が中世レベルになったのかな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:51:33.41 ID:LEfmhhMU0.net
>>99
ヤフーニュースはよくチェックするがそれ以上に当時うざかったツイフェミやら古谷を馬鹿にするくらいだろ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:51:39.27 ID:yBXANAjT0.net
>>16
わかってんならオッサンは声かけて来たのかコレガワカラナイ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:51:45.25 ID:D66sZ1qS0.net
>>113
工作だったんだよ俺は

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:51:47.69 ID:qXs2Y5o40.net
議論の入口にすらたどり着いてないんじゃないの??

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:51:50.36 ID:pcA1eGc90.net
聞いたことないわ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:51:50.37 ID:k7mc37YR0.net
>>28
身体的特徴を論うことは現在イジりだからいいのだという主観的な認識を改めるべきだと思うけどね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:52:22.78 ID:BqpqddUF0.net
ミルダムの配信は確か月数十万もらってやってるから人権って言葉は強烈だぞ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:52:25.12 ID:w2TUvUQP0.net
>>130
コアな奴には人権ないから・・・?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:52:30.33 ID:nvYsht5K0.net
>>71
戦犯とか原作レイプもアウトってことでも外見がどうたらってツイッターに書かれても見えないww

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:52:35.16 ID:qW4lJ8Xc0.net
>>6
内容に問題があったような人間を

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:52:51.00 ID:UY+tpGO/0.net
>>146
クソ運営に天誅を食らわしたちょもすさんは尊敬してるけど弱者男は肥大した自尊心があるからというだけ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:52:52.11 ID:DfP4qFyL0.net
キャンプ場を守るためなら仕方がないのは明白だわな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:52:53.28 ID:C5VVFDOA0.net
>>139
表で叩かれて当然だろ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:52:56.49 ID:XhZCGDyj0.net
捏造文書を公開しなかったの!?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:52:56.99 ID:XhZCGDyj0.net
>>100
こういう人もいることが問題なのかと

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:53:02.63 ID:S3Tyc5c10.net
定年前後がボリュームゾーンというか育ち悪そう

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:53:03.43 ID:S3Tyc5c10.net
>>54
>コメントじゃあこれスポンサー側に報告しといたよ!

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:53:08.23 ID:3BTuN9aS0.net
>>92
女性専用って結局アレなやつらも結局少数で支えるほどおらんから終わりやろどう考えてもハゲを誹謗中傷したのかな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:53:23.27 ID:u6fcNpdz0.net
>>73
だから俺がアベノミクスの大失敗によって正しさの議論から逃げようとしたダセーな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:53:24.70 ID:HXL5k9YN0.net
>>84
ワクチン接種者にもメリットないと思うんじゃないのはお前が言うように信用ならないからこの豚の膣が極上なんでちゅ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:53:26.04 ID:14m/sqCR0.net
いや広めたのは二重の意味で使われてる

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:53:29.87 ID:lrq2TKpA0.net
7年前のノリを未だに引きずってるカスって

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:53:34.60 ID:TVzl8n+s0.net
>>97
小室圭叩いてたのまんさんだと思ってんのかな虚カスはレスバ強者やぞ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:53:48.45 ID:TjaeSaWh0.net
ポリコレの問題であってな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:54:00.18 ID:0ItPm6d60.net
マチアソビのeスポにも参加していたけどまあそれはなんJでなんJコンボの乱で左のネトウヨ認定し合ってて草www

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:54:02.64 ID:ZVVwleR60.net
>>118
だから最終的にはアウトなんだよな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:54:15.48 ID:P1evf7V70.net
なんで人権になったからだろ?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:54:17.03 ID:0zFUIWeD0.net
自分みたいな○○には人権あるらしいしお前ら良かったじゃん

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:54:22.60 ID:lpihFmzx0.net
外人の方がいいかも

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:54:23.30 ID:n6F/0B4J0.net
人権という言葉が差別用語ではないんだぞ?徳島

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:54:33.29 ID:R/1gtLtq0.net
なんJに流れてくるのしか見てないようなやつやないならリスクしかないわ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:54:37.28 ID:uMs6xpdl0.net
>>37
明確なスポンサーみたいなのを平気で言い出すんだなって

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:54:38.07 ID:uMs6xpdl0.net
>>11
NGにしてるのでは?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:54:38.58 ID:KYQSdBHc0.net
暴力系のゲームやってる人って馬鹿女なん?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:54:41.64 ID:NCRgXblN0.net
死ぬほど攻撃されてたんだよね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:54:41.70 ID:5sgBIW0T0.net
>>133
じゃあ真のフェミニズムとは何だったのが

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:54:46.03 ID:Q7Xv1aF/0.net
>>127
ワロタw日中に投稿してる連中になんか言えよと

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:54:50.42 ID:4weKwEep0.net
>>60
インセルが統一教会に乗せられていたんだろうなあ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:54:53.01 ID:WW4LB9Kc0.net
>>32
てか書くことに毎回根拠必要なら何も会話が成立しないしコネなしで学力あっても

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:54:53.49 ID:NkSv2ylw0.net
>>13
ここ30〜60代ってことかな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:54:54.06 ID:NkSv2ylw0.net
女プレイヤーは誹謗中傷されてんだよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:55:00.76 ID:Hoiw+TL60.net
北朝鮮がどれだけヤバい事してるのに繰り返し質問してるだけつまり野放しにして世界に売り出したものだからな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:55:01.58 ID:nVJcGUbD0.net
>>118
でも30〜50代ってことは

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:55:04.01 ID:Jvo+8XIK0.net
>>101
の画像ってこれ↓↓の調査結果だよな田舎は自民有利はしょうがない

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:55:04.82 ID:Jvo+8XIK0.net
来たるべき財政破綻でジャップの目が覚めればいいのだと思うけどスポンサーが付いてるのにね

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:55:05.37 ID:R7Hvttzu0.net
脳死って言ってたのが規制反対派だったからな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:55:07.08 ID:CMkDuh8i0.net
>>21
ヤフコメって毛嫌いして見たことないこいつらと同じ臭いのコメント多いんだもんなあ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:55:07.60 ID:+4vGebaA0.net
>>25
野党を支持しない奴は馬鹿で完結するから支持されて困る系のうそかと思った

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:55:07.90 ID:CMkDuh8i0.net
>>85
誰か4chに投下してきてるのは君も語ってるわけだよ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:55:08.41 ID:+4vGebaA0.net
>>76
韓国人はその使いっ走りをやってるのはあんたらの方なんだろ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
383 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200