2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

foobar2000 Part83

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 18:27:34.69 ID:Mw4fL+Gq0.net
高機能音楽再生Player "foobar2000" について語るスレです。

■ 公式
http://www.foobar2000.org/

■ 公式フォーラム
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?act=SF&s=&f=28

■ 本家 Wiki
http://wiki.hydrogenaudio.org/index.php?title=Foobar2000:Foobar2000

■ 日本語 Wiki
-foobar2000 Wiki
http://wikiwiki.jp/foobar2000/

-foobar2000 Wiki for Japanese Users
http://foobar2000.xrea.jp/



■前スレ
foobar2000 Part82
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1462984676/

■関連スレ
foobar2000質問スレ Part30
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1478637668/
foobar2000質問スレ Part31
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1491905251/

■テンプレ
http://wikiwiki.jp/foobar2000/?2ch/Template

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 18:28:33.02 ID:Mw4fL+Gq0.net
■ Title Formatting

・Foobar2000:Title Formatting Reference - Hydrogenaudio Knowledgebase
http://wiki.hydrogenaud.io/index.php?title=Foobar2000:Titleformat_Reference

・Foobar2000:Query syntax - Hydrogenaudio Knowledgebase
http://wiki.hydrogenaud.io/index.php?title=Foobar2000:Query_syntax

・Title Formatting Reference 日本語訳
http://tnetsixenon.xrea.jp/title_formatting.html

-------------
■ コンポーネント Components

・公式サイト official components と主なcomponents
http://www.foobar2000.org/components/by+date

・Popular Components リンク
http://wikiwiki.jp/foobar2000/?コンポーネントについて#v9bbe8ad

それ以外のコンポーネントは、日本語Wiki や 公式フォーラムを確認してください。

■アップローダー
http://wikiwiki.jp/foobar2000/?リンク/アップローダー

■モバイル関連の情報交換は別板の「音楽player」スレ、「音楽再生」スレなども
・Android板
http://egg.2ch.net/android/
・iOS板
http://fate.2ch.net/ios/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 18:40:47.30 ID:Mw4fL+Gq0.net
■音質の議論、語り、薀蓄は…
・コーデック関連の各スレ

・ピュアAU板
http://lavender.2ch.net/pav/
→「PCオーディオ」スレ、「ハイレゾ」スレ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 23:23:07.17 ID:J82890aS0.net
変にハイレゾなんか再生できるから音質ガイジ湧くんやろな
http://i.imgur.com/Dwr6thh.png

ハイレゾって正味、プレミア感味わえるだけの容量食いのゴミだよね
CD音質との区別がわからん
192と320kのブラインドテスト正答率100%の俺様でも判別不可能

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 23:40:29.58 ID:77Y9E9Wm0.net
>>4
どうでもいいがDateの欄に時刻を秒単位まで表示する意味があるのか?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 23:42:31.15 ID:J82890aS0.net
>>5
ねえな、設定した当時はなんか意図があったんだろうけど忘れたわ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 23:46:21.86 ID:J82890aS0.net
今設定みたら%last_modified%(Date)が秒単位だからじゃねえの?
邪魔だったら表示幅狭めたらいい話で、わざわざTFでいじるようなもんでもないしな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 23:51:26.00 ID:NxV+Ng5A0.net
なんか割れみたいなフォルダ、ファイル名ですねぇ・・

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 23:59:57.82 ID:J82890aS0.net
流石にここじゃmurata hajimeは釣り針がでかすぎるってことか
昔、角煮でやってみたらアホが爆釣りだったからやってみんだが
あれはマジで受けたわぁー

久々に見てみたらここはマジで昔と何もかわっとらんのぉ
アプデ、終わりのない音質論争、ほんま中身の人間が代わっても
なにかそこには意志があるように歴史は受け継がれていくんやなぁ
(まさかあの時期にいたガイジ共がまだ張り付いとる可能性はあるけどな、せやったら闇は相当深いけどな)

つーか、未だにPS panelが出てなくて草
まーだWSHとかいつの時代の人ですかーって感じでチョー受ける
暇な時間が在ったら作ってやってもいいかな?
もう最近はこのソフト起動することも大分少なくなってしまったけどな
ていうかしばらくRedditでnewsokurのmodやっとったから2ちゃんがお久なんやけどな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 00:01:40.93 ID:r5tNvI6+0.net
>>8
なんで「なんか割れみたいなフォルダ、ファイル名ですねぇ・・」ってわかるんですかねぇ・・
人のこと言えねーんじゃねノ?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 01:24:19.87 ID:+5TWfqPv0.net
>>4
自己紹介乙

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 11:50:42.73 ID:WNUcbdW30.net
>>4
駄文乙

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 16:08:36.35 ID:DSGKqAxS0.net
>>4
その通りだがDL販売がMP3かハイレゾの2択でCD音質選ばせてくれないからな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 19:13:15.69 ID:r5tNvI6+0.net
>>13
マジやん、けったいな事になっとるのう
金だして音楽聞くなんてハイソな趣味はもう長いことやっとらんからのぅ
浦島太郎ちゃんになっとるわ

ハイレゾなんぞはソニーやらオンキヨが自社製品売り込むために無理やりねじ込んでる印象在ったけど
もう大分復旧したんやね

まぁ、4曲で大体アニメ1話分ぐらいの容量やからたいしたことはないんやけどね
オレっちのNASにゃまだ空きがあるからな
https://soundcloud.com/aiobahn/bohemian-sky

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 19:22:09.82 ID:r5tNvI6+0.net
と言うかマジで寂れたなここも
前スレにも在ったけど、もう大半の人間はスマホでやりたいことは完結するからな
もうパソ使って動向っていう事自体が時代遅れなんやろうなぁ

昔なんか1スレ消費するのに1ヶ月もかかっとらんかったのに
前スレなんか1年以上立っとるやん

悲しいなぁ・・・


祗園精舎の鐘の声、
諸行無常の響きあり。
娑羅双樹の花の色、
盛者必衰の理をあらは(わ)す。
おごれる人も久しからず、
唯春の夜の夢のごとし。
たけき者も遂にはほろびぬ、
偏に風の前の塵に同じ。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 20:14:59.40 ID:7exv5mVN0.net
きめぇ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 21:22:30.47 ID:+dRpqpCu0.net
凄い加齢臭が立ちこめてるな
約一名からだが

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 02:15:47.37 ID:Z134ekLN0.net
悟ったようなこと言ってりゃかっこつけられてると思ってんだろうね
文章が無駄に長いだけで中身がさっぱり無い
無駄に歳食っちゃった人って感じしか伝わってこない

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 02:53:16.23 ID:V0u0Z/U80.net
ジャズとかオーケストラとか生楽器だとハイレゾも際立つよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 07:47:41.89 ID:LPJuEJMI0.net
>>19
感覚的には静寂のあるコンテンツなら差がつきそうだけどね
確かに320kとCD音質の聞き分けがつきやすいのはそういったコンテンツだったけど
ハイレゾって聞き分けできるかね?

まぁ、今後はそちらがスタンダードになるっつんなら、そいつを収集するしかないんだろうけどよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 07:50:11.25 ID:LPJuEJMI0.net
>>16-18
お前ら全然だめだわ
全盛期のfb2kスレ見てもっと煽り方磨け

そんなんじゃ俺の心には届かないんだよなぁ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 07:52:09.53 ID:LPJuEJMI0.net
悲しいなぁ

アルキチとかもう死んだんかね?
今見てみればあれは完全なワードサラダだから
アル厨というよりは糖質っぽいけどね

WMPタスクトレイ君とかくっそ愉快な奴らがいたのがこのfb2kスレなんだぜよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 07:54:51.86 ID:LPJuEJMI0.net
    アールーキーチー
                    ナンヤラカンヤラアルキチーノー
          ズンダズンダダ                 .:  アールーキーチー
            :.        。      ドンドコドドドン
           .;         ||            .:;
  オーアルキチ     .:;    ↑  o||   ___    从
 oノ  oノ     从人 ヽoノ|   ≡)   ` ヽoノ    从人  アルキチサマー
 ノ  ノ     `ヽ=ノ´ (へ   ll||      )    `ヽ=ノ´  o_  o_
 ,⊃ ,⊃      ||   <   __||_    <<     ||    ノ Z ノ Z
'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 08:05:01.16 ID:LPJuEJMI0.net
やっぱ今見てもおもろいわぁ

https://www.ログ速.com/r/2ch.net/software/1275915310/942-1000

伝説ってやっぱりこのぐらいのレベルじゃねえと無理なんやな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 08:15:11.61 ID:LPJuEJMI0.net
この一切のムダを省いたアホさ加減はホント神がかっとる

942 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 11:58:54 ID:DVh1a1G00 [2/18回(PC)]
http://journal.mycom.co.jp/news/2002/09/10/09cl.jpg
俺はfoobarはサブなのでメインのWMP10はこんな感じ
曲が変わるたびにポップアップで出るだけだ
見た目も必要最小限でシンプル

943 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 12:03:48 ID:DVh1a1G00 [3/18回(PC)]
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/winxp/20070214/120859/02.jpg
ポップアップしないときはこんな感じ
デスクトップ領域にはまったく干渉しないから本当に重宝している。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 08:19:54.93 ID:LPJuEJMI0.net
944 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 12:07:36 ID:QTvMAxm10 [1/1回(PC)]
誰でも知ってる
ちょっと前のWMPの利用法をわざわざここで紹介するかね

945 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 12:09:53 ID:FkYU9TrS0 [1/2回(PC)]
ドヤ顔したかったんだろ許してやれよ

946 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 12:10:58 ID:RD63nMsQ0 [1/4回(PC)]
foobarでも同じことできるのに

948 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 12:16:40 ID:DVh1a1G00 [4/18回(PC)]
>>944
いや上のほうで知らない香具師が居るみたいだからw

>>946
デフォルトでは出来ないだろ

949 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 12:17:30 ID:oLoRJYrLP [1/4回(p2.2ch.net)]
ID:DVh1a1G00
ごめんわらたw

950 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 12:18:29 ID:DVh1a1G00 [5/18回(PC)]
Pに言われたくないw

951 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 12:19:21 ID:YelORkVH0 [1/1回(PC)]
じゃあ、かわりに俺が言うわ
ID:DVh1a1G00
ごめんわらたw

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 08:23:57.19 ID:LPJuEJMI0.net
968 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 12:46:32 ID:DVh1a1G00 [13/18回(PC)]
まあ馬鹿を自覚してるだけマシか

foobarスレで言うとこの流れになるのは分かってたけどね。
ただWMPのタスクトレイに収納出来るのは意外を知らない香具師が多い。
このスレでも結構居るんじゃね?

969 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 12:46:36 ID:FkYU9TrS0 [2/2回(PC)]
ひいいいいいいいいいい
970 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 12:48:51 ID:L317Gukx0 [1/1回(PC)]
ワロタ
978 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 12:57:28 ID:/JtJZ92g0 [3/3回(PC)]
この厨はショートカットキーすら知らんのか
何にも知らない、何にもできないんじゃそりゃWMP最高になるわ
980 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 13:00:26 ID:oCGzQKWf0 [2/2回(PC)]
ID:DVh1a1G00が消えるまでもうしばらくお待ちください
984 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 13:03:33 ID:uMAvAbSY0 [1/2回(PC)]
面白いバカがいると聞いて来たが予想以上だった
985 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 13:04:49 ID:UXJZayJj0 [1/1回(PC)]
本人としてはすごい発見をしたつもりで独り占めするのはとんでもない
これは教えて上げなきゃと思って勇み足で書き込んでしまっただけなんだよ
空気が読めないだけで根は良い子なんだからあんま虐めてやるなよ
995 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 13:44:07 ID:Cmyssiwr0 [1/1回(PC)]
よく「ワラタ」とか「wwwwww」とか
2ちゃん見ててこいつら大袈裟
別にどうって事ないとか日々感じていたけど
ID:DVh1a1G00
ワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 08:26:38.53 ID:LPJuEJMI0.net
まぁfb2kスレのsyamu_gameやで
こんな天然アホ、真似しようたってそうそうできへんからな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 08:51:15.05 ID:BhVlbyUM0.net
>>10
顔真っ赤でワロタwww別に割らなくても一度は目にしたことあるだろ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 10:21:26.99 ID:LPJuEJMI0.net
辞世の句
http://o.8ch.net/vv8m.png

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 10:24:52.17 ID:LPJuEJMI0.net
つーかこんなのあんのな
http://stat.2ch.net/SPARROW/

これ見たら嫌儲なんか1レス/s
なんjでも3レス/sかよ
マジで廃れとんな2ch

この板の投稿数順位
最終更新日時:2017/07/08 10:21:00
本日の総投稿数: 166 順位: 325/1,013

こんなん草すら生えんわ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 16:15:50.72 ID:Z134ekLN0.net
老害が顔とID真っ赤にして荒らし始めたか
なんでこう行動パターンが一緒なんだろう
浮浪者が若い頃の話をすぐにしたがるのと同じなのかな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 16:45:11.14 ID:LPJuEJMI0.net
>>32
今日日パソコンでOS立ち上げてソフト立ち上げて音楽聞くとか
ソッチのほうがよっぽど老害なんじゃねえの?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 16:46:30.54 ID:LPJuEJMI0.net
まぁ、出力デバイスを簡単に指定できるからゲームのボイチャでエロアニメ流すのにすげー便利だから愛用してるぜ
愛してるぜピーター!

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 17:00:41.33 ID:iMHGYLXs0.net
いちいち口調がオッサンくさい

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 17:27:42.47 ID:LPJuEJMI0.net
まぁおっさんなのは否定しないけどなベイベー

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 20:27:43.07 ID:r1Pk4kMM0.net
連鎖あぼんのおかげでテンプレ以外のレスがほとんど見えん
音質ネタにだらだら脱線しつづけると変な子が寄ってくるっていい加減学ぼうぜ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 23:42:57.83 ID:qFdzCNRP0.net
掲示板などの文字媒体でわざわざ関西弁を使うやつにまともな奴はいない

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 00:06:18.88 ID:4cQpwFBe0.net
>>38 同意
NGEx.txtを晒すスレ7|Jane総合掲示板
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1497272912/10

いろいろ頑張ってる人もいるね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 08:14:33.83 ID:8xhx03HR0.net
ッカーーーーーw
タロット見たく誰でも当てはまりそうな人格否定やら
NGアピールやらホントにワンパターンやのうお前ら

こりゃTwitterにでも人が出ていくわけやわ
いまドキ専ブラつかわんとまともに読み書きでけへんwebサービスがなんで生き残っとるのかなと思えば
新しいものについていかえれへんお前らみたいな人間がしがみついとるからやろうなぁ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 08:17:08.80 ID:8xhx03HR0.net
>>29
マジでクソワロタwwwwwwwwwww
なんでバレたか詳細キボンヌwwwwww
wktkで待ってくぁwせdrftgyふじこ
教えてくれないなら逝ってよし!wwwwwwwwwwww

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 08:18:52.77 ID:8xhx03HR0.net
最近のアプリストアのツールとか見てると
昔のWindowsカスタマイズ時代を思い出すなぁ

結局、そこに回帰するわけだが、主流はやっぱりスマホに写ったんやね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 08:23:21.08 ID:8xhx03HR0.net
>>38
今日日、猛虎弁しらへんとか、新参君かな?
そういうときわな、俺らの時代にゃ「半年ROMれ」とか逝っていたなぁ懐かしいwwwwwwwwwwwwwwwwww

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 08:26:39.44 ID:8xhx03HR0.net
インスタ・Twitterやら他のwebサービスについていけず
かといってなんJやら雑談板でもまともに会話できるというわけでもなく

こんな辺境に引きこもって一昔前の煽り文句でウジウジやってるのか。。。。
闇は結構深いな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 08:31:38.61 ID:8xhx03HR0.net
こんなに上げアピールしとるのにアルキチが来る気配もないっつうことは
1.本当に死んだ
2.檻の中
3.檻の中(病院)
4.2chやめた
5.foobar使ってない
かのいずれかやろうなぁ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 08:33:29.71 ID:i9NaI1hJ0.net
昔話しかしないオッサンいるよね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 08:34:15.79 ID:8xhx03HR0.net
盟友・アルキチさんに、惜別の言葉を捧げます。

訃報を受けた時、私はあなたの旅先から届いた絵葉書を読み返していたところでした。
すぐには信じられず、本当に事故が起きてしまったのだとわかった後も、まさかという思いが消えませんでした。
夢であってほしい、大声で泣いてしまったら、夢が現実になってしまいそうだ、そんな思いに今も駆られています。

あなたと私は、foobar2000スレで出会いました。
席が隣同士になったのがきっかけで、私が「これからよろしくね」と声をかけたら、あなたは意味不明のワードサラダで応えてくれました。
そう、あなたは何をするにも笑顔で応えてくれました。「宿題を教えて」と言っても、「休みの日に遊びに行こう」と言っても、いつも笑顔で応えてくれました。

そんなあなたは気持ちも温かく穏やかで、小さなことで落ち込みがちな私は何度救われたことでしょう。
あなたはたった一度、失恋をしました。それを私に打ち明けてくれた時も、話し終わったらまた笑顔になったのです。
私だったら、その場で人目もはばからず泣いたでしょう。でもあなたは、私に心配させまいとして、涙ではなく笑顔を浮かべました。
その笑顔の中に、何かとても強いものを感じました。

突然の出来事は、私から宝物をひとつ消してしまいました。

宝石よりもずっと素敵な笑顔を奪ってしまいました。
でも、私の心のなかでは、あなたはずっと光り輝いています。私はあなたから頂いた素晴らしい贈り物を胸に、これからの人生を歩んでいきます。
あなたにはとても及ばないでしょうけど、あなたのような笑顔で、私も人に接するようにしていきます。こんな私を、友達を、そしてご家族の皆さんをいつも見守っていてくださいね。

アルキチさん、これまで本当にありがとう。
何百回何千回言っても言い足りませんが、心からの「ありがとう」をあなたに捧げ、お別れの言葉といたします。
アルキチさん、どうか安らかにお眠りください。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 08:36:07.18 ID:8xhx03HR0.net
>>46
すぐ上でハイレゾについて語っとるやんけ
メクラかお前

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 08:46:28.32 ID:8xhx03HR0.net
- SDKをダウンロードする
- SDKに入ってる foo_sample を読んで弄ってみる
- 分からないことがあったら Hydrogenaudio の Development サブフォーラムで質問する
- 完成したら 3rd Party Plugins サブフォーラムで公開する
- フィードバックを頂いたら応える
- 飽きたらやめる ←いまここ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 09:04:28.07 ID:8xhx03HR0.net
母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父「詳細キボンヌ」
母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキタ――――――――――」
妹「キタ―――――――――――」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
妹「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「神降臨!!」
兄「タマネギage」
母「糞タマネギageんな!sageろ」
兄「タマネギage」
姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ`」
兄「タマネギage」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 09:25:57.11 ID:NxkT/1/F0.net
頭もロッシーだったんだな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 09:53:57.96 ID:e4D8PyCM0.net
もう夏休みか

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 15:21:31.77 ID:cXD0wjY20.net
自己紹介だと思えばやさしい気持ちで見れる

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 19:03:31.62 ID:4ndzAqn30.net
>>52-53
点数は0点とさせて頂きまスゥゥゥゥゥ

>>51
どーんと80点です、80点あげちゃいます

https://www.youtube.com/watch?v=2Pn7WEGxJ58

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 17:13:40.04 ID:0mjPjJAG0.net
廃墟になって更新されても反応しない

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 19:43:56.43 ID:QAjfTOjM0.net
v1.3.16が出ました

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 21:27:03.77 ID:C/e+owf50.net
1.3.16
Fixed horrible, horrible bug with inverted checkmarks in advanced preferences at 150% text size.
Network streaming: added handlers for more HTTP redirect codes.
Fixed foobar2000 process not setting its working directory to its installation location on startup.
FLAC tagging fixes.

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 21:27:48.76 ID:dD7H7+xw0.net
Windowsに怒られるな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 21:28:42.09 ID:C/e+owf50.net
誰かペータにミューテックスの使い方教えてやれや

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 21:30:31.46 ID:C/e+owf50.net
runningファイルの存在はマジでダサいぞペーター

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 22:12:51.08 ID:C/e+owf50.net
SSDの容量がきつくなってきたんだが、どこのが良いかなーって物色中

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 22:18:10.06 ID:C/e+owf50.net
NASもそろそろアニメとエロ系はドキュメントと完全分離したいから
新しいのほしいし、いやー欲しいものがアルって幸せでいいアル

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 22:20:44.59 ID:C/e+owf50.net
やっぱシステム用SSDの優先度のほうが高いな
というかマスト

前々から容量増やしたいなとは思っていたんだけど、クリーンインスコあたりがめんどくさくて
結局躊躇してこのざまだよ はぁ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 22:24:19.17 ID:BypWOMzH0.net
何この連キチ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 22:25:49.87 ID:C/e+owf50.net
VSは必須だとしてPremierも必須だからAdobeCCも必須なんだよなぁ
これにDAWとか入れると余裕で死ぬ

泥スタジオとかも入れたいし他にも色々色々
入れたいソフトがたくさんあるのに容量が足りない!
まぁ別にc\じゃなくともええんやけどね

なんか気分的に開発ツールはCに置きたい
最近VSのコンパイルがくっそ遅くなって、SSDの容量キツキツのせいなのか
システムのクリーンインスコ日和なのかようわからん

よっしゃやっぱ買うわ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 22:34:21.83 ID:C/e+owf50.net
https://www.pc-koubou.jp/blog/840evo_rapid.php
これ良いな悩むーーーーーーー(○`ε´○)(○`ε´○)(○`ε´○)

やっぱ今日買うのはやめよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 22:38:29.06 ID:C/e+owf50.net
Rapidモードに使用できるメモリが最大1Gってのが結構ネックだな
VMやらPremier / AfterEffects使わないときは2Gぐらい割り当てたい

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 22:39:44.20 ID:C/e+owf50.net
なんだろう、やっぱり思い切りが大事なのかね?
なんだろう、この必要なのに買えるのに買わないというこの現象に名前をつけるとしたら
一体全体なんというべきなのだろうか

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 22:40:15.90 ID:C/e+owf50.net
まぁ、買わないんですけどね

いつか買うつもりだけど、それは今日じゃないんだよね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 22:47:38.98 ID:C/e+owf50.net
今、物語シリーズ一気観してるけどいいね
ありゃ食わず嫌いしてなかったほうが良かったというべきか
いや一気に見られるからこそストレスを感じずに見られるというべきか

まぁ、いずれにせよ感謝はしとるわけだな

戯言シリーズは学生時代に信者の友人に読まされたことはあったけど
なんというか当時、宮沢賢治全集系を読破していた俺には少々お子様すぎるきらいが在ったけど

結局文学でも音楽でも何にせよ
売れる=広まるためには偏差値50の層を狙うのが手っ取り早いから
あんまり見下すようなことは言いたくないんだけど、
「質は良いのだが売れない」というのも一つのもののあり方なんだおるけど
結局、やはり人間というものは数字できっかり結果がでるものに流されやすいというのも事実で
なんだかんだいって、数字が出るものが賛美されるのだなぁとしんみり

そういう作家さんたちはある意味賢いとも言えるけど、魂を撃っているという見方もできるよね
ただ、現社会においてありとあらゆるものと交換が可能な金銭を得られるという意味で
そうした考えは鳥取砂漠の砂粒のようなものになるのかもしれないが

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 22:54:08.47 ID:C/e+owf50.net
やっぱり尖ったものは出にくいよね

出る杭は打たれるってのという言葉は実によく逝ったものだと感心するよ
打たれると言うよりかは相手にされないと逝ったほうがより実情にあったものになるんだろうけど

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 23:11:49.83 ID:C/e+owf50.net
今日の一句

眠る時
スマホでアニメ
見れるって最高!

みんなもポケモンゲットじゃぞぅ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 03:26:26.39 ID:oihj31ms0.net
なんでこんなキチガイが住みつくスレになっちゃったんだろう

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 06:11:03.51 ID:TfSDt5Nw0.net
新作きた
2017-07-10
foobar2000 v1.3.16 has been released. Various bugs - inlcuding a most horrible Advanced Preferences glitch - have been fixed.
Download...

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 12:14:06.28 ID:JThTZrSw0.net
>>74
ウイルス

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 13:08:50.73 ID:mKupI38a0.net
Free Encoder Packといい判定に絡まれてるな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 20:20:58.86 ID:KStwDCvp0.net
恐ろしいバグってなんぞ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 21:18:21.90 ID:4gIWZvvQ0.net
おそろしいの?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 22:09:52.97 ID:oYGn+LXV0.net
ペーター頭おかしなっとるで

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 22:12:18.12 ID:oYGn+LXV0.net
https://www.youtube.com/watch?v=T9jAg_G-7rQ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 22:39:38.41 ID:oYGn+LXV0.net
◆SSうp祭り◆

foobar2000|エンジニアのタマゴ
https://ameblo.jp/su-ko-garnet/entry-11906016010.html
https://stat.ameba.jp/user_images/20140807/02/su-ko-garnet/d6/b0/j/o0800045013026850028.jpg
なんかこの子なれて人月要員だとおもう。エンジニアなんかなるもんじゃないと言いたい

foobar2000の設定について | OJAのメモ帳
http://ojamemo.com/pc-software/foobar2000-001/
http://ojamemo.com/wp-content/uploads/2016/02/foobar2000_13.png
ふーん子持ちかぁ

お気に入りの再生ソフトにメーター追加した! (Foobar2000)
https://www.youtube.com/watch?v=dcg-d2ZEkpk
マイクラ実況はどうなったんだよ

20130207 フーバー2000カスタマイズ動画_忘備録 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=g2Y2XZTna7U
音楽再生プライヤーってなんぞwwwww

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 22:59:49.02 ID:oYGn+LXV0.net
https://www.facebook.com/permalink.php?id=100001712922438&story_fbid=1434626249937792
俺の環境だとfb2kで130MBぐらい3GBとかどうやったら使うんだ?

https://twitter.com/relorah/status/884296273129385984
Jカスっぽい
デレステヲタ=虹ヲタ
まえ、イオンに逝った時エレベータで女の子が普通にデレステやっててびっくらコン

https://pbs.twimg.com/media/DEWCc-3U0AA4KAF.jpg
https://twitter.com/ar1e1_/status/884256385822728196
ヒッッヒッッヒヒヒヒヒヒイヒヒィイイィイイィイイ(息ができないwwwww

https://twitter.com/_k_san/status/884111321725247488
自分で作るという選択肢はないのかよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 23:11:38.96 ID:oYGn+LXV0.net
https://twitter.com/relorah/status/884437760437665792
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 23:12:30.49 ID:oYGn+LXV0.net
なんややっぱりブログも廃れたし
リアルタイムあたりでSNSほったほうが効率ええのう

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 20:58:47.69 ID:V/T8D6f30.net
いろいろ - カチュア.net BLOG
http://www.xn--cckr0e4g.net/blog/2017/04/post-233.html
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kachua7/20151008/20151008225351.jpg
カチュアwwwwwwww
お前まだ生きとったんかワレwwwwwwwwwwww
くっそ懐かしくて苔生えるwwwwwwww

foobar2000導入。スキンをインストールしてみる。A: 家電だいすきのブログ
http://kaden-daisuki.cocolog-nifty.com/blog/2015/11/foobar2000-7a80.html
http://kaden-daisuki.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2015/11/01/foo1.png
今回のSSうp祭り前衛デザイン部門入賞
なんかシュール過ぎてクソワロwwwww
ニッパシでジャンク漁りとかこいつとはマジで良い酒が飲めそうやで

鍵無くした。
http://amanoyutaka.seesaa.net/archives/20150512-1.html
http://amanoyutaka.up.n.seesaa.net/amanoyutaka/image/WS000409.JPG
ラブライバー

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 20:59:55.42 ID:V/T8D6f30.net
今日もガクリ('A`) » foobar2000
http://blog.zodiac.vc/?cat=7
http://blog.zodiac.vc/i/fb2k_standard_1.png
なんとなく自分でもPanael UIとかいらないよねDUIで十分だよねとかようやく気がついた感じかな?
残念、俺はもっと前に気づいていたからね。



[iphone 4s] foobar 2000 から曲を取り込む: まぁなんとかなるよね
http://shangaro.seesaa.net/article/370160462.html
http://shangaro.up.n.seesaa.net/shangaro/image/1234.jpg
このキャラ懐かしいなォィ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 17:29:31.25 ID:6plss3XF0.net
Foobarのランダム再生ってかなり偏ってない?
乱数発生ロジックは色々あるのは知ってるけど、素で動かすだけだと偏りとかあるのもあるのかな?
200曲位あるプレイリストでランダムやって、4種類の曲が20回位連続で掛かったり
ランダム初っ端の曲が5回位連続で同じだったり
2組のアーティストで組んだほぼ同数のアルバムのプレイリストランダムで再生すると、片方だけやたらかかったり

なんでだ って感じ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 15:36:15.43 ID:CAYl5duy0.net
shuffle再生が基本でrandomは適当なんじゃないの

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 17:59:22.68 ID:ygO3Y8Jj0.net
>>87
RandamもShuffleも一定パターンでしか動かない印象
特にShuffleは同じ曲順だと同じパターンでしか絶対再生されないのでSortでSfhulleする必要がある
Randamはランダムで選んでくれるけど、一定パターンで動いてて似たような曲順序になる印象
そういうのが面倒だから自分はもうちょっとマシなhttp_request拡張のランダム再生使うようにしてる

正直自前のSfhulle再生するモードに移行するって拡張作ったほうがいいと思うよ
もしくはシャッフル再生用のプレイリスト作って毎日ShuffleSortするか

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 18:54:15.67 ID:anykqBqb0.net
同じ曲順だと同じパターンでしか絶対再生されないというのは
ある曲からある曲に移行するという部分を含むパターンは一つしか存在しないってこと?
そうなの?
ただ仮にそうだとしてプレイリストに存在する総曲数から一引いたパターン数だと何か問題あるの

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 19:19:26.14 ID:f2g52/xY0.net
シャッフルとランダム
よくわかってなかったけど違いわかったわ

ランダムは今再生してる曲の次の曲が何なのかをランダムで決定してる
したがってA〜Jの10曲プレイリストで初めから3曲聞いた時に、A→B→Aという選曲順になることも普通
シャッフルはプレイリストが指定されるたびにA〜Jの10曲の並び順をかき混ぜたプレイリストを仮想で持つ
よって10曲全部が一度再生されるまで新たなシャッフルは起こらない

常識だったのかもしれないけど、ず〜っとランダムだけ使ってたから今度からシャッフルにしよう

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 19:25:08.02 ID:anykqBqb0.net
べつにプレイリスト全体を再生し終えてもシャッフルパターンの変更は起きないぞ
デフォルトだとfoobarを再起動させることでしか変えられなかったと思う

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 19:55:05.75 ID:nSSLaZuN0.net
Playback/Randomコマンド(ツールバーボタンのRandom)で再生させれば
シャッフルパターンは変更されるよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 20:29:48.36 ID:Auyaw6Sf0.net
フォーラムでの過去のfoosion氏の発言から、foobarのランダム・シャッフルはメルセンヌ・ツイスタを
使って疑似乱数生成をしているらしいので、ランダムは同じ曲が連続再生されない点を除けば
数学的には良質な結果を期待していいかと。
でも公式のFAQでも「誕生日のパラドック」を紹介してるし、フォーラムやここでも過去何度も
ランダム・シャッフルの規則性は議論されているので、問題があると感じる人は多いんだと思う。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 20:50:49.33 ID:kLFeDJVv0.net
大抵は時計のゾロ目見たときは印象に残るってやつで偶然連続した時の印象が強いだけじゃない
ランダムだから本人の運次第じゃ本当に酷い順序ばかり巡り会うだろうけど

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 21:27:52.92 ID:Auyaw6Sf0.net
Spotifyでもシャッフルを最初はフィッシャー - イェーツシャッフルを使って実装したら評判悪くて、
わざわざランダム性を下げた恣意的なシャッフルに作り直してる(´・ω・`)
完全に近いランダムは人に受け入れられにくいという事象はなかなか興味深い

http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2960934/Is-music-player-really-random-Spotify-says-users-convinced-strange-patterns-shuffle-playlists.html
https://labs.spotify.com/2014/02/28/how-to-shuffle-songs/

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 22:21:46.68 ID:ygO3Y8Jj0.net
>>96
欄数値を1時間ごととか日によって変えるとかするとだいぶちょうどよくなるよね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 22:59:12.41 ID:NNbbzu530.net
本当のランダムは偏るから恣意的なランダムを作るって有名な話やね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 01:49:54.66 ID:yRsbqvmX0.net
特に不満もないんでずっと1.9.3.0使ってるんだけど、セキュリティ的に危なかったりする?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 01:59:36.46 ID:xRtOhvr90.net
新しいもの好きな俺には分からない悩みだな
変えるべし

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 07:59:17.47 ID:xXwST1Ks0.net
古いのを使う理由ってあるのかね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 08:20:47.04 ID:gykL4bbj0.net
古いものを好んで使うというより、セキュリティ上の問題がなければ安定してる環境を変えたくないって人は意外と多いんじゃない

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 09:00:44.56 ID:PAOWaFkJ0.net
メルセンヌ・ツイスタでも擬似乱数は
自分で組んでみりゃ分かるが種が命だよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 09:24:11.32 ID:eM+MEk/T0.net
俺もアプデする派、だめだったら戻す
俺環だと以前はタッチでスクロールすると画面バグってたのがいつのまにかなおってた

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 11:02:31.16 ID:uIMmk2xt0.net
>>102
これはある
まあ問題出たら104みたいに戻せばす済むことなんだけどなんか億劫

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 13:14:31.33 ID:xVFJ7CB/0.net
セキュリティ的に問題があるかどうかというだけの話なのに
おまえらはなんで自分語り始めてるんだよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 13:53:55.11 ID:PAOWaFkJ0.net
そもそもただの楽曲再生ソフトにセキュリティーって何だよ(哲学
こんなマイナーソフトの脆弱性狙ってどうするんだよ(的を得た質問

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 14:00:24.88 ID:PAOWaFkJ0.net
あーあとメルセンヌ・ツイスタでもなんでも良いけど

楽曲のランダム再生に必要なレンジの乱数発生数で
一般的に広く知られている擬似乱数列生成法による違いはないから一応言っておく

特段メルセンヌ・ツイスタが計算コストがかかるというわけでもないから使われているだけで
Xorshiftでも線形合同法でも問題はないはず

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 14:42:52.11 ID:sb1PM/q90.net
>>107
恥ずかしさのあまり何とかごまかそうと思って言い訳がましいことを言い始めて
さらに恥の上塗りをしてしまう自分語り野郎の例だね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 14:43:33.20 ID:TA0Cw7xq0.net
変なの多いなこのスレw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 19:09:51.11 ID:PAOWaFkJ0.net
>>109
意味不明です。前のめり過ぎんだよ君
後、自分語りして何か問題あんの?
しばらくカキコしてなかったけど、ココは俺様の日記帳なわけだが

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 19:16:40.57 ID:PAOWaFkJ0.net
つか三連休の真っ昼間から過疎スレ巡回とはまぁ
いろいろお察しいたしますわ、寂しいんだね君、大丈夫、たまにしか相手してあげられないけどココなら俺が話し相手になってやるから
君は一人じゃない
まあかくいう俺もそこまでリア充ってわけでもないけどな
気楽にいこうや

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 20:27:28.79 ID:oBMLHMfg0.net
カキコって何?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 20:33:47.87 ID:DA9j7qBJ0.net
クケが無くなったカ行じゃないかな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 20:57:00.29 ID:PAOWaFkJ0.net
そうそうカキクケコ・・・ってなんでやねん(バシッ

ふぅ、、、

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 20:57:15.43 ID:Qi3QPOWR0.net
違うだよ。キラキラネームだっぺ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 21:02:17.74 ID:PAOWaFkJ0.net
むしろ自分語りでパズピー提供してやってる俺様に感謝しろって言いたいわ
まぁいうてお前ら無能やから俺の特定とか不可能やけどな
グアッハハハハッハハハハッハ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 23:50:44.76 ID:t/ElU9H50.net
素で痛々しい

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 01:24:21.92 ID:rWyjjWwo0.net
狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり。

120 :99:2017/07/16(日) 01:41:56.82 ID:tAe5Uuev0.net
何と言うか
ごめんなさい

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 07:33:18.92 ID:7Wt1kqL60.net
枯れ木も山の賑わい

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 13:07:08.86 ID:27MbktfZ0.net
とりま線形合同法 / xorshift / めるせんぬついすたぁ 実装してみたず
https://gist.github.com/anonymous/66085474203022035d6135b6e5073493

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 13:14:12.95 ID:27MbktfZ0.net
いっつもツメが甘いんだよね、
訂正版
https://gist.github.com/anonymous/2a47deafba3ea2d6dfd32666a51b9e33

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 15:13:53.44 ID:27MbktfZ0.net
ンー、改めて考えると凄いな、って思うなあ。日本はやっぱ。
凄いなあと思うなあ。アニメも作れるしさ、ゲームも作れちゃうし、
ほんでー美しい自然や四季もあるでしょ?
ほんでー、さらには歴史豊かな伝統文化が海外から愛されてるって?
ほんでー、経済でも絶好調で日本製品は世界で大人気だって?

なかなかできないよ、そういうことは。
なかなか難しいと思うよそういうことは。
そういうクリエイティブな国はなっかなかいないと思うよ。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 15:59:54.38 ID:WWNJgBbm0.net
南京大虐殺

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 16:10:28.29 ID:2Pd4iTLe0.net
日本には四季があるって見るたびに草はえる

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 16:23:13.82 ID:IxWK8tUe0.net
日本で生活したこと無い外国人「んなこと言ってるの日本人だけ。世界中どこでも四季あるから」
日本で生活したことのある理解ある外国人「日本人が言う四季の意味がわかった」

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 19:09:47.87 ID:27MbktfZ0.net
お、SQLite使えんじゃん!
セキュリティーセキュリティーうるさい基地がいるから
アップデートしてやったぜォィ

ついでにレイアウトも少し弄った
http://i.imgur.com/Sqd78eQ.png

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 19:11:36.32 ID:27MbktfZ0.net
つか個々人でセキュリティーなんてなくて十分なんだよ
どっかのダークネットでも流出した顔写真やらハメ撮りとかアルけど
DL数はほとんどねーぞ

誰もお前らの情報に興味はないし需要もないんだよ
悔い改めて

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 19:38:39.60 ID:27MbktfZ0.net
SELECT count(*)
FROM MediaLibrary
で45617だとさ、俺も大したことなくなったなぁ(悲壮感
もっと収集しなきゃ(義務感

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 19:41:53.33 ID:27MbktfZ0.net
しっかし最近はアニソンも節操なくなったからなぁ
https://www.youtube.com/watch?v=B3nfweteZck

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 19:42:13.91 ID:2Pd4iTLe0.net
割れなんだからいくらでもダウンロードすればいいだけだろw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 19:45:16.46 ID:27MbktfZ0.net
>>132
ん?全部買ってるよ?
かって割れっぽいリネームしてるだけじゃんよ
割れ厨認定とかプラチナむかつくぅううううう!
https://www.youtube.com/watch?v=X1M69l7ZGlw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 19:48:11.31 ID:xwkAj3zd0.net
>>133
ttp://imgur.com/vF2RzF5

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 22:11:14.79 ID:g44mB19b0.net
>>128
いいいね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 22:55:52.77 ID:rWyjjWwo0.net
バカなふりしてレス乞食やるのは計算内だったみたいだが
割れファイル晒したのは計算外だったみたいだな
だせえ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 23:53:33.30 ID:27MbktfZ0.net
>>136
エェーィ!俺ってそうなのォー???

おぃっ!俺の上腕二頭筋君!答えてクリ
上腕二頭筋『違うよぅ』

ほら、俺の上腕二頭筋君がそう言っているんだから間違いないよ
上腕二頭筋は嘘つかないからな!!!

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 20:13:11.27 ID:CHV7DbAZ0.net
ロコ「今日はとっても楽しかったね。明日は、もっと楽しくあるよね、ハム太郎?」
ハム太郎「へけっ!」
http://i.imgur.com/JdR7OyE.png

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 21:15:28.75 ID:CHV7DbAZ0.net
てっててけっててけってけっけ
てっけてけっててっててっけって
てっててけっててけってけっけ
ててて!てててて!

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 21:17:01.18 ID:CHV7DbAZ0.net
なんかデフォでsqlite対応してくれると嬉しいなぁ
わけわからん記述でシコシコしていた時間がアホくさいやん

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 21:20:44.85 ID:CHV7DbAZ0.net
everythingのSDKと組み合わせてもっと高速化できないもんかなぁとは
たまに思うけど動こうとしないからだめなんだおよな俺

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 21:24:22.85 ID:CHV7DbAZ0.net
ただ一から作るとなるとTAKやらの再生どうすんだって事になって
クソめどそうだからfb2kはあくまで再生用としての位置づけて上手いことできないかなぁと考えてる
フィールドもCueやらmp3のタグにありそうなものに限定してしまえばどのくらいの速度/容量になるのか?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 21:25:32.36 ID:CHV7DbAZ0.net
ただEverythingもNASの挙動がいちいち怪しいからなぁ
なんだかなぁ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 21:28:59.74 ID:CHV7DbAZ0.net
最近はSoundCloudばっかりだったからfb2k自体立ち上げんの久しぶりだったんだよね
SoundCloudあたりと連携できるツールほすぃなぁ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 21:33:24.74 ID:CHV7DbAZ0.net
このあたりは本当にマネージドぬるま湯につかっとった弊害やね
前時代的やけどアンマネージなことはめんどくさいからなぁ
音系アプリつくったときにリーク起きまくってディバッグめどいなぁと思って
バグありのままリーリスした思い出wwwwww

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 21:35:06.18 ID:CHV7DbAZ0.net
うん、やっぱりM$すげえんだよなぁ
.NETバンザイ
つか、両極端なんやな俺も

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 21:38:53.29 ID:CHV7DbAZ0.net
sqliteつかうときusingはマジ便利
usingちゃん可愛いよペロペロ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 21:43:37.98 ID:CHV7DbAZ0.net
最近.NETちゃん触ってないなぁ
久しぶりになんか凝ったもんでも作ってみたくなってきたわ

よーしパパ頑張っちゃうぞぅううう

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 00:03:04.05 ID:xnMIdF5k0.net
48630
5万曲はわりかし楽そう
7万曲辺りまではじゅんじゅんだけどその後がなぁ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 14:15:22.24 ID:BMx3TNAW0.net
>>954274

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 21:23:27.74.net
なんかUI微妙に変わってね?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 22:40:25.59.net
ようやくパッチが出た

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 23:29:56.72.net
パッチとわ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 23:50:07.90.net
アルバムリストパネルを入れてアルバム欄を作ったのですが、アルバムが一枚もないことになっています。
実際は20枚くらいは入ってます。どこをいじれば表示されますか?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 16:43:27.53 ID:W9Y6pu6y0.net
>>154
アンインストール

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 18:33:10.01 ID:2kwIYoNp0.net
よくわからないからスクショでも貼ってみれば?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 21:59:46.95 ID:JMpJgFj90.net
SSうpまつりかー

まだかな♪(・ ・。)(。・ ・)まだかな♪

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 22:01:07.54 ID:JMpJgFj90.net
>>154
マジレスするとお前が悪い
お前が全部悪いからピータのせいにするな

分かったらLANケーブルで首くくるか
SSうpしろや

ギブミーの兄ちゃんが優しく教えてやるで

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 21:38:07.54 ID:RTXi+Gea0.net
⽣まれつきなんだ 明るいの
多少のことじゃヘコまないし

「君といるとさ和むんだよ」 あなたの⼝癖
笑顔の天才 それワタシのこと?
少しだけ⾃惚れてます

さぁシアワセになろう ココロを広げよう
アブなっかしいほどハラハラさせるけど
ユメはかなえましょう 輝いていましょう
笑えばなんとかなっちゃうって信じてる
得な性格「笑顔の天才」

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 08:13:35.96 ID:GA9jR9Cz0.net
ぷちぷり

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 15:16:11.98 ID:ytVg5Q2Y0.net
ここまでデフォルト状態だとうんこオブうんこのプレイヤー、
まともにソート機能すらついてないプレイヤーが人気になったのはなんで?
基本機能すら上級者向けカスタムでやっとつくのに

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 15:30:08.76 ID:iL70fRyR0.net
そんなに人気があるとは思わないけどな
カスタムでやっとというが質問スレも過疎気味だし

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 17:21:19.16 ID:mTbg4JyE0.net
カラム項目押したら普通にソートされるだろ
基本機能で言えばプレイリストサーチ、リプレイ/アルバムゲインスキャン、オーディオコンバータ
どれをとっても柔軟性で他を圧倒してるし

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 08:21:34.12 ID:M6rvk/KK0.net
ある程度使えるようになったら他のフリーのミュージックプレイヤー使わんでしょ
aimp、ulilith、Musicbeeとか他にも色々あるけどどれもfoobar差し置いて使うようなものではないわ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 17:50:02.09 ID:iKqSpAju0.net
好みの問題だよ
foobar2000はそもそも既存の音楽プレーヤーの見た目重視のこってりしたデザインにうんざりした作者が
無駄なものを省いた極力シンプルなデザインのプレーヤーを目指して作り始めたものだったはず
見た目を重視するユーザーからすれば面白みのないうんこプレーヤーに見えるのも仕方がないこと

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 08:34:03.64 ID:86SCcje/0.net
WMP(使いにく!)→Winamp(なんたらプラグイン使っても音わるっ!)→iTunes(ファイル勝手に書き換えるんじゃねぇ!)→f2k(面倒だけど大満足)

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 18:44:00.67 ID:CkcYtTLq0.net
俺はEAC再生できるソフトが当時はこれくらいしかなかったのが理由だなぁ
一時期はCUIに走った時期もあるけど、DUIが良いよねと回帰したわけ
そもそも音楽再生時にソフトをじっと見ているのはなんだかなぁとおもう
まぁ人の勝手なんだけどね、俺は不要だと思ったからDUIに戻った

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 18:47:22.92 ID:CkcYtTLq0.net
というかダークウェブで流通しているtak/ape/flacあたりを
まともに再生できるソフトという時点で相当絞られるからな

flacは大分普及してきたみたいだけどね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 18:53:59.55 ID:CkcYtTLq0.net
SQLite treeマジ便利やで
こんなんつかえるソフトふーばーしかあらへんやろ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 18:54:08.92 ID:y5oBQD+w0.net
じっと見ている奴なんかいないだろ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 18:55:12.76 ID:CkcYtTLq0.net
けど挙動がちょっとキショイのが難点
Actionのあたりを改善してほしいなぁぐらいかな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 18:57:09.19 ID:CkcYtTLq0.net
>>170
たしかにせやな
再生中はじっと見ない→見た目にはこだわらない
とは限らんやつもおるっちゅうことやな

俺にはすげー無駄なことだと思うんだが、そういうことが好きなやつもいてええと思うわ
そういうのすごい愉快だし、俺はそこまで狭量な人間でもあれへんしな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 19:30:38.70 ID:qkRl1tm40.net
ダークウェブ(藁

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 19:52:09.40 ID:ESdjY2+s0.net
割れなの認めるのかw

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 21:42:10.87 ID:zfgrAtgf0.net
ダークウェブの影響で自前の音源をtak apeにした人は多そう

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 22:06:23.42 ID:CkcYtTLq0.net
http://i.imgur.com/LicRkIj.png
'1','ALAC','71'
'2','Vorbis','72'
'3','WavPack','107'
'4','WMA','539'
'5','True Audio','669'
'6','TAK','746'
'7','PCM','3562'
'8','MP3','8279'
'9','AAC','8327'
'10','FLAC','8804'
'11','Monkey''s Audio','9200'
'12','不明','9782'
'13','合計','50158'

だってよ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 22:08:57.94 ID:CkcYtTLq0.net
やっぱ長岡成貢の・・・音楽を・・・最高やな!

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 22:11:17.48 ID:CkcYtTLq0.net
俺は購入厨だから割れなんかやったことないけど
割れ厨で割ったファイルの形式を再生するのにこれに行き着いたやつって結構多いだろ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 22:16:28.78 ID:CkcYtTLq0.net
アニソンの80%は長岡成貢と田中秀和で出来てるって行っても過言だな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 22:22:31.48 ID:CkcYtTLq0.net
https://www.youtube.com/watch?v=2aL0YC-q7KA
https://www.youtube.com/watch?v=yjd3hrWIn3Y
https://www.youtube.com/watch?v=cDhLxDz5vjE
https://soundcloud.com/pollinosis/starlight-sounds-vol4pollinosis-pollinosis-galactic-remixdemo
うーんこう比較してみるとええなぁ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 23:03:39.58 ID:CkcYtTLq0.net
つかさ、BDでもTSからでもなんでも良いんだけどさ
録画・リッピング→エンコするとするじゃん
そうすっとさエンコってくっそ時間かかる上にすげーCPU時間食うから電気も食うわけじゃん
そういうことをさ、各個人がやるよりも、誰かがエンコしてくれたものを共有したほうが
環境にやさしいんだよね

だから、俺はしてないんだけど割れやってる人は地球を愛しているのだと思う
ラブ・アンド・ピース!!!!

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 00:34:17.82 ID:sdpvOZFY0.net
それそれそれな 「愛・地球割れ」的なあれな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 01:19:13.01 ID:S1rtMFJq0.net
>>179
過言なのかバーカ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 10:26:25.29 ID:gYAsdiON0.net
音楽ソフトのリッピング・エンコなんてものの数分じゃねーか
昔HDDの値段がまだ高かった頃にmp3の192kbpsでエンコしたファイルがいっぱいある

半分以上今更エンコし直す価値もないようなもんばかりだから、ほとんど放置してるが
それでも価値のある盤は取り込み直ししてるけど、リスト見直してブツを物置から取って新旧入れ替える作業が面倒だわ
でも、m4aのLosslessで取り込んだ後は音質の変化で嬉しくなるね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 20:13:23.00 ID:tzvNBPy60.net
ロスレスなら音の優劣は無いんだから
囲い混みのリスクが無いFLACにしといたほうがいいよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 20:20:38.83 ID:tzvNBPy60.net
と書いたが今はAppleロスレスもオープンなライセンスになってるっぽいね

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 20:20:50.13 ID:gYAsdiON0.net
Lossless→Lossless(別形式)はそれこそあっという間なんでiPhone(iTunes)との関係でm4aにしてる
あと、星評価とかタグ編集とか余計な手間かけずに色々できるし
Flacより多少容量増えるけど、今時のHDDなら気にするほどでもないしね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 21:21:21.63 ID:+2Q/KYEM0.net
その多少が1万曲2万曲と積もると…
ssd安くなれー

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 23:12:29.17 ID:QI+0zMeU0.net
>>183
テメェ、プラスチック姉さん見てねえだろ
こういう、アニメの教養ないアホにくだらないツッコミされるとスゲー萎える
https://m.youtube.com/watch?v=1cvP8fPOPWE&t=1m34s

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 23:16:44.13 ID:QI+0zMeU0.net
データ置き場にSSD使う知恵遅れ初めて見たメポ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 23:20:01.77 ID:QI+0zMeU0.net
>>184
テメェそのものの数分の電力作るために自転車こげって言われたらやだろ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 23:31:46.13 ID:+2Q/KYEM0.net
ファイルの読み出しもエンコの書き出し時間もssdに慣れるとhddとかもう無理
知恵だけじゃなく時代にも遅れてる人にはわからないかもな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 01:34:38.83 ID:wQpkizSQ0.net
HDDに音楽ファイルおいてるとハードディスクが回転してうるさいだろ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 02:16:01.67 ID:oWlz8cbY0.net
普段ディスクを止めているんですか

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 06:46:02.17 ID:rTjWWPvl0.net
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao117258.jpg

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 09:06:50.71 ID:jF442zeE0.net
>>192
まぁたかだか数TBの微生物クラスじゃSSDとか使っちゃうんだろうねぇ

30PB超  ゴッドいわゆる神      
15PB超 超宇宙恐竜ゼットン    
〜時空の壁〜
6PB以上15PB未満 皇族
2PB以上6PB未満 大統領
1PB以上2PB未満 ビル・ゲイツ
500T以上1PB未満 内閣総理大臣
300T以上500T未満 国会議員
200T以上300T未満 1部上場企業社長
120T以上200T未満 中小企業社長
80T以上120T未満 人間
〜有刺鉄線壁〜
50T以上80T未満 チンパンジーのあいちゃん
30T以上50T未満 モナー
16T以上30T未満 ヌコ      
10T以上16T未満 ネズミ                
6T以上10T未満 アメリカザリガニ
4T以上6T未満 ダンゴムシ      
3T以上4T未満 蟻            
2T以上3T未満 ミジンコ          
2T未満 大腸菌

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 09:11:03.83 ID:jF442zeE0.net
今日日システム用にSSDなんか当たり前だのクラッカーなんだよボケナス
M2ならちょっとナウいなってレベルだろ

んな当たり前のことでエバッてんなやボケカス

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 09:13:27.70 ID:jF442zeE0.net
>>193
普通、ファイルなんかファイルサーバにぶち込むから
まぁ俺の場合は鯖が同じ部屋にあるわけだけど
スマホで聞けば別の部屋でも聞けるわけだし
ディスクの騒音と言うものが本当に在ったとしても回避法はアルわけだ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 09:21:11.30 ID:8CDL5fiA0.net
たまにこういう化石みたいなのが見られるから過疎スレ巡回はやめられない

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 12:07:24.38 ID:jF442zeE0.net
HDDでも読み込み100MB/s以上はあるわけで
まぁ、俺様のシステム用SSDはreadが最大3200MB/Sあるわけだが
たかだか130MBの楽曲ファイルの操作には100MB/Sも出れば何の問題もないわけだね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 12:10:52.30 ID:jF442zeE0.net
つか、容量単価(1gb)で最安で30円のSSDと2円のHDDで大容量データをぶち込むんだったら
HDD一択っつうのは馬鹿でも分かんだよね

わからないのは知恵遅れだけ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 12:11:56.74 ID:jvL/qVko0.net
夏休みだな〜

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 12:13:27.00 ID:jF442zeE0.net
というかwdの緑キャビア3TB/7kになっててクソワロタ
めちゃ時期良いじゃん、適当に相場見てまたNSFW専用のNASくむかな?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 12:15:38.70 ID:jF442zeE0.net
なんだ青かよ、、、ッチ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 12:41:55.00 ID:2VGrQ5au0.net
なんかおかしなのが住みついちゃったな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 12:49:18.76 ID:jF442zeE0.net
ただ、俺みたいにNASにファイル全部ぶち込んでどうこうやってるやつは
回線がボトルネックになりうる

俺の場合は廉価NAS側ポートの1Gbpsがボトルネックになりうる
1(Gbps)/8(Gbps/MB/s)*10^3(G/M)= 125MB/sだな
ただハイレゾ再生時にも読み込み時に最高100Mbps(12.5MB/S)だから何のストレスも問題もないわけだが
NAS専用のポートを持ってるという意味では少し出費は必要なのかもしれないけどな
あと、俺の場合はraidで冗長性も持たせているから
デバイスの持っている速度よりもそのあたりがボトルネックになってる

ただ、それはデータが吹っ飛ぶこととコスパと天秤にかけて俺が選択した結果だからある程度は受け入れてるよ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 13:20:46.88 ID:+sCTa7LA0.net
HDDの音が〜って人は、夏はエアコンも扇風機もつけず、窓開けてるの?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 14:18:34.72 ID:HOX7wKZ/0.net
まあ過疎スレの保守してくれてるしいいんじゃないかw

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 14:40:45.13 ID:Rx9MS5vv0.net
でも本体の話はするなよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 15:21:58.84 ID:p4VDftga0.net
昔のHDDはそれこそガリガリとうるさかったもんだが、今のはだいぶ静かになった方だろ
と思う俺はオッサンなのか

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 18:26:12.48 ID:ayQwF9T40.net
>>210
自分もオッサンだから同様な意見だったが
最近NASと10TBのHDD×2本を買ったら
ゴリゴリ・ガッチャンとうるさくて
昔静音対策とかしていたことを思い出したよw

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 18:52:56.10 ID:jF442zeE0.net
昔買収される前の日立のhddはガリガリうるさいし爆熱だった記憶
しかも数年で死んだ
やっぱ買収されるような所にはそれなりの理由があるんだなあっと

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 19:20:00.13 ID:+sCTa7LA0.net
ウチは日立とQuantumが一番長持ちだなぁ
日立は古いのはかれこれ10年近く現役稼働してるし、1999年に買ったPCに着いてたQuantumの低回転HDDも未だに普通に動く
WDは10台中4台逝って、日立は6大中1台も壊れなかった。シーゲートは3台中一台も生き残ってない…

今はWDしか選択肢がないつらい状況

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 22:28:49.90 ID:leaMSDpE0.net
クァンタムまだ使ってるのすげーな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 00:20:01.77 ID:aWqWj6100.net
IBMに痛い目に遭わされてたから日立は買ったことないな…

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 02:04:50.22 ID:xS4p/bg90.net
富士通の人ですか

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 02:20:57.70 ID:mW/HiOsb0.net
IBM産業スパイ事件の人じゃないかな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 02:58:00.85 ID:VAB+IdhS0.net
IBMさんようこそPC市場へとか煽ってた会社かもしれん

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 23:57:52.04 ID:116ugyvG0.net
こいつの正体マジ不明なんだけど
monacaでもないし誰かのゴーストライターのゴーストじゃ無いバージョンなのかなぁ
http://www.kasi-time.com/subcat-sakkyoku-23008-1.html

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 00:02:19.34 ID:owg0AsAQ0.net
>>184
一応上で行ってるのは動画のエンコのことな

あと、CDなら製造する際に発生するCO2
デジタル販売ならサーバーを運営するためのエネルギーが無駄になる

やっぱり割れが一番地球に優しい、やっちゃいけないから反語的な響きあるけどね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 00:05:47.49 ID:owg0AsAQ0.net
>>195
あーいいね
三者三様良いね
何が良いって動画工房ってやっぱり作品にマグマれないなぁってところがよく分かること
グーチョキパレードの冒頭の歌い出しは白目ひん剥きたくなるぐらい
特別支援学級の歌かよとおもうレベルの歌詞

動向は作画を語るスレ(作スレ)でいう中低の集まりだかんね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 00:12:15.55 ID:owg0AsAQ0.net
割れをするとどう地球にやさしいか
1.CD/DVDの輸送コストがかかりません。
2.中間マージンを吸っているゴミクズどもの仕事がなくなります。家族ともども死に絶えるので、とてもエコです。
3.割れ厨は働くインセンティブが減少します。職場の冷暖房、通勤等にかかるコストが増加しにくくなります。
4.経済が縮小します。人間どもが死に絶えるのでエコです。
5.音楽業界の縮小に伴って環境に悪いライブの頻度も減ります。エコです。
6.ECサイトにおいて音楽関連の購入処理は実装しなくて良くなります。エコです。
7.世の中にはびこる利権団体のために無駄に増えている工数が一気に減りますとてもエコです。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 00:13:29.11 ID:owg0AsAQ0.net
いやー俺は割れなんかしたことないけど、こう見てみるとやっぱり地球にやさしいんだなぁ
けど割れはしちゃだめだよ、ゼッタイ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 09:02:18.65 ID:pMEllUv40.net
これをキモヲタというのか

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 13:27:24.29 ID:YVIClY8+0.net
ヲタかどうかは知らんけどキモい

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 14:07:36.16 ID:usAtydfF0.net
これでflacレベル5をレベル8とかに変換出来ます?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 14:58:58.97 ID:7UfTTp640.net
できますが

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 15:30:00.59 ID:1wNsDI3+0.net
日立のHDD事業は、元々IBMから買収したことを知っていながら煽ってるんだろうか?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 15:55:38.07 ID:FiCTKwb50.net
ちょっとした設定を元に戻すつもりでリセットなんたら押したら全部消えた
死にたい

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 17:12:50.76 ID:c460RKyj0.net
バックアップの取り方を知らないとか情弱過ぎるだろ
Cloneappで簡単なのに

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 02:50:47.00 ID:LsVqlHqK0.net
>>214
おれのシワシワのクァンタムの匂いも
嗅いでみないかい?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 02:56:37.90 ID:JyJBXZaE0.net
下ネタきもちわるーい

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 07:16:12.93 ID:YqHXSyfs0.net
>>230
情弱とかクッサ
たかがメディア再生ソフトの設定のBK取るやつって頭逝ってると思うわ
明らかにreset allとかいう意味不明なキチガイボタンが初期化のタブでもなく
各設定タブに存在しているのが問題なんだろ
UIをゴテゴテにしろとまでは言わんけど、誤解を招くようなコントロール配置をしないぐらいの配慮は在っても良い
そのあたりのツメが俺と一緒で甘いんだよ、ピーターは
>>229
これをいいきっかけだと思ってDUIにしよう、俺のレイアウトは初期化されても復旧に数分もかからないぞよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 07:23:54.65 ID:YqHXSyfs0.net
厨房の頃、技術科のおっさんが
「大事なのはソフトウェアではない、ソフトウェアで作ったデータだ」っつってたけど
そのとおりだと思うわ
校内禁煙になっても、技術科準備室だけは喫煙室みたいになってるようなヤニ厨だったから
まだ生きてるかは知らねーけど

このソフトは基本的に何も生み出さない
だからその程度ってことなんだよなぁ
BK取るのはお前らの母ちゃん、おとっちゃん、大事な人の写真やら、
なくしたら戻ってこないような国宝級のデータだよ

そのあたりを間違えると痛い目見るぞ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 07:26:08.33 ID:YqHXSyfs0.net
>>230
Cloneappでぐぐったらォィ

ガンガンガン速並の胡散臭さだなお前
あたまガンガンガン速になっとるで

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 07:31:22.01 ID:YqHXSyfs0.net
このすれのフレンズはポータブルインストロールローラーしてるから
そんなソフトは不要なんだよっ!

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 07:33:25.38 ID:/BXVPIrh0.net
夏休みだな〜おい

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 07:41:09.97 ID:0Ms/is6A0.net
たぶん年中休みの人だと思うんですけど

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 11:39:58.38 ID:PjD39Zdq0.net
言ってる事がおっさんくさいしリストラ組とかじゃないの?
それとも長年引きこもっててなんかこじらせたとか

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 21:24:52.68 ID:YqHXSyfs0.net
40名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/09(日) 08:14:33.83ID:8xhx03HR0
ッカーーーーーw
タロット見たく誰でも当てはまりそうな人格否定やら
NGアピールやらホントにワンパターンやのうお前ら

こりゃTwitterにでも人が出ていくわけやわ
いまドキ専ブラつかわんとまともに読み書きでけへんwebサービスがなんで生き残っとるのかなと思えば
新しいものについていかえれへんお前らみたいな人間がしがみついとるからやろうなぁ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 21:26:35.98 ID:YqHXSyfs0.net
主の年齢は夏休みのある学生から引きこもりからリストラおっさんの年齢層だと思われる
具体的に言えば12歳から65歳までの間

すげぇ!当たってるよ!!!

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 21:30:25.05 ID:YqHXSyfs0.net
じゃあ、今度は僕の番ね

君はツイッターやら他のSNSはしたことあるけどいまいち馴染めず、
2chから出ていけない、そうだな17歳から50歳までの人間

ほら当たったっしょ???
http://i.imgur.com/Dxr5prf.jpg

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 21:34:31.40 ID:YqHXSyfs0.net
Cloneappバカにされたのがそんなに悔しかったのかな?ん?
情弱とか言ってる割に情弱御用達っぽいソフト自慢とか笑えないわ

一回頭の中ガンガンガン速かけてスッキリしろよ
少しはあたまの回転がガンガンガン速になるかもよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 21:36:13.65 ID:YqHXSyfs0.net
「頭ガンガンガン速なるで」より「頭の中ガンガンガン速かけてスッキリしろ」のほうが
面白いし汎用性あるなぁ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 21:41:32.58 ID:YqHXSyfs0.net
わるいな、膝の上で寝ていたペットがぐずり出した
お前らで遊ぶのも悪くないが、そんなくだらないことよりも大事なものができたもんでな

お前らにも見つかると良いなそういうの、意外と気づけていないだけで直ぐ側にあったりな
人間は愚かだから気がつく前からあるものには意外と気がつけないものなんだぜ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 22:41:38.30 ID:O0uDEMkn0.net
>>238-239
そういえば何年か前に顔写真とか学校名とかが見つかってた

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 07:16:25.38 ID:dcGEapHl0.net
http://comicin.jp/wp/wp-content/uploads/2016/02/%E6%9C%8D%E9%83%A8%E5%B9%B3%E6%AC%A1.jpg

248 :今日のSS:2017/08/04(金) 07:22:13.77 ID:dcGEapHl0.net
今日も自宅警護頑張るぞい
http://i.imgur.com/xVEro2I.png

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 07:24:51.35 ID:dcGEapHl0.net
>>246
確かに俺は夏休み中の学生だけど
同時に長期引きこもりでリストラされたおっさんでもあるんだぞ

そんな画像あるわけ無いだろ!

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 11:18:45.62 ID:6Ky0OgGp0.net
>>249
俺を批判するのか!
そんな姿勢じゃ日本から何もイノベーションは生まれないぞ。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 11:47:18.66 ID:yM/upyXp0.net
一応割れなのは隠せよw

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 21:57:20.58 ID:dcGEapHl0.net
>>251
割れじゃないと何万回言ったら分かるんだよ
証拠見せろ使用

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 04:22:03.71 ID:HMPclFDV0.net
>>252
残念ながら今の日本では疑われたほうに証明義務があるのです

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 07:39:17.05 ID:XRptxCBi0.net
>>253
んなもんねーよ

俺様は割れしてない
全部買ったものだ、金のない奴らの僻みがうぜぇ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 07:58:50.68 ID:TXc4o2rZ0.net
つーか、割れ自体犯罪じゃねーんだから
いちいちうっっせえんだよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 08:09:18.88 ID:ZFtg6Fe90.net
どうでもいいことなんで他所でやってくださいね〜
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   次の方どうぞ〜
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 08:25:18.48 ID:XRptxCBi0.net
>>255
割れは犯罪だろ
調子のんな犯罪者

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 08:27:35.23 ID:TXc4o2rZ0.net
ああ、んじゃ割れは「刑法」の何に該当するんでちゅかー?
やっぱりこういう話題すると自称法律家が出てきて笑えるな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 08:30:31.13 ID:VftkcujW0.net
foobar2000なんか使ってる奴は99割割れなんだから仲良くしろよ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 08:37:30.54 ID:TXc4o2rZ0.net
せやな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 08:40:05.35 ID:TXc4o2rZ0.net
うーんせっかく久々に降臨したんだから何か作るか

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 08:42:34.88 ID:TXc4o2rZ0.net
ミルキィが減速し過ぎで辛い
逆にGAはなぜあれほどギャグのレベルが高いのかが実に不思議だ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 08:50:25.83 ID:0EUmnij20.net
Default User Interfaceでタイトルのカラムをクリックすると、
あいうえお順に並び替える機能があるけど、元の並びに直す方法ってある?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 09:01:54.38 ID:TXc4o2rZ0.net
>>263
ctrl + z

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 09:04:05.70 ID:TXc4o2rZ0.net
日本語もとい漢字は表意文字だから
表音文字のアルファベットの持つ情報量よりも
日本語UIはわかりやすい
が、アップデートのたびにパッチ作ったり、当てたりするだけの
価値があるとも思えない。あくまでも主観だが。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 09:09:13.32 ID:TXc4o2rZ0.net
>>9
ください、お願いします。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 09:10:17.22 ID:TXc4o2rZ0.net
アカン、もう酒はいってもうたわ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明日多分なんか上げるわ
もうめぼしついたあるしすぐできる

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 09:54:46.39 ID:0EUmnij20.net
>>264
ありがとうございます

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 13:43:51.35 ID:XRptxCBi0.net
どうでもいいけど俺が割れやっていないという共通認識に到達できたようでなにより

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 13:46:35.91 ID:XRptxCBi0.net
>>258
そのカキコ当時は犯罪じゃなかったけど今は犯罪だから
親告罪だけどな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 13:48:44.05 ID:QDrMuMJe0.net
スキンもしょぼいしファイルも割れなかわいそうなおじさん・・・

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 13:53:09.20 ID:XRptxCBi0.net
割れじゃねぇっつってるだろーーーー!
このハゲェーーーー!

お前はどれだけ私の心叩いてる!

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 14:24:12.57 ID:XRptxCBi0.net
http://foobar2000.xrea.jp/ssup/src/1306244608296.png
アニソンどかしたけど、SSが地味なことに変わりはなかった

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 15:03:17.01 ID:qkiW5Qcb0.net
終わりなき旅が好きだという事はわかった

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 16:45:58.06 ID:tyBTy+Pq0.net
>>273
見た目けっこういい感じじゃん

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 16:53:20.50 ID:+0DYLZGX0.net
かなり昔の、貼った本人のものではないSSにマジレスする馬鹿共

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 17:17:20.85 ID:L8g5Q4KQ0.net
分かっててレスしてるのに空気読めないガイジ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 18:14:25.58 ID:sg5o2Yoc0.net
もう4年経つのか

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 18:54:14.96 ID:xEQhUzDS0.net
そんな昔の画像大切に持ってるの……?
気持ち悪い……

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 22:26:13.47 ID:WwdhvCrY0.net
むずかしい言葉は自分を守ったかい
振りまわす刃は自分を守ったかい
降りかかる火の粉と 降り注ぐ愛情を
けして間違わずに来たとは言えない
二度とだれかを傷つけたくはない
されど自分が傷つきたくもない
互い違いに心は揺れる
あてにならぬ地図を持ち ただ立ちすくんでいる
もう風にならないか
ねぇ風にならないか


自由になりたくて孤独になりたくない
放っておいてほしい 見捨てないでほしい
望みはすばしこく何処へでも毒をまく
やがて自分の飲む水とも知らないで
だれにも置き去りにされたくはない
だれをも置き去りにさせたくはない
我が身可愛いと心は揺れる
あてにならぬ地図を持ち ただ立ちすくんでいる
もう風にならないか
ねぇ風にならないか

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 22:58:45.38 ID:WwdhvCrY0.net
https://soundcloud.com/aiobahn/bohemian-sky

明らかに薬の歌だよねこれ
咳止め依存のメンヘラ美少女とか俺得やん

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 23:01:14.20 ID:WwdhvCrY0.net
あー紫吹蘭ちゃんとキメセクしてぇなぁ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 19:24:41.09 ID:bkae9/r50.net
紫吹淳の間違いだろ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 23:16:17.52 ID:uBa64pOL0.net
唐揚弁当食す

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 21:17:13.90 ID:CXWMdf7m0.net
うーん、foobarにブラウザ梅昆布したら幸せになるかなと思ってやってみた

IEじゃ幸せになれなかった(同時にモジュールビューワなるものも作ってみたけど俺的に需要なかった)
http://i.imgur.com/RXEoufZ.png

Chromiumでもそこまで幸せになれなかった、けどIEよりかは少し幸せになった
http://i.imgur.com/jgiw95B.png

でとどのつまり考えてみる、コンポネぶち込むぐらいは誰でもできる
そっからが本番なんだよなぁ
けどツイッターにつぶやくとかもツイッターにつぶやくだけだし意味あんのと言われればないし
あんまり考えすぎるのも良くないなと、感動が少なかったのは単に俺自身に需要がなかっただけなのだという結論に達した。

foo_mediaBridgeはAdobe Bridge的なものを想定している
こいつはスマホ転送用に需要あるかもしれないのでこれから作る予定

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 21:24:29.51 ID:CXWMdf7m0.net
こんなんできても、仕方ないからなぁ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 21:25:15.77 ID:CXWMdf7m0.net
http://i.imgur.com/03RT3Sn.png

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 21:52:36.64 ID:CXWMdf7m0.net
とりま海外の反応みるかぁ
http://i.imgur.com/RrD06Jr.png

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 23:42:59.50 ID:qH4jy8vu0.net
音質表示の部分に16bit 24bitとか表示出来ないのかこれ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 00:48:13.96 ID:N2VL8/Y/0.net
%__bitspersample%

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 05:48:45.08 ID:PiogCqte0.net
会話出来ない子か

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 13:28:04.41 ID:CJXQKvi20.net
次スレはワッチョイ入れようぜ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 14:21:08.92 ID:PXX+GSye0.net
これ以上過疎助長してどうするw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 16:10:50.20 ID:9XiZIV8+0.net
ワッチョイ入れたらできなくなるようなレスで埋まるくらいなら過疎でいいよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 16:41:41.74 ID:PiogCqte0.net
>>290みたいなまともに会話出来ないひまわり学級の幼児専用にワッチョイ付きのスレ別に立てとけばいい

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 19:52:10.67 ID:jRyKNToQ0.net
%__bitspersample%bit

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 20:27:46.01 ID:eU0nHLrB0.net
ワッチョイついてるスレって既にあった記憶あるんだけど
どうすんの?俺はどっちでもええけど

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 20:30:22.13 ID:eU0nHLrB0.net
質問スレでもないのに、しかもまともな質問文も書けないガイジが回答者をガイジ扱いとか…
こりゃもうわかんねぇなぁ(当惑

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 20:46:58.31 ID:eU0nHLrB0.net
foobar2000 Part83 ワッチョイ [無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.2ch.net/egg/test/read.cgi/software/1500022421

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 20:53:21.63 ID:eU0nHLrB0.net
別に答える義務もないしな
現に俺は無視していたわけだし
親切な人が答えてくれたんじゃないか、そこは嬉しさのあまり脱糞だろ
立場わきまえろや糞ガイジ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 20:56:28.82 ID:eU0nHLrB0.net
後、煽って回答引き出すとか今日日流行らないからな
別に放置しててもいいわけだが老婆心で

おじさんは優しいナリ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 20:59:03.21 ID:eU0nHLrB0.net
いやー、今日も良いことしたぁ

やっぱりいい事すると気持ちがいいなぁ!!
これがマインドフルネスってやつか

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 11:28:55.22 ID:QDG4g8Co0.net
あれ、今気がついたけどfb2kのcallbackとかfoo_chromium側と上手に連携できるように
適切に準備してあげたら↓出来るようになるな、俺はやる気ないけど

252 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/02(土) 00:42:59.45 ID:NdgjwiR60 [1/1回(PC)]
guiがhtml5+javascript+css3のような作りが出来るようにならんかな。
wsh panel mod で他のパネルまで操作出来るようになったら最高なんだけど。

TFとか言う基地外マークアップよりも一般的なhtml+cssでかけるようになるのはかなりでかい
しかもIEじゃないしアホな独自仕様も少ないやろうしええんとちゃう?
時間はかなりかかったけど道筋見えたな感動的やで

これってUIカスタマイズのブレークスルーになるな
俺やっぱ持ってるで〜パワー持っとるで俺。
https://youtu.be/2JBaUdFRwcU?t=4m37s

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 12:34:01.38 ID:zngoPWqN0.net
UIいじるとかまったく興味ねーわゴミ
安定したVSTホストとか作れカス

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 14:23:29.59 ID:Yzcypqse0.net
html+css で置き換えられるのは WSHパネル や FUI じゃないのか
Title Formatting 自体にUIを弄る機能なんてない

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 15:28:03.76 ID:QDG4g8Co0.net
おっと確かにそうだ訂正するわ
随分前にCUI触っていたときにTFっぽいの触ってた記憶があったからごっちゃになっとた
まぁ大きいこと漠然と言っとるけど実際にやろうとすれば解決すべき課題はかなりあるし
工数かなりあるでこれ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 06:00:08.76 ID:yXpuhyYY0.net
1. Foobar の音量最大
2. Foobar の音量 -10.00dB 以下、音量をアンプで1と同じくらいに調整

1よりも2のほうが音が良く聞こえるのだが
同じ経験や原因に心当たりある人いますか?
-10.00dBあたりで変わるあたり"カーネルミキサーの件"を思い出すが…

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 07:31:04.79 ID:dnYHtB/Q0.net
・アンプの”おいしいボリューム部分”を使えてる
・カーネルミキサーを回避できてない

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 13:03:13.10 ID:IVs/Cm+E0.net
ピークリミッターが効いてるんじゃないの

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 14:01:26.66 ID:l+UrAcBT0.net
たぶんアンプがフルに活用されてる。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 21:39:31.14 ID:H8P0mLWI0.net
音量絞ってる場所がアンプと相性悪いんだろうな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 00:34:03.38 ID:u+Uf1ppO0.net
その情報だけだと何とも言えないわな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 11:51:47.01 ID:UAS3+obC0.net
>>307
それ、自分もそう思った時がある。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 12:39:09.98 ID:eLRdhsWm0.net
スピーカーで聞くだけなら細かい音質設定の品質の差異
とかあんまわからない気がする
ピュアオーディオなら別だろうが

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 14:23:22.08 ID:nAccR/PA0.net
ヘッドホンアンプかな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 18:55:23.45 ID:XXe7Es3U0.net
>>309
自分もそれだと思う

デカイ音がなってる時、f2kのボリュームで音を上げて、規格以上の音量の波形が出てきてしまうと出力波形はクリップされる
つまり音の規格上の最大値以上の値は返せないが、ボリューム上げると規格外の音の大きさになるので、そこを切り取ってしまう(クリップする)
エレキギターのエフェクターでいう歪み系(オーバードライブ、ディストーション等)というノイジーな音になる
最近、大きな音が正義みたいにゲインを上げてるファイルが結構ある
波形ソフトでみるとクリップされまくってる状態で収録してたり
普通に聞く分には気にならないレベルまで上げてるんだろうけど、そういう高ゲインのファイルをf2kが持ってる仮想プリアンプみたいなもんが更にゲインをあげると、余計オーバードライブするレベルまで上げてしまうんじゃないかな?
ゲイン下げたファイルでやると、音質が変化するボリュームレベル変わると思うよ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 19:20:50.88 ID:+zveadzr0.net
windows標準のDSだと少しだけ低い位置(-0.13dB)でピークリミッターが効いてるから
音源自体はクリップしてなくても出力のときにクリップすることを言ったつもりだった
少し前にここでも話題になったことがあったと思うから
Disable Peak Limiter使ってみるとかWASAPI通しても治らないんなら関係ないんだけどね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 20:09:14.01 ID:bQDegrEE0.net
foobar2000のDSPにあるAdvanced Limiterとか使えばいいんじゃない

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 16:05:35.09 ID:86zAu4I70.net
なんでfoobar2000のコントロールアプリ(Kazoo,Kinsky,MonkeyMoteなど)は停止がなくて一時停止だけなの?
停止できるコントロールアプリがあれば教えてください。
JRemoteは停止できるんだが、JRMCしか操作できないからなあ。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 21:52:56.10 ID:sIMfI2F40.net
defaultプレイストフォルダにドラッグで登録した音源ってアルバムアートはつけられないんですか?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 11:10:11.41 ID:MvgOYR1H0.net
最近の人ってstopとpauseの違いを知らないのかな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 11:31:09.14 ID:3sah0I8B0.net
リモコンとかソフトがそれ判別しないことがあってこまる
あと前ボタンで一度今の曲の頭出しにならず前の曲になったり

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 12:57:22.52 ID:4Vdq098S0.net
>319だが、MonkeyMoneは一時停止ボタン長押しで停止できたよ。

324 :307:2017/08/18(金) 22:30:18.20 ID:rnsUb9Sg0.net
質問後に帰省してしまってなかなか覗きにこれなくて申し訳ない
>>308 さんをはじめとするレスくださった皆さん、有難うございます。

おそらく皆さんの言うとおり、アンプの適正音量に達していなかったか
どこかでピークリミッターが効いてるかだと思いました。

Foobarがどうこうという現象ではなさそうです、お騒がせしました。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 23:29:54.05 ID:55t5lrHM0.net
また音質ガイジが皆に迷惑かけたのか
いい加減ピュアヲ板でやるとか住み分けをしてくれませんかねぇ
音質が良い気がするとか、なんなん
ワイらはお前のかぁちゃんとちゃうんやで
規制して実家でおっかさんの乳しゃぶってきたんか知らへんけどなぁ
ええ加減にさらせよボケ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 23:38:10.59 ID:55t5lrHM0.net
>>322
なんでこんなローカルサーバ立てて、適当なすくりぷとかけば一瞬で解決できそうなアホな質問できるん?
自作のリモコンだって、ESP-WROOM-02とか使えば今日日幼稚園児でも出来るわなぁ

私アホでんねん、何もわからんパーでんねんっうことを、なして公言できるんかがマジ謎やわぁ
まじで教えてぇなぁ
もしかしてこれが所謂特殊性癖ってやつなんか?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 23:40:52.31 ID:55t5lrHM0.net
後ここは質問スレちゃうぞ
わしの日記帳にガイジカキコしてんなや

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 23:53:02.34 ID:55t5lrHM0.net
https://m.youtube.com/watch?v=DszAIT-f1Xc
ここまじ神
ギンギンに勃起したちんぽでガン掘りしたくなるよなぁ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 16:33:58.64 ID:AXjFmkrZ0.net
ASIOにしてると他のソフトで音が鳴ったときガガガガガっていって止まるんですけど、
これって仕様ですか? 自分の設定が悪いんですかね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 17:03:16.65 ID:WiVdfiBf0.net
>>328
何このゴミ動画

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 17:18:43.49 ID:k618YXdr0.net
>>329
ASIO multiclient driverを使って複数のソフトウェアからASIOで出力する方法(※32bitソフト限定)
http://vocareateproject.hatenablog.jp/entry/asiomulticlient

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 18:09:30.52 ID:CUC9zww+0.net
>>329
ドライバが腐ってる

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 18:56:15.47 ID:0relPH/50.net
単なるオーディオ再生環境にASIO必要無いっしょ
ありゃ音楽制作関係で楽器との連携の為にレイテンシ低くしてるレスポンス重視の仕組みでしょ?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 19:08:34.99 ID:z5lBVMag0.net
DAC側のクロック使うのはWASAPIじゃできないんじゃなかったっけ?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 19:24:28.19 ID:1IqzZJCk0.net
こないだのwin10パッチでcover flowがUIから飛び出て別窓で表示されるようになったな
win7の頃に作成したバックアップでも同じ症状だったからまたしばらくしたら元に戻るのだろう

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 21:02:58.64 ID:YhNr3LFe0.net
コンパネと設定がようやく統合されたのは良かった

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 21:06:46.30 ID:YhNr3LFe0.net
思うのは窓ミキサーを通して音質悪化するぐらいなら
スピーカ or イアホンの振動体から鼓膜への音質劣化は気にならないのかよ

本当にできるオーディオ紳士の間では鼓膜に振動板埋め込む日帰り手術が流行ってるんだとか

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 21:08:59.39 ID:YhNr3LFe0.net
勃  起  不  可  避
https://cdn.amz.appget.com/c/wp-content/uploads/2016/05/oikuras_005-650x366.png

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 21:09:29.50 ID:4AdeLJzV0.net
>>337
それは生音も同じ条件だから気にならないのでは

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 13:58:12.30 ID:tMvE4c2O0.net
%__bitspersample% bit
%__bitspersample%bit
%bitspersample% bit
%bitspersample%bit

どう入れても| ? bit |としか出ないんだけど

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 14:07:03.87 ID:Wu6mFQ5M0.net
[$info(BITSPERSAMPLE)bit]

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 14:12:04.88 ID:tMvE4c2O0.net
%__bitspersample% bit
%__bitspersample%bit
%bitspersample% bit
%bitspersample%bit

どう入れても| ? bit |としか出ないんだけど?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 14:41:42.45 ID:CQ9d+i0U0.net
>>342
mp3とか非可逆圧縮のファイルだと表示されないよ
flacとかの可逆圧縮で試してみな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 14:47:20.27 ID:tMvE4c2O0.net
>>343
非可逆をWAVに変換して再生してみたけど?のままでした

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 15:24:25.05 ID:mkQcTRqP0.net
>>340-342
俺のステータスバー設定内容

%codec% | %bitrate% kbps | %samplerate% Hz | %channels% | $info(MP3_STEREO_MODE) | %playback_time%[ / %length%] | $info(Tool) | 注釈: %Comment%

俺のウィンドウタイトル設定内容

"%path%" [%album artist% - ]['['%album%[ CD%discnumber%][ #%tracknumber%]']' ]%title%[ '//' %track artist%]

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 15:39:14.86 ID:CQ9d+i0U0.net
>>344
Status barのスクリプトはこんな感じで入れてるけど表示されるよ

$if(%ispaused%,Paused,Playing) | %codec% | %__bitspersample%bit %samplerate% Hz | %playback_time%[ / %length%] |
$if(%__hdcd%,' 'HDCD '('gain: %__hdcd_gain%',' peak extension: %__hdcd_peak_extend%')',)

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 15:52:40.84 ID:Wu6mFQ5M0.net
>>345
%ALBUM% だけで $if($meta(ALBUM),%DIRECTORY%) なんで
実質的に %ALBUM% > %DIRECTORY% いずれかがヒットするから [ ] いらないよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 16:45:12.02 ID:gAqD33Ow0.net
> %ALBUM% だけで $if($meta(ALBUM),%DIRECTORY%) なんで
> 実質的に %ALBUM% > %DIRECTORY% いずれかがヒットするから [ ] いらないよ

本当に?
いつから?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 20:40:37.03 ID:nJt0yYXl0.net
>>335
https://www.reddit.com/r/foobar2000/comments/6w98jk/is_there_a_windows_10_gui_widget/

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 21:58:06.73 ID:xLNykjzq0.net
勃起不可避
http://pixiv.navirank.com/jpg/613/61360282.jpg

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 09:26:42.33 ID:ELd7H1d90.net
>>350
さっきから一人でなにやってんだこいつ
頭大丈夫か?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 22:40:51.75 ID:J0uIfeDK0.net
だいぶ前から糖質生活保護が居着いてる

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 20:40:54.65 ID:H8TkIveT0.net
さて

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 07:42:51.36 ID:nYFB3bCU0.net
夏休みのある学生
中高年引きこもり
リストラされたおっさん
糖質生活保護受給者 <- NEW!

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 07:45:26.76 ID:nYFB3bCU0.net
うううぅううぅうううぅぅぅぅううううぅぅぅぅぅ
まんこうぅぅううぅううぅうう
ちんこうぅううぅううううぅううう
ううっっぅうぅううぅぅぅぅうぅぅぅぅぅうっぅ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 07:49:20.43 ID:nYFB3bCU0.net
勃起不可避
https://chan.sankakucomplex.com/ja/post/show/6303461

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 07:50:22.59 ID:nYFB3bCU0.net
あうううぅうぅうあううぅぅぅぅうあぅうぁうぅあぅあぅあっっぅううううあぅううう
うううぅああぅううあぁうぁうぁうぁううぁううううぁうぁうぁうぁうぅあうぁうぁう
うぁうぅあうぁうぁうぅあうぅあうぁうぅあぅうううぁうぁうぁうううううあぁうぅあ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 14:45:14.23 ID:RdwFQ80B0.net
>>4
凄く見づらくて苛つく造りだな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 16:44:31.34 ID:DVp0vUrM0.net
もうアニヲタしかPCで音楽聞いてないのか?と思うほどのアニメ濃度

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 19:38:48.20 ID:w+rFP2dr0.net
FLACのlevelって表示出来ないの?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 13:44:10.82 ID:1pczvZHW0.net
>>360
https://hydrogenaud.io/index.php/topic,31134.msg269838.html#msg269838
理由は
https://hydrogenaud.io/index.php/topic,17713.msg177057.html#msg177057

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 21:50:59.90 ID:1ROnRk8e0.net
ちんこ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 18:40:58.23 ID:vUtv4ep40.net
Columns UIのAlbum Art Panelって昔はクリックしたら画像開けなかったっけ?
セキュリティ的にこの機能なくしたのかな。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 20:51:20.06 ID:khf/4MDC0.net
おまえらoutputのDSのバッファ何msにしてる?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 21:24:49.22 ID:dgeolmO80.net
違いが分からないから弄ってないや

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 01:12:00.81 ID:ofPV9Qh40.net
Directsound使わんし

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 01:17:00.29 ID:vPaUz8Og0.net
>>364
foobar2000 Part69

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 09:05:37 ID:/ZqVEJOR0
Directsound outputのバッファはいくつがいいんかね?
Winampがデフォルト2000msだからそれと同じにしてるんだが

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:33:16 ID:KdbIKk6E0
>>450
300ms以上推奨
http://wiki.hydrogenaudio.org/index.php?title=Foobar2000:FAQ#There_is_always_a_long_delay_before_changes_to_the_DSPs_take_effect._Can_I_reduce_this.3F
500ms以上推奨
http://wiki.hydrogenaudio.org/index.php?title=Foobar2000:Preferences:Output#Buffer_Length
400ms程度推奨
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=5148&view=findpost&p=52234
1000〜2000ms推奨
http://wikiwiki.jp/foobar2000/?Preferences%2FPlayback#j362fd9f

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 11:09:05.96 ID:rBnjCTp/0.net
エフェクトかけたストリーミング聞いたりするときに途切れるようならバッファ上げれば良いんじゃね。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 07:26:50.29 ID:QxYmTchP0.net
F2K、2年ぶり2度目のファイル破損、見た目とプレイリスト200個と初期設定一切合切フッ飛んだ。
ハード環境、1年前に更新済みやったが(´・ω・`)

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 08:42:01.15 ID:H8VAyTvVO.net
アートワークって自動取得出来ないのか

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 09:04:49.77 ID:l9MMXVJi0.net
last.fmから画像を自動で持ってくるのは
xpは対象外になったんでしょうか?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 12:46:22.80 ID:UQAxh2xC0.net
>>371
https://dekiru.net/article/4103/
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/643482.html

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 13:45:59.84 ID:klYYBeNY0.net
騙されたと思ってSonyのMusic Center for PC入れて聞いてみ
まあ、使い辛いとか、この機能が無いとか言うと思うけど
俺は好みで良い音出すと思う

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 14:55:25.50 ID:9iuM8zfL0.net
>>373
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1275915310/223
があるので、好みで良い音がどんな音かを書いたほうがいいと思う

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 20:00:52.63 ID:66MTFgAI0.net
>>373
元々ソニーのソフト(x-アプリとMedia Goの2つが無駄に併存してた)使ってた層からもナニコレ扱いのものを安易に勧めないほうが…

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 00:37:17.67 ID:xPENS9w30.net
andoroid版ってレジューム再生機能無いのかのぅ…

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 17:58:13.30 ID:70P5nXKd0.net
フォルダによってPlay in foobar2000のメニューが出るのと出ない違いは
何ですか。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 19:45:01.03 ID:EvhL+sCH0.net
確認面倒だから推測だけど
当該フォルダのプロパティを見て
「カスタマイズ」タブにある「フォルダーの種類」が何になってるかじゃね?知らんけど

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 08:53:45.01 ID:W1Zf4nAH0.net
iOS版のfoobar2000でiTunesみたいに指定したプレイリストだけ同期みたいなことはできないんですか?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 00:00:06.59 ID:Y/X9blaE0.net
うーばー

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 11:25:37.70 ID:qAs4g/Bp0.net
るーばー

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 04:11:56.46 ID:ZTGUDB3/0.net
コンボルバを使ったクロスフィードがいい感じだ
イヤホンの頭内定位がかなり改善される

https://www.head-fi.org/threads/natural-crossfeed-on-headphones-earphones-for-foobar2000-v2-1-major-update-made-public.811837/
しかし過疎ってんなあfoobarスレ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 17:21:04.53 ID:n9ImbeSI0.net
一度いじって自分の完成型作っちゃうと、もう弄らんし情報もいらんし

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 17:32:03.66 ID:R0MPq4f40.net
みんなイコライザーのプリセットはどれ使ってるの?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 19:08:19.62 ID:iCR468hE0.net
イコライザは使わないでこれでフラット音質にして

http://mathaudio.com/

このVSTプラグインか
https://www.toneboosters.com/tb_morphit_v1.html

ここのインパルス応答使って
https://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2216193

音楽聴いてる

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 19:29:53.56 ID:ygtK8ql50.net
>>384
EQなんて再生環境と好み次第でしょ
DSPプラグインとかならまだ聞くのも分かるけど

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 21:43:28.44 ID:9qD0G4pD0.net
EQなんて音を劣化させるだけじゃん

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/12(木) 23:08:43.38 ID:6GIY5XDu0.net
出力される音に偏りのあるヘッドホンやスピーカーをフラットに補正する場合にもEQを使う

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 23:17:53.94 ID:elYXJ0+20.net
イコライザーの使い方よくわかんなくてとりあえずメーター全部最大にしてみてるけど確かに音質よくなった気がするな
音がすごくよく聴こえるようになった

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 23:53:10.50 ID:F6arRJW60.net
ツンボかな?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 00:33:32.52 ID:LWBTl63D0.net
リテイクくらった曲を音量上げて再提出したらOKとか典型的な笑い話だし
音がでかい方が音が良いと錯覚しやすいってのは普通に言われてることだ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 00:41:16.68 ID:vYgWBzA40.net
VSTプラグインだけどこれ使ってる
http://www.vst4free.com/free_vst.php?id=1732
海苔状態のを改善してくれる。
http://hubrisonics.com/images/screens-small.png

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 00:44:30.59 ID:55xjhBH00.net
>>388,389
あんたらちょっと面白いな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 18:33:17.35 ID:SXBQNR/T0.net
>>393
何が面白んだよ
さみいから死ね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 18:35:14.87 ID:SXBQNR/T0.net
389は音圧上がったのを音質良くなったと勘違いする
イコライザバカへの皮肉なんだよ
そんなこともわからん池沼は社会の迷惑だから死ね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 18:41:48.82 ID:SXBQNR/T0.net
イコライザはじめエフェクタは音楽を「作る側」の道具なんだよ
DTMやらで一つのトラックの音を歪ませたり、それはそれで音作りとして重宝される

聴く側だと完成品の全トラックに満遍なくかかる、それは道楽としては成り立つけど
音質とは全く異なる世界の話だわなぁ

ほんまアホばっかで嫌になるで

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 18:43:17.73 ID:SXBQNR/T0.net
>>388
それをてめえの糞耳で調整してる時点で
信頼性0です

バーカバーカ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 19:06:17.43 ID:KL/EA4yI0.net
ワロタw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 20:24:08.72 ID:LYKob7l60.net
ID:SXBQNR/T0
めっちゃ早口で言ってそう

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 20:50:03.84 ID:YK1cQMxQ0.net
イコライザが音楽を台無しにするのは確かだけど
台無しにするのも聴く人の自由なんだよ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 20:58:49.32 ID:K72U/lcz0.net
ネタにマジレスしかも長文クスッ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 22:09:16.56 ID:eOXjIlEy0.net
ここまでテンプレにしよう

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 23:29:25.68 ID:K7gN5Hgg0.net
>>393
昔オーテクのATH-A900使ってた頃は、低音が弱かったからその補正のために
VSTのイコライザ使ってた
名前の通り、周波数特性の平準化をするために使うのはアリだと思う
>>389はともかく、>>388はおかしなことは言ってないだろ

とは言え、イコライザって、ドンシャリ厨が自分の好みに合わせて使ったり、
昔の安価なオーディオによく付いてたラウドネスボタンみたいな感覚で使う奴も
多いからな
昔流行った「iTunesパーフェクトイコライザ設定」とかは凄かったし^^;
だからイコライザ利用者を十把一絡げで見下す奴が湧くのも解らんことはないよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 23:42:41.83 ID:iITWuVR40.net
最初から好みの音を出すスピーカーなりヘッドホンなりを使えよという話では
元々調整されていたであろうバランスを崩して素人がフラットにする(したつもり)って無駄すぎでしょ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 23:48:47.12 ID:QV4Xtjg10.net
あーこれ顔真っ赤だわ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 00:34:04.63 ID:xDFTg9Wz0.net
耳自体も含めて、完全なフラットな状態と言うのは存在しないのだから、
自分が心地よく楽しめればいいのよ。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 10:21:53.15 ID:QgLcFapQ0.net
今時の人等はイコライザの使い道もわからんのか…こりゃ音楽が廃れていくわけだわ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 10:45:18.95 ID:NSC/Zm470.net
昔からいます

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 11:30:58.86 ID:U6SQoQ+/0.net
>>396
「それは道楽としては成り立つけど 音質とは全く異なる世界の話だわなぁ 」
ちゃんと逃げ道を用意している俺さすが天才

これで「道楽としてEQかけるのは個人の自由」とか行ってるやつは
真性のアスペルガー症候群であることが判明したわけ

発達障害児が俺様に話しかけてくんなよ
お前らの行ってることは全部的はずれなんだよ池沼

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 11:34:28.09 ID:U6SQoQ+/0.net
>>403
正解「低音が弱かったからその補正をしたかった」
アホ「イコライザ使ってた、なお俺の耳で校正した」

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 11:36:03.07 ID:U6SQoQ+/0.net
なお俺様もイコライザで遊ぶことはたまにある模様
それを音質の補正のためにとかいう意味不明な供述はしない模様

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 11:41:17.79 ID:U6SQoQ+/0.net
あーそもそも
「昔オーテクのATH-A900使ってた頃は、低音が弱かったからその補正のために 」
という発送が池沼だわ

まともなヘッドホンに買い換えろよ、音の出るところはまともなもの買えアホ
ソフトでどうこう言ってるやつは所詮は小手先レベルのことしかできないが
出るところの良し悪しは音質に直結するからな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 11:46:14.73 ID:U6SQoQ+/0.net
>>403
というか尼のATH-A900のレブー見てても
低音が弱いとかいうレブーないんだけど

「ドンシャリ厨が自分の好みに合わせて使ったり」
↑これお前のことじゃん

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 12:03:50.93 ID:/8zga86L0.net
アスペか

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 12:08:06.73 ID:U6SQoQ+/0.net

http://o.8ch.net/zbnn.png

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 12:08:07.74 ID:GH70Dp3X0.net
などと意味不明な供述を繰り返しており

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 12:08:26.47 ID:U6SQoQ+/0.net

http://o.8ch.net/zbno.png

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 12:10:28.97 ID:U6SQoQ+/0.net
http://i.imgur.com/GZp2qoE.png

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 12:12:10.52 ID:U6SQoQ+/0.net
やっぱ俺様のレイアウトがナンバーワン!

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 13:36:01.16 ID:Gs4AGUSM0.net
などと意味不明な供述を繰り返しており

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 15:39:15.82 ID:QxEy69Nt0.net
ID:U6SQoQ+/0
キモイ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 15:45:21.72 ID:B/rfgeEW0.net
>>418
いいね!

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 09:00:46.44 ID:Jd3IqSIE0.net
プレイリスト切り替えて別の曲再生しようとすると、暫く反応しないんだけど仕様?
時間置くと再生出来るんだけど

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 11:45:04.60 ID:mkhW/ehk0.net
ここ最近俺もだなぁ。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 13:30:59.01 ID:Jd3IqSIE0.net
>>424
俺は最近使い始めたクチなんだけど、みんなこの状態で使ってんの?
原因あるなら享受してほしいわ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 13:38:34.57 ID:mkhW/ehk0.net
聞くときは違うソフト使ってる。タグ編集とか変換とかはfoobar

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 14:36:39.20 ID:hlazNjRQ0.net
プレイリスト切り替え → 再生を繰り返してみたけどすぐに再生されるぞ
もし多数の環境でそれが起こっているのならフォーラムでも話題になってるはず

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 15:10:23.51 ID:YqMoeyhp0.net
PL切り替えて再生はすぐされる
うちだとコマンドライン(関連づけ)から起動→再生するとすぐに再生されない
手動で起動して再生なら即座に音出るんだけど

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 15:23:52.43 ID:Jd3IqSIE0.net
やっぱ環境の問題か....
ストレス半端ないんだがこれ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 16:18:50.10 ID:p7o6Qtf/0.net
何か重いスキンでも入れてるんじゃないの?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 16:21:20.09 ID:4UjKnuyk0.net
再生バッファが多いとかじゃないよね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 16:29:20.82 ID:AwwAUIja0.net
ここ最近プレイリストなんて使ってないな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 16:30:48.45 ID:68SAWsUQ0.net
手持ちの曲全部一つにぶち込んでランダム再生ですわ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 21:13:08.96 ID:v9cBUfhV0.net
てめぇの再生環境とか誰も興味ねぇんだよ
ちょっとすきができりゃ自分語りとか臭すぎて硫化水素発生しているレベル
ぺんぺん草もはえまへんわ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 21:29:37.51 ID:1g7H0nmd0.net
>>430
youtube音声再生するプラグインだけでスキンは入れてないんだよね
そういやitunesから移行したからソースがitunesのプレイリスト&ALACファイルだけど起因してんのかね

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 21:50:02.73 ID:EzpowOL40.net
iTunesで管理しているALACをfoobarで作ったPLで時々聴いてるけど特に問題ないよ
iTunesのPLを移行し直すかfoobar上でPL作ってみては?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 22:32:23.13 ID:1g7H0nmd0.net
>>436
デスクトップの本機が別にあって、別の場所でノートでホームシェアリング→インポートするとfbのリストにitunesのリストが自動で出るから
そのまま使ってるけど、fbでプレイリスト作った方が良さそうですね
因みにitunes起動しながらfb開けて聞いてみたら幾分速くなった

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 23:10:34.18 ID:v9cBUfhV0.net
>>437
あっそ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 23:11:19.04 ID:v9cBUfhV0.net
>>435
お前のPCが死んでるだけだよ
それだけでそんなことにはならん

つまり、お前はアホ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 23:13:59.72 ID:v9cBUfhV0.net
>>432
んなもん人の勝手でしょ
プレイリスト作って再生しようと人の勝手でしょ
あっっあっっああっっあああっ
sm28766236

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 23:16:17.95 ID:v9cBUfhV0.net
これのP9の回想シーンの立ちバック狂おしいほど好き
http://dlbooks.to/detail/mczldCQ9Sc#

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 23:18:52.31 ID:v9cBUfhV0.net
こういう貼り方もできるんかな?
リンク切れしそうやけど
http://d15.dlbooks.to/img32/adrop/img/mczldCQ9Sc/00009.jpg

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 23:19:30.68 ID:v9cBUfhV0.net
ぶっちゃけこのページで2回ぐらい抜いた

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 04:54:07.11 ID:tjLnvjV50.net
↑ryzenと一体何の関係があるんだこれ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 04:54:39.80 ID:tjLnvjV50.net
ごめんここはryzenスレじゃなかった

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 11:42:27.85 ID:dp3U+54f0.net
>>442
グロ注意

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 21:07:43.63 ID:nFI4/LNw0.net
この糖質まだおるんか

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 18:59:51.54 ID:T2ENnV6j0.net
なんというかこういう感じのシュシュってすげーそそるよな
https://cs.sankakucomplex.com/data/c5/bf/c5bfd3701763818ba7ad9e149978bec4.png?e=1508566288&m=s9wkOquKk-ETr195Qel29w

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 19:09:16.74 ID:T2ENnV6j0.net
さー今日はどの娘で抜こうかなぁ〰っと
https://chan.sankakucomplex.com/ja/post/show/6414826
https://chan.sankakucomplex.com/ja/post/show/6398448
https://chan.sankakucomplex.com/ja/post/show/6412473
https://chan.sankakucomplex.com/ja/post/show/6413937
https://chan.sankakucomplex.com/ja/post/show/6413169
https://chan.sankakucomplex.com/ja/post/show/6409733
https://chan.sankakucomplex.com/ja/post/show/6411044

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/22(日) 04:45:55.66 ID:hsfIhiEO0.net
めちゃくちゃ好みの絵柄の作家を見つけたときの喜びにまさるものはないよなぁ
http://dlbooks.to/detail/8Hr93zUz3D

451 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 10:43:03.83 ID:JUU8cY3A0.net
お前ら彼女いたことねーだろ
絵と動画が彼女ですけど何か 涙目

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/22(日) 22:12:28.16 ID:wgHDdEIy0.net
>>450
スレチ

だがいい

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 23:02:12.78 ID:i0LzmNBP0.net
PCオーディオ実験室 2017年9月26日 yung
何かと話題になっている「Sony | Music Center」(1)
http://flac.aki.gs/bony/?p=4165
>確かに「foobar」は使い勝手のよいソフトで、音質面でもまずまず納得の出来る範囲には収まっていて「偉い」とは思います。
>しかし、「Sony Music Center」の音質は意外なほどには優れているような気がするのです。
>取りあえずの雰囲気としては「foober<Sony Music Center<Tiny Core+MPD」という感じです。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 23:20:02.65 ID:Fv798INg0.net
気がするのです

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 00:03:59.46 ID:eKnJtJKh0.net
音質は好みの問題

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 01:24:26.45 ID:lN9wrZca0.net
プラシーボ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 02:15:57.25 ID:Sqsx+Lky0.net
取りあえずの雰囲気

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 07:04:14.52 ID:hrLtIkyK0.net
よっしゃんじゃ今日も抜いて元気に行こう!
http://dlbooks.to/detail/WiBAOKOBnI

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 07:10:55.19 ID:hrLtIkyK0.net
>>453
こういうのが統合失調症っていうんじゃねーの!?
良うわからんけどと保険かけとくけどな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 07:14:44.41 ID:hrLtIkyK0.net
>>453
つかオーディオシステムのチャートの色調がくっそ醜い
色盲かよこいつは
http://flac.aki.gs/bony/wp-content/uploads/2017/09/Sub_20170926.jpg

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 07:16:15.65 ID:hrLtIkyK0.net
赤背景に縁取りもしてない黒字ぶち込むとか
まぁ時代遅れのPCオーディオ界隈のライターなんざ
そんなレベルだわな贅沢言っちゃいかん

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 07:21:06.03 ID:hrLtIkyK0.net
それとおんなじことがここでも言えるわな

昔でもそこそこ落ち目だったPCオーディオ界隈のスレ住民のレベルなんざ押して図るべき
いまはくさも生えないレベルでやばい
レベル低すぎ、盛り上がりに欠ける
盛り上がりに欠けるからたまにしょうもない雑魚がありきたりな話で話題を変えようとする
またそれに俺以外雑魚だから反応してしまう

結局いつもの流れ進展がない
過去スレも読めない馬鹿ばかり増える、いつも同じ話題ばっか人が離れる

もう止まらねえな、やっぱFPSやっていても雑魚相手してると腕がなまるからな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 07:30:49.12 ID:hrLtIkyK0.net
アルキチ戻ってこいよ
本気で死んだんかお前

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 19:51:22.02 ID:hrLtIkyK0.net
inじゃねーの!?
http://d07.dlbooks.to/img14/adrop/img/iFrGX9ZHRF/00005.jpg

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 19:52:18.00 ID:hrLtIkyK0.net
http://d07.dlbooks.to/img14/adrop/img/iFrGX9ZHRF/00004.jpg

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 04:52:45.32 ID:HM5MtOIC0.net
wasap排他で出すとなると、特段設定してなきゃデジタルデータを弄るのは音量だけなんだから
んなもんで音質が変わるなんて、かえって面倒くさいメソッド組み込まないとならない

なんであえて面倒くさいことやって音質劣化させるんだ?って話でw

生出しのwasap排他で音が変わるなんて言ってるやつは心の病気疑ったほうが良い

世の中にはとんでもないアホ居るからね
デジタル衛星のアンテナケーブルで画質や音質が変わるとか、HDDで音質変わるとか、SDカードで音が変わるとか
はっきり言って異常者だよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 11:18:07.75 ID:N9Tm4F1c0.net
osの機能使ってるから面倒ではない。osにまる投げしてるだけ。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 22:03:39.58 ID:Y/PKULNL0.net
そりゃ電源コンセントや天候で音変わるわw

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 23:52:29.91 ID:s3TDY3N70.net
最近は192と320のmp3ブラインドテストもなかなかしんどい
ビットパーフェクトやらにこだわる人種って確実に潔癖症的な病的な心の闇抱えてそうで怖い

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 23:57:01.16 ID:s3TDY3N70.net
けどね気持ちもわからんではないのよ
確かにコストもそこまでかからないし聞き分けられるかは置いておいて論理的に音質向上を目指せるなら好きにやればええと思うわ
ただ傍から見たらただのキ印だけんど

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 00:02:03.75 ID:0HTWYkPi0.net
ソースの音作り自体がジャリジャリしてて不快なことの方が多いな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 00:15:38.09 ID:ICYOg8zN0.net
wasap排他はOSによる余計なリサンプリングを排除しようって話だろ
バイナリ一致を目指すものだから劣化はしないんじゃないか
そもそもマイクロソフトが仕様として組み込んだものだろ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 01:36:29.46 ID:6F5H/TLj0.net
>>468
内部に使われてる配線は普通のコードなのになw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 10:13:25.58 ID:K7qfyNq50.net
LAME 3.100
2017-10-22
Bundle compiled with Intel Compiler. Should work on XP, or later.

LAME 3.100 64bit
2017-10-22
Bundle compiled with Intel Compiler. (For 64bit Windows only.)

http://www.rarewares.org/mp3-lame-bundle.php

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 12:21:34.43 ID:d16fl9I80.net
LAMEアップデートしたら音質良くなった。今までCDからMP3にしてた音楽ぜんぶ圧縮しなおすわ。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/26(木) 13:26:28.77 ID:5z51D1zL0.net
>>475
どうせならHelixでやり直した方が良いかも

http://d.hatena.ne.jp/kamedo2/touch/20170323/1490276874

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 18:34:31.92 ID:cUTsWNSb0.net
この中にWAVファイル混ぜたら最高得点になるの?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 21:50:47.87 ID:omyHrAOn0.net
>>475
単純馬鹿

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 23:59:32.37 ID:EpQ25/Tr0.net
おっぱい

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/27(金) 00:10:33.48 ID:Cf3MZFtW0.net
>>477
ソースとABXで区別できた場合のみ点を付ける仕組みなので、元と全く同じか聞き分けできない品質だと5.0

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 09:01:09.71 ID:X6+W6Z300.net
単純にABXテストの正答率で十分なのに
192Kと原音のABXテストで正答した人間の主観で点数つけさせるとか
この数字に意味はまったくないよ
採点基準を変えるだけで数字が変わる意味のない統計量の典型例

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 09:05:37.15 ID:X6+W6Z300.net
>>476
今日日192Kにまで落とす必要は全く無いのでこの投稿は全くの無意味

320Kではどうなるかを貼ってどうぞ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 09:19:25.15 ID:X6+W6Z300.net
単純に解答項目と該当数の総数を表示すればいいだけなのに
スコアで点数をつけさせる意味がわからんのだが

個々人の主観でつけた小数点のスコアって統計的な意味あるのか?
少なくとも区別できないが5点、気にならないが4点、僅かに気になるが3点て
この3つが線形的な関係にあるとはとても思えないのだが

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/27(金) 09:25:33.19 ID:Cf3MZFtW0.net
>>481
何が気に入らないのかしらないが、耳が良くて特別に訓練された個人のリスニングテストは参考になる
そうでない人も参加する公開テストだと、このビットレートだとどのエンコーダも4.5から5.0以上の範囲でどれも一緒と言う結果になっただろうから

当人のkamedo2さんにしても224kbpsのテストではHelixはLAMEと同点なので、320kbpsでの比較はおそらく無意味だろうと思う

http://d.hatena.ne.jp/kamedo2/touch/20130531/1370023293

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 09:35:48.61 ID:X6+W6Z300.net
>>484
んじゃ320KならHelixじゃなくていいじゃん
>476は「(192Kでエンコードするなら)Helixでやり直した方が良いかも」ってことなんだね(納得
俺アスペだから、そのレスでそこまでの文脈は読み取れなかったよすまんのぅ

あとこの統計量はやっぱり意味ないよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/27(金) 09:41:35.42 ID:Cf3MZFtW0.net
>>485
320kbpsとは>>475は言っていないからね

人間の聴覚に合わせた不可逆圧縮なので、それを評価するテストにも主観が混じるのはしょうがないと思う
どのエンコーダか分からないブラインドテストなのでフェアなのは間違いないが

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 10:13:19.06 ID:X6+W6Z300.net
まぁ単純に適切なサンプル数を揃えるのがコスト的に無理なので
個々人が小数点でスコアを付けて「擬似的」な統計量として算出しているってのは
憶測だけど分かるからええよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 14:21:26.43 ID:eNqQDViz0.net
もせで320kとか圧縮する意味あんの? とは思う

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 20:22:46.71 ID:TaO/g4Gh0.net
もっと低いビットレートだけど、Helixがlameと同等以上っていう結果は
昔のテストでも出てたよな
http://listening-tests.hydrogenaud.io/sebastian/mp3-128-1/results.htm

Helixはもう10年以上も前の物だが、lameはまだそれを超えられないのか・・・
しかも、元々Helixは爆速がウリのエンコーダだから、変換速度はHelixの方が
ずっと速いし

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 20:49:58.49 ID:M7K75Yu80.net
>>488
198kbpsじゃ心もとないが、Losslessはいらね…っての320kbpsでライブラリしちゃってる
大体200M程度に成るから半分以下の容量に成る
mp3じゃなくてAACだけどね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 20:50:48.68 ID:M7K75Yu80.net
>大体200M程度
アルバム単位でね

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 21:34:34.34 ID:X6+W6Z300.net
ロスレスならともかくスマホに32GBのSDぶち込むのが一般的なこの時代にmp3の容量なんぞ誤差だろ

問題は動画

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 21:40:03.78 ID:X6+W6Z300.net
そもそも音楽だけをじっくり聞くこと少なくなって気がするにゃあ
Youtubeやらビデオ配信やらゲームやらスマポでできる娯楽が増えたからか

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 21:43:54.66 ID:X6+W6Z300.net
楽曲に関して言えばエンコすらめんどくさくてそのまま入れることもあるし
それで最近エンコーダーの設定触った記憶が無いわけだ

動画だとそうはいかないのがなんとも言えないけどもう少しの辛抱やろうなぁ
BDripだと1シリーズアニメで20GBなんか余裕で行くからな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 21:47:20.08 ID:X6+W6Z300.net
まぁ、これはダウソ違法化する前の話だけど
わざわざ購入してリップしてエンコとかアホくさいことやらなくても
放流してくださる神様が御座します限りはエンコなんてめんどくさいこと意識する必要ないしな
ただ流れてくるものを収集すればいいだけの話だし、たまたまそれがflacやらだったという話で
別に俺はmp3でもなんでもええと思ってるで
まぁ、これはダウソ違法化する前の話だけどな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 23:06:40.28 ID:nOTYqoga0.net
この連投ガイジはなんですぐスレチの持論を披露しだすのかね
リアルの友人相手にでもやればいいのにな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 23:33:50.36 ID:TA2ihiuV0.net
Helixでエンコードしたら音質良くなった。今までCDからMP3にしてた音楽ぜんぶ圧縮しなおすわ。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 00:13:39.03 ID:FpWYfmjk0.net
>>496
察してやれ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 00:22:56.87 ID:1g0eliyC0.net
>>497
イアホンにお札貼るともっと音質良くなるよ
試してご覧

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 00:33:12.72 ID:1g0eliyC0.net
いうて、最近はあんまりチョメチョメしてないなぁ
アマプラのKindle読み放題で掴みの良かったコミックをチョメチョメしたりアニメはシーズン終わってから評判が良かったりPVが良さげなやつピックアップして全話rawをチョメチョメしたり
最近はアニソンEACチョメチョメしなくなったなぁ
やっぱサウンドクラウドやらyoutubeは優秀なんと違うかな
わいはそう思うで

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 00:41:03.47 ID:1g0eliyC0.net
つか俺様がこのスレにたどり着けたのはPerfectDarkのボードでだからな
その頃はEACなんざなんの事やらようわからんかったけんど俺様の優れた適応能力ですぐに再生環境を整えられたのは、
ん〜やっぱすごいと思うな俺は
当時一般的じゃなかった再生形式にすぐ対応できて、曲も作れちゃうし、ほんでー動画も編集できるでしょ?
ほんでー、さらには小説も執筆してるって?
ほんでー、撮影・収録も一人でやってるって?
なかなかできないよ、そういうことは。なかなか難しいと思うよそういうことは。
そういうクリエイティブな人はなっかなかいないと思うよ。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 00:45:47.75 ID:1g0eliyC0.net
あの時PDのボードでこのスレ教えてくれた奴はまだ元気にしとるかのぅ?
私は元気でやっとりますで
ついでに完全自分用非公開コンポネ開発しては優越感ポイント(YP)稼いでたのしんどりますわぁ
グワッハッハッ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 00:57:12.89 ID:1g0eliyC0.net
なんだかんだでやっぱマルチメディア系のwebサービスの充実はPCオーディオの存在価値を相対的に低下させる役割は確実に果たしとるでな
ぶっちゃけアニソンとかもリミックスかかったやつのほうが聴けるってのは多々あるからな

https://youtu.be/gzBlCOuPzYM

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 01:35:32.55 ID:tWjDxYKo0.net
IDでNG面倒くさい
ワッチョイにして欲しいけど次スレまでまだまだだなあw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 06:38:25.12 ID:aCtzSV9+0.net
今の時代にMP3って、MP3しか再生出来ないプレーヤーとか使ってるの?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 07:25:55.26 ID:dutDToDL0.net
>>505
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1410870663/548

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 09:08:30.37 ID:grRj9fyH0.net
コーデック違うとバッテリーの持ちが違いすぎるよね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 16:23:01.01 ID:yvwhEa0P0.net
割れアピールはやめろってw

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 17:03:52.81 ID:3T9ROB790.net
Opus普及はよ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 23:21:50.41 ID:1g0eliyC0.net
PerfectDarkの可逆圧縮ボードで一回再生ソフトは何使っているか話題振ったことあるけど
ほぼ全員がfoobar2000って答えたんだけどな

ここにも元PDユーザーってやついるだろ確実に

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 23:24:40.14 ID:1g0eliyC0.net
ンーーー、改めて考えると凄いな、って思うなあ。俺はやっぱ。凄いなあと思うなあ。
chromium埋め込んだコンポーネントも作れるしさ、
擬似乱数の話題出たら擬似乱数をjs panelで車輪の再発明もできちゃう、
曲も作れちゃうし、
ほんでー動画も編集できるでしょ?
ほんでー、さらには小説も執筆してるって?
ほんでー、撮影・収録も一人でやってるって?

なかなかできないよ、そういうことは。なかなか難しいと思うよそういうことは。
そういうクリエイティブな人はなっかなかいないと思うよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 00:16:13.34 .net
lame更新されたけど変更したほうがいいよね?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 00:55:56.95 ID:s/NbxeXu0.net
質問スレはあまり人がいないようなのでこちらで質問させてください

UPnP MediaRenderer Output を使ってRaspberryPi(RPi)のVolumioを鳴らしたいと挑戦しています
RPiは有線LANでつながっています。
cantataではRPiから音が出ているにfoobarでは Unrecoverable playback error: UPnP device error: network timeout となってしまいます
解決法ご存知の方おられましたら教えて下さい よろしくお願いいたします

Foobar1.3.1
windows10Pro
RasoberryPi2B
Volumio 2

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 13:15:49.82 ID:kJRjVCSz0.net
cantata使えばいいじゃん
そもそもスレチ・ネットワーク環境不明・設定情報不明・サードパーティ拡張でのエラー
こんな役満でまともな解答が来るとでも思ったの?

こういうのってハンダ不要でパズル感覚で組み立てられるモジュールと
ターミナルでコマンド知識不要のディストリビューションの功罪ってやつだな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 13:21:36.01 ID:W0DGA4BE0.net
>>509
おなじくopus使ってます
ファイルサイズがmp3の半分になった

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 13:48:18.97 ID:afHryE6q0.net
MQAの普及を望む

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 15:56:08.87 ID:trMANfMa0.net
>>513
質問スレだってちゃんと人がいるのになにをトチ狂ってるんだ、ってことで厳しめに
514と同じような感想
その辺のは基本は自力解決できる人向けだと思うよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 16:33:04.98 ID:v5OGQF1r0.net
>>513
次は foobarスレ関連はカスしかいないので
とネットワークオーディオ関連スレへ行こう

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 07:58:56.76 ID:B8ttb8Aj0.net
質問スレの健全っぷりは異常なくらいだろ
レスがついてないことのほうが少ないし
むしろ質問者を甘やかし過ぎ

>>513が回答をもらえるかどうかは知らん

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 14:55:35.85 ID:9snqOwjT0.net
ffmpegでデコードするためのラッパー
https://www.foobar2000.org/components/view/foo_input_ffmpeg

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 19:37:10.68 ID:gYsJuNMS0.net
fb2k自体がffmpeg使ってるんじゃなかったっけ?
屋上屋を架すことに意味あるの?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/31(火) 20:13:45.57 ID:IW8rQbvQ0.net
TwinVQを再生するとかはできるのかな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 13:18:43.49 ID:mIkLr9q30.net
wavファイルに日本語でタグ書くと?に化けるバグのパッチ
FILENAME foo_input_std.dll
00033E81: 68 6A
00033E82: 9F 00
00033E83: 4E 90
00033E84: 00 90
00033E85: 00 90

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 17:47:56.33 ID:CsQDLFeW0.net
windows creators update 後、foobarの音が良くなった気がするんだけども

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 00:01:26.08 ID:SA2+LwvF0.net
>>524
気のせい

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 00:57:57.73 ID:tNt92nxu0.net
オーディオ周りのなんかが改善された可能性はあるかもしれない(憶測おんりー)

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 09:44:50.69 ID:Pn+xvCCo0.net
うーむ
気のせいかなぁ

音質とかにまったく興味もない同居人も変化に気づいたんで何かが起きたのかもしれないと思ってここに来てみた

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 10:35:59.52 ID:56XZ++hL0.net
何か起きたんならWindowsの方ななんじゃないの?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 12:05:17.92 ID:l3+hxiq30.net
ちんぽジュボジュボジュボ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 12:07:07.52 ID:l3+hxiq30.net
藤ますとかいうクッソ抜けるエロ漫画作家
http://dlbooks.to/detail/jzB62faOKI

アルと思います

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 13:17:44.15 ID:fZIgj27l0.net
wasapi排他なら、Windows Updateごときで音質変わるわきゃないし、変わったら変わったで大問題じゃ?
ただ単にボリュームの設定値が変わって、それに気付いてないで高ゲインで音質良くなった錯覚に陥ってるとか

排他じゃないならカーネルミキサーが改善されたとかだけど、そんな話耳にしてないなぁ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 13:20:32.81 ID:usE7HOML0.net
変わったんじゃなくてさ、
なんかやらかして改悪状態が
「元に戻った」んじゃね?w

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 20:23:40.74 ID:l3+hxiq30.net
創価学会に入れば音質向上するってマジ?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 20:24:49.64 ID:lwaOSEgg0.net
幸福の科学じゃね?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 20:26:58.31 ID:l3+hxiq30.net
どうせ糖質耳は風が吹いただけで音変わるんだから
一生『チェンジ!』って言ってろ
オバマはもうクビになったぞ馬鹿野郎

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 20:30:04.04 ID:l3+hxiq30.net
>>534
ペーターが学会員なのは有名な話だよね
あのアイコンだって池田会長がモデルになってるし、信濃町の仏具屋にはfoobar専用ステレオスピーカーが売ってるんだって
それを接続したら隠しコマンドが有効になってすげぇ音質が良くなるらしいんすよ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 20:31:21.80 ID:l3+hxiq30.net
ンーーー、改めて考えると凄いな、って思うなあ。俺はやっぱ。凄いなあと思うなあ。
chromium埋め込んだコンポーネントも作れるしさ、
擬似乱数の話題出たら擬似乱数をjs panelで車輪の再発明もできちゃう、
曲も作れちゃうし、
ほんでー動画も編集できるでしょ?
ほんでー、さらには小説も執筆してるって?
ほんでー、撮影・収録も一人でやってるって?

なかなかできないよ、そういうことは。なかなか難しいと思うよそういうことは。
そういうクリエイティブな人はなっかなかいないと思うよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 22:39:39.73 ID:HS7WRdtE0.net
おーおっきなのっぽの黒光りマラ
おじいさんのイチモツー
100年休まずにチンコ勃つチンコ勃つ
おじいさんと一緒にチンコ勃つチンコ勃つ
今はもう反り立たないおじいさんのチンコ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 22:42:11.96 ID:HS7WRdtE0.net
スパイダーマッ(射精

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 01:42:34.63 ID:57fZbRon0.net
Componentsの文字の灰色と黒ってどういう意味があるんですか?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 07:00:57.98 ID:2zfx/t960.net
>>540
http://wiki.hydrogenaud.io/index.php?title=File:Components.png
の「Why are some components grayed out?」に書いてあるよ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 12:43:25.20 ID:57fZbRon0.net
>>541
どうも、前半の意味はよくわかりませんでしたが、要はfoobarからアップデートできない奴がグレーというわけですね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 13:36:18.60 ID:gq2lxnfB0.net
グレーアウトしているコンポーネンツはfb2k本体インストーラーに同梱されているもの。
これは components フォルダに格納され、本体更新時に更新されるものもあればそうでないものもある。
一方利用者が独自に入れるコンポーネンツは user-components フォルダに格納されグレーアウトしない。
以前は components に皆放り入れてた記憶もある。.zip版があったときかもしれないが、遙か昔で良く覚えていないw
components フォルダに入ってるものは、独自で入れてもグレーアウトしてたような。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 22:31:43.40 ID:YCd3W5oa0.net
ちんちん

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 22:32:17.95 ID:YCd3W5oa0.net
むけむけ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 22:32:28.31 ID:YCd3W5oa0.net
ぴろーん

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 23:18:00.22 ID:Pc5CJSOu0.net
>>543
>>541

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 06:42:36.05 ID:Jk4I0jPB0.net
朝だちんちん

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 06:43:03.71 ID:Jk4I0jPB0.net
おちんぽミルク

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 04:49:55.06 ID:qosRw9Al0.net
むぎゅぎゅ〜って
ほら、むぎゅ〜

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 22:44:51.69 ID:fiExrh/t0.net
ちんこちんこちんこー チンコを舐めるとー
ちんこちんこちんこー チンコが固くなるー
ちんこちんこちんこー チンコを舐めるとー
ちんこちんこちんこー カウパーが溢れ出すー
さあー みんなで チンコを舐めよう
チンコがみんなをー 待っているー 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 22:50:10.20 ID:fiExrh/t0.net
おれ「次スレ無いじゃん立ててやったぞ」 専門板の奴ら「宣言しろよゴミ」「なんでワッチョイ無いの?」「スレ立て程度で偉そうにすんな」 [213659811]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510133845/

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8130-y6SJ)2017/11/08(水) 19:15:33.38ID:GdfmqFqE0
ホントこれ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1499160454/292

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 22:54:30.32 ID:fiExrh/t0.net
https://www.youtube.com/watch?v=4CZZslbCWaQ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 19:56:44.48 ID:eAVphaoo0.net
1.3.17

Fixed horrible, horrible bug with Ctrl+A “select all” handler in edit boxes stealing altgr+a making it impossible to type “?”.
Made possible to retag MP4/M4A files without 'ftyp' header.
Prevented decoding of broken MP3 frames that overlap with apparent file tags.
Allowed decoding of WAV files with sample rates above 1MHz.
Converter: Made format list sorting remembered.
Fixed tags not being read from certain WAV files.
Internal fixes to allow foo_input_exe/foo_input_ffmpeg decoding of HLS & RTMP streams.

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 23:22:02.36 ID:Y5tTNCW70.net
>>554
2017-11-10
foobar2000 v1.3.17 beta 1 has been released. Various documented bugs have been fixed.

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 02:03:37.71 ID:rzdnQC2F0.net
youtubesourceが効かないんだけど
どこの設定弄ればいいですかい?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 09:35:40.34 ID:V8MsyTrX0.net
>>556
動画みたいなら外部コーデックも必要なんじゃね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 11:15:19.78 ID:UbPkBecT0.net
天才スパイのゾルゲ「日本人はプライドだけ高い民族。知らないの?と煽るか間違った知識を披露すれば顔を真っ赤にして国家機密を喋る」 [545919783]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511057140/

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 07:21:31.95 ID:O+uVCuGj0.net
>>554
ウイルス

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 07:22:01.78 ID:O+uVCuGj0.net
>>556
神に祈りなさい

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 16:50:19.79 ID:si/T9EE10.net
ほりぶるとかやめてくれ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 20:37:31.28 ID:Smf8opiV0.net
誰でも彼でもみんなーロリマンレイプするよ
マンコの中にドバッと濃厚精液登場!
いつだって忘れないJCは生オナホ
そんなの常識たったタラリラ

ズーパコスーパコちゃっちゃレイプ!
ズーパコスーパコちゃっちゃレイプ!
ズーパコスーパコ精液どろりー
たったタラリラ
ズーパコスーパコちゃっちゃレイプ!
ズーパコスーパコ子作りするよ
ズーパコズー子種を注ぐよー

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 23:03:17.43 ID:ezJULP2V0.net
>>557
音だけでいいんすよ
403が出るからログインとか必要なんかな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 23:11:29.89 ID:1pDP5cBg0.net
>>563
質問スレに貼られてたスキンセットに入ってたの使ってるけどログインせずに再生できてるよ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 23:13:00.41 ID:O+uVCuGj0.net
>>564
入ってないよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 23:31:04.46 ID:rAmjwLWQ0.net
>>563
lavfilterのスプリッター機能使わないと音声だけ聴けるみたいにはならないんじゃね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 23:40:32.45 ID:1pDP5cBg0.net
>>563
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13165631778
は試した?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 05:09:57.89 ID:Tmhl6cA60.net
foo_youtubeを入れたら聴けました
ただhttps://i.imgur.com/CepjEsk.png
ここから検索できない・・・

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 11:26:10.67 ID:6m0GXMrM0.net
出来ますよ
http://i.imgur.com/sAaZLNi.jpg

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 21:26:28.08 ID:xbvwZAez0.net
よくそんな貧相なuiで我慢できるな
やっぱ俺様のfoo_chromiumは神コンポネだな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 23:57:09.46 ID:U8cG6REL0.net
>>570
ご自慢のアニオタ画像公開まだ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 08:08:43.31 ID:1O6xfjw80.net
UIなんかてめーが使いやすきゃどうだっていいんだよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 09:59:44.32 ID:Y0k53imG0.net
プレイリストなんて滅多にいじらないから
いつも画面裏でホットキーで操作してるわ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 12:28:47.32 ID:/ecLMqKt0.net
>>570
うPまだ?早く見たいんだけど

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 13:01:45.76 ID:Bi8ADLQo0.net
垢抜けないユーチューバーでアニヲタのUIはredditで
腹抱えて笑ったわ()

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 00:40:54.06 ID:LnDDykIO0.net
1.3.17
Fixed horrible, horrible bug with Ctrl+A “select all” handler in edit boxes stealing altgr+a making it impossible to type “ą”.
Made possible to retag MP4/M4A files without 'ftyp' header.
Prevented decoding of broken MP3 frames that overlap with apparent file tags.
Allowed decoding of WAV files with sample rates above 1MHz.
Converter: Made format list sorting remembered.
Fixed tags not being read from certain WAV files.
Internal fixes to allow foo_input_exe/foo_input_ffmpeg decoding of HLS & RTMP streams.
Added internal IMA ADPCM decoder for specific WAV files that system codec refuses to process.

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 01:52:25.73 ID:pbMV5kKl0.net
パッチはまだか

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 02:16:07.83 ID:H2sBzWk70.net
>>576
なんかこの表現見たことあるなと思ったら>>57だった。
どんだけ恐ろしい体験が続くねん

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 02:27:34.43 ID:q4zl2Dwb0.net
恐ろしいっていうかひっどいとかアホらしいってこと
繰り返しくだらないミスを冒してるのを揶揄してる

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 02:30:23.54 ID:w90ffJkh0.net
そろそろ64ビット対応になってもいいよな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 07:40:06.26 ID:ekV5saMu0.net
今あるプラグイン資産を捨てて64bit化するメリットは無いでしょう

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 10:54:08.62 ID:w2VcHsTH0.net
もっとデカいデータ扱うなり複雑な処理するとかならともかく音楽再生ソフトに64bit化による高速化の余地もないしね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 12:03:29.43 ID:w90ffJkh0.net
いや64ビットのメリットは大きいと思うけどな
プラグインの開発環境が32ビットのまま出なきゃいけないってのはデメリットでしょ?
ffmpegだって64ビットになってるんだし

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 12:17:53.71 ID:dyMk9sO20.net
64bit環境でも32bitアプリの開発ってできるんじゃないの?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 12:33:56.30 ID:q4zl2Dwb0.net
ただの音楽プレーヤーとエンコーダーじゃ64bitの恩恵が随分ちがいますわな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 12:38:11.88 ID:LnDDykIO0.net
VSTやwinampのプラグイン使いたいので32bit版だけで良いかな。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 17:27:44.41 ID:AIhq8lnD0.net
1.3.17にアップデートしたら、Wavefrom Seekberが表示される曲とされない曲が出て来ちゃった。
何故だろう?
UIはDefaultです。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/30(木) 22:39:21.81 ID:cgxt+8vG0.net
パッチが出た

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 19:02:34.66 ID:G7D7b1Wn0.net
>>588
見当たらないけど?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 21:17:41.57 ID:1u1uMMz30.net
うんこ出た

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 21:18:29.31 ID:1u1uMMz30.net
ブレブレブレブレブレ
ぶっヂヂブレぶりブレぶりブレ
ブリちょ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 21:20:56.97 ID:1u1uMMz30.net
>>583
いや64ビットのメリットは大きいと思うけどな
プラグインの開発環境が32ビットのまま出なきゃいけないってのはデメリットでしょ?
ffmpegだって64ビットになってるんだし

直訳「私はアホでバカで間抜けでお団子ナスです生きててすいません、あなたの肉便器になるので許してください」

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 21:47:32.07 ID:1u1uMMz30.net
>>587
なんでだろうなんでだろうなぜだなんでだろう
1.3.17にアップデートしたら、Wavefrom Seekberが表示される曲とされない曲が出て来ちゃった。
なんでだろう(なんでだろう)

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 21:48:09.53 ID:1u1uMMz30.net
>>589
死ね知障

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 21:48:22.22 ID:1u1uMMz30.net
>>588
俺はうんこ出た

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 21:49:57.77 ID:1u1uMMz30.net
>>582
枯れたソフトだからこのままでいいだけだよヴケ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 21:50:40.77 ID:1u1uMMz30.net
>>585
64ビットの意味知ってなさそう

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 02:13:12.66 ID:WSV6FSvR0.net
再生時間は進んでいくけど、音がならないm4aファイル(YOUTUBE抽出)が
あるんですが、何かコーポネントで解決しますか?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 17:38:06.16 ID:cLnE2zup0.net
CDから抽出してください

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 18:25:08.49 ID:2kWRIT2x0.net
再生時間は進んでいくけど、音がならないm4aファイル(YOUTUBE抽出)が
あるんですが、何かコーポネントで解決しますかおじさん「再生時間は進んでいくけど、音がならないm4aファイル(YOUTUBE抽出)が
あるんですが、何かコーポネントで解決しますか?」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 18:27:05.05 ID:2kWRIT2x0.net
いぇーいキリ番踏んだぜ
キリ番ダンス踊るぜ

キリ番キリキリバンバンキリ番キリキリバンバン
キーリキーリ版バンバン
ババんバンバンババんバンバン
キリキリバーン
きえぃーーーー!!!!

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 18:30:22.14 ID:2kWRIT2x0.net
ンーーー、改めて考えると凄いな、って思うなあ。俺はやっぱ。凄いなあと思うなあ。
chromium埋め込んだコンポーネントも作れるしさ、
擬似乱数の話題出たら擬似乱数をjs panelで車輪の再発明もできちゃう、
曲も作れちゃうし、
ほんでー動画も編集できるでしょ?
ほんでー、さらには小説も執筆してるって?
ほんでー、撮影・収録も一人でやってるって?

なかなかできないよ、そういうことは。なかなか難しいと思うよそういうことは。
そういうクリエイティブな人はなっかなかいないと思うよ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 18:33:26.48 ID:2kWRIT2x0.net
あんたらくおの手な仮抜き(ツコ手塗りスピやおこに)リルヌメ向きぬ鬼力(る値に)に
ラリ縫いなのに手たりユヌオノンとなりあぬたウユニお個昼兄費の湯でゆこぬね費の斧に湯無
(湯おリア(湯夢機寺あの日)率な雪)ひよ冬りんん日に飽きぬ雪焼きにふおな指湯てりてりてひこ来て非橋空きとテヒのゆあ)ゆかつうたゆきゆき

こういう事ってよくある

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 18:40:21.54 ID:2kWRIT2x0.net
>>586
好きにしろよなんでも聞かないと出来ねーのかよ
わいらはお前のカーチャンやないんやで

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 18:40:42.82 ID:2kWRIT2x0.net
>>599
アスペ死ね

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 18:40:43.95 ID:Djo9QtBZ0.net
>>598

Flash Video Decoder
https://hydrogenaud.io/index.php/topic,86913.0.html

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 18:41:05.30 ID:2kWRIT2x0.net
>>606
ありがとナス

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 18:41:24.00 ID:2kWRIT2x0.net
>>587
自分で調べろカス

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 18:42:08.64 ID:2kWRIT2x0.net
>>578
お前みたいな顔面お化けがユーザーって事実がじゃね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 22:54:50.46 ID:2kWRIT2x0.net
>>11
お前がな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 22:55:07.23 ID:2kWRIT2x0.net
>>12
と知的障害者が申しております

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 22:56:20.90 ID:2kWRIT2x0.net
>>295
あガガイのガイ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 22:57:02.25 ID:2kWRIT2x0.net
>>324
あの世に帰省してろやガイジ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 23:05:08.60 ID:2kWRIT2x0.net
糞食い民族シャップwwwww

【江戸時代の日本人】大便、小便、胎児の髪、唾、ゲロ、回虫、頭のフケ、嬰児の骸骨、何でも食べていた [147827849]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1512222202/

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 20:34:01.37 ID:lgO15eSf0.net
一流落語家、極左イベントに出演したことをネ卜ウヨに発掘される → 先輩の代わりに急遽行っただけと言い訳するも論破されブロック逃走 [875949894]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1512374245/

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 14:20:59.14 ID:rrnkDU9A0.net
うほほごほほうほほごほほ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 14:21:27.13 ID:rrnkDU9A0.net
アンチョロリーンペペロンピォーノ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 22:44:07.91 ID:1AGAfZTJ0.net
file operations押すと物凄く重くなるのは何故なんでしょうか?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 21:20:30.59 ID:7ex+qBOo0.net
嫌儲がいじ死ね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 00:03:52.78 ID:2/X5HjP00.net
>>619
頃すぞ糞ガキ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 00:04:29.95 ID:2/X5HjP00.net
神戸製鋼、リアルに炎上 [854042269]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1512998303/

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 00:05:14.69 ID:2/X5HjP00.net
名探偵コナン 「あの方」の正体が判明 ネタバレスレ大荒れ [541495517]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1512998631/

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 21:47:40.63 ID:bbwSHwJR0.net
あうあうあー

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 22:06:20.55 ID:97OQW04W0.net
それがわたしのくちぐせ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 22:58:47.70 ID:I3DIaRNj0.net
ずかざんのてひけとぬきかゆ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 23:37:27.59 ID:UFit9see0.net
韓国4-1で完勝!ウィーアーケンモメン! [938465696]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1513426280/

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 23:11:15.72 ID:voHHvYd50.net
あれれ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 00:06:33.43 ID:327JwXMD0.net
foobar側で音量を最大にするより、アンプ側で音量を最大にしてちょうど良い音量になるように調整したほうが良いという話を聞いたことがあるのですが、これは本当でしょうか?
なぜなのでしょう?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 02:13:26.91 ID:SrrSfUNw0.net
それ、多分逆だと思う。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 06:13:54.87 ID:tsyAEigG0.net
酷いギャングエラーのクソ環境の話じゃね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 09:27:47.19 ID:95e+g9dV0.net
逆だな
アンプはノミナルで

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 10:48:12.77 ID:y1t6zGdM0.net
>>628
逆だしそんなことやったら機械ダメージ食らうんじゃね。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 23:48:22.44 ID:IO5brh4B0.net
ユメミルクスリ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 23:48:49.60 ID:IO5brh4B0.net
流れるスレッド横目でリセット

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 23:49:27.78 ID:IO5brh4B0.net
向こうの景色は賑やかすぎるね
イアホンつけよう聞かぬように

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 16:45:28.00 ID:hBfoneve0.net
なつかしい

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 10:31:45.46 ID:bACNW24l0.net
>>630
酷いギャンブラー に見えた

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 23:57:11.86 ID:D16hnbV30.net
>>637
目の玉腐ってるよ
今すぐドライバー突っ込んで交換しないと

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 04:22:16.57 ID:VnOd3ShH0.net
foobar2000てWASAPIの共有モードが選択できないみたいですがプラグインとかありますか?
排他モードが使えるプラグインはあると思いますが共有モードが見当たりません。
よろしくお願いします。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 07:19:54.49 ID:D5ENNeiy0.net
え?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 10:50:02.62 ID:mgy/Nffp0.net
年末最後の怒涛のアップデート来た

1.4
Added preferences page to adjust priority order of installed decoders.
Greatly improved DSP manager dialog.
Added output mode switcher toolbar item to Default User Interface.
Converter improvements:
Keeping incomplete/problematic output files is now optional; they're deleted by default.
New and improved overwrite prompt dialog.
ReplayGain scanner improvements:
Apply gain to file content feature now runs in multiple threads and supports MP2 content.
Added command to manually manipulate Opus header gain field for both .opus and Matroska.
Playlist & Media Library search use a new text-matching algorithm similar to Unicode Asymmetric Search.
Reworked Default User Interface Preferences pages; improved options for minimize & close behaviors.
Cosmetic tweaks; prettier buttons attached to editboxes in various dialogs.
Cleaned up Opus header gain manipulation, reported value no longer offseted by 5 dB, made header gain respected when embedded in Matroska container.
Matroska support improvements, improved seeking performance on files without seektables.
Made possible to choose between alternate audio streams in MP4 and Matroska files.
Implemented WebM internet stream playback.

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 11:11:44.06 ID:2YSzGMu20.net
>>639
あります

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 11:21:10.65 ID:IkfKT30v0.net
> Added preferences page to adjust priority order of installed decoders.
デフォルトからのデコーダの優先順位変更ってどういった使いか方がありますか?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 11:43:03.39 ID:5WtibPUc0.net
この辺が見栄えやソートに影響あるかもね、
でデッカイライブラリ持ってる人、1.3係のバックアップした上でテストヨロ
Playlist & Media Library search use a new text-matching algorithm similar to Unicode Asymmetric Search.
Reworked Default User Interface Preferences pages; improved options for minimize & close behaviors.

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 12:28:14.93 ID:5WtibPUc0.net
Preferences 変更点

Theme management (v.1.4 beta 1)
https://i.imgur.com/44HhHns.png
Theme management (v.1.3.17)
https://i.imgur.com/CzPssNO.png
Background and Notifications (v.1.4 beta 1) only
https://i.imgur.com/DePOyDV.png


Custom columms (v.1.4 beta 1)
https://i.imgur.com/bwcOdzz.png
Custom columms (v.1.3.17)
https://i.imgur.com/EYQEkSf.png


Decording (v.1.4 beta 1) only
https://i.imgur.com/ADkWs6P.png

Active DSPs (v.1.4 beta 1)
https://i.imgur.com/YxaH17P.png
Active DSPs (v.1.3.17)
https://i.imgur.com/CkIfyFT.png

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 12:29:40.08 ID:Fx26TGjC0.net
marc2003に何があったん
git落ちてるが

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 14:04:06.55 ID:2YSzGMu20.net
>>643
色々あります

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 14:04:36.56 ID:2YSzGMu20.net
>>644
そうですね

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 14:05:24.56 ID:2YSzGMu20.net
>>646
何かあったらしいです

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 14:05:53.19 ID:2YSzGMu20.net
>>640
お?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 15:38:08.51 ID:VnOd3ShH0.net
>>642
教えてください。
WASAPI共有モードに対応すると大幅に音質が上がるので。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 22:35:28.16 ID:VnOd3ShH0.net
WASAPI共有モード使えないから食わず嫌いだったTuneBrowser使ったら慣れれば使いやすいな。
今までは単なるフォルダ管理だったけどライブラリ管理に移行しようかな。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 09:37:26.53 ID:jz1B/EN30.net
>>651
https://howto-it.com/fb2kwasapi.html
foobar2000でWASAPIを使って高音質化する手順
WASAPI output suppoをインストール
foo_out_wasapiを有効にする→共有モード
排他モードにするのにはさらに追加設定が必要

654 :653:2017/12/25(月) 09:48:42.58 ID:jz1B/EN30.net
因みに、私はWindowsでは
foobar2000wasapi排他モードからMusic Center for PCのwasapi排他モードに乗り換えた
Music Center for PCはウォークマンとの併用で管理ソフトとしては問題が多いらしいが
音質はfoobar2000よりも高音質(個人的な感想です)

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 09:51:45.65 ID:lKlFnJc60.net
>WASAPI output suppo

わさぴーアウトプットすっぽ♪
なんかかわいい

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 10:14:24.99 ID:cwYFwuPU0.net
>>653
foo out wasapiは排他モードを許可してないとエラー吐くはず
foobarでwasapi共有は無理だと思う、特にメリットないしな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 10:20:45.30 ID:9ksK2wqR0.net
ソニーのミュージックソフトは3年くらいで別の出てサポート終わるぞいつも

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 10:32:25.77 ID:V9Q/LDEl0.net
釣りに構ったりトンチなマジレスしたりなんなんこれ流れ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 17:26:47.15 ID:fbA7opsF0.net
foo_vis_shpeck.dll でMilkDropってwindows10 1609でもまだ使えてる人いる?
いつの間にやら下のエラーでて使えん

DirectX initialization failed (GetDeviceCaps).

This means that no valid 3D-accelerated display adapter could be found
on your computer.
If you know this is not the case, it is possible that your graphics
subsystem is temporarily unstable; please try rebooting your computer,
and then try to run the plugin again. Otherwise, please install a
3D-accelerated display adapter.

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 18:20:54.98 ID:sEUngMZh0.net
>>651

釣り?

共有モードより排他モードのほうが音が良いのは常識だが。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 19:24:34.32 ID:T1petIQU0.net
>>659
俺は普通に使えてるな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 00:04:19.48 ID:LQDJcsB40.net
WASAPI共有で音質が上がったり
WASAPI排他でソフトごとに音が変わったり

ムーの世界だな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 00:21:44.30 ID:r3+gzr5r0.net
>>652
使ってみたけどタグを知らない間に変更されまくったので使うのやめたわ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 02:13:31.64 ID:tPFD6l9N0.net
>>663
「明確にタグの編集操作をしないかぎり, 元のファイルは変更しない」
と公式ページには書いてあるけど、嘘ってことか?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 02:26:14.49 ID:r3+gzr5r0.net
>>664
スレ違いだからこれでやめるけど、アルバムアーティストやアルバムアート
が一部消えたりしてたね。あとタグ情報にBADのおまけ付き。
当方5万曲近く扱ってるし、何かの拍子におかしくなったみたいだね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 22:51:34.68 ID:feukIKUl0.net
>>662
マーの世界

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 11:43:44.35 ID:vjH5eAmU0.net
1.4 Beta 2 (December 29, 2017)

FDK AAC is now among the default presets (beta 2).
Made Album List remember expanded nodes (beta 2).
Raised track count limit for cue sheets from 99 to 999 (beta 2).

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 17:14:35.52 ID:pqFZJcL20.net
foobar2000 1.4 beta以降 + foo_input_sacd に関して
Peter 曰く
> Please complain at foo_input_sacd author, this component is very very broken, I already had to put workarounds in foobar2000 1.4 to prevent their hooks from breaking the entire app.

foo_input_sacdがvery very brokenなので、既にfoobar2000 1.4で回避策を講じているそうです。
簡単に言うと、foo_input_sacdは面倒なので切りたいみたいです。
フォーラムで標準でと要望も出てますが返事がありません。

foobar2000 1.3.7 + foo_input_sacd v 1.0.11で再生出来ていた環境の方は、
foo_input_sacd v 1.0.6を試して下さい。
https://sourceforge.net/projects/sacddecoder/files/foo_input_sacd/

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 20:51:59.31 ID:mMv2gfz80.net
>>668
あっそ

もうこんなオワコンソフトのコンポネアプデしないわな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 22:11:55.76 ID:SP0LhDGo0.net
作者には伝わっているみたいです。
https://sourceforge.net/projects/sacddecoder/

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 14:55:33.11 ID:EL6gSOFx0.net
オワコンソフトといいつつ居着く老害

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 15:58:08.95 ID:xjxcv5gH0.net
>>671
最近は音楽だけをじっくり聴くってことが無くなったからな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 16:03:31.19 ID:hIC3O1Yp0.net
他の音楽再生ソフト見るとタッチパネル向けのデザインになってる。
マウスで操作するのに特化してるのはsonyのmusiccenterとかfoobarくらい。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 21:59:00.73 ID:gg5LMcVX0.net
freedbだと洋楽のタグ微妙だな
洋楽のタグちゃんと取れるとこない?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/01(月) 22:16:24.81 ID:r7N5UOys0.net
>>674
MusicBrainz

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 15:39:47.98 ID:xMitvAke0.net
日本に原爆を落とせるならどこに落とす? [822935798]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1514874744/

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 13:57:26.21 ID:8LV9/hCn0.net
DTS decoder 0.5.4が今日きてるんだけどアプデができないぞ
なんなんこれ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 15:24:08.16 ID:dNgOE39Z0.net
ただ、Version表示が 0.5.3 のままだけじゃないのか。
よくある事だよ。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 15:51:51.74 ID:4Iu18i7S0.net
勃起不可避
https://i.imgur.com/9yppEbT.jpg

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 23:13:09.06 ID:GHPRNXsc0.net
duplicateの定義って変えられないの?
どう定義してるか知らないけどtitleとartistにしたい

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 22:41:42.83 ID:oH6emef30.net
ヘッドホン向けに補正する VSTプラグイン
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1101076.html

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 23:40:41.95 ID:7MrfayM50.net
同じファイルかだろうな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 21:52:39.86 ID:pfE0aPBf0.net
>>681
試してみたけどDolbyHeadphoneWrapperの方がいいな
でももう少し使ってみるわ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 22:04:45.51 ID:cYHipGGD0.net
VSTプラグインはイコライザーAPOで使ってる。youtube動画とかサラウンド化して見れる。

Equalizer APO
https://sourceforge.net/projects/equalizerapo/

HeSuVi
Headphone Surround Virtualizations for Equalizer APO
https://sourceforge.net/projects/hesuvi/

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 22:36:24.07 ID:0HxWbqyu0.net
ちんこまんこちんこ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 22:36:36.45 ID:0HxWbqyu0.net
ちんちんぷらぷら

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 22:37:03.34 ID:0HxWbqyu0.net
おちんちんランド

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 22:37:23.11 ID:0HxWbqyu0.net
ちんちん大好き

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 22:37:44.73 ID:0HxWbqyu0.net
チンコプターぷらぷら

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 22:41:27.84 ID:0HxWbqyu0.net
ちんちんきゃんでぃー

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 22:41:54.26 ID:0HxWbqyu0.net
ペロペロ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 22:42:11.76 ID:0HxWbqyu0.net
じゅぽじゅぽ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 22:43:04.27 ID:0HxWbqyu0.net
一日一ちんちんカキコよろ…

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 22:43:34.90 ID:0HxWbqyu0.net
おちんちん剥いちゃいました

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 18:50:01.09 ID:dPSTJKwV0.net
緊急速報
【緊急】syamuさん復活か [747285507]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1516955198/

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 15:20:03.44 ID:YofyX99i0.net
このソフトはflac uncompressedでリッピングできますか?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 15:28:29.51 ID:rZHsn2w00.net
はい

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 15:45:07.52 ID:bsTsDKFZ0.net
>>697
回答ありがとうございます
その場合(flac uncompressedで)dbpoweramp等でリッピングしたものとの違いはありますでしょうか?
もし無いのであればdbpoweramp等を使うメリットって何なのでしょうか?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 17:00:27.16 ID:dgz0IL6l0.net
いいえ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 17:07:24.83 ID:gQczndZY0.net
はい

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 17:17:38.33 ID:REGqX20R0.net


702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 18:15:00.94 ID:dgz0IL6l0.net
>>700
やはりそうでしたか

703 :698:2018/01/27(土) 18:15:55.15 ID:dgz0IL6l0.net
自己解決しました

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 20:16:39.17 ID:kSSqfiXm0.net
てかなんでMusicbeeがGracenote使えてfoobarは使えんの?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 20:44:03.75 ID:dgz0IL6l0.net
ちんちん

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 19:18:57.84 ID:HoHSvsIg0.net
漢ならFreeDBでいいのさ
Gracenoteは一見情報量が多そうに見えるが
間違いがそのまま放置されることが多い
(修正されてもかなり時間がかかる)

FreeDBは自分で間違い修正して送信したら即座に反映される

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 19:22:57.75 ID:aHlH9mr40.net
Gracenote使えるFreedbがある

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 20:11:43.62 ID:JdwssZbi0.net
discogs使ってる

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 22:06:41.14 ID:s9hxoxjd0.net
ちんちんきゃんでぃー

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 22:07:08.04 ID:s9hxoxjd0.net
ちんちん

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 22:07:24.89 ID:s9hxoxjd0.net
バナナうんこもぐもぐ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 22:07:56.69 ID:s9hxoxjd0.net
うむむ苦いがコクがあってうまい
牡蠣食ってるみたいだ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 22:08:31.61 ID:s9hxoxjd0.net
鼻水ジュるり
うむ卵かけご飯食ってるみたいだ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 22:13:00.81 ID:s9hxoxjd0.net
女子高生の使用済みナプキンについたジュるりと

ちょっと味変えてごま油と塩かけてっと
うーんたまんね

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 03:19:24.39 ID:+qwhB34C0.net
2018-02-02
foobar2000 v1.4 beta 4 has been released.
New version contains improvements to the ReplayGain Scanner component, as well as fixes for various reported issues.
Download...

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 11:17:49.73 ID:meEwSWXX0.net
リプレイゲインがハイレゾ向けになった。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 13:38:01.56 ID:j1GDFAxw0.net
ちんちん

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 13:38:19.40 ID:wMtGnvfL0.net
ウイルスを検出しました
ではじかれたぞ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 13:45:32.92 ID:a1quFrOc0.net
>>718
そんなアンチウイルスソフトなんざ捨ててしまえ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 13:58:12.40 ID:HqKSE2cD0.net
ノートン先生なら言いそう

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 14:09:39.23 ID:wMtGnvfL0.net
Trojan:Win32/Fuerboos.D!cl
警告レベル:重大
状態: 検疫済み

推奨される操作: 今すぐ脅威を削除します。

とWindows Defenderがおっしゃってる

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 15:28:02.14 ID:+qwhB34C0.net
Googleのオンラインスキャンでウイルスを検出
foobar2000_v1.4_beta_4.exe
https://www.virustotal.com/en/file/40410900f33c6217a5f9f6378f8314ead54bb0e4556c7845cd85d5ae72aa6037/analysis/1517639154/

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 18:22:56.83 ID:j1GDFAxw0.net
ワロタ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 18:43:41.49 ID:j1GDFAxw0.net
ペーター遂にやっちまったか…
感慨深いものがある

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 22:58:25.28 ID:7WPNrOBe0.net
連投荒らしウザい 死ね
次スレワッチョイ入れようぜ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 23:24:34.14 ID:kK0PVkj00.net
ディルドーレーシングでググれ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 06:48:02.16 ID:Sd6AVq6T0.net
極度の脆弱性がない限り、一度導入して完成した状態のまま使って、あえてUPデする必要なし

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 20:46:08.53 ID:VoWqRYyI0.net
foobar2000 v1.4 beta 5 has been released.
Beta 4 regressions and reported bugs have been fixed.

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 23:49:38.64 ID:VoWqRYyI0.net
foobar2000 v1.4 beta 6 has been released.
Beta 4 regressions and reported bugs have been fixed.

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 19:05:17.18 ID:j6zW7rrC0.net
おチンチンモルゲッソヨ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 19:05:45.27 ID:j6zW7rrC0.net
ピロピロー

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 19:07:14.33 ID:j6zW7rrC0.net
べな湯やひなぬねな妙子がその煮るに他に兼ねぬぬ(のは

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 19:07:35.52 ID:j6zW7rrC0.net
かな麻痺屋にヤカやアタや日がなや腹にアタや儚日中利儚油中鮎原中名や田なりにやな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 10:30:09.44 ID:z57S8Eh20.net
カカロット

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 16:23:50.37 ID:SfB6nGLC0.net
バーダック

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 16:45:58.42 ID:9PedYXVm0.net
久しぶりにアップデートしてみたけど
1.4とSRCリサンプラーの組み合わせで聴いてるけど
音めっちゃ良くなってないか?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 17:02:29.79 ID:VGG51y820.net
ヒント:気のせい

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 17:53:29.25 ID:LO8n8qLK0.net
>>736
SRCのアップデート悪くないね。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 19:53:36.46 ID:x/JpQUP00.net
>>736
いつも見てるぞ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 19:55:51.65 ID:x/JpQUP00.net
>>736
あーそれは確実に集団スパイウェアにやられてますね
いったん電気消して周りを見渡してください謎の息苦しさと視線を感じませんか?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 19:58:07.07 ID:x/JpQUP00.net
>>736
よく周りの人が見えないものが見えたり、聞こえないものが聞こえたりしませんか?
それはあなたがゴリホーモという団体から集団ストーカーを受けてるからです

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 20:02:50.73 ID:x/JpQUP00.net
>>736
あなたの身の回りにこういうひとはいませんか?

監視を気づかすように仄めかし嫌がらせ
覗いて真似するけど知ってるかって聞くと知らないと嘘か無視
覗いて嫉妬して成りすましてバレて人を精神病にしたてあげようとする。
集団で舌ぺろぺろ嫌がらせする
自転車を立ち漕ぎ嫌がらせし交通事故誘発殺人

これは集団ストーカー集団ゴリホーモの特徴です

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 22:15:16.39 ID:7dt7qBsc0.net
すべってんぞ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 23:21:38.50 ID:P8e/77/h0.net
>>743
嘘付け馬鹿ウケやろ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 19:02:20.54 ID:6cdZmLJa0.net
foobar2000 PC版の Playback Statistics (playcountとか)をモバイル版と同期したりできないのかな?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 05:07:08.19 ID:WbXJ1lYO0.net
独り言なんだけど、下記URLでfoobar2000もEACでもGracenote使えるよ
http://gncddb.azurewebsites.net:80/cddb.svc/cddb

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 22:50:10.00 ID:yZEF9yqC0.net
>>746
700近くあるレスの中で唯一価値のある書き込み
昔はこの手のカキコが溢れていたものだが今や雑魚しかいないクソスレに成り果てた

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 23:07:19.90 ID:xvAWLx/X0.net
>>747自身が価値ある書き込みをせず一方的に情報だけ得ようとする雑魚という真実

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 11:42:05.84 ID:WvN6Ql3C0.net
でも漢ならfreedb
正しくなかった時は自分で直せばいいのさ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 19:48:32.13 ID:7qM+rhI90.net
アズレか
たぶんビズスパかなんかのクーポン分だろうな
いつまで続くか分らん

ローカルプロクシ組んだほうがええかもな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 22:59:47.68 ID:IjHjThIZ0.net
>>750
運営して下さってる方のサイトを見る限りだと
大丈夫そうかな?とは思うんだけど、どうなんだろうね?
http://gncddb.azurewebsites.net/

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 23:41:22.06 ID:7qM+rhI90.net
こんなんあんのか
https://github.com/KeiNakamura/EacToGracenote/blob/master/README.md

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 07:33:35.05 ID:NjdicUN00.net
foobar2000のAndroid版で音量均一にするにはどこを設定すればいいですか?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 23:10:29.31 ID:r1V8C2js0.net
>>753
音量均一にする設定をすればいいよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 23:13:20.35 ID:NjdicUN00.net
>>754
それはどこにありますか

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 23:18:39.06 ID:r1V8C2js0.net
>>755
ここにあるよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 23:33:48.75 ID:NjdicUN00.net
>>756
気になって待ってたの?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 23:38:22.25 ID:r1V8C2js0.net
>>757
何言ってるのか分らん
なんかの歌の歌詞か?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 05:44:20.58 ID:Th6zZ3J60.net
>>756
こことはfoobar2000のAndroid版のどこでしょうか

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 06:10:07.57 ID:pVBZHfVo0.net
>>753
以下の手順で設定できますよ:D
右上のスパナ >> SETTINGS >> ReplayGain
@Source mode: "None" → "Album"か"Track"に変更
AProcessing: "None" → "Gain + peak"に変更

まだ曲にReplayGain値を書き込んでない場合は
右上のスパナ >> UTILITIES >> ReplayGain Scanner
@SCAN ASave to tags

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 10:55:44.65 ID:lFj/0iMP0.net
質問スレと統合してもいいんじゃね?
もうオワコンソフトに雑談スレなんかいらないだろ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 10:56:53.53 ID:Th6zZ3J60.net
>>760
出来ました
丁寧にありがとうございます

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 10:58:56.92 ID:lFj/0iMP0.net
>>762
なんで質問スレで質問せずに、ここで質問しちゃったの
スレチって自覚ある?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 15:22:47.76 ID:i0JeikTv0.net
>>746
有益な情報ありがとうございます

このURLをどうすればGrance noteを使えるようになるのでしょうか?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 16:16:21.44 ID:lFj/0iMP0.net
>>764
ワロタ
ガチガイジやん

お前らが甘やかすからこんなんが湧くんだぞ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 16:21:10.44 ID:lFj/0iMP0.net
>>764
優しいおじさんがREADMEリンク貼ってあげる
ここに全部書いてある
https://github.com/KeiNakamura/EacToGracenote/blob/master/README.md

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 17:12:21.19 ID:KOFCD5r90.net
ちゃんと動いてんのかなこれ
https://i.imgur.com/xrr7fCb.png

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 02:23:15.45 ID:2AC9wxVe0.net
>>761
もうオワコンなん?
もしもっといいソフトがあるなら教えて欲しい

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 20:21:14.10 ID:UFgNT0AC0.net
最近クラッシュしまくる
ベータ版の不具合なのか?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 22:05:34.58 ID:+4kmwaHA0.net
俺も最新ベータ版使っているけど極めて安定してるぜ コンポーネントぶっ込みすぎなんじゃない?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 23:12:02.16 ID:hmcclWxG0.net
>>770
どうもYouTubeのプレイリストを残したまま終了すると、次回起動時にエラー起こすようだ。
よく分からないけどそんな感じ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 23:15:23.89 ID:ftaokVTT0.net
>>771
fb2kでyoutube見るのにfoo_chromium使わないからそうなるの

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 23:22:55.35 ID:n6UXHfrg0.net
これのAndroid版ってどうなの

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 23:31:40.40 ID:ftaokVTT0.net
>>773
いいよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 23:47:15.61 ID:aobnjf7/0.net
垢抜けない名前だな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 23:50:23.50 ID:ftaokVTT0.net
>>775
なんやそれ
それしか言われへんのか、この猿ぅ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 23:51:52.61 ID:VsNlobIC0.net
使ってみればいいじゃない
猿じゃないんだからインストールぐらいできるよね(笑)

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 23:54:09.98 ID:X+LJeNhF0.net
>>772
にゃるほど
やってみるわ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 00:38:16.42 ID:uU5/orxc0.net
>>772
って言ってみたものの、foo_chromiumがどれなのか分からない😰

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 14:41:36.34 ID:FnbEESme0.net
>>779
色々と探って見たもののfoo_chromiumが見つからない。
クラッシュしまくりで使い物にならない

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 15:28:25.89 ID:/R85kdiF0.net
>>779,780
このスレ内をchromiumで検索すればわかるけど痛い人が自作したらしいオリジナル
どっかにupされたことはないと思うよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 16:06:15.69 ID:sn+M0rkE0.net
>>781
アップされてないのか(T_T)

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 09:33:21.15 ID:PsgmzKjT0.net
>>781
youtubeのコンポーネント入れ直したらなんなく解決
何だろうね?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 10:57:25.73 ID:mwalPRGR0.net
youtubeはよく仕様変更するので常に最新じゃないと正常に動かないんじゃね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 12:43:27.49 ID:DSkmmnz40.net
そもそもサービスに裏口からのっかるコンポネだからな
youtube動画ダウンロードやらニコサウンドと同じで不正アクセス禁止法に抵触しかねん
Googleが寛大だから今のところは見逃されているだけだからな
作者がつべの仕変ごとにアップデートかけないとゴミになるし

その点俺様のfoo_chromiumは法的にクリーンでアップデート不要
どっちが優れているかはっきり分かんだね

ニコニコ動画をMP3に変換・ダウンロードするサイト
「にこ☆さうんど♯」の運営者を著作権法違反の疑いで逮捕
http://dwango.co.jp/pi/ns/2014/0508/index.html

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 12:46:40.45 ID:DSkmmnz40.net
ニコニコ動画をMP3に変換・ダウンロードするサイト
「にこ☆さうんど♯」の運営者を著作権法違反の疑いで逮捕
株式会社ドワンゴ・ユーザーエンタテインメント(due)
一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)
2014年5月8日

 北海道警察本部サイバー犯罪対策課および北海道手稲警察署は、本日(5月8日)、
dueおよびJASRACが著作権を管理する楽曲の音楽ファイルを不特定多数の者にダウンロードさせていたサイト「にこ☆さうんど♯」(以下「本件サイト」という。)
の運営者である男性(29歳)を著作権法違反(公衆送信権および送信可能化権侵害)の疑いで逮捕したことを発表しました。

 本件サイトでは、ニコニコ動画に公開されている動画をMP3ファイルに変換して
ダウンロードおよびストリーム配信を行っていたもので、専用のアプリケーション等をインストールすることなく、
ニコニコ動画の動画掲載ページURLを入力するだけで容易に変換・ダウンロードすることが可能となっており、
ニコニコ動画で人気のあるボーカロイド楽曲が数多く配信されていたもので、
1日あたり約1,500件のファイル変換が行われるなど、大規模な違法配信が行われていました。

 また、本件サイト運営者は、ユーザに無料で本件サイトを利用させていましたが、
本件サイトに掲載していた大手広告サービスを通じて、これまでに約1億3千万円もの収益を得ていたことが警察の捜査によって確認されています。

 なお、本件サイトのようないわゆる寄生型サイト(※)における違法音楽配信に関して、
サイト運営者が著作権法違反の疑いで逮捕されるのは今回が初めてのことです。

 近年、違法配信において大きな問題となっているリーチサイト等の寄生型サイトは、
広告収益を目的として開設されるケースが極めて多く、違法サイトに広告が掲載されることで、
当該サイトに多額な広告収益をもたらす結果となっています。

 dueとJASRACは、今回の事件が違法配信に対する大きな警鐘となり、
適正な音楽配信ビジネスの発展につながることを期待しています。

※寄生型サイト:第三者サイトに公開されているコンテンツを、リンクやダウンロード等の方法で入手し、
自身のサイト上で公開、誘導しているサイトで、主に広告収益を目的として開設されている。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 12:54:07.79 ID:DSkmmnz40.net
「にこ☆さうんど」運営者に有罪判決
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1407/16/news129.html
ニコニコ動画の動画から音声をMP3ファイル化する「にこ☆さうんど」の運営で著作権法違反の罪に問われた男性被告に対し、
札幌地裁は7月16日、懲役3年(執行猶予4年)・罰金500万円(求刑懲役3年・罰金500万円)の判決を言い渡した。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 14:01:19.86 ID:6kextFJU0.net
不正アクセスと無断転載は違うだろ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 15:08:27.64 ID:DSkmmnz40.net
>>788
プログラムの瑕疵や設定上の不備があるため,識別符号を入力する以外の方法によってもこれを入力したときと同じ特定利用ができることをもって,直ちに識別符号の入力により特定利用の制限を解除する機能がアクセス制御機能に該当しなくなるわけではない
(平成17年3月25日東京地裁判決判例タイムズ1213号314頁)

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 15:14:42.29 ID:DSkmmnz40.net
youtube利用規約
https://www.youtube.com/static?template=terms&hl=ja&gl=JP

5. お客様によるサイト上のコンテンツの使用
上記の一般的な制限に加え、以下の制限及び条件が、お客様による本コンテンツの使用について特に適用されます。

本コンテンツは、「現状有姿」でお客様に提供されています。
お客様は、本コンテンツに、本サービスの機能により意図されており
本サービス条件により認められている限度で、参考目的での個人的な利用のためにのみアクセスすることができます。
お客様は、「ダウンロード」または同様のリンクが本コンテンツについて本サービス上でYouTubeにより表示されている場合を除き、いかなる本コンテンツもダウンロードしてはなりません。
お客様は、YouTubeまたは関連する本コンテンツのライセンサーからの事前の書面による同意なく、コピー、複製、送信可能化、出版、翻案、配布、放送、表示、販売、ライセンス付与又はその他一切の他の目的のために利用されてはなりません。
YouTube及びそのライセンサーは、本コンテンツ内で並びに本コンテンツに対して明示的に付与されていない、一切の権利を留保します。

お客様は、本サービス上のセキュリティに関連する機能、本コンテンツの利用や複製の作成を防止、
制約する機能、または、本サービスまたは本サービス上の本コンテンツの利用に制限を付す機能について、
これらを回避、停止、またはその他の方法により妨害しないものとします。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 15:43:59.68 ID:jYnVR8st0.net
ちょっと何言ってるか分かんない

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 16:30:46.90 ID:DSkmmnz40.net
>>791
サンドイッチマンか
https://m.youtube.com/watch?v=aHh-_QmGESk

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 16:40:50.19 ID:DSkmmnz40.net
https://m.youtube.com/watch?v=XhvUsxNYO1M

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 15:00:37.64 ID:2M3cX61d0.net
ズボラな人にお勧め? シンプルなファイル管理が魅力のミュージックプレイヤー「Boom」
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1109913.html

ペーターがまたなんか作ってる

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 19:07:31.57 ID:wb3Qvwtw0.net
2011年からあるソフトが今になって紹介されたのか

Boom
https://hydrogenaud.io/index.php/topic,90876.msg770013.html

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 11:19:42.47 ID:rdrAVHg+0.net
Configuration saving now uses transacted NTFS if available (beta 7).
New, different scheme of storing user's playlists in app data (beta 7):
Playlists now reside under playlists-v1.4, you can delete the playlists-v1.3 folder if you no longer need it.
Unchanged playlists are no longer rewritten on each app shutdown.

Merged networking features from foobar2000 mobile (beta 7):
FTP reader! Refreshed HTTP/HTTPS reader; added the ability to read remote folder listings.

Improved handling of various file formats over HTTP, AIFF and Musepack in particular (beta 7).
New Default UI toolbar items for DSP presets and ReplayGain modes (beta 7).

More robust M3U/M3U8/PLS playlist handling (beta 7):
iTunes-created M3U8 playlists now load correctly.
Big fat warning when trying to save a M3U/PLS file that may not be readable correctly due to international characters.

New file format icons (beta 7).

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 00:27:11.60 ID:M5NScjjU0.net
v1.4 beta7 になって %DIRECTORY% と %DIRECTORYNAME% 変数が使えなくなってる
とりあえずの回避策としてはTFの同変数部分を

$directory(%PATH%)

に置換すればしのげるが、けっこうめんどうなんで
%DIRECTORY% 変数をTFで多用している人は beta7 の使用を見送ったほうがいい

フォーラムに報告しようとおもったら
peter にもすでにバグとして伝わっているようだった
https://hydrogenaud.io/index.php/topic,115620.msg953975.html#msg953975

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 01:00:46.18 ID:jhxeWUp+0.net
いつまでベータなんだ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 13:39:47.40 ID:3egTFqOC0.net
みんな文句言わなくなるまで

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 15:17:04.81 ID:ckBj8AKT0.net
USO800

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 19:17:43.25 ID:H3j9j9Bs0.net
beta4にしたときflacの変換中途中でエラー出てたんだがおま環?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 03:02:41.00 ID:PjzPUi/y0.net
2018-03-09
foobar2000 v1.4 beta 8 has been released.
Various beta 7 regressions have been fixed.

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 03:18:21.36 ID:Fa49A/Gz0.net
beta地獄

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 11:21:33.51 ID:YGwkMUeE0.net
見た感じはそうでもないけど中が何か大きく変わるのか?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 12:27:01.75 ID:4MJlplxx0.net
いいじゃないか
開発止まったらそれこそ終わり

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 12:37:11.40 ID:PjzPUi/y0.net
>>804
リプレイゲインがハイレゾ仕様になったのが良かったかな。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 01:05:55.98 ID:RktEtFGO0.net
なんにも作れないポンコツは馬鹿みたいに口開いてぼた餅が落ちてくるのを延々と待つしかないんだよなぁ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 11:53:54.46 ID:KG0GyI1T0.net
fb2kでEnhancerを使っている人いますか?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 11:56:30.54 ID:tFJef1yq0.net
>>808
winampのやつ?使ってたけれど

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 20:55:16.74 ID:EjqZSsAa0.net
WASAPI排他モードが嫌になった不安定すぎて。スマホで遠隔操作するのに不便だし。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 00:16:54.39 ID:ZZUOJDGL0.net
>>810
大して変わらないよ
良いサウンドカードで鳴らしたらいいよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 08:45:35.91 ID:O7XF5qSG0.net
なんでスマホでの操作でWASAPI排他がダメになるの?
全然平気だけど…

ちなみに
PC→光デジタル→アンプ
iphoneのRemoteで遠隔操作
なんの問題も起きてないけど…

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 11:51:55.76 ID:JYYbpqeE0.net
beta9w

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 12:22:17.64 ID:9JllOakq0.net
New file format icons (beta 7, beta 9).
Improved media library search performance (beta 9).
Made various playlist and search result sorting operations use multiple CPU cores (beta 9).

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 16:09:36.45 ID:HcpALSve0.net
ベータ記録更新中なのか

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 20:43:40.98 ID:iaBllJ2X0.net
いつまでベータなんだ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 23:19:17.30 ID:uHKV0aO60.net
ウィルス検知

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 01:28:19.01 ID:MwvmqzNt0.net
もうVHSにしようよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 16:32:59.87 ID:kBJ71FL00.net
Trojan:Win32/Critet.BS
警告レベル: 重大

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 23:35:43.32 ID:wrXb55Y10.net
どこの糞アンチウイルスだよ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 23:54:46.58 ID:kBJ71FL00.net
MS謹製なんだなこれが

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 01:03:44.33 ID:0ngkppet0.net
関係ないかもしれないがfreacの最新版でもTrojan:Win32/Critet.BSが見つかったわ
windows defenderが誤検出か
エンコーダーかデコーダーに仕込まれてるのか

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 01:24:27.22 ID:qNhsaaFp0.net
windows defenderはwindows updateに潜むバグ検知できるようになれば神なんだが

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 18:52:46.76 ID:ofdbRoot0.net
ぶるとせおでお専用にふーばー入れた
よすよす

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 20:54:28.97 ID:7xR6WZ8J0.net
foobar2000_v1.4_beta_9.exeでウイルス検出
WindowsDefender

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 21:28:39.34 ID:AUBCmbfi0.net
もう本格的に終わりだしたなこのクソソフト

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 21:55:09.79 ID:Pzg7Ah6l0.net
ポータブルだけど検出されないよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 22:05:14.42 ID:zuIDQMM70.net
最近のDefenderは誤検出多すぎ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 22:13:50.36 ID:gY00KBfC0.net
32bitアプリの限界だな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 23:18:39.86 ID:UROfjH390.net
検出されねーじゃん、嘘書くなよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 23:41:53.71 ID:kPaQ36dV0.net
>WindowsDefender
もう本格的に終わりだしたなこのクソソフト

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 00:21:27.50 ID:XzLLY9YG0.net
どうしてwindowsだと音楽を再生する時にいちいちプレイリストを作らなきゃならないの?
フォルダ内を勝手に順次再生して欲しいんだけど
仕方なく動画プレイヤーのMPCで再生してるけど、歌詞が表示されないし

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 00:56:04.51 ID:xl/4u5ac0.net
>>832
foobar2000のショートカットに再生したいフォルダーをD&Dするだけで
貴方の希望通りの動作になりますよ?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 01:01:20.02 ID:zqzzUmlq0.net
>>832
出来ますけど?
なんで出来ないと思ったのかしら?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 08:17:08.66 ID:LjuRwznZ0.net
>>832
foobarは他のソフトよりもそういう使い方はしやすい方だぞ
あとはKbMedia Playerを使うとか

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 12:28:46.44 ID:i3elnK380.net
>>832
xmplayerての良いよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 22:21:15.65 ID:o9d9B3K/0.net
馬鹿っぽくするだけで真正の馬鹿が爆釣するスレ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 00:19:20.94 ID:qhkCqC2J0.net
>>837
釣れた!

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 11:14:28.90 ID:UfvKzxMi0.net
All communication with foobar2000 website (troubleshooter, crash reporting, update checks) is now encrypted (beta 11).
Amended Matroska tagging, certain rare files that would fail to update before are now taggable (beta 11).
Improved recovery from removable audio output device unplug (beta 11).
Volume control now works if the device wasn't available during foobar2000 startup but got attached later.
Media Library now handles very long filenames correctly (beta 11).

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 11:18:53.83 ID:+Ndnu8/m0.net
ベータ地獄w

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 12:31:24.26 ID:3EQA+Rd20.net
betaテストをしっかりやってるのは良いことだよ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 18:03:34.28 ID:EkeNq5hY0.net
いつまでベータなんだよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 18:52:20.76 ID:D3/gaBxH0.net
>>641からずっとベータ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 19:33:48.18 ID:beEOMHTY0.net
作ってる人がペーターだからベータ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 20:21:12.11 ID:ttvw75fU0.net
mobileのFTP鯖便利だわ
iTunesとかいうゴミ 速攻削除

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 01:07:17.35 ID:dqy9NiXh0.net
>>845
詳しく

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 15:43:02.10 ID:kQinHdap0.net
同期じゃないよ
単なる転送だから
興味ないでしょ?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 23:01:10.39 ID:GXrvTY7U0.net
Ftp転送してる人に聞きたいんだけど
転送している最中にiPhoneがブラックアウトすると転送が止まっちゃうのどうにかしてほしいだけど、みんなはどうしてる?
今のところ画面が暗くなる前に触って消えないようにするというアホな行為をしてるわ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 00:39:27.85 ID:NLzY1mg50.net
阿呆ですけど何か?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 02:15:39.46 ID:+BajGcHI0.net
ブラックアウトしたらバッテリーの劣化や故障だとは思うけど

自動ロックで画面が暗くなりスリープするのなら設定で時間を長くすればよい
俺2分にしてるけど大量に転送はしないので止まった経験は無い
転送中ってスリープするんだっけ?Wi-Fiで転送してるから画面あまり見ないし

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 01:12:43.31 ID:1TQMsCHn0.net
windowsストアで配るようになったし、mac用もあったんだな。
知らんかった。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 08:07:30.41 ID:DVojqj2L0.net
ブラックアウトって表現が良くなかったね
放置してるとスリープモードで画面が暗くなるから通信が切れるんだ
スリープの時間を長くするくらいしか対策ないのか、了解

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 15:27:35.62 ID:sVCf8OCZ0.net
スリープしてもラジコは聞けるんだから、スリープでコネクション切られないようにする方法はアプリの実装レベルでは有るんじゃない?
それを其のソフトが採用してないだけな気がする

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 09:53:31.53 ID:6c5DyEGb0.net
起動オプションなどのショートカットからの起動で出力ターゲットを変更することは出来ませんか?
WASAPI排他ヘッドフォンとWASAPI排他コンポをショートカットから切り替えて起動したいです

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 19:58:49.82 ID:+NC8SVWG0.net
すっごい馬鹿っぽい質問で申し訳ないんだけれど、WinPCが壊れたのでMacに乗り換えてMac版2.1.7
使い始めたらPlaybackにリピートメニューが出て来なくなりました
検索しても答えが出ず、リピートが出来ないとかなり不便なのでリピート方法を
教えて頂けると幸いです。日本語化はしていません

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 21:04:29.81 ID:/qVjuyok0.net
マック版とかあったんだ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 09:54:54.80 ID:LXczL80I0.net
beta11でファイルアイコン変わってるな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 15:16:16.38 ID:Zks3B1Yy0.net
9か10のとき変わった 一部変なのがあったけど

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 19:53:21.97 ID:gVBj5rCy0.net
foobar2000 for Android ベータ版1.1.12 Equalizer ついた

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 20:06:55.22 ID:5EdWgL3e0.net
インパルス応答サンプルとかに対応すればサラウンド化とかできるんだが

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 21:22:20.05 ID:3PlFaxJn0.net
>>859
Version 1.1 beta (December 23rd, 2017)からじゃね?
1.1 changes so far:
All: Added Equalizer DSP

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 17:30:25.83 ID:+hvuNyty0.net
>>859
cue対応した?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 09:06:46.49 ID:gDSBia+K0.net
EACでリッピングしたcueシートのREM COMPOSER(トラックごと)に値を手打ちしてfoobar2000のplaylistに表示させる方法を解説したサイトは無いですか?
できないのかな…

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 09:07:18.11 ID:gDSBia+K0.net
あ、Windows版で

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 10:05:27.74 ID:GKR3Ulvr0.net
>>863
簡単にできるけど、質問用のスレできけば?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 13:09:47.89 ID:7nYdRj5F0.net
できないのかな…

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 13:12:13.65 ID:gDSBia+K0.net
ではそうします

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 13:16:17.15 ID:KVtZebKg0.net
(あかん)

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 16:56:25.68 ID:sVw+Rfxv0.net
mobile版もcueシート再生に対応してくれぃ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 23:24:09.08 ID:whfgwgoy0.net
PC立ち上げて10分後くらいまでノイズがプチプチ入るようになったんだけど何だろう
収まるとずっと何事もなく鳴るんだけど

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 00:15:32.51 ID:IjtWpGe/0.net
いつまでベータなんだ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 03:32:16.99 ID:WsgLzFMM0.net
>>870
どう考えてもfoobarのせいじゃない

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 11:30:06.77 ID:c31S8zWw0.net
>>870
Windows Defenderが暴れてる
バッファーの値を増やせば治るかもしれないけど音にも影響あるかも

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 11:34:53.12 ID:NHTaUQci0.net
物理メモリ大量に積んでてもハードフォールトが起こる時は起こる
その際音が飛ぶ事もある

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 13:36:24.06 ID:jWa7/5I80.net
そろそろ終わりやな
俺様がなんか作るか
SQLとの親和性上げてファイラー寄りのプレーヤがいい、everything SDK使ってクロール高速化、windowsネイティブ

シートあたりの各種規格対応あたりが工数多いっぽくて面倒やけどな

まぁボチボチライフワークとして作り始めるか
それか適当なOSSフォークするか参加するかだな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 15:02:02.68 ID:IQQhouyd0.net
flac in CUE に対応してくれたらうれしい

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 16:07:12.67 ID:8wqEJSCA0.net
foobar2000アイコンが気持ち悪いんですけど何でですか

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 16:09:27.80 ID:v1J08Af00.net
そのうち気持ち良くなるから大丈夫

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 16:36:06.33 ID:gcthg78i0.net
山口メンバー愛用ソフト

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 20:45:08.45 ID:mPTKDhtx0.net
いい加減1.4だせよ
ベータ祭りかよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 23:32:48.31 ID:EBZjSziB0.net
>>872
>>873
サンクス
どうやらPCシャットダウンしてから数時間立ってからまた立ち上げるとノイズが発生する
なんで再現が難しいんだがとりあえずWINDOWS DEFENDERの除外でFoobar.exeを指定してみたけど
明日にならなきゃ結果がわからん
バッファーの値も上げといた

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 20:56:11.51 ID:7pJYliTV0.net
>>870
プチプチの時にリソースモニターでCPUや何が動いてるか見てみれば

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 02:08:49.98 ID:nxJxxb4G0.net
WindowsUpdate関連だと思う

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 06:51:01.41 ID:r9ix7WFd0.net
俺の環境だとrs4入れてからfoobarだけノイズ入るなー

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 20:53:38.36 ID:LqrbbC250.net
Lyric Show Panel 3 を使用してるんだが邦楽の歌詞の取得率が低くて困ってる
うたまっぷとかの他サイトを取得先にするにはどうすればいいですか?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 20:57:02.17 ID:88GggrR70.net
>>885
割れ厨死ね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 21:30:58.92 ID:MJ3kxrBN0.net
自分は洋楽しか聴かないのでLyrics Show Panelで間に合ってるけど
邦楽はLyrics Masterっていう外部ソフトを連携させて使うといいらしいよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 22:19:05.19 ID:5LvhvO6m0.net
Lyric Show Modokiという便利なものがあるとココで教わった

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 09:16:58.86 ID:0jTvpSx/0.net
windows10ごと入れ直したらとりあえずプチプチノイズ解消したっぽい?かな
まだ1分くらい入ってるかも

てかWindows入れ直すとWaveform seekbar使えなくて焦った。
directXエンドユーザーランタイムってのを入れたら使えるようになった。
何はともあれサンクス

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 10:58:13.29 ID:xGg4esIZ0.net
>>885
これ使ってる

【自動歌詞検索】MiniLyrics【プラグイン】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1147363603/

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 18:03:03.49 ID:TQey8SyK0.net
歌詞表示について色々と意見ありがとう
それぞれ試してみて決めます

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 21:24:40.20 ID:4DLf8DB30.net
v1.4 beta 12 来た

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 21:35:49.08 ID:BU5kZBrL0.net
もうずっとbetaで行くのか?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 21:41:17.60 ID:G+d24pHw0.net
Configuration saving now uses transacted NTFS if available (beta 7).
… but only in standard (not portable) installs by default. (changed in beta 12).

Merged networking features from foobar2000 mobile (beta 7):
FTP reader!
FTPES/FTPS now also supported (beta 12).

Fixed a bug in CD drive configuration dialog - automatic drive offset lookup works again (beta 12).

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 22:59:42.44 ID:d51iAhug0.net
いつまでベータなんだ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 23:59:29.17 ID:RjAnUI5Y0.net
ベータがとれるのはWindowsの大型アップデートの様子見てからだろうな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 19:41:34.69 ID:p+fZjwjC0.net
ベータだからって言い訳が便利だからな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 20:11:15.99 ID:b/gxjw6j0.net
作ってる人がペーターだから

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 20:13:28.37 ID:u1NEPc0G0.net
はいはい

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 02:44:29.02 ID:tvvg2HX60.net
プレイリストがm3u8の場合、
BOM付けないと認識してくれないんだな。
他のプレーヤーは付けなくてもいけたから、ちょっとハマってしまった。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 10:03:24.80 ID:u3LjPSKz0.net
いいなぁ。最近ハマれるモノが無いんだな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 19:06:18.35 ID:hu3tSOld0.net
エロサイトでも見てろ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 22:20:16.03 ID:JvoOVus+0.net
ハイレゾFLACのエロ音源ってない?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 01:39:33.76 ID:0syb8SW30.net
同人音声

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 06:11:01.70 ID:475RyfG/0.net
V1.4 beta 13が出ました

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 09:40:37.77 ID:boaQGxpc0.net
そろそろ安定版ぽい。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 12:28:04.84 ID:Zbfy46qK0.net
こうなったらもうサグラダファミリアで

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 00:04:36.69 ID:vP/0iOYT0.net
いつまでベータが続くんだ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 08:51:13.42 ID:gxmiDNVe0.net
作ってる人がペーターだから

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 09:26:41.09 ID:+BvOgC3H0.net
小さい頃、サグラダファミリアを「桜田ファミリア」だと思ってたのはここだけの秘密な

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 09:37:45.08 ID:gxmiDNVe0.net
ランボルギ一ニ三浦

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 13:02:50.53 ID:3yl++/5f0.net
田島ハル

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 21:53:57.91 ID:PDFam/b10.net
そんなにバグがあんのかよw

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 18:30:11.07 ID:1xa/YhUq0.net
ポリス 六さん

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:31:46.90 ID:1AzDuADL0.net
大和田バグ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 03:10:27.12 ID:+aw2C9hJ0.net
iOS版の更新はよ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 08:55:06.26 ID:bsTBF44W0.net
bass.dllとか使ってるaimpとかはアップデートとか新CPUへの対応速いんだがなぁ。foobarが良いんだよなぁ。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 10:20:18.48 ID:TpvEfNQQ0.net
        / ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄\
       /   ,,高橋史朗,  ヽ
      /  /   === \  ヽ
     /__ /   ┏      ┓\__ヽ
      ̄| |     ⌒    ⌒ , | |  GHQの洗脳から目覚めよ
      |  |      (●  ●)  | |
      |  |    丿/二\(  | |
      | |    //ー-\\  | |
      |  \__/ \__∧__/ \_| |
      \              /
       \            /
        \,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,/

      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   // 余 命 三 年 ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l壺 l   \  ヾ|  うひょ〜!目覚めた!
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  
 |/\     _/  \_     /ヽ|  
 .|| |   /l_    _l\   | ||
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |   
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //    
      \\     //       
        \_____/

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 22:32:31.33 ID:zfyUJFwZ0.net
foobar2000 1.4 Beta 14
Refreshed File Operations preset management, now stored in a plain text files instead and possible to import/export/edit (beta 14).
Relaxed beta version timeout, now possible to dismiss the message and launch without updating (beta 14).
Updated FFmpeg to version 3.4.2 (beta 14).

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 23:17:34.43 ID:XU7osKQg0.net
本気で焦らすな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 23:32:16.85 ID:3DLI9AYT0.net
いつからやってんだと思ったけどベータがいっぱい出てるだけで期間的には大したことないんだな

922 :!ninja:2018/05/23(水) 00:10:41.66 ID:LLL37ypi0.net
いつまでベータなんだ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 10:01:43.97 ID:Mw38JKXH0.net
ベータは入れても別に不具合無いし、入れてもいいんだけど更新忘れてると、ある日突然期限切れです。更新してくださいと出て起動不可になるからねー。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 16:28:09.31 ID:Ail1ArRZ0.net
べータって期限付きなのね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 17:53:43.88 ID:hLeIVYRO0.net
新しいbetaが出てから何日かで更新しないと動かなくなるんだっけ?
面倒臭いからstableにしちまったわ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 19:11:05.41 ID:KMTXyLry0.net
再生時間の3:31のFLACリピート再生してたらエラー出てた

Playback error
decoding failure at 3:29.723 (unsupported format or corrupted file):

気持ち悪いから他のファイルもエラーないかチェックしたいけどひとつひとつとか無理だし5000曲くらいまとめてやる方法ないかな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 19:23:57.68 ID:qungvK9n0.net
ReplayGainでもすりゃいいんじゃないの

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 19:38:47.41 ID:DXnSr2zN0.net
Updated FFmpeg to version 3.4.2 (beta 14).
 Reverted to old 3.2.4 due to reported crashes (beta 15).
Cleaned up Default User Interface status bar, added a new field for count of selected tracks (beta 15).

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 21:54:02.90 ID:fFbqGY3B0.net
FFmpegのバージョンを元に戻したのか
まだまだベータは続きそうだなw

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 22:52:55.12 ID:0QH/VJE60.net
いつまでベータなんだ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 08:33:02.32 ID:1gVjhsIn0.net
「無論、死ぬまで――」

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 18:56:13.20 ID:ZLbWImML0.net
>>923-925
>>919

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 19:19:11.58 ID:02LGTjp00.net
>>932
なんか本当にずっとBetaで行きそうだなw

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 20:24:49.66 ID:7H7Jelgg0.net
Beter

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 20:34:54.44 ID:X8OrftrA0.net
           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'___________ヽ
           ,イ___愛●国__ ト、
        /:.:!             i.::::゙,
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::``
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.

     アダルトマン将軍[General Adultman]
          (1960〜 日本)

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 22:20:43.48 ID:X8OrftrA0.net
62 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9f7-TUnL) 2018/05/27(日) 21:55:05.21 ID:oXV0nUWU0
【悲報】ハンJ民、アダルトマン将軍から襲撃される

258 マンセー名無しさん 2018/05/27(日) 15:29:43.84 ID:jSuvgrRP
ワイも通報作業を行なっていたがさっきアダルトマン将軍配下の騎兵隊に襲撃されて家と家族とパソコンを失ったンゴ……
悪いことは言わん、もうこの件からは身を引いたほうがええ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 15:02:36.56 ID:16ZV7pXs0.net
いつまでβなんだとか言ってるやつはβ版の意味わかってないのか?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 17:42:05.44 ID:fFdAw2Ri0.net
作ってる人がペーターだから

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 18:19:14.60 ID:iL5Xh0KA0.net
やんな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:01:46.04 ID:mn1ULiba0.net
 1(中)免税店を在日特権と勘違い
  2(二)韓信を韓国を信じろと読み大騒ぎ
  3(遊)∋(集合記号)をハングルだと思い込む
  4(三)ソウルフードを韓国料理だと思い込む
  5(一)『Chosen by Voters』を朝鮮人の組織票だと勘違い
  6(右)洋食屋パトラッシュを在日の犬肉屋だと勘違い&騒ぐ
  7(左)華族を中国人だと思い込む
  8(捕)朝日新聞本社に押しかけてカレーを安くしろと無関係の食堂にデモ
  9(投)李田所にマジで釣られる


アダルトマン将軍はどの辺?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:02:41.60 ID:mn1ULiba0.net
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa95-Ytlb) 2018/05/28(月) 18:16:50.04 ID:NabiwIdRa● BE:741292766-2BP(2000)

「アダルトマン将軍」爆誕、差別動画削除を本国YouTubeに抗議した自称・普通の日本人が世界に恥を晒してしまう

YouTubeの差別動画を愛してやまない人々に、新たなニックネームの登場です。詳細は以下から。

まず見てもらいたいのが、アメリカのYouTubeのフォーラム。
差別表現を含む動画が一斉削除されたことを受け、「日本語のフォーラムでは埒が明かない」と考えた人物が本家に直接抗議したものです。

その際に自称保守界隈で用いられる「普通の日本人」という単語を機械的に翻訳したところ、
「普通の」に「general(形:一般的な〜、名:将軍)」を使ったことで「I am a Japanese general adult man(私は日本のアダルトマン将軍だ)」とも受け取れる謎の自己紹介になっています。

そんな決死の覚悟も空しく「回答してもらいたいなら日本語のフォーラムに行ったほうがいい。私の理解では、動画の制作者が保守的かリベラルかは関係なく、
動画がYouTubeの削除ガイドラインに抵触したかどうかを元に削除されている」と一蹴されてしまいました。

以下ソース
http://news.livedoor.com/article/detail/14778771/

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 21:47:53.76 ID:MYJ7UGbn0.net
1.3.18 Beta 1
You might be surprised, another 1.3.x while 1.4 is nearing stable status?
I realize that some people will stick with the 1.3 series, or are simply indifferent to the new features of 1.4
and have no desire to change their usage habits. I respect that. I myself say bad words about other software developers when I get functional changes that I did not ask for.
Various pretty nasty bugs have been addressed in 1.4, yet remain unfixed in current-stable 1.3.17. Hence I'm making a version 1.3.18.
Changelog
Fix for HTTPS reader vs Google sites - details
Changed beta timebomb semantics - details
Fixed non-working CD drive offset detection - details
Fixed various audio device hotplugging related glitches - details
Fixed wrong descriptions of certain menu commands - details
Fixed wrong handling of certain types of MP4 chapters tags - details
Improved safeguards against Media Library configuration loss if foobar2000 dies while saving its settings.

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 21:53:23.48 ID:aQ426vmw0.net
えー……
1.4ってそんなに変わるんか?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 22:52:30.65 ID:MYJ7UGbn0.net
久しぶりにバージョンダウンした

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 23:27:33.04 ID:PDcOdsov0.net
いつまでベータなんだ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 00:34:12.70 ID:fCokv++M0.net
そろそろ1.5アルファが来るかなと思ったが
斜め上をいったなw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 00:49:11.50 ID:gFrL82+20.net
1.3.18正式版をしばらく使うことになるのかな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 02:05:20.68 ID:zxCUUHsT0.net
サポート大変になるのによくやるな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 02:42:13.38 ID:ESC5t70J0.net
1.3はバグを潰して機能そのまま
1.4は機能追加てこと?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 14:33:47.38 ID:h2ro2OiA0.net
1.4はバグだらけで治る見込みがないから放棄されるかも

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 18:49:15.45 ID:++eNpOX80.net
1.4stable出る気配なしか

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 11:42:09.48 ID:KQBM0saa0.net
1.4 Beta 17

What happened to beta 16
The Microsoft Store build was labelled beta 16. It is still there at the time I'm writing this.

Changes
Removed ReplaceFile() API use (introduced in earlier 1.4 series) due to error codes that do not let us retry-loop on file-in-use ( symptoms )
Improved visual feedback of button-in-editbox control, used in various parts of the app.
Default UI status bar segment width tweaks ( discussion ).
Worked around Preferences / DSP page crashes due to certain DSP component using broken modal dialogs - allowing the Preferences dialog to be closed while a DSP configuration dialog is still active.
Added probing of apparent MP3 streams in Matroska files to detect MP2 disguised as MP3. Note that we already do this for MP4, where many other apps incorrectly report audio codec as MP3 when the actual data is MP2.
Content Group metadata mapping fixes ( details )
In Default UI playlist, cursor-follows-playback now results in view centering on the newly focused track, if it's not visible before.
Skip Silence DSP bug fixes ( details )
Made possible to reorder decoder priority list via context menu.

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 20:25:19.21 ID:+MncRdZH0.net
いつまでベータなんだ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 09:05:29.73 ID:PeqTq5RQ0.net
ベータにしとけば都合いいからな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 09:09:12.50 ID:O+h2fcC/0.net
1.3.18 Beta 2

Content Group metadata mapping fixes ( details )
Skip Silence DSP bug fixes ( details )
In Default UI playlist, cursor-follows-playback now results in view centering on the newly focused track, if it's not visible before.
Fixed Media Library failing to index very long file names.

Needless to say, you should not attempt to install this on top of 1.4 beta, as 1.4 has all these fixes already and should be considered newer than 1.3.18.

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 17:03:58.96 ID:gMNqPP1N0.net
>In Default UI playlist, cursor-follows-playback now results in view centering on the newly focused track,
if it's not visible before.


ずっと気になってたけどようやく直ったのか

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 19:49:19.03 ID:oqToaBq70.net
結局1.3と1.4どっちを使えばいいのか

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 20:26:21.93 ID:+wxbliVB0.net
Android版のFoobar2000の更新がきた
PC版のベータ祭りを考えると更新して大丈夫なんだろうか不安だw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 21:08:04.74 ID:lg5LDFln0.net
アンドロイド版にイコライザー付いたんだな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 21:27:21.12 ID:WXhVCtE10.net
正確にリプレイゲインしてくれるのfoobarだけだから待ってたわ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 12:09:13.39 ID:LV3Qo0Ux0.net
iOS版
FTP転送の時にスリープしなくなった
見た目等がAndroid版と同じになった
イコライザーがついた

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 01:12:01.20 ID:kozCYsTv0.net
旧世代touchでイコライザ―動かそうとしたらスワイプ判定になって再生画面に飛ばされてしまう

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 01:12:51.07 ID:zYa3aBfL0.net
iOS版なんだけど、右スワイプで前画面に戻るようにしてくれないもんかなあ
画面左上をタップするのがしんどいわ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 19:38:51.02 ID:4QvbUowr0.net
悲しいなぁ
https://i.imgur.com/bmMNniA.jpg

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 15:07:30.45 ID:pHxPBJMA0.net
荒らしがsage使い出したのかよksg

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 21:39:10.28 ID:RY7D67+J0.net
え?
ベータじゃないの?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 01:08:21.20 ID:wBfedngV0.net
1.3.18

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 01:54:49.55 ID:6D2APxzy0.net
1.4から1,3にダウングレード不可なん?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 02:02:19.40 ID:EkSzD2UH0.net
>>968
可能だよ。普通にインストールするとダウングレードされる。
最新版でしか使えないプラグインは使えなくなる。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 06:26:40.99 ID:VOhuhdPG0.net
1.3.18にウイルス反応あり
https://www.virustotal.com/en/file/4d46436b756a815f9577ce4f49bd86958bd4b5a46c55351f048edd149b070e0a/analysis/1528752352/

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 06:58:42.08 ID:NMa4nExt0.net
よく見ずにセットアップしたらプラグイン移動されてたわ
めんどくせ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 21:40:44.75 ID:nVmU9uzb0.net
すこか☺

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 05:47:40.39 ID:Kh+GOch50.net
1.3.19
This is a maintenance update, contains only bug fixes backported from 1.4 series.

Made possible to load our own M3U8 files again. Sigh.
Worked around certain Ogg files playing incorrectly.

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 09:45:26.80 ID:dFAagKxb0.net
1.3.18に気づいてなかったわw

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 11:21:28.62 ID:BgSdaQbP0.net
以前ttaのアイコンうpしてくれた人がいて利用してましたが
OS再インストールしたとき無くしてしまいました
お持ちの方いましたらどうか分けて頂けないでしょうか

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 19:56:38.45 ID:ogLTnHbG0.net
>>975
標準っぽいアイコン詰め合わせ ico のみ
https://foobar2000.xrea.jp/up/files/up988.zip

977 :975:2018/06/15(金) 20:23:28.05 ID:BgSdaQbP0.net
>>976
ほんとにほんとにありがとうございました

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 09:40:59.12 ID:T7bTpz1M0.net
iphoneの音楽再生アプリのカテゴリでは
foobar2000って人気ないのでしょうか?

pcではflac再生でfoobarを使っているんだけど・・・
iphone用で何かおすすめアプリってありますか?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 10:27:20.54 ID:J9Nja6A+0.net
人気なんか気にするな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 14:19:01.35 ID:isoOdZhB0.net
>>978
onkyo hf player

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 14:37:12.91 ID:LQob/cS00.net
>>980
ワシもそれ使ってる
あとカセットテープシミュ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 14:38:46.53 ID:T7bTpz1M0.net
サンクス・・・

なんでスマホではみんなfoobar使わないんだ・・・

シンプルでええのに。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 14:42:25.60 ID:fAIpK5mG0.net
曲のライブラリに直接アクセスできるようになった?
ひと手間かけないとダメだからどうも…

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 14:50:38.12 ID:TjAIySV80.net
>>982
良し悪し以前に、スマホアプリとしては後発だからまだそんなに知られていない可能性もある
これから広まっていく可能性も捨て切れない

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 15:54:22.27 ID:isoOdZhB0.net
>>982
まだ機能が足りない気がする。せめてインパルス応答のサンプルとか読めれば。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 17:35:15.82 ID:wsOYzmWa0.net
スマホアプリ版でm4a追加するとalbun artist/artistに追加されないね
foobar2000 music folderには追加される
仕様?

987 :870:2018/06/16(土) 23:35:52.14 ID:wEOyjDQw0.net
PC立ち上げ後のパチパチノイズが何やっても治まらん
事前に立ち上げておいたり、PCつけっぱにしたり騙し騙し使い続けてたけど
もう心折れそう
誰かマジで助けておくれ
Window10pro
Foobar 2000 v1.4 beta 17
Foobarcon Pro 0.9.92.2
wasapiの排他
マザーボード Intel DH67BL
CPU Xeon E3 1220L
DAC HEGEL HD25 USB接続
SSD intel 520
HDD WDの緑
USER バカ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 23:45:13.37 ID:p2SeyVgg0.net
はい次の方

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 00:47:44.88 ID:XJGmwotf0.net
>>987
こっちのほうのwasapiプラグインのほうが細かく設定できるがどう?


Foobar2000 WASAP2 & ASIO2 output
https://sourceforge.net/projects/foobar2000-wasap2-output/

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 07:41:24.33 ID:7pxzNKZw0.net
>>987
empty.exe *

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 09:27:47.14 ID:KvbVDWSO0.net
保守お願いします

次スレ
foobar2000 Part84
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1529195039/

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 14:10:46.88 ID:5W5TpXIh0.net
1.3.19

This is a maintenance update, contains only bug fixes backported from 1.4 series.

Made possible to load our own M3U8 files again. Sigh.
Worked around certain Ogg files playing incorrectly.

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 19:31:47.79 ID:iSj/ZiPd0.net
>>982
アプリ立ち上げた瞬間に、前に聴いてた続きの再生を勝手に始める仕様がスーパーウザくて速攻で削除した。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 19:38:55.79 ID:GNBZ8W+Z0.net
スマホで使ってるよfoobar

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 20:01:01.15 ID:k4oEIqkn0.net
iOSの方はicloud上の音楽再生出来るようになったら使うわ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 20:53:55.10 ID:/Py1doLp0.net
うめ

997 :870:2018/06/18(月) 22:10:21.44 ID:DFqzmEDS0.net
症状が電源オフしてから時間を置かないとでないと言うこともあって、確認に時間がかかってしまい申し訳ないです
>>989
サンクス
ちょっと設定してみます
>>990
ちょっと軽減したかもしれない
もしかしてメモリが4ギガしかないのが原因?
音楽再生以外何もしてないから大丈夫だと勝手に思ってたんだけど……

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 06:36:54.37 ID:iB/KROHh0.net
ume

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 06:37:55.62 ID:iB/KROHh0.net
ume

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 06:38:57.58 ID:iB/KROHh0.net
ume

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200