2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

軽量タブブラウザ「Ancia」 Part.11

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 09:41:37.58 ID:qjwhcVbX0.net
Win10Homeをメモリ4GBで使っているから慢性的なメモリ不足が原因なのかもしれないけど
Trident版を最小化して別作業をし、後にタスクバーから復帰しようとしても
ピロ〜ン♪ってエラー音だけで表示されない事が多々ある

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 00:52:29.05 ID:kiPOzwevw
>>708
Win10 Pro メモリ32G 環境でも発生。
Windows 10 April 2018 Update 直後から発生しているから、作者さんの対応待ちだね。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 17:16:41.18 ID:HO5Exp1k0.net
よりによって艦これとかいうマインドシーカーもどきに嵌ってしまったのか
変な中毒性と宗教性があるから当分戻ってこないだろうな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 16:02:43.69 ID:oMBlbwrB0.net
Firefoxに換えてから結構経つがUI周りでいくつかはAnciaには及ばないな…
何をするにもアドオンアドオンで結構面倒だし

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 22:16:45.84 ID:qIl7hPD+0.net
>>711
FFまだTabMixが全然未完成で多段タブの融通あんまり聞かないんでしょ?
だから使う気になれないんだよな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 00:09:18.80 ID:HJoXwdt60.net
多段タブは使ってないから知らないけど
タブの幅が変えられない・アクティブ/非アクティブを替えづらい・IEとショートカットキーが違う
なんかが最近目についた点

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 07:04:51.41 ID:rDQvCKv/0.net
>>712
Tab Mix - Linksの事なら、そもそも多段にならないですね…。
userChrome.cssが必要です。
違う話ならごめん。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 07:08:03.47 ID:rDQvCKv/0.net
plusの方は今のfirefoxだと使えないんだよなー。
こういった辺の理由でanciaは貴重ですね。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 10:54:13.45 ID:fD8N+ykZ0.net
オプション>全般>タブ読み込みスタイル>Xタブまで読み込む - maxTabLoad
ここはいくつにするのが適正なんでしょう?初期値のままの方が良いですかね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 11:15:00.58 ID:X+Qy+LLS0.net
そうそう。57あたりから前もアドオン一切使えなくなってTabMixPlusも使えなくなったじゃないですか。
そのあとExtensionで後継だそうとしてるみたいだけど、まだ多段タブ実装できてない段階。
cssいじるやつは色々不具合あるみたいで。
結局Ancia使い続けるしか。好きだし。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 11:35:32.91 ID:iAI4nsEc0.net
>>716
>>遅延読み込み(loadingSmart)でのタブ読み込み最大数を指定します。3を指定し10タブを一度に開いた場合、3タブ毎読み込みが行われます。

とあるわけだし適正値は自分の好みでいいんじゃないのかな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 19:48:26.68 ID:wkZ1tq5w0.net
最終更新から一年か
ずっと使ってはないけど、それでもチェックだけはしてるんだがなあ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 14:27:56.52 ID:j2Jm4cm90.net
つかぬことだけどみんなマウスジェスチャはデフォ?それとも↓→閉じる系に変えてる?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 17:11:46.30 ID:AQb6afInR
→← 閉じる

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 21:50:47.92 ID:tIkjkKZa0.net
Anciaに限らず一切使ってない(誤動作が怖い

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 21:56:46.65 ID:b10gDiwo0.net
>>720
デフォで利用
ちなみにFirefoxのジェスチャはかざぐるマウス

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 00:30:18.84 ID:OFoFBfW30.net
他ブラウザからの移行だから…って訳でもないだろうがデフォではない
ついでにショートカットキーも多少弄ってる

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 10:43:22.56 ID:0J749Fb20.net
anciaのは切ってかざぐるマウス

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 16:04:33.72 ID:giQqgrIU0.net
せめてさんざん指摘されてるメモリリーク直してから放置してくれよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 17:37:10.83 ID:SFi+2jkG0.net
アドレスバーをホイールクリックでクリップボードの単語を検索するって機能はOFFに出来ないの?
タブ閉じるのをホイールクリックでやっているとズレて上記の機能が発動するとイラっと来る

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 18:16:14.80 ID:jV81gcyX0.net
自分はそういう不便の根本的な解決は求めずにショートカットF1に当ててワンタッチで閉じてるわ
人の作ったものに完璧は求めない

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 18:37:32.24 ID:2EVWzFrM0.net
ミドルクリックペースト検索&移動はAnciaの目玉機能で上書きまでしてくれるというありがたいものなんだが
難しいものですね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 19:43:06.88 ID:jV81gcyX0.net
わざわざコンテキストかCTRL+Cしてからアドレスバーをホイールクリックするのが便利だという状況あるの?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/11(日) 00:03:41.66 ID:GgNC3Ia90.net
そんな機能あったのか、初めて知った
でもたくさんのタブをホイール連打で閉じることはよくあるけど、
アドレスバーを触ってしまうことは一度も無かった

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/11(日) 00:58:17.82 ID:5kANneST0.net
俺はESCキーで閉じてる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/11(日) 04:52:58.31 ID:LGu6/qR90.net
全画面表示のときにタブを開ききる前に移動するとフリーズしたり

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/16(日) 00:32:42.56 ID:9GaUfR7U0.net
日々の頻繁なクラッシュ……IEコンポはもう終わったのだなあ。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/21(金) 23:58:25.33 ID:CGqC2php0.net
今のAnciaを使っていると、win95やwin98を思い出す。いつ止まってもおかしくないドキドキ感。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/22(土) 15:39:23.59 ID:Neog4iXT0.net
せっかくSleipnir1.66から移行したのに…
もっと頑張れよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/25(火) 09:05:20.63 ID:9uyFpuoI0XMAS.net
そんな不安定なのかIE版は使ってないけどChromeベースの奴買ってるけどそんな不安定ってのはないけど…

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/25(火) 10:31:35.25 ID:CB1voxYY0XMAS.net
Chromeだとあえてこれ使うメリットもないからな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/31(月) 07:38:02.35 ID:RNF7epvb0.net
初回の起動速度だったらこれが一番速いと思うな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/31(月) 23:57:20.07 ID:4FmQf1150.net
最近のAnciaはクラッシュが頻発するので、とってもスリリング。
安定性はIE11と同等なのだろうか?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/01(火) 13:54:08.73 ID:Nwa8SLi+0.net
あけおめ。ことよろ
Anciaには今年もお世話になるよ。便利なブラウザありがと

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/01(火) 22:11:40.82 ID:PcjORKZ80.net
>>740
IE11で見れてAnciaで見れないものある
一番安定なのはChrome

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/01(火) 22:12:18.87 ID:PcjORKZ80.net
EDGEならChoromとほぼ同等

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 15:55:12.84 ID:fNW4kgbu0.net
通常版Anciaだと最近のページ開く際のスクリプト処理が遅いのが気になって、Anciachromeベースを使ったら
早いんだけど内蔵マウスロッカー機能がかざぐるマウスと相性が悪くて乗り換えに至ってないなぁ。

純正chromeだとかざぐるマウスで問題ないけど、Anciachromeだと内蔵のマウスロッカー機能が動作しなくなり
内蔵で使いたい「スクリプトのオンオフ」のマウスロッカー指定が使えなくなる。

まぁ当然開発も終わってるかざぐるマウスの方が原因だろうからお門違いなんだけど、なかなか難しい。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 04:30:18.82 ID:+J2J5Xdb0.net
こんなエラーが出て遂に永遠に起動しなくなったwww
Problem signature:
Problem Event Name: BEX
Application Name: AnciaChrome.exe
Application Version: 0.6.7.0
Application Timestamp: 59fead89
Fault Module Name: blink.dll_unloaded
Fault Module Version: 0.0.0.0
Fault Module Timestamp: 59edc7b3
Exception Offset: 51428660
Exception Code: c0000005
Exception Data: 00000008
OS Version: 6.1.7601.2.1.0.256.48
Locale ID: 1041
Additional Information 1: a7aa
Additional Information 2: a7aa91f17ea749d42a4de3b390fa5b3d
Additional Information 3: a7aa
Additional Information 4: a7aa91f17ea749d42a4de3b390fa5b3d

Read our privacy statement online:
http://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=104288&clcid=0x0409

If the online privacy statement is not available, please read our privacy statement offline:
C:\Windows\system32\en-US\erofflps.txt

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 13:21:59.97 ID:lLF9RdLK0.net
久しぶりに来たら全く更新しなくなったのか
もう他のブラウザに移行するかな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/04(金) 14:29:54.85 ID:wZwfvm7k0.net
開発終了宣言してくれるソフトの方が珍しいよな
いろんなフリー・シェアウェア使ってきたけど
終了宣言してくれるのは大体不可抗力で更新出来なくなった場合だった

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/06(日) 22:56:13.07 ID:KIqEr2lo0.net
>>746
さすがにIEコンポは卒業?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/15(火) 23:53:12.35 ID:OL2gaknE0.net
アベマの一部チャンネルがこのブラウザのChromeベースの奴だと見れなくなったわ…

もう更新されてないみたいだしもう無理なの?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/16(水) 12:49:53.13 ID:X7tVYDyo0.net
もう無理です

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/16(水) 13:32:26.91 ID:sgjSDQgE0.net
がんがれ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 23:35:04.35 ID:rIkL3Bk8.net
ツイッターの動画が表示されないんだけど
みなさんの環境だと観れますか?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/22(火) 18:37:59.02 ID:n+/PIISQ0.net
Chromeだけど見られる

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 02:26:42.67 ID:ruS8/7ZO0.net
デフォルト設定でスクリプトの実行をoffにしてると「あなたのWindowがうんぬん」が
popしてもX押せば何事もなく消せてAnciaさん助かってます

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/30(水) 18:39:05.99 ID:udlTmntf0.net
起動するといつも右下のズームが125%に戻ってるんだけど
これ初期値どこで設定すんの?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/30(水) 21:06:08.89 ID:QTC+gMID0.net
100%に戻して閉じたら直らないかな?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/30(水) 21:30:24.09 ID:udlTmntf0.net
>>756
だめ、再起動すると125に戻っちゃう

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/30(水) 21:38:22.59 ID:QTC+gMID0.net
そっか、分からないなあ
可能なら100%に直した後にファイルメニューから新しいタブ開いて履歴選んで全消しして再起動
すると治るかもしれないけど

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/30(水) 22:12:32.25 ID:udlTmntf0.net
履歴関係とか全部消したけどだめ
どっか壊れちゃったのかな
めんどうだけど再インスコする

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/30(水) 22:20:09.42 ID:udlTmntf0.net
てか新しいの起動しても125%だった、これが初期値だったのね
このまま使うわ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/30(水) 22:32:01.27 ID:QTC+gMID0.net
Trident版、Blink版両方ダウンロードして試したけど初期100%だった
もしかしたらWindowが125%だったりPCが125%で設定されてたりしてるのかもしれんね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/30(水) 23:56:42.31 ID:AvUhPwmB0.net
Trident版ならIEの設定やWindowsのインターネットオプションを見直した方がいい

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/31(木) 02:30:54.79 ID:bfDbCcGm0.net
>>762
それだったわ、Windows7の設定
ディスプレイの設定で中125%にしてたせいで、100%にしたらAnciaも100%になった
IEやBlink版は100%だったのに不思議
お二人ありがと
Anciaて軽いし使い勝手いいわ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/02(土) 01:54:03.05 ID:veEaW94d0.net
win7

osを巻き込んで固まる現象。作者さんにもどうにもならなくて放置なのか、
対策可能だけれどやらないのか。どっちなのだろう。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/02(土) 08:22:40.39 ID:QENPVLFp00202.net
OSごとなんて固まったことねぇよ…

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/02(土) 10:16:21.58 ID:CO0oP5IN00202.net
アクティブのタブだけ読み込む設定にすると固まりにくくなるよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/02(土) 14:51:20.92 ID:+qqppAvJ00202.net
応答なしページの表示が当てにならないから困るんだよな
たまに明らかにフリーズして30秒くらい経ってるのに応答なしページの表示が出ないし
タブマネージャ開いても問題ないとか言われる

そんでもってちょっとサーバー側の回線が遅くて表示が遅れてるだけなのに
応答ありません!!!!!!強制終了しますか!!!!!!!!!!!
って出てくる(その間にも読み込み進んでる)

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/04(月) 16:39:01.06 ID:SsSpudd80.net
あるあるwwww

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/04(月) 17:15:20.50 ID:LWpi7EMG0.net
これ、お気に入りがIEみたいに右側に出てきたら乗り換え決定だったのに。
左までマウス持ってくのかったるい。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/05(火) 15:28:04.36 ID:tflotdeg0.net
右にもっていくのはかったるくないのかとか
わざわざ5chに書き込むのはかったるくないのかとか
謎が多いな。。。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/05(火) 16:20:42.08 ID:ZHCo5RfE0.net
トラックボールガイジでは?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/06(水) 20:13:57.69 ID:QFO+1ICX0.net
ヒント:右効き

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/06(水) 20:35:00.77 ID:DJ5tVAFx0.net
左手でチンコ握ってるから?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/07(木) 08:05:19.58 ID:0iL9faxTd.net
マウスの移動距離をMAXにすべし

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/08(金) 17:10:31.02 ID:IHvpHG7/0.net
トラボだろうがどっち効きだろうがなにを握っていようが、画面上では関係ないと思うけど
マウスを浮かすことを知らない人なのかな
「もう机の端までいってしまったので、これ以上右にはマウスを動かせません!」みたいな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/08(金) 19:03:25.46 ID:NVAVDwyy0.net
そういやマウスが画面端にきたら逆側から出てくるって言うソフトあったなあ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/08(金) 19:13:09.30 ID:zWH5/YV+0.net
Windows ME のころBearMouse使ってた

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/09(土) 13:45:33.92 ID:r85z6JCF0.net
【IT】マイクロソフト、企業にInternet Explorer(IE)の使用中止を要請「使い続けるのは危険」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549686593/

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/10(日) 23:02:33.92 ID:SSQLotcG0.net
IE版は先細りとしてもAncia Chromeには続いて欲しいな。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 04:34:04.28 ID:M+Y+djTX0.net
Anciaがんばれ
動かなくなるまで愛用させてもらいます

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 09:44:28.78 ID:dTLRSOJR0.net
>>778
IE危険てサポート外の10までの話じゃないですか

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/12(火) 14:19:45.12 ID:PNlDjMYS0.net
ヤフーのニュース記事すらすぐクラッシュして見られなくなった
悲しいなあ(´;ω;`)

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/12(火) 16:56:58.83 ID:ysfyax230.net
Anciaが苦手なことを理解して得意なことで使わないと良さが分からない

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/13(水) 19:44:06.00 ID:16Tv9v6i0.net
ブラゲー用に使ってるわ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/13(水) 19:59:58.87 ID:rXbX8H8Yd.net
Anciaの起動速度を上回るメジャーブラウザがない
それだけでも継続使用する価値がある

いちいち「古いぞ(´・ω・`)」って言われるのだけは辛いのう

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/13(水) 20:31:20.60 ID:fMwGrk290.net
作者さんから今後どうしていくのか一言語って欲しいけど
何かコメント出したことないよね

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/15(金) 22:08:28.31 ID:WDAHDtLs0.net
もう機能面で要望することはほとんどないから、Chrome版のセキュリティ更新だけでも細々とやっていただけると嬉しいんだけどね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/17(日) 17:00:16.47 ID:uifv62s30.net
Chrome版もメニューにはあるけど機能ない操作とかあったしなぁ…

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/18(月) 00:50:57.98 ID:cGQvcZDj0.net
日に何度もクラッシュが発生。
かつてMDIBrowserをだましだまし使っていた頃よりも不安定な状況。
Anciaも安住の地ではなかったか。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/18(月) 01:54:15.23 ID:lAgpthH30.net
IEがもうダメダメだから仕方ない

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/18(月) 22:01:12.38 ID:lUMARO/S0.net
先日Chrome版を入れてみたんだがクラッシュ多すぎるな…
タブリストで開きなおせるけど、30くらいは開くからくそめんどい

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/19(火) 01:18:53.05 ID:gbMGl2sB0.net
俺もchrome版使ってみた
chromeインストールしてないと使えないのかと思ってたわw
意外といいねw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/19(火) 01:41:55.29 ID:qSfrQpTi0.net
URLアクションが

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/19(火) 12:29:02.98 ID:IWhj1zPF0.net
Trident版(IE)とBlink版(Chrome)って描画エンジンの違いだけなん?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 00:43:56.22 ID:U/kYaGeB0.net
行く行くはそうしたかったのだろうけど、Trident版の機能に
Blink版は追いついていない。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/26(火) 18:29:11.74 ID:tSInYObMa.net
https://www.bcnretail.com/news/detail/20190226_107831.html

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/26(火) 18:35:22.25 ID:2zipeon60.net
このブラウザもうダメだな更新されないからアベマ専用で使ってたが
見れない番組が増えて来てこのブラウザじゃアベマも満足に見れない
折角シンプルでアベマとか見るのにちょうどよかったのに…

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/26(火) 20:36:01.71 ID:u5JaocxI0.net
1行に1回アベマって言わないと死ぬ病気か

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/27(水) 03:56:11.81 ID:mQPVAFkH0.net
別にそういうわけじゃないけど勿体無いよもう更新されないの?
別のブラウザ探すの面倒だな…

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/27(水) 04:13:26.10 ID:FcKvzKt+0.net
Abema専用で使うって使い方が間違えてると思うんだ
このブラウザは動画再生で使うとすぐ固まるよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/27(水) 10:52:54.43 ID:d2jpaH3G0.net
俺はChromeの方を動画専門にしてる
暴走しないでもないがIE版よりマシ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/27(水) 11:10:01.53 ID:umWbwl910.net
>>797
シンプル??

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/27(水) 15:43:53.33 ID:Oe4BUOAx0.net
>>799
自分も「乗り換えるのがめんどくさい」という理由だけでIE版のAncia使い続けてきたけど、試しにFirefoxインストしていろいろアドオン入れてたらめっちゃ快適になってワロタわ
惰性だけで使い続けてる人は乗り換えたほうがええと思うわ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/27(水) 18:06:32.01 ID:mQPVAFkH0.net
>>803
Firefoxはメインで使ってるんだ
このブラウザはアベマとか動画再生する時に使ってるけど
最近じゃ特定の番組が全く再生できない暗号化の変更か何か知らないけど
古くて更新されないようならもうアベマ専用としては使えないなと

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/27(水) 18:40:17.51 ID:k5dxSQoX0.net
むしろスクリプトやらHTML5やら動画やらをChrome等に任せて
軽い作業をAnciaにやらせるべきでは

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/27(水) 18:41:07.06 ID:5KtOnphz0.net
多分Abemaで見られないのはドラマやアニメの番組じゃないかな
アレはDRM絡みだから更新されていても対応は無理だろう

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/27(水) 19:15:10.07 ID:ccDYghsa0.net
Firefox童貞なんだが
UA偽装とかURLアクションとかの代替機能ある?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/28(木) 01:35:46.28 ID:mgxfjFcy0.net
何でもあるよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/28(木) 09:55:55.54 ID:Ms5jW3bF0.net
エロサイトでアダルトビデオの品番見つけて
マウスでカーソルしてD&Dでトレントのトラッカー検索とかできるまでまだまだ時間かかりそうだ
そもそもできるんかいな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 21:01:27.67 ID:7363V8330.net
トラッカーサイトの検索欄があればできるかも

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 21:39:36.15 ID:GzZN1YsN0.net
それだとコピペしたりで2手間かかるんだよな

トラッカーサイトだけじゃそのAVが見たいものかどうかや新着かどうかまで確認しにくいし

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 22:01:12.80 ID:7363V8330.net
何をしたいのかよくわからんです
トラッカーサイトの検索欄があればAnciaの検索バー(D&D)で検索できるようになるかもしれないということを書いたんですが

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 23:04:15.77 ID:GzZN1YsN0.net
>>812
AnciaでできてるからFirefoxでもやりたいという話なんだが
流れ読めてる?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 10:13:09.58 ID:nuRfJYAi0.net
それはエスパーでなければ分からないんじゃまいか

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 10:15:40.18 ID:8h71j9Va0.net
本人以外誰一人として読めていなかった件

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 11:02:13.28 ID:hW0s8m6m0.net
何のためのワッチョイか

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 10:43:21.27 ID:WKMsCMXh0.net
世の中には面白いやつがいるもんだ。
>>810さん乙です

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/09(土) 13:19:15.53 ID:9MBx9luN0.net
いまさらだけど「ファイル→ページをキャプチャ」で見てるサイト全体をスクショ出来たんだね
知らなくて違うアプリ使ってたわ。Anciaすげえ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/23(土) 01:16:13.96 ID:r4GdC8+N0.net
ancia ieが死んでしまったのはMicrosoftのせい?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/23(土) 05:19:29.07 ID:9BKAHX630.net
艦これのせいです

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/23(土) 08:45:08.68 ID:H/4BJusq0.net
おのれ艦これ!

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/23(土) 13:31:57.45 ID:r1ydk7xR0.net
マジかよアズールレーン最低だな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/23(土) 13:55:43.12 ID:RiRWnakB0.net
!すでのな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 15:26:27.52 ID:0LMakMhv0.net
もう更新されないの?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/15(月) 01:04:50.65 ID:h2cU4tb50.net
作者i以外誰も分からない

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/20(土) 18:42:44.47 ID:GPhVQhxC0.net
使い勝手の良い理想のブラウザだったけど、
不具合が多くなり更新もあきらめたので、思い切って他に乗り換えました
今までお世話になりました、作者さんありがとう

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 15:39:07.01 ID:3+/08bcF0.net
何に乗り換えたのか知りたい
乗り換え先を探して色々調べてるが今一どれにしていいのかわからん…

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 15:52:31.12 ID:Eqr8+koq0.net
俺もいい加減Firefoxに移行しようと思ってるんだが
Anciaの独自機能にどっぷり浸かりすぎてて踏ん切りがつかない

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 15:54:25.86 ID:4So++luu0.net
>>827
Firefoxにしたらどう
アドオンとuserChrome.cssとuserChrome.jsなどでいろいろいじれて面白い
自分はFirefoxメインAncia時々にしてる

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 16:26:14.89 ID:tsqcIIl10.net
ドロップ検索機能が見つからない

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 19:56:05.04 ID:3+/08bcF0.net
>>829
実はFirefoxはメインで使ってるんだ…
このブラウザはサブで使ってるだけど更新されないし
一部サイトで不具合が出てるから
乗り換えでサブブラウザ探してるけどどうもね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 20:21:12.80 ID:4So++luu0.net
>>831
サブブラウザとしての乗り換えなのね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 21:40:16.00 ID:PIxlhsM90.net
一部サイトで不具合は
Trident(IE)の宿命だから
動画サイト系だとTrident(IE)はもう使い物にならん

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 23:22:23.37 ID:I9q++khe0.net
カスタマイズすればFirefoxの方がAnciaに近づけるけど、
俺はサクサク感と、1強でこれからのWeb表示の基準となるから、Chromeをメインにして強制的に体を慣らしてる
個人や小規模の開発ベースのブラウザは突然開発中止になるから、もう使わないと決めたわ
イヤだけど使う側が慣れていくしかなんいんだよなあ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/22(月) 02:23:27.15 ID:J6sht5PC0.net
国産タブブラウザの系譜ならlunascapeとかkinzaもええぞ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 22:25:37.21 ID:Os4i7N+90.net
kinzaメインにしとるわ
JWORDの中の人が立ち上げた会社らしいから敬遠しとる人も居るが
まぁ別に本家chromeでも良いんだけど
VerUPとかで突然使い勝手が変わるのを敬遠してkinzaのverを塩漬けにして使ってる
その為か偶に不具合出るサイトが有るのでその時は本家にご登場願う

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 23:46:21.67 ID:r+S8vfaU0.net
kinzaはないわー

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 23:57:32.18 ID:oyEckgiH0.net
今はChrome使ってるけどVivaldiがちょっと気になってる

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 13:56:02.56 ID:sKgNREkX0NIKU.net
ここ数日で応答なしになる回数が激増した

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 16:48:17.33 ID:BiqzP4YI0NIKU.net
AnciaChromeは応答なしにはほぼならないな
でも最初に起動するときに15秒くらいかかる
なぜ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 23:01:36.07 ID:yOq3X7Ve0NIKU.net
AnciaChromeも応答なしになって閉じることある
誰が引き継げないのかな?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 01:48:41.26 ID:7I2UMLWG0.net
firefoxのカスタマイズって海外のプラグインとか探し回って使えるか使えないかまで試して相当な手間かかるんだよね
日本語環境も弱いし
突き詰めれば相当なことできるんだろうけど敷居が高い

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 08:29:17.89 ID:ENIKVwHP0.net
firefoxアドオンの検索は無能だもの
ジャンル分けされてもいないし

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 03:18:36.16 ID:RsxXtmsL00501.net
誰か作者氏にツイッターで更新中止か直接聞いてみてよ(アカウント持ってない)

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 09:40:15.48 ID:YbBvGJ3+00501.net
艦これのプレイに支障きたしたら更新するのでは?
最近のツイートは大体艦これで、次にPC関連みたいだし。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 16:45:54.86 ID:kOL0PBc400501.net
作者自身はもうこのブラウザ使ってないでしょう

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 21:44:22.35 ID:d81hmjJC00501.net
>タブブラウザAncia作者。主に開発関係をつぶやきます。

上から下まで艦これのつぶやきしかねーじゃん

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 14:54:21.09 ID:AYKQUjNa0.net
IEじゃ見れないサイト増えまくってきたしもう終わりやね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 11:03:15.49 ID:joCCNADe0.net
ユーザーフォーラムも死んでるな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/11(土) 08:43:49.10 ID:HN5ykyl+0.net
>>827
Firefoxだな
unDonutから乗り換えた時は重いとか聞いてたから避けてたけど今は別にそんな感じしない
ただ(他の人が言ってるように)Anciaとは勝手が違うから色々アドオン試したりして試行錯誤する時間が必要

…ここでAnciaっぽくするアドオンについて話したりってのは流石にアカンか?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/11(土) 08:53:09.16 ID:Wom/7d8t0.net
>>850
>>831

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/11(土) 11:50:00.83 ID:CYfnqRjY0.net
FirefoxもChromeも試してるけど、あんましっくりこないんだよなぁ
拡張機能使えない以外は欠点のない、本当に完成度の高いブラウザだったんだなと痛感しますわ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/11(土) 14:58:07.24 ID:3yMK51aS0.net
AnciaとAnciaChromeを使ってきたけど、今のメインブラウザはSleipnir4
クラシックUIっぽくできるし、更新が続けてくれてるから
ただ、Anciaと比べるとちょっと遅い
Chromiumの更新さえしてくれれば、AnciaChromeでいいんだけどねぇ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 02:02:21.77 ID:UolOPjAE0.net
AnciaChromeが更新されないから
AbemaTVとかGyaOの一部の動画がプロテクト?に対応してないセイか見れない
AbemaTVはAnciaChromeで適度にコンパクトにして最前面にしながら見て他の作業するのに丁度いいんだけどな…

更新して欲しいわ…

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 05:40:31.78 ID:fGdBeKGp0.net
ほどほどの頻度でセキュリティ更新してくれて、ついでに拡張機能も使えるようになったらずっと愛用しますわ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 22:41:02.62 ID:NZ9G0+qN0.net
Cent Browser がいい感じ
最初からAnciaみたいに機能が入っている
開発が中華らしいけど気にしない

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 00:22:53.37 ID:ma+OSgk10.net
プログラムをやった事があるから分かるが、
2年以上も前のバグのあるソースコードを、いまさら見る気もしないだろう
もう更新はあきらめたほうがいいよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 12:43:10.23 ID:MQ3TNaKw0.net
>>856
軽くて多機能でいいね、CentBrowser
Anciaっぽい

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 12:59:49.38 ID:n9pOHB5h0.net
10年ぶりにSleipnirに戻ろうか
FFをカスタマイズするか
CentBrowserを試そうか

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 16:41:54.56 ID:9dWy8Ydy0.net
さすがに中華は…

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 20:53:50.37 ID:edvCTTKX0.net
まあブラウザの使用ほど個人情報を扱うことないからねー
銀行の取引から個人の趣味嗜好まですべて扱うしな
神経質になるに越したことはない

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 21:01:19.08 ID:Ub3a30wx0.net
環境以降するのがめんどくさくてずっと使ってるけどそろそろどうにかするかな
もう艦これしかやる気ないみたいだし

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 07:59:59.13 ID:yxlsL8Oi0.net
軽快動作と細かいカスタマイズを好んで使っていたけど限界でした
Firefoxを2時間ほどconfigいじってカスタマイズしたらほぼ同じ環境構築できました
CPUで固まっていたサイトもサクサクで感激
Ancia今までありがとう

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 11:00:50.09 ID:PnBKMwoG0.net
その環境欲しい

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 19:16:06.20 ID:l/7bGicY0.net
このChrome一強の時代、Firefoxだっていつまで続くか分からんよ
移住するならChromeかChromium系にしといたほうが無難

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 07:34:27.72 ID:r9pxd5ut0.net
中華はなあ…中華気にしないならOperaは?って話しになるが
OperaはOperaで開発した人が別のブラウザ作ってるし中華嫌いはみんなそっち移ってるし
中華を使う選択肢がないな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/22(水) 16:11:03.90 ID:yrTISZ7G0.net
Anciaの検索バー+検索ボタンはすげえ便利だったんだなぁと、他ブラウザで試行錯誤するなかで実感してます

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/25(土) 19:39:33.28 ID:tmJ8kOXb0.net
グーグル検索変わった?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/25(土) 20:05:52.06 ID:VFh9yIu40.net
1ヶ月くらい前に

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/28(火) 11:21:59.65 ID:SpfyCcVD0.net
レガシーアドオン使いたくてwater入れるかどうか迷ってたがanciaでも行けたわ
マジ助かった

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/31(金) 02:18:07.16 ID:r+RWzDEY0.net
http://hissi.org/
ここ開いただけで高負荷が連続する
IEでも同じ
EDGEやchromeは問題なし

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/31(金) 09:23:01.06 ID:GdRF59dE0.net
開いてみたが俺のとこはそんな事無い

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/31(金) 09:25:48.19 ID:D40dqaKj0.net
>>871
AnciaもIEもFirefoxもCPU負荷は同じだね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/31(金) 10:14:18.21 ID:r+RWzDEY0.net
今日は普通に戻ってるな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/31(金) 11:49:13.47 ID:XNYcMXAD0.net
糞糞PCに色々捜して、これも良さそうだったけど
やっぱ拡張機能無いのつらいなー開発も止まってるし
Kinzaに落ち着きそう

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/01(土) 10:22:22.07 ID:7vJeNUEx0.net
糞糞PCでAnciaに拡張機能つけたら糞糞糞PCになるだけ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/07(金) 18:38:13.88 ID:KOxEQFrt0.net
AnciaChromeで空白ページ開こうとすると妙に時間かかる
糞糞PCだからか

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/10(月) 01:24:47.32 ID:Dl9rvbMt0.net
うー、じゃじゃ馬。
素のIE11だと問題無いのにAnciaだと応答無しの連発。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/30(日) 18:25:37.35 ID:C6tERNNB0.net
いつも見てるところがIE不可になってAnciaChromeでも表示が崩れるから、移行先を調査
chromeも使ってみたけどブクマがキー操作でちゃっちゃと開けなくて断念
firefoxはそこそこだけど、キー操作が全然カスタマイズ出来ずに慣れるのに時間がかかりそう

結論はfirefox派生をアドオンでキー操作のカスタマイズしまくりで他数個のアドオンで何とかなりそう

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/30(日) 20:00:09.37 ID:BRcJ4XXW0.net
今は素のChrome使ってるけどAnciaにあったURLアクションのナビゲートキャンセル(or閉じる)みたいなのができなくて困ってる

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/30(日) 21:19:58.05 ID:YOYg1+iU0.net
anciaのカスタマイズ機能を網羅できそうなのってある?palemoonあたり?
あとタブのサイズを任意に変えられたり。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/30(日) 21:36:07.77 ID:B1Zo3Tot0.net
firefoxとその派生ならタブのサイズその他はuserChrome.cssで変更できるよね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/01(月) 03:13:26.68 ID:1+7dL1NQ0.net
今はカナリアとCent BrowserとEdgeクロームの3つ入れて使い心地比べてる
グーグルアカウントの切り替えが面倒でクロム派生を複数入れてるんだ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/01(月) 03:35:27.28 ID:gh50W9gb0.net
切り替えが面倒という以前に同じアカウントでchrome系2つ立ち上げたらおかしくなるんだけどね
同時に試すのに2つアカウント要る

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/06(土) 03:18:04.52 ID:8LXyTh/X0.net
https://i.imgur.com/c5T1LG9.png
AnciaChromeのマウスジェスチャ
右と左にセキュリティ許可、非許可、上にクロムに転送などなど入れて
5chまとめサイト巡回に使ってると便利このうえない

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/06(土) 03:32:51.04 ID:8LXyTh/X0.net
具体的にどういう事かと言うとまとめサイトの広告やリンクが消えてスクロールが軽くなったり
見やすくなったりする
マウス右クリしながら左右で切り替える事が出来るので楽

通常と消した時
https://i.imgur.com/wMmYqIS.png
https://i.imgur.com/M5RAkPQ.png

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/06(土) 05:41:32.89 ID:zdivSJtY0.net
anchoromeを常用してるんだ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 15:13:11.54 ID:/GCi+gAA00707.net
今移行候補としてpalemoon試してみてる。tab mixが使えるのが大きいね。
なんとかANCIAの環境に似せようと努力してるけど、細かいところで行き詰まる。
つくづくANCIAは偉大なブラウザだと思った。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 21:19:55.36 ID:/GCi+gAA00707.net
ここで言うことじゃないのはわかってるんだけど、waterfoxも試してみた。
どっちもいまいちかゆいところに手が届かないねぇ。
irvine連動ができないのが自分には致命的だし、ほかのダウンローダもうまく動かん。
あとjava、JS、画像とかがタブごとに制御できるアドオンがない。
やっぱanciaがいいようT_T

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/08(月) 13:03:56.68 ID:5+1vvxZA0.net
うちもAnciaからの移行先にwaterfoxを選択したけど、スレ違いなので軽く
irvineは連携アドオンが動かなかったので、選択部分のURLコピーするアドオンで解決
画像やjavaは探してないけど、jsのオンオフアドオンはあったのでそれで十分
menu wizardでメニューや右クリメニューのキーをあちこち修正したり、不要部分を間引いたり
ブクマや検索結果を新しいタブで開く、現在ページをグーグル翻訳するのも入れてほぼ完成

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 23:36:45.58 ID:8VZiUOso0.net
waterfox試してみました
すごくいい感じなんですが、一番の難関はブックマークの移行です
独自ブックマークを忠実に移せる方法はないものですかね?
HTMLとしてエクスポートできればすぐに終わる事なんですが・・・
スレ違いすいません

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 00:14:33.33 ID:XIcdCx+W0.net
更新が無くなったAnciaからの移行だからうーん……
こっちはタブリストだったから、jsonをエディタのマクロでhtmlにコンバートした
14個のタブリストに数十づつアドレスが入ってても一瞬で終わったわ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 06:53:17.11 ID:2/5d6PiT0.net
AnciaのブックマークはIEと共通だからIEのブックマークエクスポートでいけない?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 20:40:16.58 ID:4E6MeGS+0.net
>>893の言うとおり、一度通常のfirefoxでIEのお気に入りをインポートしてから、さらにwaterfoxのお気に入り管理でインポートすればできる。
ちなみに自分は結局palemoonにしました。若干キビキビ感が上回るのと、waterだとツールバーの増設ができなさそうだったので。
しかしfirefoxのアドオンで使えるダウンローダが全然見つからない。irvineみたいにして使えるので何かいいのある?
スレチっぽいけどあくまでAnciaからの環境移行という課題と対応策と言うことで。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 21:00:41.56 ID:zyC5VZKk0.net
開発再開する気無さそうだし移行先を書いてくれるのはありがたいと思うけどな
試せど試せどしっくりくるブラウザが無くて未だに移住先が見つからないよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 21:17:31.68 ID:4E6MeGS+0.net
こんなにAnciaファンがいるのに、せめて何か一言コメントほしいよね。
Ancia同窓会でも作るか。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 02:57:33.86 ID:fMkCzf+80.net
ちょっとまちなー

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 02:59:35.31 ID:fMkCzf+80.net
暇なんでAnciaみたいだけど5chネラー向きのブラウザつーのを
作ってみるわ。もちろんWindowsネイティブな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 06:22:32.21 ID:tH3NOIe90.net
ん?そのセリフは期待せざるを得ない
開発止まってても普通に使えるならいいんだけど
おれ環ではどんどん環境に合わなくなってエラー出まくるんだよな
素晴らしいブラウザだったが乗り換えるしか無いと思ってる

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 12:47:42.07 ID:cb0aGf5S0.net
がんばれ〜
   ♪
、ヾ〃 ∧_∧ ヾ〃
ミ 彡( ・∀・ )ミ 彡   ♪
"〃ヾ\   /〃ヾ
    Y⌒ヽ|
    (_) ノ
     ∪   ♪

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 14:31:16.66 ID:NrYXVM5N0.net
え、期待して良いの?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 15:04:52.63 ID:xCaSqQ0Y0.net
他のスレでも言ってるよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 22:22:36.71 ID:cHoIYh8O0.net
winnyなつかしい
いま47氏が生きてたら何を作っていただろうな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 04:02:03.30 ID:eYxikDgJ0.net
え 何が始まるんだ…?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 13:05:21.47 ID:wKOnyKcc0.net
アンシアたんアリエクスプレスで全然使えなくなっちゃった

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 08:50:05.38 ID:YH4jGMUO0FOX.net
ここ数日で異様にクラッシュ多くなったと感じてスレを見に来ました。
ブックマークを左側に固定出来て、IEとお気に入り互換という点が汎用性があって愛用していましたが…
スレイプニル4、Vivaldi、Lunascope6 とか色々試していますけれど
まだしっくりこないものですね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 00:57:02.88 ID:o5mrMpNS0.net
スレイプニルやらルナスコープなんて懐かしいな
まだあったんだ・・・

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 01:53:14.28 ID:t+IDiojX0.net
Lunascapeだろ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 05:21:41.07 ID:v5pFXIiy0.net
JaneStyleの読みがジューンなのかジェーンなのか毎回迷ってしまうオレには些末事さ…フッ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 13:35:32.28 ID:Cxd5Najc0.net
>>909
ジエンが正解

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 16:55:19.43 ID:G+1JX1u30.net
■ 栃木ゲーセン事情77 ■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560508236/647
737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/26(金) 13:51:25.73 ID:g/UTz9i20 (PC)
> AKIRA氏への誹謗中傷回数が半分以下に減ったからいいんじゃない?
>
> これを挑発と受け止めてどれだけ鈴木ドイツ容疑者が
>
> 誹謗する気力を取り戻すか様子見ようじゃないか
>
> 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/21(日) 13:14:21.14 ID:zX6ICvFk0 [2/2] (PC)
> 他店にも言えるけど、ミカドは特に常連客が一枚岩なとこがあるから
>
> 各自で防火訓練のイメトレやっといたほうがいい
>
> 鈴木ドイツ容疑者は10年以上ひきこもりだから放火しにくる可能性はほとんどないだろうけど
>
> 消火訓練と正当防衛の行使と避難経路の把握などのイメトレは各自でしっかりやっておくべき
>
> 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/21(日) 22:23:13.59 ID:NUfZxAC/0 [1/2] (PC)
> 犯人が誰であろうと放火する奴が仮に現れたとして、阻止する側はその正当防衛とやらでできれば視力を奪うようにしてくれたら
> 今後出所しても犯行を企てられなくなるし、パソコンスマホに触らなければ不必要にストレスを覚えなくてすむ

なんかよくワカランけど
これを貼ると自分の目がくり抜かれるんじゃないかと恐怖して
(ログ流しのため)書き込みが加速するみたい
俗に言う「加害者なのに被害者のような面をする」ってやつだな

鈴木ドイツだか南人彰だか知らないが
そんなに目が大事なら放火しに来なけりゃいいだろw

クソ笑ったw
そりゃそうだw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 10:52:25.39 ID:M30mY9yZ0.net
URLアクションの指定をする際、
https://www*.hogehoge.jp/
を指定したいのですが、*の場所が一桁〜二桁の数字です。
URLパターンにはどのように入力すればいいでしょうか?
https://www**.hogehoge.jp/* ではだめでした

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 18:14:14.69 ID:t4Lpbyzg0.net
>>912
https://*.hogehoge.jp/*

https://www1.hogehoge.jp/*
https://www2.hogehoge.jp/*
https://www10.hogehoge.jp/*
全部登録

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 10:09:14.23 ID:HAAB0GlZ0.net
>>913
thx、上のでいけました。考えすぎました。。。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 10:30:57.74 ID:0jQwOJ/40.net
> そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
> そういやおまえって
>
> 江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな
>
> 733 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/04(日) 01:09:20.50 ID:QPvNVrXM [2/3]
> 統合失調症の特徴的な症状
>
> ■妄想
> 妄..想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
> 単.に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
> 考.えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。
>
> .たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
> .言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
> .「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、
> .注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
> .時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
> .また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
> .考想化声、考想伝播ry
>
                 以下同様のコピペ荒らしが始まったため省略
> 江東マンション神隠し殺人事件の同期とバラしたとたん、猛烈に荒らし始めた南人彰容疑者。荒らしの手口から察するに次の放火魔犯罪予備軍確定と見て間違いないだろう
>
                  ADVANCED大戦略 38欠陥品
                  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/732-

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/06(火) 14:26:49.99 ID:FChJK4d40.net
?なんかの分断工作?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/06(火) 18:42:12.80 ID:wbZu/Ls30.net
■■■PS2史上最悪の欠陥品にご注意ください■■■

http://ages.sega.jp/information.html
『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 〜ドイツ電撃作戦〜』バランス調整版交換に関するお知らせ

平成18年5月22日
株式会社セガ

平素は弊社商品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
先般ご案内致しました、弊社発売のプレイステーション2用ゲームソフト『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−」における、アルゴリズムを調整しなおしたバランス調整版の交換方法につきまして下記の通りご案内申し上げます。


【調整版における変更の内容】
1. CPUアルゴリズムの調整・・・・・・・・・・・敵がプレイヤーを無視してMAP左斜め上に行軍してゲ一ムにならないというPS2史上最悪の欠陥
2. 戦闘画面の「DEFENCE」表示を修正
3. 戦闘結果計算アルゴリズムの調整・・・・・南人彰が攻撃力と防御力のデ一タをあべこべに算出するよう打った。早い話、すべてのデ一タデタラメ。
4. 都市回復力のバランス調整

※セーブデータは引継ぎ可能です。
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol. 22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦--
【交換方法につきまして】
[1] まず、下記の要領にてお送りください。
※ お持ちのゲ一ムディスクの印刷面が「青色」であれば、そのディスクは調整版です。
お送りにならないよう、ご注意ください。
─----------------------------------
欠陥を故意に出した犯人の名前は韓国人通名の元セガ社員、南人彰容疑者
セガエイジス担当の奥成氏に恥をかかせる目的で犯行に及んだキチガイ通名韓国人

2ちゃんねるで芸能人を誹謗中傷している鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者はアドバンスド大戦略好きで
ドリームキャストの雑誌でアドバンスド大戦略についてコラムを書いた事もある(ナチスの軍服を着用して著者近影の撮影にのぞんでおり、そこからどういう人間かが伺い知れる)

ただ、どっちが改竄した犯人かわからないが、wikipediaに書いてあったはずのこの欠陥項目は現在バッサリ削除されているので皆さんは悪質な犯罪者および欠陥品にご注意下さい

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/06(火) 18:42:18.97 ID:wbZu/Ls30.net
■■■PS2史上最悪の欠陥品にご注意ください■■■

http://ages.sega.jp/information.html
『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 〜ドイツ電撃作戦〜』バランス調整版交換に関するお知らせ

平成18年5月22日
株式会社セガ

平素は弊社商品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
先般ご案内致しました、弊社発売のプレイステーション2用ゲームソフト『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−」における、アルゴリズムを調整しなおしたバランス調整版の交換方法につきまして下記の通りご案内申し上げます。


【調整版における変更の内容】
1. CPUアルゴリズムの調整・・・・・・・・・・・敵がプレイヤーを無視してMAP左斜め上に行軍してゲ一ムにならないというPS2史上最悪の欠陥
2. 戦闘画面の「DEFENCE」表示を修正
3. 戦闘結果計算アルゴリズムの調整・・・・・南人彰が攻撃力と防御力のデ一タをあべこべに算出するよう打った。早い話、すべてのデ一タデタラメ。
4. 都市回復力のバランス調整

※セーブデータは引継ぎ可能です。
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol. 22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦--
【交換方法につきまして】
[1] まず、下記の要領にてお送りください。
※ お持ちのゲ一ムディスクの印刷面が「青色」であれば、そのディスクは調整版です。
お送りにならないよう、ご注意ください。
─----------------------------------
欠陥を故意に出した犯人の名前は韓国人通名の元セガ社員、南人彰容疑者
セガエイジス担当の奥成氏に恥をかかせる目的で犯行に及んだキチガイ通名韓国人

2ちゃんねるで芸能人を誹謗中傷している鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者はアドバンスド大戦略好きで
ドリームキャストの雑誌でアドバンスド大戦略についてコラムを書いた事もある(ナチスの軍服を着用して著者近影の撮影にのぞんでおり、そこからどういう人間かが伺い知れる)

ただ、どっちが改竄した犯人かわからないが、wikipediaに書いてあったはずのこの欠陥項目は現在バッサリ削除されているので皆さんは悪質な犯罪者および欠陥品にご注意下さい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/19(月) 18:56:45.28 ID:xVmjZDGp0.net
Ancia

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/19(月) 19:41:35.31 ID:x+7Yv8mr0.net
真・セガサターン総合スレ [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1469246499/629-630


629 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2019/08/19(月) 15:35:56.10 ID:49tARyAI
コピペ馬鹿がソフトウェア板にニートタイムに書き込んでいてワロタw

630 名前:せがた七四郎[] 投稿日:2019/08/19(月) 18:46:12.62 ID:LMwdgPMX
悔しい気持ちは分かるが

ニートタイムにソフトウェア板














ト工作してるバカが誰かを知ってるのは   

                 刑事さんなんだよ>株式会社チキンヘッドのボンクラ朝鮮人の南人彰くん

嘘だと思うんだったら被害届出して証拠を提示してもいいし

君が自殺または殺害されればソフトウェア板のネット工作が止まるhhw8

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/20(火) 01:52:43.81 ID:eu5eVS570.net
Ancia

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/25(日) 14:46:43.30 ID:3zcpjRI00.net
最近anciaを起動した時だけやたらBSoDになる
ソフト面、ハード面と色々調べたけど問題なし
OS再インストールでもダメ、anciaのバージョン変えてもダメ
ancia使わなければ発生しないんだけど、やっぱanciaいいんだよなー

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/26(月) 00:48:29.76 ID:OAwVX8e30.net
それはTrident版?
Blink版?

俺はBlink版起動するのがすごい遅い
その間ハードディスクがすごい働いてる

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/26(月) 01:40:58.18 ID:q+joASzY0.net
いまだにシステムドライブにHDD使ってるの?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/26(月) 09:56:54.71 ID:iAW+AFiD0.net
なんもかんもWin10が悪い

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/26(月) 11:10:31.19 ID:Sk4hXAle0.net
システムドライブにアプリなんか突っ込むのか
ヘナチョコCPUで糞遅くて、どうしても我慢できないとかでもない限りしないな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/26(月) 19:08:10.39 ID:VwJvoMiQ0.net
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/26(月) 19:08:24.23 ID:VwJvoMiQ0.net
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/26(月) 19:08:36.14 ID:VwJvoMiQ0.net
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/26(月) 19:08:48.96 ID:q+joASzY0.net
ていうかバックアップ以外複数SSD化してるだけだけど
CじゃなくてもSSD

たとえSSD1枚だけだったとしても
Cだけだと容量余るからパーティション切ってDにアプリ入れるし

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/26(月) 19:16:01.16 ID:fiNuYN8O0.net
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/11(水) 11:26:02.87 ID:tyBV91gy0.net
今日になってAncia ChromeでTwitterが開けなくなった
Twitter側でなにか変わったのかな?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/05(土) 18:22:35.62 ID:0Aa0EaIH0.net
AnciaIEて終了する時、時間かかる
キャッシュ削除とか

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/07(月) 16:04:05.68 ID:F/JvVD9Y0.net
そりゃそうだ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/12(土) 08:30:57.26 ID:EvnuGppx0.net
とりあえずメモリリークくらいなおしてから放置しろよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/12(土) 09:07:40.98 ID:Y3nJuqmq0.net
開発者本人ですら、もうこのブラウザは使ってないと思うよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 16:50:32.56 ID:bqGOEkpn0.net
もう2年か使いにくいけど他のブラウザに慣れないとな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fda-acGn):2019/11/08(金) 00:52:12 ID:JKNvSH4T0.net
ANCIAは神になりえた

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/08(金) 05:53:02.75 ID:Mz+mwDey0.net
どうせなら「なり損ねた」まで言い切ろう

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/09(土) 06:45:45.78 ID:jqp2iV6B0.net
タイトルバーの文字色を黒以外に変えたいのですが、どこ変えたらいいでしょうか?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/09(土) 08:31:52.63 ID:vWGU2/i40.net
文字の色を変えるのはたぶん無理

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/12(火) 08:02:07.26 ID:EDcFI2ff0.net
>>941
ありがとです!残念!

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/26(火) 21:53:17.91 ID:vrYLIUBo0.net
AnciaChromeこのブラウザアベマTV見る時、上にある斜めの両端の矢印を押すとワンタッチで邪魔な
アドレスバーとか余白が全部なくなってちょうどいいんだよな
でもこのブラウザ更新されないから番組によってはアベマTV視聴すらできない番組も増えてきてるから
別のアベマTV専用のブラウザ探してるけどワンタッチで画面のみになるブラウザが他にないんだよ

どっかに変わりないものかね

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/02(月) 23:21:26.08 ID:Z9elU7jP0.net
F11じゃダメなのかい

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e63-3RYV):2019/12/03(火) 16:22:22 ID:Lh5gwGvf0.net
F11だと全画面フルスクリーンになってしまうからな…
>>943
これはブラウザの余計な物消して窓を動画部分だけ表示して任意の大きさに調整できるのが利点
似たような機能だとピクチャーインピクチャーってのがあるけどアベマだと無理だし

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/03(火) 20:19:46.33 ID:22ihptKd0.net
上にある斜めの両端の矢印が見つからん

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e63-3RYV):2019/12/04(水) 07:47:27 ID:Dh9LiOu50.net
最小化ボタン - から一個分くらいスペース開けて左丁度Google検索バーの右端の上にあるけど両端斜め矢印

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/04(水) 21:46:28.95 ID:tt0vXrRK0.net
だめだ見つからん
おれなんか表示設定変えちゃったんだろな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/05(木) 06:40:23.12 ID:1tkQit2o0.net
タイトルバー右クリックの中ほどにある ウィンドウ全画面表示 と同じだ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/05(木) 12:23:58.59 ID:FERN4S840.net
https://i.imgur.com/8y43Ets.png
Anciaのタイトルバーにある「?」の矢印の話か?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/05(木) 12:25:01.83 ID:FERN4S840.net
文字化けした
「←→」
これなら表示できてるかな?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/05(木) 14:00:51.86 ID:X33sdnHB0.net
それだけ無いのよね、他のボタンは全部あるのに
こんな感じ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2008166.jpg

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc0-Fgt1):2019/12/05(Thu) 17:04:46 ID:cls9eW4m0.net
AnciaにはあるけどAnciaChromeにはないな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23da-8zr5):2019/12/06(金) 10:30:56 ID:20RHq4tK0.net
俺のにはあるんだけど

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 253d-zAlO):2019/12/06(金) 11:04:05 ID:u6Ep42880.net
https://i.imgur.com/jnXVqil.png
これだ
メニュー→表示→フレーム追加ボタン

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/06(金) 15:43:47.31 ID:68AyhgUV0.net
この両端斜めボタンフレーム追加ボタンって言うのか他のブラウザにはないのかな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/06(金) 19:24:24.50 ID:76UDpugQ0.net
だめだフレーム追加ボタンONなのに無い
winの設定なんかな
よくおれ環おま環言うの分かるわ、同じソフトでもこうなんやもん

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/11(水) 17:14:55.63 ID:c/ZhPyhs0.net
twitterに弱いな 動画つきツイートのあるTL見てるとすぐ落ちる

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/11(水) 23:12:08.16 ID:72UMyYGk0.net
C:\Free Soft\AnciaChromeのフォルダをまるごと、
Zドライブ(RAMディスク)にコピーするようなbatファイルっていうのを作りたいんだが
どうしたらいいんでしょうか?
スタートメニューのスタートアップに登録して、
電源入れるたびにZドライブにコピーしてほしい

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/11(水) 23:33:49.86 ID:bvpKtlBQ0.net
>>959
どんな不自由なRAMDISKユーティリティを使っているのやら...

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/12(木) 00:02:04.70 ID:rQxGqrmb0.net
>>959
gpedit.msc
スクリプト(スタートアップ/シャットダウン)

スタートアップ
Anciastart.bat
xcopy /S/E/I/H/R/Y "C:\Free Soft\AnciaChrome" "Z:\AnciaChrome"

シャットダウン
Anciaend.bat
xcopy /S/E/I/H/R/Y "Z:\AnciaChrome" "C:\Free Soft\AnciaChrome"

こんなの?

962 :955 (ワッチョイ c6b0-5k2j):2019/12/15(日) 03:42:49 ID:chtFjCzA0.net
>>961

ありがとうございます。
理想の状態で使用できるようになりました

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/01(水) 21:29:46.64 ID:AjNbC7X90.net
ancia開いてると詐欺ページが出てくるようになっちゃった
skype7をぎりぎりまで使ってたときみたいな症状
mseが働くわ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/03(月) 08:49:20.24 ID:FsqNy3Sd0.net
もうだめかなー……

2018年はなんかトラブル続きでろくなことできなかったみたいな書き込みがツィッターにあがっ
てたから更新再開を期待してたけど、停止してから2年以上経っちゃったしなぁ
作者の人、心折れちゃったのかもな……

いろいろ使ってはみてるがどうにもなじむのがなくて困ってるが、無理矢理にでも慣らすしかな
いかな
これ未だに愛用してるのはプニル2→Anciaって流れの人間が大半だと思うけど

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/04(火) 23:52:46.63 ID:rFE/uyqY0.net
俺はkikiからanciaに来たよ
作者さんカンバーック

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ee-n25K):2020/02/05(水) 20:37:18 ID:j9qb+yBO0.net
ぶら。からきますた

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-Hkqy):2020/02/06(Thu) 07:58:31 ID:nstsTIsn0.net
なつかしすぎる

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-sjVW):2020/02/09(日) 22:20:25 ID:9M9WI/mO0.net
UnDonutからきますた

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d781-mZAX):2020/02/10(月) 13:23:41 ID:BfgI3bZ00.net
もうchromeに乗り換えて1年以上たったけど、
金払ってもいいからAncia復活してほしい

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/11(火) 14:21:32.09 ID:luKvz9f/0.net
「アップデート終了」の宣言をして終わるソフトウェアって少ないもんだな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/17(月) 02:16:07.18 ID:6tQZ1Ppn0.net
AnciaChromeを使ってるけど、併用してるブラウザ達をダークテーマにしてからというもの
このブラウザだけが真っ白なのが目に痛くなってきた
でスレ覗きに来てみたら更新終わってたのかー
軽くてカスタマイズが容易ないいブラウザだったのに・・・
いい乗り換え先あったらおせーて

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a1f-aVAv):2020/02/28(金) 22:36:03 ID:AKcqVE1Q0.net
YouTubeがIEの対応切ったから動画視聴どころか関連ページ全部見れなくなったが
URLに disable_polymer=1 のパラメータ追加すれば見れる
自分と同じように引っかかってる奴居るかも知れないから書いとく

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 062a-p7ie):2020/02/28(金) 23:31:01 ID:dY9uhlyW0.net
URLアクションではなく
タイトルに特定の単語が入っていたらそのページを閉じるようなスクリプトって作れます?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/29(土) 00:10:52.65 ID:tUSbHNrJ0.net
過去のDonut系ブラウザでタイトル抑止できたんだったな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/29(土) 14:37:59.02 ID:Yzr/ar6a0GARLIC.net
>>973
Yahoo開いてスクリプトで閉じるだけなら

// 部分一致タイトル
var closetitle = "Yahoo";

var tabtitle = DataObject.title;
if(~tabtitle.indexOf(closetitle)){
// マッチ処理
CurrentTab.CmdExec('close');
}

ここから改造すればいけるかも

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eea2-ctkt):2020/03/13(金) 15:05:56 ID:kEc4h0EH0.net
IEAnciaでwikipedia見ると、変なフレーム表示みたいにならない?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7e-drwQ):2020/03/13(金) 15:12:01 ID:whJuKanw0.net
ヤフー地図が表示されない
https://map.yahoo.co.jp/maps

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7eca-drwQ):2020/03/13(金) 20:44:33 ID:eWkFprvc0.net
>>976
>>977
特に問題ないような気がしますがどうなんでしょう?
https://i.imgur.com/YTJowYr.jpg

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b1-5Ayy):2020/03/13(金) 23:57:40 ID:UQfkIel/0.net
横だけど今だにundonutのおれはwikiがフレーム表示に変わったとばかり思ってたわ
見ずれーのよ
他のブラウザ試したら全部そうじゃなかったわ、両Anciaも
これからどうしようか迷うわ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/14(土) 08:48:37.38 ID:vH0zLNPq0.net
IEコンポだからインスタが見られなくなったわ
YouTubeもいずれそうなるのかな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/15(日) 18:55:31.67 ID:LUe5vHbB0.net
もう終わったソフトなんだから当然でしょ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ea2-MVpg):2020/03/27(金) 14:45:33 ID:3Q6QWto40.net
ワンクリックでセキュリティ切り替え(スクリプト、java、activXなど)ができてメモリ喰いすぎないブラウザ
さあなにに乗り換えればいいやら

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/27(金) 15:51:03.50 ID:cSiGJChk0.net
Sleipnir1.66へ回帰

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ea2-MVpg):2020/03/30(月) 15:26:30 ID:NtkHWbfv0.net
sleipnirにはもう戻りたくない

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e7e-Cd0d):2020/03/30(月) 15:52:32 ID:lwtV0ZVp0.net
戻るくらいなら最初からここにきてない

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1273-YSDz):2020/03/30(月) 17:34:24 ID:xSPzL26z0.net
AnciaChromeなんだが
youtubeの左側のメニューにライブラリとかが出なくなっちゃったな
自分のページのチャンネルをカスタマイズから見られるけど
共有とか保存ボタンも効かなくなった

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0976-yXVd):2020/03/30(月) 17:42:14 ID:KP8PqMKi0.net
AnciaChromeのChrome事体古すぎだしyoutubeも仕様大きく変わってるし
もう無理でしょ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/30(月) 18:19:04.97 ID:lwtV0ZVp0.net
IE版だけどUAをごまかしたら見れる

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/31(火) 10:38:21.45 ID:dpM1iRdD0.net
http://blogjav.net/censored/
1枚目の画像しか表示されない

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/31(火) 15:16:03.71 ID:8CeOra4J0.net
>>989
同じく
会社で開いたのでとても焦りました

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/31(火) 15:22:57.56 ID:lgsU1J980.net
>>989
Anciaでスクリプト切ってると他の画像も出たよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/31(火) 18:30:00.18 ID:dpM1iRdD0.net
スクリプトONで見れるようになりました

昔はONでトラブルあったからそうしてたのかもしれないが今は特に悪さされる気配はないようだ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 19:17:10.42 ID:StRhtEiOH.net
タブを30個くらい常時開いてという使い方をするんですが、Anciaって使えますか?
5年位前までAnciaを使っていたのですが、
Anciaを立ち上げたときに、全タブを読み込みに行って重くなるのがいやで、今はChromeを使っています。
が、Chromeって拡張性がよくないので使いにくい…。
タブをアクティブにしたときに読み込むので、それはChromeがいいのですが、Anciaはいかがでしょう?
>>766で対応できますか?

またタブ色変えたりして使おうかな…。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 19:45:49.55 ID:PJK9711s0.net
Firefoxはどうなの

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 20:11:02.90 ID:6qt7w8xia.net
Anciaの代わりとして使うなら
Firefox 56(Firefox Quantumの前)

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2174-6+K6):2020/04/27(月) 01:31:44 ID:a9306U2V0.net
サイドバーにブックマークの一覧表示
タブをウィンドウの下部に表示

この二つの条件を満たせてコンスタントに更新してるブラウザとなると、Vibaldiか
PaleMoon+TabMixPlusでの運用ぐらいしか該当する代替対象がないんだよなぁ
他になにかあるかなー?
この二つの場合、ポータブル運用にしとけばそのままUSBメモリにコピーとって
持ち出せるって利点もあるんだけどな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c76-R0M4):2020/04/27(月) 12:11:00 ID:V3LXjvXI0.net
FirefoxもuserChrome.cssを駆使すればタブをウィンドウ最下部へ持っていけると思うが

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-2v8O):2020/04/30(Thu) 15:21:24 ID:Sq/hz4L8d.net
>>996
Vivaldiはポータブルにしても持ち歩けないよ。
名ばかり。
アドオンとか設定はCドライブに作られるんで。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/07(木) 10:20:39.76 ID:a8zgo2Hp0.net
サイドバーにブックマーク一覧
軽い
セキュリティ(javaやスクリプトのON・OFF)のワンクリック切り替え
検索バーでエンジン指定の検索可能
軽い
を満たすブラウザありますか? firefoxと併用したい

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b41-Geaw):2020/05/09(土) 11:23:26 ID:VWdImBYB0.net
>>993
>Anciaを立ち上げたときに、全タブを読み込みに行って重くなるのがいやで
お前さん、設定とかあんまりいじらないタイプか?
だったらどのブラウザ使っても大差ないと思うぞ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/11(月) 13:03:52.22 ID:k7XMA0plH.net
>>1000
アクティブのタブだけ読み込む設定にというのにすればいいんですね

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/13(水) 16:27:27.96 ID:Gyrc9/GQ0.net
そう、たったそれだけ
ちゃんとオプションを確認すればわかることをしなかっただけ
カスタマイズが売りの派生ブラウザのオプションを見ないんだったら何使っても一緒ということ

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-fGip):2020/05/13(水) 16:44:26 ID:Hwa84Smh0.net
>>999
あるぞ しかも軽くて速い Kikiというんだ

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ac-AYu7):2020/05/14(Thu) 17:10:30 ID:qc9SzatL0.net
次スレ
軽量タブブラウザ「Ancia」 Part.12
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1589443741/

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200