2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Google Chrome 90プロセス

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイW a764-2XGH):2016/11/17(木) 21:54:55.23 ID:RiW5mLXl0.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:32.0.1700.77)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
次スレは >>980 の人が立てること。立てられないなら他の人に言うこと。

スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。

■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
http://chrome.blogspot.com/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
http://googlechromereleases.blogspot.com/
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/

■ 前スレ Google Chrome 89プロセス [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1475288157/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f62-d4M5):2017/02/23(木) 16:42:13.73 ID:P9Uj01cE0.net
>>963
ああ、そうなの?全然興味がなかったから、斜め読みしてたw

>>964
どっちが先とかどっちが本家とかではなくて、chromeのオープンソース部分だけを
使ってるのがchromium。chromiumがchromeの正式版より先行してるのは
chromeのdev版やcanary版相当だから。

>>966
だからchrome本体(googleアカウントにログインしてない状態)で送信されるのは、
デバッグ用の情報と、ユーザーの使い方(どの機能をみんなが使ってるか)の情報。
webに入力したデータとかは送信されない。

危険なサイトのチェックを有効にしてる場合は、サイトのurlが送信されることがある。
ただこれも予め危険なサイトのハッシュでまずチェックするから、
すべてのurlが送信されるわけではない。
そしてこの機能も無効にすれば送信されない。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ffb-8lb6):2017/02/23(木) 16:46:56.07 ID:+dQjxqtx0.net
>>chromeのオープンソース部分だけを
>>使ってるのがchromium
それ逆じゃね?
知ったか親父さん

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ffb-8lb6):2017/02/23(木) 16:48:59.99 ID:+dQjxqtx0.net
Chromium(クロミウム)はオープンソースのウェブブラウザのプロジェクト名で、
Google Chromeはこのソースコードを引き抜いて開発されたものである。
オペラ・ソフトウェアが開発するウェブブラウザのOperaも
、2013年7月に安定板がリリースされたバージョン15以降、
Chromiumをベースとしている。
本家はChromiumですね
嘘はいけないよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ffb-8lb6):2017/02/23(木) 16:55:02.89 ID:+dQjxqtx0.net
Chromeスパイウェアw
利用者がアドレスバーからGoogle検索を利用する際に任意の文字列をGoogleへ
送信されるRLZトラッキングのトークン情報について公表し、
これらはマーケティングプロモーションとディストリビューションパートナーから
提供されたChromeに対して入っており、Googleから直接Chromeをダウンロードしたものや
Chromiumではバージョンに関わらずRLZの導入はしていないとコメントした。
同時にRLZのソースコードが公開され、開発者がその動作の仕組みを確認することができるようになった。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd2-8lb6):2017/02/23(木) 17:01:17.00 ID:qMzZxlNs0.net
これは解決したんかい?
コンピューターを盗聴器に変えるGoogle Chromeのぜい弱性

コンピューターはカメラからユーザーを見張るだけでなく、会話をこっそり盗み聞きすることもできるようです。
そのために必要なのは、対象となるコンピューターにGoogle Chromeがインストールされていること、そしてコンピューターにマイクが付いていること。これだけです。

(略)

アテル氏は自分の発見を証明するために4分間の動画を撮影しました。
この動画では、音声のテキスト変換機能を使用する感染したWebページをユーザーが開き、
閉じた後もブラウザーがバックグラウンドモードで録音を続けている様子がよくわかります。
その後、音声データはGoogleのサーバーに送られてテキストに変換され、犯罪者の手に落ちるのです。

さらに悪いことに、音声認識機能のあるWebサイトの大半は、保護されたHTTPS接続を使用していますが、
このような場合、Chromeはそのページがマイクの使用を許可されたことを記憶するため、次に開いたときはユーザーに許可を求めません。
その上、先述のぜい弱性は、特定の言葉で自動的に録音が開始されるように改造できる可能性もあります。
ユーザーをスパイするための既製品ツールというわけです。

非常に興味深いことに、Googleは昨年9月からこのぜい弱性を認識していました。
アテル氏は自身の発見を公表する前に、Googleに連絡してこのぜい弱性を知らせていたのです。
それから2週間とたたないうちに、バグが修正されてパッチの準備ができたという確認が
同社の関係者からアテル氏に送られてきましたが、その4か月後になってもパッチは公開されていません。

最も重要なブラウザーの1つを開発している企業が、なぜこんなおかしな対応をしたのかは、推測することしかできません。
当面は、警戒を怠らないようにして、Chromeを利用する際は音声認識機能の使用を控えた方がいいでしょう。
最後の手段は、すべてのブックマークと実行中のプロセスとともに、Chromeをオフロードすることです。
そうすれば録音が不可能になり、データがサイバー犯罪者に送られることもないでしょう。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd2-8lb6):2017/02/23(木) 17:10:30.87 ID:qMzZxlNs0.net
Googleに依存する危険性 危険な利用規約/個人情報収集
米Google社とCIAの投資機関は、リアルタイムでウェブを監視し、
「未来を予測する」という技術に投資している。
Google検索は集合的なロールシャッハテストになり、それがわれわれの世界観を形成し、
われわれの現状と将来の姿に影響を及ぼすことになる。
GoogleはGmailのメール内容をすべてチェックし広告に活かしてるとのこと。
Googleが問題視されないのかといえば、海外の企業であり、サーバが海外にあるからだ。
Googleドライブにファイルを保存すると、
「そのファイルはGoogleが利用してもよい」と取れる書き方になっている
Androidは個人情報(Android利用者の氏名や場所、付近のWi-Fiネットワークの信号強度や位置情報)を取得・蓄積し、
Googleに送信していることが分かった
Google Chromeは、インストールすると同時に、ユーザーを識別する固有IDが同時にインストールされ
、GoogleのサーバーにChromeの利用情報が送信される仕組みになっています。
拡張機能は、「あなた」のCookieを使用してアクセスしたときと全く同じようにデータを取得します。
TwitterやGoogle、などに前回ログインした際に「ログイン状態を保持する」等にチェックを入れた場合、
データを自動取得して自社サーバーへ転送するといった、悪意のある動作も可能です。
Google側の理念
悪事を働かなくてもお金は稼げる。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f62-d4M5):2017/02/23(木) 17:11:33.65 ID:P9Uj01cE0.net
>>973
そのwikipediaの記述は誤解を招く。
そもそもの原点はsafariブラウザのwebkit。
それをベースにgoogleが作ったのがchrome。
chromeのソースのうちオープンソースの部分だけ使って作ったのがchromium。

以前はchromeのチームがchromeを作るためにwebkitに入れた修正を
webkitのプロジェクトにフィードバックしていた。
しかしある時以降はそれぞれ別なプロジェクトになった。

いずれにしても開発してるのはchromeのチームなわけで。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ffb-8lb6):2017/02/23(木) 17:16:07.93 ID:+dQjxqtx0.net
もう信じません

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7c-Dp0v):2017/02/23(木) 17:22:00.03 ID:sUpABKy00.net
ワッチョイ便利だなう
基地外さん来週までさようなら^^

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd2-8lb6):2017/02/23(木) 17:23:58.36 ID:qMzZxlNs0.net
やっぱり日本語理解できてないんだw

Chromium(クロミウム)はオープンソースのウェブブラウザのプロジェクト名で、
Google Chromeはこのソースコードを引き抜いて
開発されたものである

Chromiumプロジェクトの全ての開発成果が発展することで
Chromeのリリースに繋がっている


Google Chromeは、Chromiumと呼ばれる
オープンソースプロジェクトで開発されたウェブブラウザをもとに開発されており、
Chromiumにプロプライエタリなコンポーネント(ロゴなどGoogleの商標や動画再生機能、
自動更新機能など)を追加したものである
Google自身が開発したソースコードには BSDライセンスが適用されており、
それ以外のコードについては、それぞれ異なるライセンスが適用されている。

開発の面ではMozilla Firefoxの開発に貢献した者が多く携わっている点も特徴である。
Firefox開発に携わったベン・ゴダーやダリン・フィッシャーなどが
Google Chrome開発チームの主要メンバーとして活動している

総レス数 1009
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★