2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

▲▽システムバックアップソフト徹底比較△▼ No.23

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 15:48:11.66 ID:zFEytyt30.net
前スレ
▲▽システムバックアップソフト徹底比較△▼ No.21
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1430217001/
▲▽システムバックアップソフト徹底比較△▼ No.22
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455061639/

関連スレ
ファイルバックアップ比較お勧め総合スレッド Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1403185719/ VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 21:03:12.69 ID:b0517Lsw0.net
>>1
今度は落ちないと良いね

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 10:06:15.31 ID:xfQZTvFU0.net
保守

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 21:05:16.07 ID:UBJxdjye0.net
True Imageスレもかなり古いの使いまわすみたいだし
過疎りまくりだな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 03:23:21.29 ID:s9tpJ18c0.net
最強無料バックアップソフトはMacrium Reflect FreeでFA?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 11:05:16.73 ID:M4Nq2rLh0.net
オレの環境では安定しとるよマック

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 12:09:40.41 ID:42LKH8q60.net
AX64は最近動きないの?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 23:07:15.71 ID:cohBdw0B0.net
>>7
名前が変わったあとは、大きな動きなし

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 09:47:35.80 ID:gtP6MJqd0.net
Macrium Reflect Free Edition
cドライブを復元するにはレスキューCD/USBが必要
これが面倒なんだよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 16:48:00.89 ID:QiS93tu/0.net
つYUMI

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 17:27:20.85 ID:OxC/E1FA0.net
>>9
起動メニューに組み込めば?

Adding a boot menu option for system Image recovery
http://knowledgebase.macrium.com/display/KNOW/Adding+a+boot+menu+option+for+Reflect+recovery

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 13:25:25.68 ID:78YyKrhZ0.net
>>11
こういうのがあったんだ
ありがとう!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 19:16:33.06 ID:TNdNPQ570.net
EaseUSって支那ソフトだっけ?違ったっけ?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 19:29:40.58 ID:78YyKrhZ0.net
>>13
中国製

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 19:38:30.86 ID:TNdNPQ570.net
>>14
そっか、あんがと
パーテーション操作ソフトの方(EaseUS Partition Master)を入れたいんだけど躊躇しちゃうな
久々にこのスレ来たんだけど、EaseUSが中華だと騒がれてた記憶は間違いなかったか・・・
どうしよ・・・悩むわ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 09:44:16.33 ID:lAA2ySqr0.net
OSやアプリの設定をバックアップ・復元できる「CloneApp」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20160310_747313.html

17 :15:2016/03/10(木) 20:45:19.66 ID:um/D6PUB0.net
いちおう、EaseUSでサクっとやりたい事出来た
なかなか便利

ただパーテーション操作ソフトなのに、なぜか常駐するのでスタートアップから止めた

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 21:05:41.77 ID:HBcErIx80.net
通信も気を付けるw
再起動時の通信もw

http://all-freesoft.net/soft/antivirus/zemana-antimalwarefree/m-zemana-antimalwarefree3.png

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 11:56:17.14 ID:pbDJ5HW30.net
Macrium Reflect Free Edition

常駐exeやサービスは多い?常時ネット接続がいるとか?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 20:47:09.72 ID:g9cpDMlS0.net
ParagonからDrive Backup 15 Professionalのメールが届いた
メールのリンクからだとDL版が3,758円になってた。
今のacronisがあれだからparagonためしてみっかな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 16:01:06.37 ID:/QsRmQ9K0.net
悪くないけど、画面によってはどう見ても作りかけとしか思えない画面になっている時がある
ちゃんと動くけどさ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 21:39:32.25 ID:p2y8aYcl0.net
NetJapanのActiveImageProtector使ってる人、いる?
Win7でエラーがおきて、バックアップ取れなくなった
4がでたので検証用にDLしたけど、やっぱりダメ
EaseUSなら問題ないし、Paragonでも問題ない・・・・・Acronisはイマイチっぽいし、乗り換えるかなあ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 03:29:32.46 ID:Sr+ByG+E0.net
ネットジャパンはドライブイメージの時WIN98とかで使ってたけど今は使ってないからなこの会社のソフトわからんわ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 20:47:19.13 ID:Q7uBOVRG0.net
>>20
体験版が準備中でまだダウンロードできないみたいだけど、試してみてレポよろ
Drive BackupじゃなくHard Disk Manager使ってみたけど、遅くて耐えられなかった

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 05:57:55.07 ID:LH8WoI150.net
Veeam Endpoint Backup FREE

https://www.veeam.com/endpoint-backup-free.html

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 16:17:46.88 ID:NyjRa2Gk0.net
Macriumで復元したパーティションをGPartedで見ると変更不可になってる
Paragonだと問題ないんだけどな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 17:05:09.92 ID:dZkB4zJT0.net
# [Giveaway/contest for 5 licenses] of Macrium Reflect Home Edition.
# http://forums.mydigitallife.info/threads/68675-Giveaway-contest-for-5-licenses-of-Macrium-Reflect-Home-Edition

これなんだけどさ、ただでライセンスくれるのかな? 割引だけかな?
あと、フリー版ってなくなったの? 俺の勘違い?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 18:50:08.77 ID:laoyXT5s0.net
>>27
ぐぐれアホ馬鹿おたんこなす
http://www.macrium.com/reflectfree.aspx

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 22:41:05.61 ID:vbQlrLTJ0.net
https://download2.veeam.com/VeeamEndpointBackup_1.5.0.306.zip

>>25

レポ頼む

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 16:18:54.34 ID:GjUGJ0Mp0.net
CloneZillaってどう?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 16:34:31.28 ID:2fipsWgA0.net
>>30
LinuxベースなのでWindows PEと違ってメモリーが少ないPCでも動く

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 21:32:29.45 ID:MHQYz5ni0.net
Macrium Reflectのレスキューメディアは英語なのが難点だな
日本語ファイル名やキーボードが使えない
自分で日本語WinPEを作ってベースの指定すれば良いのかな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 10:32:15.66 ID:i5ooQnal0.net
某メジャーソフトでOSのフルバックアップを取ったんだが
3ヶ月前と比べてバックアップのイメージの容量が約2.5倍にもなった
(15GB→35GB)
だからCドライブ(SSD)の使用量も大きくなっているんだけど
何がここ3ヶ月でここまで増えたのか分からない…
データ類はCドラ以外のHDDに入れてるし
3ヶ月前と比べて新規に入れたソフトはクロムくらいかな
(クロムは嫌いだったので今まで入れてなかった)
けど他のPC(ネットはそんなやらない)ではクロム入れても
さほどCドラ使用量は変わってないし原因不明

どなたかエスパー回答もらえませんか?
OSはWin7で3ヶ月前と比べて特に設定等も弄っていない
他のWin7機はどれもOSバックアップしても15GB前後
WinUPdateのクリーンアップ(残りカス掃除)も当然やっています

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 11:31:50.19 ID:9pk0xXde0.net
某メジャーソフトってなに?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 12:36:03.78 ID:GIj24y6C0.net
>>33
>>だからCドライブ(SSD)の使用量も大きくなっているんだけど

Cドライブにバックアップイメージ取って置いてるのか?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 16:00:08.00 ID:oomY7xab0.net
>>33
↓のようなツールで自分で調べるしかない
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/diskinfo/

さすがに15GB→35GBは増えすぎだが、
Win7はWinSxSフォルダがどんどん肥大化する仕様で使ってるうちに容量増えてく
これはディスクのクリーンアップでも削除できないが、
Win8以降は自動メンテナンスとかdismで削除できるんだけど、
Win7は削除できないから我慢するしかないという仕様

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 16:20:43.52 ID:Pksfo8zI0.net
>>33
Everythingという高速検索ができるフリーソフトを使えば簡単に原因ファイルが見つかるかも。

Everything Search Engine
http://www.voidtools.com/

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 17:06:53.59 ID:i5ooQnal0.net
みなさんレスありがとうございます
自力で調べた結果、C:\Users\User name\AppData\Local\Temp
に大量のゴミファイルが20GBほど出来ていました
以前のCイメージをブートさせて現在のCと比べてどこに容量を食っているのか
一つ一つ階層を進んで比べて調べて行きました
なぜこんなところにゴミファイル(よく分からない記号のようなファイル)が
このPCだけ溜まっているのか原因不明ですがググったら削除しても
良さそうだったので削除しました
CCleanerでも削除できなかったようです
(全部のチェックは怖いの入れていませんが)

>>34
ソフト名は荒れる元なので…ただ中韓ソフトではありません

>>35
いえ、そういう意味ではありません
C(OS)のバックアップイメージが大きい=C(SSD)の使用量が大きい=たくさん使われて埋まっている
その使っていたのがC:\Users\User name\AppData\Local\Temp内のゴミだったと前述したように判明した次第です

>>36>>37
なるほど、これは便利そうですね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 17:08:21.05 ID:i5ooQnal0.net
ちなみに、トレンドマイクロのオンラインスキャンとインスコ済み常駐のAvastなどで
ウイルスチェックしましたが何一つ検出されませんでした

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 19:34:26.27 ID:GIj24y6C0.net
Tempフォルダのファイルってディスククリーンアップの一時ファイルには引っ掛からないのか・・・

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 19:55:15.72 ID:F4EC32420.net
一週間たったら消えるって設定にしてたんじゃないのccleaner

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:30:19.39 ID:7AP1PyPK0.net
Bootspeedとか 派生の AVG PCチューンナップで不要なファイルを自動的に消すことができる
その他にもいろいろなこの手のツールがあるけど、AVG PCチューンナップはわりと穏やか
ただ、一年おきに更新しろと言ってくるのがダメなところで

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 02:12:32.20 ID:09TwrVy/0.net
終わったようだからいいけど、システムドライブ使用量が謎の増加って完全にスレ違いだよな。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 04:20:14.43 ID:h1wb3Cq60.net
普段、過疎っているのに些細なことでも文句だけは書き込む馬鹿

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 07:05:09.76 ID:f1NZAJS70.net
別に口出ししなくても良いような細事でも難癖をつけて
ストレス発散しているような痛い子が常駐しているからな
このスレ、板に限ったことではないがな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 09:54:49.90 ID:R0Ut52ji0.net
別にどうでもいいよ
とりあえず新しい話題提供するわ
お前らさ


おっぱい、どう思う

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 21:05:08.40 ID:DtwUcHG60.net
>>46
大きさよりも色形

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 01:03:06.35 ID:t4B/T/bT0.net
>>44-45 つ鏡

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 22:18:23.74 ID:Q2HrhsdY0.net
期間限定で、Ashampoo Backup 2016(元はOcster)を無償配布中。
https://www.ashampoo.com/en/usd/lpa/worldbackupday

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 10:29:39.62 ID:hEhHXFDH0.net
>>49
このソフトググっても今一情報が出てこないんだけどいいんだろうか
ググったらこの会社が出してるライティングソフトの方の情報が出てくる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 18:43:37.36 ID:HHhMZUGX0.net
ドイツの会社みたいだが確かに全然情報がないな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 02:47:41.84 ID:nMUpBrfn0.net
パラゴンのDrive Backup 15 Professionalを使っている人いますか?
どんな感じなんですかね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 05:10:09.18 ID:oH0XPGj60.net
大差ない

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 12:09:43.48 ID:5FikuvT10.net
HD革命backup ver10使ってるんですがwindows10対応していません
windows10に移行したらHD革命動かないですよね?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 16:29:08.89 ID:NjM+bxa70.net
動くんじゃない?試せばいい
今の環境でバックアップとって上げてダメなら戻してリストアすればいい
その程度やってダメなら質問してくれ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 17:04:50.59 ID:xCVBG1fB0.net
AX64でスナップショットを暗号化する良いやり方はないかな
TrueCryptで試してみたら、リストアするときにスナップショットが見つかりませんと怒られてリストアできない

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 19:37:52.98 ID:1aWg+8iz0.net
パラゴンいいよパラゴン
Hard Disk Manager 15 Professionalだけど。
WinタブのUEFI環境での隠しパーテーションまで含めて丸ごと
バックアップ・リストア出来た。
PEブータブルメディアでは、無線LANドライバの組み込みは、どうしても失敗してしまうけど、
有線のLANなら普通に使えて、
ネットワークコンピュータやドライブからのリストアも可能。
英語のインターフェイスだけど、
パーティションの操作(こっちがメインなのかな)も可能のオールインワンといった感じだよ。
macriumもなかなかいいね。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 13:49:09.38 ID:5hVZE5Uc0.net
パラゴン、aomei,true imageとアホのように買って使ってるけどさ、windows10だとバックアップはホットでとってもコールドでとっても変わらないって本当?今までずっとコールドでとってたけど

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 15:20:12.71 ID:GnOBokvX0.net
システムのバックアップ・リストアって事だから
結局、各社の提供する、リカバリ・ブータブルメディアの出来が肝になると思う。
win7の頃は悪路が安定していて、ブータブルメディアからRAIDも認識してくれて、自分としては良かったかな。
win7のバックアップとリストアでは、今でも悪路を使っているけど、
どうも近頃の悪路とは反りが合わない。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 16:44:07.08 ID:M1wQPQxJ0.net
君の行く路は 果てしなく悪路

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 20:31:21.65 ID:bjHgZRvk0.net
acronisの最近のUIがホントダメ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 04:41:28.88 ID:5H3hbxh90.net
完成させちゃうと毎年売れないからね
わざと後退させたりしてるんだろうよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 07:03:58.09 ID:3DwfAD8h0.net
俺以外に使ってる人いるか怪しいけど
Drive Snapshot今月アップデートでWindows10対応してた

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 13:12:32.82 ID:jgaF0fQj0.net
acronisは2010くらいまではUIのよくて使いやすかったのにななんであんなクソになったんだろう……
昔に戻して欲しい…

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 13:35:35.99 ID:44liswIj0.net
ブータブルなら昔のままだぜ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 16:33:01.38 ID:OuQhsoBc0.net
Acronisの"A"に横棒が一本増えたロゴを掲げたあたりから
なんか変わった
威圧的な感じがして、どうも好きになれない
もちろん、近年のPC環境の変化に対応していこうとする姿勢は評価できるけど

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 16:38:11.68 ID:TuMrz0sg0.net
イメージバックアップソフト「EaseUS Todo Backup Home 9.1」が24時間限定で無料
キャンペーン期間は28日正午まで

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 21:09:30.87 ID:5vayjUjw0.net
>>67
ありがとん

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 18:21:41.05 ID:Bvjtg6vj0.net
貰おうと思ったけど作ってるのが中華なのがわかって貰うのやめた…

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 18:26:40.29 ID:Bvjtg6vj0.net
と思ったらキャンペーンとやらはもう終わってるだなまあ中華だからイラナイけど

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 18:58:50.36 ID:LvsY3qUO0.net
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 11:03:47.29
何気に履歴見たら
EaseUS Todo Backup Free がインストールした日から数秒おきに
ノートンのメインエンジンにアクセスし続けてるじゃねえか
さすが中国製ソフトやべーよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 21:30:01.91 ID:DMKk87IR0.net
>>67
特価スレで見かけてPC四台にインスコアクチしたわ
シリアル共通出いけたけどハードウェアで認証させるのかな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 06:33:26.66 ID:KULgmgUF0.net
>72 のレスでピンと来た。
EaseUSからすれば、今回のキャンペーンは
ハードウェア認証のテストを兼ねているのかもしれないな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 20:44:12.41 ID:ARZjDDGp0.net
AOMEI 来てるよ
http://sharewareonsale.com/s/aomei-backupper-pro-freebie-sale

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 21:43:41.39 ID:Tb3LTCTq0.net
>>74
感謝

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 21:54:29.40 ID:Fq6UJas+0.net
EaseUS入れてるけど、AOMEIも入れても大丈夫かね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 22:04:52.60 ID:FZQ2M9JP0.net
中華コレクターかよw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 22:09:49.06 ID:xeVZ/kQz0.net
本来有料なものが思わず只で手に入れば使ってみたくなるものさ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 22:13:12.67 ID:NkZo6Jmu0.net
無料の裏で何を抜かれるかわからないけどね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 22:37:25.42 ID:0ozvtqdj0.net
>>74
しぇーしぇー

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 23:15:33.33 ID:nrMq32HW0.net
AOMEIとEaseUSはどちらが使いやすいんだろう

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 23:44:03.37 ID:uuMuaCfv0.net
EaseUS

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 00:32:22.81 ID:puZPzOdr0.net
AX64は最近更新ないな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 00:49:38.83 ID:z1xRdWpr0.net
AX64はネットワーク経由だといつのまにかスケジュールしなくなるのはなんとかならんかなあ。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 14:55:09.61 ID:gH+R9yVu0.net
昔はフリーソフトと言えば普通に便利で使えたのに
ここ数年でフリーソフトは完全にマルウェア抱き合わせがデフォで
フリーソフト=マルウェアってイメージが定着したな悲しいな…

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 14:57:33.74 ID:9Bqgm0D50.net
抱き合わせならまだマシ
某国のは本体がマルウェアだからな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 20:40:02.98 ID:0Y15ewyC0.net
MS「そんなぁ・・・・」

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 12:34:42.82 ID:ZNIPmxrG0.net
OSがマルウェアでした

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 18:10:45.38 ID:xBBfDgsJ0.net
Windows「なに?ネットに繋がらない?しゃーないな、調べるからちょっと待っとれよ」

Windows「ってネットに繋がらないから調べようがないやんけ!アホか!」
Windows「ちなみにこの答えは参考になったか?」

ワイ「参考にならなかった」
Windows 「ネットに繋がらないから送信できないわ」

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 10:52:40.79 ID:mF9vEkGZ0.net
windows「今すぐアップグレード」 「今夜アップグレード」
わい「え?どっちかしかないの?」
windows「もう、そちら様のシステム情報は全て取得済みです」
わい「え?」
windows「はよアップグレードせんかい、ゴルア」
わい「おお怖ぁ」

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 11:27:31.11 ID:D6nNnGp60.net
わい「今日も一日することないぞい」

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 17:55:36.86 ID:W1SwHYzu0.net
DVDまたはUSBで起動してHDD全体のイメージをバックアップ出来るソフトはありませんか?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 18:53:43.02 ID:4Tal6uqk0.net
>>92
Clonezilla

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:32:56.00 ID:dEc3Kto30.net
>>92
ぱらごん

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 22:20:16.47 ID:K60h/T4a0.net
つーか、できない製品なんて無いだろ
一度もインストールしたくない(環境を汚したくない)と言うなら判るが

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 22:24:00.56 ID:RBYWol2l0.net
live linuxで起動してdd

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 23:14:53.67 ID:Z3iaNqAN0.net
ロシアの鬼才 sergei strelec を皆さんご存知か
多分著作権的に問題ありだが
この人すんごいPE作ってる
あと、マルウェア入ってる可能性もあるから
くれぐれもリスク承知の方のみ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 16:30:14.80 ID:mkx+lwKz0.net
EasyUSはガチでやばい
消せないプロセスが常駐する
中華の癖にUSと名乗ってるあたりもな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 20:03:31.60 ID:18uDaQYH0.net
こないだのEaseUS無料キャンペーンで落として使ってみたけど
使い勝手いいわ、これ。
バックアップも早いし言うことなし

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 03:04:58.29 ID:NBIaiUE30.net
テスト途中結果。
パラゴンフリー版だがwin7にインストールしてバックアップはできるけど復元はCDブートしかできない感じ。(まだよくわかってないからできるかもしれんが)
ベリファイ項目が見つからなかったのでtrueimage(ベリファイあり)と単純比較できないかもしれんが

合計80GB(システムリザーブ、メーカーリカバリ領域、システムドライブ)のバックアップ&復元結果
(バックアップはWin7上のインストールしたソフトから。復元はCDブート(どっちもLinux)から)
・TrueimageWD版(2015機能限定版) バックアップ36分 復元49分
・Paragonフリー版             バックアップ27分 復元28分

trueimageって早いだけが取り柄だと聞いてたんだがそれも過去の話のようだ。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 05:31:04.20 ID:3gaz2QLW0.net
>>98
EasyUSちゃうぞ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 20:53:55.73 ID:/OPPM2uG0.net
USなんか
easyって事かい?(意味深)

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 21:45:32.58 ID:i/BEb/CB0.net
いーざす

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 01:48:53.18 ID:71uCo+Bf0.net
>>11
不要になったらbcdコマンドとかでMacriumを削除できる?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 14:32:43.16 ID:34O0Yv/E0.net
MBRとGPTに対応しているソフトはありますか

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 06:56:26.10 ID:ukjuEatG0.net
>>105
Macrium Reflect

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 14:34:33.47 ID:WtP+L2o50.net
中華は復元したときにへんなもの仕込まれそう

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 15:14:10.12 ID:HOdVt3kx0.net
>>104
Reflectのメニュー、msconfig、bcdedit、どれでも削除可能

>>105
GPTに対応してるソフトならMBRも対応してる

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 21:29:35.81 ID:06fb/UiA0.net
>>106
>>108
ありがとうございます

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 00:25:04.88 ID:LwPjOv570.net
男は黙って Macrium Reflect

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 18:40:54.63 ID:Ji3L1/bG0.net
Deep FreezeってvmwareやComodo Time Machineみたいに途中でスナップショットをとって
いつでもその時の状態に戻すことができる?
それともネットカフェみたいに再起動するたびにデータが戻っちゃう?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 21:13:48.38 ID:ZjEi2iXk0.net
さすがにそれはここで聞くよりググって数秒で解決した方がいいだろう

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 00:28:27.33 ID:FtzJOg7j0.net
ググっても一つしかスナップショットが取れない感じだけど、実際はどうなのかわからないんだよね

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 00:49:17.83 ID:Uj6PBehC0.net
評価版が30日間使えるだろ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 01:09:56.94 ID:j3ud2qC90.net
Macrium Reflectの見た目は何時から変更?
更に英語増えてわかりずらいんだけど参ったな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 02:38:59.46 ID:PgQemTXC0.net
(;`Д´) なんちゃってワレザーの俺様が トライアルリセットに挑戦したがダメだった。
レジストリだけじゃないようだ。敗北だ。悔しい…

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 18:49:48.81 ID:fM22PmYC0.net
>>116
ワレサーP38〜
この手の中に〜
https://www.youtube.com/watch?v=uy2SAE3hFa8

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 20:51:33.12 ID:Uj6PBehC0.net
>>116
Macrium Reflect Freeでも使っときなよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 21:05:07.75 ID:CKdBt9NT0.net
まくリウムの日本語化お願いします

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 21:11:51.32 ID:rDNnFd770.net
言語ファイルはプログラム自体に包括されてるのでini、text、dll等の外部ファイル等では日本語化は無理です
自分で逆アセンブルが可能ならした上で日本語に修正しビルドしなさい
そもそも何故日本語で無きゃ駄目なの?あの程度の内容ならば普通の日本人なら何ら問題ないはず
真性のゆとりくらいじゃないの、日本語化しろと思ってるのは。まさか貴方は生きる価値の無い出来損ない人間たる真性ゆとりなの?
社会の為に首吊って死ね、塵屑め

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 21:34:29.89 ID:Uj6PBehC0.net
気持ちはわかるが流石にそれは言い過ぎだろう

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 23:01:16.38 ID:7JqQR6NE0.net
日本語に対応してないと2バイト問題とか、ファイル名に日本語とか入ってたらバックアップや復元に不具合あるとかありそうで嫌なんだよな…

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 23:10:22.40 ID:vKcU/kbj0.net
ReflectはWindowsで動かす分には問題ないんだが、
WinPEのブータブルメディアが英語なので、
USBブートすると日本語が文字化けしてフォルダとか人間的に読めなくなる
システム的には文字化けしてる状態で普通にファイル読んだり出来るけど

ブータブルメディア作成時に自分で作ったWinPE環境も選べるんので、
予め日本語のWinPEを作っておいてそれを使えば大丈夫だけど面倒だよね

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 11:55:20.87 ID:OLUQfPHX0.net
そんなときまで日本語をたよりにするのかい
イメージが読み出せればいいだけだろうに

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 08:28:49.44 ID:1f+Tm01l0.net
私にはWinISOがあるから自由に作り換えられるんだぜ(^。^)

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 14:18:33.03 ID:3Z+oOjiO0.net
日本語環境で使ってる以上日本語に対応してないと、何かしらの不具合が出る可能性もある
ただ単に英語だと使いづらいとかわからりづらいってだけじゃないんだよな日本語対応してるってのは

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 14:27:42.91 ID:o6kb4jYn0.net
可能性とか言い出したらキリがないぞ。最近出たソフトウェアならともかくそれなりの実績があれば使えばいいんだよ
それが気にいらないなら使わなければいい

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 21:37:49.63 ID:xBv1InZT0.net
いまどきバイナリに署名ぐらい付いてて勝手にリソース書き換えとか無理じゃね、とMacriumのフォルダを覗いてみたら
MFCアイコンそのままのexeがいて趣き出てる

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 07:13:52.10 ID:4V5ilpTO0.net
WinPE関係はこれを使って作って、その中に Macrium Reflectの
必要そうなファイルを入れたら動いた。32bit Freeだけど。面倒だから好きな人なら…
http://kiki2.suppa.jp/pe_winpetchd-howto.htm 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:435579828c1bd21d4ccf6d138b4bbee7)


130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 12:51:24.07 ID:JadIPqFC0.net
ParagonやEaseUSなんかの、稼働OSからPE作成できる機能を使って出来上がったwimにMacriumを組み込むと
フォント、キーボードレイアウト、タイムゾーンが日本になったPEでMacriumが使える
AIK/ADKをインストールするよりは楽

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 23:46:50.66 ID:2xKz6RLf0.net
GPTの場合HDD丸ごとバックアップしないとレストアに失敗するという話を耳にしたのですが
MBRの様にシステム(C)ドライブのみのバックアップ・レストアは難しいのでしょうか?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 23:47:45.85 ID:2xKz6RLf0.net
>>131
一部訂正します

システム(C)ドライブ→システム(C)パテーション

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 00:05:58.00 ID:Gi0mequd0.net
ここらへんのパーティション構成を自分で管理できるなら
ttps://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dd744301(v=ws.10).aspx

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 01:35:02.14 ID:MJlkDT7x0.net
Macrium ReflectのMy Backup.xmlはどうやって使うのが正しいの?
バックアップ履歴と思って使ってるけどフォルダ動かせば使えないしどれがバックアップ元かもわかりにくいし
指定しないとMy Backup(1).xmlと増えてってわかりにくいよね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 01:42:36.43 ID:P77hs1v40.net
>>131
Macrium Reflectで失敗したことはなかったよ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 01:46:29.65 ID:5uuJMSVA0.net
>>134
履歴じゃなくてバックアップパターン(タスク)だと思うが
Backup Definition FilesやScheduled Backupsタブで使用する

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 19:47:34.83 ID:lBbgzAJ40.net
>>135
これって、MBRのときは[SRP][C]となるところをコマンドプロンプト開いて
どうこうしてインストールすると[C]だけで済む、っていう手合いの話なのかな
だったらGPTで[C]だけは無理なんでないの?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 20:36:02.16 ID:IJg207sO0.net
uEfi方式のBIOSからのブートマネージャーとWindowsのbootmgrとBCDが、
GPT方式とMBR方式では変更されている事がわかっていれば出来る
わからなければ嵌まって起動しない
ソフトが、BCDのシーケンス書き換えに対応している事も重要
対応していなけりゃ、システム修復ディスクに頼る事になる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 21:44:33.84 ID:lBbgzAJ40.net
[ESP]ってFAT32でなくてもいいのか

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 07:32:10.71 ID:PEanWLfr0.net
>>136
バックアップスケジュールみたいなもんかな

それはそうとそのxlmファイルとバックアップファイルはどこのフォルダに置くべきものなんだろう?
xlmファイルとバックアップファイルを一つのフォルダにひとまとめにしないと認識しないように思えるが

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 23:33:09.97 ID:2Z0gx5lf0.net
>>138
要するに素人がGPTHDDのバックアップをするなら黙ってディスク全体を丸ごとバックアップしろってことね

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 23:40:25.43 ID:wmXmgteI0.net
自分で調べてできないならやるなってことさ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 05:46:56.13 ID:R1SqgfPp0.net
RollBack Rxもなかなか良いな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 20:29:37.41 ID:cVdIJCZJ0.net
AOMEI OneKey Recovery使っている人いる?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 05:49:57.89 ID:xpaUpRX20.net
スナップショット系は完全に戻らなかったり設定が変わってたりするから信用ならん
しっかりやってくれれば便利なんだけど

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 03:14:37.97 ID:pC/YwQeN0.net
「イメージバックップソフト」というものは一般的に、イメージの中にあるファイル単体で復元してはいけなのですか?
あと、スケジュール(タスク)なと組んで、2種類以上のバックアップを連続でしてはいけないのですか?

EaseTodoBackupのライセンス版を買ったのだけど、上記のどちらかを行うと高確率でイメージファイルが破損する…
ちなみにWindows10です。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 08:27:23.16 ID:jR55EBHw0.net
やってだめならそのとおりなんだろ。
うちのは大丈夫だけど、あなたのとは違うものだから参考にならんし

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 10:07:18.98 ID:6+jPT3tg0.net
>>146
一般的な話ならどっちも問題ないけどEaseだとまずい使い方かもね
専用スレがあるんだからそっちで聞けばいい
【Disk Copy】EASEUS その6【Todo Backup】©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1450423909/

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 14:27:26.86 ID:ONH+rdAM0.net
>>147
>>148
なるほど参考になりました

専用スレ行ってきます

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 23:22:31.38 ID:IIVhz38l0.net
Macrium Reflectのレスキューメディアって作成する際にPEアーキテクチャーを選択させられるけど
例えばWin7 64bitのPEアーキテクチャーで作成したレスキューメディアだと他のOSや32bit版win7の復元には使えないのですか?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 01:16:11.60 ID:t+PyJjiM0.net
>>150
bitに関してはPC側の対応の問題でOS側のbitは関係ないと思う
OSバージョンに関しては新しいOSで搭載されてる新機能を使ってると
古いバージョンのPEでは問題が出るようだな
新機能を使ってなければ問題無さそうだけど

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 04:21:43.75 ID:WTP/A4W+0.net
>>151
150ですが解説ありがとうございます
ということは古いPCの場合、例え現在Win10がインスコ(アップグレード)されていたとしても
XPや7のPEアーキテクチャーでレスキューメディアを作る方が無難ということでしょうか?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 04:29:41.81 ID:BDYGx/m70.net
>>152
古いと言うのがどの程度なのか書いてないからわからないが
少なくともwin10が普通に動いてるなら気にする必要はないと思う

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 04:49:08.61 ID:WTP/A4W+0.net
>>153
2006年製のXPがプリインスコされていたPCです
現在はWin8.0が入っていますがその8の修復メディア(CDR)でブートできないんですよね
たぶん8のインストールメディア(DVD)でもブートは無理そうなのでそれだけはXPのPEで作ってみようかと思っています

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 09:43:55.49 ID:1y0egrAk0.net
そんなに心配ならやってみるしかないよ。
ここで訊いても結論は出ない

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 22:55:23.62 ID:ENtYrBqw0.net
2つ質問があります。自分は 現在 Windows7(x64)で Macrium Reflect Freeを使っています。
以前(たぶん WindowsXP時代)に OSを起動した状態でバックアップを取ったら、バックアップしたファイルが壊れていて復元できないことがありました。
Windows7(x64)時代になり、VSS( Volume Shadow Copy Service )機能が OSレベルでサポートされるようになりました。

そこで1つ目の質問なんですが、この VSS的な機能の信頼性は高いと考えていいのでしょうか? 失敗談などあれば教えて下さい。

2つ目の質問は、増分/差分機能についてです。
この機能は VSS機能とあわせて使うことにより、とても便利な機能だと想像しているのですが、やはり信頼性がどの程度なのか気になります。

別に Macrium Reflectでなくても結構ですから ご意見を頂きたいです。

このスレは ずっと見続けるつもりなので、遅レスでもかまいませんので、ご意見を頂きたいと思ってます。

最近は Windows10への強引な移行が進んでますが、自分はしばらくは Windows7(x64)を使い続けるつもりです。よろしくお願いします。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 23:24:52.87 ID:PJvtd4880.net
OS屋さんが作った方が3d partyが作ったよりは信頼性高そうな気分ですけれどもこれは本当に個人的な気分
信頼性ってどこで測るのかしら

ReflectはWin8で使い始めてWin10にアップグレードした後も毎日インクリメンタルで、土曜日はフルで、続けています。
何度かレスキューメディアから書き戻したことはあります。
特に失敗したことはありませぬ。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 01:14:11.74 ID:mw4lOesp0.net
こんなものを作ってみました。前回からのリリース期間が長いバージョンは それだけ安定しているのかなと思って。

リリース日 バージョン リリース間隔(前回から)
2015/02/09 6.0.476
2015/02/23 6.0.482   14 日間
2015/03/03 6.0.499   8 日間
2015/03/12 6.0.516   9 日間
2015/03/20 6.0.541   8 日間
2015/03/31 6.0.545   11 日間
2015/04/10 6.0.567   10 日間
2015/05/01 6.0.611   21 日間
2015/05/07 6.0.617   6 日間
2015/05/26 6.0.638   19 日間
2015/06/10 6.0.684   15 日間
2015/06/17 6.0.685   7 日間
2015/06/19 6.0.688   2 日間
2015/06/21 6.0.753   2 日間
2015/06/29 6.0.708   8 日間
2015/10/12 6.1.865  105 日間
2015/10/14 6.1.871   2 日間
2015/10/19 6.1.879   5 日間
2015/10/26 6.1.887   7 日間
2015/11/03 6.1.909   8 日間
2015/11/17 6.1.936   14 日間
2015/12/17 6.1.1000  30 日間
2016/01/11 6.1.1023  25 日間
2016/02/09 6.1.1081  29 日間
2016/03/09 6.1.1196  29 日間
2016/03/29 6.1.1225  20 日間
2016/05/23 6.1.1309  55 日間
2016/05/24 6.1.1311   1 日間
2016/06/19 参考    26 日間

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 05:01:02.33 ID:6x8lPsqs0.net
150ですがv6.1のPEレスキューメディアではブートできなかったので
以前そのPCでLinuxのライブCDがブートできたことを思い出し
手持ちのv5.3でLinux版のレスキューメディアを作って試したところ無事ブートできました

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 05:03:25.83 ID:6x8lPsqs0.net
ただv5.3だとイメージ作成時にベリファイを掛けられないのが残念なので
v6でもLinux版のレスキューメディアを復活させて欲しいですね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 07:49:58.17 ID:PKrg+i4o0.net
>>160
Linuxは知らんが、5.3+WinPE3.1ならベリファイあるよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 09:46:04.82 ID:3YN8CI7a0.net
>>157
レスありがとうございます。参考にします。
引き続き >>156への他の方の ご意見も お待ちしています。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 13:53:04.83 ID:1fhJybIA0.net
そろそろWindows7を再インストールしようと思うのだが、なかなか時間がなかったり、
Macrium Reflectを Freeのままか 有料版にするのかも悩みどころです。

Windows 7の過去5年のパッチを一気に適用する「Windows 7 SP2」とでも呼ぶべきアップデートがリリースされる
http://gigazine.net/news/20160518-simplifying-updates-windows7/

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 14:06:40.74 ID:/tRD58lQ0.net
今は時期が悪い。Win10の無料期間が終わるまで静観すべし

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 15:27:55.95 ID:tM21TULi0.net
>>156
だれぞがうまくいった、だめだった、と言われても、結局は自分で確かめるしかないですよ。
俺は差分は使わないが、それはレストア失敗を経験したからです。

でも他の人は大丈夫だと言っているし、メーカーだってだめなつもりで配っているわけじゃないし、
自分で実際にやってみて決めるしかないですよ。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 20:53:09.02 ID:WsjkXZvY0.net
とにかくレスキューメディアでブートができるかどうかが重要だよね
ブートができるのなら勝ったも同然

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 23:36:08.89 ID:4J3edsw80.net
darはWindowsでも使える。

http://dar.linux.free.fr/

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 00:54:22.71 ID:kGugRupj0.net
>>165
そうですね。今度OSを入れ直したらやってみます。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 00:00:02.08 ID:kIYEKVBU0.net
>>156
自分の場合、
Macrium Reflect free版を OSのシステム状態のバックアップにしてる、
今のところ不具合はない。

データは大容量だからHDDごと丸ごとバックアップしてる

少なくとも OSのシステム状態のバックアップでは不安はないな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 15:13:25.35 ID:m6lbUVGm0.net
Macrium Reflectのレスキューメディアって製作したPC以外のPCに使い回しできないかな?
レスキューメディアを作る時にダウンロードされるドライバの類いがPCによって違うから
PC毎にレスキューメディアを作った方が無難ですか?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 16:46:19.10 ID:lgp4E7S00.net
>>170
WinPE内蔵のドライバ+追加のドライバって形式だから、
内蔵のドライバだけで動くPCなら使いまわせる

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 19:27:46.33 ID:LZykcLJ+0.net
PE のバージョンにもよるけれど、全然余裕っすよ先輩

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 08:24:41.92 ID:mQqnEndb0.net
>>170
目の前にある機械のアナに突っ込んで確かめればすぐわかることなのにやらんのだ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 11:02:33.63 ID:GBuefcTi0.net
Macrium Reflectってwebインストールに変わってるよね?
最新版のでオフラインインストールできるのあるかな?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 11:26:31.28 ID:khdGNKnF0.net
webインストールじゃなくて単にダウンローダーでインストーラーをDLしてオフでインストするだけじゃないの?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 11:40:41.86 ID:cHtmP1q/0.net
そうだね

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 23:57:52.36 ID:GBuefcTi0.net
2年ぐらい前は50MBぐらいあったんだけど
今年の3月末は3.4MBぐらいだったんだよね
確認してないけどテンポラリにでもいったん落としてインストしてるのかな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 03:04:01.65 ID:2Z4o9UMG0.net
>>177
試せばすぐわかるだろ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 05:17:15.90 ID:8iCPNcI30.net
>>177
Macrium Reflect フルインストーラー
Free Version
x64: ttp://updates.macrium.com/Reflect/v5.0/getmsi.asp?edition=0&type=99&arch=1&redirect=Y
x86: ttp://updates.macrium.com/Reflect/v5.0/getmsi.asp?edition=0&type=99&arch=0&redirect=Y

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 23:58:51.41 ID:z5V6Uqdh0.net
最新版なのも確認しました
ありがとうございました

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 19:07:39.05 ID:YqK0B3dQ0.net
GPTのWin10は無理だとは思うんですが、
MBRのWin8.1とWin7のシステムパテーション(C)のみだけ(具体的にはDを除くC以前のパテーション)の
バックアップ・レストアは問題なくできます?>Macrium Reflect
ドライブ全体のバックアップ・レストアは面倒なので上記でも行けるなら今後はそれでやっていきたいと思うんですが・・

182 :181:2016/06/29(水) 08:32:41.43 ID:G2Izgv1z0.net
自己解決しました

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 09:40:50.28 ID:M3bBUA0Q0.net
>>181ですが>>182は偽者です

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 19:02:19.60 ID:5X/i1PWO0.net
>>183は偽者です
私が本物です

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 15:34:23.07 ID:0VNHW1rk0.net
>>182-184
偽物うぜえよ
どうせもうマジレス来ないだろうから余所で聞くわ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 16:09:45.75 ID:uxaszBRA0.net
何故GPTでは駄目だと思ったのか、問題なくできるとはどういうレベルなのかがよくわからなくて様子見してました。
MBRでもGPTでも特定のドライブ・パーティションだけターゲットにすることは普通にできますわ。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 18:33:54.17 ID:R2JZjtea0.net
猿に餌やりは禁止だぞ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 00:08:31.00 ID:fOqX97Vb0.net
Macrium Reflectの質問スレがないのでここで聞きます。
Win7 Home 64bitをそろそろWin10にアプグレしようと思い、
念のためWin7も使えるようにしようと思いました。
内臓HD500GBをWin7の入ってたC:250G(実質60G弱、システム予約の100MB含む)、
F:元のWin7を入れる100G、何かに使うG:150Gの3つにディスクの管理でパーテーション分けし、
Macriumでシステム予約の100MBとC:250G(Win7実質60G弱)を外付けHDに保存しました。

無事にCドライブをWin7からWin10にアプグレ出来たので、Macriumで外付けHDから、
システム予約の100MBを入れるとWin10が動かなくなると思ったので、
保存したC:250G(Win7実質60G弱)だけをFドライブ100GにMaximum Sizeボタンを
押して100Gに収まるように入れました。

ところが、再起動してもデュアルブート選択画面が出ないし、Win7が起動できません。
どうしたらFドライブのWin7を動かせるようになりますか?
G:150Gから100MBを作ってMacriumで保存したシステム予約の100MBを入れて
ディスクの管理でアクティブにしておいて再起動すればFドライブのWin7は動くかな
とは思いますが?
Macriumの操作は、k本的に無料のサイトを見て行ったので間違ってないと思います。
k本的に無料のサイトが違うのは、最初にレスキューメディアの作成が来ることです

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 00:16:20.28 ID:g9/1fBio0.net
>>188
そもそもWin10の無償アプグレはWin7の置き換えなので、
無償アプグレしたWin10とWin7のデュアルブートはライセンス違反
デュアルブートしたいならWin10は単体で買わないとダメ

Win10を一旦削除してWin7をバックアップから戻してWin7が起動できるようにして、
新しく買ったWin10をUSBから起動して後ろのパーティションを選んでクリーンインストールすれば自動でデュアルブートできるようになる

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 02:06:32.96 ID:4k6cPcqW0.net
>>188
Win10アプグレ版と、 アプグレした後のwin7は消滅なので同時に使えない、

Windows 10とか糞だから使わなくていいよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 02:11:37.96 ID:TLOjq58A0.net
>>188
BCDいじれば

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 06:07:34.97 ID:MD/93LcJ0.net
デュアルブートとか面倒だからやめて別のHDDに取り出せばよかったのにねー

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 08:05:25.25 ID:odDkDcWj0.net
>>188
起動時にF8叩いて、システム修復に入ってから、スタートアップ修復すれば、
メニュー画面がデュアルで選択できるようになるでしょう

194 :188:2016/07/04(月) 14:35:34.93 ID:fOqX97Vb0.net
いろいろありがとう
実はもう1台Win7 Home 64bit(B機)があって、そちらはアプグレDVDを作って
クリーンインスコの感じでWin10(22GB)が出来て、デュアルブートできてます。
途中プロダクトキーを求められたのでWin7のを入れたけど入らなかったので
スキップして、いまだに認証はできてません。
これは8月になったら動かなくなるのかな?

相談のA機にも、B機で作り先に使ったアプグレDVDをセットして同じように
しようとしたけどアプグレDVDがすぐに吐き出されて出来なかったです。
ISO形式だと思うけど、クローズされてないので1回使うと何か書き込むのかな?
それかアプグレDVDを作る時に、「この機械用」を選んだ?ので他機では無理かな?
仕方なく
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
から同じようにアプグレDVDを作ろうとしたのに、どこを間違えたか、
上書きアプグレになってしまったので188の相談になった訳です。

>>190 Win10は宣伝とは逆に何かと遅いね。
デジカメのSDカードから本体へのコピーでも20MB/sあったのに18MB/sしか出ない。
写真のダウンロードも遅くてファイル名にCtrl+Vで名前を付けるタイミングが合わない!!

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 16:24:50.54 ID:odDkDcWj0.net
>>194
>スキップして、いまだに認証はできてません。
>これは8月になったら動かなくなるのかな?

システムのプロパティでライセンス認証済みになっていなければ、
その内に認証しろって表示されるでしょうね
認証されているのなら、期間終了後にクリーンインストールしてもライセンス認証される

>同じようにアプグレDVDを作ろうとしたのに、どこを間違えたか、
>上書きアプグレになってしまったので188の相談になった訳です。

ISOイメージのファイルとして、そのままダウンロードして、
その.isoファイルをイメージ書き込みに対応しているソフトでDVDに書き込むんだぞ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 16:38:57.64 ID:MMfNwGl90.net
Win10ってインストールにDVDとか使えたっけ?
USBメモリだけだった気がするんだけど

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 17:58:52.86 ID:odDkDcWj0.net
>>196
マイクロソフトから10の.isoファイルをダウンロードできる
これで、USBメモリーのインストールメディアも作れる
それと、パッケージ版はUSBメモリーだが、DSP版はDVDで販売されている

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 18:31:48.16 ID:Kz9Ku2Dx0.net
最近はPCにDVDドライブ付いてないしね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 03:33:29.52 ID:PDZiG32X0.net
タイムマシン系はcomodo・ax64、ライフボードのファイルバックアップ以外何がありますか?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 13:21:56.13 ID:NEhcX8sz0.net
PCの光学ドライブもすぐBDドライブになるかと思ったら今だにDVDドライブだったり下手したら最近のPCは光学ドライブついてないとか
これじゃあBDも普及しないなウチはレコーダーやPCはBDドライブだから完全にDVD-RからメインはBD-Rになったけど世間では光学ディスク自体使わなくなってた…

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 16:59:30.28 ID:JKkRLnZv0.net
>>200
まあ、バックアップ用途ならBlu-rayよりも外付けハードディスクの方が、
複数イメージの管理などで便利なので、大体の人はこっちを使っているだろう

OSの再インストール用途では、現状での容量ならDVD DL程度で足りるので、
余りBlu-rayの出番はないって所ですな
また、USBメモリーでも作れてしまうしね

それと、プリインストールモデルは、Blu-rayからブートできるBIOSを装備しているモデルは少ないんじゃないのかな?
ここのところは、俺は余り詳しくないです

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 18:48:11.01 ID:R2g78JXl0.net
rollback proも余所のHDDとかにスナップショットを保存できないんだよね?
最後はcomodoと同じ運命になるの?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 19:16:19.37 ID:HcFM28UI0.net
>>199
RollBack Rx Home [日本語化可能] ※しかも無料、但し機能制限有り
解説サイト↓
http://www.gigafree.net/system/SystemBackup/RollBackRxHome.html

FARSTONE RestoreIT 10 [日本語表示不可] ※しかも有料
(かつてはJungleで販売されていたバックアップソフトのおまけとしてついてきた。
また、それ以前は別の企業から「SnapShot」という商品名で販売されていたこともある。
両方とも日本語化されていた)
http://www.farstone.com/software/restore-it.php
[*1 PC License/$44.95]

ToolWiz Time Machine [日本語化可能] ※不具合多めの印象
http://www.toolwiz.com/toolwiz-time-machine/

ところで、LBファイルバックアップPro4
にタイムマシーン系の機能って付いてたっけ?
http://www.lifeboat.jp/products/fb4/index.php

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 20:48:02.43 ID:bnnkiTIW0.net
>>199
タイムマシン系ではないけど、
MacriumにRapid Delta Restoreっていう素早く復元する機能がある

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 21:38:45.22 ID:JKcjxVJe0.net
>>200
まだBD普及は先だろう、DVDあるしコスパ悪いし使ってないしって感じで数ヶ月前にBDドライブ売りに出したんだけどこの前100均で繰り返し使えるBD売ってるの発見して後悔だよ
ここまで安くなれば少しは普及するんじゃないかな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 22:04:24.25 ID:ZOee9jrC0.net
タイムマシンってTrueImageのTry&Decideみたいなの?
再起動対応かが肝だね

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 23:53:33.67 ID:rQhc/v2s0.net
>>205
いつの時代からタイムスリップしてきたんだ?
BD-REなんて8年くらい前には普通の電気屋でも売ってただろうに
世の中はBDは普及され終わって次のネット配信に移り変わり
光学ドライブ自体がいらなくなっていってるんだが

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 00:09:57.44 ID:AsP6NhVA0.net
まあ単価は高いが大容量化でUSBメモリーとかMicroSDとかSDカード、フラッシュメモリーの方が普及してるよな
BDも25Gは容量少ないし、50Gのメディアは地味に高いし100G以上のメディアもあるけどそれはバカ高いし

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 00:14:46.85 ID:XyosF7Pt0.net
BDなんてMOみたいな立ち位置だな。普及しきれないまま終わりつつある感じ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 00:19:44.50 ID:U2uJgoAs0.net
CDやDVD登場の頃はまだHDDのバックアップも頑張ればできる程度だったからなぁ
いまじゃHDDはTB当たり前で100GBとか焼け石に水
そもそもPCソフトでBDでないと配布できないのとかまだないよね?
ひょっとしたらエロゲでHD映像ばりばりとかあるのかな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 00:41:51.02 ID:GEANIWxK0.net
BDはバックアップメディアとしてはかなり良いんだがな。

良いメディアなら10〜50年くらいデータが持つし、
現時点ではまだドライブも安価で入手性が良いし、
容量単価は主要メディアの中で最安。

SSDやSDカードのように容量少ないメディアのバックアップや、
ごく一部の大事なデータのバックアップにはちょうどいい。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 02:40:19.76 ID:dRa3Bh5P0.net
男は黙って Macrium

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 03:18:28.99 ID:eOBO0Izz0.net
>>206
Try&Decideってタイムマシンだったのか
でも何個もスクショ作れないんでしょ?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 03:59:35.91 ID:zolApHYg0.net
>>207
電気屋にあるのは誰でも知ってるだろ
100円で買える時代だなって話

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 10:39:37.30 ID:ejN4BHgN0.net
>>213
どうやら違ったみたい、済まない
VirtualBoxのスナップショットみたいなのか
そりゃ便利だけど結局Backupじゃないのけ?
TrueImageだとノンストップとかあるね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 17:35:19.38 ID:lfRWPTnb0.net
>>204
そのRapid Delta Restoreの素早くバックアップ・リストアがどのようにすればいいのかわからないわ
普通のバックアップリストアなら適当にやればできそうだが

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 17:50:28.14 ID:hGps/PYQ0.net
Rapid Delta Restoreってのは差分バックアップの逆だよ
リストアを変更された部分だけ差分で行う
全部リストアするのに比べて短時間で終わる
オプションで有効にしておけば常時有効になってる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 18:49:55.54 ID:X66adsqN0.net
Rapid Delta Restoreは有料版のみの機能
リストア速いソフト探してFLASHBACK(AX64)がシンプルで使いやすいけど
スケジュールバックアップが1時間間隔のみなのが難でMacriumにした

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 19:15:59.90 ID:mQaYksd00.net
FLASHBACKは、暗号化して保存できないのが不満だわ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 23:17:50.99 ID:J6tTaO0S0.net
Macriumは設定が多い上に英語
しかも有料版については日本語で書いてあるサイトがない
これはちょっとむずい

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 00:06:46.93 ID:C1vs/WMP0.net
Macriumは特にムズイとは思わんけど
システムドライブ丸ごとバックアップ→レストアした方が安心というブログや過去レスがあるのが気になる

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 00:36:16.22 ID:KHOp+OEq0.net
差分増分込みのリストアに問題あるんかな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 00:40:18.65 ID:IvKTKeXm0.net
Macriumはライセンス移動が面倒って今もなの?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 00:47:51.43 ID:VCS/xHd00.net
Macrium Free版だから差分しか使えないけど、
5台のPCで何回もリストアしてるけど特に問題はない

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 08:35:16.69 ID:rIJxTNnP0.net
まくり("゚д゚)ウム

226 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:09:44.84 ID:ULGD/Exs0.net
Macrium 6.1 Free で1.6Tをフルバックアップ(ローカルネットワークのNAS保存)で
12時間だったぞ
Windows起動中でもエラーなくするっとバックアップできてちょっと感動してる

227 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:34:33.30 ID:GvEbtDBf0.net
システムじゃなくてデータをイメージバックアップする意味が分からん
そのままコピーしたほうが速いだろ

228 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:13:16.36 ID:Y75RUnfd0.net
そのとおり。一部でも破損したら取り出せなく危険があるし。
イメージバックアップしなくてもできるなら、しないほうがバックアップの安全度が高い。

229 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:59:22.12 ID:3cCfBT1G0.net
増分に対応してるなら変更ブロックのみコピーするから速いぞ

230 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:24:55.35 ID:iOvoyQQe0.net
データバックアップじゃなくて ここはシステムバックアップスレです

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 05:44:26.02 ID:bS6+Ai6y0.net
181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/06/28(火) 19:07:39.05 ID:YqK0B3dQ0 (PC)
GPTのWin10は無理だとは思うんですが、
MBRのWin8.1とWin7のシステムパテーション(C)のみだけ(具体的にはDを除くC以前のパテーション)の
バックアップ・レストアは問題なくできます?>Macrium Reflect
ドライブ全体のバックアップ・レストアは面倒なので上記でも行けるなら今後はそれでやっていきたいと思うんですが・・

182 名前:181[sage] 投稿日:2016/06/29(水) 08:32:41.43 ID:G2Izgv1z0 (PC)
自己解決しました

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/06/29(水) 09:40:50.28 ID:M3bBUA0Q0 (PC)
>>181ですが>>182は偽者です

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/07/02(土) 19:02:19.60 ID:5X/i1PWO0 (PC)
>>183は偽者です
私が本物です

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/07/03(日) 15:34:23.07 ID:0VNHW1rk0 (PC)
>>182-184
偽物うぜえよ
どうせもうマジレス来ないだろうから余所で聞くわ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 12:07:50.80 ID:rWbh6uqX0.net
>>227
世代管理できる

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 03:06:11.38 ID:pNraGk2J0.net
散々既出だが画像1000000枚とか入ってるデータドライブをバックアップするにはイメージバックアップの方が短時間で終わる

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 05:59:09.43 ID:Hnqqc5PE0.net
そこはデュプリケーターでガシャポン コピーだろ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 14:03:29.68 ID:BgoEkd4q0.net
世代管理ならwin10のファイル履歴でいいだろ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 14:23:09.03 ID:37HrGMt/0.net
ファイル履歴の全角半角を区別しないバグは直った?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 06:53:56.91 ID:IVNmLetG0.net
そういうファイルは作らないし、もしできちゃった場合は同じファイル扱いしてくれたほうが
ありがたいので「バグ」とは言わない

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 10:04:19.52 ID:uZ72DhAo0.net
>>237
ちなみにカタカタひらがなも区別しない
StrCompみたいな動作
まあ仕様なら仕様でいいがだんまりで中止してしまうので都度正常終了を確認しなくてはならない

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 20:54:57.78 ID:BeOkg7Z64
会社のWindowsマシンで使えるフリーのお勧めって何ですか?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 15:15:57.51 ID:PCIOXLIN0.net
Clonezillaってドーヨ
オープンソースで変なもん入ってなさそう、更新もちゃんと続いてる、って感じだけど
レビューがあんま見つからない

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 17:15:13.99 ID:qCPPk58p0.net
可も不可もなく

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 07:35:14.69 ID:hziV3TpD0.net
認証だけ取ってすぐに元OSに戻すつもりでWin10にupdate
HD革命でイメージを取っておいたので10分ほどで戻せたんだが
隠し領域450MBがCの後に作られてそこはどうにもならんのね…
他のソフトだと隠し領域の削除して復元できるの?

仕方ないからOS DVDで領域だけ削除して革命のPEディスクで
ブートしてそこから未領域ディスク(SSD)に復元した
二度手間で面倒
実害なさそうだしWin10update時に勝手に作られる隠し領域の
450MBなんて気にしなければ良いのかもだけど…

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 12:58:29.12 ID:CrCkcf0v0.net
>>242
HD革命のバージョンが古いんじゃないの?
最新版使ってみた?

普通は回復パーティションも含めてバックアップ・復元できる

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 13:12:13.55 ID:g65xY+1N0.net
事前に回復パーティションを十分な大きさに拡大しておけば新しく作られないと聞いた
回復パーティションを操作するためにREAgentCっていうコマンドがあるらしいけどまあ面倒臭い

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 13:42:08.61 ID:UeRN29tr0.net
ドライブ丸ごとイメージ化なら完全に戻るだろうけど、システムパーティーションだけのイメージならそれ以外の領域は残るだろうな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 01:37:07.40 ID:JKQm7OpG0.net
>>242
>>245の指摘が的確
この手のOSバックアップソフトではWin10UPによって勝手に作られた
隠し領域を削除(ドライブ全体を初期化後に復元)する機能は
ついていないから、俺の知る限りどのソフトでも無理
しかし自分でも分かっているようだが実害はないと俺も思う
今時のソフトは異なる大きさのパーテーションにも戻せるから
(小さ過ぎると物理的に無理なこともあるが)

>>243
たぶん勘違いしている
WinUPで10を入れて戻したことないだろ?
クリーンインスコでなくWinUPで10に上げて戻してみれば分かる
システム予約領域はどのソフトでも普通はバックアップできるし
そこの問題ではない

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 01:41:43.48 ID:mHj2Szxb0.net
パーティションID知らないから手を出さないだけなんじゃないの?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 02:10:39.16 ID:7kfC/4ot0.net
>>242と同じように認証目的で一時的にwindows10にアップデート後windows7に戻す予定ですが無料のシステムバックアップソフトでオススメ有りますか。
やっぱり話題に出てくるmacriumですか?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 06:05:38.12 ID:XyB8qOxV0.net
おれも認証目的でやったよ
そのときはubuntu起動してディスク丸ごとddで取った
同じディスクに戻すならddがシンプルで楽

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 10:24:28.79 ID:pzHZDrtf0.net
普通に10の設定から7に戻す選んで戻した
細かいことは気にしない

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 11:11:49.01 ID:/yNljswB0.net
まあ、ドライバが一部削除されたりメーカー製PCでリカバリ領域からのリカバリが出来なくなるとかぐらいだから・・・

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 13:19:07.76 ID:t/vt7CeM0.net
>>248
MacriumでMBRもGPTもやったけど全部問題なし
古いPCのメーカー独自D2Dリカバリ領域も全く問題なし

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 14:04:39.19 ID:U90EG/r80.net
Macriumってレスキューディスク起動からバックアップ取れます?
Windows起動中でもシステムディスクのバックアップが取れるのがこのソフトの売りだってことは承知してるんですが
なんか不安で・・・

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 14:37:47.04 ID:30imEdR70.net
>>253
できるよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 15:48:35.56 ID:U90EG/r80.net
>>254
ありがとう

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 20:32:06.68 ID:Vr2PFWzD0.net
QILING Disk Master Freeって使いやすいですか?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 21:41:06.58 ID:v4xdBwgk0.net
こんだけMacriumの話題してんだから
Macriumでいいだろ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 04:07:23.28 ID:5syJRJmU0.net
>>242と同じことを繰り返して自作機9/10台がWin10の認証終了!
1台だけクリーンインスコしてWin10のままにして遊んでるけど
他の8台はWin7に全部戻した
Win10はやはり使いにくい

期限が迫ってきたので1週間に1台くらいのペースでやったけど
CPUエラーが出たり簡単にはupdateが終らずにメッチャ疲れた
残りの1台はWin8.1を自作鯖用途に使っていてDLNAの関連付けとか
不安定になっても困るのからこのままで良いかな…

ちなみに10台もあるのは突っ込まないでねw
自作が趣味なもので…

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 04:11:46.43 ID:5syJRJmU0.net
しかし普通にWin10のお試し機能で元のOSに戻したら不具合多そうだし
こういうOSバックアップソフト使っていない人は認証だけして元のOSに
戻すのは大変そう…

Win標準のOSバックアップではバックアップしてても対応できるのかね?
クリーンインスコでない場合はCの後ろに隠し領域作られるわけだけど
Winの機能で元のOSに戻したら後ろの450MBは消えるのだろうか?

消えなかったらWin標準のOSバックアップと復元だと戻す先の
ドライブ(パーテイション)サイズが変わってるから戻せなさそう
今まで取っきたOSイメージが全部無駄になるかもね
Win標準のは使ってないから推測だけどね

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 04:17:04.13 ID:5syJRJmU0.net
というかクリーンインスコでWin10入れてもCの前に作られる隠し領域(システム予約済み領域)の
大きさはOSによって違うから元のOSのWin標準のOSバックアップイメージや綺麗な元の状態で
使いたい場合は元OSのクリーンインスコしないとダメなような気がする(適当

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 04:42:49.32 ID:5syJRJmU0.net
それと思ったこと

たぶんSSDでないPCだと恐ろしく時間がかかりそう
試してないけどSSDの中では高速ではない安物の2.5インチSSDと
今時のHDDを比べても3〜5倍くらいは時間差ありそう(予想
俺の自作機は多少速度、性能差あるけどWin8.1の鯖以外は
全部システムはSSDだからマジ良かった

HDDをシステムに使うには、普段はまだ良いけど、こういう時に遅すぎる
Win8.1のPCはシステムがHDDだからOSインスコやWinUpdateのクリーンアップが
SSDのPCに比べて亀のように遅い

でもSSD出る前はシステムドライブもみんなHDDだったんだよな…
まぁ、あの頃はXPだったからHDDでもバランス良かったのかも(適当

長文失礼した

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 06:09:14.04 ID:cwlK8H9a0.net
役立つ情報の無い長文はやめてくれ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 06:12:39.20 ID:064bSfwY0.net
てか完全にスレチだな
そろそろ夏休みか

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 06:23:19.20 ID:Tg5hGdBL0.net
>>262-263
役立つ情報の無い煽るだけの短文連投はやめてくれ
荒れるだけだから

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 07:27:34.19 ID:UUllsrey0.net
突っ込んでほしくないなら最初から言うな
推測は必要ない
長文も必要ない

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 15:46:02.80 ID:a6c4KCAS0.net
気に入らないならスルーすれば良いのに小姑みたいに
突かずにはいられないのは典型的な人格障害
ていうか全くスレチな話題をしてるわけでもないし

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 17:09:07.94 ID:bnMpB+Rl0.net
>>262-266
お前ら全員、同類のカス野郎
あ、俺もかw

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 02:47:13.71 ID:nysbCVLq0.net
やべぇ〜俺もWindows10の認証だけは通しておかないと
まだ十分時間あるからとl先送り先送りしてたら期限が迫っておった
今週の土日に気合入れてまとめてやるとするか

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 04:19:34.62 ID:+iimwBKZ0.net
今週末や今月末は駆け込み認証が多そうだな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 08:19:10.45 ID:/gcUV3D60.net
>>268
分かります
夏休みの宿題を始業日ギリギリになってから慌ててするタイプの人ですねw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 13:42:19.50 ID:cRtpzWVk0.net
一応10にできるPCは10にしたけど、家族が使ってるPCはPCメーカーが10をサポートしてないメーカーPCなんだよな
今の所問題なく動いてるがメーカーがサポートしてないだけに7のままにしとけばよかったのか10にしてよかったのか本当に悩み所だったわ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 13:45:41.71 ID:WwgFhOzH0.net
ドライバーさえ自分でなんとかできるならメーカー云々関係なく10にできる
まあ7用のドライバーは10でほぼ使えるからドライバーだけバックアップして10をクリーンインストールするのが一番だと思う

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 13:48:24.97 ID:WwgFhOzH0.net
>>271はメーカーのプリインストールしてるものが不具合あるとか動かないとか可能性とかそういう類じゃない

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 14:02:57.59 ID:6YHSxd8X0.net
基本的に今動いてるPCなら10に出来る
10に出来ないPCは既に寿命で壊れてるPCだから
(動いてるように見えても壊れてるだけ)

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 01:32:30.57 ID:52rL3H0m0.net
認証目的で元のOSに戻すつもりならWindowsうpからで構わないが
10を使い続ける気ならクリーンインストールした方が良いぞ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 22:39:41.63 ID:bt8XT8A/0.net
一応比較スレなのできいてみよう

AcronisとMacriumとNortonGhostならどうよ?
信頼性,バックアップ速度,復元速度,PC不可,バックアップファイル管理などで比較したい
全体的には
◎Macrium
○Ghost
△Acronis
みたいな感じか

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 23:10:41.96 ID:RgunDRpj0.net
Acronisは何でそんなに評価が低いんだよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 23:40:00.39 ID:GYxyh/500.net
Paragonは?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 23:50:08.76 ID:CEVv9P0J0.net
NortonGhost終わっちゃってるしな
今だとSSR Desktop Editionじゃないか

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 23:58:51.58 ID:SXFhqkGW0.net
うちはいつでもParagon一択

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 08:26:44.75 ID:5454HMLZ0.net
俺はHD革命がメイン、時々Paragon
どっちもかなり昔にバンドル版がきっかけで使い始めた
Acronisもバンドルされてるのあったけどチップセットの
過渡期でバンドル版と当時の最新製品版も最新Intelチップに
対応してなくて印象が悪いので使ってない

てか、>>276はずっと前に撤退、開発終了しているGhostを
○にしている時点で信憑性が…

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 09:01:09.53 ID:QJKEcJ8o0.net
GhostをWin10で動かす方法もあるけど後継ソフトあるしね

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 11:31:16.49 ID:odVVXecZ0.net
Win'10なら
AOMEI OneKey Recovery 簡単でバックも戻しも早い

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 11:38:45.50 ID:s1jpkuHd0.net
フリーならAOMEIがナンバーワンだね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 12:23:13.24 ID:E0AJX7ds0.net
Ghostとかもう開発もされてないソフトとか比べてもしゃーないだろう

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 16:17:06.13 ID:cXoWvTMm0.net
>>284
Todo Backupも、なかなかだぞ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 17:28:14.05 ID:eSyfbLtv0.net
Macrium安定

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 17:50:29.34 ID:hBXOj3jO0.net
http://i.imgur.com/XM8gOmG.jpg

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 19:40:19.99 ID:5/Lu6Vsm0.net
Macriumってアプデ多いんで使うのやめたけど不具合多いの?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 22:28:30.02 ID:BDePvedw0.net
そんなに多いかな?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 23:11:24.39 ID:A5K1UF700.net
平均月一くらいだろ
バグ放置したまま放ったらかしで、メジャーバージョンアップで金とるソフトもある
ことを考えるとかなり良心的だと思うぞ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 23:37:03.22 ID:qM2Zj/UX0.net
中華ソフトは嫌だしなあ...と思っていたら、
ジャストで買うのが一番安い感じがするのと
更にクーポンまで来たのでパラゴン買った。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 03:09:27.46 ID:hBGQj92G0.net
>>289
同じこと思った
使ってないから何とも言えないけど、そんな頻繁にアップデートする不具合の程度が気になる
せっかくバックアップしたイメージが無駄になるようなレベルの不具合もあるのだろうか?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 03:55:05.02 ID:uuUtnPQL0.net
ほかのソフトの更新は少ないの?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 08:18:01.66 ID:PZSbzK1q0.net
使ってもないのに下衆の勘繰りだろ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 08:26:56.87 ID:C7G3syv40.net
>>293
>せっかくバックアップしたイメージが無駄になるようなレベルの不具合もあるのだろうか?
それは更新頻度とは無関係だと思うけど
フリーソフトに良くあるろくにテストせずユーザー任せなパターンだと
そのような致命的なバグが入り込む可能性高いだろうけど
仮にも市販ソフトなんだから最低限のテストはしてるんじゃないかな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 09:53:06.15 ID:clET4Dky0.net
>>295
信者、発狂するなよ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 10:10:33.75 ID:clET4Dky0.net
>>310
ここはBro-Eスレなのに何を言ってんだ?
つうか80秒かかっている人に30秒台しか
かからず起動できるお前の308のレスは
嫌味でしかないだろ
俺は40点しか取れませんでしたって人に
俺も80点しか取れなかったよって言ってる
のとほとんど同じ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 10:11:55.06 ID:clET4Dky0.net
誤爆

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 10:28:46.81 ID:p5UqTVIK0.net
>>296
MacriumのフリーVerは有料ユーザーVerの為の人柱版じゃね?(適当

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 10:36:01.96 ID:wVAaw5sj0.net
信者は推察であっても少しでもネガ要素のある書き込みには
食いつかずにはいられないから厄介
まぁ全くのデマなら食いついて否定すべきだがね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 14:35:39.28 ID:B/i4wlYc0.net
つーかMacriumのサイトに更新履歴が普通に出てるんだが

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 03:00:26.95 ID:/UtI7CAn0.net
>>276
> 一応比較スレなのできいてみよう
> AcronisとMacriumとNortonGhostならどうよ?

Macrium 一択やろ

Ghost 終わってる
Acronis 遅い、製品版が糞
Paragon 遅い、hard disk managerは買う価値あり

俺感じはこうやわ
Macriumが無料やし速いし安定してて失敗ない

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 05:31:40.24 ID:NUgM2yFd0.net
MacriumとParagon比較したことあるけどParagonはそんな遅いっていうほどでもなかったよ
圧縮率もそう悪くないし
ベリファイできないってだけで問題なく使える

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 07:11:27.97 ID:b8bLmZ1t0.net
セキュリティソフトくらいはサポのある有料ソフトを使いたいと言って
バスターとノートンを使ってきたが今は全部フリー(avast、Avira)

同じような考えでバックアップソフトも今はサポのある革命使ってるけど
革命NEXTは微妙な感じだし、いずれはフリーに乗り換えそうだ
このスレ的にはMacriumがお勧めっぽいから何かきっかけあったら
乗換えを真剣に検討してみよう
今は革命12で安定してるから使い続けるけどね

ちなみにバスター止めたのは昔はそこそこ役に立ってたサポが
無能で全く役に立たなくなったので、これだったらサポのない
フリーでウイルス検出力も同等以上だからいいや、と思って
全部をフリーに乗り換えた

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 07:29:33.76 ID:b3MsV4Y/0.net
>>304
Paragonってベリファイできないんですか?
↓に あるCheck Archive Integrityってのが、いわゆるベリファイのことかと思ってました。
http://www.paragon-software.com/home/br-free/requirements.html

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 09:32:31.28 ID:NUgM2yFd0.net
>>306
ベリファイぽいかも
そういう挙動がなかったから気づかなかった

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 11:53:57.65 ID:rzCDaIEG0.net
Ghostとか過去の異物は論外だろうw
そんなもん今だにXPやWIN2000を使い続けるようなもん
MacriumってそんないいのかMacriumってのは中華じゃないのか?
なんかこの手のフリーのバックアップソフトって中華製が多いからさ
中華だったら論外だし

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 12:02:55.63 ID:x97PsF9n0.net
TrueImage アメリカ
Paragon ドイツ
Macrium イギリス
AOMEI、 EaseUS 中国
FLASHBACK(AX64) オーストラリア

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 12:06:45.33 ID:UZAAiiV00.net
TrueImageはどうしてここまでダメになったんだろうな。
昔はバックアップといえばTrueImageだったのに

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 12:15:20.47 ID:Zt+fszG90.net
>>310
昔というのがどの程度昔なのかわからないけど
2010はバグが多くて二度と買わないと思ったな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 13:02:36.76 ID:fWt9rfO20.net
Linux(ext4)とWindows(NTFS)のデュアルブート環境のディスクを丸ごと
イメージ保存・復元できるものはありますか?
いろいろ調べても今一わからない。
別々には対応してても異なるファイルシステムをまとめて扱えるんでしょうか?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 13:57:10.96 ID:eeOCu41x0.net
>>312
そんな事は、バックアップソフトの仕様には関係ないでしょ
それよりも、デュアルブート環境なら、ブートシーケンスをきちんと理解することのほうが大事
Windowsのbootmgrを使うのなら、BCDの内容とかをきちんと理解していないと、
何かのトラブル時に対処しきれないでしょ

Windows ブート ローダー
--------------------------------
identifier {current}
device partition=C:
path \Windows\system32\winload.exe
description Windows 10
locale ja-JP
inherit {bootloadersettings}
recoverysequence {c8eeb815-520c-11e6-90f0-b350a27XXXXX}
recoveryenabled Yes
allowedinmemorysettings 0x15000075
osdevice partition=C:
systemroot \Windows
resumeobject {c8eeb813-520c-11e6-90f0-b350a27XXXXX}
nx OptIn
bootmenupolicy Legacy

>device partition=C:
これなどは、実際にbootmgrが起動時にシステムパーティションのありかを判断する際に、
BCDに登録されている内容は、
device partition=\Device\HarddiskVolume1
このようになっているので、システムをリストアする際に、
このBCDの登録内容を書き換えてくれるバックアップソフトを選べば、起動不能にならずに間違いない
例:Paragon Hard Disk Managerなど

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 14:23:55.41 ID:FCkOk5NS0.net
>>312
ddとかでデバイスファイル丸ごと取ればファイルシステム意識しなくて済むよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 14:51:10.17 ID:NUgM2yFd0.net
>>313
ディスク全体バックアップならBCD関係なくね

>>312
Linuxブートできるものならできそうなもんだけどね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 15:07:06.70 ID:fWt9rfO20.net
>>313
ブートローダーはgrubを使っていますが、
以前別の場面で壊れてgrubプロンプトから復旧したことはあります。
今回はこれから壊すかもしれないので、
その時に丸ごと復元するためのバックアップです。

>>314
多分ddが確実なんですが、
ディスクの二割ほどしか使用していないのにバックアップのサイズが
大きくなるのでどうしようかと。

>>315
やはりddでしょうか?
他に丸ごと確実に復元できるかなかなか確認できなくて。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 15:11:06.65 ID:7wsJ7oay0.net
Acronis,Paragon,Macrium
まぁどれでもいいけどアーカイブの互換性はないんだよね?
AcronisはVHDには変換できたけど

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 15:22:16.29 ID:fWt9rfO20.net
>>317
Macriumのフォーラムを少し読んだんですが、
WinPEのRescueメディアはext4をマウントできないのでどうたらとかいう
ポストを見かけました。

前に実際にバックアップも実行してみたことがあるんですが、
どうもext4のサイズの計算がおかしい(フォーラムにもそんな書き込みがある)。
それにバックアップが正常に復元できるかわからない。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 15:32:26.30 ID:FCkOk5NS0.net
>>316
ddでも圧縮すればそれなりに小さくなるかと
ddは全部なめるから時間がかかるのが難点だが

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 15:47:57.31 ID:fWt9rfO20.net
>>319
そうですね。時間がかかっても壊すよりはいいですし。
多少手間だけど圧縮前にゼロ埋めとかもすればいいのかな。
保存する場所を用意しないと。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 16:13:06.43 ID:FCkOk5NS0.net
>>320
NTFS,ext4ともに空き領域を0埋めしたほうが圧縮率上がりそう
またはパーティション縮小してパーティションだけddしてもいいかもね
Gpartedとかで縮小→dd→拡張とか

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 16:23:39.76 ID:LywGLnHu0.net
>>317
TrueImage→VHD→Reflect
Reflect→VHD→TrueImage
は出来た

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 17:43:35.32 ID:AYuDs83+0.net
>>312
以前、Windows XP(NTFS) + Ubuntu(ext4)の環境で試した時の結果
Macrium Reflect V5 ○
Paragon backup & recovery 14 ×
Clonezilla ○

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 18:02:36.83 ID:AYuDs83+0.net
>>306
Check VD Integrityボタンはグレイアウトしてて機能しないぽいけど?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 21:35:14.46 ID:H8JkVhdS0.net
>>324
おかしいですね。Free版のマニュアル↓のp.64には、
http://download.paragon-software.com/doc/BR14Free_en_manual.pdf
“Click the Backup & Restore tab on the Ribbon Panel, then select Check Archive Integrity. ”
って書いてあるのに、Backup & RestoreタブにあるのはCheck VD Integrityですもんね。

でもArchivesタブにあるCheck Archive Integrityはクリックできませんか?
多分Check Archive Integrityウィザードが開いて、あとは上記マニュアルのとおりだと思うんですけど。

グレイアウトされてる方の機能は製品版持ってないので分からないです。
.pvhd以外のコンテナ(MSの.vhd, .vhdxや、VMwareの.vmdk)のベリファイとかですかね。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 21:48:19.23 ID:FwZwFIZn0.net
やっぱりdar
http://dar.linux.free.fr/

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 21:52:38.64 ID:fWt9rfO20.net
>>323
Macrium v5ではひょっとしてintelligent sector copyは無効にして、
空き領域もすべてバックアップしたんでしょうか?
フォーラムの情報も今一つはっきりしないんですよね。

v5 forum
http://support.macrium.com/topic.asp?TOPIC_ID=4030
v6 forum
http://forum.macrium.com/Topic7930.aspx

Clonezillaはできそうなことが書かれてますね。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 22:41:54.35 ID:7wsJ7oay0.net
>>322
おぉスゲー
けど>>318
> バックアップが正常に復元できるかわからない。
Acronis単体ですら変なクセで復元失敗するから怖いわ
アライメントすらできないし

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 01:58:20.12 ID:W5k4E9KW0.net
TeraByte Image for Linux でいけるやろ

330 :311:2016/07/27(水) 15:20:42.90 ID:OtoHcTR60.net
いろいろ情報ありがとうございました。
今回外付けHDDにddでバックアップするために十分な空きがなかったので、
結局Clonezillaでディスクイメージを作成しました。
サイズも正常で一応順調に作成されたようです。
Win10(32bit)/Linuxのデュアルブート環境にWin10(64bit)をクリーンインストールしたので、
想定通りLinux側が起動できなくなり、
LiveCDで起動してgrubの再インストールは必要でしたが、
無事生還したのでイメージの復元を検証する機会はありませんでした。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 17:09:41.18 ID:kpDaSc2n0.net
O&O Diskimage ええで
https://www.oo-software.com/en/diskimage-backup-your-data

デフラグで有名な会社が作ってる

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 16:56:39.49 ID:OES01l8c0.net
マザーが故障したので全く同型番と交換したけど再アクチ要求された…
今まで取ってきたOSイメージに戻す度にアクチを求められるってことかorz
メンドクセェ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 17:33:08.26 ID:V8t+Wso00.net
>>332
Windows 10?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 17:35:59.09 ID:OES01l8c0.net
>>333
いや、7のDSP版
それ(Win7)でWin10の認証も通した
だからそれも無駄になるんだろうな…

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 17:44:44.55 ID:V8t+Wso00.net
>>334
7の認証ってバックアップ残るよね
マザボ変えるとダメになるのか
10にあげといたほうがいいんじゃない?構成変わったから認証なしの状態になってるだろ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 17:49:14.51 ID:OES01l8c0.net
>>335
> 10にあげといたほうがいいんじゃない?構成変わったから認証なしの状態になってるだろ

今、7も認証なしの状態
だから7の認証を通してOSイメージバックアップして今度は10に上げてまた
7に戻すという超面倒な作業が…
10嫌いだしこのまま7で良いかな
今夜の12時までなら間に合うけど肉体労働で疲れ切って激しく面倒だ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 17:58:23.58 ID:NntYbujc0.net
>>336
日本時間じゃないからまだ一日近くあるんじゃない?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 18:02:46.20 ID:6nPOHvsj0.net
マザボ変えたらLANのMACアドレスが変わるから再認証になる

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 18:31:05.62 ID:V8t+Wso00.net
>>336
ハワイの29日いっぱいらしいからまだ1日はあるよ
一応早めにやっといたほうがいいだろうけど

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 19:02:47.17 ID:OES01l8c0.net
>>337>>339
あんがと
まだ十分間に合いそうだね
7の認証はネット経由で1発で通ったのでそのまま10に上げておくわ
ま、大半の時間は放置だし面倒だけどやるか

>>338
ネット認証で特にシリアルキー入れなくても認証されたわ
15秒くらいで終った
だったらMSは脅さずにそのまま使わせてくれたら良かったのにw
どのDSPライセンス入れたか不明だったのでシリアル調べるソフトで
残りのPCを調べなきゃ行けなくなるかと思った

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 18:24:02.40 ID:O/P/kx7i0.net
いよいよみなさんもWin10の本格導入になるだろうから、
uEFI環境でインストールしたシステムを、ドライブコピーしても起動しない事例が出てくるのかな?
uEFIでセキュアブートをONにしている場合は、インストールし直さないと起動は無理なのかな?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 22:04:48.25 ID:NIjGEWBp0.net
意味分からん、Win10にする奴は今までにやって既に終わってる
コピーしても普通に動くし
知りたいなら白々しい書込してないでROMれ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 22:07:51.18 ID:BRspUxnj0.net
マルチだからスルーしろ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 22:11:04.80 ID:CtYeIgSG0.net
Win10の大型アップデート来たらReflectが動かなくなってもた;

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 22:17:05.17 ID:CtYeIgSG0.net
スケジューラからでなく直接起動したら動いたわ まっくりやん
なんだろ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 04:24:59.86 ID:rT4yayhN0.net
>マザーが故障したので全く同型番と交換したけど再アクチ要求された…

UUID(ユニークID)知らないのか
この世に1つしか存在しないIDなので被ることはない
HWiNFOでチェック可能

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 08:50:15.33 ID:jzN9psWu0.net
おまえ達は、UEFIの頑固な仕様をまだ知らないフフフw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 08:52:04.80 ID:W0LZamcl0.net
夏休み突入!

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 12:38:51.78 ID:jM7DzhdI0.net
思ったけど毎年出してるソフトって完成させちゃうと翌年以降売れなくなるじゃん
適当にわざとインターフェース糞にしたり右往左往のらりくらりしないと
毎年毎年売れないもんね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 13:27:03.68 ID:ddvEpUCo0.net
>>349
システムバックアップアプリは無理
競合製品が多くてフリー版で少しでも多くのユーザーに
使ってもらってその中から購入者が出れば御の字状態
ちょっとでも不評が出ればネットであっという間に
広まって誰も使わなくなる

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 14:09:18.36 ID:H1Fcl9pL0.net
>>350
>ちょっとでも不評が出ればネットであっという間に
>広まって誰も使わなくなる

AcronisやEASEUS見てると、そんな事は無い。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 14:10:40.54 ID:Bepg+3D/0.net
Norton Ghost2003、もちろん条件はあるけど、win10でもOKだ…
なかなかにしぶとい

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 09:15:31.65 ID:duKOfy230.net
uEFI環境でセキュアブートをONにしてるとどうせ起動しなくなりますから、
BIOS互換モードに変更して、MBRディスクとして運用した方がいいと思います
みなさん、SSDに変更している人が多いんでしょうし、
システムに2TB超とかふざけてるし、セキュアブートなんて普通の人にとっては邪魔なだけですよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 23:38:23.21 ID:S24yBXbY0.net
うーん
Win10アニバーサリーアップデートでReflectさんがタスクスケジューラから起動しなくなってしもたん
スケジュールし直しても駄目
エラーログも残らんぬ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 01:04:42.82 ID:QUEslJhZ0.net
Reflectならそのうち対応するからまだマシだろうけど、
既に更新が終わったソフトが動かなくなったら…

半年〜1年ごとにソフトが使えなくなる恐怖を味わえるとはWin10怖すぎ…

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 05:06:01.08 ID:FMfmQCxs0.net
Reflectが日本語化されたら有償バックアップソフトは終了だろうなぁ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 10:38:28.91 ID:yeOC0nar0.net
AX64は動く?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 22:42:49.96 ID:YCgAAD0z0.net
HDD2台をRAIDで組んで,パーティションを分けた構成なんだ
C,Dドライブがある

これをMacriumでバックアップ取って
復元するときにHDDを差し替えて,Cドライブ用のHDD,Dドライブ用のHDDにそれぞれ復元できる?
それともRAIDはRAID構成にしないと正しく復元できない?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 23:00:13.96 ID:5VFKppVr0.net
>>358
普通は可能

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:06:00.30 ID:8zwmzWs/0.net
BIOSでRAIDドライバからSATAドライバに戻すんだろうが
動くのそれ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 02:35:55.60 ID:epXaIbKN0.net
macriumの個別スレって無いのでしょうか?
paragonは有るのに

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 05:30:03.65 ID:DzgSsKTH0.net
需要がないだけ
必要なら立てろ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 15:38:54.13 ID:9mDR7ghu0.net
同意、表示が英語って時点で一般ユーザーは多くが脱落するからな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 15:39:54.19 ID:9mDR7ghu0.net
補足だが別に一般ユーザーは英語が読めないってわけじゃなくて面倒ってことね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 19:46:19.32 ID:ew1tzVIi0.net
英語が読めないと言うより日本語に対応してないと2バイト問題で日本語のファイル名が文字化けしたりちゃんとバックアップ取れてるのか不安ってのがある
なんか海外の市販ソフトの安いバックアップソフトで2バイトに対応してなくてユーザー名を日本語にしてたらインストールできなかったとかそういうのもあったしな
まあ普通知ってればユーザー名とかトラブル避けるために日本語は入力しないけど初心者とかそういうのも気にしないからな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 19:48:58.26 ID:WWNlPPfX0.net
初心者は有償のバックアップソフトなんか買わない

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 21:40:06.28 ID:PzMqxG+K0.net
全角ファイル名禁止運用してるの?
英語わからんおれにはむりだわ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 21:46:08.45 ID:g3BsvIlp0.net
>>365
ひょっとしてファイルバックアップソフトと勘違いしてるのか?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 21:52:39.91 ID:aapVpFcf0.net
>>368
イメージ開いて中のファイルを戻すとかするときの話じゃね
イメージバックアップでも個別に戻したいときはよくやる

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 21:56:12.19 ID:g3BsvIlp0.net
それってイメージファイルのマウントさえできればなんの問題もないんじゃね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 22:06:39.86 ID:aapVpFcf0.net
専用のビュワー使わなきゃ問題ないのかな?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 01:40:33.18 ID:E7W9lLhW0.net
>>368
システムバックアップソフトもファイルシステムを理解してファイルを認識するでしょ
それともファイルシステム関係なくパーティション丸ごと取るタイプのソフトを指してるのかな?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 07:14:37.99 ID:uTeTHV3k0.net
Win10RS1にするとMacrium Reflectのタスクスケジューラが動かなくなる問題の対処法

Windows 10 Anniversary Update issues
http://knowledgebase.macrium.com/display/KNOW/Windows+10+Aniversary+Update+issues

次のアプデで対処しなくても良いように修正するって

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 23:34:19.80 ID:znAKT9n30.net
をを動いた動いた >>373 さんありがとん

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 01:28:02.12 ID:4uboObLt0.net
こえー、MSが勝手にタスクスケジューラの仕様変えたのか…

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 01:36:53.31 ID:VtWVbtkS0.net
バグだと言ってる通り仕様は変わってないんだと思うぞよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 19:55:34.67 ID:cC+3HOu10.net
Reflectアプデ来たな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 06:03:29.58 ID:GAPHibo30.net
Reflect v6.2.1495にupdateしたら組み込みメニューからReflect起動できなくなった
しからばCD起動とCreate Rescue MediaでISO作成しようとしたらそちらもエラー
ひょっとしてAnniversary UpdateしてないWindows10だとダメなんだろうか
v6.1.1366は問題なかったんだが

379 :377:2016/08/12(金) 00:40:52.70 ID:rArzCgjy0.net
自己レス
さっきv6.2.1502が出たんだがそれで>>378の問題は解消されてた

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 15:57:39.23 ID:dvuBpPZw0.net
良い情報

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 03:08:08.66 ID:QWVwJjiV0.net
Macrium Reflect Freeについて教えてください。

レスキューCDから起動してバックアップは出来ますか?
(ちなみにAcronis True ImageのレスキューCDは出来ます)
それともレスキューCDは復元のみしか利用できないのですか?

検索してもわからなかったので、ご存知の方教えてください。
よろしくお願いします。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 04:18:47.54 ID:ahe3rY5S0.net
>>381
できる

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 16:44:57.85 ID:QWVwJjiV0.net
>>382

こんにちは。380です。
ご返事ありがとうございます。
レスキューCDから起動してバックアップは出来るとのことなので、
Macrium Reflect Freeをインストールしてみようと思います。

今までAcronis True Imageを利用していましたが、フリーソフト
(Macrium Reflect Free)に移行できるかもしれません。
いつも差分ファイルは作らないで、丸々バックアップしています
のでMacriumフリー版で十分かと考えています。

お財布が助かります。
ありがとうございました。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 16:09:10.20 ID:LUwZqWWs0.net
こういうひとはタダで自分で即時試せるのに、なぜやらずに時間を掛けて人に聞くのだろう

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 17:17:43.67 ID:Gq+5IaYy0.net
>>383
検索してわからなかったのに、できるの一言でやっちゃおうってのはすごいw

Macrium Reflect Free Editionを解説しているサイトをいろいろもう一度読んできたけど
レスキューメディアで起動してバックアップしてあるデータからのリカバリはできるけど
レスキューメディアで起動してディスクのイメージをバックアップできると書いてあるサイトは
見つからなかった。そもそもWindowsPEにそんな機能があるのか疑問。

Acronis True Imageの解説サイトも読んできたけど、
CD起動からもバックアップ、リカバリー、クローン作成などの機能が使用できるとは
さすが有料ソフトだわ。でも起動できないドライブのバックアップって、俺にとって意味はないw

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 17:34:14.90 ID:MU2gPo+g0.net
>>385
>そもそもWindowsPEにそんな機能があるのか疑問。
そもそもMacrium Reflectの機能であってWindowsPEの機能じゃないから

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 17:44:42.82 ID:Gq+5IaYy0.net
>>386
そうなんだ。で、Macrium Reflect Free Editionのレスキューメディアで
起動してディスクのイメージをバックアップできるのけ?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 17:45:27.08 ID:ijRKK7NG0.net
>>387
>>382

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 17:47:06.74 ID:Gq+5IaYy0.net
>>388
どうやんの?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 17:49:15.68 ID:I4RV3XnZ0.net
>>389
>>384

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 17:58:57.35 ID:sZ0evtwk0.net
レスキューメディアから起動するだけ。難しいことは何一つない

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 18:01:55.46 ID:Gq+5IaYy0.net
>>390
ワロタ、教えられないくせにって言うか、そんな機能どこにある?
俺、実際 v6.2.1502 をWin10で使っているからw

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 18:09:25.72 ID:sZ0evtwk0.net
起動してみればすぐわかるのに何が気に入らないのかな。すでに使ってればなおさら簡単だろ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 18:33:44.56 ID:0LuCPQFZ0.net
>>392
起動時のデフォがリストアモードなだけ
英語読む気がない人はMacrium Reflect Free使わない方が良い

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 18:33:48.31 ID:Uc2ub5fK0.net
というか有償無償を問わずレスキューメディアで起動してバックアップ・リストアできないソフトなんて聞いたことがない

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 18:52:14.51 ID:Gq+5IaYy0.net
悪かった、ブータブルDVD作って起動してみたらCドライブのバックアップ取れたわw
しかし、起動でき無くなったドライブのバックアップって俺には意味ねー。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 19:14:05.81 ID:Uc2ub5fK0.net
フルバックアップの基本はレスキューメディアで起動してなんだよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 19:25:55.76 ID:0LuCPQFZ0.net
画面のメッセージすらちゃんと読まない奴に何言っても無駄

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 19:27:09.11 ID:Uc2ub5fK0.net
>>398
そのとおりだね、ごめんなさい

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 21:54:30.33 ID:Gq+5IaYy0.net
おもしれー、バックアップって奥が深いわ。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 08:43:30.71 ID:+DsXFBC00.net
>>400
お前は二度と来るな、メーカーのコールセンターに相談してろ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 19:10:29.22 ID:w8gv3HGH0.net
複数のソフト入れても大丈夫なのかな?
競合したりしない?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 19:20:34.13 ID:WZ7mqr7D0.net
ReflectとTrue Imageはアーカイブのマウンタが競合してエクスプローラが固まったりしてた

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 21:05:55.60 ID:FOtpq1eK0.net
朝っぱらから、粋がっている奴がいて、ワロタ。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 02:17:15.50 ID:59pZi9jX0.net
384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/08/15(月) 17:17:43.67 ID:Gq+5IaYy0 [1/6] (PC)
>>383
検索してわからなかったのに、できるの一言でやっちゃおうってのはすごいw

Macrium Reflect Free Editionを解説しているサイトをいろいろもう一度読んできたけど
レスキューメディアで起動してバックアップしてあるデータからのリカバリはできるけど
レスキューメディアで起動してディスクのイメージをバックアップできると書いてあるサイトは
見つからなかった。そもそもWindowsPEにそんな機能があるのか疑問。
Acronis True Imageの解説サイトも読んできたけど、
CD起動からもバックアップ、リカバリー、クローン作成などの機能が使用できるとは
さすが有料ソフトだわ。でも起動できないドライブのバックアップって、俺にとって意味はないw

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/08/15(月) 17:44:42.82 ID:Gq+5IaYy0 [2/6] (PC)
>>386
そうなんだ。で、Macrium Reflect Free Editionのレスキューメディアで
起動してディスクのイメージをバックアップできるのけ?

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/08/15(月) 17:47:06.74 ID:Gq+5IaYy0 [3/6] (PC)
>>388
どうやんの?

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/08/15(月) 18:01:55.46 ID:Gq+5IaYy0 [4/6] (PC)
>>390
ワロタ、教えられないくせにって言うか、そんな機能どこにある?
俺、実際 v6.2.1502 をWin10で使っているからw

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/08/15(月) 18:52:14.51 ID:Gq+5IaYy0 [5/6] (PC)
悪かった、ブータブルDVD作って起動してみたらCドライブのバックアップ取れたわw
しかし、起動でき無くなったドライブのバックアップって俺には意味ねー。

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/08/15(月) 21:54:30.33 ID:Gq+5IaYy0 [6/6] (PC)
おもしれー、バックアップって奥が深いわ。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 08:14:22.51 ID:xn7Onbo00.net
これはひどい

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 09:08:05.54 ID:Az12jNeb0.net
面白い

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 09:10:56.69 ID:0NlM/LvD0.net
Ture Iamgeは毎年劣化してるから フリーのMacriumで充分だな

つうかMacrium課金版でどう違うんや?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 12:22:28.29 ID:mjToW/ty0.net
またでたw

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 12:57:22.61 ID:Az12jNeb0.net
>>408
フリー版とその他の違い
ttp://www.macrium.com/reflectfree.aspx

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 13:16:55.25 ID:NMz7Fphy0.net
Macrium Reflect Free Editionっていいの?
マルウェアとかはないの?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 15:05:43.24 ID:PXtej0dU0.net
>>410
上位版だとダイナミックディスクに対応してるみたいだけど、ブータブルメディアから起動して、ミラーボリューム等に保存したイメージからリストアが可能という理解でいいのかな
てかダイナミックディスクとか今時どうでもいいけど、記憶域にアクセスできないのはちょっと困る

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 15:32:04.88 ID:Az12jNeb0.net
>>412
違いを紹介しただけなのに、なんで俺に聞くかなぁ。

俺はフリー版しか使っていないから、わからないよ。
30日間のトライアル期間があるから、DLして試してみれば?
もしくは、Macrium に問い合わせるとか。わかったら教えてね。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 16:00:19.51 ID:PXtej0dU0.net
>>413
ああスマン
別に君に直接質問する意図ではなかった
ダイナミックディスクはもう使ってないから対応してても自分にはメリット無いしそもそも俺Paragonユーザーだし(笑)

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 16:36:19.26 ID:K8Z9vk7l0.net
>>411
マルウェア入りやから君は使わん方がええで

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 18:45:51.79 ID:NMz7Fphy0.net
>>415
まじかやっぱりな、しかしまあ貧乏人は可哀相だなマルウェア入りと知りつつも貧乏人だから市販ソフトも買えないから
使うしかないのか…そんな貧乏人にはなりたくないわー
バックアップソフトも満足に買えない貧乏人の人達可哀相

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 19:01:54.64 ID:D9tnE/Ci0.net
バカにされてるの気づいてないのか……。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 21:17:25.76 ID:Az12jNeb0.net
>>416
使い方をわからない奴は、Windowsのシステムをメチャクチャにされちゃうから
使わない方がいいよ。怖い怖い。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 01:09:09.62 ID:ZB2NM/HY0.net
そうですここは可哀相な人達の集まりですw

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 10:20:28.95 ID:u8W8yFpd0.net
急に伸びてると思えば 夏休みはまだ続くのか

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 07:16:11.24 ID:ertxMChr0.net
@cronisは変なのがスタートアップに入って常駐するし、
それ切ってしまうとどうなるのかもわからんので使いたくない

ああいうのがないイメージバックアップソフトを作ってほしい
必要なときだけ起動して、あとは一切システムに干渉しないタイプのを

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 07:35:13.82 ID:7kDuIm/y0.net
>>421
snapshot.exeのみで使えて常駐無し

Drive SnapShot
http://www.drivesnapshot.de/en/

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 15:06:15.52 ID:RfYoJ6iU0.net
必要な時しか使わないって言うならどのソフトも一旦ブートCDを作って
作った後はアンインストールして必要な時だけブートCD使ってバックアップしたり復元したりすればいいじゃないの?
ブートCDが面倒とか言うならしらねーけど

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 16:39:17.66 ID:oN1qSKDM0.net
スケジュールで自動バックアップするからバックアップの意味があるのに、
単にドライブのコピーしたいだけならパーティションツールとかでいいだろ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 16:56:16.40 ID:1qXEgeax0.net
バックアップの要件はそれぞれだから自動が必ず必要というわけでもない

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 09:59:13.29 ID:9L14cS+Y0.net
>>423
おれもそうしてるわ
必要なときだけCDブート

常駐しなくても、Win上から立ち上げると動きがウィルスくさいから気持ち悪い

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 16:04:32.98 ID:DTL7rav30.net
明日HDDが壊れるから今すぐバックアップだ!

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 17:12:11.26 ID:ihKQoBX80.net
EaseUS Software設立12周年記念キャンペーン-2016-
http://jp.easeus.com/campaign/12th-anniversary-campaign-2016.html

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 19:29:45.04 ID:YmVx3Q0S0.net
中華か…

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 06:32:49.17 ID:4dYBz/8+0.net
EaseUSっていつもキャンペーンやってんな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 07:12:11.99 ID:rMljXe3v0.net
普段が3,980円なのに0円とか既存ユーザーが怒りそうだな
まあ、いればの話だが

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 17:33:35.56 ID:tN0gRI7z0.net
Macriumもキャンペーンやってくれー

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 12:21:51.70 ID:8MrmMBLx0.net
Reflectで2〜3回は普通にバックッアップ取れるが
その後バックアップしようとするとエラーが出て
チェックディスクしてくれみたいなのが出るんだが俺だけなのか
チェックディスクしたらまた2〜3回は普通に使えるが。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 12:57:36.61 ID:57Y9Gnxx0.net
>>433
自分とこではWin10 TH2とRS1の2台で使っているがそんなエラーは出ていない
HDDが壊れかけてるかファイル破壊するほどReflectと相性の悪い常駐モノでもあるのかね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 13:50:06.02 ID:8MrmMBLx0.net
>>434
ディスクに負担与えてるかも知れないのか・・・
もう使うのやめようかな
ありがとう

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 15:49:31.89 ID:Bi8aHYth0.net
そうじゃないだろw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 16:35:25.75 ID:8MrmMBLx0.net
>>436
そうなの?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 17:24:45.10 ID:2IM2AtFU0.net
>>437
念のため聞くが「使うのやめる」のは
今使っているHDDでReflectじゃないんだよね?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 17:39:08.79 ID:8MrmMBLx0.net
>>438
いや
同時にtrueimageでもバックアップとってるがそっちは問題なく使えるのに
Reflectはずっと上のような症状が出るので他のバックアップソフト探そうかなと・・・

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 17:47:34.35 ID:YXhW9NhA0.net
環境書かないわ後出しするわで何がしたいの

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 17:52:40.25 ID:8MrmMBLx0.net
>>440
すいません
自分で調べます

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 18:10:42.10 ID:2IM2AtFU0.net
少し上で出ているacronisの常駐物が悪さしてるだけに思える

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 18:16:28.21 ID:+fJvpV7e0.net
まああえて不具合がでて使えないソフトを試行錯誤してまで使う事もないだろう使えるソフトを変わりに使ってるのであればそっちを使えばいい
変にいじると泥沼にハマるからな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 18:31:53.55 ID:if1NdXXo0.net
>>432
ツイッターで公式アカウントに催促すると貰えることがあるっぽい

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 16:20:53.73 ID:2yiyMbZc0.net
バックアップとったらもうソフト本体はアンインストールしてもいいんだろ
変なもん常駐するしWindowsが壊れそうだ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 22:31:10.34 ID:94LibrVL0.net
何言うてまんねん

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 04:12:06.93 ID:Xttn7UxB0.net
そこまで気にするなら使わなければいいのでは

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 04:37:20.41 ID:RxvPFlGL0.net
常駐物のないアプリ使えば良いだけじゃないのか?
何を気にしてるのかよくわからん

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 20:13:45.74 ID:nOqslPcQ0.net
いまさらのghost2003を引っ張りだしてきて
sataのHDDにも対応するようにできたウヒョッヒョッ--イ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 20:38:12.42 ID:2PSZphBR0.net
ヒョッ--イの発音すごく難しい
試してみ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 05:18:20.23 ID:0HEsQM9H0.net
MacriumでOS戻すとウイルスバスターのウイルスパターンファイルが
整合性なくてエラー出て更新できなくなるのは俺だけ?
クラウドシステムとかの影響で整合性が以前と比べて合わなくなっちゃうのかな
バスターを入れ直したらちゃんとパターンファイルの更新できるんだけどね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 08:46:57.35 ID:uhq0/3d80.net
俺用メモ

Cドライブのバックアップにかかった時間

■Macrium Reflect v6.2.1502
1時間以上

■TeraByte Image for Windows v3.02
約16分7秒

■TeraByte Image for Linux (GUI) v3.02
約15分20秒

■TeraByte Image for Linux (CUI) v3.02
約15分25秒

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 15:48:32.33 ID:al8DwB6X0.net
システムバックアップソフトってイメージではなくファイル単体をバックアップすることってできるのですか?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 16:07:34.23 ID:64UfEjyP0.net
>>453
アプリによる
Macriumuなどはフリーでは機能制限で使えないが有償版では対応

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 17:35:12.38 ID:cg66/ZDP0.net
まあ数にもよるけどファイル単体はそのまま別にコピーしてバックアップ取った方が早いからな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 22:58:13.37 ID:+8PBJJJm0.net
システムバックアップソフトは普通のコピーじゃできないことをやれるのがメリットなわけで、
普通のコピーで出来るなら普通にコピーすればいいと思うんだよね。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 02:03:05.16 ID:YzIbfp8T0.net
巨大ファイル形式バイナリ差分とってくれるぞ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 02:03:29.58 ID:YzIbfp8T0.net
訂正
巨大ファイルはバイナリ差分とってくれるぞ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 06:33:26.46 ID:YC6Gaepl0.net
>>452
うちではMacriumで50GB使ってるCドラ取ると10分かからないぞ。
なんかおかしいんじゃないかね?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 11:23:31.23 ID:krgAVYVS0.net
>>452
うちでも210G使用のCドライブバックアップが35分程度で完了します。macrium使用

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 11:43:27.24 ID:qpWGqI150.net
なんでもかんでもCドラに入れる奴ってバカなの?
128GBSSDにシステムだけ入れて半分空き状態で使用すればハード故障はほぼ回避できるおに

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 13:00:14.02 ID:krgAVYVS0.net
>>461
システムとプログラムファイルで210G
プログラムを他のディスクにインストールするとトラブルが起きCドライブをシステムバックアップから書き戻したさい、プログラムとレジストリの不整合が発生する可能性を考慮してこのような形にしてる
いろいろな考え方があるのですよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 13:08:21.58 ID:krgAVYVS0.net
ちなみに512GBSSD使用
自分にはこの方法で管理するのが一番楽でノートラブルなんでね
連投失礼しました

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 13:30:20.38 ID:qpWGqI150.net
>>462-463
そういう使い方なら全然おkっすよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 16:15:53.64 ID:v78+klXw0.net
おれも全部C派
足りなくなったらjunction張ってる
とにかく全部Cのpathでアクセスする

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 16:26:02.88 ID:AtUWqbZy0.net
俺は逆だな
キーボードファイラ使ってるからワンキーで飛べるように
subst使ってドライブレター割り当ててる
ユーザーフォルダはU、TempはT、WorkはWとか

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 01:27:00.10 ID:gtKvrm6a0.net
>>452
うち

Cドライブ 70Gぐらい

Macrium バックアップで 20分ぐらい 復元で 7分ぐらい

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 11:00:33.32 ID:ObSJpkD/0.net
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part9 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1458994389/

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/09/02(金) 10:25:09.40 ID:ZfNu9QHz0
Paragon Backup & Recovery 16
https://www.paragon-software.com/home/brh/download.html

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 13:21:05.08 ID:AZFiZhe40.net
40ドルのものを期間限定でフリーか

470 :451:2016/09/07(水) 19:29:01.95 ID:bmfaZrJJ0.net
追加で計測

■TeraByte Image for DOS (GUI) v3.02
約24分16秒

■TeraByte Image for DOS (CUI) v3.02
約22分31秒

>>459-460,467
環境の問題かもしれないけど、Macriumにしては時間かかりすぎだよね。
またバージョンアップしたみたいなのでもう一度試してみる
ちなみにバックアップしたCドライブは80GBほど使用

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 14:40:28.38 ID:7jquOeZw0.net
高圧縮設定になっていたとか・・・

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 15:06:26.45 ID:DQ4+GD1D0.net
確かに
作業時間も大事だがバックアップファイルサイズの比較も見たいね

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 18:13:31.86 ID:6spa8oOO0.net
俺はCドライブが今だにHDDだが基本的にはプログラムファイルはCドライブのプログラムフォルダで
それでもCドライブにはなるべく必要最低限しか置かないから大体67Gくらいだぞ True Image 2016で最高圧縮で25Gくらいまで縮む
大体25分くらいで終わる

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 01:45:18.93 ID:Ha06jOX90.net
C:\ 24.9GB Windows10 x64
True Image2016の最高圧縮で13.1GB
所要時間16分

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 05:42:18.72 ID:ZjpMnPbi0.net
これだけだとTrue Image2016が遅いのかPCのスペックが低いのかわからないよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 12:48:20.11 ID:WME4ctYs0.net
ファイルの種類や内容次第で圧縮率や所要時間は変わるから
同じHDDで比較しないと意味無いよ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 17:53:05.75 ID:yPnkPhPt0.net
バックアップソフト探してて、ここ見てmacriumってのにしようと思ったけど日本語パッチないんだね
海外アプリって中国語韓国語はあることが多いのに日本語は無いことが多いよね
何でだろう
言語を用意するってことは中韓は結構海外アプリを買うと見られてるってことかな

ところでmacriumでレスキュー用のUSB作った場合って他のPCでも普通に使える?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 18:35:37.95 ID:cRYQ8TPg0.net
中韓のソフトウェアベンダが出してるのが多いだけで
欧米のソフトだとそんなに多くないでしょ
macriumのレスキューメディアはWinPEなので
標準構成ならそのまま使えると思うがそのPC特有の
デバイスはドライバを自分で組み込まないとそのハードが使えない

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 07:07:30.86 ID:X/ydUMiA0.net
>>478
どこが作ってるにせよロシアスペインポルトガルドイツフランスとかに加えて中韓ってあるのに日本だけ無いのが散見されるのはなんでなんだろう

バックアップってHDDさえ認識できればいいんだから一般的にはグラボ・サウンド・ネット・他の専用ドライバは組み込んでなくても平気?
他人のために作ってあげようと思ってるから作成環境と使用環境が違うもので。
SATAのドライバなんかはちゃんと当たってると速度が変わってくるんだろうか

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 11:59:34.29 ID:4WTMCJ7b0.net
中韓は反日がすごいんだがwww

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 20:10:22.13 ID:T4ORM/ZI0.net
>>479
ネットのドライバは入ってないとLAN経由のアクセスが出来なくなる
グラボは不要、サウンドはそもそも音しないので無視されるはず
SATAやUSBは標準ドライバで動く

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 12:31:14.25 ID:5zKOZZP10.net
別にバックアップソフトだけに限った話じゃないが
だから非公式で日本語パッチを公開するのが一昔前は多かったな
アンチウィルスソフトのAVGは昔非公式の日本語パッチ公開してた人いたし
Winmapとかも非公式の日本語パッチだったしな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 13:50:22.26 ID:zin2bDz70.net
何が「だから」なのかわからんが今でも日本語化を個人がやってるのはいくらでもある
macriumも過去にはあった

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 16:30:33.71 ID:LP41tQhX0.net
peって各種使いたかったらGB超えのデータダウンロードしないとダメなの?
PE10さえあれば十分なの?

いずれにせよファイル4つ?
直リンで落とせないのかな?
モバイルしかないからキツい

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 19:38:53.40 ID:jaifqJGS0.net
>>484
Macriumの話か?
PEを個別に落とす必要はないと思うが。
レスキューメディアを作成する際に必要なPEのコンポーネントをダウンロードしてくる。
PE10だったら500MBくらいだったはず。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 21:03:58.45 ID:73YWpFJf0.net
>>485
書いてなかったね、そうmacriumの話
いまPE10を数時間かけて落としてたら途中で失敗してまた最初っから…
モバイルで速度制限食らうから厳しいんだ
直リンあるならダウンローダーで確実に落とせるかなと思って
でもフォルダみると複数ファイルを落としてるから無理みたいだね

若干スレチかもしれないけどPEのことがよく分からないので質問
PE3?ではwin10のバックアップができないの?
PEが複数種類あってPE10が最新なら7も8も10もそれでバックアップすればいいじゃんと思うんだけど

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 21:27:50.00 ID:xNUjD1/H0.net
WinPE自体はWindows ADKの一部として入手できるけど、それをMacriumの想定するフォルダにインストールしてやって認識してくれるのかどうかはわからぬ。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 22:44:52.66 ID:UOPr+Zd+0.net
そういえばADKが先にインストールされていて後からmacrium入れたらどうなるんだろうね
同じ物を落とそうとするんだろうか

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 16:58:49.10 ID:LNQDsGfK0.net
Macrium使おうと思ったけど英語分からんから自分で日本語化しようと思ったけど、EXITとかFILEとかアホでも分かるとこだけ変えて、長文の説明やら専門用語の翻訳が俺にはできないから意味なかったww

みんなでダイアログ一つずつ分業で翻訳すればできるんだろうけど

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 17:58:18.66 ID:6Hkxez9/0.net
「英語分からんから自分で日本語化しようと思った」

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 18:03:21.26 ID:2e8RcU300.net
てかMacriumみたいなのはどうやって翻訳するんだろ
プログラム直に書き換え->パッチ作成?
以前日本語化しようとしてそもそもやり方がわからなくて諦めた

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 18:35:56.64 ID:9fj1Rx3m0.net
そもそも日本語化する必要がまったく無い。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 20:46:29.86 ID:js6wrT8X0.net
>>491
http://i.imgur.com/vV9LQ6w.jpg

>>492
やり始めたらそう思った
特に自分はシステム丸ごとバックアップしか使わないから一度やってみれば覚えるし。
あと自分が内容を知らないことの翻訳が上手くできない。
例えば画像のPE選択画面とか。
要件が書いてあるけど、PEを使う端末のことを言ってるのか、PEを作成する端末のことを言ってるのかわからん。
PE自体はHDDの中身に関係なく起動するんだから、PEの作成環境のことを言ってるのかな?

でもレスキューCDからwin10のコンパクトインストールなんてしないよね
よくわからん

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 21:01:05.00 ID:9fj1Rx3m0.net
自分に知識が無いことは、日本語に訳してあってもどうせ理解できない。
逆に知識があれば、英語で書かれても理解できる。
つまり、どっちみち、分からないことはググってみるしかない、英語でも日本語でもね。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 21:03:24.11 ID:js6wrT8X0.net
で、ググってみてたんだけど、
もしかしてPEに日本語パック組み込めば日本語のフォルダ表示できるの?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 21:05:22.53 ID:2e8RcU300.net
>>493
この画面はレスキューメディアに使用するPEのバージョン選択で、
このPEが起動されてこのPE上でMacriumtが動く
古いPCで最新のwindows(PE)だと問題が出て起動できないとか
問題が出たときに古いPEも選択できるようにしているらしい
>>495
PEの日本語環境化はググといっぱい出てくる
フォントの追加してキーボードとロケールの設定をするんだったかな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 08:46:46.99 ID:NEVvrcfa0.net
まあググって英語の使い方の部分を調べるより日本語化を自分で作る方が難易度高いし
日本語化作れるなら英語でも使えるくらいの知識はあるしなw

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 12:44:03.69 ID:wsxfJHxR0.net
調べりゃ勉強にはなるんだからいいんじゃね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 23:39:09.54 ID:c+axmTtN0.net
田舎の小さな会社でパソコン管理をやっているのですが恥ずかしながら
今までバックアップをしたことがなくこちらで質問させていただきたいのですが
以下のようなことはバックアップソフトで可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。

1.外付けHDDに複数のPCのイメージファイルをPC毎各フォルダに分けて作成

2.PCのHDDが壊れた場合、上記の外付けHDDのデータから
  対象のPCのイメージファイルを選択して交換用のHDDに復元

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 23:55:18.41 ID:A/INm7xU0.net
>>499
可能だけどバックアップする際にいちいち外付けHDDを
つなぐ必要があるけどそこは大丈夫なの?
安いNAS導入してネットワーク経由でバックアップデータ
を保存した方が楽だと思うけど

あと2は各PCがバラバラだとブートイメージ(レスキューメディア)の
管理が面倒かも
汎用性が高い市販製品の方が良いかも知れない

501 : 【ぴょん吉】 :2016/09/24(土) 00:00:04.95 ID:ApS74O2D0.net
500 Internal Server Error

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 02:30:52.69 ID:v/+9zGV60.net
さすがにパソコン一般板に誘導してやれよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 02:33:45.98 ID:lAIWVKkf0.net
>>499
可能です。
個人ユーザーですが、全く同様のことをやってます。
現在は、Macrium ReflectのFree版を使っています。
以前、Acronis True Imageでも同様にしていました。
システムをバックアップするソフトでは、そういう使い方は想定内だと思います。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 22:28:20.44 ID:Noohi7R30.net
win7のクリーンインストール後の再構築中にレジストリを削除したらデータが吹っ飛んで途方に暮れかけたけど
macriumでバックアップしてたファイルをレスキューメディアがちゃんと認識して復元出来たから助かったわ
今回ほどレスキューメディアのありがたさを思い知ったことはないで

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 23:57:11.58 ID:K+8F4ON00.net
498です。
拙い質問ですが親切に答えていただき皆様本当にありがとうございます。
すみません、外付けHDDではなくNASを使用していました。

こちらで話題に挙がるAcronis True ImageやHD革命など
市販ソフトをいくつか検討してみようと思います。

ありがとうございました。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 23:58:55.92 ID:DLlA85mi0.net
EaseUSでブート用のUSBメモリを作ったんですけど
空いている部分は普通に使って良いんですか

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 00:06:26.01 ID:bxdt98Cc0.net
どうぞどうぞ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 13:30:24.61 ID:x9Q6MJBS0.net
CDやUSBからブート起動させた状態で
ファイラ機能のあるものはありますか

EaseUSはクローンは作れるようですが
ファイルやフォルダ単位では保存できないようなので

>>507
どうもどうも

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 13:39:06.42 ID:Baxg2Zt/0.net
>>508
ファイルバックアップスレのほうがいろいろ出てきそうだが
このスレ的にはMacrium Reflect有償版
今はなくなっちゃったっけどGHOSTもできた
あとTrue Imageも確かできたと思う

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 14:20:30.63 ID:x9Q6MJBS0.net
>>509
有償版が必要なんですか
残念です

でも今調べたらクローンを作れば
ファイル単位で読み込むことは出来るみたいなので
取り敢えず今のPCのデータの退避には使えそうです

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 14:28:31.65 ID:Baxg2Zt/0.net
>>510
ファイルのコピー程度で良いならMacrium Reflect Free版でも
コマンドプロンプトは使えるのでcopy xcopy使うとかできるけど
あとPEベースだから自分でファイラやバックアップツールを
組むこともできるけどね

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 18:34:11.78 ID:OOXqrF330.net
ファイルのコピー程度ならメモ帳を2つ起動すれば良いだけ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 18:15:22.14 ID:zlqYPQat0.net
亀レスだがMacriumのレスキューメディアならフリー版でも
エクスプローラーモドキが標準で組み込まれている
メモ帳二つとか不要

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:25:02.62 ID:GaSXhc/N0.net
AOMEIonekeyでよくない?
せっかくMacriumとPE用のファイル苦労してダウンロードしたけど、システムをバックアップするだけならこれで十分だわ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:01:33.60 ID:QLYd0s4r0.net
中華はいつ○突っ込まれるかわからないからイヤ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 05:56:24.57 ID:57JCH1Va0.net
逆にAOMEIを積極的に推す理由がないと思う

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 07:46:46.84 ID:MRupbzgt0.net
機能絞って設定簡単にしてワンクリックでスナップショット取得
お手軽だから気楽に取れるってのはメリットかもね
初心者にはいいんじゃないかな
隠しパーティションで全部済ませてるみたいだから
本当にトラブった時にはまりそうだけど

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 08:04:26.39 ID:2EdzRTQC0.net
俺はEaseUS

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 15:20:30.19 ID:BNFAIzWi0.net
>>514
>せっかくMacriumとPE用のファイル苦労してダウンロードした
んじゃあMacriumでいいじゃんw

ま、個人の自由だが、俺の場合は
そもそも、自分で選んだ別ドライブに保存できないと意味ないと思うので

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 19:55:52.10 ID:FuMp2ANp0.net
苦労しないと落とせない人なんだからMacrium難しすぎるんだよ
察しろ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 09:35:57.15 ID:gdH2AbR10.net
>>519
後出しみたいになっちゃうけど、パソコン詳しくない知人が調子がおかしいって言うもんだから、一度環境を作った後にリカバリー用で作ってあげようかなと思ってね
まあここの住人みたいに定期的だったり頻繁にバックアップとってる人にはあり得ない選択肢か

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 13:45:33.40 ID:FkeKsIsf0.net
Win10のPCをAOMEI Buckupperを使って新しいHDDにイメージコピーしたのですが、
元のHDDのCドライブの後ろにあった「回復パーティション」が「プライマリパーティション」という文言に、
また、元のHDDでは回復パーティション450MB中450MBまるまる空きディスクであったにも関わらず
コピー後のHDDでは、450MB中84MBしか空きがない状態になっていました。
このような状態になった原因が分かる方はいますでしょうか?
また、今の状態では回復パーティションは機能しないと考えてよろしいでしょうか?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 16:45:25.36 ID:UtzaVdVV0.net
AX64(とその後継)は今どうなってるかな? βを脱して正式版になってたら買ってもいいかも。
と思ってサイト見に行ったら新サイトの方が死んでる… FBさえ半年程放置だしもうダメか。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 18:13:01.64 ID:cDbedzlc0.net
>>523
先月に法人登録を抹消されて、事業停止(?)したみたいよ
wildersにハロウィンパロが投稿されて、さらに関係者も登場してそこは盛り上がってる

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 18:13:04.83 ID:TQFzFjzO0.net
>>522
専用スレあるからトラブル相談はそっちの方がいいだろ
【Partition】AOMEI その1【Backup】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1405771444/

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 19:52:31.58 ID:FkeKsIsf0.net
>>525
ありがとうございます

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 00:03:22.16 ID:27hQPXxq0.net
>>524
まじか。。。
でも未だにpurchaseできるってことは、これ誰の懐に入ってるんだろ。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 03:02:55.68 ID:1Ypq68A80.net
>>522
トラブルなら専用スレの方が良いかと思ったんだが
なんかすまない
ここで評判の良いMacriumでもHDDクローンはできるから
もし余裕があれば試してみたらどうだろう
ttp://memotora.com/2015/02/09/how-to-clone-with-macrium-reflect-free-edition/

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 09:45:29.99 ID:rPO5vB0q0.net
Macrium Reflect Freeに関してですが

外付けのDVDからレスキューCDで起動して
外付けのHDDから復元することはできますか

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 10:01:23.70 ID:vPVhLwQZ0.net
Paragon Backup & Recovery 16とParagon Backup and Recovery 14て
バックアップしたファイルの互換性はありますか?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 11:19:00.21 ID:qSMkta/S0.net
>>529
WindowsPE使ってるので汎用的なI/F(たとえばUSB2.0)の物なら大抵は使える
特殊なI/Fでwindowsにドライバを組み込む必要がある物や
PEがデフォでサポートしてない物はドライバを組み込む必要がある
Macriumでレスキューメディア作成する際にある程度は
組み込み必要なドライバを判断して組み込んでくれるので
自分(手動)でドライバの追加が必要かは使用するPCによるので
やってみないとわからない

532 :528:2016/10/02(日) 13:22:50.56 ID:rPO5vB0q0.net
>>531
レスありがとうございます

今使ってるPCはUSB2.0しかないので
使えそうです

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 15:01:07.45 ID:+VUKk5ER0.net
>>530
返事貰えてないから想像で書くけど、過去の実績からすると互換性は無いんじゃないかな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 19:12:50.09 ID:NpZB/pqd0.net


535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 07:23:20.20 ID:2RrWs6Jv0.net


536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 02:55:36.08 ID:QKy0+TKT0.net


537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 08:21:20.14 ID:4BBbvWkl0.net
.|

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 11:43:11.15 ID:q9wx2AO10.net
[アイシー]ってシャーベットみたいな赤や緑のスイーツでっか?
むかーしスーパーの地下のスナックコーナーで売ってたで

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 13:17:25.07 ID:+JtTOfP00.net
AX64がなんかグダグダなので代わりのもの探してるんですが、コマンドで実行出来て、NASに保存出来て、世代管理出来るのはどれですか?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 13:36:43.42 ID:ZepjD1oX0.net
AX64ってことはタイムマシーン系?
コマンドライン対応ってのがネックかも

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 14:00:12.26 ID:+JtTOfP00.net
いや、タイムマシン系でなくていいです。
夜間に自動で実行させたいだけなので。
あと書き忘れましたが増分バックアップ対応も。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 14:12:29.55 ID:ZepjD1oX0.net
>>541
一応Macrium Reflectがコマンドラインに対応している
バックアップ定義(xml)ファイルは事前にGUIで作る必要があるけど
Reflect.exe -h でヘルプが出るよ
freeだと差分ができないけど増分はできたはず

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 00:26:19.92 ID:zPHcHgBS0.net
タスクスケジューラで見れば、Macriumが予約したタスクのコマンドラインが見れる
ていうか、GUIで間に合わないことってあるん?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 11:47:15.00 ID:IwpTBW1D0.net
QLINGのバックアップソフトでシステムを復旧させようとしたら
肝心のバックアップソフトが壊れてて失敗した。

それだけならいいけど、今度はOS再起動させようとしてもQLINGのリカバリーが真っ先に立ち上がって
ほかの操作を受け付けてくれない…

回復ディスクもクローンしてたOSも利用できず(ドライブがロックされた)、結局OS再インストールする羽目に。

ああいう状態になったらどう戻せばいいんだろう。ブートモード選択画面も呼び出せなかったし。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 19:20:45.66 ID:fyjxlc3I0.net
QLINGって初めて聞いた。
もっと実績あるやつ使えば良かったのに。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 19:59:40.90 ID:BZqty6lp0.net
>>544
普通の人には、ブータブルメディアからリストアする機能のないソフトなら、どうしようもないんじゃねぇ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 20:22:41.76 ID:U1gcSz+40.net
恐ろしい・・・

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 23:30:55.27 ID:J0l5xChK0.net
QILING Disk Masterの事かな?RAMディスクで使っていたけどバックアップでは使っていなかった

549 :543:2016/10/12(水) 18:27:41.57 ID:Am544CSp0.net
>>548
まさにそれです。
8.1の時から使ってて、過去に数回ほど復旧成功してたんだけど
10になって今度のアニバーサリーUpdateであまりにバグが多いんで復旧させようとしたら失敗。
QLINGは「別の復旧データよこせ」としか言ってこないので手ずまり。

で、回復ディスクで過去の回復ポイントを使おうと思ったらアニバーサリーUpdateの際に消えてた。

で、今回のこの復旧失敗の際に知ったんですけど、このソフトって復旧作業の際
一度ドライブレターを全部リセットした上で復旧先ドライブをロック、OSドライブとして復旧した後、
そのOSに従ってもう一度ドライブレターを振り分けるようで。

このドライブロックがくせもので、回復ドライブによるWindowsリフレッシュも修復作業も受け付けないと。
で結局再インストール。環境は戻ったけど先に抜き出したデータもいくつかのデータが破損してて
特にメールソフトに残してたメールとアドレス帳が全滅…。もう泣きたい。

550 :543:2016/10/12(水) 18:50:08.00 ID:Am544CSp0.net
ところで質問ですけど、

システムバックアップソフトの機能でOSそのもののクローンを定期的に別ドライブに保管して、
メインOSドライブが不調を起こしたりしたときはその別ドライブから起動できるようにすることってできます?


実は自分の元の環境は、EaseUSで(HDDをパーティション分けしてOSインストールしたドライブから)
OSを移行したドライブでの話でして、

@今回の事例の際にその移行元ドライブで起動できるか、
Aあるいは再インストールの際に移行元ドライブにとり急ぎOS再インストールできるか試しました。


結果→
@起動ドライブをマザボで移行元(過去のドライブ)に指定してもQLINGが起動する
A移行前ドライブはUEFI/GPT形式がなくなっており
(そのパーティションのみフォーマットしても)インストール先には指定できない

という、個人的に残念な結果に。
特に後者は今後ほかのバックアップソフトでもOSの移行先に指定できないのか不安になってます。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 19:46:46.87 ID:LrJj8dp70.net
>>550
QLINGがクローン元ドライブロックするのがおかしいだけで
他のソフトだとクローン元に書き込み無いのが多い

UEFI/GPTでスケジュール対応クローンはParagon有料版が出来る

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 20:34:15.25 ID:jLYn/iYt0.net
>>550
やったこと無いけどMacrium Reflectもスケジュールクローンできる
クローンは単にコピーしてるだけなのでクローン終了後も元も先も両方起動可能
ただ無料版だと毎回完全クローンするので時間が掛かるしSSDだと無駄に消耗する
有料版だと差分クローンが出来るので有料版じゃないと実質使えないだろうね

個人的に定期的なクローンはあまり意味ない気もするけど
バックアップみたいに履歴が取れないし
異常時にシステム止めたくないならRAID1+バックアップで良いんじゃない?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 23:03:05.90 ID:e/gnqaJ20.net
OSが書いてないけどwindowsでも起動ドライブのRAID 1できるんじゃなかったっけ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 23:10:07.27 ID:IF1aKfcG0.net
>>553
WindowsのRAIDだと起動ドライブは無理、データドライブは可能
起動ドライブはチップセットRAIDみたいのが必要

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 23:17:56.74 ID:e/gnqaJ20.net
>>554
最近はできるのかと思っていたが違うのか
ttp://wxw.at.webry.info/201510/article_12.html

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 23:34:09.63 ID:IF1aKfcG0.net
>>555
あれ、Win10だと出来るようになったのかな?
そのリンク先でもダイナミックに変換すると起動できないってメッセージが載ってるけど
でも起動できてるっぽいな、謎だ…

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 23:40:09.95 ID:KZ75EG2/0.net
>>552
無料版でも増分バックアップはできるよ。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 23:41:27.00 ID:e/gnqaJ20.net
>>556
過去記事見るとwin7から起動ドライブのRAID1はやってるらしく
win7のダイナミックのままwin10にupgadeでトラブったらしいね
いずれにせよhomeじゃできないんでOSが限定される

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 23:43:34.06 ID:e/gnqaJ20.net
>>557
HDDクローニングの話だけど

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 06:38:52.60 ID:IMeChd7p0.net
543はQLINGってのになんか特別な思い入れがあるのかね?
さっさと捨てればいいのにと思うよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 07:07:26.98 ID:nanW1C0e0.net
>>560
こだわる理由がよくわからんよね

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 18:09:05.82 ID:fZSX7jsh0.net
QLINGのRamdisk目当てでついでにバックアップ機能も活用したいんだろう
うまく使えれば1つのソフトで済むわけだし、うまくいかなかったようだけど

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 18:21:34.92 ID:WRaOWrEP0.net
まあうまくいなかったのも一つの良い機会じゃないか
一度使い始めると問題とか何かきっかけないとそのまま継続して使う事多いから
俺GHOST終了してなければ今MACRIUM使ってないよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 19:37:22.28 ID:mWExoEFP0.net
MacriumのPEを日本語化したくて数ギガもあるファイルをモバイル環境で落としたけど、Dismで失敗する…

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 19:57:10.48 ID:WRaOWrEP0.net
>>564
何をどう失敗してるのかわからないが以前自分がやったとき
参考にしたサイトのコマンドが明らかに間違ってるのがあったな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 06:24:45.02 ID:AnkGSpV80.net
>>565
日本語化できたの?

MacriumのPE10のISOはwin10、15xxベースなんだろうか
落としたADKが16xx用だからダメだったとか?
GUIでアホでも操作できるようなアプリがあればいいんだけど

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 07:19:42.07 ID:J+Cjzcft0.net
>>566
32/64bit両方とも日本語化してる
使ったコマンド(x64用)
http://d.hatena.ne.jp/nakapon/20160924

エラー状況が書いてないのでわからないが
ADKがRS1でMacriumのwimを更新しようとしてるならエラーになる
自分はADKのwimをベースに日本語化してから
Macrium Reflectでcustom wim指定してISO作成した(こっちはx86用)
http://d.hatena.ne.jp/nakapon/20160922

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 19:54:52.25 ID:+ZQIxFJ+0.net
>>566
うちも1607のADKで特に問題なく出来てる

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 18:06:51.04 ID:GiOqkpIN0.net
書き込み規制食らってた

>>567
Macriumのwimを日本語化しようとするんじゃなくて、自分で作った日本語PEにMacriumを入れてもらうのね
ありがとう

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 12:44:40.89 ID:kg5C6Xaz0.net
ファイル1個のコピーでバックアップ出来るからと安易に考えてVHDXにOSをインストールして環境構築しちゃったんだけど、当たり前だけど
使用域が20GBでもVHDXが50GBならバックアップに必要なディスク容量は50GB
結局バックアップソフトを使わないと空き領域を省いたバックアップが出来ない…下手こいた…

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 12:51:54.17 ID:cFTxU5At0.net
「VHDX 圧縮」でググれ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 16:24:06.88 ID:kg5C6Xaz0.net
>>571
容量固定だから縮小しちゃうとそのあと使えなくなっちゃう
可変は速度遅くなりそうなものだけどVHDXでは可変が推奨だし変えればいいのかな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 17:01:29.91 ID:D2TXsr1c0.net
固定でも未使用セクタのゼロフィルちゃんとして
圧縮してバックアップ取れば縮みそうだけどな
最悪7zでVHD中のファイル取り出して圧縮するとか

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 18:40:34.10 ID:UWkt8Fs20.net
可変VHDXを新規作成してそこにリストア・クローンだろ。このスレ的には。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 14:41:41.15 ID:VvfQO7zr0.net
>>574
とりあえず可変作ってクローンしてファイル差し替えたよ
VHDXってTrim効くのかなとかファイル書き込むごとにサイズが増えて管理領域的なのが肥大化しちゃうのかなとか気になるけど

システムと暗号化し(隠し
)たいポータブルアプリと、暗号化不要なポータブルアプリの3つのVHDXに分けて環境を構築した
これでバックアップも別環境への移行もスムーズ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 16:14:56.98 ID:EqeIciw20.net
>>575
ディスクI/Oのパフォーマンス低下はどんなもん?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 18:23:24.42 ID:hvAKNl610.net
>>576
なんか遅いんだけどごめんわからん
最近
win7→8.1
hdd→SSD
生→VHDX
って同時にやったから遅い原因が切り分けられない
8.1は軽量化で削ったISO使ったし
OSの起動はHDDよりは速いけど、FIREFOXなんかはゴミが溜まってるのか以前も今も起動に数秒待つ感じだし
なぜかディスクのクリーンアップが滅茶苦茶時間がかかる

ただ、昔HDD直とVHDの速度測ったときは気にするほどの差は無かったよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 18:32:42.60 ID:EqeIciw20.net
>>577
同じ環境で直SSDとVHD経由で比較しないとわからんな
おれもVHDでも大して遅くならない印象だったが

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 09:55:03.23 ID:/h+syyRU0.net
あげ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 13:35:20.40 ID:4h+DVGnq0.net
どこで聞けば良いのかわからなかったのでこちらで聞かせてください
HDDの移行について質問があります

今使っているHDDの調子がおかしいので、Easeus Todo backup freeを使って別の大容量HDDをクローン化しようとしたのですが
不良セクタがあると言われCドライブをクローン化できませんでした
システムで予約済みのパーティションはクローンできているようなのですが、Cを読み込む途中でセクタエラーがあると止まってしまいます
何度試してもクローンはできませんでしたが、システムバックアップなどのバックアップは問題なくできました
今ある環境をそのまま別HDDに移したいのですが、こういった場合どうすれば良いのでしょうか?

恥ずかしながらこういう作業は初めてで、自分なりに調べても環境を移すならクローン化が良いということしかわかりませんでした
稚拙なことを聞いているかもしれませんが、どうか教えてください
お願いします

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 13:45:22.34 ID:r3WN3uOU0.net
>>580
Easeusスレで聞くか他の試してみたら

【Disk Copy】EASEUS その6【Todo Backup】©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1450423909/
MacriumでHDDのクローン
http://memotora.com/2015/02/09/how-to-clone-with-macrium-reflect-free-edition/

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 17:19:27.99 ID:4h+DVGnq0.net
>>581
返答ありがとうございます

Easeusを使ったのは調べてみると評判もよくお手軽そうだったからで、ソフトの違いなどはよくわからないまま使っていました
教えてくださった下のソフトを試したところ、無事クローン化に成功して換装したHDDから起動することが出来ました

本当に助かりました
ありがとうございました

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 18:00:26.12 ID:r3WN3uOU0.net
このスレ的にはMacriumが鉄板だな
ソースネクストあたりが廉価で出せば売れそうなのに
日本語化が難しいんだろうか

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 22:03:20.44 ID:V6szuMVS0.net
Macriumってそんなにええんかいの?
俺はディレクトリバックアップで使ってるけどそんなに速くなかった。
無料だとParagonが最強じゃね?製品版が今無料になってるし。

ディレクトリバックアップ
650GB 33万ファイル
バックアップ元:HDD→バックアップ先:NAS

◆TrueImage
フル:212分
増分:15分
◆Paragon
フル:260分
増分:18分
◆Macrium
フル:320分
増分:18分
◆AOMEI
フル:485分
増分:132分

585 :583:2016/11/13(日) 22:07:02.35 ID:V6szuMVS0.net
バージョン書くの忘れとった

True Image 2017
Paragon Backup and Recovery 16
Macrium Reflect Home 6.2
AOMEI Backupper Standard 3.5

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 22:48:44.34 ID:SByNxsma0.net
>>584
>俺はディレクトリバックアップで使ってるけどそんなに速くなかった。
スレチ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 22:48:56.96 ID:hu/4QWAi0.net
ファイルバックアップは別スレがあるだろ。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 22:50:07.99 ID:SByNxsma0.net
かぶった(苦笑)

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 22:50:13.24 ID:V6szuMVS0.net
ほんとだシステムバックアップか
すまんかった

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 19:40:54.46 ID:XB8Gkg2k0.net
Macriumってほんま凄いよな
これが無料とは驚き、TrueImageとか買うやついなくなるだろ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 20:23:25.94 ID:wzcpDLnT0.net
でもなぜか専用スレがない(苦笑)

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 03:59:50.15 ID:B6uV0MhC0.net
Macriumは動作的に安定してるし英語しかないので初心者が排除されてるから専用スレ作ってもすぐ落ちるんじゃね
話題としてはせいぜいWinPE日本語化くらいか

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 04:41:21.33 ID:iCRoqUNF0.net
安定してるから良くも悪くも話のネタがないのは確かだな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 08:26:55.88 ID:s6TU8jzr0.net
この手のソフトはその方がいい

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 08:47:36.17 ID:hWFqpC3K0.net
有料でもいいから日本語版出してほしい

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 08:51:08.89 ID:wS/7ZZgP0.net
marium reflectの無料版で十分だな
差分で毎週とってる

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 08:55:22.83 ID:/xPDvufo0.net
日本語必要か?小学生レベルの英語だろ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 08:58:23.07 ID:D5jKAhOp0.net
増分が無料で使えたらいいなー

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 09:36:08.95 ID:hqTJpAHz0.net
>>360
357です。
できました。ただし,bootとmbrを再作成する必要がありました。
プライマリに100MBくらいのパーティションが切られているのですが,
これがBoot用の領域で,これも合わせて復元すると,RAID構成をそのまま使うようです。

なので,まずCドライブだけ復元し,
Macriumの復元画面でコマンドプロンプトを開き

bcdboot.exe C:\Windows /l ja-JP
bootrec /fixmbr
bootrec /fixboot

を実行することでブートセクタが再作成され,
各々が独立したドライブとして認識されました(SMART情報も出てきました)

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 19:25:17.21 ID:yUOakpAS0.net
増分は1つでもファイル欠損したら終わりという怖さがあるから差分がいいんじゃないの?
TrueImageは、Try&Decideの機能のために購入した

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 19:50:34.69 ID:1kOudjHl0.net
600

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 20:19:01.91 ID:chatmeta0.net
>>600
大容量パーティションでフルバックアップを頻繁に取れないけど
履歴は多く(数ヶ月とか)取りたい場合には差分の方が良いこともあるから
ケースバイケースだな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 00:24:30.67 ID:Fj8n8ddg0.net
【Win起動中】Macrium Reflect【バックアップ可能】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1479655425/

良いソフトウェアなので専用スレを作ってみました

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 00:48:16.70 ID:SJW17HVy0.net
>>603
立てるのはいいけど、1時間くらいでたしか20レスくらい付けないと過去ログ倉庫行きになるぞ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 02:02:07.08 ID:fUMeXw3Y0.net
20レスとかハードル高いな
ネタが思いつかない

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 22:24:57.00 ID:Tfw/9elv0.net
データ移行ツール「EaseUS Todo PCTrans Pro」を無償配布。“EaseUS感謝祭”が開始
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1031035.html

http://jp.easeus.com/campaign/thanksgiving-campaign-2016.html

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 08:32:28.94 ID:itvYA4o00.net
Dドライブに置いてる特定のフォルダだけ差分でバックアップしていきたいんだけどおすすめあります?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 08:41:20.76 ID:FsWTQJnQ0.net
>>607
>>587

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 11:27:45.33 ID:UEg5bb/20.net
>>603
即死判定は回避したみたいだね
よかったよかった

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 14:04:23.85 ID:CQdclMZr0.net
この板に即死はない

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 14:17:15.90 ID:uqEuRVHP0.net
落ちないから変だなとは思ってたが>>604は間違いだったのかな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 23:52:44.06 ID:hgdZJ9vl0.net
QILING Disk Master Free
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/160109/n1601091.html

これどうよ
中国製だが

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 01:51:18.43 ID:RO9bzBCm0.net
>>612
>>544-549見ると使う気しない

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 07:34:23.83 ID:dt7Xl6zz0.net
で、EASEUS Todo Backupなん?AOMEI Backupperなん?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 07:40:06.71 ID:GWjqWbTb0.net
Macrium追い出したら過疎りまくって死にそうだな…

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 09:09:09.47 ID:ZHkafwn40.net
Macrium最強の証明

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 10:19:57.77 ID:uJ80jJgt0.net
有名どころは大抵専用スレ有るしね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 20:54:05.57 ID:LLuJaSPw0.net
で、EASEUS Todo Backupなん?AOMEI Backupperなん?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 05:17:56.53 ID:KzJOg19E0.net
どちらでもなく、Macrium一択

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 07:08:09.63 ID:shhWnlvA0.net
Macrium最強

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 10:41:02.66 ID:09A+u8hf0.net
>>618
それ価格コム住人に人気のバックアップアプリだなw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 09:46:43.45 ID:lN7ijeYh0.net
すみません、質問させてください

昔HDD全体のコピーを任意のタイミングで他のHDDにとるStandbydisk 5というソフトに
何度か助けられたので、同種のソフトでWindows10に対応したものを探しています

Standbydiskはケーブルをつなぎかえるだけでバックアップ先のHDDから
そのまま起動できるのが便利だったのですが、Vectorの特集ページ↓で
http://n.shop.vector.co.jp/service/special/backup/
これが可能(に見える)ソフトは以下のふたつでした

1)DriveClone 11
2)DISKMirror Corporate Edition2

しかしこれらのソフトには誤って削除したファイルだけをバックアップ先の
HDDから呼び戻す機能がないように見えます。Standbydisk5ではそれも
できたのですが、Windows10用のソフトにそういうものはないのでしょうか

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 11:18:59.69 ID:A148FV1w0.net
>>622
HDDのクローンとシステムバックアップができて
バックアップイメージからファイルを取り出す程度の使い方なら
無料のMacrium Reflect Freeで十分

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 11:37:34.76 ID:lN7ijeYh0.net
>>623
レスをありがとうございます
Macrium Reflect Freeという優れたフリーウェアがあることはここに来て
知りましたが、できればケーブルをつなぎ替えるだけでリカバリーが終了
するものを使いたいのです。Standbydiskの後継製品はMacrium的なものに
なったようなので、Windows10の原理的に不可能なのかもしれませんが。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 11:51:16.08 ID:/3eoWvr00.net
>>624
DISKMirror Corporate Edition2だけど説明見る限りでは
接続された別ディスクにスケジュール同期するだけなので
必要なとき(誤って削除したとき)にその別ディスクから
コピーすれば良いように見えるんだけど
メーカーに問い合わせてみたらどうだろう

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 12:46:26.40 ID:lN7ijeYh0.net
>>625
ありがとうございます
バックアップ先のディスクからファイルを持ってこれないか
メーカーに問い合わせのメールを出しました

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 21:56:14.52 ID:SGSs18kr0.net
なんでその「ケーブルをつなぎかえるだけ」ってのにこだわるんだろう

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 22:16:18.35 ID:Rwm2Igxq0.net
SATAコネクタは耐久性がないからケーブルの繋ぎ替えはできるだけ控えたほうがいいよね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 22:55:22.24 ID:aq2WXEFA0.net
マジなのかネタなのか判断が付かないなw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 23:17:59.40 ID:Rwm2Igxq0.net
信憑性が定かでないものは自分でしっかり調べる癖をつけるべきだよ。SNS世代のアホはすぐ騙されて人様に迷惑をかけるんだから

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 23:47:14.17 ID:lN7ijeYh0.net
>>627
PCに疎いために何か大きな勘違いをしているのではということは自分でも時々思います
StandbydiskはHDDの物理的な障害に備えるつもりで買ったソフトで、
リカバリーが一瞬で終わって心臓に悪い時間を最小にできること
リカバリー時に耐久限界に近づきつつあるHDDを再利用しないこと
正常なバックアップがとれたかどうかの確認も簡単なこと
等が気に入って使っていました

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 00:12:12.55 ID:Ltm54CTb0.net
>>631
その手の市販ソフトがあるってことは需要がある証拠だからそんなに変なことではないと思うけどね
ただホットスタンバイに近い運用は個人だとあまりしないし最近はRAIDも簡単だからね

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 11:54:14.23 ID:6wPwh8nN0.net
いまどきCドライブがSSDじゃないってのか?
そもそもその辺からしてちょっとアレだぜ。

634 :623:2016/12/12(月) 14:37:27.71 ID:3MXf8pdg0.net
>>625
メーカーから回答があり、時間差を置いて同期をとるモードなら
ファイル単位の復元が可能であることがわかりました
ただこのソフトでは増分/差分のバックアップがとれないことも
判明したので導入は諦めることにしました(;_;)

>>633
新造するPCのCドライブはSSDにする予定です
(バックアップ先はHDDですが)

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 14:14:42.70 ID:P9fUeA3I0.net
Macrium等のバックアップソフトでクローン化する場合はクローン元ディスクをPCから取り外して
クローン先ディスク共々作業用PCにUSB接続してクローン化作業することは可能ですか?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 15:46:38.82 ID:5aBkqFV40.net
>>635
出来ないソフトもあるかもしれないが大抵は可能
ただUSB接続だと古いUSB-SATA変換チップと大容量ディスクの
組み合わせで不具合が出たり、ソフトによってはセクタ境界が
どうとかセキュアブートがどうたらとか問題がでることがあるらしい

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 21:53:56.02 ID:GHrSRT4T0.net
ドライブ番号とか変にならんの?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 09:05:21.12 ID:IIzRgWn90.net
AOMEI Backupper Standard 4.0

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 18:38:02.70 ID:pWuqV9I20.net
>>633
そんな人幾らでも居ますぜ
オタクの基準で物申すと赤っ恥じですよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 19:14:49.13 ID:sNN+n2A60.net
そりゃ未だにガラケー使ってる人も1割くらい居るからな

HDD使ってる人も1割くらいは居るだろう

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 20:38:07.86 ID:OeDzvgAv0.net
HDDが1割だっていうソースはあるの?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 20:48:03.73 ID:2NOlhC0M0.net
この手のはあまりかまうと火病るからほどほどにな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 21:13:23.64 ID:4b9TTKbC0.net
ウチのノートは5台あるけど
3台あるi5機はSSDだけど残り2台のCeleron機はHDDだわ
Celeron機に本体よりお高いSSD載せるのって正直どうなん?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 21:22:50.91 ID:YmcSswza0.net
うちは7台あるがSSDは1台だけだな
2台はmicroSDカードだしw
そもそも>>633のドヤ顔の意味がわからん

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 21:42:32.67 ID:WJT9r0Wx0.net
非力なPCのほうがSSDの効果は大きいよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 23:15:29.94 ID:Z6CwLGrW0.net
>>622
AFTドライブが使用できないと言う制限以外は
standbydisk5はwin10でも普通に使用できませんか?
うちはstandbydisk5の為だけにメインドライブは
MBRの1TB HDDにしています

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 01:16:39.49 ID:JmsWSeFf0.net
Todo Backup Home 9.2が無料
http://jp.easeus.com/campaign/backup-the-end-of-2016.html#personal

本日正午までにライセンス認証の必要あり

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 02:30:27.14 ID:Lsg9EnSA0.net
>そのうちの、「そのシリアルは他で使われています」となって
>9.2 Home版はTrial版になってしまい、
>TodoBackup10に移行せざるを得なくなるといういつものパターン。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 22:57:35.41 ID:41795KwA0.net
>>647
これで作ったブータブルUSBから起動して
ファイルバックアップを使おうとしたら駄目だった

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 03:18:13.90 ID:gb6wB9Qc0.net
そま?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 08:55:23.25 ID:qMwaPhEu0.net
Macriumが最強

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 11:45:09.18 ID:MNH+Rulk0.net
>>651
そこら中でごり押ししてると嫌われるぞ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 13:47:31.44 ID:IIZGha4Q0.net
何故か価格コム民にはあまり人気ないんだよな>Macrium

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 21:34:36.98 ID:o8tzpJow0.net
HD革命Ver.12
フルバックアップをしてる途中でなぜかスリープになってしまい
ログアウトされててバックアップが失敗しちゃってたんだが

そのあと差分バックアップを試して時間がかかり過ぎるのでキャンセルして
あとでみたら「バックアップしないフォルダー」に選んどいたやつがみんな消えてた

バックアップしないフォルダてノータッチじゃないの?なんで消されてんの
復元とかミラーリングとか選んでないのに、どうしてこうなった

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 22:42:58.52 ID:QWDtsOjL0.net
英語しかない時点で人気出ない>Macrium

アプリストアのレビューで英語だと最悪評価にする国民だから

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 23:12:53.57 ID:0Rd4J4yV0.net
ほとんど買わずに使ってるからねmacrium
価格コムじゃ評価の対象外

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 00:37:03.14 ID:lhdMh5PB0.net
システムバックアップソフトを検索すると一番情報が多いEaseUS Todo Backupを使ってる
性能は良いのか悪いのかわからないが、やりたい事は出来ているからこれでいい

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 00:41:24.06 ID:LKeWjblL0.net
何気に性能高いのがAOMEI

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 02:02:58.96 ID:HIwDG3Vl0.net
>>654
何故かと言うやつは、他人から見ると、そりゃそうなるわということをほぼ例外なくやっている。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 02:05:39.73 ID:gVc4EsYz0.net
EaseUS Todo BackupはUIがシンプルでわかりやすいし
定期的にライセンス無料で話題作りして商売がうまいなと思う
一度使い始めれば不満や問題がなければそのまま使うだろうし
macriumは日本語版がないのが大きな要因とは思うけど
仮に日本語化されてもそこまで人気が出るだろうか

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 07:48:50.21 ID:Q+El/yf80.net
人気が出たのは嫌いって人が結構いるものw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 08:32:04.74 ID:gYAGRhSb0.net
中華じゃなくて妙な常駐無いならEaseUS使うと思う

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 11:44:35.28 ID:XSbos9Q90.net
EaseUS Todo Backupも常駐して

通信してるからセキュリテイソフトで

通信を制限してるけど。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 15:17:33.47 ID:SHppGe+W0.net
windows7のCドライブをmacriumでSSDへクローンコピーしてミニタワーPCに
載せ変えたら難なく起動できた。初トライで成功して感動したよ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 03:41:23.45 ID:iKEBtHFa0.net
Macriumはバックアップソフト慣れしている人なら解説しているサイト見ただけで使い方が解るだろうけど
バックアップソフトを使ったことのない人だと何がなんだが解らず怖くて手を出せないんだろうな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 05:27:05.46 ID:D33s+Hko0.net
macrium refrectは実際このスレでも使い方がわからなくて
文句言ってた初心者いたしな
よく言えばなれた人向きって事なんだろうけど
価格コムとかだとバックアップよりSSD(HDD)の交換に
伴うクローンが多いってのもあるだろうね

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 08:42:45.82 ID:5QJwXwAa0.net
そんなむずいものかね。
まえはTrueImage買って使ってて、win7に移行してからmacriumFreeに代えたけど、
やり方なんて画面適当にいじってればわかったけどなぁ
はまるような個所もないと思うのだが。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 13:16:54.61 ID:XaYP1Ibr0.net
詳細な設定はともかく流れと一般的な英単語が解ればバックアップと復元、クローンぐらいは使えるだろうけど
普段スマホばっかでPC苦手&英語苦手な人にはちょっと難しいかもしれん
身の回り9割そんなんだし

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 18:23:13.29 ID:+WWw+wjb0.net
そもそも情弱はバックアップソフトなんか使わない
その前にバックアップすら知らない

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 18:30:56.69 ID:XaYP1Ibr0.net
…確かにそうだ
情弱ならPC購入から一度もクリーンインスコやリカバリすること無く調子悪くなったら買い替えが基本や

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 18:42:59.61 ID:u3ADSy0w0.net
スマホを修理or機種変する度にSNSアカウントを作り直す人が居るって話を聞いた時は驚いた
(アカウントやパスワードが分かってないので、SNSアカウント=スマホだと思ってる)

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 20:12:35.37 ID:UhCoKHNH0.net
>>670
情弱かもしれんが勝ち組だな。常に新製品と近い位置にいるのはある意味うらやましい

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 22:34:13.86 ID:Oi7RylEw0.net
つうか、シェアのくせに年々劣化がひどい ture imageが酷すぎるw
差分や増分とか 諦めて移行するなら Macriumが速いし確実だしな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 23:10:00.52 ID:iKEBtHFa0.net
昔からTI等でバックアップ慣れしている人→Macrium
最近のSSDブームでクローン初挑戦って人→トドか青眼

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 23:34:20.77 ID:UhCoKHNH0.net
中華のやつはSSDのクローンで一気にメジャーになったね
youtubeなんかで紹介する動画も後押しして

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 03:38:51.78 ID:W2KV5bPJ0.net
>>673
製品版なら差分/増分はもちろんできるしFree版でも増分できるから諦める必要ないけど
Win10 RS1+Free版で増分使ってるがTIより安定してると思う

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 11:23:54.85 ID:JrhEYPXo0.net
AOMEIはフリー版でも差分・増分・リアルタイムシンク・ファイル単位のバックアップもできる
復元時にPEディスクでNIC使えるのでNASからデータ戻せる
Macrimより優秀じゃね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 11:56:25.40 ID:uHTsua/60.net
お、おう

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 19:33:20.33 ID:AsyA/9TY0.net
>>677
PEでNICはMacriumでも出来るけどな。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 19:39:59.63 ID:nXMvUtmT0.net
>>679
同レベルだと思われちゃうから相手しない方が良いよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 05:51:59.89 ID:6gkpviJO0.net
MacriumのレスキューでUSBブートしたときは、ネットワークドライブの割り当てを
手で打ち込まないといけないから、これ知らないでできないと思い込んでしまうのも
無理ない。
俺はここで教えてもらった。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 06:52:28.54 ID:Ucc3dvWY0.net
>>681
どういう話の流れでそうなったのかわからないけどネットワーク設定が
ちゃんとしてればネットワークドライブの割り当てしなくても見えるけどね
ブロードキャストサーバーの関係でネットワークリソースが
見えない場合でもUNC指定でちゃんと開ける

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 07:18:43.74 ID:ONBTeSLG0.net
ブロードキャストサーバって初めて聞いた
WINSサーバとは別?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 08:01:29.57 ID:3dS5Gch30.net
>>683
正しくはマスターブラウザって言うらしい
検索してみて
ブロードキャストを一括管理するんだけどwindowsだと不定なんで
DNSやWINSのない小規模LANだと名称解決が不安定になりやすい

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 15:49:51.48 ID:1fObZVU90.net
スティービー・ワンダー か?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 19:36:24.26 ID:v1b7ELub0.net
Linux用のシステムバックアップはクローンジラしか無いの?
GUIで使えるやつね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 23:34:41.55 ID:6jDhWPGq0.net
バックアプはとったことがあるが、レストアしたことがない。PCが壊れないんで。なのでいまいち実力がわからない。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 00:10:35.95 ID:C2zVUkVL0.net
数年前にいくつかのソフトでバックアップ取ってたけど、PC壊れた時にレストアしようと思ったら
どれが何のソフトのファイルかわからなくなった
なんとかEaseUSだってのが判明したファイルで無事生還できた
でも中華製と知ってアンストした

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 00:15:29.49 ID:M1qHuchJ0.net
>>687
ヽ( ´ー`)丿
あのな、バックアップしたらリストアのテストをして、本当に戻るか確認しないと
後で泣くことになるぞw

今の正常に動作するシステムドライブをいったん外して、新品HDD(SSD)付けてテスト汁

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 00:35:41.68 ID:YAVYHtZh0.net
俺はブータブルメディアでキチンとブートできるかは確認してるわ
Macriumの場合古いPCだと稀にWinPEではブートできないので
その場合は古いバージョンをインスコしてLinuxのブータブルメディアを作ることにしている

ちなみにブートさえできればレストアが失敗したことは無いわ>Macrium

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 06:35:20.76 ID:DAICHAJj0.net
>>690
それは古いPCと言うか単なるメモリ不足なんじゃ?
WinPE3.0がWindows7ベースなんで、Macriumに限らずメモリ512MBとかだと厳しそう

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 06:44:15.68 ID:zm1/8Vdg0.net
そういえばMacriumの注意事項に初期のWindowsXPシステムでは
PE起動の最小条件を満たしていない可能性があるってのがあったな
メモリ等のことか

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 09:58:07.00 ID:YAVYHtZh0.net
どうだろう?
ソケット939のAthron64 4200+、DDR2メモリ2GBのNEC ValueOne OSはWin8アプグレ版(元XP)の条件で
WinPE版ではブートできなかったが、Linux版のブータブルメディアではブートOKだったよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 10:37:42.64 ID:zm1/8Vdg0.net
>>693
PEのバージョンは3.1だったの?
5や10だと対応してなそうだけど4や3.1ならブートできそうなのにね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 15:30:59.73 ID:DAICHAJj0.net
>>693
メモリ2GBあるなら関係ないね
Socket 939 Athlon 64 X2 4200+ でぐぐるとCMPXCHG16b命令非対応と出てくる
どうやらx64版だけの制限らしいが

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 16:51:30.55 ID:YAVYHtZh0.net
>>694-695
そのWin8は32Bit版なんだよね、PEは3.1でも試したよ
思い出したけどLinuxベースのTrueImage9のブータブルメディアでもブートできた
あとWin8にアプグレする際、ISOを焼いたWin8のメディアからブートできなかった記憶がある
仕方ないのでWeb上でWin8にアプグレしたわ
どうもWindowsのメディアからブートできない制限でも掛かっているのかもしれない
NECはそういう制限を結構掛けているという話は見聞きしたことがある
そもそもこのPCのリカバリメディア自体がノートン・ゴーストのシステムで作成するようになっていて
それで作成したリカバリメディアでは当然ブートできたんだが、そのノートン・ゴーストのリカバリメディアもWinPEでは無いらしい

自分で書いていて気づいたけどPCが古いからというよりNEC製のPCだからWinPEでブートできなかったのでは?と思い始めたわ
色々面倒くさいPCでスペック的にも限界だったので今はLinux入れて使ってるわ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 17:04:00.34 ID:8+aKmhB20.net
NECでも出来るが

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 17:50:07.34 ID:V409awFX0.net
たまたまだろうな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 22:33:47.49 ID:n67eSfzd0.net
Athlon 64 X2 4200+ Socket939 BOX
http://bbs.kakaku.com/bbs/05100510783/
登録日:2005年 6月24日

物持ち良すぎだろワロタ
家電ですら買い替えてるわ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 01:38:54.41 ID:6Yh86H0d0.net
当時ゲームするならAthlon64って言われてた時代だな・・・

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 08:31:56.11 ID:2ferY1mK0.net
700

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 06:53:07.80 ID:LaN46CkH0.net
>>699
でもLinux入れると十分使えちゃうから捨てるに捨てられないんだよなぁ
まぁブータブルメディアは若干不便でもLinuxベースの方が信頼性は高いかもな
MacriumからLinuxベースが省かれたのが残念でならない

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 11:20:49.68 ID:00E6XMMb0.net
外付ハードディスクにwindows10 のバックアップをしたいのですが、質問があります。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-update/%e5%a4%96%e4%bb%98%e3%83%8f%e3%83%bc%e3%83%89/e96c9de2-8423-4074-ae19-95bd9cc8d35a

>PC 歴が、公私を通じ、30 年を超えましたが、その経験上、(ドキュメント、ピクチャー、ビデオ、ミュージックの)バックアップは、「コピー&ペースト」で、外付けのデバイス(大容量の HDD など)が最善との結論です。
>※バックアップユーティリティのソフトは、作業を簡便化できますが、対象を圧縮化するため、復元時に問題が生じやすく、画像(jpeg)は劣化します。
>バックアップユーティリティのソフト活用の手段は、信頼性に難ありです。
>特に、画像はパー(最悪、破壊)になるでしょう。活用のための容量を無駄にするだけです。
>@外付けのデバイス類は、(思いもよらないエラーを防止するためにも)すべて取り外しておきます。
>Aセキュリティソフトの「無効化」が必要です。セキュリティソフトの機能によっては、ブロック機能が働いてしまい、途中で、異常終了や無限地獄に陥る危険性があります。


;(;゙゚'ω゚');

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 16:59:30.05 ID:IF059s6m0.net
この人の30年とは一体何だったのか

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 00:03:49.28 ID:8a+jhy7t0.net
質問者もこの回答者も無茶苦茶だなw

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 08:53:13.12 ID:BOIwXXWH0.net
すげー たまげた

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 15:52:47.21 ID:XUwu7aAR0.net
上の方にVHD形式を介したMacrium, TrueImageのイメージ変換例がありましたが、
この2者はどちらもVHDからのリストアが可能って認識で良いですか?
今Win10のシステムと復元で作ったバックアップのVHDXがあって、
修理で交換された同じ部品構成のPCにリストアしたいです

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 12:15:22.77 ID:G5h/ryeF0.net
実録! 俺のバックアップ術 RAID 、NAS、外付けHDD、そしてクラウド。トドメはTrue Image 
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/mybackup/1038155.html

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 12:50:22.97 ID:+DOdvDV90.net
ハード自慢かamazonのCMにしか見えないな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 23:06:16.43 ID:PL9Rb3rN0.net
うむ
まー、この人の立ち位置や年齢を考えれば提灯で正解だろうな
今時、これで「おお、そうか。よし、私も」とか言うのは騙されて仕方ないレベルだし
自分から騙されたがる人は騙されていろいろ買ってくれたほうが社会もよくなるし

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 00:18:27.22 ID:svzUKy1D0.net
全部新品にしか見えないのがなんとも
CM記事だろうな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 01:13:25.83 ID:F94LluFU0.net
記事として読むといまいちだが、まあ日記だと思えばこんなものだろ。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 23:14:43.39 ID:+7xSFAKm0.net
AOMEI backupper standardの増分バックアップをしてもすごく時間がかかる(フルバックアップしてる?)んですけど同じ人いますか?
解決方法等あれば教えていただきたいです

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 00:56:15.70 ID:MWrCiUOI0.net
>>713
AOMEIスレで聞けよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 15:47:16.12 ID:eBcs1PvK0.net
>>714
失礼しました

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 11:34:19.94 ID:1AOl8gkD0.net
フリーソフトのEaseUS Todo Backupを2年ほど使っていますが、今まで無事に毎月定期的にバックアップとってます。
http://jp.easeus.com/backup-software/free.html

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 12:10:55.97 ID:G0XwegoC0.net
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 14:13:41.11 ID:lFwkwlSk0.net
リストア確認してなきゃ意味ないな
毎月リストアしてるんだろうか

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 15:13:49.86 ID:S0FVIYnd0.net
リストアテストは導入時とアップデート時しかやらないな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 10:45:32.17 ID:0D7bfnVe0.net
お前らもバックアップがちゃんと復元できるかテストしとけよ
http://www.publickey1.jp/blog/17/gitlabcom56.html

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 08:09:30.14 ID:MzE+CKMm0.net
複数の手段の全てが機能していないって恐ろしいな
こんな目に遭ったらわいも復旧作業からは離れるわ
自信なくすだろうなあ
とはいえ、自分はOS再インストールまで行ったことあるから笑えない
怖いねえ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 08:51:51.61 ID:ZN6B6niF0.net
いやぁ、EasyBCDって結構使えるよね!

1. Windows 7 Ultimate
2. Windows 7 Ultimate Boot革命USBで外付けハードディスクから起動するようにインストールした外付けハードディスクにおいてあるVHDイメージからの起動
3. Paragon Hard Disk ManagerのリカバリーメディアのISOファイル
4. Ultimate Boot CDのISOファイル

データ用のパーティションにISOファイルを置いてあるから、システムリストアする際に、パーティション区切っている意味はあるな
BCDがぶっ壊れちゃうとレスキューメディアからもブート出来なくなっちゃうけど、
一応、BCDのバックアップはしている
CDとかUSBメモリとか使わなくていいから、ISOブート、これだと便利だわ!
ISOファイルからのブートなんて、BCDにどう設定していいのか?わからないもんな!

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 09:02:35.82 ID:YnqjWm5I0.net
バックアップソフトには自前でbootメニューへの組み込み機能あるやつもある

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 09:43:59.13 ID:ZN6B6niF0.net
だから何なのかな?
リカバリーメディアとかでも、簡単にブート設定出来るよと書き込んだだけなんだが・・・

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 09:53:00.69 ID:Ah/VaJnf0.net
リカバリメディア作らなくてもブート設定できるソフトがあるよと書き込んだだけだな
そもそもマルチするほどの内容じゃない

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 10:03:54.54 ID:ZN6B6niF0.net
じゃあ、あんたはもっと有用なことでも書き込むといいw

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 10:05:59.46 ID:u94+8AAu0.net
草生えるwww

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 10:43:34.25 ID:ifNnK0Ih0.net
>>726
小学生は学校いこうね?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 15:18:51.25 ID:NpJ//a530.net
そうだな
人の書き込みにケチなんぞ付けずに役に立つ情報でも書けよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 15:26:18.82 ID:LTc1gvgs0.net
顔真っ赤

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 15:44:12.77 ID:3xDKMePV0.net
>>722
乙です

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 16:31:06.82 ID:+tAJam/x0.net
721は病気なん?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 17:52:39.31 ID:ynoVfuTf0.net
見た目はおっさん頭脳は子供

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 19:58:10.79 ID:qLWlEkkb0.net
わざわざマルチポストする奴なんだから頭の中はお察し

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 18:30:31.27 ID:h0PEshQC0.net
過疎ってるスレなのにウジ虫だけが湧いている バカモノども

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 23:31:48.45 ID:RhN4h72p0.net
悔しそうw
長文のスレチ&マルチはどこでも嫌われる
過疎とか関係ない

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 00:56:54.03 ID:MwKDNRmA0.net
見た目はハゲデブチビガイジ頭脳はガイジ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 02:07:33.70 ID:dQTzDf4g0.net
その行為と感情と後の足掻きがどんなに自分にとってくだらなかったか、と気づける日が来るといいね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 15:29:27.37 ID:AAP9+gyE0.net
日常社会でもろくな生き方していなそうだな
人の意見を聞ける協調性がないものな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 18:55:08.97 ID:1sXuKB1A0.net
システムをRaid0のSSD二台にいれてるのですがバックアップをとって単体のSSDに移行できるものでしょうか

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 19:10:22.51 ID:1yCtOrUm0.net
>>740
変なハードウェアRAIDコントローラで無ければ多分大丈夫

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 09:17:56.91 ID:RBQwOU5Y0.net
Macrium買おうと思ってるんだけど
安く買えたりすることとかある?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 12:58:41.13 ID:IN+ZPQ4Z0.net
>>742
たまにクーポンが出る
専用スレで聞いた方がいい

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 04:31:13.01 ID:ljdOKyUE0.net
保守

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 18:54:22.57 ID:VEM89Mc70.net
俺は
xpからwin7のパソコンにデータの移動をしたいと思っているのだけど
xp→外付けhdd→win7という感じにしますが
何か良いソフトがありましたら教えてください。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 19:09:48.39 ID:trizf8EG0.net
>>745
>>745
データの移動ならシステムバックアップじゃなくて
ファイルバックアップスレの方が良いと思うが

単にコピーするだけだからrobocopy、fastcopyなど
一括コピーできるの使えば良いんじゃないか

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 04:58:11.45 ID:osSanrPa0.net
Creators Update入ったら2個めの回復パーティションができてしまた
500MB必要らしい

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 13:31:56.16 ID:lGbGfLyh0.net
増える奴と増えない奴居るけど何が違うんだろうな

うちは5台くらいしたけどどれも増えなかった

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 16:31:35.55 ID:osSanrPa0.net
たぶん回復パーティションが前の方にあって拡張できなかったせい
Win10の推奨レイアウトでは回復パーティションは一番後ろに置く模様

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 16:36:08.74 ID:u+wfdzOV0.net
そんなんいわれても、Win8が勝手に前に置きやがったんだもの

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 18:37:04.56 ID:jgApoLOo0.net
クリーンインストールしろよ…

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 18:59:40.29 ID:osSanrPa0.net
Macriumで並べ替えリストアして要らないパーティションは駆逐してやりました

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 16:20:14.01 ID:fh47Cf4g0.net
aomeiのレスキューディスクで起動した場合って日本語化してる?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 23:37:30.80 ID:JR1Pq8YO0.net
>>747
と言うことは、どちらの回復環境も使えるような器用なことをWindowsはしないでしょうから、
winre.wimは、新しく出来たパーティション内のを起動するように変更されているのでしょうね
プリインストールモデルなら、旧環境のOSをリカバリーする機能は動かないと思います
その際には、BCDの Windows ブート ローダー メニューの osdevice=などのドライブレターを自分で変更してやる必要があります
ですから、メーカー製のプリインストールパソコンでは、リカバリー機能が働かなくなったりします

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 15:48:29.41 ID:ZEB9mNCR0.net
うちは回復パーティションどれも増えてないな
サイズは450MBで同じだけど
どれもシステムドライブに未割当領域を確保してあるからかな
未割り当て無しでフルに使ってると増えるとか?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 17:32:20.31 ID:2kMSEKtH0.net
>>755
未割当領域ってのは16MBのMSRのことかな
自分の64bit Home MSRなしは回復パーティション消してたのが450MB新規作成された

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 20:17:13.05 ID:eRyPBswg0.net
MBR形式でクリーンインストールすると、C\のシステムパーティション内に回復環境
Winre.wimがRecoveryフォルダに作成されるが、アップデートインストールでバージョンアップすると、
回復パーティションが新規作成されて、そちらにWinre.wimが新規作成される
BCDの回復環境のリンク先もそちらに変更されている
元々システムパーティションにあったWinre.wimは、消されててなくなっていた

元の様にWinre.wimを移動して、回復パーティションは消して変更しようかな!

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 23:09:52.76 ID:0JUHAJED0.net
>>755
いやMSRじゃなくて本当に未割り当て
例えば256GBのSSDに240GBくらいまで確保して残りの16GBは未割り当てにしてる
(オーバープロビジョニング)
回復450MB・EFI100MB・MSR16MB・システム???GB・未割り当て??GB
うちのPC複数台はどれもこんな感じ
まあ特に検証したわけじゃないのでたまたまかも

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 20:13:10.63 ID:OqT6F3cj0.net
会社概要

会社名
有限会社イーザースソフトウェア

英語表記
EaseUS Software Co., Ltd.

事業所在地


〒610041

中国四川省成都市高新区天益街38号理想センター12階

;(;゙゚'ω゚'); 

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 07:52:49.58 ID:RX02q2tN0.net
なにがおかしいのか説明してくれ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 17:13:51.52 ID:2QxMWdPS0.net
イーズアスだと思ってた

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 17:51:51.74 ID:cQVvo6MZ0.net
イースアスだとおもってた

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 17:56:50.98 ID:RjVtz9Yt0.net
えせうすだと思ってた

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 22:07:18.22 ID:cfHfTNAq0.net
中国なのに住所にカタカナが入ってるところ?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 22:49:44.67 ID:0ulUR0rc0.net
EaseUSよいよね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 23:32:59.05 ID:GFPYPu+Q0.net
イーザスだと思ってた
なんだよザーって

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 23:57:48.87 ID:GWFJlYIb0.net
フォルダがフォルダーになったタイプの呪い

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 03:53:01.28 ID:aayOPGVR0.net
イージスだと思ってたわ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 19:06:25.94 ID:rGgBAsVl0.net
acronisってパッケージ版だとヨドで2400くらいでかなり安いんだな
倍出してダウンロード版買おうと思わんな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 20:04:08.65 ID:T+Jn+tat0.net
Windows10で丸ごとバックアップをしようと思っているのですが、
下記の3つの有料ソフトの中だと、どれが良いですか?


・Paragon Drive Backup 15 Professional

・Acronis True Image 2017

・HD革命/BackUp Next Ver.3


どなたか回答をお願い致します。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 20:31:23.52 ID:1c7SrkSc0.net
>>770
ParagonとAcronisは専用スレ有るからそっち覗いてみれば良い
どれもあまりいい話を聞かないけどね
Paragonは有料(日本語)版よりフリー(英語)版のほうがトラブル少ないみたいだ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 22:01:03.18 ID:PFyU1R5R0.net
>>770
でてないけど
EaseUSfreeを使ってます
自分の使い方週一バックアップだとこれで十分

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 22:56:04.18 ID:T+Jn+tat0.net
>>771
ご回答ありがとうございます。
True Imageのフリー(英語)版はどこで入手できますか?
また、有料版と機能に違いはありますか?


>>772
ご回答ありがとうございます。
中華のソフトは怖いので使いたくないですね...

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 22:57:44.78 ID:J1aV3UXw0.net
おいらは Paragon使っている
日本語訳が変だったりちょっと怪しいところあるけど
割と安い時があるので

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 23:41:32.94 ID:1c7SrkSc0.net
>>773
有料版(日本語版)にこだわらないなら自分的にはmacrium reflect freeが一押しだけどね
日本語化パッチもあるし

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 02:49:43.97 ID:REXmfaBq0.net
>>770
有料なら

Paragon Hard Disk Manager 一択やで

True Imageは毎年劣化する糞 金払う価値なし

HD革命とか論外や

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 02:51:33.95 ID:REXmfaBq0.net
自分も、

フリー版は Macrium reflect
パーテーション管理に必要だから、Paragon Hard Disk Manager別途で買ってるわ

778 :669:2017/05/20(土) 07:16:44.17 ID:dIFrQynN0.net
>>771
すみません。フリー版なのはTrue ImageではなくてParagonの方でしたね。
勘違いしました。

779 :669:2017/05/20(土) 07:22:03.39 ID:dIFrQynN0.net
>>774-777
皆様ご回答ありがとうございました。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 17:16:08.58 ID:t7ZpmkL00.net
>>778
True Imageもフリー版があるよ
繋いでるHDDメーカーがWDならWDEdition
seagateならDiscWizard

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 17:59:27.82 ID:xyuet+mg0.net
日立は?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 18:41:07.52 ID:x1rVR2JX0.net
WDEditionが使えるのかな?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 19:06:45.68 ID:CGJQuGkr0.net
フリー版と言うよりOEM版だよね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 21:53:44.28 ID:2PJj9Wax0.net
昔はTrueImage定番だったのに、
最近は阿鼻叫喚になってて悲しい…

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 23:09:39.53 ID:CGJQuGkr0.net
TrueImageは昔からバグが多かった印象しかないな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 11:59:53.44 ID:zcsZhURc0.net
>>784
レスがすべて正しいとは限らんけどな
バグ再現手順書かれてない上おま環理由に好き勝手書けるし

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 03:53:30.47 ID:YcKddi2p0.net
ファイル単位で取れて、圧縮率が良い奴ありませんか?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 03:54:28.29 ID:YcKddi2p0.net
フリーの奴でお願いします

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 13:04:19.66 ID:7S2WTkAU0.net
7-Zip

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 15:09:19.87 ID:3HStFDdr0.net
DGCA

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 17:18:37.73 ID:xiflIAvb0.net
macrium reflect freeと、paragon backup & recoveryを併用して使おうと思っているのですが、、
競合したりして、エラーなどが発生することはありますか?共存することはできますか?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 19:03:46.41 ID:TYYMQlTX0.net
>>791
paragonは知らないがmacriumは監視のためかサービスが常駐するので
paragonにも似たようなのがあると競合するかもしれない
仮に競合やエラーが出るようなら、サービスを無効にして
毎回全セクタコピー(通常は使用セクタのみコピー)すれば可能かもしれない

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 21:01:38.96 ID:xiflIAvb0.net
質問です。
Paragon Drive Backup 15 Professionalと、ファイナル丸ごとバックアップplus
だと、どちらが良いですか?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 01:00:05.32 ID:Xqi8LMii0.net
誘導されてきました

現在WIN10x64で2TBのHDDを500MB(C)と1.5TB(D)で仕切って運用しています
そろそろSSDを使いたいのですが諸事情あってクリーンインストールではなく
起動ドライブの500MBの部分だけを今後購入予定の500MBのSSDにクローンして
運用したいと考えています

お立ち台などは容量の少ないストレージにはクローン出来ないようですが
クローンソフトで容量の少ないストレージに上手くブート可能なクローンが
出来るものはありますでしょうか?

分かる方が居ましたら宜しくお願いします

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 01:13:34.03 ID:lgmes6my0.net
>>794
macrium reflect free
英語だけど「macrium reflect クローン」でググれば図付きで解説してるサイトがある
もちろんパーティションサイズ変更に対応している

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 05:33:30.61 ID:EQlIeoyQ0.net
>>795
レスありがとうございます
500MBのHDDでテスト後SSD購入を検討します

797 :790:2017/05/26(金) 10:03:39.37 ID:WupB0oRA0.net
>>792
>793のIDを、>791と違うIDにしようと思ったんだけど、間違えて同じIDで書き込んでしまいました.....

とにかく、レスありがとうございます。


>793の質問に対するレスも受付中ですので、どなたかよろしくお願いします。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 10:05:08.81 ID:kY2USg+B0.net
なんだこいつ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 10:14:25.75 ID:0L7FPGu70.net
ID変更してばっくれるつもりが失敗したのに気が付いて
慌ててフォローしたってとこか
レスしてくれる人はいないだろうな

800 :796:2017/05/26(金) 19:25:47.72 ID:WupB0oRA0.net
【ID変更した理由】
とある事情で、複数の疑問をすぐに解決しなければならなかったのですが、
なんか、790の質問の内容と、792の質問の内容を同一人物が同時にするのはおかしいかなと思ったので、
別人を装ったというわけです。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 19:28:15.08 ID:Zfub8Cr20.net
理由になっていない

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 19:29:26.30 ID:7yQztjaJ0.net
>>800
IDどうこうじゃなくてレスもらっといて無視したのを問題視してるんだと思うが
しかも
>とにかく、レスありがとうございます。
↑バカにしてるとしか思えない

803 :799:2017/05/26(金) 19:40:34.67 ID:WupB0oRA0.net
急いでいるので、適当にしてしまいました。
こちらの都合で失礼なことをして申し訳ないです。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 23:27:02.38 ID:6DsiUwbv0.net
> ばっくれるつもりが失敗した
> バカにしてるとしか思えない


こういうふうにしか受け取れないゴミクズ陰湿野郎だらけのクソ日本人w

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 23:50:00.55 ID:zUiQRMTN0.net
チョンだったのか
どおりでな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 07:59:29.38 ID:64axJ9NS0.net
>>804
今度は成功したんだ。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 09:07:46.32 ID:wKhltNZY0.net
反省してるのだからやり直すチャンスを与えればよい
(>>804が本人じゃなければw)

もう二度と同じ愚行をしないように
(ID切替するときはミスせずやれよと言う意味にとられませんようにw)

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 10:20:27.10 ID:iuUd8X5q0.net
何たまろうこのクソ痛い流れ
そろそろ黙れクソども

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 12:47:11.15 ID:WIkEfqZQ0.net
何たまろうwww

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 13:44:03.78 ID:hlx1c0Oq0.net
何田 真郎 (37・無職)

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 14:03:21.45 ID:zo7hqm3G0.net
日本語に不慣れなんだろう

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 15:17:24.80 ID:64axJ9NS0.net
自演に失敗し、日本語も不自由だなんて、なんか気の毒になってきた。

813 :802:2017/05/27(土) 19:25:45.63 ID:moNt4CIy0.net
799は、
×【ID変更した理由】→ ○【IDを変更しようとした理由】
×別人を装ったというわけです→ ○別人を装うとしたというわけです

でした。

レスを無視するつもりでは無かったと言いたかったのです。
よく確認せずに書き込んでしまったので、おかしくなりました。
ご迷惑をおかけして申し訳ないです。

また、803は別人です。
私は、ここにはもう何も書き込みません。失礼しました。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 19:55:06.36 ID:qxjwix1O0.net
> また、803は別人です。
まるで信用ならない

> 私は、ここにはもう何も書き込みません。失礼しました。
真実である証も無し

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 20:11:09.89 ID:yPQCtaZO0.net
悪くしか受けとらない陰気なゴミクズwwwwwwwwwwwwwww

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 20:27:39.97 ID:CRH2YHOq0.net
>>814-815
自演バレバレ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 21:01:08.88 ID:64axJ9NS0.net
IDは元に戻せないから、二度と来ませんと書くしかないよね。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 21:38:31.26 ID:qxjwix1O0.net
>>816
え?

>>817
>806 = >813 = >817
また失敗しちゃったの?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 10:17:22.87 ID:Oy3TgOMz0.net
「Windows 10 Creators Update」で発生するVSSエラーについて
https://www.paragon-software.com/jp/news.htm?id=0236

こっちにも貼っておいた方がいいだろう
きっと、他のソフトでもマイクロソフトシヤドゥコピーサービスを利用しているだろうからな!

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 10:27:53.50 ID:92PL/FVp0.net
macrium reflectは問題出てないな

821 :793:2017/05/31(水) 02:37:34.56 ID:wHruNGdy0.net
本日macrium reflect freeを使って無事にSSD導入出来ました

レスくれた方ありがとうございました

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 02:52:13.50 ID:MtlYE+zO0.net
>>821
おめ
メインはシステムバックアップだしせっかくだからSSDのバックアップに使ってみれば良い
Creators Updateでも問題ないしお勧めだよ
残念ながらfreeにしか日本語パッチがないけどhomeだと機能制限が解除される

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 10:20:23.39 ID:wHruNGdy0.net
SSDは突然死があるらしいので以前のようにHDDで復帰できるように
以前の500GB部分にバックアップしていくつもりです

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 11:28:22.64 ID:/5ugd3NR0.net
ん? HDDだって寿命迎えれば突然死するよね?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 12:15:39.23 ID:xAdhEmsT0.net
昔のSSDのイメージが強いんじゃないのかな
まあ理由は何にせよバックアップする習慣をつけるのはよいことだよ
このスレでもたまに調子悪くなってからクローンしようとして致命傷になる人いるみたいだし

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 13:49:46.49 ID:cw5DF6DF0.net
HDDは予兆があるからなあ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 18:58:29.88 ID:9+9WIJ5e0.net
HDDも突然死する場合もあるし、
SSDも遅くなったり予兆がある場合もある

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 19:03:40.04 ID:/5ugd3NR0.net
結論: 何があるか分からんからバックアップは取っとけ!!!

ってことでおk?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 19:04:42.03 ID:/5ugd3NR0.net
SSDスレの気分で書き込んじまった。
バックアップスレなんだから至極当然のことだったな。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 02:47:30.09 ID:ZTK6p7W20.net
すまない、別にSSDに喧嘩売ってるつもりはなく
初導入で音がしないSSDの予兆が分からないので
慎重になりすぎなのかも

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 07:01:06.31 ID:AkzZV6yg0.net
HDDも予兆なく壊れることは普通にあるけどお前ら頭大丈夫か?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 07:40:23.86 ID:Gn0L9E4s0.net
頭の心配していただいてありがとうございます

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 08:52:45.76 ID:eBB4XfCl0.net
>>830
チンパンジー?
>>827

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 08:56:50.83 ID:QhfvZEoC0.net
人間なんて元々チンパンが知恵付けた程度の下等生物だるぉ〜!?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 12:06:43.85 ID:qh2UgFOT0.net
>>831
予兆があるのに気づいてないだけだろ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 12:40:13.64 ID:AkzZV6yg0.net
>>835
そういうクソみたいな言葉遊びはママにでも付き合ってもらえや

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 12:45:48.52 ID:KuHJ3EXd0.net
>>836
ふえぇ……マンマーーーーッ!!!!!

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 15:57:22.66 ID:U1qmaxbm0.net
そりゃ日本壊滅するわ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 16:11:18.94 ID:y1fI7Psi0.net
マスメディアをはじめ既にかなり汚鮮されてるけどね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 19:45:34.10 ID:Hgqs8ai00.net
>>838
マジで今そうなりかけてる

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 00:02:12.98 ID:fqXOlQtK0.net
? 格差を広げて固定化しているだけやで
日本は全然終わらないし、むしろ成長している
無能は大変だよー 下は大変だよー とアナウンスもしているから、それで下にいるのは自業自得だ
全員を助けることはできないとわかっているのだから当然で自然な流れだろう

バックアップと話はずれるが「選択肢は多いほうが良い」だな
選択肢が多いほうが動きが取れるのはバックアップにも通じる
無能が馬鹿にされるのは選択肢が一つしかないからや ともすると一つも無かったりなww
本体が壊れたときにバックアップを選べないとか、バックアップそのものがないとか、それが笑えないのはわかるのに、
なぜか人生や自分の状況という話になると、馬鹿ほど現実を見ようとしない
このスレの人は全員が上に属せると良いね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 00:50:13.64 ID:LtKD1ofu0.net
>>841
うんうん。
それで?っていう。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 00:56:15.59 ID:cqv4qgzR0.net
http://news.mynavi.jp/news/2017/06/05/284/
一見問題がないように見えるソフトウェアであっても背後でマルウェアをインストールしているものがあり、こうしたマルウェアの感染に気がつくことなく使い続けているユーザーは少なくないと見られている。

中国産を信用することは死ぬまでないだろうな
悪意がありすぎる

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 02:11:21.16 ID:V/b21/vf0.net
中華製は下手するとハードにもバックドア仕込むからな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 07:40:13.99 ID:BpH9YkF00.net
Lenovoはその筆頭な

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 07:43:28.45 ID:TRNDvk3S0.net
中華製はヘタすると爆弾が仕込まれてることもあるからな。
チャイナボカァァァァンwwwww(^q^)

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 08:01:59.89 ID:uZHWiLhR0.net
爆弾は韓国のほうが得意じゃないか
暴れまわる洗濯機や燃えるスマホとかもあるな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 15:47:41.66 ID:T0E4oybs0.net
しかも意図せずそんな兵器を作れるんだからすごい才能だよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 06:11:32.23 ID:uyXJZK7/0.net
>>819
Creators Updateするのはやめておけということか

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 06:14:39.81 ID:uyXJZK7/0.net
てか昔はフリーソフトと言えば本当に広告とかマルウェアとか同封されてないフリーソフトばかりだったのに
最近のマルウェア同封のフリーウィルス ソフトウェアばかりになってしまったな…
昔よく使ってたフリーソフトもいつのまにか、マルウェアが同封されれて悲しくなったわ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 06:16:56.77 ID:uyXJZK7/0.net
SSDは容量単価がまだまだ高いからなHDDと同じくらいの容量単価になってくれんと乗り換えられん
容量が小さいから削除したりプログラムフォルダ等はセカンドのHDDにインストールしたりとかするの面倒だし

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 07:23:15.32 ID:lBYRK2cF0.net
よく喋る乞食だな
おまけにすこぶる頭が悪いときたか

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 01:43:18.68 ID:RUftBfF50.net
>>850
広告を表示するものはアドウェアと呼んでて、マルウェアとは区別されてる
これ豆な

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 14:31:12.90 ID:fitCg24U0.net
どちらも迷惑ソフトだな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 16:31:18.34 ID:5yebneng0.net
最近はマルウェア的な挙動をするアドウェアも居るし
迷惑なのは変わりないからぶっちゃけどっちでもいい。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 04:37:48.29 ID:/5SngNuU0.net
用語の範囲など時と場合でブレブレなのにアフォほど言葉の定義で揉めたがる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 08:34:36.11 ID:7B5ZuWjP0.net
なんだJanespyleの話か

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 01:09:19.66 ID:Uobfqz9C0.net
CDブートしてLinuxシステムのイメージバックアップ/リストアを
やりたいんですけどフリーでありませんか
なかなか見つからないです
こういうのがやりたい↓
https://www.miraclelinux.com/product-service/mss/top

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 01:22:00.95 ID:jN3iiFzX0.net
Clonezilla Live - イメージ・バックアップ編@Palm84
http://www10.plala.or.jp/palm84/clonezilla_live_backup.html

Clonezilla - Browse /clonezilla_live_alternative at SourceForge.net
https://sourceforge.net/projects/clonezilla/files/clonezilla_live_alternative/

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 01:53:48.67 ID:YykPbshj0.net
>>858
リンク先見てもよくわからない
CDブートで良いならwindowsアプリでもlinuxファイルシステムに対応してればいけそうだけど

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 10:22:34.53 ID:irgL1yTy0.net
>>858
スクリーンショット見たら、まんまClonezillaやんけww
>>859が紹介しているのを使ってみたらどう

ちなみに、会社ではなく個人で使う予定なの?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 15:54:59.46 ID:Uobfqz9C0.net
>>859
ありがとうございます
これ使ってみます

>>860
AOMEIとかEaseUSとかはExt4とかに対応してないっぽい

>>861
個人です

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 16:08:43.19 ID:Knsx/DUN0.net
>>862
paragonとmacriumは対応してるみたいだよ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 16:48:49.83 ID:aTRmH2qd0.net
ddでいいじゃん?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 20:26:14.26 ID:rX5nMhQt0.net
ddが単純シンプルで間違いない

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 15:23:13.52 ID:a8Pat2Uu0.net
Backup & Recovery 16 Free Edition
https://www.paragon-software.com/home/br-free/download.html

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 11:22:30.04 ID:Q1vJfEjc0.net
無料でドライブを丸ごとバックアップできる「EaseUS Todo Backup Free」v10.5が公開 - 窓の杜
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1067815.html

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 21:32:46.82 ID:x1VXVO740.net
おーparagon16フリー版出たんやなあ
以前配ってたhome違いあんのかね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 13:50:14.04 ID:j5Q71cgC0.net
漢は黙って初期化😠
漢は黙って初期化😤

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 19:08:17.63 ID:O7c5ZiVJ0.net
おまえの人生を初期化しろ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 07:54:56.85 ID:YMFbMNXP0.net
人生初期化なんてない
物理破壊一択

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 08:54:07.53 ID:uCSj+9s50.net
windows10 64pro 久しぶりにクリーンインストールして最低限のソフトとsteamのthe
long darkだけ入れた状態で30Gぴったりの容量 バックアップと復元(windows7)でバ
ックアップ システムイメージ込みで8G弱で収まった もう標準装備のバックアップソ
フトで十分かな ページファイル切って空いたシステムドライブとは別のSSDにゲーム
をインストールした方がスッキリすると今更気が付いた

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 08:59:42.70 ID:wmJqfUDA0.net
>>872
バックアップと復元(Windows7)は
Fall Creaters Update以降は非推奨(将来的に廃止予定)になる予定だぞ。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 09:16:52.41 ID:uCSj+9s50.net
>>873
なんてこった・・・Windows Insider Programに参加してて、バックアップと復元(Window
s7)が残っているからいいかなって思ってた 更新予定見逃してた ありがとう 自分に
あったバックアップソフトを探してみる

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 09:25:32.92 ID:xL15HH0B0.net
>>874
俺はInsiderじゃないが、ニュース記事でチラッと見た程度だ。
一応ソース置いとく。

Windows 10 Fall Creators Updateで削除・非推奨となる機能 - 阿久津良和のWindows Weekly Report
http://news.mynavi.jp/articles/2017/07/31/windows10report/

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 09:53:55.03 ID:jNiCyPqv0.net
そもそも使い勝手の良いものでもないしね…
個人的にUSBメモリーをバックアップ対象にできれば
手軽に使えたんだけどなー

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 10:11:55.06 ID:uCSj+9s50.net
Microsoftはサードパーティーベンダーのアプリケーション利用を促している。・・orz
>>876
バックアップと復元(Windows7)は32GのUSBメモリをバックアップ先にできてたから
便利だと思ってたんだよね  回復ドライブ作り終わったらmacrium reflect freeを試
すつもり

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 13:16:43.47 ID:B3HvNtQB0.net
macrium reflectって昔ながらのバックアップソフトって感じのUIで慣れてないと難しそう
英語だし
と言って中華は怖いしなぁ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 14:29:33.02 ID:uCSj+9s50.net
macrium reflect freeの使い方を説明している処もあるから問題ないと思う 難しい英語
ではなかったし バックアップ先の指定以外nextをクリックで終わった 圧縮率の変更とか
しないで17Gのイメージファイルで32Gのusbメモリに収まった

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 15:40:44.55 ID:5Pz6zydk0.net
そんなに分かりにくいUIじゃないしオレは英語のままで使っているけど
macriumスレに行くと日本語化パッチを作って上げている人がいる

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 22:42:40.08 ID:I+MeZMsk0.net
win8はWIMブートっていうOS本体を書き換え不能な1つのファイルのまま隠しパーティションに置いてそれ以外の部分はCドライブに置くって仕組みがある

1度だけ試してみたことあるけどドライバ類全部入れて最低限の初期設定をした状態で数GBまで膨れても圧縮バックアップしたCドライブは3GB台だった気が
うろ覚え

難点はWIMファイルは書き換え不可能だからOSに新しい更新がきたときはその分ファイルが重複してシステムが膨らむこと
とはいえ8はもう300MB以下の累積アプデしか来ないから重複は少なくて済むのかな?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 20:04:58.10 ID:FpRadQ4J0.net
EaseUS Todo Backup Home 9.2配布中 とりあえず入れてみよう

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 22:57:34.89 ID:SSdTzGqQ0.net
( ゚ω゚ )お断りします

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 12:54:59.41 ID:+FbRCbCl0.net
Arcserve UDP入れようぜ!

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 13:16:24.02 ID:oCrXQ4Vn0.net
賛成

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 00:40:46.11 ID:Zd2K3A+i0.net
>>884
良い値ですね。
でも個人でやる分にはNAS+UPS+AOMEIとかのバックアッパーの組み合わせで良いかもですね。
最近のは複数のクラウドにも対応してるし。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 10:41:53.72 ID:RpOan9Y+0.net
Clonezillaでバックアップしたファイルの所有者がrootになってて
ファイルを削除したりコピーするには所有者を変更する必要があるんだが
前からこういう仕様だったっけ?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 12:59:17.17 ID:Zg1v0YM10.net
うん

面倒ならNTFSでフォーマットした外付けHDDを使えば良いと思う

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 14:14:41.42 ID:IUtufAs70.net
外付けをFAT32でフォーマットしてバックアップファイルの保存先にしろ!とちゃうの?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 15:52:19.83 ID:VRt2S+1M0.net
wee

891 :886:2017/09/09(土) 02:41:14.75 ID:6bO/C6Uh0.net
>>888
なるほど、NTFSでフォーマットするわ
ありがと

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 19:11:29.41 ID:MG9RI3HM0.net
情強はReFS

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 19:27:05.83 ID:Qxk1lQbM0.net
>>892
RS3では作成不可になる予定なんだよなぁ……。
EnterpriseやWorkstations使ってるなら別だが。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 09:39:59.94 ID:5MgENRZT0.net
AOMEI Backupper PROを使ってDS216JをOSのバックアップ先にしてるんですけど、AOMEIにはWOL機能やWOLを発行するためのコマンド機能がないため、DS216Jのタスクスケジューラで電源ON/OFFしてます。
これをWindows10側でWOLしてABPでバックアップし、完了後にDS216Jをシャットダウンさせるようにしたいのですが、どうやれば出来ますか?
ABPのコマンドライン機能が解れば残りのシャットダウンの方法を見つけるだけかもですが...

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 10:10:32.44 ID:6PnueKZk0.net
>>894
試してないからうまく動くか知らないけど
ABPのスケジュールをWindowsタスクスケジューラで実行させると、コマンドラインで実行してるのがわかる
BATかautohotkeyとかでWOL→ABP→シャットダウンをWinタスクスケジューラに登録、ABPのスケジュールは消しておく

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 10:28:56.73 ID:Pky0y/om0.net
>>894
NAS(DS216J)の電源をPC(Windows10)からON/OFFしたいって話だから
ハードウェア板のNASスレで聞いた方が良いと思う

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 10:41:54.38 ID:k+athFuX0.net
>>894
シャットダウンはDS216jにsshでログインしてshutdownコマンドかな
ツールとしてはteratermマクロとか

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 19:32:39.41 ID:Y7baxTZ50.net
パラゴンのフリー版って、30日評価版なのかと思ったら、
メアド登録したら、シリアル無料でもらえるのか
じゃあこれで決定だろ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 09:54:02.70 ID:x0fkBe9n0.net
機能が劣るんじゃなかったっけ、あと言語
自分はシステムバックアップと復元しか使わんからずっとフリーで足りてるけども

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 13:53:14.73 ID:bz4sccm/0.net
デュアルブートにしていたり、複数のOSを入れ替えて遊んだりしている人には、
Hard Disk Manager Professionalなどのオールインワン有料ソフトの方が便利です
軽くパーティションが吹っ飛んだような場合には、復元ツールも同胞してあります
パーティション操作も自由自在で便利だし、
VHDファイルなども簡単に作成できますので、VHDブートにするのも簡単です

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 14:32:13.26 ID:73A7rc3K0.net
30^2

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 18:16:00.20 ID:bgh4AElh0.net
同胞とか書いちゃう書き込みでなぁ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 02:45:22.75 ID:ivyR6cv70.net
こういう場合は同包と同梱、または同封のどれが適切なんだろう
ソフトウェアで1枚のCD/DVDに一緒に入ってる場合だとどれも使いづらいような

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 02:50:06.43 ID:+8Ysam/w0.net
バンドルだよ同志諸君

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 02:52:48.80 ID:ivyR6cv70.net
あーなるほど
使いやすそうな言葉だ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 08:39:39.64 ID:VjqmUeDA0.net
内包

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 22:43:09.46 ID:h5Rzr2Po0.net
内梱

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 00:30:24.41 ID:uN7Y9PY90.net
抱き合わせの悪くないや〜つ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 00:39:45.05 ID:cAR30qo70.net
同包は昔の共産党がよく使ってた同胞と間違えやすい 「全世界の同胞に告ぐ」 気持ち悪い

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 01:43:28.80 ID:zKvN2U860.net
胞子の意味だね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 16:09:46.62 ID:R72/V5990.net
PC起動時に特定のキーを押すと起動できるのが気軽だし
だだシステムをバックアップしておきたいだけなのでAOMEIのOnekeyの方を使ってるんだけど
もう開発はしないでBackupperだけ開発が続くみたい
システムのバックアップだけならこのままOnekeyでいいかな?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 16:33:57.64 ID:zKvN2U860.net
リカバリーメディアからBOOT.WIMをシステム以外のパーティション内にコピーして、
BCDにその起動オプションを追加してやると、リカバリーツールの起動時に軽くてお勧めですよ
回復環境のあるパーティション内に、フォルダでも新規に作ってそこに置いてもいいです
理屈は、Windows回復環境を起動しているパラメータと同じです
不馴れな人は、システム領域だけリストアするように使えば問題ありません

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 05:29:46.08 ID:r9YyejRo0.net
win10のシステムバックアップソフトでググるとAOMEIとかEaseUSが山ほど出てくるけど
中華ソフトはどうしても信頼できないなあ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 08:05:34.94 ID:JHaYGbnb0.net
中華ソフトって何でスパイウェアとかアドウェアとか満載なの?
中国人にはモラルとか道徳とかないの?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 09:18:42.56 ID:czkEuC4U0.net
>>914
ビジネスだよ。
だれが無料で優秀なソフトを作るんだよw

使う側も無料だし、広告くらい仕方ないかという感じで使うものじゃないの?

それが嫌なら、信用できる?有料ソフトを使えばいいだけだし。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 11:10:32.77 ID:JHaYGbnb0.net
ビジネスなら何やっても許されるのかよ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 12:01:37.11 ID:k3+Axofn0.net
買えよ…

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 13:02:11.11 ID:pE7OwGpB0.net
>>914
ないよ
勝つか負けるかの世界

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 18:28:40.95 ID:MZCj2PBu0.net
騙される方が悪い国

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 19:11:54.15 ID:+LCKgtCC0.net
>>915
無料でしかも優秀なClonezillaを忘れてないか?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 11:30:48.07 ID:WueG5mjk0.net
イメージバックアップが非推奨ってことは
回復オプションの「イメージバックアップで回復」項目も削除されるのかな?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 13:32:36.70 ID:8/YW11JC0.net
>>915
有料だったら信用できるとは

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 20:39:35.02 ID:fw+m6TNg0.net
信用できるか?どうかは、自分で使用してその経緯から判断するものでしょう?
有料であっても、フォーラムに嫌な情報が上がっていたり、自分で不具合を体験していたりしたら使わないんじゃないですか?
無料のは、一般的に広告表示が多いから邪魔だし、何処かに勝手に通信しているから普通の人は嫌がりますよね

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 20:45:23.67 ID:UU3/RBGO0.net
ただ不具合っていっても、単に使い方がよくわかっていないからってのが結構あるんだよね。
Acronis True Imageなんかだと、OSのVSS自体に異常があるとデフォでは途中で動作が停まるけど
そういう時は最初にオプションの詳細設定でAcronisのVSSに切り替えてやると上手く動作することを
知らないだけとか。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 21:34:31.39 ID:whE+Afmv0.net
Macrium Reflectは安定してるけど日本語化されてないので全然普及する気配ないな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 00:24:29.39 ID:QcUqnBVZ0.net
>>924
おまえは神か
Acronistrueimage動かずにクソソフトだと思ってたがVSSとやらを切り替えた途端正常に動くようになった
原因はソフトじゃなくてクソWindowsだったんだな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 01:49:30.82 ID:nCWIQCSm0.net
>>926
原因はソフトでもWindowsでもなくて、おまえの頭がクソだから

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 02:47:41.67 ID:J6AKA5JQ0.net
>>924
Acronisでうまく動作させられない人の9割以上がそのパターンだよ
Windowsにあるバックアップと復元でもVSSのエラーが出るから、
そのパターンはすぐに判別できる
要はスナップショットに失敗してるんだけど、ほとんどの人はそこまで
頭が回らずにAcronisに不具合があると思い込んでしまっている

実際のところAcronisほどよく考えられているバックアップソフトって他に無いんだけどな
VSSもAcronis独自のエンジン積んでるから、OS標準のVSSを使う方でコケても
様々な回避策が取れるように設計されている
ベリファイもしっかりしているし、信頼性という点では未だにAcronis一強の状況

>>926
あなたみたいにWindows側に不具合があるというところまで頭が回らない人は多い

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 03:12:08.68 ID:z3xpac8W0.net
エラーの中身はなんだったのかしら

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 04:00:11.97 ID:UhSTwx1c0.net
マイクロソフトが途中から10のボリュームシャドウコピーサービスの仕様変更をしたようで、
こっちを使うとOS上からシステムバックアップが正常に機能しないのさ
Acronis独自の機能サービスを使えば動くと

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 12:38:13.04 ID:kI7dgJ2d0.net
オワコンだぞ
切ったし

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 21:37:15.81 ID:QTypfntZ0.net
徹底比較たってPCが全く壊れないから比較のしようがない

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 00:48:14.46 ID:HJeQDwpp0.net
>>930
仕様変更っていつ頃の話?
参考にできるページ教えて欲しい

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 01:47:11.90 ID:V4xlDnJ70.net
システムはインストールメディアを作っておくか、updateから落とせばいい
ストアアプリはストアから落とせばいい
市販アプリはもともとインストールメディアがある
データは「ファイル履歴」でバックアップしておけばいい

イメージバックアップって、必要か?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 02:23:48.83 ID:MnjnhszL0.net
え?ソフトがあっても設定をいちからやり直すのめちゃめちゃ面倒くさいじゃん
イメージバックアップあれば設定も全部もとどうりだぜ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 03:29:28.85 ID:V4xlDnJ70.net
>>935
設定か、それがあったな
設定だけバックアップできるといいのにな
Macの初期設定フォルダみたいに

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 17:33:02.54 ID:2kvbPYRf0.net
やっぱ老舗だけあってAcronisって評判良いんだね。
もうすぐ2018出そうだけどパッケージの2017買ってみるわ。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 17:39:44.09 ID:JWH0a5jE0.net
前に見た時はTrueImageは地雷扱いだったけど安定したのか
スレは阿鼻叫喚でUEFIの扱いがどうたらとかブータブルでM.2見えないとか言われてたが

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 17:59:20.78 ID:lKDaFyl00.net
一時的(期間限定)だけどソースネクスト扱いで安価に販売されてるから話題になってるだけじゃないか

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 00:56:17.48 ID:A2pXP8tp0.net
>>937
信頼性が要求される法人向けではずっとシェアNo.1だし、ランサムウェアの攻撃まで
明確に想定しているバックアップツールってAcronisだけだしな
いざという時に復元できなくても良いというお守り代わりならフリーでもなんでも良いだろうが
絶対に復元できないと困るという目的ならAcronis一択になる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 05:14:41.82 ID:zxUxz9Uw0.net
昔のOSは、デフラグするとマイクロソフトのファイルシステムにバグがあったようで
エラー吐いてリストア不能なバックアップファイルにされてしまったりしてたね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 06:36:52.22 ID:ZMP7W8Ar0.net
法人がフリーで使えるライセンスなんてそもそもないだろう。
昔は安く手に入るのがTrueImageくらいしかなかったというだけだわ。
ソースネクストの買って使ってたが、扱いやめたらアップデートないのでmacriumに乗り換えた。
何度もリストアしてるし、仮想でも使えて安心

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 07:15:00.04 ID:n0TcUdCG0.net
ステマだろ
acronisスレ見てればここまでヨイショできない

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 07:42:59.06 ID:Ymr5VQ/g0.net
>>940
うーん?絶対に、が要求仕様に入るなら話が変わってくるような気がするが
俺はacronisをそこまで信用する気にはならんわ
最近のtrueimageのグダグダっぷりを見ればなおさら

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 08:03:17.43 ID:vRtrL72u0.net
macriumは復元でしょっちゅう失敗するからtrueimageに乗り換えたった
こっちはバックアップの速度も早いし圧縮率も良いし、なにより復元が確実なのが安心だわ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 08:06:45.53 ID:FfYb+A2D0.net
フリーで一番いいやつ教えて下さい

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 08:18:35.91 ID:dBV3uLD60.net
>>946
フリーだとmacrium refrectかParagon Backup & Recovery Freeかな
ParagonはWin10 CUでのVSS仕様変更でエラーが出るらしく
設定だか更新ファイルで対応する必要があるらしいのでparagonスレ見て

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 12:02:17.26 ID:LJTamKBi0.net
>>946
バックアップエラーが画面上に表示されることが無い(発生しないとは言ってない)
Win10標準のファイル履歴がオススメやで(ゲス顔)

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 13:12:23.38 ID:FfYb+A2D0.net
>>947
>>948
ありがとう
ドライブがいかれてバックアップの大切さを思い知った

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 13:44:41.34 ID:Kr3iRERM0.net
システムメンテナンスツール「CCleaner」改竄の例もあるように
システムの根幹に直接関わるような作業をフリーソフトでやろうとするのは
それなりのリスクを伴う

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 14:04:52.23 ID:QCJzJXSk0.net
>>930
知らなかったぁ。
AcronisからAOMEIにしたけど、こちらもVSSは独自のものを使ったほうが良いのかな?
ログにはエラー出てないけど、3日に一度イメージ差分バックアップ取ってて、年に1〜2度、イメージの復元をすることがあるので気になる。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 20:13:45.49 ID:4oYjHDJs0.net
>>951
OS標準のバックアップでVSS関係のエラーが出ていなければ
標準のままで問題無いよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 10:12:46.10 ID:QjxnDD+C0.net
中華ソフトはコピー関係に関しては結構よくできてるものが多い
イメージバックアップも一種の「コピー」だから、中華ソフトには得意ジャンル
ただ、今までの中華コピーソフトを振り返ってみると、よくできてはいるものの裏でたいてい何かやってたりするんだよな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 17:09:37.12 ID:L1H1A7M80.net
>>925
Ver6の時に少しリソース書き換えて日本語化したけど、
実際に使ってみようと思ったらブート用のはプログラムが別なのか、
英語のままだったからめんどくさくて諦めたよ
システムだけ保存できればいいので今はAOMEIOnekeyで幸せに暮らしてる

今朝msconfigと同時に設定してリブートしたら起動しなくなってビビったけど

>>953
なんか妙に納得してしまったw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 17:21:58.87 ID:KkdWqE1s0.net
>>954
wim(PE)の日本語化してなかったんじゃないか
今はmacriumのスレで日本語化パッチとPE日本語化バッチが出てる

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 18:29:45.11 ID:L1H1A7M80.net
>>955
そうそうPEやるの面倒そうだから諦めた
スレにうpされてるなら見てくる

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 18:38:45.91 ID:1eVjD2y60.net
何か≠やってない方が不思議なくらいだ
中華とはそういうもの

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 10:07:38.30 ID:YFd8AN4l0.net
何か、が主目的なんでしょう?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 11:17:27.04 ID:acksmOha0.net
そういや猿も中華だっけ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 12:24:30.09 ID:5Fi7hjiK0.net
中華猿?北京原人?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 05:29:30.17 ID:sNSTL/g20.net
秩父原人

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 07:51:14.90 ID:vlBpArg60.net
森林原人

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 08:46:48.22 ID:R85Quxbd0.net
グンマー

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 02:30:01.25 ID:LyQk0WW40.net
日本ではAcronis以外知識ない人多いからねぇ〜
未だに時代は20年前のまま

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 02:32:34.48 ID:Q+YWMu3A0.net
むしろ逆だろ
中華製だと知らずにフリーだからと飛びついてる情弱が日本人には多過ぎる

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 11:08:28.26 ID:YBOe/NRi0.net
バックアップよりHDD交換に伴うクローン作業で有名になったような気がする > Easeus AOMEI
フリーで日本語UI、BLOG等で多く取り上げられググるとすぐ出てくるで使う人が増えたんじゃなかろうか
最初は中華=危ないという意識もなかったし

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 02:22:09.93 ID:tE70VOu30.net
>>966
価格のSSDスレで、さもありなんと全員で一押ししているw

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 10:47:22.23 ID:M+CYWGwy0.net
>>966
>BLOG等で多く取り上げられググるとすぐ出てくる

それ中華ソフトの常套手段
「取り上げられ」てるわけじゃなくて、自分らで作ってるんだよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 13:03:57.06 ID:x8ZfmRvj0.net
AOMEI 悪くないと思うけどね。
容量が少なくなる HDD-SSD 移行もスムーズにできたし。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 13:14:03.80 ID:M+CYWGwy0.net
>>969
そうだね
中韓ソフトって、メインの機能は優れているものが多いんだよね(GOMplayerとかね)
ただ、裏で何してるかわからんところがリスキーなだけでね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 15:46:31.95 ID:nN+3H+/h0.net
サイズ縮小してのクローンなんて他にも出来るのがあるのにそれだけで優れてるとか評価できない
上でも言われてるけどステマが多くて目にする人が多いだけでしょ
特にGOMIPlayerはスレチでもお構いなくそこら中でごり押しされててもうかんべんして欲しいわ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 16:06:04.88 ID:DQ+w2Yfr0.net
>>970
何をしてるか分からん!?
ゴムは黒で確定だろ
何してるかわからんことはない、裏でアレコレやってる
他もやってるとしか思えない

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 17:20:43.55 ID:x8ZfmRvj0.net
>>971
サイズ縮小クローンができるオープンなソフトを教えて下さい。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 17:32:02.89 ID:nN+3H+/h0.net
>>973
オープンなソフト?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 01:32:30.23 ID:6dUT5M5P0.net
>>973
パソコンのソフトはみんなオープンなソフトだよ。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 06:20:11.37 ID:W92EFmPy0.net
ソースのことやろ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 09:14:59.75 ID:ZrK5J9Zu0.net
無料のっていいたいんだろ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 09:32:32.66 ID:gg/5Q9/+0.net
フリーソフト、オープンソース、無料なんでもいいから、
縮小クローンもできる優秀なソフトがあるって主張するなら、そのソフトを紹介すればいいだけなのに。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 09:52:37.13 ID:BFDVf9NW0.net
馬鹿を構うなよ┐(´д`)┌ ヤレヤレ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 09:53:40.13 ID:6dUT5M5P0.net
>>978みたいな奴がケチつけるだけだから、紹介するだけ無駄

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 09:53:56.59 ID:BFDVf9NW0.net
>>978
↑見ろ、馬鹿を構うからこういう事になる

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 11:47:08.07 ID:q9TAS1zO0.net
>>973が何を教えて欲しいのか追加で情報出せば良いだけなのにねぇ
ひょっとして>>978は本人だったりして

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 18:24:55.98 ID:uvjn7olw0.net
まあ言いたいことは分かるが
一度教えると図に乗りそうだからな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 20:12:11.24 ID:Oy2KetxH0.net
しかし、いざ探してみると安心して使えるバックアップソフトって少ないんだな
こんな状況でMSはよく「サードパーティーでバックアップしてね」とか言えたな
本国アメリカにはあるのかな?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 20:19:29.84 ID:Xzyre+hk0.net
>>984
acronis、paragon、macriumは情報収集等の心配はないんじゃないの
バグが多いとかはとりあえず置いといて
それともなんか悪い噂あった?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 20:20:36.76 ID:Xzyre+hk0.net
書き忘れたがシマンテックもゴーストの後継出してたはず

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 20:24:00.23 ID:4hxcMQcY0.net
Veritas System Recovery?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 20:35:53.46 ID:Xzyre+hk0.net
>>987
情報管理部門が分割化されて名前変わってたんだな
前はSymantec System Recoveryだった

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 09:51:02.67 ID:1qkOFvpz0.net
Macrium Reflect 7
Free Edition
Current Version:7.1.2602 (28th September 2017)

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 19:51:43.18 ID:JqPo1m+Y0.net
日本語のソフトが少ないよね
がんばれよ日本のソフトメーカー

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 20:11:01.19 ID:Y5BfKSbF0.net
日本のソフトって基本日本でしか使われてないイメージ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 03:34:28.82 ID:bTbaDfW7O.net
でも、日本製のHD○命の事を少しでも書くとステマだ工作員だ社員だと叩かれるからな
AOMEIやEaseUSの事を書いてる人が中国人とか反日スパイとか五毛とか言われているのを見たことがない

日本製ではないが、日本語(対応)のバックアップソフトなら↓↓↓これだけあるんだよね
●LB イメージバックアップ11 Pro
●AOSテクノロジーズファイナル丸ごとバックアップ
●ソースネクスト NovaBACKUP
●FRONTLINE 万全・HDDバックアップ2
●JUNGLE FarStone TotalRecovery 10 Pro
●NetJapan PowerX ActiveImagePROTECTOR
※最後のNetJapan以外はパッケージ版が店頭販売されている

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 22:14:52.23 ID:20AsmBzF0.net
日本産で日本語なフリーのバックアップソフトがあればいいんだよね

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 22:20:34.68 ID:YPnG91dV0.net
Cube Softのように日本語で日本産のフリーのソフトでも
マルウェア仕込んであるのもあるがな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 18:47:35.29 ID:otsy8myv0.net
MSがイメージバックアップをサポートしなくなるのが間違ってる
何が仕込んであるかわからないサードパーティでやれというのが無責任
ディスクイメージバックアップはOS側でちゃんと責任持つべき

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 18:56:16.29 ID:UVe2ba4i0.net
Creators Update時点で既にVSSをまともに機能させなくなっていたからな
それに対して一切サポートしようとしなかったところか、フォーラムでは
わざとかは知らないけど社員のくせに恐ろしくトンチンカンなやりとりを
繰り返していて、トラブルで困っている人を辟易させていたし

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 19:05:35.38 ID:YdOxhe+90.net
「VSSをまともに機能させなくなっていた」について詳しく知りたいです

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 21:40:35.22 ID:3EDzGt7E0.net
建てました
▲▽システムバックアップソフト徹底比較△▼ No.24
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506861543/

999 : :2017/10/01(日) 22:51:25.10 ID:YWgtYibk0.net
ヾ(゚ω゚)ノ゙

1000 : :2017/10/01(日) 22:53:32.30 ID:YWgtYibk0.net
( ゚Д゚)

1001 : :2017/10/01(日) 22:53:50.27 ID:YWgtYibk0.net
(σ´∀`)σ
【末吉】Slot
🌸🎴💣
🎰💰🌸
🎴😜👻
(LA: 3.77, 3.18, 2.84)


1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★