2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

foobar2000質問スレ Part29

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 05:27:09.76 ID:1keIHQJF0.net
■ 公式
http://www.foobar2000.org/

■ 日本語Wiki
-foobar2000 Wiki
http://wikiwiki.jp/foobar2000/
-foobar2000 Wiki for Japanese Users
http://foobar2000.xrea.jp/

■ 参考
-foobar2000 Wiki
よくある質問
http://wikiwiki.jp/foobar2000/?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4
使い方
http://wikiwiki.jp/foobar2000/?%C0%E2%CC%C0%BD%F1

-foobar2000 Wiki for Japanese Users
解説 (v0.9.5)/チュートリアル
http://foobar2000.xrea.jp/index.php?%E8%A7%A3%E8%AA%AC%20%28v0.9.5%29%2F%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB
FAQ
http://foobar2000.xrea.jp/index.php?FAQ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 15:23:39.71 ID:QkPOj8/P0.net
ありすまん

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 16:01:57.53 ID:+Pz2MZul0.net
ASIO Bufferの数値変えてみたら

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 16:19:10.16 ID:fwBsqxXj0.net
変えられますん

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 16:41:27.32 ID:GSMosBtc0.net
>>159
きっとASIOドライバーの問題だね
なぜかUSBポートを替えると直る時がある

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 18:48:44.36 ID:qvXOwfv00.net
無理なのか…
CUIだとPSS使って無理くり背景化いけるんだがDUIで出来ないなかなぁ
再生中の曲のカバーの色に合わせて全体の背景色(と文字色)変更をやりたいんだが
本体の色の読み込みは出来るのにそれの変更が出来ないなんて残念無念また来年
もし誰か出来るよーって人がいたらヒントだけでもいいので教えて下さいな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 19:25:45.41 ID:V+BMNuCuo
>>164
JS Smooth Playlist
http://br3tt.deviantart.com/art/JS-Smooth-Playlist-571375892
jsplaylist-mod
https://github.com/19379/jsplaylist-mod

が参考にならないかな。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 21:14:11.86 ID:PtSDUiNF0.net
>>159
resamplerでサンプリングレートを均一化すればとりあえず連続再生は出来るんじゃね?

167 :159:2016/03/23(水) 13:47:34.76 ID:YFkb6Emq0.net
皆様ありがとうございます
>>161
一通り試してみましたが特に変わりはありませんでした
>>163
こちらも変わりはありませんでした。といっても二つしかありませんが……

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 14:06:51.04 ID:9bO6cT7i0.net
foobar2000関係ないだろそれ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 15:01:50.12 ID:NZaX3tR90.net
foobar2000開いたら、突然アルバムのアートワークに半分数くらい同じ画像が表示されるようになったのですが……
よく見たら同じ画像が表示されるアルバムは全部tagging→attach pictureで追加したものでした。
また一個一個写真をダウンロードして貼りつけて…を繰り返さなければならないのでしょうか。かなり面倒…

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 09:38:16.87 ID:7wVZp6xU0.net
wmpに隠しでサムネイル作成されて
意図したアートワーク表示されず困った事あったな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 18:16:49.04 ID:ot+Fxq720.net
Query syntaxでダブルクォーテーションを使って
ALBUM IS "-----"
のように検索しているんだけど上手くいかない時がある
ALBUM IS "B'z The Best "Pleasure"" ←ヒットしない
ALBUM IS "Don't say ''lazy''" ←ヒットする
外すと両方ヒットするが別のアルバムがヒットしなくなる
ALBUM IS Are(A)zione ←ヒットしない

「"B'」や「(A)」のように記号間が一文字だけなのが原因?かと思うのだけど
これらのアルバムをまとめて表示するための統一した記述方法ってありませんか

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 18:28:43.48 ID:ot+Fxq720.net
ごめん書き込んで再度コピペしたとこで上が”で下が''なことに気づいた
タグに”使いたい時はシングル2度がけでいくようにします
失礼しました

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 19:04:53.54 ID:skkYDAGR0.net
俺はダブルクオーテーションが必要なときは “ ” にしている

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 21:05:49.06 ID:AtpNQ0yh0.net
シングルクォーテーション×2のクエリはタグのダブルクォーテーションにもヒットしてくれるな

175 :173:2016/03/25(金) 01:36:57.58 ID:3vbA49FJ0.net
と思ったら$ANSI(%TITLE%)で付けたファイル名に反応してるだけだった
エスケープしたり重ねてみたりしてみたがクエリにダブルクォーテーションを入れる方法はわからない

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 13:18:45.63 ID:d8B+8FTU0.net
http://i.imgur.com/QikHgnX.jpg
再生中の曲目の背景の色を変えるにはどこをイジれば良いでしょうか?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 03:33:06.61 ID:B0dhUylE0.net
Biography View が Lastfmからアーティスト画像しか取得できなくなったのは仕様?

バイオグラフィーが取得できないんだが

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 19:55:11.44 ID:EsS30sBT0.net
ここで良いのかな?
foobar2kのプレイリストをm3u8で出力しitunesで読み込みをさせたのですが
一部のプレイリストのみ空っぽのプレイリストが出来てしまいます
空っぽのプレイリストにファイルを直接D&Dすれば追加されますが、追加が出来たファイルのみのプレイリストを作っても空っぽのプレイリストが出来ます
最初はプレイリスト内の曲数上限かな?と思ったのですが500ちょっとのプレイリストが読み込めず700弱の物が読み込めていました
次にフォルダ名の長さかと思い、短いディレクトリで作ったプレイリストを試してみた所読み込みました
その後色々試した結果プレイリスト出力した時に表記されているディレクトリ文字数が254byte以下なら読み込み可能、255byte以上なら空っぽのプレイリストになる事が判明しました
ですので全ての文字を全角文字(2byte文字)で表記している場合フルパス含めると120文字前後しか無理な様です
更に、個別にファイルをD&Dして読み込ませる分には問題無いようです
この場合どうすれば良いのでしょうか?諦めるしか無いのしょうか?一応明日apple側に問い合わせはしてみたいと思うのですが…

とりあえず似たような境遇の人が検索すると出てきたのでメモがてらの質問です

iPodからiPhoneに変えたので曲を転送しようとしたらfb2kで出来ず仕方なしにiTunesを入れたらコレですよ…
十数個のプレイリストを1から作るのは流石にしんどいですね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 07:36:26.12 ID:X24TANdV0.net
ここじゃないと思うな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 16:00:09.10 ID:KkRjANO50.net
100文字オーバーってどんな構造だか逆に気になる

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 17:14:00.69 ID:1mwyPjJU0.net
ASIO2えらいギラついてるな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 20:31:08.76 ID:sgoOZZNT0.net
foobar標準より見た目のいいボタンやボリュームノブとグライコパネルないですか?
WSH panel MODは入れたんですが、JavaScript書けません

win10、foobar2000 v1.3.10

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 12:48:28.36 ID:Bx5KLsGN0.net
曲にアートワークが設定されていない場合、アートワークパネルに
灰色背景に白字の「♪」画像が出るのですが、この画像ってへんこうできないでしょうか?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 13:08:08.80 ID:fwC253ue0.net
Preference>Display>Stub Imageの設定ではなかろうか

185 :前スレ920:2016/03/30(水) 16:35:11.23 ID:LEsOImPb0.net
右クリック→Utilities→Rebuild MP3 Stream
で直りました
ファイルサイズが少し小さくなりましたが、元のファイルとそれぞれをWAVに変換すると同じ物が出来ました
これは何が悪くて何で直ったのでしょうか

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 19:38:26.96 ID:gjJWRjaB0.net
レスが付かないってことはggrksなのかそんなのないのかJavaScriptぐらい書けないと無理なのかかな。
ボタンぐらいなら作れると思うけど、グライコは無理です。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 19:57:48.03 ID:rdlaQFJK0.net
ボタンのカスタマイズは
Panel Stack Splitterを使って
Add Panel→Toolbars→Buttonsでボタンを貼り付けてから
Splitter Settingの画面のConfigureで画像を変更する
Stop Playback等の画像は自分で作ったり、ネットで拾ったりすればいい

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:00:27.26 ID:rdlaQFJK0.net
グライコはこのComponetだと付属のより細かくセッティングできる
https://www.foobar2000.org/components/view/foo_dsp_xgeq

JScriptを使うならサンプルを参考に微調整するという手も
https://github.com/19379/js-marc2003/releases
グライコは無理だろうけど

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 21:39:04.07 ID:Emd+U+D10.net
playback statisticsを使っているのですが例えば
「最近1週間以内で再生回数が5回以上の曲」
を条件に抽出するにはどう記述したら良いのでしょうか
%played_per_day%を%played_per_lastweek%に変えた感じで

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 23:06:42.72 ID:hLu76SRp0.net
>>187
PSSのボタン関数は使わないの?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 00:26:47.32 ID:zJVqMqyt0.net
>>189
再生する度に再生日時が追記されていく%play_stamp%フィールドがあるなら、
5回前の再生日時が現在日時の1週間以内って条件にすればいいんでね?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 00:30:23.25 ID:+FYGTFAq0.net
>>190
関数は使わないよ
Toolbarに割り当てられた動作をそのまま使って画像のリンクを設定するだけ
ボタンを追加して設定することもできるけど

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 07:42:51.82 ID:sOZFYCrS0.net
ありがとうございます。ボタンは付けたいところに付けられました。ボタンの絵は自分で作ります。
ていうかwikiに書いてあったような(汗)。
グライコは常に表示できるのが欲しいしそうしてる画像もみましたがスキンか自作になるんですかね。
他人の書いたのをいじれる程度には勉強しようと思ってますが。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 09:28:38.48 ID:9ygfBNWO0.net
>>191
ありがとう
やっぱりcustomの方を入れるしかないのかな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 20:48:07.41 ID:RCBOQRhk0.net
過去に再生した曲の一覧をプレイリストに表示する方法を教えてください(ノД`)
なんかcomponents入れないと駄目?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 22:36:18.24 ID:BQGguvZv0.net
>>195
foo_navigator

197 :かもと:2016/04/03(日) 01:18:47.00 ID:TxUp4rNi0.net
ひとたびTitleとかArtistとか♯でカスタムプレイリストの順番を入れ替えると
最初の読み込み時の状態に戻せなくなる。これって、どうやったらいいんでしょうか?

playlist viewで修正、追加するなりして、一発で戻せればと思うのですが
やり方分かる方いますでしょうか…(´・ω・`)

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 03:56:48.22 ID:+cWI2w5J0.net
保存しとけば良いだけでは

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 12:31:35.21 ID:TxUp4rNi0.net
すみません。昇降順に並び替えるって意味です
ファイル数が多くて読み込み直すのは、ちと辛くて

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 13:14:36.23 ID:thtvLuOQ0.net
結局それ何順なの
%path%でソートってことではないのか?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 13:47:49.04 ID:/OeSwFPQ0.net
>>197
Ctrl-z

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 18:38:10.34 ID:TxUp4rNi0.net
playlist view、columnsで適当なメタデータだかフィールドだかを追加したら
ワンクリックで戻せるようになりました。説明下手ですまぬ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 00:44:15.68 ID:5JXnEh180.net
おまえは謝罪するときすまぬというのか
なんて失礼な野郎だ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 01:03:10.52 ID:IThJ4s1Y0.net
謝罪はスマヌだし武器は丸太だし食料はにぎり飯だよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 01:10:00.48 ID:ZJJcSPXb0.net
何のマンガのネタか知らんがつまんねーからさっさとクソして寝ろキモヲタ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 05:32:02.10 ID:51l+Rt+D0.net
このおにぎりが鮭だからちくしょう!

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 15:21:21.07 ID:PgdqxQjW0.net
>>196
ありがとう、ありがとう(ノД`)シクシク

タブがいっぱい出来ちゃうんだけど、ブラウザでいうところの「ここから左のタブを全て閉じる」
とか、「このタブ以外全て閉じる」みたいなコマンドは無いのかな・・・教えて下さい(´Д⊂グスン

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 15:44:05.61 ID:1MlQGxHj0.net
    ∧_∧
  ┌ ( `・ω・)     ガガガガガガガッ!!!!!!                 ∩_ ・∵’、
  ├ (   ┏ ○┓_ _ _ _从._,                 ⊂/"´ ノ )
  ├ ??つ┏┓三((〓((━(。゚。)   ━ 二 三  ━  ━  ━ /   /vV
  └ ≡≡≡ノ  ̄  ̄  ̄  ̄ ⌒Y⌒                  し'`∪
    (__(__)()

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 10:09:39.21 ID:OV8+4LCt0.net
>>189
自決
やっぱりcustamの方は入れたくなかったので最終再生日がどれくらい古いか(1年、半年、1ヶ月…)だけで抽出するように決
実際は抽出というより判定
曲再生開始時に条件に合えばRatingを上げるor下げる
思い入れの深い曲は自分でつけるけど微妙な曲とか自分でつけるの面倒だったからまあこれで一応の解決

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 10:27:05.24 ID:SvLEU6VX0.net
腹切ったらさっさと成仏しろ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 18:50:46.49 ID:uCIr4Qh90.net
介錯して欲しいんだよわかってやれよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 04:13:37.94 ID:DUz3I0tR0.net
詳しい方教えてください

foobarとは直接関係ないのですが、一緒に使うアプリについて質問です

AlbumArtDownloader 1.0.2.0をfoobarと共に使っているのですが、Foobar上から呼び出すまでは出来ました。
win8.1のエクスプローラーからファイルを右クリック>コンテキストメニューのSendに登録したAlbumArtDownloaderに送る>立ち上がる
まで出来たのですが検索窓にファイルのパスが表示されうまく検索結果を出してくれません。

エクスプローラーから直接AlbumArtDownloaderでジャケットをダウンロードする方法を教えてください

よろしくお願いいたします m(_ _)m

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 05:04:37.20 ID:/VYMzFak0.net
まず自決します

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 06:37:43.01 ID:YcJp+IEe0.net
気持ち悪いからいちいち顔文字つかわないでくんないかなあ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 09:39:24.37 ID:UlLuZ2JH0.net
本当にfoobar2000に一切関係なくてワロタ
荒らしで馬鹿とかガキかよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 15:16:35.83 ID:YRFUNLuu0.net
>>214
ごめんね(´・ω・`)

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 19:08:19.76 ID:9O8ZjUdi0.net
>>214
顔文字w

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 19:11:51.17 ID:q9jPJGie0.net
: )

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 15:02:35.40 ID:ko6yLymb0.net
simplaylist使ってるんだけどこれのgroupsをプレイリストそれぞれに設定する方法ってないかな?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 15:34:44.67 ID:PXNVMFn70.net
ありますん

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 22:08:56.74 ID:lSql+aU60.net
質問させて下さい。

過去にWAV再生用にPCを1台組みXP SP3を入れ
foobar2000_v1.3.8も入れ
その時点でのfoo_out_asio.fb2k-componentも入れて
ASIOでの再生をしていました。
ハード構成はPC→MUSILAND Monitor01USD→SHARP SM-SX10です。
そのPCでは現在まで問題は起きていません。

最近、新たにPCを組み同じ構成を作ったのですが
タスクトレイにスピーカのアイコンが出て
WINDOWSのボリュームスライダに反応してしまいます。
過去に作ったPCの方はスピーカアイコンも無く
コントロールパネルからサウンドとオーディオデバイスを開くと
「オーディオデバイスなし」になっていてボリュームスライダもグレーアウトしています。
マザーは違うものですがそれ以外はハードもソフトもまったく同じです。

ASIOを設定しているのに
WINDOWSのボリュームスライダに反応してしまうのが
どうにも気持ち悪いので設定方法等が分かる様でしたら教えて頂けると幸いです。

よろしくお願いします。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 22:43:42.21 ID:6g4PE4We0.net
>>221
ASIOで再生するならコントロールパネルでデバイスを無効にしても音が出るはず
音楽再生専用ならそれでも良いんじゃないかな?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 22:56:52.45 ID:lSql+aU60.net
>>222
デバイスマネージャから無効にするという事でしょうか?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 23:14:55.30 ID:lSql+aU60.net
>>222
デバイスマネージャからはDDC以外は無効の項目がありませんでした。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 03:28:29.70 ID:RNtqcwSm0.net
Monitor01USDのASIOドライバ入ってないんじゃね

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 12:35:43.43 ID:ytoynxXw0.net
>>224
そのDDCを無効にするんだよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 20:05:41.37 ID:zYWkb0U70.net
日本人が作ったスキンってブログで個人的に公開されてるのは検索するとヒットするんですが
deviantartのfoobarコーナー日本バージョンみたいなのはないんですか?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 20:10:25.35 ID:JIoxGkHL0.net
なんで英語も喋れない劣等民族のために専用コーナーつくらにゃならんのだ
身の程を知れ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 20:13:07.79 ID:Kf85Fepl0.net
ネーヨ
専用コーナーというよりTAG付けでしょ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 20:18:21.46 ID:Gww/RaY+0.net
未だに世界じゃ一目おかれてるとか思ってるおめでたい人なのかなあ
言っとくけど日本なんてもう海外じゃ相手にもされてないから

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 20:19:09.55 ID:zYWkb0U70.net
あーいやそういう意味じゃなくて
個人ブログしか見つからないからどこか非公式な場所で
例えばどこかのアップローダーみたいなところに上がってるのかと思ったんです

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 20:22:45.54 ID:lmlsm4pu0.net
wikiにちょこちょこ転がってんだろ
それで我慢しろ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 20:30:33.51 ID:5bcvJ5Dx0.net
昔どっかにあったよね。
日本の自作スキンのアップローダ。
ただかなり小規模だったような且つ相当前の話だから今も残ってるかどうかは・・・
やっぱdeviantあたり眺めるのがやっぱ一番かなとは思う。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 20:42:34.66 ID:/SiQJXjW0.net
超ゴチャついてるやつベタベタ針まくってたヤツまだいきてんのかね
課長みたいな名前のやつ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 20:53:30.52 ID:ocvVsfvS0.net
wikiのスクショうpローダもさっぱり賑わいがなくなったね

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 21:19:23.77 ID:UpyR6Tc10.net
基本的な質問で申し訳ないんですけど
NGplaylisit上で、現在聴いている曲がわかりやすい様に
その曲だけ色付け出来ないですかね?
その曲をクリック→再生すると色付けされるのですが
ランダム再生だと再生時間が表示されるだけなので
よろしくお願いします

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 21:29:02.93 ID:eS+znMci0.net
できますん

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 21:44:14.00 ID:5bcvJ5Dx0.net
うちはELplaylistでこの記述でそれやってるよ。

$if(%el_isplaying%,
$drawtext 歌手名 曲名 色つき
,
$drawtext 歌手名 曲名 色なし
)

NGは使ったことないのでなんも判らんけど
もしも回答者が居ない/NGpじゃ不可能という場合には
何かの参考にでもなれば。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 00:00:09.71 ID:1cRkMCMH0.net
今の20代以下って配信サービスからストリーミングで聴いてばっかでローカル保存しないんでしょ?
デスクトップOSのしかもバリバリカスタマイズで名を馳せた音楽プレーヤーソフトなんて廃れるわな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 00:22:57.11 ID:BjpQ+CBH0.net
有料ストリーミング使ってる子はまだ良い子な方で大半はYouTubeとか使ってるんじゃね
そもそも日常的に音楽を聴く子が減ってると聞くし

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 01:27:55.22 ID:MJJ5YDtv0.net
>>228
>>230
どこの国の人か知らんけど物の数分で日本sageのレス付けるとか
このスレは監視でもされてるのかよw
しかも的外れの脊髄反射レス

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 01:41:31.53 ID:eyU0suiY0.net
自分は英語が完璧だと思っているのだろう

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 02:02:55.32 ID:PqrOZN590.net
”グローバル企業がタックスヘイブンを利用するのは当たり前”
こうですかわかりません

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 05:16:32.67 ID:nxpnQjg70.net
イエローモンキーがファビョったぞ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 14:33:34.45 ID:yAjvSKlK0.net
英語が世界共通語なのは猿でも覚えられるから
覚えてしまえば日本語ほど優れた言語はないだろう

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 15:07:21.78 ID:u80l2JsD0.net
煽り屋さんお疲れさまです

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 15:34:06.84 ID:1cRkMCMH0.net
猿は覚えられても使えないから。使えたらその猿は人類学的に人間だから

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 18:39:38.86 ID:7l8ro9IS0.net
もう間をとってハングル最強でいいじゃん

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 21:23:04.25 ID:PqrOZN590.net
いいかげん国に帰れよ
あんな欠陥言語だけはないわ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 21:34:11.07 ID:JxMA1aDz0.net
東亜でやれ東亜で

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 22:19:01.02 ID:C6V5pq9f0.net
241・245以外のレスはどっちもどっちの方向に持ってきたいだけだろ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 22:20:35.65 ID:rOtk5GFO0.net
>>238
どうもありがとうございました
意外と難しそうなんですね
それを参考にして試してみます

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 02:21:14.54 ID:GxcbxaTX0.net
>>249
ハングルが別にいいとは全く思わないが
子音の単独での発音がない日本語は
外国語の習得に関して
不利になっているのは否定できない

単独の子音が聞き取りづらい、発音しづらいという状況は
やはり問題がないわけではない

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 08:12:44.66 ID:dh4FRRjN0.net
じゃあ外国に擦り寄るために自国の文化をねじ曲げるのかという
自国民や帰化人がやりやすいように自然にそうするならともかく

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 08:14:47.66 ID:jX7ScbWP0.net
どの言語も問題なんかねーよ
その民族なり地域なりが育んできた言語だ
上も下も問題ありも無しもエテ勝手な話

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 12:06:28.55 ID:MjEpMLCg0.net
要らない人間は居ないとか命に貴賤はないみたいな、現実から目を逸らしたよくあるありがたいお話?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 12:16:14.16 ID:S8tiQAo40.net
現実的には要らない人間のほうが多い。ねらーとかな!
それよりAndroid版foobarのリリース時期が知りたいんだが

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 22:39:02.12 ID:JPWMhjJ60.net
こちらのスレにもぜひお越しください!
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1453321629/

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 23:07:04.04 ID:i+R6DLF+0.net
>>257
https://hydrogenaud.io/index.php/topic,105304.msg919307.html#msg919307

総レス数 1002
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200