2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オーディオプレイヤー】AIMP3・AIMP4beta 総合6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 09:02:50.65 ID:ET7QK5sH0.net
【オーディオプレイヤー】AIMP2・AIMP3 総合5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1394299595/

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 10:35:36.70 ID:q/CZOUP00.net
まず-96dBは人類の認識できる下限の遙か下(0dBが限界)なので聞き取れるわけがない
それから16bitで-96dBまで鳴らしてるとしたら上は0dBよりちょっと上くらいだが
この時ヘッドホンから流れる音の音量は木の葉の擦れ合う音の1/10くらいになる
もちろんこんな音量に設定するやつはいない

単音ならともかく音楽としてちゃんと鳴ってるものだと
16bitと24bitの差を認識するには文字通りウルトラマン級の聴力がいるし
実際ブラインドで聞き分けられる奴はいない
おまけに人間の耳は経年劣化するから、2chに来るような歳のやつに聞き分けられる可能性はゼロ
正直どうでもいいが気分の問題でソースに合わせたほうが良いといえばいい

もちろん録音する側はビット数は高いに越したことはないが再生する側は16bitで十分すぎるくらい十分

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 17:40:32.72 ID:N9BsZ/lJ0.net
>>491
これはちょっと・・・
根本から勉強しなおしたほうがいいぞ

お前の言う「-96dB」と「0dB」の「dB」はまったく別のモノだよ
一歩目から間違ってるから、言ってること全部が滅茶苦茶だ


あと、ソースが16bitでも、内蔵DSPで加工するなら24bitにしておく意味がある
ただしWinampのDSP使うなら別
AIMPはWinampのDSPを使うと、ソースや設定やDSPの作りに関係なく
16bit出力にしてしまう不具合が昔からある

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 07:47:11.81 ID:gA0fnkjG0.net
>AIMPはWinampのDSPを使うと
これマジか、知らんかった
DAW上で同様に再生させるのに対し何故か納得いかなかった理由がはっきりした、やっぱ劣化してたんだな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 15:41:09.09 ID:LCGQMqRb0.net
それはない

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 15:49:15.19 ID:QmNHz+7t0.net
>>493
何でそうなるん?
釣りか?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 15:52:34.98 ID:NeFtOmnJ0.net
自演臭い

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 22:27:17.51 ID:6LWbZki90.net
このソフトは前から音が大きすぎて、ver4になってもそうです。
音量のスライダーを2%から4%までをその時々で変えています。
ミリの操作になるのでしんどいです。
音量のスライダーの幅を一番右にしても例えば5%なるように設定できますか?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 23:16:37.88 ID:BNw8y3H/0.net
望んでる答えじゃなくて申し訳ないけど タスクバー上で
マウスホイール上下でPC本体の音量調整とかじゃアカン?
フリーソフトで使ってるのあるけど 音量微調整けっこ楽だよ
他のプレーヤーなんかでも使えて融通効くし

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 00:20:54.82 ID:BEGDuXCN0.net
>>497
タスクバーにある音量ミキサーでAIMPの音量だけを下げて使ってるよ
もしくは、AIMPのイコライザーの右端のつまみをさげるとか
そうすれば普通に音量上げても使えるよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 03:08:55.95 ID:3w0/2i/K0.net
>>498
タスクバー上でマウスホイール上下でPC本体の音量調整
ってウインドウズの下部にあるタスクバー?わからない。sry
>>499
そうやってウインドウズの音量ミキサーでAIMPだけ下げて昔使ってたの思い出しました。

総レス数 1005
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★