2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VideoLAN】VLC media player 24

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 21:23:33.26 ID:l5B8JOnC0.net
VideoLAN - VLC media player
http://www.videolan.org/

各種プラットフォーム・オーディオ/ビデオフォーマットに対応。コーデック不要でDVD再生可能。
メニューなどインターフェイスは一部日本語対応しています。

インストールの際は関連づけ設定画面で注意して、関連づけを変えたくないファイル型式は
チェックを外すこと。一部のソフトのようにあとから簡単に変えられません。


■前スレ
【VideoLAN】VLC media player 23
http://anago.2ch.net/software/kako/1414/14144/1414400966.html


■USBメモリでの携帯に対応したポータブル版はこちら。
VLC Media Player Portable
http://portableapps.com/apps/music_video/vlc_portable

■扱えるファイル形式・プロトコルなどの一覧
http://www.videolan.org/vlc/features.html

■古いバージョンの入手先
http://download.videolan.org/pub/videolan/vlc/

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 20:53:51.67 ID:aofXfZNS0.net
DVDやiso再生させるときメニュー画面で一瞬乱れるのは2年位前から治らんね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 00:23:51.39 ID:d4yEtdX30.net
安定版のバージョンアップはいつ来るの?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 03:02:46.32 ID:afntdmnA0.net
Mac(笑)

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 03:13:53.95 ID:m1vRb4QI0.net
確か、バージョン1.86辺りだとiso再生時に
一瞬乱れたりグレー画面にはならないんだけどな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 05:26:38.89 ID:PKiGLtv60.net
2.2.1 でios 再生すると、最初だけ緑画面出るけど
後はいたって普通に観られるね

どうでもいいけど、さっさと x265 12bit 観られるよう直せ本当に

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 12:51:44.62 ID:KtT5gTB20.net
portableapps.comのトップでまでパイろんが帽子被ってやがった

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 21:17:40.09 ID:HjMPf4lZ0.net
m4vに埋め込んでいる字幕付きの動画なんですが
毎回 メニューから字幕を有効にしないと表示されません
HandBrakeで変換した際にDefaultフラグも立てているトラックなのですが。
VLCでの再生時に字幕をデフォルトでオンする設定はありますか?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 21:42:17.39 ID:v24VUivr0.net
>>964
少なくとも、mkvの字幕は何もしなくてもデフォルトトラックが表示されるよ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 21:44:57.58 ID:v24VUivr0.net
>>963
パイロン画像を表示させてないから、見に行ってみようかなwと思ったけど、
ふとトレイアイコン観たら、………被ってたわw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 23:31:57.87 ID:gGLk4Blf0.net
ほうけい。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 08:02:44.27 ID:HgHkHwA10.net
OS XなんですがVLCのクリスマスアイコンを完全に消去したいのですが、どういう方法がありますか?
VLC自体のアイコンを変更しても起動すれば出てきてウザイんです
年明けまでこのウザイアイコンが表示されるみたいでウンザリです
よろしこお願い致します。。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 08:43:41.33 ID:fsSJcl300.net
とっとと消えさらせ糞野郎

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 12:40:50.98 ID:aySgAm6G0.net
>>968
アメリカでは年末年始も含めてクリスマスらしいで
他は知らんけど
フランスも同じようになってるんちゃう?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 13:20:49.85 ID:2YFsYoo40.net
>>968
pcの時計を進める

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 13:25:40.24 ID:VuP8ovP40.net
>>968
アイコン変更部分修正して自分でビルドする

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 13:26:23.30 ID:61hOKonf0.net
>>971
朝日新聞あたりがかつて好んで使ってた比喩表現だな。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 13:33:00.39 ID:2YFsYoo40.net
まあそんなに嫌ならこの時期だけスキンを変えればいいだろう

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 13:42:45.90 ID:s6sB2nyz0.net
マカーじゃないから知らんが、>>74じゃダメなんかねぇ?
まぁ、十中八九アラシの類だとは思うが。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 13:46:05.09 ID:mv4hA3IP0.net
今年変わらんなぁ
>>74
これの下にある自動変更を許可のチェkックを外してあると変わらんのだろうか

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 13:46:58.93 ID:2YFsYoo40.net
アイコンの自動変更を許可 のチェックをはずせばいいけど、
クリスマスのコーンが嫌なら通常のコーンも嫌だろうから>>74で正解だろう

978 :963:2015/12/27(日) 14:55:42.08 ID:HgHkHwA10.net
ありがとうございました。
結果Mac版v2.2.1には設定項目自体ありませんでした。突起物に何か被っている図がどうにも気持ち悪くて我慢も限界なのですが我慢します。来年Windowsを購入したいと思いますMacには思い入れはございません大家族です。ハッカーのみなさんありがとうございました。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 15:07:53.80 ID:5u+sqE7j0.net
そういう恐怖症?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 15:07:57.47 ID:dqoPfHcs0.net
http://i.imgur.com/KObXn3x.png
このチェックを外して再起動で被らなくなるね

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 19:03:28.59 ID:PryzgUwQ0.net
左上に緑色の数字が出るようになっちゃったんだけど
どうやったら消せる?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 19:29:28.21 ID:PryzgUwQ0.net
なんか他のプレイヤーでもそれが出るや・・・
Windows10のシステムなのかも?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 20:10:09.07 ID:YZAVwsQM0.net
>>982
Win10にそんな機能はないw
FPS表示させるソフトでも入れたんじゃね?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 23:07:16.13 ID:y+qsBUD70.net
>>965
ほんとだ、ありがとう
m4v(mp4)ではHandBrakeで立てたDefaultフラグが無視され非表示でしたが
mkvならDefaultフラグ立てた字幕がちゃんと表示されますね

985 :977:2015/12/28(月) 07:29:22.70 ID:4KMJ69WcO.net
昨日購入したBandicamがスタートアップ起動してましたORZ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 11:00:16.04 ID:J5v1+O+v0.net
Bandicamくらい割れよw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 11:46:09.31 ID:MJftO8YI0.net
ガキじゃあるまいしそんなことするかっての。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 12:18:28.82 ID:EpY6pUgd0.net
滅多にないけど特殊な形式の動画はエンコしなおして見てる

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 17:03:00.61 ID:0j91N4hI0.net
VLCで見ると映像がおかしい
駄目だこりゃ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 17:13:41.42 ID:0j91N4hI0.net
どうやったってまともに映らねー
おま環って言ってるプロはどれだけ高スペックなのか

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 17:27:22.67 ID:od/jSsG90.net
C2DのオンボノートVistaでも大体は再生できるからスペックのせいじゃないだろ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 17:34:27.00 ID:A0J/fy390.net

【VideoLAN】VLC media player 25©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1451291628/

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 17:57:06.37 ID:0j91N4hI0.net
Core i3なのにまともに再生できないんだけど

調整しないとちゃんと表示されないのは問題あると思うんだ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 18:09:56.33 ID:/ML9X38I0.net
ほう、じゃあそのまともに再生できない動画とやらを
タイトル、メディアファイルの情報を提示して貰おうか

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 19:29:48.72 ID:tt4HRnHN0.net
あまり虐めるな、どうせ落とした 12bit エンコ動画だろ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 20:40:12.96 ID:daB7r1Ea0.net
ヒヒヒヒ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 00:15:33.05 ID:IcxH7r+c0.net
ハマーンカーン

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 03:34:09.30 ID:d5lDB+IF0.net
安心してください

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 04:17:51.86 ID:8i4fxObr0.net
Core i3ってなんだそれ?いい年した大人が持つもんじゃない。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 04:23:44.83 ID:jZteOzAI0.net
どこの誤爆だよ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 04:29:23.77 ID:KgL5A9mF0.net
いい年した大人が言う言葉じゃないのは確かだな。

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 04:44:43.57 ID:Ye+0HjZB0.net
埋め

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 04:47:42.85 ID:Ye+0HjZB0.net
埋め

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 04:48:35.87 ID:Ye+0HjZB0.net
埋め

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 04:49:17.96 ID:Ye+0HjZB0.net
1000

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200