2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VideoLAN】VLC media player 24

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 21:23:33.26 ID:l5B8JOnC0.net
VideoLAN - VLC media player
http://www.videolan.org/

各種プラットフォーム・オーディオ/ビデオフォーマットに対応。コーデック不要でDVD再生可能。
メニューなどインターフェイスは一部日本語対応しています。

インストールの際は関連づけ設定画面で注意して、関連づけを変えたくないファイル型式は
チェックを外すこと。一部のソフトのようにあとから簡単に変えられません。


■前スレ
【VideoLAN】VLC media player 23
http://anago.2ch.net/software/kako/1414/14144/1414400966.html


■USBメモリでの携帯に対応したポータブル版はこちら。
VLC Media Player Portable
http://portableapps.com/apps/music_video/vlc_portable

■扱えるファイル形式・プロトコルなどの一覧
http://www.videolan.org/vlc/features.html

■古いバージョンの入手先
http://download.videolan.org/pub/videolan/vlc/

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 06:32:12.78 ID:+MW063+q0.net
※今年のコーンサンタは中止になりました※

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 13:27:02.37 ID:/H1I1OVm0.net
>>681
Windowsで十分なスペックあるならMPC-HC+madVRがいいよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 14:01:16.42 ID:krHEPt2B0.net
VLCでブルーレイ再生をさせたいのですが、
自分のVLCがポータブル版かどうか判別する方法はありますでしょうか?
ttp://eai.hateblo.jp/entry/2015/07/29/154113
ヘルプ>VLCについてでは、2.2.0 Weatherwaxと表示されます

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 14:14:52.54 ID:aMtMYmxV0.net
>>683
サンタ仕様は12月に入ってからです

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 16:51:10.11 ID:VCs9oVV50.net
今2.1.5なんだけど2.2.1にアプデした方がいいの?
脆弱性が心配だけどバグも怖い

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 23:19:55.15 ID:hwWxeh950.net
質問です。

長年愛用しているGOM Playerが終了してしまうそうなので、代わりの動画再生ソフトを探してます。
そこで下記の機能は、VLCに搭載されていますか?

・シークバーにマウスを合わせた位置のプレビュー表示
・全画面表示以外の時でも、再生中にスキンを非表示

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 00:18:04.66 ID:YEhC1ZrX0.net
全画面表示の時シークバーをもっと大きく表示させる方法はありますか?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 00:36:05.91 ID:J9Gz3WuV0.net
>>688
GOMが使えなくなるわけじゃないんだから
そのままGOM使えばいいじゃん。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 00:51:45.56 ID:zN/I7A6N0.net
>>690
ほんまそれ
VLCが汚染されないようにしなきゃ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 01:54:05.15 ID:SJHspgZa0.net
ニッポンの平均最低月給と人口の都道府県別、市町村別ランキング
求人情報113,957件の平均最低月給196,400円 ♬

あなたの住む街は第何位?平均最低月給はいくら???
http://jobinjapan.jp/area/

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 03:42:02.02 ID:S233dwfZ0.net
朝鮮GOM厨は巣から出てくんなよ、まったく。。。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 11:12:58.84 ID:suIpzxIA0.net
なぜか動画ファイルをまとめて選択してエンター押すと、ある個数以上になるとvlc起動せずにwmp起動するんやが

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 11:45:36.48 ID:GO3Ys22/0.net
>>694
vlcに関連付けされてない形式の拡張子のが含まれてるんじゃね

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 13:23:21.01 ID:+7CAwatu0.net
質問です。

長年愛用しているGOM Playerが終了してしまうそうなので、代わりの動画再生ソフトを探してます。
そこで下記の機能は、VLCに搭載されていますか?

・シークバーにマウスを合わせた位置のプレビュー表示
・全画面表示以外の時でも、再生中にスキンを非表示

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 13:35:21.70 ID:GO3Ys22/0.net
>>696
VLCにはプレビューは付いてない

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 13:41:05.37 ID:w/El2T9g0.net
>>669
MPC-BE64bit 1.4.5 (build 787)入れてみたんだけど、ISOイメージを開くってあるぞ。
実際DVDISO再生できたし。
音声や字幕の切り替えボタンが付いてて、その点はVLCより良いな。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 14:35:34.46 ID:x21D0uYF0.net
>>698
7z版にはISO再生なんてない

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 14:39:15.58 ID:80eBKwJE0.net
普通にあるけど何言ってんの??

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 14:45:43.88 ID:M0iI/DeJ0.net
久々にバイナリでアップデートしようとしたら、中国か台湾からダウンロードだと!!!
ミラー探してアメリカから落としたけど、これいつから?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 15:09:01.60 ID:YdtvLmtP0.net
vlc有料版て金払って使う価値ある?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 18:03:23.26 ID:NWsaqOaI0.net
こんなゴミに金ドブする価値はないけど好きにしたらいいんじゃない

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 19:18:58.75 ID:+7CAwatu0.net
質問です。

長年愛用しているGOM Playerが終了してしまうそうなので、代わりの動画再生ソフトを探してます。
そこで下記の機能は、VLCに搭載されていますか?

・シークバーにマウスを合わせた位置のプレビュー表示
・全画面表示以外の時でも、再生中にスキンを非表示

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 19:24:46.84 ID:4U6svgqS0.net
無いよ
そんな痒いところに手の届くユーザーフレンドリーなプレイヤーは至高のGOMiだけ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 19:25:28.54 ID:zN/I7A6N0.net
>>705
チョンくっさ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 19:43:16.06 ID:tCpIefxV0.net
GOMと思いきや

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 04:49:44.64 ID:JcYTi7uR0.net
しつこいマルチポストカスは消えてほしいわ。フリーソフトなんだから自分で試せよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 09:34:01.13 ID:QiOuxFxY0.net
>>700
無いよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 09:39:22.91 ID:QiOuxFxY0.net
http://imgur.com/fKqMkHt

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 11:02:48.54 ID:t9cpTElU0.net
質問です。

長年愛用しているGOM Playerが終了してしまうそうなので、代わりの動画再生ソフトを探してます。
そこで下記の機能は、VLCに搭載されていますか?

・シークバーにマウスを合わせた位置のプレビュー表示
・全画面表示以外の時でも、再生中にスキンを非表示

GOM PlayerからVLCにアップデートする場合、上書きインストールでいいのですか?

以上3つ、よろしくお願いします

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 13:07:46.44 ID:hCAsMUwm0.net
>>711
GOMとVLCは別のソフトだから、両方一辺にインストールしても大丈夫だ
とりあえずインストールして使ってみればいいよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 14:09:10.32 ID:bAz117X/0.net
>>699
じゃぁ、インストール版使えば?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 14:17:39.75 ID:bAz117X/0.net
>>699
スマン、勘違いしてたかも。
俺の環境ではVirtual Clone Driveが入ってて、それを参照してるのかもしれん。
ただ、ISOをマウントしてからプレイヤーで再生って手順が要らず、
MPC-BEから直接開ける様だ。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 14:22:11.72 ID:DAIEnJeE0.net
MPC-BEの7z版でも普通にメニューにあるから安心しろ
695がわけわかんねーことほざいてるだけだ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 14:37:59.56 ID:+9CV3MSO0.net
mpcbeじゃ直接再生はできないだろ。windowsのマウント機能なり、virtualclonedriveがインストールされてればそのマウント機能を使用して
マウントしたうえで再生してるだけで、vlcの直接再生とは違うみたいだ。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 18:58:40.53 ID:VORKHEFP0.net
現状、iso直再生はvlcだけですよ
他は全てマウント利用なのです

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 19:16:55.31 ID:+9CV3MSO0.net
smは?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 19:28:29.30 ID:5Gbc1Rs10.net
VLCはISO再生可ってことだけでいいじゃん
他プレイヤーがどうこうなんてここじゃなくて汎用の動画再生ソフトスレとかでやれば?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 19:28:30.62 ID:HNlEEJE40.net
たまにシークバー動かしたら女優の顔が青いゾンビみたいになってチンコ縮むんだが
これどうにかならんの?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 19:35:54.52 ID:t9cpTElU0.net
VLCでISOの再生できますか?
Windows10をISOからアップデートする場合、VLCからアップデートできますか?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 19:44:47.23 ID:zMRQIC9c0.net
最初のネタレスに親切なレスが付いたからって調子に乗るなよ。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 21:53:26.91 ID:GwyhkEsY0.net
12bit再生には対応しないのでしょうか?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 22:44:02.01 ID:G7TT7GTi0.net
ISOから再生するとおかしくなることがたびたびあるけどな。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 05:42:51.94 ID:Nbou974Z0.net
見た目をGOM Player風にするスキンありますか?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 06:26:43.34 ID:AJg4TIdo0.net
ゴム風のスキン…

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 09:01:30.94 ID:sWTTHDXI0.net
破れそう

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 11:07:52.21 ID:LEapFmTE0.net
>>710見れやアホ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 13:03:59.38 ID:R89lPjva0.net
大抵のスキンはシリコンゴム…

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 16:50:26.80 ID:+pVsNNbg0.net
豚の腸でコンドーム作ってた頃の人なのでは

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 19:37:05.74 ID:hxjgVwbb0.net
GRETECH JAPAN、「GOM Player」などGOMソフトウェア事業終了を白紙撤回へ
ttp://www.gomplayer.jp/player/notice/view.html?intSeq=422

人騒がせ (´・ω・`)

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 20:58:23.75 ID:JVPMT7Mj0.net
vlcは用なしになりました。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 22:45:54.24 ID:xwcfF58F0.net
やっぱ韓国産が最高だわ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 23:02:10.91 ID:/KV17IUD0.net
>>732
>>733
チョンは死ね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 23:47:44.89 ID:S/nc9UNr0.net
死ねはダメだろ
チョンさんは生きるのをやめろ
ついでに中華もw

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 00:17:05.69 ID:8NyCZckx0.net
VLC Media Playerは全国のラジオが聴けるから便利

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 00:30:40.63 ID:nf4kPD6+0.net
どうもうまく音量ノーマライズが効かない・・・
オンにしてるのに音量が小さすぎるファイルを充分大きくしてくれない

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 01:24:15.98 ID:MLCqcyaq0.net
>>736
うぇっ!?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 05:31:08.33 ID:PMxDU3kQ0.net
したっ!!!

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 07:51:27.01 ID:eMGGo7kj0.net
みぎぃ!!?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 10:30:13.41 ID:DfyXoaXA0.net
み、みだりぃ−!!

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 03:04:32.84 ID:NxP1ZxZr0.net
ひぎぃ!

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 10:54:20.10 ID:pHWVCI8M0.net
DVD-Video再生時のアスペクト比についてなんだけど
PARは10:11や40:33で計算されてますかね?
NTSC的には横720のうち左右の16はカットされて
704ピクセルが引き伸ばされることになるけど
VLCでも同じなのか、720がそのままフルで引き伸ばされるのか
色々勉強しててちょっと気になりました

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 12:55:02.53 ID:spRdqzHJ0.net
こういう流れぶっちぎる奴って勇気あるよねw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 20:36:04.31 ID:Rw2jomrQ0.net
くだらないことしなくていいよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 21:04:26.46 ID:bEaB94/N0.net
それは質問なのか、これから自分で試そうと思ってることの説明なのか
どっちだ?

まあ、自分でやってみて確認すればいいじゃんって話だが

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 22:46:23.06 ID:Lqy/ZJjr0.net
x265 12bit ってファイルを再生すると画面が緑一色になっちゃうんですけど
ちゃんと映像を出すには設定が足りないってことなんでしょうか?
どうしたら再生できるか教えてもらえませんか?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 23:11:52.56 ID:l2Tp1mlP0.net
>>634-

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 23:56:39.64 ID:+duFqIyLO.net
isoファイル名によってはランタイムエラーでボロボロ落ちるしほんと、イライラさせられるわこの糞プレイヤー。
GOM継続でほっとした。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 00:16:51.75 ID:3BSk8gbv0.net
割れ厨がイライラしててワロタw

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 01:03:29.43 ID:I26gcbhd0.net
割れ厨ワロタ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 00:11:13.17 ID:0cJLLO1go
Win7 Pro 64bitでVer2.2.1を使ってます
全画面表示をしてもツールバーと下部にコントローラーが表示されます
これを表示しないようにはできないでしょうか?
他に画面のサイズを変更する時に縦横比を保持したまま左右に
黒い表示部分が出ないように設定はせきませんか?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 23:15:58.94 ID:ziJZQun30.net
>>749
チョンは死ねよ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 23:17:19.27 ID:ziJZQun30.net
>>749
チョンは死ねよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 23:18:18.62 ID:ziJZQun30.net
>>749
チョンは死ね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 23:40:06.16 ID:ROMR7Eej0.net
>>749
テョンは死ね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 00:32:01.40 ID:esrUmmOS0.net
ネト.ウヨのキモさは異常 その60
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1447426441/

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 09:43:43.00 ID:Jy5I9t4B0.net
.scに書いてたので再度質問します
Win7 Pro 64bitでVer2.2.1を使ってます
全画面表示をしてもツールバーと下部にコントローラーが表示されます
これを表示しないようにはできないでしょうか?
他に画面のサイズを変更する時に縦横比を保持したまま左右に
黒い表示部分が出ないように設定はせきませんか?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 09:48:25.02 ID:Jy5I9t4B0.net
>>758
設定はせきませんか? ×
設定はできませんか? ○

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 11:58:22.48 ID:zswUCPy30.net
全画面表示じゃなくて右上の□押してるだけって話ではない?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 18:09:22.03 ID:Jy5I9t4B0.net
>>760
ツールバーの表示から全画面表示選んでます

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 18:13:45.95 ID:F98MjXRu0.net
>>761
設定の表示の設定をシンプルにしたときにインターフェースの設定はどうなってる?
全画面表示でコントローラーを表示

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 18:40:43.58 ID:aaJKGPKa0.net
>>761
それじゃだめ。再生画面上をマウスでダブルクリックして

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 18:45:17.80 ID:Jy5I9t4B0.net
>>762,758
全画面表示でモードでコントローラーを表示にはチェックは入ってないです
下部コントローラーのビデオの全画面表示切り替えを選ぶと全画面表示できましたが、、、
再生画面上をマウスでダブルクリックで出来るんですね
すいません、ありがとうございます

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 21:05:37.47 ID:t+Rv3XYj0.net
つ F

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 14:30:55.88 ID:bFfRteNf0.net
コマンドラインで、DVDからリッピングしたISOファイルを再生しようとしています。

マニュアルには、次のように例が出ていたのですが、
vlc dvd://[device][@raw_device][@[title][:[chapter][:angle]]]

次のように、タイトルとチャプターを指定してもエラーが出ます。
vlc /Path_to_file/Platoon.ISO ://@1:2
次のようにすると、VLCは立ち上がってくるのですが、メニュータイトルになってしまいます。
vlc /Path_to_file/Platoon.ISO
書式はどのようにすればよいか教えていただければ助かります。
宜しくお願いします。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 16:11:06.49 ID:JvR5f+R30.net
>>766
最寄りの警察署へご相談ください

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 23:08:56.85 ID:IuiRVhz20.net
最寄りの警察署は、自宅から17km先で車がないんです。

お願いですから、コマンドラインからISOファイルを再生するときのタイトルの指定の仕方を教えてください。
sssp://o.8ch.net/1d96.png

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 23:23:53.46 ID:HfKPWgkn0.net
そんな使い方したことないけど、そのISO、マルチアングルじゃないんじゃないからエラーが出るのでは
vlc /Path_to_file/Platoon.ISO @:1:1

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 00:03:31.31 ID:0Hvrz1Si0.net
再エンコでもしたらええねん
リッピング出来て再エンコ出来ないこたー無いだろうし
画質?
そんなに変わらんよw

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 01:06:44.98 ID:N/0b77sM0.net
ありがとうございました。
解決しました。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 04:35:34.89 ID:Tq4hydz3O.net
gom playerでDVD ISOの直接再生できますか?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 05:31:21.86 ID:MC6iOngg0.net
VLCのスレで何言ってんだこいつ?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 05:32:25.50 ID:rMGTbzJw0.net
iso読ませてみればいいだけなのに

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 07:44:28.97 ID:fnfv8DDz0.net
GOMPlayerのサブとしては十分だなこれ。即行消すつもりがまあまあ役に立ってる。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 11:17:31.30 ID:bbFJsI530.net
GOMIPlayer

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 12:18:57.04 ID:8WmhVL2W0.net
>>775
メインとしてVLC使え。
GOMとかいうゴミプレーヤーは今すぐアンインストールだ。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 12:25:25.09 ID:dXfyHo9j0.net
ウィルスプレイヤー

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 15:08:52.80 ID:GleXX5MR0.net
>>778
でもストップボタン押してもウィルスは止まらないw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 00:30:55.61 ID:hUQEhPi60.net
mp3をVLCで再生するとコントロールパネル等が出てこないんですが設定でもあるんですか?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 12:32:28.07 ID:sw38AO060.net
3が出てる以上、3をメインで使いたいんだが肝心の磯再生で落ちる事多し。起動も糞遅いな。

782 :777:2015/12/04(金) 19:31:22.90 ID:oqFcqHmB0.net
777

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 22:31:03.98 ID:5giYSt1f0.net
12bit再生できない

総レス数 1007
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200