2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Google Chrome Extensions(拡張機能) Part19

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 00:54:21.02 ID:E7TwwYiF0.net
http://mlog.xyz/tab-reopen/

↑ここの記事を参考にして

ジャエスチャ →←の認識登録は出来たのですが
動作設定のプルダウンで 『最後に閉じたタブ』がありません、
ここの記事にならならのに

http://uploda.cc/img/img56251044b71c6.JPG

Gestures for Google Chromeのジェスチャーで
閉じてしまったタブを開く方法を よろしくお願いします


また、他のオススメのマウスジェスチャー拡張があれば教えてください

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 01:16:18.76 ID:TkfUmmuO0.net
>>892
試しに入れてみたけど、普通に「最後に閉じたタブを開く」 あるじゃん
オススメは… 自分は個別のソフトの機能や拡張じゃなくて汎用を推したいけどね
自由度が高いし、Chrome用の設定をしておけば互換ブラウザはアプリを登録するだけで
済むし、エンジンが違うブラウザでもアクションを共通化できる
だから、このスレで言うのも変だが、ジェスチャーの拡張に関しては一切スルーw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 01:42:58.85 ID:E7TwwYiF0.net
>>893
> >>892
> 試しに入れてみたけど、普通に「最後に閉じたタブを開く」 あるじゃん

えっ どこのプルダウン カテにあるんですか? タブのとことか 他見てもないです (´;ω;`)

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 02:12:21.99 ID:E7TwwYiF0.net
ググってみたのですが
『「最後に閉じたタブ』自体が Chromeでは機能が 削除されたようです

chrome://flags chrome://flags/

で、なにか設定しないとダメなのでしょうか?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 02:35:58.16 ID:HKInxy5S0.net
ブラウザを開いてる時にうっかり消してしまったタブの復帰なら
ストアのTrash Canってやつでシークレットでも簡単に復帰できるんだけどね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 02:44:23.02 ID:TkfUmmuO0.net
>>894
しっかり確認した上でレスしてる?
普通に「最後に閉じたタブを開く」 あるって書いてんだからさ…
ブルダウンの中にあれだけしかないんだから、きちんと探しなよ

>>895
>『「最後に閉じたタブ』自体が Chromeでは機能が 削除された
どこをどうググったのか知らないけど、それは多分ボタンだけのことでしょ?
設定から辿れば[履歴と最近使ったタブ]ってのがあるし、そもそもCtrl+Shift+Tで
できるんだから、分からないならホットキーを設定できるジェスチャーを使えばいい

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 04:13:16.77 ID:E7TwwYiF0.net
>>897
いや、しっかり 充分確認して 存在しないから 『プルダウンのカテゴリ』教えてって書いてる。
実際ないんだから、
Google Chromeが更新したから消えたのかもしれない って書いてるし、
ちゃんと読んでよ…

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 04:26:45.77 ID:TkfUmmuO0.net
>>898
たった50くらいしかアクションないのに
>しっかり 充分確認して 存在しない
ってあり得ないんだが… もう1度よく見てみな
重ねて書くが、たった50くらいしかないのにカテゴリも教えろとか怠慢すぎる
その前に、真面目に確認すれば済む話
上半分か下半分かってなら下半分だわ。これ以上親切に書く必要ないだろw

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 05:11:06.15 ID:E7TwwYiF0.net
>>899
見つけたよ 背景色と区別がつきにくくて テンパってた ありがとう

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 07:15:16.63 ID:b7Xfkwfr0.net
これだからゆとりは…って言われてもしょうがないな。
これだからゆとりは。
大事なことなので2回(ry

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 07:30:47.94 ID:XaOswiTW0.net
ありがとうを言ったのは評価するが、まずその前にごめんなさいだろう
逆ギレの >>898 発言を詫びないのはかなり失礼で常識ないと思う

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 10:21:26.09 ID:9bPLCyvb0.net
ゆとり世代はパソコンと共に過ごしてきたのになんでこんなに鈍いんだろ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 11:13:48.74 ID:KdI3h8h20.net
(タブかタイトルバーを右クリしたときにある、[閉じたタブを開く]の話ではないのだろうなあ……)

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 11:21:48.49 ID:Vte3EWG10.net
Alt+Shift+T

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 12:05:53.30 ID:9bPLCyvb0.net
言葉が足りないんだ
これだからゆとりは

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 15:32:44.68 ID:rRtLd+dk0.net
すみません、またまた Gestures for Google Chromeで質問です;;;

無事登録出来たのですが、
→←で 最近閉じたタブの再生 ジェスチャー割り当て

ttp://uploda.cc/img/img5625ddd1072dd.JPG

ジェスチャー自体は認識して 画像の様に[認識表示]されるのですが、
動作自体が行われないです。 orz
昨日寝る前には ちゃんと動作したのに 起きてパソコン起動したら 出来なくなった。

拡張によっては、[設定後 → Chrome再起動での反映 ]とかあるので 試してみるも
Gestures for Google Chrome 削除→新規で登録し直し でも 改善されない

よろしくお願いします

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 16:04:41.47 ID:h1GE/ytS0.net
逆におもしろい

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 22:22:16.66 ID:b7Xfkwfr0.net
>>907
そいつの最後に閉じたタブを開くはまともに動かんよ。
俺も困ってる。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 22:24:53.80 ID:xX2Cuny80.net
>>903
ゆとり世代はPC触れないんじゃないのか
スマホで事足りるそうだから

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 00:38:43.05 ID:jSNWwBxy0.net
Gestures for Google Chromeでショートカットキーを直接動かす方法ないかな?
スクリプトを実行でどうにか出来ないか試行錯誤したが無理っぽい。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 00:56:35.75 ID:3FeZ2PWT0.net
もう諦めて他のにしたらいいよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 01:02:23.24 ID:ocOmq7+80.net
ジェスチャー機能を始めから搭載してる派生ブラウザに乗り換えな
そもそも拡張機能にはアドウェアの前科があって使う奴の気が知れん

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 01:23:36.88 ID:xqI8GBJf0.net
youtubeの再生速度をきろくしたまま使えるアドオンってないですか?
smasurfってのがあったんだけど 使えないしようつべセンターは最新のいれてるけど
再生速度の記憶はしてくれないようです みなさん毎回設定していますか?
基本は2倍以上でみたいんですけど お願いします

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 07:33:16.75 ID:Tvlxbw9n0.net
SimpleUndoRecentsとSimpleUndoCloseの違いがいまいちわからん
ユーザー数じゃ圧倒的にSimpleUndoCloseが多いみたいだけど

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 03:07:42.87 ID:DnZT9Ghq0.net
Wrona History Menuいいよ

917 :873:2015/10/22(木) 08:26:22.97 ID:NExhxtbg0.net
>>887
>>890
>>891
なるほど。
HTML5で再生されてると、TampermonkeyでJSのプログラム書けば
色々出来そうっすね。こういう仕組みなんですね。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 14:45:17.65 ID:velR2CE70.net
Checker Plus for Gmail の音声認識エンジンにGoogle 日本語を追加する方法を教えてほしいです。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 19:30:25.85 ID:mUh9gumV0.net
chrome extensionってjavascriptで作るじゃない。そしたら他人のextensionのソースコードを見ようと思えば見られるの?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 20:50:52.57 ID:XOKuPtpE0.net
>>919
気に入らないとこは手を加えて使ってる

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 21:11:28.18 ID:8sW13vh80.net
>>919
拡張機能のソースを見るための拡張機能
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20150903_719458.html

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 21:35:49.07 ID:mUh9gumV0.net
>>920>>921
簡単に見られるなら有名作品の違法コピーが沢山出るんじゃないですか?
実際はどうなんでしょうか?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 21:41:57.97 ID:k/BMQJus0.net
>>922
xpi を zip として解凍すれば JavaScript のソースはそもそも見放題ですが

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 21:47:24.73 ID:k/BMQJus0.net
おっと Chrome Exstenstion だったな
でもまあ状況としてあまり変わらないし
問題は Google の審査がちゃんと機能してるかどうかだけだよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 22:08:36.97 ID:XOKuPtpE0.net
>>922
何を気にしてんの?
もうちょっと具体的に書いてよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 22:26:30.03 ID:KDDHvvLf0.net
自分も公開したいけど、他人に見られてパクられるのはイヤだとか?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 22:30:00.23 ID:8sW13vh80.net
もっと技術的な話がはじまるんじゃないかと期待したのに・・・

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 03:13:05.35 ID:3LGQIJW10.net
その場合は諦めるしかないでしょ。
むしろ自分からgithubに公開してGPLライセンスにすればいいよ。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 04:31:24.72 ID:W99QfupO0.net
難読化すればいいな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 11:03:03.95 ID:Yqh6STcT0.net
難読化したところで結局ブラウザから読めるってことは人も頑張れば読めるわけで

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 14:01:19.52 ID:WJEdAueN0.net
昔はクソコード晒すの恥ずかしいとかあったけど今はGitHubにうpしてツッコミ待ちするのがトレンドだからな
時代は変わったわ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 01:18:41.77 ID:0+cdM5qL0.net
スピードダイヤル系の拡張 『X New Tab Page』を使っているのですが

ttp://uploda.cc/img/img562bae87c2e5d.jpg

↑ 画面右端をクリックして くるくるっと画面が切り替わるようにしたいです、
現状だと コラム数が増えたら スクロールバーで上下させるのが面倒です。

画面切り替えの設定の変え方を教えてください

よろしくお願いします

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 06:49:51.30 ID:/Pp03eK90.net
extensionをWebストアに登録したらGoogle側でウイルスチェックとかやってるんですか?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 08:18:13.63 ID:Di3aIKvS0.net
>>933
ここに書き込んでる便利な機械で調べると分かるよ。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 11:13:31.08 ID:suDEV9Aq0.net
お勧めのdownload manager有りますか?
ストアのChrono Download Manager試したのですが広告が出てしまうので…その他は良さげなのですが

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 11:45:03.39 ID:WKoEJwFY0.net
必要ある?
そもそもChromeである必要がない

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 16:45:44.11 ID:0E3/MNux0.net
>>936
あなたの好みなんて聞いてませんよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 19:21:42.74 ID:y2B1rWf10.net
Chrome系拡張機能ボタン (この順でインストールする)
chrome://settings/
https://chrome.google.com/webstore/detail/settings-button/adakfpemmbngeohfigfpldjimamijoek
chrome://bookmarks/
https://chrome.google.com/webstore/detail/awesome-bookmarks-button/dgkaehmmlnblfmmpdebmhjieffcjjjph
chrome://history/
https://chrome.google.com/webstore/detail/history-button/fofpnhmbgmmeaialapfddhbhfongoinh
chrome://downloads/
https://chrome.google.com/webstore/detail/downloads/jfchnphgogjhineanplmfkofljiagjfb
chrome://plugins/
https://chrome.google.com/webstore/detail/plugins/mmcblfncjaclajmegihojiekebofjcen
chrome://flags/
https://chrome.google.com/webstore/detail/developer-flags-for-googl/fojocjhjjckpokddghpfadcgeldkfafn
chrome://extensions/
https://chrome.google.com/webstore/detail/extensions-button/hfpnjihjndnmfcbclplooodjmhcdncan
TamperMonkey
https://chrome.google.com/webstore/detail/tampermonkey/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo
InstantMusic
https://chrome.google.com/webstore/detail/instant-music/ehebnoicojclpjjblbacdjmpjpkocmml
WorldClocks
https://chrome.google.com/webstore/detail/world-clocks/innfmeekncjandlanpgdmmogkcimekgo

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 19:22:24.74 ID:y2B1rWf10.net
SVGテスト
http://faustus.xii.jp/uploda/src/file781.htm
YiuTubeの音声は正常になったが
回転する『 t → 』の文字が
Firefox系ではスムーズなのに
Chrome系では少々ブレている

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 19:41:11.72 ID:nkUJnYcv0.net
>>914 これ知ってる人いないですか? もしなければ需要あると思うのでどなたか作っていただけませんか?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 19:44:36.24 ID:9QbFVLDO0.net
>>935
これ使ってるよ

Download Manager
https://chrome.google.com/webstore/detail/download-manager/daoidaoebhfcgccdpgjjcbdginkofmfe

自分はダウンロードバー非表示にできて
ボタンにダウンロード完了までの時間が表示されるものがほしいだけなんで
他にもっといいのはあるかも

942 :すいません922す:2015/10/27(火) 09:13:17.87 ID:HV6aC8XC0.net
>>941
有り難う御座います、試してみます
open messages.jsonファイルのja(japanese)が見当たらないのですが旧バージョンには有ったのででしょうか?
http://i.imgur.com/SxPWLpT.jpg

APIちょっと怖いなって思ったけどオープンソースなんですね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 09:17:43.31 ID:HV6aC8XC0.net
すいません、昨夜書きかけのレス(寝落ち)で文章が変です

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 16:32:01.60 ID:suYjEs6c0.net
知らねーよ、英語を読め

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 17:18:25.56 ID:4lcGq7Rc0.net
>>943
何を言っているのかわからない…「昨夜書きかけのレス(寝落ち)」ってどれのことだ?
おまえの住んでるところのtime zoneはなんだ?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 18:27:12.10 ID:V/Mdhx670.net
ID:HV6aC8XC0 は頭が変です

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 20:36:43.68 ID:mAxPFxvT0.net
ショートカットキー(割当の変更可)一発でUA変更とリロードしてくれる拡張ないですかね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 20:41:47.99 ID:B2llp+go0.net
ないです

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 22:27:22.81 ID:1S3VdoZU0.net
AHKあたりと組み合わせればできるでしょ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 09:17:58.82 ID:RgAx/VjI0.net
殺伐としてるな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 09:52:17.29 ID:lAttapN90.net
uBlockを入れたんですけど、何も設定変えてない状態で
Googleで検索した所、検索結果が何も表示されません。
uBlockを停止させると、ちゃんと検索結果が表示されます。
何か設定をしないといけないものなのでしょうか?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 10:53:13.19 ID:/1xPA1HL0.net
>>951
uBlockのオプション自分で色々弄ったらええやん
元に戻したかったら設定リセットも出来るんだしさ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 10:53:15.50 ID:8/yF1zl/0.net
外部フィルタとか

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 19:10:00.85 ID:1eZocn1L0.net
自分で考えようともせず、拡張に使われてるとかバカか

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 19:17:31.96 ID:ufropBhQ0.net
たぶんuBlockの機能はおろかその拡張がなにをしているのかも分かってないんだろう

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 19:30:01.87 ID:v3FFIo4q0.net
>>954
>>955
意識高い系?ウザいっすよw

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 19:35:53.59 ID:Qd8WlcUa0.net
>>956
意識低い系もウザいっすよ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 20:04:28.34 ID:zy5tOrCu0.net
The RSS Aggregatorを入れてみたけど、Trashを空にするにはどうすればいいんでしょうか?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 20:47:41.23 ID:g5NJOeVy0.net
>>954
>>955
>>957

スレを荒らすな!!!

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 21:07:15.18 ID:3vrnvEU+0.net
>>959
自治厨もウザいっすよw

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 21:11:08.18 ID:g5NJOeVy0.net
>>960
いちいちID変えて、死ねよ まじで

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 00:41:30.28 ID:IhmhzGov0.net
新着ニュース情報をポップアップで表示するような拡張機能は無いでしょうか?
イメージ的にはNotifier for Twitterのような感じですが、
サイトへの登録やログインが不要のものが良いです

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 00:45:10.98 ID:IhmhzGov0.net
>>962追記
拡張機能のアイコンをクリックするとポップアップが表示されるというのではなく、
新着のニュースがあるとその記事のタイトルのポップアップが表示されるという感じです

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 13:14:14.02 ID:WTIyI8sG0.net
X-notifierでyahoo japanメールにアクセス出来ません。
Gmailは問題なくyahooのみアイコン白紙文字が赤色。
IDにxx@yahoo.co.jpまで入力しています。
アイコンからYahooクリックすると別ウィンドウで
ログインした状態で問題なく立ち上がります。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 13:14:43.08 ID:WTIyI8sG0.net
X-notifierでyahoo japanメールにアクセス出来ません。
Gmailは問題なくyahooのみアイコン白紙文字が赤色。
IDにxx@yahoo.co.jpまで入力しています。
アイコンからYahooクリックすると別ウィンドウで
ログインした状態で問題なく立ち上がります。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 14:35:22.25 ID:kFbwbisk0.net
PPAPI 安定したらメモリ消費が
抑えられるかもしれない?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 19:25:09.13 ID:7KYv8dL20.net
ID:kFbwbisk0
マルチポストクズ荒らしはそろそろ死んでおけ

http://hissi.org/read.php/software/20151029/a0Zid2Jpc2sw.html

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 18:33:10.22 ID:ewcPjA//0.net
Video Downloader professional使えなくなってしましました。
復活しますかね?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 19:21:00.32 ID:3FbCVVnw0.net
復活しますかね?

>.はい
 いいえ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 20:01:38.02 ID:po4ldCnq0.net
おきのどくですが
ぼうけんのしょ1ばんは
きえてしまいました。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 01:31:28.10 ID:J04YT5kd0.net
でろでろでろでろでんどん♪

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 21:03:50.62 ID:K9raseAw0.net
テスト

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 11:16:59.74 ID:OHZLhJtN0.net
WINDOWS10はプライバシー丸取りスパイウエア #TPP #ITmedia #NHK #ニコ動 #リナックス #ウインドウズ
http://aurorawave.atspace.tv/?sop:v/ZBwEmgdqB1c&RDZBwEmgdqB1c http://i1.ytimg.com/vi/ZBwEmgdqB1c/mqdefault.jpg #AuroraWaveTV

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 19:43:48.54 ID:OHZLhJtN0.net
Chrome 復活の予感 t → の動きが変だけど
http://faustus.xii.jp/uploda/src/file781.htm

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 20:00:44.28 ID:OHZLhJtN0.net
動きが変こんな曲に替えたくなる・・・ラ・クカラチャ(La Cucaracha)
http://aurorawave.atspace.tv/?sop:v/bRJcGi0TaA4&RDbRJcGi0TaA4 http://i1.ytimg.com/vi/bRJcGi0TaA4/mqdefault.jpg #AuroraWaveTV

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 23:26:15.34 ID:3WtVKttJ0.net
ID:OHZLhJtN0はマルチポストクソカスゴミ屑 #死ね #くたばれ #死んで詫びろ #切腹しろ

http://hissi.org/read.php/software/20151102/T0haTGhKdE4w.html

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 22:43:33.60 ID:O1uWC73a0.net
下の方にある画像が黒い影に隠れる不具合
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/46.0.2490.80 Safari/537.36
http://aurorawave.atspace.tv/?sop:v/8rrgcqc1VLA&RD8rrgcqc1VLA

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 22:44:36.33 ID:O1uWC73a0.net
Vsinc不良か?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 22:51:13.07 ID:O1uWC73a0.net
V-SYNC(垂直同期)について
http://whitacirno.blog45.fc2.com/blog-entry-281.html

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 11:39:05.29 ID:2hubZvO20.net
マルチポスト

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 12:44:37.68 ID:pUqQKFws0.net
耐久テスト・・・この動画の12時間再生でブラウザは連続再生を続けた・・・以前のバージョンでは途中で止まっていた
http://aurorawave.atspace.tv/?sop:v/8rrgcqc1VLA&RD8rrgcqc1VLA
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/46.0.2490.80 Safari/537.36 Width/1360px/1920px

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 23:04:54.68 ID:pUqQKFws0.net
メモリ解放がうまくなった様だ・・・今のところ1プロセスで500MBを超えるメモリ専有が見られない
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/46.0.2490.80 Safari/537.36 Width/1360px/1920px

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 23:10:45.71 ID:pUqQKFws0.net
t → が踊って見えるのが Chrome
http://faustus.xii.jp/uploda/src/file781.htm

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 23:40:23.79 ID:uqRPmsAh0.net
>>914
ImprovedTube - YouTube Extension試してみて

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 04:38:21.58 ID:lKN4+Lig0.net
画面遷移時に一瞬真っ白な画面が表示されるのを黒とかにできないでしょうか?
Stylishを入れて通常時は暗めな色にしたのでまぶしくて…

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 13:11:48.32 ID:Y09nQyuT0.net
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         `'ー '´
          ○        
           O
                    †
            . †      . ∧
             ∧    . /∧
            /.∧   . /. .∧  と思う The Tabernacle at Pendrell Valeであった
         .  /  ∧  . / . ∧
           /__∧   | |从| |l
         .  | |.Y| |ii|. . .| |--| |l           、ヾ
    ,、ヾ"゛'、 . | |___| |,、,、,、,、| |f.-| |l ,,、、,,..、、ヾ、   ,,,〃"
   ゞ  :.:.:.:ヾ、 | |___| |=====| |-.f| |l゛ :.:.:.:.:.:.:.. ヾ、,".:.:.:.:.:
,,、、ヾ゛:.:.:.:.:.:. :.:.:...ヾ| |___| |YXXY| |___| |l .:..:.:.:.:.:.:.:..  .:.:.:.:.:.:.
 :...::......::.....::. ... :.:..| |___| |!fifififi!| |___| |l  ..:.:.....:...:::.:.:....  从
:.:.:.:.:.:.//"Y/゛"{!i}゛| |___| |!fififif!.| |___| |l,,,、、,:.:.イヾ:.:.:イi""ミ巛巛
.彡巛ミヾゞミ从》ゞソ..|___| |-----| |___| | .|--i |--| ||彡ミミ《《リ
《.彡リ巛〃《ミ彡》》ミリ--| |Y⌒Y.| |--| | .|     彡ミ ミミ》》从
巛从巛ミミ〃ヾヾ彡ミミ  ゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛""  ミ 彡彡巛巛从》》

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 15:43:34.37 ID:GM1KNFXX0.net
メモリ解放がうまくなった様だ・・・今のところ1プロセスで500MBを超えるメモリ専有が見られない
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/46.0.2490.80 Safari/537.36 Width/1360px/1920px

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:23:00.38 ID:lqnsR7qr0.net
firefoxとうちのパソコンが相性悪いんでchromeに移行したんだけどfirefoxの「save image in folder」に類似する拡張機能はありますかね?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:54:40.90 ID:koMwPJfk0.net
どうやらPig Toolboxってのがそれっぽいみたいけど
レビューみたら動かないとかいう書き込みもあったので最近の状況はよく分からない
https://chrome.google.com/webstore/detail/oiplkfaidhjklglajdpfehoagkmlcakh
Pig Toolboxに関しては日本語の解説ページもあるみたいだから動けばそれに超した事はないだろうけど

もし動かなければウェブストアでimage Downloaderとかで検索してみたら?
自分は試してないけど、いくつかそれっぽいやつはあったような
ちなみに「アプリ」と「拡張機能」を間違えないように念のため

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 18:11:56.43 ID:+QFY2obN0.net
image-toolbar っての、使ってみてよ
画像にマウスかざすとボタンが出るんだよすごいよ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 21:24:59.90 ID:OouePXKB0.net
どうもありがとう。試してみます

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 08:10:04.71 ID:s8lfZYW70.net
>>989
PigToolboxって先月バージョンアップしてたんだな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 01:57:05.00 ID:j6fjQBgl0.net
OmniBoxの仕組みが好きなので、ここに幾つか書いときます
明日ね

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 15:12:38.95 ID:b6QvLbCx0.net
Chrome/46.0.2490.80 Safari/537.36 以降を推奨だが
GoogleChromeで大量画像で所々黒くなる。
V-SYNC非同期メモリアクセスのバグ?同期させるべき?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 15:59:54.52 ID:j6fjQBgl0.net
やっぱやめた>omnibox

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 20:01:21.61 ID:Xn75Qf4Y0.net
例えば2chで画像リンク開く時クッションページ?開かれるのをスキップしたいんだけど
何か良いのある?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 22:02:38.35 ID:WN5zic3R0.net
>>996
例えば?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 22:10:24.07 ID:SjDhfmdI0.net
>>996
自分はRedirectorってのを使ってる
他にもっといいのがあるかもしれないけど

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 22:30:10.17 ID:Xn75Qf4Y0.net
>>997
?2ch以外にもpixivとか
>>998
ありがとう使ってみます

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 22:46:22.49 ID:dL12F6zB0.net
スクリプトのSkip Redirectorとか

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 22:47:35.45 ID:5bGOji4I0.net
Skip Redirector使ってる
スクリプトね

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 07:53:14.66 ID:nKaIRjo10.net
そろそろ次スレか

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 10:54:26.96 ID:n8dsOp7Y0.net
>>1002

失敗した。

誰かスレ立てて。

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 11:52:59.87 ID:0CsQ8PP80.net
やってみる

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 11:54:52.03 ID:0CsQ8PP80.net
ほい
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part20 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1447210441/

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 12:26:50.58 ID:DI3ASJqp0.net
>>1005
たておつ

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 14:12:23.44 ID:/BdQhXlo0.net
>>998
ログ速は割と楽にFrom-http://l.moapi.net/http:// To-http://で行けたけど
2chはFrom-http://jump.2ch.net/? To-http://じゃダメだったんだけど何設定すればいける?

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 16:01:47.24 ID:9TBs9wrP0.net
UMR

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 16:23:34.87 ID:lohCt3tm0.net
クロウメ

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 18:09:02.71 ID:yLl24aHH0.net
うめ

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 18:13:51.34 ID:yLl24aHH0.net
うめ

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 19:24:50.00 ID:gta9n+am0.net
うめ

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 19:26:27.49 ID:HSYt5oDk0.net
閉店ガラガラ

1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1014
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200