2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

rep2 part60

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 15:07:34.23 ID:LQ9Fy2Th0.net
アップデートでモバイル使いやすくなってうれしいんだけど
スレ一覧のフォントが小さくなったのがいただけない
どこいじればフォントの大きさを元に戻せるの?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 16:24:29.64 ID:LQ9Fy2Th0.net
>>811自己解決。
/rep2/css/iphone.cssの
ul.subject > li > a > span.title {
word-break: break-all;
font-size: 15px;
line-height: 127%;
font-weight: bold;


font-size: large;
にしたら元の大きさになった。
他に影響でそうだけどわからん。。。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 20:40:35.31 ID:NlVqOBTs0.net
旧rep2でPrxy2chをhtmlモードで使っていたけど、
例の件で使い物にならなくなったので、
しかたがなくAPIモードにしたら、
新着が取得できない警告がしょっちゅう出て、
レスのリンクが表示されない。
書けないとどうしようも無いので、
とにかくレスのリンクを表示するように、
read_footer.inc.phpのdiedatの判定を無効にした。
…とチラ裏に書いて置こう。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 21:25:02.67 ID:NlVqOBTs0.net
…とチラ裏に書いたら、
どうやら巻き戻って治ったので、
Prxy2chだけhtmlモードに戻した。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 22:09:43.96 ID:/GZGNpNM0.net
>>812
これ俺も気になってたのでありがとう
あと、未読が青くなってわかりづくらいなったのを直したいな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 22:50:50.93 ID:661nH/N30.net
治った!

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 23:23:23.31 ID:LQ9Fy2Th0.net
>>815
がんばってみた。

ul.subject > li > a > span.unread.new {
font-weight: bold;
background-color: #8C99B4;
}

background-color: #ff0000;
に。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 00:44:12.88 ID:DUH3d6w50.net
>>817
おー、助かる!ありがと

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 17:15:23.19 ID:W1aTUf0t0.net
774氏の最新版おっかけてるけど、リンクプラグイン編集や置換画像URLプラグインが
動かなくなってない?

820 :809:2015/04/20(月) 17:37:23.91 ID:W1aTUf0t0.net
あー失礼。confが何か初期状態に戻ってた。修正後動作確認出来ました。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 17:45:18.07 ID:6AU+hcVb0.net
774氏の最新てどこにあるのですか?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 18:10:49.56 ID:ZH1MvI9qU
ええええええええええええええええええええ!!!?!??!!?!?!?!?まぢで!?!?!?!?!

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 18:11:51.26 ID:bB6P8mW10.net
conf_user_def.inc.phpの

// HTMLポップアップ(する:1, しない:0, pでする:2, 画像でする:3)
$conf_user_def['iframe_popup'] = 2; // (2)
$conf_user_sel['iframe_popup'] = array('1' => 'する', '0' => 'しない', '2' => 'pでする', '3' => '画像でする');

なんだけど、
この設定で鯖に導入してもrep2の設定は'1' => 'する'になってる。
rep2の設定から'2' => 'pでするに変更すると反映される。
しかし変更後もconf_user_def.inc.php自体は更新されていない。
どゆこと?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 18:23:14.87 ID:iJx/EBuu0.net
>>808
ドキュメントルートに設定している"D:\Data\htdocs"をカレントフォルダにして、
 php -S localhost:10000
でビルトインウェブサーバーを起動してrep2に繋いでみたのですが、
やはり同じ様に
 Fatal error: Class 'HTTP_Request2' not found in D:\Data\htdocs\rep2\lib\P2Util.php on line 266
と出てしまいました。
xampp5.6.3を使っているので、phpのバージョンは5.6.3です。

>>810
p2-phpとなっていたのをrep2にリネームしました。
このため、rep2にアクセスする際は
 http://localhost/rep2/rep2/
となります。
localhost/rep2配下にはvenderフォルダやlibフォルダ等があります。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 18:29:07.97 ID:W1aTUf0t0.net
>>823
多分conf_user_def.inc.phpはデフォルトの設定だから。だと思う。

ちな774氏の最新版でPCはスマホからだと問題ないんだけど、ガラケーからだと
各スレッドにアクセスする際、500が帰ってきてスレが読めない。どぼじで。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 18:38:14.56 ID:W1aTUf0t0.net
あー、/p2-php/lib/ShowThreadK.php でエラー吐いている模様。

syntax error, unexpected ';' in /var/www/html/p2-php/lib/ShowThreadK.php on line 1104,

何処が悪いのか分かりませぬ。助けて。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 18:39:53.23 ID:Sc4lXu8T0.net
php5.6にしたらエラー出まくる
直すのに丸一日かかった

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 18:54:10.98 ID:bB6P8mW10.net
index.phpをルートに持ってこれないか見てたけど結構重労働だなこれw
なんでrep2フォルダアンダーに変更されたの?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 18:59:08.48 ID:bB6P8mW10.net
>>826
$_src_urlって変数自体が更新で削除されてるからその行消しても大丈夫だと思うよ。
残骸の消し忘れだね。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 18:59:33.75 ID:W1aTUf0t0.net
>>828
エイリアスとかでそう見せればいいんじゃない?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 19:04:06.52 ID:bB6P8mW10.net
>>830
ブラウザに表示されるurlにはでるじゃんw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 19:08:43.56 ID:oFed9+RL0.net
>>831
たぶん、>>830が書いてる事を理解していないか誤解してると思う…。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 19:17:23.01 ID:W1aTUf0t0.net
>>829
ありがとう!変数削ったら見えるようになった!

ちなみに、↓みたいな感じでそれっぽく動くのは確認できたよ。
Alias /rep2 "/var/www/html/p2-php/rep2"

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 20:05:49.14 ID:0HDme2SC0.net
左上の戻るボタン、高解像度になったのはいいけどなんかガタガタしてない?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 21:12:51.60 ID:8w4EAr+K0.net
スマホのスレ検索で絞り込みするとエラーになる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 22:54:28.45 ID:0Finio420.net
>>835
携帯版はカテゴリ選択とか出来ない絞り込みスマホ版はエラーになるよね。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 07:54:55.56 ID:807ziJ+W0.net
携帯のスレ検索結果も >>37 のように空白から始まるので
lib/expack/tgrep/view_k.inc.php の118行目あたり
<p><?php echo $o; ?>.<a href=\"<?php echo $turl; ?>\"><?php echo $ttitle; ?></a><br>

<p><?php echo $o+1; ?>.<a href=\"<?php echo $turl; ?>\"><?php echo $ttitle; ?></a><br>
に修正お願いします。

838 :774:2015/04/21(火) 08:55:08.23 ID:L217FjfU0.net
もう面倒くせえ

こんな金にならねえ事は止めだ

解散

839 :774:2015/04/21(火) 08:58:53.73 ID:nKpkHf1u0.net
了解!

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 09:33:41.11 ID:24ZyFAfo0.net
Aliasも知らない奴が設置してるのかよ、こえー

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 12:03:52.56 ID:mvp98cLu0.net
うふふ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 16:09:48.94 ID:6bEOKPvN0.net
下記でxhamsterのサムネイル生成出来るようになったけど
2枚作られるのは何故??他のツールではならないらしい。。

(http://)(?:\w+\.)*(xhamster\.com/movies/\d+/[.\w]+\.html)
http://$EXTRACT1/$EXTRACT2/$EXTRACT3/$EXTRACT4
$1$2
$EXTRACT
image=http%3A%2F%2F([^%]+)%2F([^%]+)%2F([^%]+)%2F([^&"]+)

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 16:18:31.72 ID:tNOtgSM30.net
インラインの方がいくない?
サムネだと無駄にIC2のキャッシュが溜まっていくからなぁ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 17:03:30.42 ID:6bEOKPvN0.net
どうやんの?xvideosとあわせておせーて!

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 17:29:21.89 ID:XQK+UN0X0.net
>>844
リンクプラグインのサンプルはこのスレにたくさんあるだろ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 17:35:25.22 ID:6bEOKPvN0.net
>>845
でけたでけた。どーも。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 16:15:40.76 ID:ynF3+GT60.net
Rock54のユニコード絵文字eyesってどうやったら表示できるようになるの?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 02:12:13.10 ID:H0K9ifbD0.net
あれ、携帯のhostcheck.confってなくなったんだっけ?
今どこで制御やってるんだろう?
ガラケーからアクセス出来なくなって困った。
どなたか教えていただけますか?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 07:53:58.83 ID:JtldR3XX0.net
そのへんrskえもんが「もういらんだろ」って消してたような記憶がある

850 :774:2015/04/24(金) 08:00:44.66 ID:artpHxzv0.net
774は怒涛の仕事っぷりで燃え尽きたのか

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 08:04:53.98 ID:JiMmWPSr0.net
ようつべってPCからみたいにスマホでも埋め込み表示に出来たりしますか?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 09:44:02.06 ID:1XL5GgT30.net
ホストはじきは鯖でやれつうことですか。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 12:22:33.59 ID:H0K9ifbD0.net
>>849
あら、そんなことがあったのか。近年全然更新してなかったから知らなかった。
apacheのaccess_logにも残ってないから、なんかrep2以前の問題で蹴られてる気がするっぽい。
今日は休みだからちょっと調べてみよう。
#明日明後日出勤だが(--;

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 13:41:25.06 ID:ym2oqbpv0.net
俺も前繋がらなくてしらべたら鯖関係なくて
DDNSの仕様変更で更新できてなかったってことがあったな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 14:21:06.07 ID:OWNL0eh40.net
>>851
上の方で書かれてたリンクプラグインを移植すればYouTubeだろうがニコ動だろうが何でも可能

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 15:02:48.02 ID:hbtGUdg30.net
RSSリーダーを使っていて
@ERROR 301で取得できない場合物がある
今までは大丈夫問題無く取得で来ていたがどうやらredirectしてくれなくなったみたい
P2Util.php 267行目にredirect有効の設定をするか(267行目に$req->setConfig(array('follow_redirects' => true,));を追加して)、
/HTTP_Request2/HTTP/Request2.phpでデフォルトをtrueに変えるか
例:http://www.hokkaido-np.co.jp/rss/index.rdf
最初からhttp://dd.hokkaido-np.co.jp/rss/index.rdfにしておけばよかっただけかも

A取得されずまっさらの状態になり、error logに以下が出る
PHP Fatal error: Call to undefined method HTTP_Request2_Response::isSuccess() in /p2-php/lib/expack/rss/parser.inc.php on line 60,

文字通りだと思うのでparser.inc.php 60行目を
// キャッシュが更新されなかったか、ダウンロード成功ならRSSをパース
if (file_exists($localpath) && (!isset($dl) || $dl->isSuccess)) {
から
if (file_exists($localpath) && (!isset($dl) || $dl->getStatus(200))) {
に変更すると発生しなくなる

本当にこれで合っているのかは些か不安

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 15:37:22.04 ID:hleyfggT0.net
>>856
p2のRSSリーダーを使っている人がいるとは思わなかった
何かメリットあるの?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 20:33:55.15 ID:DcB4VCZS0.net
conf/conf_admin_ex.inc.php変更してって出るけどそれらしき項目がわからない

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 20:35:57.36 ID:DcB4VCZS0.net
adminの方だったわ
いい機会ありがとう

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 12:01:45.46 ID:EIjRRIK10.net
rssの件修正されてた
対応ありがとうござました

>>857
2ch見るのはp2、RSSは別の〜といろいろ入れるのが億劫だったのが一番の理由
いろいろあるようだし気が向いたら入れてみようかとは思う

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 22:24:41.05 ID:ijoSKzwq0.net
NGワードに登録しているワードを書き込んだ人のIDも連鎖でNG登録する機能が欲しい…

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 22:58:25.22 ID:G6VJQ8ps0.net
このスレくらい読め

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 20:49:12.99 ID:fBvoQ4SA0.net
ニコ動のリンクがNGになったようなので、Dailymotionに変更(スマホ版にも組込み)
しようとしてるのだが、なかなか上手く行かん…

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 21:12:02.45 ID:1GY33DFS0.net
>>863
>>862

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 21:30:55.90 ID:fBvoQ4SA0.net
>>864
リンクプラグインでは出来てるんだけどShowThreadPc.phpとかShowThreadIphpに
直に組み込みたいんだよ。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 21:43:20.05 ID:hYZN6nfW0.net
じゃあ組み込めばいいじゃんとしか…
誰も禁止してませんよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 21:48:24.85 ID:13SX1G+20.net
標準機能でできることをわざわざソースコードに組み込んでもデメリットしかない

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 22:18:16.34 ID:HmlsRmXf0.net
なかなか上手くいかん‥‥=誰か代わりにさっさと作れや!!!!!

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 22:22:17.17 ID:vknEwky80.net
正直それくらいできないヤツが鯖立てるなとw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 22:34:03.45 ID:S4V2sPox0.net
必要としてないやつがおもしろがってるだけだな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 22:53:31.30 ID:092wrI+U0.net
Youtubeとニコ動の対応をrep2から削除して全部リンクプラグイン任せにしてやろうか

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 00:30:20.23 ID:paXQZ2w40.net
聖飢魔II

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 00:43:56.40 ID:/RnOhrhq0.net
>>871
逆にそっちの方がスッキリして良いかも知れませんね。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 00:59:04.39 ID:KT3EgOTL0.net
ていうか仕様は変わるからそうすべき

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 01:24:26.08 ID:KVwf/IYL0.net
置換ワードやリンクプラグインで実現できるのに組み込みにしたら仕様が変わって使えなくなった機能もいくつかあるしな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 06:38:58.45 ID:5mXNYLEHy
>>824 と一緒です。

Fatal error: Class 'HTTP_Request2' not found

どうすれば良いですか?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 07:19:38.65 ID:0X161KM10.net
組み込みの場合showボタンが選べるからいんだよ
大量に動画貼ってるスレなんか固まるし、特に半角w
http://i.imgur.com/iPosE3S.jpg

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 07:52:07.09 ID:NuA4HvJd0.net
vineが最近増えて来たから作ったけど手直し有りますか?
Match=^https?://vine\.co/v/([\w^_]+).*$
Replace=<a href="$ime_url" target="_blank">$str</a><br> <iframe src="https://vine.co/v/\1/embed/simple" width="320" height="320" frameborder="0"></iframe>


https://vine.co/v/eW6ODejvQLu

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 07:56:46.37 ID:KrkXPzM80.net
Instagramもおながいします。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 08:38:09.43 ID:KrkXPzM80.net
適当
Match=^https://instagram.com/p/([\w^_]+).*$
Replace=<a href="$ime_url" target="_blank">$str</a><br> <iframe src="http://instagram.com/p/\1/embed" style=" background:#FFF;
border:0; border-radius:3px; box-shadow:0 0 1px 0 rgba(0,0,0,0.5),0 1px 10px 0 rgba(0,0,0,0.15); margin: 1px; max-width:658px; padding:0; width="320" height="400" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>


https://instagram.com/p/17YE-LIYps/

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 08:44:39.05 ID:PZjXVA+K0.net
Instagram の方は真っ白になる。なんでだろ。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 08:48:43.36 ID:KrkXPzM80.net
適当だからw誰か直して
俺は見えてるけど、ログインしないと駄目とか?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 08:51:49.92 ID:PZjXVA+K0.net
>>877
是非Pull Requestを!

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 09:03:10.18 ID:KrkXPzM80.net
>>881
これでどうだ
Replace=
<a href="$ime_url" target="_blank">$str</a><br> <iframe src="https://instagram.com/p/\1/embed" style=" background:#FFF; border:0; border-radius:3px; box-shadow:0 0 1px 0 rgba(0,0,0,0.5),0
1px 10px 0 rgba(0,0,0,0.15); margin: 1px; padding:0; width="320" height="380" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>
改行は消してね


https://instagram.com/p/1KisBeQdnW/

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 10:26:11.00 ID:KVwf/IYL0.net
>>877
リンクプラグインでもshowボタンはつけられる

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 10:58:58.58 ID:PZjXVA+K0.net
>>884
行けた!ありがとう(^^)

xvideoもおながいします。。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 13:09:57.27 ID:/RnOhrhq0.net
結局、組込みはまるっと削除してリンクプラグイン任せにしました。ありがとうございました。

>>885
リンクプラグインでのshowボタンのつけ方を教えて下さいませんか?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 15:21:06.36 ID:/RnOhrhq0.net
>>884
サイズ調整が利かないみたいなので padding:0; → padding:0;\" で

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 15:24:18.74 ID:/RnOhrhq0.net
\\は消して下さい。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 16:07:12.50 ID:4DzQxf2z0.net
>>886
^http://(?:www|jp)\.xvideos.com/video([\w^_]+).*$

<a href="$ime_url" target="_blank">$str</a><br> <iframe src="http://flashservice.xvideos.com/embedframe/\1"
width="320" height="240" scrolling="no" frameborder="0"></iframe>

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 17:24:15.00 ID:KVwf/IYL0.net
>>887
例えば>>880なら
ttp://pastebin.com/RCJ6FEWd

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 17:36:13.28 ID:PZjXVA+K0.net
すんげぇ。皆様方ありがとう!

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 19:09:17.08 ID:/RnOhrhq0.net
教えて頂いたみなさま、ありがとうございます。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 03:03:52.26 ID:uh72JBlr0.net
スレに上がったリンクプラグインをリスト化してほしい。。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 04:17:07.97 ID:CYsfs+DQ0.net
>>894

Twitterとdailymotion >>564
amazon >>655
Vine >>878
Instagram >>884
Xvideos >>890

こんなところじゃね?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 04:58:35.82 ID:CYsfs+DQ0.net
ついでにxHamsterのプラグイン

Match=^http://(?:jp\\.)?(?:m\\.)?xhamster.com/movies/([\\w^_]+).*$
Replace=<a href=\"$ime_url\" target=\"_blank\">$str</a><br> <iframe width=\"300\" height=\"250\"
src=\"http://xhamster.com/xembed.php?video=\\1\" frameborder=\"0\" scrolling=\"no\"></iframe>

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 05:29:51.88 ID:CYsfs+DQ0.net
>>896
失敗したのでもう1回
Match=^http://(?:jp\.)?(?:m\.)?xhamster.com/movies/([\w^_]+).*$
Replace=<a href="$ime_url" target="_blank">$str</a><br> <iframe width="300" height="250"
src="http://xhamster.com/xembed.php?video=\1" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 11:01:14.65 ID:UYktGD2V0.net
プラグインってどうやって使うの?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 11:10:46.65 ID:FA0crPlI0.net
ttp://akid.s17.xrea.com/p2puki/index.phtml?%A5%EA%A5%F3%A5%AF%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3
リンクプラグインをまとめた
気が向いたら置換ワードも作る

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 12:01:15.68 ID:0i/UOJ/R0.net
>>899
乙です
YouTubeも加えてくれてありがとう

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 14:09:43.94 ID:mcPYQgDR0.net
内蔵Youtube+ニコ動を削除するためにshowボタンの仕様を変更しました。
>>891は動作しなくなりましたがより短く記載できるようにしました。

https://github.com/2ch774/p2-php/commit/a3dcfac0c21cdc13d0678ddf7c056bbbc9308640
https://github.com/2ch774/p2-php/blob/a3dcfac0c21cdc13d0678ddf7c056bbbc9308640/doc/wiki/WIKI-774.txt

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 14:19:01.88 ID:CYsfs+DQ0.net
>>899
のxHamsterだとhttp://jp.m.xhamster.comのパターンが置き換えされないのと
Replaceの最後に||が付いてるのは必要でしょうか?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 14:26:33.78 ID:FA0crPlI0.net
>>902
> のxHamsterだとhttp://jp.m.xhamster.comのパターンが置き換えされないのと
>>897が書かれる前に作ったからパターンから抜けてた
> Replaceの最後に||が付いてるのは必要でしょうか?
記述ミス

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 14:33:49.01 ID:CYsfs+DQ0.net
それとDailymotoinの短縮URL、dai.ly/にも対応頂けるとうれしいです。
何度もすみませんがよろしくお願いします。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 14:54:24.81 ID:ZosQyS/M0.net
>>904
ユーザーで追加出来る仕組みなんだから自分でやれよ
正規表現がわからないならせめてURLくらいかけ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 15:52:17.74 ID:CYsfs+DQ0.net
>>903
対応ありがとうございました。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 16:12:38.83 ID:XphZYP8u0.net
^http://(?:dai.ly|www\.dailymotion\.com/video)/([\w^_]+).*$

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 21:44:30.17 ID:buW6Wk1r0.net
xvideos が上手く生成されません。何処を直せばいいでしょう??

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:29:22.60 ID:jTVt49760.net
エスパーさん出番ですよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:40:56.00 ID:buW6Wk1r0.net
ごめん。我ながら雑すぎたw
>>899のxvideoのリンクプラグインを適用しているんだけど
スペースだけ確保されて絵が出ない。なぜ??
xhamsterとかyoutubeは無問題。例えば↓のスレとか。

XVIDEOSの最高に抜ける日本人動画 part82
ttp://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1429234062/

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:45:49.36 ID:buW6Wk1r0.net
置き換え画像の場合は↓で良いみたいです。エロい人よろしく!

ttp://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1411728868/247

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:56:13.87 ID:FA0crPlI0.net
>>910
一部ブラウザはSSLから非SSLのURLの埋め込みができないようになってる
Firefoxはabout:configから解除できる

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 23:10:23.58 ID:buW6Wk1r0.net
>>912
エロ神有り難う!↓をfalseにしたら行けました!
俺のエロライフが捗ります。

security.mixed_content.block_active_content

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 23:52:54.68 ID:CYsfs+DQ0.net
Youtubeの頭がjpパターンも考慮して
Match=^(?:https?://(?:www|jp|m)\.youtube\.(?:com|jp)/(?:watch\?(?:.*&)?(?:v|video_id)=|v/)|
(?:https?://youtu\.be/|https://www\.youtube-nocookie\.com/v/))([\w\-_]+)(?:.*)?$
の方が良いかも?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 00:12:22.49 ID:H8O4ihG10.net
ニコが貼れないので需要があるか分かりませんが埋め込みプラグイン。

Match=^http://(?:www|sp)\.nic0video\.jp/watch/([\w^_]+).*$
Replace=<a href="$ime_url" target="_blank">$str</a><br> <script type="text/javascript" src="http://ext.nic0video.jp/thumb_watch/$1?w=427&amp;h=240"></script>

nic0の0はoに直して下さい。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 13:15:55.79 ID:/vx2wlSw0.net
>>250
ttp://akid.s17.xrea.com/p2puki/index.phtml?%A5%EA%A5%F3%A5%AF%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3#a74d5be2
非公式のiframe版を使えばレスポップアップ周りの問題が起きない

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 16:29:56.09 ID:/vx2wlSw0.net
ttp://akid.s17.xrea.com/p2puki/index.phtml?%C3%D6%B4%B9%A5%EF%A1%BC%A5%C9
自分で使っている置換ワードもまとめた

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 16:30:41.40 ID:H8O4ihG10.net
FC2動画のリンクプラグイン。記述が正確かは? 需要があればどうぞ。

Match=^http://video\.fc2\.com/(?:\w{2}/)?(?:a/)?content(?:\.php\?.*kobj_up_id=|/(?:[^/]+/)?)([^?#&/]+).*$
Replace=<a href="$ime_url" target="_blank">$str</a><br><script src="http://static.fc2.com/video/js/outerplayer.min.js"
url="http://video.fc2.com/ja/a/content/\1" tk="" tl="" sj="" d="" w="448" h="284" suggest="off" charset="UTF-8"></script>

※ただしプレーヤー内のタイトルと総時間が表示されません。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 22:49:40.93 ID:/KOS9joB0.net
iframeに入れれば問題ないなら、公式の埋め込みをsrcdocに書けばいいんじゃ?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 01:33:08.77 ID:HNcxaMfv0.net
>>899
のxHamsterだとhttp://jp.m.xhamster.comとか、http://m.xhamster.com
行けるけど、http://jp.xhamster.comが行けない。エロい人直せますか?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 01:33:43.53 ID:HNcxaMfv0.net
確認は↓でw

ttp://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1402816724/

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 02:08:30.94 ID:RcUhttoR0.net
>>920
行って来たけど普通に見えるがなあ…
wwwは使われてないみたいだから試しに
Match=^http://(?:jp\.)?(?:m\.)?xhamster.com/movies/(\d+)/.+\.html$
これではどうだ?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 02:11:58.03 ID:HNcxaMfv0.net
>>922
全部ダメになりました(T_T)

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 02:12:56.50 ID:RcUhttoR0.net
>>923
スマン…エロい人に任せる

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 02:13:36.85 ID:HNcxaMfv0.net
ってあれ、>>899の入れ直したら見れました。
何処が悪かったんだろう(・ω・)
お騒がせしました!

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 12:37:52.40 ID:o1ETykdR0.net
リンクプラグインのiframeは<div class="preview-video"></div>で囲わないとレスの途中にURLが有るときに表示がおかしくなる。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 00:01:20.51 ID:8UagLZiA0.net
うーん。。。
http://fiesta.dip.jp/

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 02:40:30.38 ID:f1Plx5sV0.net
dataディレクトリも変更せずアクセス制限もかけないアホは悪いがまあやめてやれ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 16:14:34.38 ID:8FJm/TyW0.net
http://imgur.com/CZPZiXH

↑imgurで画像リンクじゃなくてページのURL貼る人結構居るんで埋め込み
リンクプラグイン作ってみました。

Match=^http://imgur.com/([\w^_]+).*$
Replace=<a href="$ime_url" target="_blank">$str</a><br><blockquote class="imgur-embed-pub" lang="en" data-id="\1">
<href="//imgur.com/\1"></blockquote><script async src="//s.imgur.com/min/embed.js" charset="utf-8"></script>

しかしながらサイズ変えたいのですがどの位置で指定してもサイズ540で固定
サイズ変える手段有りませんかね?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 16:34:55.13 ID:k2oY+s9u0.net
画像ならリンクプラグインじゃなくて置換画像プラグインの方でいいのでは

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 16:42:47.14 ID:8FJm/TyW0.net
>>930
それも考えましたが画像ページのURL冒頭にi.を付けて最後に画像の拡張子を付けたのが直リンなんですが
その画像がjpgなのかpngなのかgifなのかページのURLだけじゃ分からないので置換え無理なんですよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 16:49:33.14 ID:k2oY+s9u0.net
あぁ俺が見てるスレの画像が大抵jpgだから特に問題ないだけって事か

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 16:53:13.56 ID:8FJm/TyW0.net
あっ、それぞれの拡張子の分だけ置換え作れば当てはまるのだけ表示してくれるかな?
ちょっとやってみます。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 16:59:31.80 ID:MzeVHKvO0.net
>>929
<blockquote>~</blockquote>までを<div style="width:320px;"></div>で囲めば幅は変えられるね。

あと置換画像はImageViewURLReplaceによると

https?://(?:\w+\.)?imgur\.com/(?:download/|gallery/(?=\w{7}))?(\w{5}(?:\w{2})?)[bhlmst]?(?:\.\w+(?:\?\d)?|(?:&\w+)*(?:#0)?)$【TAB】http://i.imgur.com/$1.jpg

で表示は出来るけど画像が2枚でちゃうのが謎。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 17:05:56.17 ID:8FJm/TyW0.net
>>930
置き換えで拡張子それぞれ個別に登録したら行けましたw

>>934
幅調整ありがとうございます。

埋め込みは見栄えがいいけどIC2でキャッシュしない
置換え使うかどうするか悩む

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 18:11:30.42 ID:7XB2jEez0.net
>>935
>置き換えで拡張子それぞれ個別に登録したら行けましたw
置替えだと画像偽装でキャッシュしてるね
要は置替URLで一番上に登録してあるのが有効になって拡張子偽装でサムネ表示している
Embedの方がいいのでは?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 19:13:08.65 ID:j9bIgMW80.net
並列ダウンロードに使ってるpecl_httpなんですが、v1系がPHP5.6でDEPRECATEDになった
raw_post_dataとかを使ってるのでmakeでエラーがでてしまい、PHP5.6にできません。
どうにかなりませんか?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 21:13:33.97 ID:gg2qsqW50.net
5.3.8以上5.6未満で自分の仕様にあうバージョンを使えばいいじゃん

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 22:24:57.40 ID:Xl06H3/90.net
おや? お気に板の並び替えができない。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 01:07:01.00 ID:nc46Dl1H0.net
適当にStyleあたりのImageViewURLReplaceを使ってるけど拡張子なしのimgurも表示できる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 19:30:42.95 ID:H9a7HEFC0.net
774版の最近のバージョン、書き込もうとしたら
Fatal error: Uncaught exception 'PDOException' with message 'SQLSTATE[HY000]:
General error: 8 attempt to write a readonly database' in /Library/WebServer/Documents/p2-php/lib/P2KeyValueStore.php:650
Stack trace: #0 /Library/...
って出てくるようになったんだけど、これどうしたらいいの?
最新版にアプデしても治らんし。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 20:39:09.96 ID:ZMwnZRsd0.net
>>941
readonly databaseって言ってるので権限とかの問題なのかな?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 21:14:45.43 ID:H9a7HEFC0.net
エラーに出てきてるファイルの権限を読み書き可能にしてみたけど改善せず。
そもそも/data/フォルダ以外で権限いじる必要があるのか?って思うし、
アプデする前までは普通に書き込めていたんだよな。よく分からん。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 21:47:45.81 ID:iAggx7220.net
ファイルの書き込み権限じゃなくてデータベースの書き込み権限だろ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 22:52:26.21 ID:Zx9/R3xU0.net
>>941
data/db/
とその中のファイルの書き込み権限チェックしてみたらどうだろう?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 07:48:15.35 ID:5t3F9EH60.net
>>945
見てみたら読み出しのみになっていたので読み書き可にしたら治った!
スレ汚しスマソ。
なんで急に/data/db/下の権限が変わっていたのだろう。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 09:44:27.37 ID:FJWomaag0.net
スーパーハッカーの仕業だろう

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 04:42:09.39 ID:AIZng7pq0.net
p2使えなくなったので、2chを卒業するつもりが
結局2か月で戻ってきてしまった

774氏ありがとう

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 06:53:55.62 ID:qnGrmDxn0.net
むしろいろいろな人が便利な機能を取り込んでくれたおかげでめちゃくちゃ快適になった
ほんと皆さんに感謝

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 09:21:02.91 ID:Qr+YlJYT0.net
うむ。戻ってきて1週間目の俺も改めて感謝を捧げたい。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 12:13:10.61 ID:vaUPaZCe0.net
ttp://pastebin.com/yM9X03Xt
Habit BrowserでAA表示切り替えスイッチを追加する置換ワードを作ったつもりだけどうまくいかなかった

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 15:17:54.93 ID:LTO0GDuT0.net
543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 23:04:13.36 ID:Nn3w0tCP0
$img_tag = "<img class=\"thumbnail\" src=\"{$url}\" height=\"{$_conf['pre_thumb_height']}\"
weight=\"{$_conf['pre_thumb_width']}\" hspace=\"4\" vspace=\"4\" align=\"middle\">";

みんなic2使ってて誰も使ってないからだと思うんだけど、
ShowThreadPc.phpの本家サムネ表示はheightってのも
weightってのも盛大にミスってる気がする

とりあえず自分は直打ちでwidthだけ数値指定したった

これってheightを削除してweightをwidthに直せばいいんだよね?
conf_user_def.inc.php以外にどこかいじらないとダメ?
やってみたけどまだ反映してくれない…

あと774さん該当箇所修正しておいていただけると助かります

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 15:24:03.30 ID:7HWS/ua60.net
お前らホント使えねーな、すぅが拳で拍子刻んでるのになんでズレていくんだ?
おまけ高音で音圧尻つぼみになるしリズム感の無い日本人の典型だなw
こりゃ外人の方が上手くやるわ
今度からライブ前はカラオケ通って高音とリズム感磨いてから行け

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 15:25:29.38 ID:7HWS/ua60.net
スゲー誤爆しちまったorz

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 17:34:04.68 ID:xH73RQCl0.net
>>901
このshowボタンを使う書式にtwitterは どう当てはめたらいいんだろう?
twitter以外は全部上手くいったんだけど

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 17:51:04.23 ID:xH73RQCl0.net
あとスマホだとshowボタン反応しないのは、まだ対応してないって事でいいのかな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 20:27:46.68 ID:vaUPaZCe0.net
>>955
data-vide_option

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 07:35:45.78 ID:UZ3Bj2R20.net
WindowsVistaのATOM機で何年か運用してたけど、HPのマイクロサーバー買ってVM+CentOSで構築しなおしたらレスポンスめっちゃ早くなった。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 08:54:38.79 ID:YtDEI5ig0.net
>>351
N54LはK10系アーキテクチャだからね。
PhenomII系とatomを比べちゃ失礼かも。
OSが変わったのもあると思うけど。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 10:29:49.34 ID:X/uihwY70.net
ATOMでもBayTrailなら十分早いぜ
Core2世代のXeon鯖から移してきたけど遜色なく動いてる
nginx+php-fpmに変えたのと、他にic2用の
MariaDBしか動いてないというのもあるだろうけど

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 10:56:32.90 ID:641wuU630.net
774そろそろバグなくなった?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 11:09:42.93 ID:9fPUCF840.net
すまない。
以前貼られてたリンクプラグインのまとめサイトどこだっけ?
過去ログ見たつもりなんだけど見落としてるのかわからない。。。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 11:13:41.46 ID:9RSsv+410.net
>>962
検索くらい使えよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 11:38:20.50 ID:YtDEI5ig0.net
>>960
nginxは速いね!
ARMADA370機で使ってるけど、レスポンスがぜんぜん違う。
せっかくだしDBもMariaDBに移行したい。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 11:44:15.79 ID:xMrg9yT60.net
静的コンテンツだとnginxが速くて
動的コンテンツだとapacheが速いと聞いたことがあるのですが,
rep2動かすならnginx + php-fpm と apache + mod_php のどっちが速いんでしょう。
Debianの新しい安定版が出たのでこの際乗り換えようかなと思っています。
Celeron J1900でメモリ4Gです。ストレージはHDD。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 11:53:49.54 ID:DbaEM3Fh0.net
個人でしか使わないrep2如きで早いも遅いもないだろ。
自己満足の世界だよ。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 11:58:11.44 ID:X/uihwY70.net
>>965
大規模サイトになると差が出るのでぶっちゃけrep2程度じゃわかんない
強いて言うならapache mod_phpの方が早いけどnginxの方がメモリ消費少ない
メモリ2GのAtom機なのでnginxにしたけど設定がかなり独特なので、コツ捕むまで結構苦労した
4Gあるならapacheでも問題ないだろう
自宅サーバなんて趣味だよ
興味の赴くままやれ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 12:34:28.41 ID:9RSsv+410.net
idxを共有メモリにキャッシュしたら速くなると思って試したけど大して変わらなかった

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 12:40:40.08 ID:UZ3Bj2R20.net
>>959
確かにATOM Z520と比べたらいかんですよね。
ic2のレスポンスがとても早くなったのか画像たくさんあるスレ開いた時は段違いです。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 13:10:21.31 ID:mmvaV/Ig0.net
今の速度ネックはapacheやnginxといったレベルより、proxyで
動かしてる2chproxy.plとか、あるいは2ch APIサーバの重さの方が
ずっと支配的じゃねえ? って感じ。

まとめサイトもscも相変わらずだし、2ch API騒動って結局
ユーザーの嫌気が増した山下特だけのもんだったな。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 13:21:22.17 ID:jS9Knrg20.net
Androidでアンカータップでポップアップしなくなった人居る?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 13:23:17.39 ID:EZl27FmJ0.net
CPU処理 < メモリアクセス << ディスクIO << ネットワーク
だから早い遅いはそんなにないだろ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 20:17:11.72 ID:foP7wNM90.net
次スレのテンプレは774版のとp2wikiを入れた方が良いのではなかろうか?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 20:49:21.03 ID:z5HkgmpR0.net
一番のボトルネックはは太平洋横断だろ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 22:23:56.00 ID:gBRM5j7F0.net
リンクプラグインでwidth指定してもpastbinやimgur等
スマホ画面からはみ出してしまうものがあるようなのですが、どうにか出来る方法はありますか?
なければスマホでリンクプラグイン無効にするオプションを作ってもらえるとありがたいです

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 22:30:20.00 ID:9RSsv+410.net
>>975
max-widthを100%にしてはみ出るならブラウザがおかしい

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 22:37:08.32 ID:9RSsv+410.net
wikiに載ってるpastebin.comはbrタグが抜けてたからそれが原因かもしれない

imgurはJavaScriptで生成してるからどうなるかは不明
そもそもwikiにも書いてある通りimgurは置換画像URLの方が適切

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 22:51:44.11 ID:eYIDRE0P0.net
wikiのリンクプラグインのページにボタンで開く置き換え例も追加して欲しい

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 00:20:25.46 ID:Rw/A29fd0.net
showボタンが汚いと思ったらstyle/read_css.incのサイズ指定が間違ってた


.preview-video-switch {
cursor: pointer;
width: 32px;
height: 12px;
}


.preview-video-switch {
cursor: pointer;
width: 30px;
height: 12px;
}

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 00:30:56.99 ID:Rw/A29fd0.net
>>978
書いたけど面倒だから途中でやめた

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 14:24:43.66 ID:XPgu6XXU0.net
置き換え画像プラグインって、rep2だけ複数枚同じもの生成したりするんだけどなぜ?

例えばgyazoで、ImageViewURLRplace.datから↓を適用すると

http://(?:i\.)?(gyazo\.com/\w{32}) http://cache.$EXTRACT1 http://$1 $EXTRACT ($1\.(?:jpe?g|png|gif|bmp))

ttp://gyazo.com/d13e75b8b5e48dd4ab94087ad36e49e6

↑なんかが4枚生成される。うちだけ?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 14:58:30.74 ID:c2ci2sOR0.net
リンクプラグインってどうやって使うんでしょうか?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 17:20:24.29 ID:Rw/A29fd0.net
>>981
HTMLにd13e75b8b5e48dd4ab94087ad36e49e6.pngという記述が4回あるから同じ画像URLが4回出る
lib/wiki/ReplaceImageUrlCtl.phpの315行目あたりに
$ret = array_unique($ret);
を入れれば重複が消えて1個になるかもしれない

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 17:27:08.46 ID:fcU7ASVQ0.net
>>982
設定管理くらい開いてみるべし。
それで分からなければ、rep2使いには向いてないと思う。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 23:54:59.59 ID:nEWe5uQlu
sc勢増えるかと思ったがそんなことはなかったな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 23:43:06.49 ID:XPgu6XXU0.net
>>983
ありがとう!
他の置き換え画像でもよくなる割に、他のブラウザでは
ならないらしいから、rep2特有なんだと思う。
早速試してみます!

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 23:59:14.53 ID:XPgu6XXU0.net
>>983
ばっちりです!是非ともマージしてくだせぇ。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 02:16:28.34 ID:FJMTSFZf0.net
>>982 >>984
当方無印rep2
自分もやはり設定管理見てもp2wiki見てもわからないんだけど、
もしかしてexや774版にしか無い機能なのかなあ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 02:37:10.53 ID:3oX/nwqR0.net
この自演臭さよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 02:53:42.32 ID:GvB72YH30.net
>>988
無印には無いよ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 03:04:41.21 ID:93SN1lPP0.net
774版リリース以降の話題なのに、なぜ開発のほぼ止まってる無印版にあると考えたのかと……

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 03:48:04.89 ID:61qMOlBd0.net
サイコーにアホ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 04:25:26.91 ID:yj13bGkX0.net
ようつべのリンクプラグイン、
シークバーと時間表示追加してくれ。。。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 04:39:49.51 ID:GvB72YH30.net
>>993
つべのシークバーと時間表時って?普通に出てるけど??

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 04:55:21.62 ID:AIVUpntq0.net
サイコーにアホ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 04:55:22.87 ID:yj13bGkX0.net
え?と思ってとりあえずApache再起動したら出ました。
すんまそん。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 05:04:51.99 ID:GvB72YH30.net
ええんやでー

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 12:56:48.95 ID:6+jvm5+/0.net
>>983 みたいに774にマージされてないやつどのぐらいある?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 13:11:07.28 ID:bwlA8peJ0.net
たくさん

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 14:38:56.03 ID:oqsBgSo30.net
関係無いけどarray_uniqueなんて便利なもんがあるんだな

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 20:22:08.06 ID:PdZsT7ih0.net
2ch側で対策されたのかhtml2datが機能しなくなってるな
UserAgentを変えたくらいでは無理だった

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 20:42:00.25 ID:y17Lxypi0.net
書き込みが時間掛かる
なんだこれ?

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 20:43:37.42 ID:PdZsT7ih0.net
>>1001
http://pastebin.com/9CMwWcDh
UserAgentを変えればアクセスできた

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 20:46:52.91 ID:PdZsT7ih0.net
次スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1431258367/
緊急のためテンプレは適当

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 21:55:20.67 ID:8XHj7zJJ0.net
おつ
聖飢魔Uって何?閣下と何か関係ある数字なん?

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 23:15:12.70 ID:Cf9QTqv70.net
特に意味はない

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 05:28:03.47 ID:ELClJCLV0.net


1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 05:29:09.60 ID:ELClJCLV0.net
埋め

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 05:29:35.55 ID:ELClJCLV0.net
産め

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 05:37:53.30 ID:ELClJCLV0.net


1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 05:38:10.54 ID:ELClJCLV0.net


1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 05:38:42.01 ID:ELClJCLV0.net


1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 05:38:55.88 ID:ELClJCLV0.net


1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1014
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200