2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

rep2 part60

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 21:17:48.72 ID:j1nB2qdO0.net
※■公式p2はこのスレでは扱っていません■※

ブラウザから 2ちゃんねる、まちBBS、JBBS@したらばBBS 等の
掲示板を快適に閲覧するためのPHPスクリプトです。
Mac OS X、UNIX、Linux、Windows などで動くマルチプラットフォーム設計。
ソースは公開されています。

※このスクリプトを動作させるためには、サーバを動かしてPHPを走らせる必要があります。
※荒れる元なのでレンタル鯖やVPSにp2を設置する話題はしない&スルーしてください。
※不具合は怒らず煽らず落ち着いて報告しましょう。

■公式ページ
p2 - PHPでつくった2ch Viewer
http://akid.s17.xrea.com/

■前スレ
rep2 part59
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1425420543/
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 15:57:09.23 ID:CnvNXCaw0.net
>>599
そんだけ顔真っ赤にしてもらえると、
煽った甲斐があったと思う。ありがとう。救われた気分だよ。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 17:00:54.07 ID:qCX2tjBN0.net
>>601
いやもう解決したんで。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 18:12:04.60 ID:F6YHWQ5o0.net
>>604
よう、低能

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 21:37:04.93 ID:UUR1UQXk0.net
>>603
検索問題で「おま環」のレッテルを貼られたのはムカついた。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 21:43:08.46 ID:ynEqhJmy0.net
そろそろ使えるようになったのかだけ教えてくれエロい人

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 21:52:18.56 ID:wgBhBCFU0.net
スレタイ検索のカテゴリで絞込みって使えないけどいるん?
これのせいでiPhone版の絞込みがエラーになってると思うんだけど。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 21:53:04.75 ID:aawkzSSU0.net
>>607
これは自分のはおま環な気がする(切り分けできただけ良しで)
>>569 やってみた?UAとかHOST IPとか逆引き名で細かく出力を分けているような感じだよ
ブラウザでアクセスすると正しく結果を返してくるけど何か足りないんだろうね
足りない何かがわかったら誰か補っていただけるのだろうか。。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 21:55:13.63 ID:FzH8XMER0.net
スマホUIが微妙に変わったな。
スレ表示の下段のレス移動ボタンがシンプルになった。
頻繁なアップデートほんと感謝してます。
少しずつでもこうして改良されていくのを応援してます。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 22:21:12.67 ID:oIra+At40.net
774さん、故rsk氏のウンコツールバー2段重ねの始末させてしまって申し訳ありません

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 22:35:01.27 ID:5lGxW7Zt0.net
幼稚で頭がからっぽな奴ほど先駆者の
苦労を踏みにじり、ホイホイ乗り換える。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 22:55:09.70 ID:jWXc/q9N0.net
できればで良いんですが、スマホUIでも``ここまで読んだ"が使えるとありがたいです

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 02:48:21.35 ID:9R8aPI5a0.net
>>564
httpのTwitterリンクがあったから改良した
Match=^https?://(?:mobile\.)?twitter\.com/(.+?/status/.+)

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 07:38:11.72 ID:H9DUeHP/0.net
>>503さんがどこがどうクソなのか詳しく書けと仰ったので改めてどこがどうクソなのかと考えてみました。

こちらをご覧ください

http://i.imgur.com/PPfxMg3.jpg
http://i.imgur.com/2or7uum.jpg

BB2C,twinkleといった専ブラのUIでございます。

一方こちらをご覧ください。

http://i.imgur.com/LVoQxUe.jpg

我々が誇るうんち2段重ねです。

恐らくこのフッターといいますかツールバー擬きは、iPhone3G時代の遺物で、
低解像度のアイコンの下に更に余計な文字までつけて、
物凄い太さになっています。

それから、新着レスが少ない場合は、この画像のようにツールバー擬きが画面の中央にまで上がってきてしまうザマであります。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 07:54:10.69 ID:myqMXc/B0.net
スレ閲覧中に常時ツールバーが表示されてるわけじゃ無いし別に気にならないけどなあ
むしろtwinkleみたいにいちいちフリックしないと他の機能に飛べない方が面倒だと思う

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 08:07:48.19 ID:I5GqzJwj0.net
>>484対応ありがとうございます。
申し訳ありませんがもう一段階の対応をお願いしたいのですが。。。

現状では連鎖NGあぼーんで引っかかったIDはngaborn_auto対象外となっているようです。
こちらも対象としていただけると非常にありがたいです。

よろしくお願いいたします。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 08:28:58.60 ID:kFhyojUL0.net
なんでクソだなんだとけなすのか。
そうして他方をヨイショすりゃ着手して貰えると思ってる?

素直にお願いすりゃいいのに、ベタな漫画にでてくる
ウザい課長みたいだな。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 08:37:30.59 ID:jp5pQQVg0.net
>>618
それはさすがにやりすぎというか、却って使えない機能になってしまうのでは?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 08:44:54.63 ID:GVPhTPMr0.net
>>613
>>619

落ち着けよwww

クソアプリ叩きは2ちゃんの華だろ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 08:56:25.19 ID:u3b25vOj0.net
いまのスマホUIの方が他の専ブラより使いやすいわ
改悪しないようお願いします

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 09:25:50.34 ID:I5GqzJwj0.net
>>620
荒らす奴は定型文ワードなのにそれにいちいち手書きで反応する荒らしは共通ワードであぼんしにくいんですよ。。。
設定にスイッチで搭載していただけるとありがたいです。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 09:32:44.46 ID:64iq5G+60.net
ネイティブアプリのUIと比べてるアレがいると聞いて来ました。
jsでフリック制御すると不安定極まりないので、今のままでお願いします。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 09:55:04.69 ID:bxF+ZVjf0.net
無印rep2使いですけど今のままでお願いします。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 10:02:47.03 ID:afwEJRdd0.net
もうUI坊やにはかまわなくていいよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 10:03:14.63 ID:g9YWq6Dl0.net
ウンコUI信者の自演連投が凄いな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 10:20:59.89 ID:RJQEkcYs0.net
え、無印組は関係ないと思ってたんだけどなんか言ったほうがいいの?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 10:33:19.59 ID:jp5pQQVg0.net
でもUIに関してはb=i,k,pcで指定したらそれを引き継ぐ様には
なって欲しいな。
いまはiPadでb=pcを指定してPCモードで表示させてもリンクをタップすると
強制的にb=iに飛ばされてしまう。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 11:04:27.47 ID:u3b25vOj0.net
>>627,8qy7FIVY0
どっかいけ^^

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 12:19:25.33 ID:ixbnDulo0.net
無印のスマホUIは変わってから使いやすいよね
exに乗り換えてそこだけが残念

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 14:56:23.57 ID:kgl3Opnt0.net
無印でスマホでケータイUIを使ってるので、対岸の火事。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 16:07:17.33 ID:/OpHAJ9L0.net
次へ前へはなんの意味が?と思ったけど
iPhoneは戻るが無いからこれないと面倒くさいのか?
これ外したら1段にできそうだな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 16:44:37.01 ID:yVck9c9r0.net
スマホ表示のソース見てて初めて知ったんだけど、スレ一覧でスレの横スワイブできるんだな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 16:45:45.94 ID:UnYfDIUn0.net
要望却下されてモヤモヤするくらいなら
rep2ブラウザっていう別アプリ作った方がすっきりしそうだな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 17:10:02.14 ID:9R8aPI5a0.net
>>633
ブラウザの前次とは関係ない

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 17:20:44.28 ID:zpnIj8pM0.net
どうせやるならこれぐらいやった方が良い
http://jakiestfu.github.io/Snap.js/demo/apps/default.html#

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 18:21:43.78 ID:EFXLhP820.net
とりあえず pull request したけど
・ImageCache2 のサムネイル表示で URL を参照していたのでファイルパスを参照するように変更
・tGrep での絞込処理を変更
https://github.com/killer4989/p2-php

ShowThreadK.php もやっといたほうがいいと思ったけど
スマホと分割してる最中だし現状自分が困ってないので手はつけてない

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 20:04:42.90 ID:4U2EpRHO0.net
>>637
何これ、めちゃめちゃ格好いいじゃん
774ちゃんこれに変えてくれ
ウンチ信者用にgitにウンチブランチ切っとけばいいわ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 21:50:14.66 ID:ibmKhBQi0.net
>>637
きたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 23:07:17.40 ID:u3b25vOj0.net
なぜ文字消したんだろうか
「下へ」はあるのに「上へ」だけ消すとか不格好すぎるわ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 02:30:30.00 ID:Xp8yYfmb0.net
右サイドドロワー自分用
下部二段ツールバーは維持
http://i.imgur.com/lCNTOTe.jpg

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 03:49:00.89 ID:ROR1/Vb50.net
サイドはいいけど、ウンチ2段が残念

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 04:06:31.32 ID:+NkF5mjT0.net
デリモ、Tweetのインライン本体に組み込んで欲しいDEATH
Tweetもズレない様に先読みにして欲しいDEATH

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 04:08:36.66 ID:+NkF5mjT0.net
あとこのAmazonリンク小窓の機能もパクって欲しい
https://www.openpne.jp/cmd/

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 07:09:39.46 ID:0t2q5rPO0.net
> スマホ向けreadのデザインを本家風に変更
> 2ch774 authored 4 hours ago

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 08:35:27.89 ID:ROR1/Vb50.net
祝ウンチ2段続投確定!!

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 09:03:29.88 ID:NLlD7hAb0.net
スマホ向けデザイン何か上下で統一感がなくなって悪くなったような…

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 09:38:35.08 ID:k3ZnzHbI0.net
ソフトウェア板は始めて来たぜ。iPhone用のUIがちょっとってことで揉めてるようだけど、
iPhoneが2008年の7/11に発売されて若き日の俺が7/14にこういうスレを建てたんだよ。
俺は何もプログラム分からないからスレ建てただけね。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1215993932/

で、グーグルでブラブラしてたら偶々rep2を一人でiPhone用に弄ってる人のブログ見つけて
スレに誘導してきたのが、↑のスレの>>15なんだよ。

で、>>15が中心なってiui使って頑張ってたらakiさんなんかもやってきた訳だ。
アイコンとボタンは俺が微力ながらFireworksで書いたのさ(´Д⊂ヽ
みんなスマン(´Д⊂ヽ

あの頃iuiしか無かったのだ。最近はフラットデザインとかなって
http://chocolatechip-ui.com/index.html
こういうオープンソースのUIあるから、こういうの使うと今風の格好いいの出来るんじゃなかろうか(丸投げ)

まあUIやらCSSで今頑張ってる人たちを責めないでやってくれ(´Д⊂ヽ
つうか関係ねえし寧ろ被害者だわな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 10:02:48.13 ID:PLH5DELX0.net
揉めてるように見えるのはそういうレスを流してないから
無視していいんだよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 10:03:35.10 ID:/NoWmzni0.net
>>649
騒いでるの1人だけだから

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 10:18:32.24 ID:XTGMBe+B0.net
>>644
リンクプラグインは本体をいじらなくても済むように作られたのにいじったら意味ないだろ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 10:40:49.37 ID:MqjqEPov0.net
>>649
このアイコンはあなたが作ったのか。
今となっては解像度が低かったりしてるけど
シンプルにデザインされてて良いと思うよ。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 11:03:30.93 ID:SuRQ/xlA0.net
>>649
そのスレ糞熱いなwww面白えwww
rsk出てくんなとかワロタwww
2008年てiOSじゃなくてiPhoneOS2とかだからなwww

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 12:40:54.07 ID:XTGMBe+B0.net
ttp://www.pastebin.ca/2970621
Amazonの商品リンクを埋め込むリンクプラグインを作った

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 13:01:29.56 ID:XTGMBe+B0.net
pastebinを埋め込むリンクプラグインも作った
Match=^https?://(?:www\.)pastebin\.ca/(\d+)$
Replace=<a href="$ime_url" target="_blank">$str</a><br><iframe src="http://pastebin.ca/embed.php/\1.html" style="border:none;width:100%"></iframe>

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 13:16:52.20 ID:8SiJ/+PA0.net
どれどれ
http://www.amazon.co.jp/dp/4844337580/

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 14:06:49.43 ID:oqcNJl790.net
スマホUIの改悪っぷりが半端ないわ…
本当別のブランチ作ってやってほしかった
ttp://imgur.com/JKzdFyX

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 14:18:20.29 ID:VF5BbHFX0.net
無印使いだからよくわからんなー
改悪とかクソとかじゃなくて具体的にどうしてほしいかどこかで議論したらいいんじゃないの

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 14:19:39.27 ID:oqcNJl790.net
いままでのUIがよかったから変えないでほしかった>改悪

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 14:29:45.85 ID:C/3Q19PK0.net
てかなんでお試ししてから移行しないの?
おれはpullはもうしてない、興味ある機能の部分だけ書き換えてる

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 14:39:00.98 ID:Jo4ZVZ5Z0.net
いつもなにか変えたら前の方が良かったと騒ぐような人が
相変わらず騒いでるだけの気がするけどな。
ただ、スレを開いたときにスレ一覧に戻るボタンが無くなったのだけは
頂けないと思う。

ってか、safariはタブブラウザなんだし、いっそのことスマホでスレを
開くときは常に新規タブで開くでいいんじゃないの?
androidの事はよく知らんが、どうせchroomeもタブ使えるんだろうし。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 14:40:11.23 ID:KruoMRds0.net
俺はiosなんだけど>>658のはブラウザで表示かわるんだよな
safariとMercuryやicabだとちゃんと一列になるけどchromeだと648のSSみたく
板名の後ろに改行入る

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 14:40:32.48 ID:1fCUkGWu0.net
まあ普通はバックアップ取ってから更新するよな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 14:45:06.69 ID:58b9bIxI0.net
いっその事>>649みたいなプロジェクトスレ又立ち上げてみんなで変えたら
協力出来ることあれば協力するよ。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 14:46:24.25 ID:KruoMRds0.net
おchromeでもheaderの表示直ってる

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 15:26:42.04 ID:MqjqEPov0.net
>>659
ほんこれ
改善要望としては、>>662と同じで
スレ表示の上部ツールバーにスレ一覧に戻るボタンが
あった方が良いことと、
同じく上部ツールツールバーの▼ボタンは右端に
あった方が使いやすくていいと思うな。

668 :657:2015/04/11(土) 15:30:24.98 ID:MqjqEPov0.net
あ、スレ一覧に戻るボタンはなくなったけど、
板名を押すとスレ一覧に戻るな。
←とか戻るボタンにした方が押しやすいとは思うけど。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 17:21:18.76 ID:fjPlljrt0.net
戻るの<は白にしないと見えないな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 17:34:22.78 ID:Ho+3duvH0.net
リンクプラグインでお勧めのあったらもっと教えて欲しい。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 17:54:22.41 ID:7mXhEIlH0.net
UIいじる人はこっち集合

【7年鰤】p2をiPhoneに対応させようぜ★2
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1428742106/

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 18:11:05.39 ID:L2iq1YIJ0.net
>>655
入れてみたけど表示されなかった。ソース見ると自動的に
display: none !important; visibility: hidden !important; opacity: 0 !important;
が挿入されるみたいで隠されちゃうね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 18:16:19.63 ID:xJLr+Nsu0.net
俺的には今でも十分なんだが。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 18:17:59.80 ID:XTGMBe+B0.net
>>670
pixiv埋め込み
置換画像URLでサムネイルだけ表示するのと違い、題名とコメントも表示される。
ただし非SSLだとリファラが投稿者に漏れる。
ttp://www.pastebin.ca/2970691

>>672
広告ブロックが働いてると思う

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 18:34:30.80 ID:L2iq1YIJ0.net
>>674
そういう事か、ありがとう見えた

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 19:24:58.62 ID:1FD75IpU0.net
iPhoneが出たときからずっと携帯用のUIを使い続けている。
これでいいんじゃないかな。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 22:43:18.84 ID:qP7fQulx0.net
2chproxy.plをv0.172にしたら、したらばのタイトル一覧は
読めるけど、スレッドが読み込めなくなった。
v0.13なら読めるんだけど、同じ現象出てる人います?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 00:47:05.46 ID:dDc5ghy40.net
これでreadの改造は終わりました。後はCSSとかの調整だけです
read_newを本家風にしたらルック・アンド・フィールに関する改造はとりあえず終わります。

subjectは分岐が多くて面倒だしティンとこないので見送り
menuは既に本家っぽくなってるので見送り

横からニュッと出てくるメニューはitest.2ch.net等を見て検討しましたが不採用です。

https://github.com/2ch774/p2-php/commit/28746a12e1a4271ed189991dc5392328c78ce92f

>>649
先人の方々の活躍があったからこそ、今のrep2が有るわけですから
感謝こそすれ、恨む筋合いのものではありません。
有り難うございます。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 02:28:23.06 ID:VXXNeOJ30.net
昔からbootstrap.phpにiPhone用スキンの設定有るけど、これって使われてないよね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 07:13:54.66 ID:loX1cM3q0.net
774は死ぬ程頑張ってくれた

681 :657:2015/04/12(日) 10:24:55.76 ID:Axcl1ma60.net
>>678
乙です。
見た目すっきりました。
ありがとうございます。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 19:55:40.45 ID:B0cUvb870.net
UIいじるなら b=unko とかで分離してよん

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:38:37.44 ID:FxGn0YhZ0.net
b=unko2layer

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 02:21:17.42 ID:14RRjhcb0.net
ttp://pastebin.ca/2971249
PCでssspをIC2経由で表示する置換メッセージ
携帯でssspを消す置換メッセージ
2ch互換掲示板のスレッドのURLをp2で開くようにするリンクプラグイン

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 08:48:10.58 ID:b9W8vGqS0.net
公式rep2をFirefox37.0.1で開くとこんなことになる・・・
http://i.imgur.com/dN18GEE.jpg
http://i.imgur.com/G6kVVuC.jpg
その前に使ってたFirefox24.8.1esrまでは問題なかった
rep2は1年ぐらい前のバージョンから最新版まで
適当に手元にあるもの総入れ替えしてみたけど全部同じ
ただし大昔の1.0.5は問題なし
Firefoxの使用フォントを色々変えてみたけど関係ないみたい
>>584の方法で一応直るけど、その他のサイトで
webdingsとか使ってると化けてしまうので困る
どうすれば良い?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 08:53:42.73 ID:b9W8vGqS0.net
>>683-685はこうなってる・・・
http://i.imgur.com/SFetZDi.jpg

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 08:55:56.69 ID:b9W8vGqS0.net
何度もすまん
公式rep2というのは無印の間違い

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 09:40:02.40 ID:5/aIm04Q0.net
ウェブ指定フォント優先はチェック入れる
Firefox/Profiles/プロファイルフォルダ/

chrome/userContent.css
を作ってUTF-8で以下を書いたらFF再起動

@-moz-document domain("ここにhogehoge.jpとかrep2ならローカルアドレス111.111.11.1:8080とか") {
body {
font-family: none;
}
}

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 10:03:49.97 ID:b9W8vGqS0.net
>>688
駄目でした!
rep2開いた直後は化けてないのに何か書き込むとそのフレーム内だけ文字化け発生、
以後は他のフレームも感染したように文字化けしていきます・・・
フレームを使わずにスレ内容だけを表示した状態で書き込むと化けないので
フレーム内のページ遷移時にuserContent.cssが読み込まれないバグがあるのかも・・・

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 10:30:23.21 ID:gx3sZWoF0.net
スマホUI、基本的にはすっきりしてすごく良くなったと思う。
ただ、長いスレ読んでて真ん中へんにいる場合、最上部か最下部まで
手でスクロールさせないと行きも戻りもできないのはちょっと不便なので
androidのchromeのアドレスバーみたく、
「上にスクロールしたら上メニュー表示」とかしたらどうだろう。
難しそうな気もするけど。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 10:32:38.84 ID:FxGn0YhZ0.net
もう774はUIいじらないんでお前やれば

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 11:04:22.18 ID:SIqhs9rR0.net
上下で統一感壊して放置はやめてほしいな
スレ一覧のところとread画面は合わせてほしい

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 11:05:15.08 ID:AvfV9tL10.net
そもそもスクロールってブラウザ側の機能であるやん?
無いブラウザ使ってるなら残念でした

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 11:14:35.41 ID:ozQ8L11h0.net
iPhoneで脱獄してるならSkrollerz便利だよ
ステータスバーで最下部、最上部にスクロールできて便利

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 11:16:20.77 ID:v6q1Sope0.net
UIは手間な上に際限がないから触りたくないんだろうな。
それこそUI部分だけ文句言ってる別の奴が書けばいいんだ。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 12:45:43.00 ID:dTLw6GuQ0.net
なんでもかんでも774氏に任せるのは良くないな。
俺たちはrskえもんに頼りすぎていたんだ。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 13:26:33.62 ID:SIqhs9rR0.net
>>695
だからいじらなければよかったのに…
文句言ってるのは一人だけだったのにさ
一部だけ変更して他との統一感壊すだけであとはもういじりませんとか本当やめてほしい

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 13:29:20.04 ID:aT38P3Wx0.net
無印は統一感あるよ!

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 14:23:15.11 ID:GsokzJmi0.net
>>697
今だって新UIに文句言ってるのは極少数ってか、殆ど数人だけな気がするが。
基本的にはスマホUIをrep2から反映させるのは良いことだと思うよ。
メンテナンスもやりやすくなりそうだし。

それが嫌だって人はそれこそ774氏みたく新たにブランチ起こせば言い訳だしな。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 14:27:30.35 ID:FxGn0YhZ0.net
弄ろうが弄るまいが774の勝手で嫌なら他のrep2使えばいいだけ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 14:28:23.13 ID:tT9J6HPm0.net
http://2ch774.github.io/p2-php/#%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88

最終的なデザイン決定しました。
read_newに適用が終わったのでsubjectにも適用します。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 14:57:08.39 ID:GsokzJmi0.net
>>701
乙〜。
仕事早いね。本業に影響出なければいいがw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 15:02:35.04 ID:OLnTYsTS0.net
いきなり変えずにiとi2とか分けておけばよかったかもね

総レス数 1014
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200