2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?6串目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 22:36:56.68 ID:8rTjncoX0.net
2chの仕様変更(dat廃止、APIでスレ取得)で使えなくなる専用ブラウザを、
dat廃止後でも使えるようにするためのプロクシをまとめたスレです。

まとめサイト
http://prokusi.wiki.fc2.com/


■過去ログ
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1424147714/
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね? Part.2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426169986/
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね? ★2  (実質3串目)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426170012/
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?2串目 (実質4串目)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426170031/
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?5串目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426589898/

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 09:31:35.49 ID:vEzLfnGC0.net
これは戦争だよ。腐った運営と俺らにちゃんねらーのな。
その為にはありがたく、ツールは使わせてもらうさ。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 09:35:03.59 ID:D0wY+AeK0.net
はいはいFiddler最強Fiddler最強

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 09:36:39.56 ID:hQ1+/TZu0.net
>>149
その為の、Fiddlerです。(キリッ

まあシステム串にしとかないと効果半減だけどな。足した分全部コメントアウトしたまま使ってる。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 09:37:35.73 ID:msFYnfxf0.net
>>149
いつもそうだよ
Windowsとかプリインストアプリとか
今さらAPI串だけを嫌がる理由がわからん

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 09:39:20.52 ID:hQ1+/TZu0.net
流れ的に怪しくなったなorz
折角なんでFiddlerで監視しつつ他の串使ってるわ。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 10:03:52.62 ID:0oFNdhPZ0.net
まぁSpyleが中身も動作も一番怪しいんですけどね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 10:43:40.34 ID:/5DOn03Tn
>>149
こういう人らって砂箱やらFWやら仮想マシンやら使わんのかな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 10:31:42.38 ID:olzNLoqZ0.net
viewだけどapixyいいな。
現行スレをAPIで高速取得の傍ら、過去ログをhtmlにすることで
落ちたばかりのみみずんに未キャッシュのスレを拾える。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 10:33:42.02 ID:PPzGAhiK0.net
Wiki の Fiddler のページぐちゃぐちゃにしやがって
今編集してる人は責任持って直せよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 10:35:19.93 ID:KL+XPtwP0.net
付箋紙を最前面表示して、広告を隠せばよい。
メモを取りながら賢く2chを利用しましょう、一石二鳥。
コピペしたURLからサイトにジャンプできますぉwww

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 10:39:05.13 ID:cxUgwYl+0.net
これ開ける?ブラウザ開いてもでも「2ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ 」が出るんだが

ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anarchy/1426856394/

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 10:41:55.92 ID:hKNfZXyL0.net
開けるよ
View+Proxy2ch

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 10:42:53.88 ID:ujITBb1d0.net
WEBブラウザでも専ブラでも開ける。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 10:43:08.56 ID:hNQcSBBD0.net
>>160
単純に串のUAがおかしくなってるんじゃない?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 10:48:20.56 ID:OyhQnXJi0.net
昨日おかしかったのは治ったのか?結局鯖が変だったのか?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 10:48:50.67 ID:olzNLoqZ0.net
View+2chapixy0.08でもWebブラウザでも見れる

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 11:04:45.03 ID:Ko3Y3pIe0.net
>>157
それを聞いて俺も今2chAPIProxyから乗り換えた
2chapixyいいね

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 11:05:25.22 ID:tW8wqjFo0.net
>>149
誰が作ったか分かってるはずのspyleも怪しくて使えないからです!

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 11:07:50.26 ID:AuzwcSsR0.net
>>160
かちゅ+2chapixyでも開ける

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 11:08:04.85 ID:QBaMDDI60.net
OSも自作しないと安心できんな!

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 11:10:23.22 ID:G12jU5zg0.net
2chapixyってAPI⇔HTML切り替えで差分取得のDATが破損することないの?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 11:10:49.44 ID:lalJKmFK0.net
何気にdat落ちが拾えなかった専ブラがプロキシで高機能になった

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 11:10:51.78 ID:+i8oogeN0.net
98の頃は個人情報ぶっこぬいて問題になったもんな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 11:11:52.20 ID:+i8oogeN0.net
>>171
古い専ブラ使ってると今までまともに機能しなかったものが機能したりしてびっくりするよね

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 11:19:49.22 ID:1855Bst00.net
>>160
htmltodatで開かない・・・
おじさん助けて!

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 11:43:55.10 ID:lzNpDM9U0.net
>>160
Xeno150308+Prxy2ch(HTMLモード)で開けるよ。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 11:44:25.28 ID:KqGOXfnX0.net
>>149
ソースついてたし

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 11:44:28.96 ID:Eu5eC2sH0.net
Xeno+proxy2chだけどproxy2chで取得した過去ログはThreadReplaceStrが適用されないんだな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 11:59:36.98 ID:26+Q3TFG0.net
>>160だけど>>163の言う通りUAがおかしかったみたい
ブラウザの方も何回かやったら普通に開けた
試してくれた人ありがとう

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 12:13:15.06 ID:/mJUEWdN0.net
test

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 12:18:08.50 ID:QBaMDDI60.net
テストは∞でやって

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 13:18:58.18 ID:E3L4scvL0.net
>>170
APIで取得していたスレをhtml取得にして更新すると差分が出てくるから開いているスレを初めて更新する度に差分のタブ出てくるわww

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 13:21:19.38 ID:ETRWYwAO0.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426576442/29

view150302+apixy0.08(HTMLモード)で、4〜5行目が潰れたので一応報告
chaika1.7.3+apixy0.08でも同上

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 13:22:23.40 ID:+MFIuGtG0.net
2chapixyの基本とhtmlの、UAの使い分けがよくわからない
教えてもらえると助かる

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 13:25:20.56 ID:pYtVqlXJ0.net
ソース公開しない怪しいソフトウェア使うのやめたほうがいいよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 13:26:33.12 ID:uh4LUmkY0.net
馬鹿には串は無理

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 13:28:46.00 ID:jXkSE1jo0.net
>>149
誰が作ったかなんてどうでも良くね?
何が入ってるかはソース見ればわかるし、
同梱のバイナリは使わず自分でコンパイルすることにしてる
これでほぼ問題なかろう

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 13:31:40.10 ID:IbWyYN0D0.net
>>184
spyleのことか!

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 13:33:47.77 ID:EFk2KF+10.net
>>184
ソース公開してるのってどれでしたっけ、山下さん?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 13:45:24.25 ID:pYtVqlXJ0.net
山下じゃねーし

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 13:47:20.64 ID:ujITBb1d0.net
山下さん本名じゃないの?
通名?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 13:48:56.00 ID:IrsyS2ri0.net
毎回同じレス内容だしこれは山下

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 13:53:22.08 ID:CeFCAK2R0.net
proxy2ch(0321版)の変更点教えて
玉葱落ちてて見れなかった

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 13:53:22.27 ID:EFk2KF+10.net
>>189
どのソフトがどのように危ないのか書くといいと思いますよ、山下さん?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 13:54:37.90 ID:9bvXPZ4m0.net
山下と書いて朴李と読む

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 13:56:21.66 ID:tW8wqjFo0.net
>>192
> OSX 10.4/10.5(だけ?)で-gオプションを付けないとbindできない問題を修正 >>109

196 : 【BE: Lv=10,xxTP】(2+0:8):2015/03/21(土) 13:56:35.22 ID:8yYMVu6F0.net
>>192
↓の引数追加だったかな。

--chunked
素通しする接続に対して、Transfer-Encoding: chunkedなレスポンスをchunkedなまま送り返します。
SofTalk WEBというソフトがこのオプションを指定しないと動かないようです。

197 : 【BE: Lv=10,xxTP】(3+0:8):2015/03/21(土) 13:57:28.86 ID:8yYMVu6F0.net
>>196はその前のver.だった、スマソ。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 13:57:55.82 ID:3794TbUb0.net
proxy2ch-20150320
・素通しする接続の場合、Transfer-Encoding: chunkedなレスポンスを
 chunkedなまま送り返すオプション --chunked を追加
 SofTalkWEB対策 >>101、他にこのオプションを必要とするソフトがあるのかは不明
 今のところオプションだけど問題がないようであれば将来的にデフォルトにする予定
・offlaw2.soへのリクエストをread.cgiへ渡すように
proxy2ch-20150321
OSX 10.4/10.5(だけ?)で-gオプションを付けないとbindできない問題を修正 >>109

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 13:58:38.16 ID:EFk2KF+10.net
proxy2chの作者の人はコテつけて欲しいな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 13:59:47.06 ID:CeFCAK2R0.net
>>195
さんきゅ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 13:59:51.32 ID:pYtVqlXJ0.net
ソース付ならdiff -urとかで変更内容見てmakeすればいいけど
ソース無しのは
誰が作ったかも分からないソフトウェアをよく信用できるねって言いたい

後で変なのを付けるのはよくある事例だろ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:00:36.07 ID:CeFCAK2R0.net
>>196>>198
ありがと

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:00:56.94 ID:EFk2KF+10.net
>>201
ですからどのソフトがどのようにおかしいか教えてください、山下さん?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:03:23.00 ID:vA5EEb3/0.net
Xenoで2chAPIProxy導入してずっと使ってたが
さっき過去ログ取得できないことに気がついて来てみたが誰も話題にしてないな…

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:04:39.42 ID:IbWyYN0D0.net
>>201
たしかにspyleがそうだよな!

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:06:59.00 ID:VALqW2IP0.net
>>201
山下は信じられるの?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:08:58.53 ID:QZs+WheV0.net
もう教えて君スレ作れよ
スレ開けるか確かめてだの更新内容教えろだのアホじゃないのか

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:14:28.73 ID:pYtVqlXJ0.net
StyleもViewもXenoも信用してないから使ってないよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:16:10.90 ID:tW8wqjFo0.net
他所も巻き込んでいくタイプ
山下だな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:16:15.35 ID:Fbwde5n00.net
専ブラ使ってないとかか?
わざわざ来るなよw

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:16:59.65 ID:jXkSE1jo0.net
>>207
質問スレはあってもいいように思う
人によってレベルの差が激しいし

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:18:58.89 ID:tW8wqjFo0.net
じゃ質問は∞スレへ誘導しちゃえ
延々と質問されるんだから

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:19:49.75 ID:Bvzskv3+0.net
>>204
過去ログを取得するならば、
proxy2chにしたほうがいいと思う。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:21:27.09 ID:IbWyYN0D0.net
>>208
OSはLinuxとかBSD系読破して使ってるのか
凄いな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:22:33.07 ID:vEzLfnGC0.net
>>201

:(;゙゚'ω゚'):m9
悔しいのぉ…山↓ww

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:23:13.53 ID:KIFsh2L30.net
Windowsとか怖くて使えねーよな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:23:19.23 ID:7SMC+vns0.net
今ならapixyでAPIから過去スレ取得までシームレスにいける

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:24:28.15 ID:OrLrAJTI0.net
山下発狂でメシウマっすわ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:26:06.19 ID:pYtVqlXJ0.net
>>214
OSはLinuxだけど読破してないよ
信用してるだけ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:27:33.37 ID:Ko3Y3pIe0.net
まあ正直怪しいっちゃ怪しいし怖いっちゃ怖いけど、
ここにいる優秀なハッカーさんたちがマルウェアなら見つけて告発してくれると信じてるw

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:28:40.35 ID:NSR4wreU0.net
>>219
替えがないから諦めてるだけでしょ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:30:22.45 ID:+i8oogeN0.net
たかがしょぼいソフトなんだから挙動チェックしとけばいいだろ
自分は面倒なのでツールを仮想化して通信だけ制限してる

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:32:01.62 ID:pYtVqlXJ0.net
今日はソース公開してない串の信者に絡まれたなあ
信者って盲目だな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:32:46.02 ID:hywxhTE/0.net
意識高い系の基地外と話し続ける
そんな頭の緩いキッズたちの溜まり場

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:32:55.84 ID:jXkSE1jo0.net
>>220が少ないコストで現実的な対応だけど、
このスタンス貫くなら最新版は少し様子を見てからだな
いち早く最新版を入れると自分が人柱になっちまうかも知れんので

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:33:15.67 ID:IbWyYN0D0.net
自分から絡んできて絡まれたとは…日本語が不自由だな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:38:43.62 ID:gqXYgGyK0.net
>>204
>>114 であげられている過去ログの件を参照にしたら >>118,119,121,122

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:39:53.91 ID:+i8oogeN0.net
Linuxは亜種が沢山で有象無象が作ってるのに信用してるからソース見てないってのには失笑

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:41:02.91 ID:t/TfA7hM0.net
>>204
むしろ話題になりすぎて食傷気味

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:41:57.36 ID:EFk2KF+10.net
>>226
放射脳な人だから許してあげて…

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:43:08.14 ID:pYtVqlXJ0.net
winの中ではどこの誰が作ったかよく分からないソフトウェアでも
ソースコード無しで信用するのが普通なのかな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:44:41.00 ID:FtEvw2HN0.net ?2BP(0)

>>55
そういやIEの設定が適用されるんだったね。付けておくわ

>>127
コンボボックス右クリでメニューが出るのでそこから出来たりします

>>130
したらばの過去ログ見れるようにした時手抜きしたせいかな
ちょっと思い当たるフシを弄っておく

>>136
32bit専用のオプションっぽいね。コンパイラオプションに/arch:IA32付けておく

>>170
HTMLからはどう変換してもread.cgiの半角スペース欠落問題で生DATと同じに出来ないからほぼ破損するよ

>>182
なるね。直す

>>183
基本のUAは2chにアクセスする時に使うUA(APIは除く)。スレ一覧読み込みやら書き込みやら
htmlのUAはHTMLモードの時専用の2chアクセス用UA。上記より優先

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:46:13.32 ID:t/TfA7hM0.net
>>231
質問は気持ち悪いので質問スレで

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:48:33.54 ID:EFk2KF+10.net
>>231
それ専門板があったよ・・・確か、ここ
http://kanae.2ch.net/pcqa/

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:48:35.09 ID:neeuAH7j0.net
オープンソースのソフトを盗んでマルウエア仕込んでる奴に
何か公的な制裁はないの?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:49:02.55 ID:9bvXPZ4m0.net
土日に馬鹿が湧くのはアキラメロン

237 : 【BE: Lv=10,xxTP】(1+0:8):2015/03/21(土) 14:50:25.58 ID:8yYMVu6F0.net
>>232
2chapixyの作者さん、プロクシ設定対応ありがとう。
これで、壷+proxy.jsで2chapixyがやっと使える事に期待したいは。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:52:50.55 ID:QBaMDDI60.net
>>232
気付かなかった、ありがとう!

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:53:57.44 ID:pYtVqlXJ0.net
ここは慣れ合わないと信者に叩かれるってか

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:56:16.34 ID:VY0UDaEh0.net
>>231
遠隔操作も似たパターンだったろ

ゆうくん「ソフト作って」
ゆうくん「いいですよ」
ゆうくん「はい、出来ました」
ゆうくん「作者さんありがとー」
住人「何か怪しくね?」
ゆうくん「アンチが何か言ってるが俺が調べたところ問題ないな」
ゆうくん「問題があったら誰か指摘するだろ」
アホ「みんなが使ってるから大丈夫だ」

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:57:31.50 ID:Dm1PKH8G0.net
みんな見えない人に安価つけるのやめて><

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 15:04:19.29 ID:t/TfA7hM0.net
つ連鎖

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 15:04:59.12 ID:Ox+TKC1l0.net
2chapixyも専ブラとの同期起動同期終了が出来るようになるとありがたいです

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 15:05:33.73 ID:8XRiiMLf0.net
>>21
ありがとうございますだ、お代官様

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 15:12:09.05 ID:LHus4Z9z0.net
>>243
バッチファイルぐらい書け

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 15:12:32.76 ID:FT2HAv1N0.net
>>231
ネズミと同じ生存戦略なのでは
たくさんいるからヤバイ目に遭うが多少いても大丈夫!

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 15:13:40.70 ID:m7jTWeB80.net
>>243
同期して機動終了するVBSがあった呂
>1のまとめサイトにあるんじゃね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 15:18:47.77 ID:q8SRNwOK0.net
>>21
したらばで現行スレの差分がたまに取得できないことがあったのも解決したみたいですありがとうございます
(ちょっと遅くなった気がするけど

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 15:22:50.04 ID:cddp3kk90.net
>>240
http://hissi.org/read.php/software/20150321/VlkwVURhRWgw.html

総レス数 1002
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200