2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NTEmacs スレッド 5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 00:01:58.25 ID:0/C/Ivt60.net
前スレ
NTEmacs スレッド 4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1401870078/

GNU Emacs
http://www.gnu.org/software/emacs/

gnupack (cygwn + emacs package)
http://sourceforge.jp/projects/gnupack/

GNU emacs(x64)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA052357/emacs.html

CVS http://savannah.gnu.org/cvs/?group=emacs
Git http://savannah.gnu.org/git/?group=emacs

FAQ http://www.gnu.org/software/emacs/windows/ntemacs.html
EmacsWiki http://www.emacswiki.org/
Mailing Lists http://savannah.gnu.org/mail/?group_id=40

Bug Report
M-x report-emacs-bug RET

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 00:03:14.90 ID:0/C/Ivt60.net
参考:IMEパッチ https://github.com/chuntaro/NTEmacs64

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 00:25:04.78 ID:zDuRp1Df0.net
>>1


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:09:03.35 ID:sviFW3ub0.net
NTEmacs @ ウィキ
http://www49.atwiki.jp/ntemacs/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 23:12:11.62 ID:mVuL7AIB0.net
ダメ文字対策で w32-quote-process-args を nil にして自前でクォート処理するってのが前スレであったけど、
あれ windows ネイティブなプログラムに対してだとうまく動かないことがあるね

(call-process "reg" nil nil nil "query" "HKLM\\Software")

とかやるとバックスラッシュが余計にエスケープされちゃうせいかエラーになる
cygwin のプログラムの場合はバックスラッシュはエスケープする処理いれないとうまくいかない
emacs 本体でも cygwin のプログラムかどうかチェックしてクォート処理変えてたりするみたいなんだよなあ

ちなみに shell-command でシェル経由での呼び出しだと cygwin 側でうまくやってくれるからかうまくいく

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 00:43:15.99 ID:wYBNLdwi0.net
>>5
> ダメ文字対策で w32-quote-process-args を nil にして自前でクォート処理するってのが前スレであったけど、
> あれ windows ネイティブなプログラムに対してだとうまく動かないことがあるね
それはあの書き込みが間違っているだけ。

どうせパッチ当てないとIMEもまともに動かないんだから、
こちらもソースに手を入れた方がいいと思う。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 00:44:22.19 ID:Zz36ck6N0.net
>>6
ダメ文字対策のパッチってもうあるの?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 01:01:56.35 ID:+VRKVDZZ0.net
いい加減 NTEmacs+cygwin なんていう設定マニアのおもちゃから卒業して
cygwin 版 emacs を使うべき
fakecygpty だの引数 cp932 変換だのダメ文字対策だの全部必要ない
生産的行動より init.el 弄るのが楽しい人だけ NTEmacs 使ってえばいいと思うよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 02:26:19.62 ID:JUZcP3O60.net
>>7
ベースが古いけどこれ?
https://highmt.wordpress.com/2010/10/20/ntemacs23-2-shift_jisパッチ/

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 06:41:51.58 ID:Zz36ck6N0.net
>>9
ファイル名の部分はもう関係なくなってるからそれ以外のところ除けばいいのか
サンキュー

本家にバッチ送ったけどダメだったんだね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 06:55:50.96 ID:JUZcP3O60.net
gunpackへの取り込み時のメモ
http://d.hatena.ne.jp/ksugita0510/touch/20120205/p1

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 07:05:55.38 ID:Zz36ck6N0.net
>>10
それ以外のところ、じゃなくそれ除けば、だった。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 08:39:13.94 ID:+VRKVDZZ0.net
どうせパッチ書いても本家に取り込まれないしな
バイナリクレクレ君を助長するだけの話だよ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 08:43:11.54 ID:4l/kLh5g0.net
>>5
>emacs 本体でも cygwin のプログラムかどうかチェックしてクォート処理変えてたりするみたいなんだよなあ

この場所教えて

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 08:59:12.62 ID:Zz36ck6N0.net
>>14
今ソース見られないけどクォート処理してる関数の中で
is_cygnus みたいなフラグ設定してる関数がそれ。
実行ファイルのヘッダ見たりして cygwin の dll インポートしてたら
cygwin のプログラムだって判定してたと思った。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 09:05:16.56 ID:Zz36ck6N0.net
ソース見れないってこともないな。公式で見ればいいのか。
w32_executable_type で実行ファイルの種類判定、
w32proc.c の1713行で cygwin のアプリかどうかでクォート文字の変更処理してるね。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 10:51:52.20 ID:pC0MUYe20.net
>>13
> バイナリクレクレ君を助長するだけの話だよ

実にウザッタイやつらの言い方だな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 15:00:56.44 ID:zM1moXep0.net
>>16
ありがとう。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 22:36:05.39 ID:Zz36ck6N0.net
しかしここも終わりな感じかなー
普段から2chMateでみてたから影響なかったけど
ここはnavi2ch使ってる人多そうだしなー

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:56:29.78 ID:EcNfOx9H0.net
前スレにてTSF経由でMS-IMEが使えるようになったおかげで、
俺にとって公式バイナリが実用になって助かっている。
過去ログを見るのが難しくなるとこういうのが埋もれてもったいないな。
せっかくだからTSF用の設定を貼り付けておく。
モードラインや短縮入力は好みの問題。ミニバッファも快適。

; TSFのAPIによりIMEを使用する。
(load-library "kkc-cmd")
; quailのjapaneseモードラインを変更する。
(load-library "quail/japanese")
(setf (nth 1 (quail-package "japanese")) "ja-")
(setf (nth 1 (quail-package "japanese-ascii")) "jaA")
(setf (nth 1 (quail-package "japanese-zenkaku")) "jaZ")
; quailのkkcモードラインを変更する。
(setq kkc-input-method-title "JA-")
; 短縮入力を追加する。
(quail-select-package "japanese")
(if (equal (quail-name) "japanese")
(quail-define-rules ((append . t))
("S" " ") ; IDEOGRAPHIC SPACE(U+3000)
("M" #xff0d) ; FULLWIDTH HYPHEN-MINUS
("T" #xff5e) ; FULLWIDTH TILDE
))

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 00:31:05.96 ID:e7om0rDj0.net
どうでもいいけど大文字JAって農協みたいだな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 01:59:16.42 ID:EqmJ3nkc0.net
navi2ch使ってる人は思ってるより少ないと思うよ
話題がないだけ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 22:27:42.47 ID:QF5aGCDs0.net
windows のコマンド引数のクォートって妙な仕様なんだな。\がパス区切りに使われちゃった故の不幸か。
・普段の \ はそのまんま解釈される。\\ は \\ として解釈される。
・" の前にあるときだけ \ がエスケープ文字になり " として解釈される。
・" の前に連なってるぶんだけ \\ が \ として解釈される。

\hoge => \hoge
"hoge" => hoge
\"hoge => "hoge
\\hoge => \\hoge
\\\"hoge => \"hoge
\\\\\"hoge => \\"hoge
\\\\hoge => \\\\hoge
\\\\\#hoge => \\\\\#hoge

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 23:40:03.21 ID:UR9dTCaF0.net
>20

すいません、これためしてみたいんですけど、
いきなり1行目でエラーになります。
kkc-cmd.elってどこからダウンロードすればいいんでしょうか?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 23:55:41.66 ID:2mslD0n80.net
>>24
前スレ(NTEmacs4)の>355,356にある。
展開方法は前スレ>322,325を参照。つまりxzとbase64。
TSFTest.exeも必要だが、それは前スレの>312,325を参照。

前スレは「NTEmacs スレッド 4」でググれ。

26 :24:2015/03/16(月) 00:48:49.57 ID:5zwuaD9R0.net
日付かわっちゃいましたけど、24です。

丁寧な説明ありがとうございました。m(_"_)m
がんばってみます。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 11:14:20.49 ID:kwcqOGej0.net
>>23
これじゃcygwinのルールとは共存できないから
Cソースでやってるみたいにバイナリ判別して処理わけるしかないね。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 16:48:55.75 ID:K81jtoPS0.net
早くも24.4.91出てるね

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 16:56:27.19 ID:/Zgdg9q10.net
24.5のプリテストだよね?
今回のはあんまりwindows関係ない感じな気がする。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 14:33:34.41 ID:boEjTHhp0.net
2で紹介(chuntaro)されているIMEパッチの動作だけど
IME ONで C-x d ってやったときに
C-x と d をすばやく押すと問題ないんだけど
ゆっくり押すと d がIMEに取られてイラッとなるんだけど
直し方ってないですかね?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 01:51:20.34 ID:TcY0HVke0.net
helm-read-file-name でネットワークドライブを入力しやすくする方法ってないでしょうか。
一時的にhelmを無効化したいのですが、やり方がわかりませんでした。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 02:21:03.26 ID:KPmiThkj0.net
>>27
cygwinのコマンド等でバイナリ判別をする簡単な方法ってないかな。
fileではダメだった。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 06:58:25.67 ID:MdV7hAah0.net
>>32
いまちょっとソースさわれないからコピペできないけど、ldd で cygwin1.dll がロードされてないかチェックする関数作って、
判定か偽の時は "\\(\\(\\\\\\)*\\)\"" => "\\1\\1\\\\\"" な正規表現でクォートするってので一応解決できたよ。
正規表現は今動かせないから間違ってるかもしれないけど。

ldd 呼び出すときにクォートの advice が再帰しないようにする必要あり。

書いてる時に思ったんだけど、cygwin の dll でクォート切り替えてるってことは msys 系のは正しくクォートされないんじゃないかなぁ。
ネイティブの NTEmacs も似たような判定法だったんだけどそこらへんどうなってるんだろ。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 07:02:31.11 ID:MdV7hAah0.net
>>33
× cygwin の dll でクォート切り替え
○ cygwin の dll のロード有無でクォート切り替え

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 12:29:39.72 ID:2QftJ3KW0.net
>>33
毎回チェックのためにプロセス走るのがありなら
封印していた環境変数経由で引数渡しするラッパーもありな気がしてきた
クォートもユニコード引数も解決してくれるぜ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 12:34:14.66 ID:2QftJ3KW0.net
>>31
一時的にhelm-suspend-update-flagをtにするんじゃなかったかな
前スレだか前々スレにlocate走るのを防止する方法のとこで出てた記憶がある

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 00:58:31.06 ID:pArnr/Vi0.net
>>33
ldd使えますね。ありがとう。
よく読まずに再帰にハマったりしてますが、なんとかなりそう。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 19:22:36.16 ID:lEkPMd7B0.net
>>36
ありがとうごさいました。
elispは良くわかっていないのですが、以下のようにして、切替できるようになりました。

(defun my/toggle-helm-suspend-update-flag ()
(interactive)
(setq helm-suspend-update-flag (not helm-suspend-update-flag)))

(define-key helm-read-file-map (kbd "C-/") 'my/toggle-helm-suspend-update-flag)

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 21:39:14.50 ID:/GyngaBY0.net
w32-read-pipe-delay を 5 で運用してたけど
素早く打鍵するとたまに cmigemo が取りこぼしするようになった。
あんまり小さくするもんじゃないねこれ。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 14:29:26.71 ID:drojhFwy0.net
>>30
俺んとこじゃならないから他のもんが邪魔してんじゃない?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 12:50:44.05 ID:5KJpFYaI0.net
結局自前クォートってどうなったの?
やらないほうがいいの?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 15:47:56.90 ID:umu0AdKT0.net
>>41
困ってないならやらなくていい。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 20:09:19.60 ID:40A9nHc90.net
cygwinからmsys2に乗り換えた人ってそんなに多くないのかな・・・。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 23:56:37.35 ID:J46Ti/yE0.net
今って cygwin の環境汚染事実上無いしね。
msys は pty が使えないから ansi-term 不完全だし。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 03:55:16.80 ID:r2ISwaky0.net
このサイトを参考にcygwinシェルとEmacsのPATHを共有するperlワンライナーを作ってみた
http://d.hatena.ne.jp/syohex/20111117/1321503477
perl初心者が書いたコードだからもっとうまくやる方法があるかもしれんが…

.bashrc ----------------------------------------------------------------
if [ !"$EMACS" -a !"$MSYSTEM" -a "$PATH" ]; then
perl -e \
'@a=split(":","$ENV{$ARGV[0]}");foreach(@a){$_=`cygpath -am "$_"|tr -d "\n"`};print qq/(setenv "$ARGV[0]" "/,join(";",@a),"\")"' \
PATH > ~/.emacs.d/site-lisp/shell_env.el
emacs -batch -f batch-byte-compile "~/.emacs.d/site-lisp/shell_env.el" >/dev/null 2>&1
fi

init.el ----------------------------------------------------------------
;; load environment value
(load "shell_env")
(dolist (path (reverse (split-string (getenv "PATH") ";")))
(add-to-list 'exec-path path))
------------------------------------------------------------------------

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 10:46:09.51 ID:bprd6f4o0.net
日本語ファイルとかが多数あるときなんかの ansi-term 上での文字化けなんとか回避する方法ないだろか。
シェルからの出力受け取るときに多バイト文字の境目で切れててもお構いなしに文字コード変換処理しちゃうのが原因なんだろうけど

47 :>>45:2015/03/31(火) 21:49:33.37 ID:r2ISwaky0.net
cygpathに"-p"オプションがあるのを忘れてたorz...

.bashrc ----------------------------------------------------------------
if [ !"$EMACS" -a !"$MSYSTEM" -a "$PATH" ]; then
perl -e \
'print qq/(setenv "$ARGV[0]" "/,`cygpath -amp "$ENV{$ARGV[0]}" | tr -d "\n"`,"\")"' \
PATH > ~/.emacs.d/site-lisp/shell_env.el
emacs -batch -f batch-byte-compile "~/.emacs.d/site-lisp/shell_env.el" >/dev/null 2>&1
fi
------------------------------------------------------------------------

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 22:01:52.81 ID:bprd6f4o0.net
>>47
perl いらなくない?
echo "(setenv \"PATH\" \"`cygpath -amp "$PATH"`\")" > shell_env.el

49 :>>45:2015/04/01(水) 01:11:59.30 ID:BrXX+ji90.net
>>48 情報サンクス
環境変数PATHに限るなら >>48 のコマンドが最適だね

perlにこだわってたのは、複数引数に拡張しようと思ってたからなんだけど
-----------------------------------------------------------------
perl -e \
'foreach(@ARGV){ print qq/(setenv "$_" "/,`cygpath -amp "$ENV{$_}" | tr -d "\n"`,"\")\n"}' \
PATH HOMEPATH SHELL > ~/.emacs.d/site-lisp/shell_env.el
-----------------------------------------------------------------

こんな感じにすればperlは必要ないね。cygpathの改行を除去する必要もないし
-----------------------------------------------------------------
for i in "PATH" "HOMEPATH" "SHELL"; do
echo "(setenv \"$i\" \"`eval cygpath -amp '"''$'$i'"'`\")"
done > ~/.emacs.d/site-lisp/shell_env.el
-----------------------------------------------------------------
(evalでゴニョゴニョしてる部分は何とかできないかな)

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 10:20:18.80 ID:PIdj6min0.net
>>49
間接参照は ${!hoge} でいける

for i in "PATH" "HOMEPATH" "SHELL"; do
echo "(setenv \"$i\" \"`cygpath -amp "${!i}"`\")"
done

51 :>>45:2015/04/01(水) 13:41:02.46 ID:BrXX+ji90.net
>> 50
ありがとう完璧だ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 15:34:28.05 ID:PIdj6min0.net
>>51
*rc 側に書かなくても emacs 側で bash 呼び出すようにすれば init.el 側で完結も出来そうね。
個人的にはシェル側に手を加えるのはあんまり好きじゃないから exec-path-from-shell のアプローチが好き。
emacs 実行ごとにプロセス一個走るのをうっとおしく感じるかどうかってのもあるだろうけど。


24.5 で変わる部分眺めてたけど
NTEmacs 的にはユニコード文字列がフレームタイトルに表示出来るようになったぐらいかな。
徐々に 〜W 系の API 呼び出し増えてってて嬉しい。
はよネイティブに UTF-8 をコマンド引数に渡せるようになるといいね。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 20:01:53.54 ID:BrXX+ji90.net
>>52
NTEmacs + Cygwin の環境で exec-path-from-shell って使えたっけ?
このサイトの通り、セットされる PATH が cygwin 形式になるからうまく動かなかったと記憶
ttp://aki2o.hatenablog.jp/entry/2013/08/26/NTEmacs%E3%81%A7exec-path-from-shell%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%86%E3%81%A8%E8%89%B2%E3%80%85%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E5%AF%BE%E5%87%A6
だから*rcをいじって色々やってた

> UTF-8 をコマンド引数に渡せるようになるといいね。
ホントそれ。cp932 エンコードとか、標準入力でのやりとりにするとか
トリッキーな回避法はもううんざりだからね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 22:35:47.74 ID:lWPCiwtZ0.net
なんかIMEパッチを25.5-rc3にあててビルドするとxdisp.cからxdisp.oをビルドするところで
こけるね。
パッチを当てないとビルドが通るけどね。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 00:16:44.75 ID:eMkIsfzA0.net
そりゃそうでしょ。
パッチ当てずにコケるようならリリース準備失敗中ってことになるから。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 01:12:29.85 ID:aipNkHpa0.net
>>2にあるemacs-24.4-w32-ime.diffを24.5-rc3に当ててビルドできてるけど?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 01:23:28.45 ID:pGjiMhUv0.net
24.5がでたからMSYS2のmingw64でコンパイルしてみたんだけど
pop.cのコンパイルでおちるなぁ…

なぜだ…

58 :57:2015/04/12(日) 08:41:13.56 ID:pGjiMhUv0.net
自己レスだがdbusのこと忘れてた。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 11:41:22.33 ID:d/2zEuUy0.net
https://github.com/chuntaro/NTEmacs64
ここの通りにやっても
Does Emacs use -lgnutls? no
になっちゃうんだけどなぜでしょうか。。。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 12:54:02.57 ID:d38XNn6P0.net
config.logでchecking for gnutls ...がなぜこけてるか見てみるといいんじゃないかな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 14:20:07.37 ID:0iuFFtU90.net
>>59
emacs-bug で 最新版の windows でのビルドで gnutls 絡みのスレッドたってるね。
バージョンがどうのって話しっぽいけど。これ関係ないかな?

http://lists.gnu.org/archive/html/bug-gnu-emacs/2015-04/msg00287.html

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 22:55:26.84 ID:dCQnSafJ0.net
>>60>>61 ありがとうございます。
config.logは
configure:12445: checking for gnutls >= 3.0.0
configure:12457: result: no
configure:12496: checking for gnutls >= 2.6.6
configure:12508: result: no
ということで見つけられていませんでした。

>>91 該当部分を書き換えて見ましたがだめでした。

もう少し調べてみます。ありがとうございました。

63 :60:2015/04/13(月) 00:27:39.05 ID:ksn2Su6v0.net
gnutlsのパッケージがインストールされているのにそうなるなら
環境変数PKG_CONFIG_PATHに/mingw64/lib/pkgconfigが入ってないとか。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:04:02.73 ID:CPTnWQxd0.net
ちゃんとmingw64_shell.batを起動してます?
msys2_shell.batだとgnutls見つからないよ。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:45:32.29 ID:h1Z4gtOC0.net
素のemacs-24.5は以下にあるね。
http://sourceforge.net/projects/emacs-bin/files/releases/
mozcやskkとなら使える。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 17:25:25.14 ID:d+bAkWpZ0.net
パッチ版もありました。
http://cha.la.coocan.jp/doc/NTEmacsBuild245.html

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 22:22:46.15 ID:V00i4ziY0.net
win32 版のemacsが終了時にエラー吐くの原因が分かった。
というか、mingw の libgcc の既知の不具合で、emacs の etc/PROBLEMS に書いてあった
とりあえず回避するには、configure 時に CC="gcc -shared-libgcc" にすればいいみたい

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 12:22:40.57 ID:f+OKfqTe0.net
>>67
cha.la.coocan.jp/doc/NTEmacs.html#binary 「最新(24.5)」に
「24.4の挙動があやしい部分は、24.5でも変わっていない」書いてあるけど、
そこに上がってる emacs-24.5.zip (http://cha.la.coocan.jp/files/emacs-24.5.zip)
直ってる (とりあえずの回避策とった) やつ?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 14:05:41.75 ID:f+OKfqTe0.net
>>68
まだみたい
なんで、いまは前スレ 855 番の方法で対応してる
anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1401870078/855

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 19:07:05.07 ID:XUSbFSD90.net
>>67
確かに24.4のetc/PROBLEMSにも書いてあるね
しかし、見つけるのがすごいと思う

> configure 時に CC="gcc -shared-libgcc" に
32bit版をこれでビルドしてみたら
少なくとも終了時のエラーは吐かなくなった
他にどんな怪しい挙動するか知らない新参だけど

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 20:34:39.51 ID:/xEYMFsM0.net
NTEmacs64 24.5 の chuntaro 氏にも感謝。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 21:07:52.49 ID:EStCjSBE0.net
おお、chuntaro さんのも更新されたんだ
ありがてえありがてえ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 23:30:28.10 ID:ho3MkNg10.net
IMEパッチを検証してみると、カーソルがウィンドウを移動したっていう
hookもなくてパッチでhookを作って何とかしてるってのが分かったけど
結局それじゃ拾いきれないのがある
例えば、y-or-no-pとかその類でminibufferでIMEがONのまんまだ
helmとかもなんか駄目だな
y-or-no-pとかいちいちadviseしていけばいいけどなかなか一筋縄ではいかないな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 23:38:40.28 ID:EStCjSBE0.net
使ってないから適当こくけど minibuffer-setup-hook/minibuffer-exit-hook とかじゃだめなん?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 23:47:41.35 ID:ho3MkNg10.net
>>74
minibuffer-exit-hook はIMEパッチ内でも使ってるけど、minibuffer-setup-hook を使っても
y-or-no-p とかは無反応だ
駄目な場合はで多いのは cursor-in-echo-area を t にするやつ
これをするとカーソルがminibufferに飛ぶけどhookは一切呼ばれないからIMEがオフにならない…

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 23:59:53.15 ID:EStCjSBE0.net
>>75
y-or-n-p は read-key 使ってるからか。
read-key のアドバイスで cursor-in-echo-area が t なら・・・的なのを入れれば
擬似的にミニバッファ入力してるように見せかけてるのは回避出来るようになるかなぁ。
あーでも read-event とか他にも色々あるね。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 00:12:34.25 ID:909axkl6l
64bitならCC="gcc -shared-libgcc" つけなくても大丈夫なのですか?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 00:16:25.18 ID:iWcVp+8o0.net
>>76
本家の方でずばりカーソルがwindowを移動したっていうhookを作ってもらえれば万事解決なんだけどね
そんなのあるもんだと思ってたけど無いっぽい (知らないだけなのかね)
y-or-no-pはGUIのダイアログバージョンもあるけど、あんまりスマートなコーディングになってなかったな…

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 00:21:35.11 ID:nBsJeUAd0.net
自己完結。64bit版はlibgcc_s_dw2-1.dll使ってないのか。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 00:28:04.69 ID:E6JA3RzG0.net
えっ、どれが自己完結したんだ・・?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 19:52:45.07 ID:0uxm8mAl0.net
>>80
64bitでもconfigure 時に CC="gcc -shared-libgcc" をつけないと落ちる?
と書き込んだはずだったのですが、できていなかったようです・・・。すみません。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 20:48:18.43 ID:E6JA3RzG0.net
>>81
なるほど。
だから chuntaro 版で落ちる報告あがってきてなかったわけなのね。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 23:13:15.51 ID:Ht/LrBGW0.net
chuntaroさんの24.5を使わせてもらってるけど
24.5でもgrepで以下のワーニングがでる問題直ってないみたいね…
warning: GREP_OPTIONS is deprecated

まぁここに修正済みの grep.el が上がってるから置き換えれば済む話なんだけどさ
ttp://git.savannah.gnu.org/cgit/emacs.git/commit/lisp/progmodes/grep.el?id=2e4c2fe2787785a421f256541de642976e9bd90b

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 23:26:15.91 ID:E6JA3RzG0.net
>>83
素の grep 使ってなかったから気付かなかった。
カラー対応してたりして lgrep より気持ち見た目が豪華になるんだなぁ。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 09:23:31.97 ID:U5gvVt4D0.net
>>68
対応されたね。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 10:48:12.95 ID:RvYFC8+a0.net
ありがてえありがてえ
32bit/64bitともにネィティブパッチ済みが安定配布されてるのは助かるね。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 12:28:27.47 ID:jgNWkz/z0.net
>>85
良さげに使えてる

>>86
んだ

※anagoは今日機嫌悪そう

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 12:59:18.03 ID:U5gvVt4D0.net
gnupackは出ないね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 13:06:06.65 ID:Oh1kAPyh0.net
>>85のサイトのは-O3以降の最適化ビルドじゃなくて巨大なデバッグ情報も付いてる (exeが16MB→71MBになる…)
あとsvgとgnutlsはDLLは含まれてるけどconfigureの出力を見ると無効になってる
気になったんで一応書いておく

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 09:35:41.18 ID:DM8ySD8W0.net
04.16版への差替えあったみたいだが、>>89 への言及まだなし

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 11:05:09.66 ID:PA7JuVnR0.net
>>90
直接伝えたらいいんでないの…?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 11:25:07.05 ID:8SEnb17A0.net
少なくともgnutlsは動いてないな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 11:43:28.69 ID:1pa4/E7S0.net
あと前スレでも書いたけど、アップしたバイナリにはWindowsで設定されているPATHの全容と
ビルドした時のユーザー名とホスト名とそのPATHが含まれるから、余分なPATHは消して
ユーザー名とホスト名は適当なものに変更した方がいいんだよね

とりあえず -g3 -gdwarf-2 が余計なんで消した方がいい (exeが16MBぐらいになるはず)

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 16:19:59.51 ID:7QnN5/LZ0.net
>>92
svgも不要?、という話だったような

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 19:38:56.09 ID:AM0+JV5e0.net
gnutlsが動かないとわざわざstunnel使わないとssl通信ができなくて不便
mewさんはstunnelしか使わない頭の固い頑固者だから関係ないけど

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 20:21:14.48 ID:PA7JuVnR0.net
cygwin とかと一緒に動かしてるなら gnutls インストールしておけば
特に設定なしで gnutls-cli 経由で https 接続したり 993 ポートで gmail に繋いだりしてくれるよ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 22:21:42.63 ID:kL73LSPj0.net
>>95
> mewさんはstunnelしか使わない頭の固い頑固者
なぜに槍玉に上げそこまで熾烈な言葉遣いするん

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 14:12:56.90 ID:DXu1Mk530.net
ビルド時のパスがバイナリに残る問題は emacs-bug で議論されてるなぁ。
パス以外にもなんかないか?とかやってるから次辺りのバージョンではそういうの残らなくなるかもしれんね。

99 :57:2015/04/19(日) 15:46:59.35 ID:1KC2PQ+90.net
libgnutls-30.dllをちゃんと読み込めない問題は下記を見て
設定で使えるようにしたけどそれを解決した24.6がそろそろ出ないかな。

ttp://proglab.blog.fc2.com/blog-entry-14.html

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 20:54:42.65 ID:Z256nHLA0.net
No IME パッチってどこに落ちてるの?
IME のキー潰すだけのために keyhac 入れてるのもなんだし試してみたいんだけど
見つからない。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 21:17:18.23 ID:RfDYEKRj0.net
>>100
W32-IMEを無効化ならconfigure時のoption指定だけだろ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 21:32:23.80 ID:Z256nHLA0.net
>>101
それってパッチの追加サポートを入れるかどうかのフラグでしょ。
半角/全角とかが IME に吸い取られるのを禁止したいのさ。

んで見つからないとかいってたけど普通に IME パッチ配布元に disable-w32-ime パッチ置いてあったわ。
これ追加して配布してるところはないんだなぁ。やっぱ自分でビルドするしかないのか。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 08:03:19.03 ID:3ATXgoIh0.net
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/GNU/emacs/windows/emacs-24.5-bin-i686-mingw32.zip

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 00:54:12.38 ID:47jdb8qj0.net
emacs-24.5-shared-libgcc.zip (2015.04.16) 97,234,000byte を使わせて頂いてます。
いつもありがとうございます。

zipをC:\emacs-24.5\ に展開し、C:\emacs-24.5\bin\runemacs.exe のショートカットを
デスクトップに置き、プロパティーの作業フォルダを C:\emacs-24.5\bin からたとえば D:\Home
に変更して起動したら、M-x shell で
Process shell exited abnormally with code 53
が出てcmd.exeが実行できませんでした。作業フォルダを C:\emacs-24.5\bin のままにしておけば、
M-x shell でcmd.exeは起動できます。(だたしemacsを起動直後に参照しているディレクトリを変更するとやはりだめ)

emacs-24.5.zip (2015.04.11) 97,213,668byte では、この問題はおきていませんでした。

\bin のパスが参照できるような起動のされ方でないと、何かまずい制約が入っちゃったかもしれませんね。
(追加されたdllからみ??)
C:\emacs-24.5\binをPATHに追加しておけばいいのかもしれません(まだやってない)。

ご報告まで。

105 :103:2015/05/03(日) 01:11:41.37 ID:47jdb8qj0.net
>>104
emacs-24.5-shared-libgcc.zip (2015.04.16) 97,234,000byte でも、
(展開したディレクトリ)\binをPATHに追加したら、作業ディレクトリが\binでなくとも
M-x shell でcmd.exeが起動できました。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 03:36:15.44 ID:uEZzm+120.net
NTemacs の仕様かわからないけど exec-path の1番目の要素の先頭が小文字になることに気付いた
別に動作的には問題ないのだけど add-to-list で追加するときに大文字と小文字が区別されて
パスがだぶる場合があって気持ち悪い
あと、個人の都合で exec-path の各要素の末尾の"/"は取り除きたい
ってことで以下のようにしてみた

(dotimes (i (length exec-path))
(setf (nth i exec-path) (replace-regexp-in-string "\\([a-z]\\):/" 'upcase (nth i exec-path)))
(setf (nth i exec-path) (replace-regexp-in-string "/\\'" "" (nth i exec-path))))

ただ"replace-regexp-in-string"を2回使ってるのがダサい
もっといいやり方があれば教えてください

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 09:31:13.17 ID:4C94YyID0.net
file-truename も directory-file-name も先頭を小文字にする仕様みたいだから
どうせ揃えるなら小文字に揃えたほうがシンプルになるんじゃないかな?
add-to-list するときに追加する要素に対しても directory-file-name してやればいいわけだし。

;; 先頭小文字/最後のスラッシュはなしのケース
(setq exec-path (mapcar #'directory-file-name exec-path))

;; 先頭大文字/最後のスラッシュはなしのケース
(setq exec-path (mapcar (lambda (p)
(setq p (directory-file-name p))
(aset p 0 (upcase (aref p 0)))
p
)
exec-path))

108 :>>105:2015/05/06(水) 14:47:54.15 ID:uEZzm+120.net
>>107 ありがとう。期待通りの動作になりました

"directory-file-name"なんて知らなかったよ。emacs 標準で実装されてるのね
「先頭小文字」かつ「末尾の"/"なし」を一発で実現してくれるとは…

あと "#'"ってラムダ式作る以外に
"function-object"であることをコンパイラに伝える役目もあるのね
今まで"quote"ですませてきてたから目からウロコでした

109 :>>105:2015/05/06(水) 14:50:59.99 ID:uEZzm+120.net
> "#'"ってラムダ式作る以外に ×
"#'"って関数名をクォートするときに ○
だな…恥ずかしい

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 16:08:53.22 ID:aS345Gfx0.net
function の役割り
http://www.mew.org/~kazu/doc/elisp/function.html
クォートの話題が出たんで一応リンク張っておく
スゲー参考になる

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 09:37:02.76 ID:EQG0VP2V0.net
週末、Cygwin版Emacs(gnupack-13.01)への移行をしてみた。
Cygwin版Emacsは、cygwinで作ったwindowsシートカットをシンボリックリンク
のように扱えるのがいいね。MingGW版Emacsではw32-symlinksやNTFSシンボリック
を使う必要があったけど、それが必要ないのが便利。
https://cygwin.com/cygwin-ug-net/using-cygwinenv.html
if set to just winsymlinks or winsymlinks:lnk, Cygwin creates symlinks
as Windows shortcuts with a special header and the R/O attribute set.

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 10:02:43.03 ID:9S9K1d5t0.net
あのわけわからん遅ささえなきゃなぁ。
fakecygpty 経由したほうが速いとかどうかしてる。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 10:04:20.78 ID:EQG0VP2V0.net
ansi-termとかは遅くて使えないね。自分はshell-modeをメインで使っている
ので、問題なさそう。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 10:07:40.39 ID:EQG0VP2V0.net
Cygwin版Emacsでもう一ついいことを見つけた。cygwinで作ったwindowsショートカット
やNTFSシンボリックの中に入っても、シンボリックのパスが維持される。
これはCygwinの機能なんだろうけど、MinGW版Emacsではそうはならないので便利だなぁ。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 15:56:31.02 ID:Dn2TAgbo0.net
Emacs24.5をCygwinでビルドしたが、xml2でコンパイルしてないとかのエラーでewwが使えない。
libxml2-devは入ってる。でもconfigureでxml2がnoと判定される。

誰か助けて。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 16:27:42.67 ID:fo8HIJKy0.net
pkg-configいれてないとか

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 17:50:30.91 ID:Dn2TAgbo0.net
>>116
おー、ビンゴでした!
ありがとう!

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 02:12:13.32 ID:wf9VDqVY0.net
日本語入力中のフォントにMactype効かないんだけど、綺麗なフォントを標準させる方法ない?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 10:49:32.51 ID:ypQO6dq60.net
unix板からこちらに聞いた方がいいといわれたので、
ここで質問いたします。

gnupack で入れたemacsで emacs-clang-complete-async を導入したいんですが
emacs-clang-complete-asyncのmakeができません。llvm系は自前で最新版をビルド
してパスも通っているつもりです。
make時のエラーは、
/usr/local/lib/libclang.a(CIndex.o):Cindex.cpp〜(関数名)に対する定義されていない参照です
というのが、大量に出ます。
環境は
win7 64bit
GNU Emacs24.5.1
です。
同じエラーを解決された方や、こうすればいいんでないの?という方がいれば
教えてください。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 22:59:47.64 ID:oMn8fplm0.net
>>119
このパッチの Makefile.cygwin を使ってみたらどうだろう
https://github.com/Golevka/emacs-clang-complete-async/pull/64
https://github.com/Golevka/emacs-clang-complete-async/blob/0446bacdae52619155c914d6c4c5ffca0ef1ebc4/Makefile.cygwin

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 03:45:18.32 ID:I0UPbCEi0.net
fakecygpty.c に NOT in MinGW32! ってあるけど
msys gcc ならいけるんじゃないかと思ってコンパイルしてみた
結果、コンパイルできたが、 M-x shell で以下のエラーがでてうまくいかない
Process shell exited abnormally with code 139

ただ、tramp でサーバーに ssh 接続するのは可能
ちゃんとミニバッファにパスワードを入力できる

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 07:42:07.21 ID:9r4PmZAp0.net
msys の方はそもそも pty を持ってないから fakecygpty コンパイル出来ても意味ないはずだが。
tramp の方のはよくわからないけど ssh-askpass が動いてるとかじゃないの?

123 :>>120:2015/06/22(月) 13:58:06.96 ID:l0qxGhXV0.net
>>122 レスthx
> msys の方はそもそも pty を持ってない
そうなのか…

cygwin だと"cygwin1.dll"が POSIX 互換エミュレーション層を実現してる
それをフォークした"msys-2.0.dll"で msys2 は POSIX をサポートしてる
って認識で、"msys-2.0.dll"をリンクしてやれば
うまくいくと思ったんだけど、やっぱりダメかなぁ…

msys2 の mintty で tty コマンドを打つと
/dev/pty0
ってなるけど、これは msys 側でなくて mintty 側で
pty をサポートしてるってこと?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 07:37:35.97 ID:S4uTtmrI0.net
Cygwin版 emacs向けに以下の設定を考えました。

dired でディレクトリのシンボリックリンクを実体のパスで開くための設定
http://www49.atwiki.jp/ntemacs/pages/54.html

便利な設定ですので、よければ使ってください。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 22:54:04.62 ID:RQ16gZ7/0.net
>>119
>emacs-clang-complete-asyncのmakeができません。llvm系は自前で最新版をビルド
最新版てtrunkのこと?
だとしたら取得タイミングによってはビルド通らないことあるのでは?
fixされたReleaseの最新版(いまだと3.6.1?)なら通るはず。
あと、cygwin付属のsvnで取得するとビルドが通らないケースがあった。
まずは、llvmをビルドしたディレクトリ(Release/binとRelease/lib)にlibclang.aやlibclang.dll, libclang.soなどがあるかを確認する。
cygwinだとcygclang.dllかな?
出来ていないのであればビルドが失敗してるので、ビルドログあさってみるしかないですね。
昔自分がハマったのは
llvmのmakefileまたはslnファイルを生成するときに
cmakeがsvnを呼び出してリビジョンナンバーのヘッダファイルを生成するのだが、
cygwinのパス処理がらみでうまく動作せずヘッダが生成されないので、結果としてビルドエラーになっていたというケース。
なので、svnチェックアウト,cmakeによるプロジェクト生成は、
cygwinではなくコマンドプロンプトにて、tortoisesvnとcmakeオフィシャルのバイナリで行いました。

126 :>>120:2015/07/10(金) 18:01:03.11 ID:KX/0sk9b0.net
>>123
自己解決。emacs の設定ミスってるだけだったorz...
msys2の環境であっさり fakecygpty 使えました。
msys/gcc をインストール済みの msys2 の環境において、msys2_shell.bat を起動して
> gcc -o fakecygpty.exe fakecygpty.c
を実行。コンパイルした fakecygpty.exe を
/usr/local/bin
とかに移動。後は wiki の fakecygpty を使うための設定 とかの設定をすればOK。
M-x shell して tty コマンド打つとちゃんと
/dev/pty1
を返します。これで cygwin から msys2 に乗り換えられるかな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 01:34:42.73 ID:C9bQhy9dD
yatexつかってるとときどき
binding stack not balanced (serious byte compiler bug)
てでて落ちるんだけどなにが悪いんだろう・・・

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 16:21:44.11 ID:5OkOVd1q0.net
以下のメールでfakecygptyの作者さんも言ってるけど、
ttp://www.ysnb.net/meadow/meadow-develop/2005/msg00367.html

fakecygpty を経由するプロセスが
compilation-disable-input を non-nil にセットすると正常動作しなくなるみたいね
そのせいで grep とか ggtags、twittering-mode 等が動かなくて数日悩んでしまった

自分の環境では pty が必要な場面は低いんで、
wiki の設定を一部改編して、現状のブラックリスト方式ではなく、
ホワイトリスト方式で fakecygpty を経由するか判断させることにした
また、バッファの名称の判断に正規表現を使うことにした
ついでに 24.4 で導入された新アドバイスに書き直してみた

129 :>>126:2015/07/25(土) 16:23:49.67 ID:5OkOVd1q0.net
こんな感じ

(defvar fakecygpty-program-list)
(setq fakecygpty-program-list '(""))

(defvar fakecygpty-buffer-name-regexp)
(setq fakecygpty-buffer-name-regexp "^\\(*shell\\|*tramp\\)")

(defun ad-start-process-to-fake (orig-fun &rest args)
(when (and (or process-connection-type
(member (replace-regexp-in-string "\\.exe$" "" (file-name-nondirectory (nth 2 args)))
fakecygpty-program-list))
(string-match fakecygpty-buffer-name-regexp
(if (bufferp (nth 1 args))
(buffer-name (nth 1 args))
(nth 1 args))))
(setcdr (nthcdr 2 args) (cons (nth 2 args) (nthcdr 3 args)))
(setcar (nthcdr 2 args) "fakecygpty")
(message "start process via fakecygpty"))
(apply orig-fun args))
(advice-add 'start-process :around #'ad-start-process-to-fake '((depth . -100)))

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 18:02:48.66 ID:IrMQAipT0.net
defadviceのままだけど、排他バッファリストの代わりにcompilation-disable-inputの判定いれるのではだめですかね?

(setq fakecygpty-program-list '(""))

(defadvice start-process (around ad-start-process-to-fake last activate)
(when (and (or process-connection-type
(member (replace-regexp-in-string "\\.exe$" "" (file-name-nondirectory (ad-get-arg 2)))
fakecygpty-program-list))
(not compilation-disable-input))
(ad-set-args 3 (cons (ad-get-arg 2) (ad-get-args 3)))
(ad-set-arg 2 "fakecygpty"))
ad-do-it)

131 :>>126:2015/07/25(土) 18:50:49.98 ID:5OkOVd1q0.net
>>130
今、試してみたところ
compilation-disable-input が non-nil の問題は
compilation-disable-inputの判定を入れればいいみたいです

ただ、gdb とか twittering-mode とかはこれとは別問題みたいで
fakecygpty を経由させるとうまく動かないです

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 20:26:20.36 ID:IrMQAipT0.net
>>131
やっぱりバッファ名での判定は無くすことできないのかな。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 21:13:18.13 ID:IkFApNlK0.net
process-send-string を C-d が送られるように書き換えるだけで動くようにならない?
自分ところはそれでうまく動くようになってる。
ほんとはもっと細かくかいてるけど大まかには以下みたいなかんじで。

(defadvice process-send-eof (around real-c-d activate)
(process-send-string (ad-get-arg 0) (kbd "C-d")))

あと fakecygpty はおっきいところで二箇所ほどバグがあって、過去にこのスレで対処法が出たぶんは
以下にパッチがあたってるのが置いてあるから使ってみるといいんじゃないかな。
https://github.com/trueroad/fakecygpty

pty の初期化が古い meadow 仕様だったのを emacs 仕様に書き換えて 出力 CRCRLF になっちゃうのを対処したのと、
子プロセスの戻り値をちゃんと処理してないせいでいつでも正常終了になっちゃうのを対処してるバージョンね。

134 :>>126:2015/07/26(日) 00:07:15.39 ID:PVnmMw3N0.net
>>133 の方法で twittering-mode は動きました。
ただ、gdb の方は動かなかったので、Backtrace を見たところ、原因が分かりました。
gdb を起動すると、start-process で gdb 本体のプロセスと gdb-inferior のプロセス2つが作られるのですが、
その際、gdb-inferior のプロセスは
(start-process "gdb-inferior" #<buffer limbo> nil nil) のように
起動プログラムが nil で作られます。
そのため、この状態で wiki のアドバイスを適用すると
(start-process "gdb-inferior" #<buffer limbo> "fakecygpty" nil)
つまり fakecygpty 単独での実行となりエラーとなるということでした。

135 :>>126:2015/07/26(日) 00:13:27.06 ID:PVnmMw3N0.net
最終的にこんな感じの設定になりました

;; 新アドバイス版
(defun ad-start-process-to-fake (orig-fun &rest args)
(when (and (nth 2 args)
(or process-connection-type
(member (replace-regexp-in-string "\\.exe$" "" (file-name-nondirectory (nth 2 args)))
fakecygpty-program-list))
(not compilation-disable-input))
(setcdr (nthcdr 2 args) (cons (nth 2 args) (nthcdr 3 args)))
(setcar (nthcdr 2 args) "fakecygpty"))
(apply orig-fun args))
(advice-add 'start-process :around #'ad-start-process-to-fake '((depth . -100)))

;; 旧アドバイス版
(defadvice start-process (around ad-start-process-to-fake last activate)
(when (and (ad-get-arg 2)
(or process-connection-type
(member (replace-regexp-in-string "\\.exe$" "" (file-name-nondirectory (ad-get-arg 2)))
fakecygpty-program-list))
(not compilation-disable-input))
(ad-set-args 3 (cons (ad-get-arg 2) (ad-get-args 3)))
(ad-set-arg 2 "fakecygpty"))
ad-do-it)

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 01:10:50.40 ID:NtQg+S5k0.net
>>134
gdb は子プロセスの入出力用に pty がもう一つ必要になるんだけど、emacs では実行ファイルを nil にすることで pty 単体を確保できる。ここらへんは次あたりの emacs のバージョンで変わりそうだけど。

んで fakecygpty は pty のみの確保に対応していないから本体に手を入れないといけない。
https://github.com/d5884/fakecygpty
↑で一応対応してはいるんだけど、さっき試したら行頭での C-d が動かなくなってる感じ。cygwin のバージョン上がったからかなぁ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 01:57:48.79 ID:GoqLMzMk0.net
>>134
twittering-modeはどの辺が動かなかったか教えてくれる?

138 :>>126:2015/07/26(日) 02:08:38.52 ID:PVnmMw3N0.net
>>136 のおかげで、今回の問題の本質が理解できました、ありがとう。
端末I/Oについて知識が皆無なんで、
fakecygpty 本体に手を入れるのはきつそうだなー…

ttps://github.com/d5884/fakecygpty 試してみましたが、
自分の環境では、プロセスが終了しなかったりでうまく動きませんでした。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 02:24:40.85 ID:GoqLMzMk0.net
>>133の話を踏まえると以下の方法でgrep問題なども回避できるんだけど、
>>135の方法とどちらがいいんだろう。

(defadvice start-process (around ad-start-process-to-fake last activate)
(when (and (ad-get-arg 2)
(or process-connection-type
(member (replace-regexp-in-string "\\.exe$" "" (file-name-nondirectory (ad-get-arg 2)))
fakecygpty-program-list)))
(ad-set-args 3 (cons (ad-get-arg 2) (ad-get-args 3)))
(ad-set-arg 2 "fakecygpty"))
ad-do-it)

(defadvice process-send-eof (around ad-process-send-eof activate)
(if (and (ad-get-arg 0)
(string= (car (process-command (ad-get-arg 0))) "fakecygpty"))
(process-send-string (ad-get-arg 0) (kbd "C-d"))
ad-do-it))

140 :>>126:2015/07/26(日) 02:54:58.15 ID:PVnmMw3N0.net
>>137
Backtrace が出力されないので詳細はソースを見ないとわかりませんが、
以前使っていたfakecygpty(ttps://github.com/Shougo/fakecygpty)だと、
パスワードを入力して、
"the authorized token is loaded" とエコーされたのち、
"Authorization for the account "アカウント名" failed due to "nil"."
となって twittering-mode が終了してしまいます

>>134 が紹介してくれた fakecygpty(https://github.com/d5884/fakecygpty)だとうまく動きます。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 03:01:46.57 ID:GoqLMzMk0.net
>>140
process-send-eofによる解決ではなく、fakecygptyによる解決だったのですね。
ありがとうございます。

142 :>>126:2015/07/26(日) 03:13:39.82 ID:PVnmMw3N0.net
>>141
自分の環境(chuntaro/NTEmacs64 + msys2)では
>>130 の設定 (compilation-disable-inputの判定)をいれれば
process-send-eof のアドバイスがなくても特に問題はないです。

その場合は grep とか ggtags 等の
compilation-disable-input を non-nil にセットするプロセスは
fakecygpty を経由しませんが

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 03:26:44.89 ID:GoqLMzMk0.net
>>142
>>130を投稿したのは自分なのですが、compilation-disable-input変数の利用される
スコープがfakecygptyが利用されるスコープが異なるのだろうなぁと思ったので。

144 :>>126:2015/07/26(日) 03:55:10.82 ID:PVnmMw3N0.net
>>143
>>130 の方でしたか。ありがとうございます。
compilation-disable-input の判定で問題ないと思いますが、
process-connection-type の判定で pty を要求されるならば
やはり fakecygpty を経由させ方が好ましいですかね、
リファレンスにも書かれてますし…

問題だった compilation-disable-input の non-nil にセットするプロセスも
>>133 の方法なら fakecygpty を経由しても大丈夫なので、
fakecygpty が pty のみの確保に対応するまでは >>139 の方法でいいと思います。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 05:04:04.90 ID:GoqLMzMk0.net
こんな感じではどうだろう? これで、shell-modeの利用に必要なsignalのアドバイスも
必要なくなる。

(defadvice start-process (around ad-start-process-to-fake last activate)
(when (and (ad-get-arg 2)
(or process-connection-type
(member (replace-regexp-in-string "\\.exe$" "" (file-name-nondirectory (ad-get-arg 2)))
fakecygpty-program-list)))
(ad-set-args 3 (cons (ad-get-arg 2) (ad-get-args 3)))
(ad-set-arg 2 "fakecygpty"))
ad-do-it)

(defmacro fakecygpty-set-signal (function send-key)
`(defadvice ,function (around ,(intern (format "ad-%s" function)) activate)
(let ((process (or (ad-get-arg 0)
(get-buffer-process (current-buffer)))))
(if (string= (car (process-command process)) "fakecygpty")
(process-send-string (ad-get-arg 0) (kbd ,send-key))
ad-do-it))))

(fakecygpty-set-signal interrupt-process "C-c")
(fakecygpty-set-signal stop-process "C-z")
(fakecygpty-set-signal quit-process "C-\\")
(fakecygpty-set-signal process-send-eof "C-d")

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 08:28:27.90 ID:NtQg+S5k0.net
>>138
msys2 環境での使用は全然試したこと無いんで色々問題があるのかも。
>>134 のは WINCH シグナルを送るときにウィンドウサイズもセットで送る必要があったんで
専用の kill プログラムを用意していて、その中で cygwin 固有の関数呼んでるんだけど
msys2 環境でもコンパイルうまくいくのかな?

gdb は子プロセスに pty を接続する際に process-tty-name を使ってるから
そっちにも advice を入れる必要があったはず。
あとは cygwin 版 gdb の signal 絡みが linux 版と違って windows 用にカスタマイズされてる関係か
いまいちそこら辺が linux 環境と同じ使用感にならなかった記憶があるよ。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 21:43:15.94 ID:PVnmMw3N0.net
>>138
以下の msys2 本家のサイトによると、
http://sourceforge.net/p/msys2/wiki/How%20does%20MSYS2%20differ%20from%20Cygwin/

msys2 は cygwin 固有の関数を含む cygwin1.dll の trunk バージョンを
msys-2.0.dll としてフォークしてるみたいなので
cygwin 固有の関数 が含まれていても msys2 環境でコンパイル可能です

ただ、以下のメールでのやり取りからすると
http://sourceforge.net/p/mingw-w64/mailman/mingw-w64-public/thread/2F9017D3-8357-48C2-B887-A32FDF4E2141@gmail.com/

Red hat の cygwin 開発者ともめたみたいで、
それを回避するために(他にも理由はあると思いますが)、以下のように多少手を加えてるみたいです。

1. 実行する際にコマンドライン引数と環境変数のパスを Windows 形式に自動変換する
2. OSNAME の値を環境変数 MSYSTEM の値に設定する
3. ネイティブな Windows アプリケーションの出力の行末コード(CR+LF)を UNIX 形式(LF)に変換
4. symlinks の挙動を リンクではなくコピーに
5. 旧 msys との互換性維持のため、 pwd への "-W" オプションの追加
6. /cygdrive プレフィックスの削除 (e.g C:\ | /cygdrive/c/ -> /c/)
7. MSYS2提供のユーザーランドソフトウェアに対する互換性と相互運用性維持のための変更
8. msys2 での権限操作を抑制するため、マウントオプションを noacl に
9. cygwin の trunk バージョンをベースとした msys2 のリリース

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 14:32:49.49 ID:bYjHud0I0.net
face の変更方法って色々あるけど、どれが一番高速なんだろう?
代表的なのは custom-set-faces set-face-attribute
あとは OS の機能を使う方法( Win ならレジストリ, Linux なら .Xresources )
今は、なんとなくレジストリいじる方法で face 変えてるけど

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 10:56:11.22 ID:8NfCUjoG0.net
ウィンドウサイズとかもそうだけどレジストリとか.Xresoucesの場合
ウィンドウが表示される前に適用されるから起動時に一瞬違うサイズのが表示されるってのがなくなるのが好き。
ただフォント絡みは一部の文字だけ置き換えなんかした場合のリソースでの記法がよくわからなくて二の足踏んでる。

150 :sage:2015/08/17(月) 07:35:11.12 ID:NCnTVCkt0.net
どちらかと言うと windowsの質問ですが、先日 win7→10にしました。
ntemacs64(chuntaroさんの)は問題なく動くのですが、スタートメニューにはピン止めしかできません。
これだとプロパティでの作業フォルダが設定できないです。
環境変数 HOMEを設定する事で init.elは読み込む様になりましたが、emacs起動直後の C-x dでは emacs/bin
になっちゃいます(まぁ、~/ を入力すれば良い訳ですが・・・)
みなさんこの辺りどうしてます? 作業フォルダが emacs/binのままで支障はないですか?
# いままでずっと ~/ を作業フォルダに指定して使って来てるので・・・

以上、ご教示頂けると幸いです。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 08:13:25.44 ID:IM7ynGeV0.net
自分は昔から (cd "~") を init.el の最後にいれてます。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 09:34:24.18 ID:2KGddbGt0.net
>>150
スタートメニューにピン止めしたら、ピン止めのアイコンをポイントしてマウス右メニューで「ファイルの場所を開く」で開くフォルダに
ショートカットができているから、そのプロパティで作業フォルダを指定できるはず。
タスクバーにピン止めしてもマウス右メニューでショートカットのプロパティを編集できる。

153 :sage:2015/08/17(月) 20:37:38.99 ID:NCnTVCkt0.net
おぉ!! こんな事できたのか!!
ありがとうございます。

(cd "~")だったのですね。
自分も最初に思い付いたのはそれだったのでですが・・・いかんせ elispがわからない^^;
カッコで括る必要があったんですね。勉強になります。

以上、有難うございました。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 16:58:40.96 ID:j7cezT2u0.net
cygwin上からNTEmacs呼び出してるからWin側の環境変数はあまり気にしたこと無いなぁ。
HOMEぐらい?
みんなWinでshellコマンドのための環境は何を使ってるんだろう?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 11:56:51.25 ID:BYquMg6N0.net
自分が冷静になるために情報を整理。
windows10にアップデートしたので、アプリが正常に動くか一通りチェック。
ほぼ問題ないが、emacs + StrawberryPerlで元通りに動かないところがある。
自作のスクリプトをshell-command-on-regionで使っていたのが、
(Shell command succeeded with no output)になる。
perltidyは動く。
eshellでは正常な結果となるので、どうしてもだめならeshellを使うのもありだろう。
まずはemacsのバージョンをチェックするか…

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 13:28:54.67 ID:BYquMg6N0.net
utf-8にしたら治ったサーセン

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 22:45:52.88 ID:/GtGCPq50.net
cygwin や msys2 とかの unix ライク環境と ntemacs を連携させてる場合、
Win側 の環境変数をいじるのは、気持ち悪くてできないなぁ
自分の場合、環境変数 HOME は以下のように設定してる。

ntemacs をインストールしたディレクトリ/share/emacs/site-lisp/
以下に site-start.el を作成して
(setenv "HOME" "HOME に設定したいディレクトリパス")

完全に好みの問題だけ思うけど

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 10:07:02.82 ID:/FGdkJXi0.net
↑ win10ではうまく行かなくない?
うちはだめだった。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 12:43:24.20 ID:wblKlxCN0.net
>>158 win10 試してないからわからないけど、少なくとも win7 だとうまくいってる
scratch バッファに (getenv "HOME") C-j で設定したパスが表示されるか確認してみて

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 15:30:20.98 ID:TxZyxqGk0.net
emacs lisp で cygpath を使うために以下のような関数を作成したんだけど、
2番目の引数 path をダブルクオートで囲って shell-command-to-string に渡そうとしたら
ダサい感じになってしまった…
もっといい方法があれば教えてください
----------------------------------------------------------------------------
(defun cygpath (option path)
(let* ((cygpath_path "\"D:/msys64/usr/bin/cygpath\"")
(quote_path (concat "\"" path "\""))
(command (mapconcat 'identity (list cygpath_path option quote_path) "\s")))
(substring (shell-command-to-string command) 0 -1))))
----------------------------------------------------------------------------

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 17:09:19.60 ID:T5sh+NNV0.net
shell-quote-argumentを使う。

162 :>>158:2015/09/04(金) 18:18:27.10 ID:TxZyxqGk0.net
>>161 ありがとう
ズバリ shell-quote-argument が求めていた関数でした。

(defun cygpath (option path)
(let ((command (mapconcat 'identity (list "D:/msys64/usr/bin/cygpath"
option
(shell-quote-argument path)) "\s")))
(substring (shell-command-to-string command) 0 -1)))

NTemacs と cygwin を連携させる場合に
win ←→ unix の path の変換はみんなどうやっているのだろう?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 18:25:25.02 ID:T5sh+NNV0.net
cygwin-mount.el使うと少しは良いかも。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 19:02:15.01 ID:TxZyxqGk0.net
>>163
cygwin-mount.el を使えば、シェルコマンドを利用して
その結果を emacs の環境変数に書き込んだりする
パッケージ(exec-path-from-shellとか)でも問題なく使えたりするのかな?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 19:55:35.55 ID:T5sh+NNV0.net
cygwin-mount.elはcygwinのマウントポイントを意識してcygwin->winのパスの
変換をしてくれます。cygwin-mount.elを設定して、
(expand-file-name "cygwinのパス")
を色々やってみると、やってくれていることがなんとなく分かると思います。
これは、emacs lispのMagicという仕組みを使っているようです。
で、exec-path-from-shellについては使っていないので分からないのですが、
恐らくそのままでは使えないのでしょうか。advice等で調整すれば動くように
なるかもしれません。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 19:58:32.47 ID:T5sh+NNV0.net
gnupack-11.00の仕組みを使うと、gnupackの起動ファイルでPATHの設定等が
できて楽ちんです。cygwin-mount.elも入っていますね。
http://blechmusik.hatenablog.jp/entry/2014/11/14/002259

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 21:02:26.38 ID:TxZyxqGk0.net
>>166 色々とありがとうございます。cygwin-mount.el 便利そうですね
環境変数周りも cygwin-mount.el で対応できるなら使いたい
ただ、cygwin フォークの msys2 を使っているので
cygwin-mount.el をそのままだと使えないんです(パスのプレフィックス等が変わっているため)
なのでちょっと面倒ですが >>162 の cygpath を使って
win ←→ unix の path 変換が必要なパッケージに対して
該当部分を advice で修正ってのをやってます。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 21:43:31.18 ID:JpiFvrC40.net
cygwin-mount ってパスのプリフィクス mount の戻り値から取ってなかったっけ
自分はマウントポイント変更して /cygdrive/c じゃなく /mnt/c に変えて cygwin 使ってるけど cygwin-mount 問題なく使えてるよ。
もっとも msys2 はコンパイルの時ぐらいしか使ってないから根本的になにか勘違いしてるかもしれないのであしからず。

169 :>>165:2015/09/04(金) 22:12:54.85 ID:iErS8UcW0.net
>>168
自分もちょっと勘違いしているかもしれないので
cygwin-mount.el 試してみます

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 22:53:47.81 ID:iErS8UcW0.net
cygwin-mount.el、msys2 でも使えました。ロードの順番をミスっていたみたいです。
ただ、cygpath のときと同様に advice 等での調整は必要みたいです。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 22:58:56.14 ID:T5sh+NNV0.net
cygwin-mountを使ったほうが、都度プロセスを起動しないだろうし、
色々な場面で裏でパスの変換をしてくれるからいいと思うよ。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 23:57:03.31 ID:iErS8UcW0.net
cygwin-mount.el を使うと、unux → win の path 変換は簡単にできるのですが
逆に win → unix の path 変換ってどうすればできますか

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 06:18:39.45 ID:zpJz8pKX0.net
msys2やcygwinではwindows形式のパスを認識するのであまりwin->unixの変換を
することはないけど、やはり行うとするとcygpathを使うことになるのでないかなぁ。
ちなみに、cygwin版emacsではcygwin-mount.elの逆の機能をもつwindows-path.el
というものがあります。これはcygwin-mount.elを内部で使ってはいるんですが、
一緒にactivateすることはできないものと思います。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 06:21:22.84 ID:zpJz8pKX0.net
もう一つ。cygwin版のemacsだと以下の関数が使えます。
cygwin-convert-file-name-from-windows
cygwin-convert-file-name-to-windows
でもMinGW版のemacsでは使えないようです。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 13:58:18.01 ID:RZ+CalpO0.net
ID:zpJz8pKX0 ありがとう
msys2 版の gnu global(gtags) が unix 形式の path しか受け付けないので
win → unix の変換が必要な場合があります。(win版 gnu global を使えばいいって話ですが)

windows-path.el と cygwin-mount.el を一緒に activate すると盛大に事故りそうですね
なので、windows-path.el を active にしないで
windows-path で定義されている windows-path-convert-file-name を呼び出して
cygwin-convert-file-name-from-windows みたいに使うってのを考えてます

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 14:56:36.97 ID:zpJz8pKX0.net
古いadviceの書き方で申し訳ないけどexec-path-from-shellは考えてみたよ。NTEmacs+Cygwinだと動きます。

(defadvice exec-path-from-shell-setenv (around ad-exec-path-from-shell-setenv activate)
(let ((path-separator ":"))
ad-do-it
(when (string= (ad-get-arg 0) "PATH")
(setenv (ad-get-arg 0) (mapconcat (lambda (arg) (replace-regexp-in-string "/" "\\\\" arg))
(parse-colon-path value) ";")))))

(defadvice exec-path-from-shell-printf (around ad-exec-path-from-shell-printf activate)
(cl-letf (((symbol-function 'executable-find)
(symbol-function 'identity)))
(let ((exec-path-from-shell-arguments '("-l")))
ad-do-it)))

(exec-path-from-shell-initialize)

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 15:29:43.39 ID:RZ+CalpO0.net
自分はこんな感じにしてます

(defun ad-exec-path-from-shell-setenv (orig-fun &rest args)
(when (string= (nth 0 args) "PATH")
(let (win_path)
(dolist (path (split-string (nth 1 args) ":"))
(setq win_path (concat win_path (expand-file-name path) ";")))
(setcar (nthcdr 1 args) win_path)))
(apply orig-fun args))
(advice-add 'exec-path-from-shell-setenv :around 'ad-exec-path-from-shell-setenv)

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 16:14:51.18 ID:zpJz8pKX0.net
新しいadviceの方がエレガントですね。24.3も無くなったので覚えようかな。
あと、>>176に間違いがありました。
(parse-colon-path value) -> (parse-colon-path (ad-get-arg 1))
でもvalueでも動くんですね。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 17:05:22.22 ID:RZ+CalpO0.net
個人的には、新 advice の方が分かりやすいと思います
また、byte-compile した時も、旧 advice は 無名関数に展開されて
最適化が今一つでしたが、新 advice は 処理部分を関数に独立させるので
うまく byte-compile できるかなと思ってます

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 17:54:18.66 ID:RZ+CalpO0.net
win → unix の path 変換ですが
cygwin-mount.el の cygwin-mount-substitute-longest-mount-name を
少し変更するだけでうまくいきました

(defun windows-path-substitute-longest-mount-name (name)
"Substitute NAME with mount device or return NAME."
(and name
(save-match-data
(let ((mounts cygwin-mount-table--internal)
(len (length (file-name-as-directory name)))
match)
(while mounts
(let ((mount (file-name-as-directory (caar mounts))))
(and (>= len (length mount))
(string= mount
(file-name-as-directory
(substring (file-name-as-directory name)
0 (length mount))))
(or (null match)
(> (length (caar mounts)) (length (car match))))
(setq match (car mounts))))
(setq mounts (cdr mounts)))
(if match
(concat (file-name-as-directory (cdr match))
(if (>= (length (file-name-as-directory (car match))) len)
""
(substring name (length (file-name-as-directory (car match))))))
name)))))

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 23:25:07.04 ID:zpJz8pKX0.net
>>178
新アドバイスの説明はここがわかりやすいですね。
http://g000001.cddddr.org/3623238000
ついでに汎変数の説明ページ。これ強力。
http://kawabata.github.io/blog/2013-03-14-general-variables.html

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 01:05:16.16 ID:RH/e30Tl0.net
NTEmacs では process-file は遅いって以下のブログとか stackoverflow で紹介されてるけど
http://lambdasakura.hatenablog.com/entry/2013/03/22/000211
http://fujii.github.io/2014/02/13/emacs-magit-runs-too-slowly-on-windows/
http://stackoverflow.com/questions/21753418/why-is-process-file-git-slower-than-process-file-shell-command-git-on-em

自分の環境 (win7 NTEmacs 24.5.1 msys2) で試したところ process-file の方が高速だった。
(benchmark 10 '(call-process "git"))
"Elapsed time: 0.280801s"

(benchmark 10 '(process-file "git"))
"Elapsed time: 0.280801s"

(benchmark 10 '(process-file-shell-command "git"))
"Elapsed time: 0.374401s"

(benchmark 10 '(shell-command-to-string "git"))
"Elapsed time: 0.374401s"

これって 24.2 〜 24.5 の間でバグが修正されたってこと?
どこかに資料があれば教えてほしい

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 14:10:20.13 ID:R1tfMSjT0.net
環境:Windows7, GNU Emacs 24.5.1 (x86_64-pc-mingw32) of 2015-04-14 on NTEMACS6
4

MIGEMOを使っているので、C-s, C-r を入力したらIMEをオフしたいです。
以下のサイトの通りにinit.elに書きましたが、IMEはオフになりません。
どのように設定すればよいか教えてください。

ttp://d.hatena.ne.jp/takehikom/20120318/1332016271
; [migemo]isearch で IME をオフにする
(wrap-function-to-control-ime 'isearch-forward t nil)
(wrap-function-to-control-ime 'isearch-forward-regexp t nil)
(wrap-function-to-control-ime 'isearch-backward t nil)
(wrap-function-to-control-ime 'isearch-backward-regexp t nil)

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 16:27:22.55 ID:+I3rN2eB0.net
>>183
wrap-function-to-control-ime内の(ime-force-off)を(w32-ime-state-switch nil)に
置き換えたバージョンを再定義すればうまく行くよ

詳しくは知らんけどもはや(ime-force-off)単体じゃIMEを適切にオフに出来ないっぽい

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 18:32:50.19 ID:c1moA2Pd0.net
>>183
ちょうど二日前、W32-IMEの設定を見直して以下にまとめてみていました。
http://www49.atwiki.jp/ntemacs/pages/45.html
ベストな設定ではないかとも思いますが、参考にしてください。

186 :181:2015/09/19(土) 22:34:40.96 ID:R1tfMSjT0.net
>>184, 183
レスありがとうございます。
おかげさまで、MIGEMOが快適になりました!

187 :>>180:2015/09/20(日) 21:52:35.21 ID:uwY68DvN0.net
自己解決。process-file の件は以下のバグでどうやら 24.4 で修正されてるみたい
GNU bug report logs - #18420 (http://debbugs.gnu.org/cgi/bugreport.cgi?bug=18420)
GNU bug report logs - #18626 (http://debbugs.gnu.org/cgi/bugreport.cgi?bug=18626)

GNU bug report logs - #18420 の修正内容
https://lists.gnu.org/archive/html/emacs-diffs/2014-09/msg00117.html

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 17:55:49.60 ID:/8kDZ9Fj0.net
ntemacsの話では無いのですが、随分ググったりしたのですが、それらしい情報も無く、宜しくお願い致します。

moccur-grep-findのパスを複数指定する方法はありませんか?

grep-findだと、
find *.{cpp,h} ../../hoge/src2/*.{cpp,h} 〜みたいに出来たのですが、同じ様な事は可能でしょうか?
#moccur-editで一括変更出来て魅力なのですが、常に複数のパスに分かれた環境での開発が多くて…

宜しくお願いします。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 22:35:03.73 ID:dCSsQvYs0.net
>>188
>find *.{cpp,h} ../../hoge/src2/*.{cpp,h}
find の必要性がまるで感じられないのだが。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 22:45:14.02 ID:kaob2zWd0.net
Cygwin Win10 Emacs24.5+ime patchでGoogle日本語入力使った時、変換候補が画面に出ない。
Microsoft IMEだと出る。
変換候補を出す方法誰か知らない?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:16:09.41 ID:kaob2zWd0.net
>>190
自己レス
Emacs起動直後は出ないけど、
ウインドウを移動したり、サイズを変えると出る。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 11:59:06.38 ID:Ft+Rt2MJ0.net
これ試してみては?
http://blechmusik.hatenablog.jp/entry/2013/07/08/023920
もしくは、mozc経由で使うか。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 12:42:49.76 ID:TuSWW9fm0.net
>>192
ありがとう!

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 10:20:00.85 ID:PVg9Gnvh0.net
Win8.1で >>2 の64bit版使っているんだけど、たまに漢字変換時にEmacsが致命的エラーで強制終了してしまう。同じ症状の人いる?回避策はあるんだろうか?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 10:29:37.34 ID:dH1s929F0.net
>>194
自分のとこでも起こってる。発生頻度が低く、仮にクラッシュしても recover-this-file で
大半は戻せるし、作業用の一時的なバッファは (メモリ上にとどめず) ファイルに保存して
しのいでる。 あとはEmacsのプロセスを分ける。 治せるならそうしてほしいけど。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 12:15:48.31 ID:rZYKkepA0.net
>>194
Win7でもWin10でも起きてる
generic-cpu版にしたら少し頻度が減る気がするけど気のせいかもしれない

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 12:55:20.56 ID:tw9+s76g0.net
23.4最強伝説。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 13:42:01.72 ID:UYbEGxiy0.net
24.3ではなくて?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 06:45:40.29 ID:arOfbMoL0.net
23.4.1。自分はNTEmacs使ってるけど、24のビルドって色々面倒らしい。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 18:20:37.68 ID:KkOj3Tay0.net
emacs-mozc使っているからか、落ちることはまずない。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 20:59:56.39 ID:Bxz3gcp80.net
ボクんとこでも起こるからこんなコードで凌いでる。
(完全なオリジナルではないと思うけど出典がわからない。元ネタ提供者に感謝)

(defun my-autosave-ime-func()
"IMEをON/OFFするたびにセーブする"
(if (and (buffer-file-name)
(buffer-modified-p))
(basic-save-buffer)))

(add-hook 'input-method-activate-hook 'my-autosave-ime-func)
(add-hook 'input-method-inactivate-hook 'my-autosave-ime-func)

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 21:38:28.86 ID:7urKIPwt0.net
結構頻繁に異常終了が起きていたので(仕事が波に乗ってキータッチが速くなると特に)、
http://cha.la.coocan.jp/doc/NTEmacs.html
で公開してくれている「簡易IME対応版」に切り替えた。
俺のPCだと cmdproxy.exe がエラーになるので、その辺りのバイナリだけ >>2 のをマージして使っている。

1週間くらい使ったが、今のところ異常終了はしていない。

「C-x k(全角)」とかも別個でキーバインド設定しなくちゃいけないので面倒だけど、異常終了にビクビクするよりかは全然マシ。
提供してくれた人に大変感謝!

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 23:17:14.17 ID:nqCVDCka0.net
>>202
これ未確定文字のフォントが大きくなってしまうんだけど
回避策ある?
(set-frame-font "MS Gothic 9" t t)
ってやってるのに、未確定文字だけ14ポイントくらいの大きさ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 23:40:16.43 ID:QppqRbIM0.net
>>202
ここのバイナリ、異常終了しないけど、M-x grep で該当文字列があっても
検索ヒットせずにエラーにもならないんだけど何か設定必要なんでしょうか?
eshellではgrepが使えてます。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 12:35:09.94 ID:2jisHQtI0.net
>>203
自分のところではフォントが変わっているようには感じない。ちなみに以下のような設定。

(set-default-font "Inconsolata-11")
(set-face-font 'variable-pitch "Inconsolata-11")
(set-fontset-font (frame-parameter nil 'font)
'japanese-jisx0208
'("Takaoゴシック" . "unicode-bmp"))
(set-fontset-font (frame-parameter nil 'font)
'japanese-jisx0212
'("Takaoゴシック" . "unicode-bmp"))
(setq-default line-spacing 0)


>>204
eshellでgrep出来るとは知らなかった。大量にバッファを開いちゃうようで、ちょっと微妙だけど。
ちなみに俺はNTEmacsでのgrepは諦めていて、外部のGUIアプリを起動するだけにしている。
eshell/grepがバッファを開きっぱなしにしないようにできるなら即乗り換えるんだけど、誰かやり方知らない?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 22:33:44.21 ID:02py6KvK0.net
>>205
その設定でフォントは"MS Gothic 9"にしてみたけど特に変わらなかった
うちはgrepはできるんだけどな・・・

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 23:54:47.48 ID:U0EECJfj0.net
以下の変更のせいらしいけどdierdでZを押しても圧縮/解凍できなくなった
msys2でビルドしているのだけれど平気な人いますか?
directory用のregexpで":"とかベタにコーディングしているので私の環境だとc:/〜とかで全部引っかかる
とりあえずdired-compress-file-suffixesをsetqしてごまかしているけどdirectoryの圧縮機能使ってみたい

2015-10-20 Oleh Krehel <ohwoeowho@gmail.com>
Update the way directories are compressed
* lisp/dired-aux.el (dired-compress-file-suffixes): Update the recipe
for *.tar.gz decompression to use a pipe.
Add an entry for the default directory compression (to *.tar.g).

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 19:33:11.11 ID:fHhDv4Yy0.net
>>207
開発版の事とか分からんが":"じゃなくて":\\'"なんだろうな
(2chでちゃんと表示されるかな…念の為全角で書くと”:¥¥’”)

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 20:15:13.83 ID:H1OOzziS0.net
>>208
使ってる側がこれだから…やっつけすぎ
(if (file-directory-p file)
(progn
(setq suffix (cdr (assoc ":" dired-compress-file-suffixes)))
(when suffix

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 20:58:04.42 ID:fHhDv4Yy0.net
>>209
お前こそdired使った事ないだろ
Diredの一番上に
c:/Hoge: (←Widnowsではこうだが Linux だと /Hoge/dir: になる)
という行があってそこでZを押すんだよ
それ以外の行ではマッチしないから何もしない
問題はsuffix以外を取り出すときにcになってしまうっていうバグだよ
まったく糞ムカつく野郎だな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 21:05:03.16 ID:fHhDv4Yy0.net
>>209
Linuxじゃちゃんと動いてんだよ
NTEmacs固有の問題でパッチ作成した人がc:/に気付いてないっていう問題
何なんだその糞コード

212 :207:2015/11/27(金) 00:02:45.74 ID:F48qAS3A0.net
なんか怒られた…?
>>210の'一番上の行'は知らなかったので試してみたらNo file on this lineって言われた
207のコードは開発版のdired-auxのもので一覧中のdirectoryを圧縮するためのものの一部なので念のため
linuxで一番上の行のが動いているのなら>>208の改修を207のところも含めて入れてもらうのがいいのかな

ついでにもう一つ気づいたこと
foo/hoge/
foo/bar/hoge/
というディレクトリ構成でbarをdiredで表示してhogeをR(dired-do-rename)で../すると
foo/hoge/hoge/に移動してしまう
foo/hogeが存在しない状態ならfoo/hogeに普通に移動するし
C(dired-do-copy)ならfoo/hogeにbar/hogeの中身が正しくコピーされる
linuxでは大丈夫なのだろうか

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 00:07:33.01 ID:+kREs64RU
>>206
デフォルトが11ptくらいなのかもしれませんね。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 00:10:20.52 ID:+kREs64RU
「漢字変換時にEmacsが致命的エラーで強制終了してしまう」で困っている人結構いたんだな・・・。自分のとこだけかと思っていた。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 06:40:56.77 ID:Zbts2muM0.net
ここでいいかわからないのですが,他に見つけられなかったので質問します.
板違いなどであれば適切な板などを教えてください.

Linux Mint 17.3 上で emacs24 を利用しています.
やりたいことは
YaTeX1.78 を用いていて TeX ソースの平文において C-c C-g を行うと
その場所に対応する PDF ファイルの該当箇所に移動するということを
日本語のディレクトリおよび日本語のファイル名でも行いたいということです.

fwdevince は http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/?Evince%2Ffwdevince%2FPython に従って ~/bin に作成し実行権限も与えています.

C-c C-g において YaTeX では fwdevince に対して「PDF ファイル名 + 行番号 + TeXソース名」を与えるのですが TeX ソース名が yatexprc.el の YaTeX-preview-jump-line 関数において (cf (file-relative-name (buffer-file-name) pdir)) と与えられており,
これを (cf (buffer-file-name)) に修正することで日本語を含むパスおよびファイル名でも C-c C-g でちゃんと移動できるところまで調べました.

しかし,配布されている yatexprc.el そのものを修正するのではなく init.el で対応しようと思うのですが,如何せんニワカemacs使いのため yatex.el を読み込んだ後に修正した YaTeX-preview-jump-line 関数を読み込むという術を知りません.

emacs で *.tex を読み込むと yatex.el を読み込むという設定はできています.その後に修正した YaTeX-preview-jump-line 関数を読み込むにはどうしたらよいでしょうか?アドヴァイスお願いします.

216 :211:2016/01/08(金) 06:43:03.65 ID:Zbts2muM0.net
>>215
すいません情報が欠けていました. PDF Viewer として evince を利用しています.

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 08:30:24.93 ID:Zbts2muM0.net
>>215
申し訳ありません.
私がツイッターでぼやいていたのを渡瀬さん御本人が見つけてくれてYaTeXの方で対応していただきました.

そのため解決済みとさせていただきます.お騒がせいたしました.

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 08:33:22.28 ID:Zbts2muM0.net
>>217
渡瀬さんじゃなく広瀬さんですね(´・ω・`)

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 17:30:22.74 ID:1TsuX3zI0.net
解決済みと言うことだけど
UNIX板にEmacsスレがある
eval-aftar-loadとかadvice-addとかで調べるといいかも
てか、広瀬さん(?)って人すごいね

220 :211:2016/01/09(土) 18:12:34.10 ID:cm6jGrm60.net
>>219
ありがとうございます
(eval-after-load 'yatexprc.el
'(progn
(defun YaTeX-preview-jump-line ()
)))

221 :211:2016/01/09(土) 18:15:28.19 ID:cm6jGrm60.net
>>220
あわわわわ…意図せず投稿してしまいました

正しいかどうかわかりませんが

(eval-after-load 'yatexprc.el
'(progn
(defun YaTeX-preview-jump-line ()
修正したもの)))

として init.el に加えると修正後の関数が使えました
アドヴァイスありがとうございます

advice-add に関しても調べてみたいと思いますm(__)m

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 11:46:35.37 ID:G3Z3AVh90.net
trampでsudoしつつファイルを開く、ってWindowsでもできませんかね。
cygwinにもsudoは無いし、どうすりゃできるでしょうか。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 12:22:56.24 ID:6pywfP4u0.net
権限昇格のダイアログ出していいならやりようはあるんじゃないかな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 22:28:57.83 ID:f6EWEqr50.net
Emacsで突然漢字変換が出来なくなりました
ユーザー定義した辞書を用いた変換は「たまに」出来るのですが、
最初からIMEに登録されている漢字の変換が出来ません
こういう症状はどんな原因が考えられますか?

225 :220:2016/02/15(月) 23:32:57.54 ID:f6EWEqr50.net
IME側の問題だったらしくOffice IME 2010をインストールしたら
再び変換してくれるようになりました
お騒がせしました

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 16:45:24.22 ID:QnMWIvOz0.net
windows 10上で24.5で、Migu 1M を使ったら汚いけど、文字化けはしない。

でもMSゴシックを使ったら ★とか☆とか◇とか◆が文字化けする。

なんでかなぁ。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 14:29:28.22 ID:kQqx2lZN0.net
へー 25.0すっ飛ばして25.0.91→25.1でっか

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 18:00:12.54 ID:6Z+EHAdA0.net
23の時も24の時も、pretestはxx.0.90から始まってたと思うが

229 :103:2016/02/21(日) 01:25:23.32 ID:x7Qlo7Cp0.net
くるか…!!
  ∧∧
  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


     気が早いか…

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 21:53:20.98 ID:f/pN5zQR0.net
そろそろと思って25.0.91.1にIME-Patch(+cmigemo+imagemagick)あててみたけど
バッファ切り替え時にIMEの状態が切り替わってくれない(Onのバッファから別の新しいバッファに移ってもOnのまま)
minibufferに入るときは以下でとりあえずIME offにはなるけど戻ってもOnにならない
(add-hook 'minibuffer-setup-hook
(lambda ()
(w32-ime-state-switch)))
w32-ime-buffer-switch-pはtでもnilでも変わらない
誰か対処方法わかりますか?
上の方にmozcとか話題が出てましたがIME-Patchはもう古いのかな?

231 :226:2016/02/29(月) 23:27:05.41 ID:f/pN5zQR0.net
自己解決
パッチ後にコンパイルエラーになってとりあえずbuild通しただけだったので
select-window-functionsとset-selected-window-buffer-functions
のhookが効いてなかった

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 11:48:38.52 ID:I3wK+Phe0.net
>>227 >>228
Xデー近し?
今回何が売り?

>>230 >>231
毎度どーも

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 23:13:54.50 ID:jxetK/p3m
>> 230

これ↓はどお?
http://d.hatena.ne.jp/Tan90909090/20121022/1350892975

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 23:25:46.92 ID:zZ6ncrwY0.net
最新版のgnupackのEmacsにslimeインストールしたが動かないので暫く悩んだよ。
gnupackのEmacsってcygwin版だからwin32版のLispだとパスが違うのね。
/home/.emacs.d/elpa/... じゃ動かんわ orz
cygwinってclispしかないし他のを使う場合は自力でビルドせんとあかんか。また、はまりそう。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 20:38:39.68 ID:EeOvgWBj0.net
24.5だけど。これまで23で使えてたfont-lockが効かなくなってない?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 22:55:34.83 ID:jr1+HkMa0.net
ダウンロードしてきたEmacsを使っているのですが
デフォルトの文字コードをSfhit-jis / CRLFにするにはどうすれば..
ぐぐってみるとset language environment -> Japaneseで
WindowsならShitf-jisになるとあるのですが
いくらやってもU:???のままで途方に暮れてます....
適当に調べた設定用コードをinit.elに書き込んでもうまく行きません。
お力を貸してください...m(_ _)m

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 01:23:46.32 ID:UD5VuswV0.net
どこからダウンロードしてきたか知らないけどダウンロード元に情報はないの?
cygwin系はutf-8になるのかも
どこの文字コードを変えたいのかわからないけどとりあえずこれはどう?
(prefer-coding-system 'cp932)

(prefer-coding-system 'japanese-shift-jis)
メニューから設定する方法は知らない

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 00:34:40.35 ID:PpmFe3tG0.net
>>236 エスパー的に答えると、多分その行動は、デフォルトの文字コードの変更結果を見てるんじゃじゃなくて、
変化するはずのない今開いてるバッファの文字コードで結果を確認しておかしいと思ってるんだよ

(prefer-coding-system 'japanese-cp932-dos)
または
(prefer-coding-system 'cp932-dos)
をinit.elに記述して再起動か、*scratch*に書いて行末で C-x C-e 押すと「次回新規に開くファイルまたはバッファ」はステータスラインに S(CRLF) と表示される
init.elのファイルが既に U(LF) で書き込まれてたらステータスラインは U(LF) しか表示されない

>>236 のやろうとしたかったことは多分今開いてるバッファのステータスラインの文字コードを変えたかったのだろうから
M-x set-buffer-process-coding-system RET cp932-dos (C-x RET f)

大ハズレ?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 00:44:55.44 ID:PpmFe3tG0.net
× M-x set-buffer-process-coding-system RET cp932-dos (C-x RET f)
○ M-x set-buffer-file-coding-system RET cp932-dos (C-x RET f)

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 18:27:37.08 ID:QxQJlBy60.net
エスパーさんに聞きたいんだがNTEmacsの起動が遅いときがあるんだよね。
emacs-init-timeは速いんで起動elは重くはないんだよね。なんで?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 23:24:53.19 ID:USSvxYiu0.net
俺エスパーだけど、24系にはsshにパスが通ってるとtrampのバグで
起動がやたら遅くなるバグがある (俺のLinux版Emacsは毎回そうだ)
25で修正されてるらしい

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 23:59:49.13 ID:QxQJlBy60.net
>>241
回避策あるの?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 08:09:58.29 ID:M2wm4hwb0.net
M-x describe-current-coding-system
で言語設定一覧が出るな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 21:09:47.66 ID:1OLnovRX0.net
>>242
TrampはEmacsとは別のツリーでも管理されてるからそこから最新版を取ってくるという方法はあるが
25はもうpretest中だしそっち使う方がいいよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 17:19:27.33 ID:ZjJBuydv0.net
>>242
recentfが関係していたような気がする。
(require 'recentf)
(setq recentf-auto-cleanup 'never)
(recentf-mode 1)

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 09:56:34.20 ID:oNmdfTpd0.net
>>245
爆速で起動するようになったw
ありがとう!

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 20:53:13.58 ID:P9rDYPq90.net
>>245
trampで遅くはなってなかったけど
recentfにtrampで開いたパスが残らなくて困ってたのが解決した
ありがとう

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 21:27:30.14 ID:8RsmRoOI0.net
mozc-im使っている人いるかな。
以下のpullリクエストが取り込まれてから、うまく動かなくなった。
https://github.com/d5884/mozc-im/pull/1
今は、追加箇所をコメントにして使っている。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 21:39:08.65 ID:8RsmRoOI0.net
>>222
亀レスだけど、こんなのはある。
http://www49.atwiki.jp/ntemacs/pages/59.html

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 10:07:40.67 ID:hs8iNL1L0.net
Windows10で使っているのですが日本語の変換候補がでないため漢字変換がうまく行きません。
設定ファイルを読み込まずに起動させても変換候補がでないので仕様なのかと思うのですが
何か方法はないでしょうか?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 10:42:50.94 ID:xXr5PurG0.net
>>250
ここはNTEmacsのスレだが場所を間違えてないか?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 11:46:04.36 ID:hs8iNL1L0.net
NTEmacsです。
NTEmacsで日本語変換の候補がでなくて困ってます。
Win8.1の時は上手く動作していたようなきがするのですが
アップデート待ちになるんでしょうか?不便で困っています。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 12:51:25.12 ID:sF1VrNIQ0.net
>>252
Google IMEだと出るらしいけどね。
と言うか、IMEパッチの当たってるNTEmacsを使えよ。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 12:53:14.04 ID:sF1VrNIQ0.net
>>252
>>2 のを使え

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 14:18:31.83 ID:hs8iNL1L0.net
>>253
入門本を見ながらEmcasを触っているビギナーでして
IMEパッチ済みのNTEmacsがあるとは知りませんでした。
使ってみるとGoogleIMEでも変換候補は出なくても
変換結果だけは見えるようになったので助かりました。
MicrosoftIMEだと変換予測も見えますね。
レスありがとうございました!

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 15:09:21.31 ID:sF1VrNIQ0.net
>>255
初期設定済みのgnupackってのもあるよ。
お手軽に使えるがEmacsを覚えるのが目的ならお勧めはしない。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 19:04:29.67 ID:hs8iNL1L0.net
>>256
大竹智也の「Emacs実践入門」を読みながら学んでます。
本書を買う前はgunpackの方を使ってたんですが
本書でも251さんと同じで学ぶなら通常版の方が良いとあったのでそちらを使ってました。
読み返してみるとKsugita氏が日本のIME用にビルドしたNTEmacsがあると記述がありますね...
これがリンクの代物だったんですね、勉強になりました。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 19:45:37.61 ID:sF1VrNIQ0.net
>>257
Ksugita氏はgnupackの人でしょう。
リンクの人はまた別の有志さんです。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 08:37:22.17 ID:Tj8rsB950.net
Emacs25のewwだけど、WindowsとLinuxで改行の数が違って表示される。なぜ?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 18:23:11.64 ID:mpj4ZMQk0.net
「『改行の数』って何のこっちゃ」だから、答えてもらえない

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 18:34:52.65 ID:9+TQ/GIn0.net
c-eldoc、cygwinとの組み合わせで使えてる人います?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 21:08:48.87 ID:1IlUQtPV0.net
emacs25+IMEパッチでgnutlsを問題なく使えるようにするには
どうすればいいですか?(msys2)

Windows(MSYS2 MinGW64)でEmacs25+IMEパッチをビルド | Misohena Blog
http://misohena.jp/blog/2016-04-21-build-emacs25-1-50-2-mingw64-imepatch.html
これを参考にして
>emacs-25ブランチなら次のようにします(masterは少し不具合があるのでこちらの方が良いかも)。
>git clone --depth=1 -b emacs-25 git://git.savannah.gnu.org/emacs.git

imeパッチを当ててビルドすると、gnutlsが使えません
(gnutls-available-p)がnilを返します

そこで
> Gitでは全て落とすとリポジトリがかなりの容量になるそうなので、 --depth 1 を指定してみました。それでも時間はちょっとかかりますね。
>git clone --depth 1 git://git.savannah.gnu.org/emacs.git

これを入手しimeパッチを当てずにビルドすると gnutlsが問題なく使えます
そこで後者の方にimeパッチを当てるとビルド時にHANK FAILEDが多く出てしまい、対応できません
gnutlsを使えるようにしつつimeパッチを当てるにはどうすればいいですか

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 22:05:56.31 ID:eguuWjf00.net
>>262
emacs-mozcを使えばなんの苦労もないと思うが、回答になっていないか。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 00:49:18.14 ID:Zmokxsr+0.net
>>263
その手があったか!と思って
emacs-mozcをmsys2になんとか入れようとしたけど
難しいみたいだからあきらめた
しばらく様子を見てみます

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 06:50:40.88 ID:Jf4vzTMb0.net
>>264
mozc_emacs_helper.exeはここにある。
ttp://www49.atwiki.jp/ntemacs/pages/50.html
設定例はこちら。
ttp://www49.atwiki.jp/ntemacs/pages/48.html

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 14:18:58.95 ID:thUrG1pI0.net
gnutls は gnutls-cli の実行ファイルがあればそっち利用してくれなかったっけ

267 :rzl24ozi:2016/07/21(木) 19:14:32.71 ID:KgjJniOF0.net
>>262

私のところでは emacs-25 branch でも動いているのでよくわかりませんが
とりあえず master branch ならいけそうであればそれ用のパッチ

https://gist.github.com/rzl24ozi/245b8ca5636f7fd6df80
にある .tar.xz を展開してでてくる *-w32-ime.diff

だとどうですか?
しばらく前のものなので当たらなくなってたらすみません(さっき試したらまだ当たりましたが)
*-x64.diff は面倒になってきたので省いています。
image fit option や cmigemo 組み込みが必要なら個別のパッチを当ててください。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 20:50:24.96 ID:DMojZI0t0.net
>>262
私も似たようなことがあって、そのときはdllがインストール先にコピーされていなかったのでmingw64のdllを手動でコピーしたら動いたような記憶があります

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 22:17:20.58 ID:oT6tZw2H0.net
MSYS2で24.5をビルドして、起動すると、以下のエラーが出ます。

read-abbrev-file: Opening stdio stream: no such file or directory, ~/.emacs.d/abbrev_defs

~/.emacs.d/abbrev_def は存在しているのですが、何故かエラーになってしまいます。
どなたか、対処方法ご存じの方、いらっしゃいますでしょうか?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 23:18:09.16 ID:gDhlIoSm0.net
>>269
今24.5は手元にないので見当違いかもしれないけど
Opening stdio stream: は変な気がするね
emacs -qしたあとM-x read-abbrev-fileでファイルを指定するとどうなるとか、は確認済み?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 23:48:42.19 ID:gDhlIoSm0.net
あと、とりあえずexpand-file-nameしてみるとかも

272 :264:2016/07/23(土) 02:20:44.83 ID:8uG4mMDC0.net
>>270-271
アドバイスありがとうございます。
しかし、結果はやはり、
read-abbrev-file: Opening stdio stream: no such file or directory, ~/.emacs.d/abbrev_defs
のエラーメッセージ一行のみです。絶対パスもあっています。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 08:17:12.47 ID:1D7yREt70.net
とりあえず ~/.emacs.d/abbrev_defs を削除

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 08:17:14.43 ID:FwCaWW830.net
じゃぁ中身の問題なのかな
ファイル名を適当に変える(存在しないファイルを読ませる)と別のエラーになる?
元のファイルをfind-file/load-fileしてみるとどうだろう

275 :264:2016/07/23(土) 12:33:34.14 ID:8uG4mMDC0.net
>>273,269
ありがとうございます、消去したらうまく起動出来るようになりました。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 19:58:41.08 ID:8uG4mMDC0.net
24.5になってから、iswitchbがなくなったんだなぁ。ショック。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 15:01:16.09 ID:xL+XWOt70.net
日本語入力すると頻繁にクラッシュするんですけど
どうしたらいいですか?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 15:47:06.73 ID:QpAe2V/H0.net
しないんだが

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 16:17:54.50 ID:Dg+8Wkf40.net
>>277
IMEパッチをデバッグして
GitHubあたりで公開するといいんじゃない?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 16:22:54.11 ID:xL+XWOt70.net
yatexを使ってるときに日本語切り替えボタンを押すとなる気がします。
生る木がします。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 19:32:33.10 ID:7tjo/70L0.net
Windowsで.txtにemacsを関連付させてフィルを開くと
分割画面で開いたファイルと"Welcome to GUN Emacs 〜"が表示されます。
c-x c-1コマンドを叩けば消せますが毎回叩くのが億劫になってきました。
この画面を消す設定とかってありませんか?
お願いします。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 21:15:59.24 ID:HuSvgtjH0.net
ある
ぐぐればすぐ出てくる
宗教上の問題でググれない人なら仕方ないけど

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 21:25:11.94 ID:WNiuIUs30.net
>>281
関連付けするのをemacsclientにすればいいんだ
詳しいことはemacsclientで検索すれば色々出てくるよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 22:54:17.54 ID:7tjo/70L0.net
>>282
emacs スタートメニュー 消す
とかで検索するとヒットしませんでしたが
キーワード考えて出したらヒットしました。
ありがとうございます。

>>283
メッセージ非表示の設定が見つかったので追加したら消えました。
emacsclientはバックグラウンド起動ができる?のですね。
emacsが重くなってきたら使ってみます。
ありがとうございました。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 21:16:28.63 ID:Gtw5VHEk0.net
このスレ的には Bash on Windows ってどうなん?
日本語がクソだとか ssh で接続しなきゃまともに動かんってのも
https://github.com/rprichard/wslbridge これ使えば解決できるし
VcXsrv とかのXサーバ使えばguiも使える。
もちろん Emacs も使えるから NTEmacs にこだわらなくてもいいような気がするんだが

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 22:01:25.32 ID:GamTE2+z0.net
今までもVM使えばある程度Windowsアプリとemacsenを同時に使えたけど
ある程度じゃ足りない人がNTEmacsを使ってるんで
そういう人はBUWがあっても乗り換えられないんじゃないかなぁ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 23:59:41.28 ID:LaBTrpDt0.net
BUW + VcXsrv
IME 入力、ブラウザ起動、プロセス起動、Drag&Drop とかできないんだよな?
ブラウザ起動やプロセス起動は TCP で Win32 側と通信してお願いすればいけるか?

検索すると "一部のアプリが動作しますが、実用に耐えません。" って感想あるな。
http://kledgeb.blogspot.jp/2016/04/wsl-7-windowsubuntugui.html

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 22:52:13.02 ID:xSdPL7TG0.net
Bash on Windows 試してみたが、Cygwin のように遅い。NTFS が遅いのか。Emacs24 は X で動かない。25 は動くらしい。mozc も動かんかった。win32 のプロセス起動は cbwin ってのでできるらしいが、試す前にやる気がなくなった。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 22:28:29.48 ID:najwpMxc0.net
rzl24ozi 氏のパッチ、 *-x64.diff には含まれていたけど、個別パッチにはどこにも入っていないものが結構あるような感じがします。 site-lisp 内にできた el ファイルいくつかとか、デフォルトフォントが MS Gothic になるとか、入ってませんよね?

290 :rzl24ozi:2016/09/06(火) 20:16:51.56 ID:vI0tYTCK0.net
>>289
無いと困るものがあるということならその部分を切り出してくることを考えてみてもよいですが何かあるんですか?

291 :284:2016/09/06(火) 21:40:43.34 ID:hDNI2yXl0.net
>>290
パッと気が付いたのがsite-lispのelファイルいくつかとデフォルトフォントの件だったのですが、
手元には同じ版の*-x64.diffと個別パッチが無くて、何が違うのか単純に比較することもできず、
どこが違うんだろうかと悶々としております。

個別パッチはgistの履歴で古いものもたどれそうですが、*-x64.diffはgistからは完全に削除されているようで入手できず。

292 :rzl24ozi:2016/09/06(火) 22:29:57.86 ID:vI0tYTCK0.net
emacs-24.5-x64.diffと24.5用の個別パッチを比較
あるいは
(開発版のパッチでよければ)emacs-master-diffsで*-x64.diffを消す前のtar.xzの中身のものを比較
では?

削除前のemacs-25.0.94-x64.diffはまだ持ってるので最新pretestに近いもので確認したいということならこれだけ置きなおしてもいいですけど。

ざっとみてsite-lispのelとデフォルトフォント以外は

・いわゆるダメ文字対応
(ちゃんと確認してないけど本家のファイル名ユニコード対応で解決済み?)

・IMEまわり USE_W32_CALL_LISP_THREAD の ifdef で無効にした部分
(emacs-master-diffsのtar.xzでexperimental/に置いてるもの)

・w32-memory-info
(GNU emacs(x64)のメモリ使用量がスレで話題になったときに作者の方が調査用に追加したもの?)

・gcc warning 抑制のための修正いくつか

あたりですかね。

293 :284:2016/09/07(水) 21:32:38.77 ID:exsIhoZB0.net
>>292
ありがとうございます。それだけわかれば十分です。

el は昔のから引っ張ってくればよいし、
デフォルトフォントはとりあえず、init.elで
(set-frame-font "MS Gothic-12" nil t)
すればあとは気にしなくてもよさそうですので。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 02:03:37.81 ID:nwSMr9L00.net
'
C/C++の入力補完にcompany-modeを使いたいです
http://qiita.com/sune2/items/b73037f9e85962f5afb7
この通りにしたのですが、
Company backend 'company-clang' could not be initialized:
Company found no clang executable
とエラーが出て補完できません

ご教授お願いします
'

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 08:57:20.72 ID:s2zyMv3x0.net
clangをインストールしてないだけに見えるな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 20:07:46.49 ID:6Wgsl3aL0.net
clangへのパス通ってる?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 01:14:03.71 ID:26Y6Qe2J0.net
以前ここでIME-pached版のNTEmacsを勧められたものです。
githubのreadmeを見てきてもよくわからなかったのですが
普通のNTEmacsとIME-Pached版NTEmacsの違いって具体的には何なのでしょうか?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 21:32:19.00 ID:ViUCBP1O0.net
gitで最新ソースを取り、https://gist.github.com/rzl24ozi にあるパッチを当て
MSYS(mingw32)でビルドできたんだけど、24.2であった以下の不具合があるんだけど、
その時のパッチってだれか持ってない?
●ME変換中の文字列が別フレームに書き込まれるバグを修正
http://sourceforge.jp/projects/gnupack/downloads/54283/emacs-24.2-ime-2012-12-01.patch.tar.gz/
これ、すでにDLできないんで。よろしく。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 23:37:52.72 ID:V41QZiYB0.net
そのときの修正は https://gist.github.com/rzl24ozi のパッチに含まれている(src/xdisp.c の修正)ので以前のパッチを入手しても解決しないと思う

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 08:59:40.35 ID:DcjhQOv40.net
>>299
情報ありがとうございます。
もし持っている方、とりあえず修正点を見てみたいので・・以下と違う場合はください。よろしく。
現行の xdisp.cは、以下のパッチが当たっている。
このことですかね?

/* Prepare for redisplay by updating menu-bar item lists when
appropriate. This can call eval. */

+ #ifdef USE_W32_IME
+ static void prepare_menu_bars_0 ();
+ static void
+ prepare_menu_bars()
+ {
+ int count = SPECPDL_INDEX ();
+
+ specbind (Qw32_ime_buffer_switch_p, Qnil);
+ prepare_menu_bars_0 ();
+ unbind_to (count, Qnil);
+ }
+ static void
+ prepare_menu_bars_0 ()
+ #else
static void
prepare_menu_bars (void)
+ #endif
{

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 20:33:02.23 ID:675zJt7Q0.net
Windows python3 emacs24.5 IMEパッチありで、python実行がうまくいかない
quickrunもうまくいかない
python shellとpdbは出来てるのに

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 20:57:51.85 ID:2yx82y2L0.net
>>300
> 現行の xdisp.cは、以下のパッチが当たっている。
> このことですかね?
はい

> もし持っている方、とりあえず修正点を見てみたいので・・以下と違う場合はください。よろしく。

ディスクあさったらあったので違わないけどとりあえず置いておきます(明日にでも消します)

https://gist.github.com/rzl24ozi/2185ec5a44938b0cdc28b0ecc5c77b1a

gnupackのパッチはgnupackでの修正分を全部まとめた1つのパッチなので
それだけだとどこが何の修正なのかわかりづらいと思うけどまあいいか。
おまけで一つ前のも置いておくのでパッチ自体のdiffを取れば前のものからの修正分は
わかるでしょう。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 14:28:31.41 ID:ZH8vDZBJ0.net
quickrun
1行目の#! の部分に\を使ってたから上手くできてなかった

C-c C-c (python-shell-send-buffer), C-c C-r(region)は、C-uを使ってから実行すると上手くいった
C-c C-c → C-u C-c C-c
C-c C-r → C-u C-c C-r
http://emacs.stackexchange.com/questions/14948/python-mode-eval-buffer-c-c-c-c-doesnt-run-my-script

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 21:33:06.91 ID:CVxbZxsB0.net
>>302
ありがとうございます。パッチいただきました。
いただく前に、その当時のやり取りでは、64bit版でのビルドでは症状がでないようなことがあったので、
素直に MSYS2にて64bit版でビルドしてみました。

結果ですが、同じ症状が出ますので、根本的な? 対策のパッチではなかったようですね。
IME確定前に、何か、他のプロセスなのか、フォーカス関連かZオーダー関連とかででウィンドウ状態が変わったときに
この症状が出るようですね。
メールが来てメール検知するツールが起動したときにも発生しました。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 23:01:06.68 ID:CC91oVFI0.net
>>302 のgnupackのパッチは消しておきました

当時のは64bit版だから出なかったということではなくて >>1 のGNU emacs(x64)で
出なかった、それでしらべたら src/xdisp.c で w32-ime-buffer-switch-p を設定
してるようなのでそれを加えてみたら解消したということです

こちらで
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1325573999/358
の手順で試してみたかぎりでは 24.5 では発生せず 25 で発生する模様

IME変換中はime-force-off効かないようにすればいいんじゃね?(ちょっと強引かもしれないけど)
と思って今試し中

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 21:22:00.23 ID:bFMDunbS0.net
>>305
そういうことたっだのですね。
期待してます。よろしくお願いします。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 18:33:24.18 ID:GN18kLV60.net
25.1 リリースされましたね

>>306
ご期待にそえるかわかりませんがとりあえずこちらでは問題発生しなくなったように思うので
https://gist.github.com/rzl24ozi の emacs-25.1-w32-ime.diff と emacs-master-diffs 更新
これで様子見てみてください

IME変換中にime-force-offでIME offしなくするのは何かうまくいかなかったので
IME変換中はset-selected-window-buffer-functionsとselect-window-functionsを実行しないようにしてみました
src/xdisp.cの修正は削除

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 21:56:47.57 ID:72uvOrXj0.net
>>307
今 MSYS2(64bit)でビルドできました。
再現手順では、問題ないようです。
通常に使ってみます。
ありがとうございます。

あと1つ別件ですが、
Window8以降、起動時にIMEがオンにならない現象はどうしようもならないでしょうか?
毎回起動時にウィンドウをずらして対応していますけど・・

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 22:30:05.58 ID:GN18kLV60.net
コントロールパネル→入力方法の変更→詳細設定

アプリウィンドウごとに異なる入力方法を設定する

にチェックが入っている場合にできないのはどうもなりませんでした

入ってなければonにできる(というかごちゃごちゃやってたらなんかできた)
のをパッチに入れてるので私は困ってません

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 23:51:14.75 ID:72uvOrXj0.net
>>309
コントロールパネル→入力方法の変更→詳細設定
レ アプリウィンドウごとに異なる入力方法を設定する
チェッくを外すと、問題なくなりました。
情報ありがとうございます。
これで快適に使えるようになりました。感謝です。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 03:49:20.10 ID:gIBmvzYA0.net
今さらだけどrzl24ozi氏がemacs25.1リリースして数時間でパッチ作ってくれたおかげで
リリース直後にemacs試せたのはめっちゃありがたかったわ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 11:08:32.71 ID:MM3ocl6n0.net
マスター版パッチも更新されていて驚き.stable と随分違うんだね.バッチリ当たりましたよ.助かる.

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 14:52:51.26 ID:W4ZP9+nv0.net
               . -―- .      やったッ!! さすがrzl24ozi!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない事を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |   `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 18:20:18.86 ID:dBCTCcIH0.net
24.5→25.1の変わった点、教えて!!
良ければ変えてみたいけど・・

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 22:01:25.08 ID:O8dc5lhC0.net
emacswiki初めて見に行ったんだけど
トップページはリンクが結構充実してるのにどのページも内容がないのはどうして?
"This page does not exist, but you can create it now."
Emacs初心者だから見たいのに見れない....

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 00:23:43.25 ID:T1OqAlXc0.net
emacs wikiは英語ページ以外誰も作ってないよ
emacs入門とかでググったほうがいい

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 08:12:17.59 ID:tPyyStpS0.net
cygwin + バイナリemacsを使っています。
emacからgdbを開いて
b mainでブレイクポイントを設定すると勝手にlistコマンドが実行されて
次のコマンドが入力できません。
------------------------------------------
(gdb) b main
Breakpoint 1 at 0x1004010f4: file s.c, line 9.
(gdb) list s.c:1
----------------------------------------------
cygwinの方ではbコマンドを使ってもlistは勝手に実行されません。
init.elを色々触る前は普通にできたような気がしたのですが
設定ファイルを真っさらにしても治りませんでした。
何か対処法などないでしょうか?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 12:25:19.41 ID:iYZNhnvj0.net
いままで俺がNTEMACSだと思って使っていたemacsは
emacs-24.5-IME-patched
ってやつだけど、フリーズしまくってた。
本物のNTEMACSはフリーズしないの?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 06:11:21.51 ID:m+c72Nh70.net
同じやつ使ってるけどフリーズしたことないぞ
init.elにどんだけ書いてるかは知らんが
winのemacsはunix向けの設定じゃ通用しないことが多い

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 07:20:29.94 ID:XswOnUOa0.net
IME patch版はIME変換中にたまに落ちるのはよく知られているけど
フリーズって言ってるからそれとは違うのかな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 19:46:55.22 ID:brjzsmm70.net
NTEMACSってSSL使えないの?
パッケージインストールしようとすると
443とかでるんだけど

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 20:24:43.89 ID:/XwqasHz0.net
Windows7の時は日本語入力中じゃなくても落ちてたけど
Windows10にすると全く同じバイナリでド安定なんだけど気のせいか?
>>321SSLはもちろん使えるよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 20:31:01.06 ID:brjzsmm70.net
sslじゃなくてtslが使えないんだけど

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 22:44:10.53 ID:JceY8eGU0.net
gnutlsを使うようにコンパイルしてあって、gnutlsのDLLがあるならば、
TLSも有効になるはずだがね。一体どんなNTEmacsを利用しているのやら……

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 04:42:53.60 ID:sPdbuT8q0.net
gnutls.c: [1] (Emacs) GnuTLS library not found
Opening TLS connection to ‘elpa.gnu.org’...
Opening TLS connection with ‘gnutls-cli --x509cafile nil -p 443 elpa.gnu.org’...failed
Opening TLS connection with ‘gnutls-cli --x509cafile nil -p 443 elpa.gnu.org --protocols ssl3’...failed
Opening TLS connection with ‘openssl s_client -connect elpa.gnu.org:443 -no_ssl2 -ign_eof’...failed
Opening TLS connection to ‘elpa.gnu.org’...failed
package-list-packagesをやるとこれがでない人いるの?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 06:54:41.68 ID:RbKd8hVo0.net
chuntaroの使ってるならあれgnutlsのライブラリ足りてないから動かんぞ
ezwinportsにあるgnutls〜w32-bin.zipを落としてbinフォルダの中身をemacsのbinフォルダ内に入れてみろ
ちなみに重複するファイル上書きすると動かなくなるから注意な

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 11:45:15.11 ID:hXO7XXF40.net
>>326
chuntaroの24.5を使ってるけどpackage-list-packagesは普通に動くぞ
gnutls-cliとかopensslもインストールしてない

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 12:07:10.43 ID:hXO7XXF40.net
ちなみにSSLはTLSの古い名前で今は結局同じものを指している
C-h v featuresで機能一覧が表示されるけどtlsはあってもsslは最初からない
tlsが使えないとtlsもない

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 13:02:21.22 ID:hXO7XXF40.net
>>326
ちなみに25.1からlibgnutls-30.dllが必要になってて(24.5はlibgnutls-28.dll)
chuntaroのバイナリからDLLだけ25.1にコピったりするとDLLが足りないように見えるからそれが原因な気がする

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 13:41:51.00 ID:sPdbuT8q0.net
http://cha.la.coocan.jp/doc/NTEmacs.html
このやつつかってるんだけど、これはtslつかえないよね

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 13:50:19.22 ID:sPdbuT8q0.net
chutaroのはエラーは出ても使えたけれど
上のやつはエラーが出て全く何も使えなくなった

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 14:04:13.73 ID:hXO7XXF40.net
>>331
エラーってどんなエラー?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 15:22:16.52 ID:sPdbuT8q0.net
320のエラー

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 16:11:28.54 ID:hXO7XXF40.net
リダイレクト関連なんだろうけど見慣れないエラーだな
こっちでは出てないから全然わからん

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 16:34:19.24 ID:sPdbuT8q0.net
ezwinportsにあるやつは駄目だったけど
ftp%3A//ftp.gnutls.org/gcrypt/gnutls/w32/
にある32bitの一番新しい奴のdllだけを上書きしたらなぜか直った。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 19:14:09.73 ID:0tUoSPvu0.net
WurlyさんのEmacs25.1 利用してます。
http://cha.la.coocan.jp/doc/NTEmacs.html

自分でコンパイルできないので、感謝しています。

ただ、以下問題があります。(多分こちらのPATHにないためかと思います)

・tiff svg が表示できない
・tls が使えない

(続く)

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 19:14:43.75 ID:0tUoSPvu0.net
(続き)
そのため、以下のものを追加しました。
ibcairo-2.dll
libcroco-0.6-3.dll
libffi-6.dll
libgcc_s_sjlj-1.dll
libgio-2.0-0.dll
libgmodule-2.0-0.dll
libgmp-10.dll
libhogweed-4-2.dll
libidn-11.dll
libintl-8.dll
liblzma-5.dll
libnettle-6-2.dll
libp11-kit-0.dll
libpango-1.0-0.dll
libpangocairo-1.0-0.dll
libpangowin32-1.0-0.dll
libpcre-1.dll
libpixman-1-0.dll
libtasn1-6.dll

・以下は置換しました。
gnutls-3.4.13-w32 から
libgnutls-30.dll

(続く)

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 19:19:24.18 ID:0tUoSPvu0.net
(続き)

各dll の依存するdllをみつけるため、
以下のshell を実行しました。
--
!/bin/sh
for FILE in `ls *.dll`
do
objdump -x $FILE | grep "DLL Name:" | sed -e 's/^.*: \(.*\)/\1/' >> aa1
done

sort aa1 |uniq > aa2
--

最初の状態から、shell を実行し、依存dll に対し、またshell を実行して、
先ほどのdllを見つけました。

なお、
libgnutls-30.dll は、現状入っているものはダメのようなので、更新しました。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 21:54:56.61 ID:DDiIsDTj0.net
emacsclientw.exeでテキストファイルを開くと
"Emacsclient ERROR
 %インストールディレクトリ%emacsclient.exe: connect: ハンドルが無効です。"
と表示され既存のEmacsにファイルが表示できません。
(sever-start)の設定は記述しましたし、ウイルスソフトを落としても効果なしです。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 02:31:48.73 ID:wRtG/wdh0.net
環境変数にemacsがある場所のパスを追加してないんじゃないかね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 11:57:40.20 ID:T6BAVwOr0.net
>>339
まさかとは思うが…(sever-start)じゃなくて(server-start)だがそれが原因だったりして

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 02:53:56.32 ID:QCKyEJHL0.net
需要があるかわからんけど、
msys2のダウンロードからemacsビルドまで一括で行うシェル作ってみた。

https://github.com/yaruopooner/emacs-build-shells

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 15:09:23.72 ID:TvPotj8r0.net
25.1のIMEパッチ版 Msys2で64bitでビルドして使っているが
IMEでに日本語入力中に良く落ちる、何とかならない?
https://github.com/chuntaro/NTEmacs64
のモジュールも試してみたが、同じく落ちるので、ビルド環境は関係ないようだ。
皆さん、ちゃんと使えていますか?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 19:25:53.52 ID:NqkylvZb0.net
Google日本語入力使ってるけど落ちることないなぁ
情報吸われるのが嫌なら手間はかかるがmozc入れるやり方もある

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 20:13:01.82 ID:J70opyvC0.net
WurlyさんのEmacs25.1 利用してます。
http://cha.la.coocan.jp/doc/NTEmacs.html

新しくコンパイルしていたものが上がっており
tiff , TLS は大丈夫なのを確認しました。

svg は以下のものが依存関係で不足していました。
libfreetype-6.dll
libpangoft2-1.0-0.dll

こちらで入れたlibpangoft2-1.0-0.dll は
libfontconfig-1.dllが必要なので、さらに追加しました。

まだ svg が表示できなかったので、
以下のものを置換したところ、svg が大丈夫になりました。
libgio-2.0-0.dll
libgobject-2.0-0.dll
libpangocairo-1.0-0.dll

以上、ご報告まで。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 22:51:35.34 ID:m3k2gqOy0.net
>>343
chuntaroの使ってるがWindows10で全く落ちなくなった
同じバイナリでWindows7では落ちる
>>343もWindows7使ってる?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 09:10:40.38 ID:WB8DDGoj0.net
>>346
chuntaroのではなく、自前ビルドとgithubのビルドだけど・・
そういえば、確かに、Windows7 では落ち、Windows10では、落ちていません。
IMEの実装のなにか関連があるでしょうね?
情報Thanks

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 21:41:58.37 ID:+PtXNBGeJ
>>343
ビルドするPC=使うPCなら「-mtune=native」のオプションとか試してみては?

こちらはcore-i3のwindows7上でビルドしたPC=使うPCで問題なく使えてる。

確かパッチのソースの中にime関連のdllをリンクしているところがあった気がする。
ビルドしたOS以外は微妙に影響があるのかも。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 17:17:08.36 ID:rJO04LmR0.net
25.1 皆さん使えてますか?
ちょっと気になる点があって・・・
64bit版を Windows10で使っていますが、すごくトロくなって、キー入力がままならくなってしまうことが何度がありました。
常時PC起動していて 数日、起動しっぱなしする状況ですが。
再度 emacs起動で治りますが。何か原因何ですかね?
こちらだけの環境の問題なのかもしれませんが・・

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 21:16:11.06 ID:IPi7EfNN0.net
>>349
それは俺もあったな。再起動で直ったから致命的と言うほどではないけど、気にはなるな。
Emacs本体の問題なのかpackageの問題か、Windows10の問題か難しいところだな
24.5では無くてほぼ同じpackage構成で25.1にして発生してるから本体の問題か最近のpackageの更新の影響の可能性が高いな
ちなみにhelmは使ってるか?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 08:46:01.11 ID:BmvIw+W80.net
>>350
今、またフリーズした、今度はIEの文字列を張り付けたタイミングだ
ただ、文字列に変なコードがあるようで以下のように張り付けた状態で
フリーズした。
┌─┐
│FD│ 2016/8/22
│17│
└─┘
helmは、使っていないと思うけど。
適当にまねて .emacsに 入れたけど。helmという文字列はなかったので‥

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 09:12:22.52 ID:BmvIw+W80.net
>>351
ほぼフリーズです。超スローでキーが 1文字打つのに10秒以上出てこない状況です。
漢字(codic)関連がおかしいのでしょうかね?
FD 17 は、よくある時計マークです。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 09:13:45.98 ID:BmvIw+W80.net
>>352
100%再現しますね。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 12:01:41.63 ID:dJBilDER0.net
Win8.1 + Emacs25.1正規64bitバイナリ + ddskk
で支障無く使えている。

AutoCompleteの自動補完がモッサリしていたので、自動補完はオフにしているが。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 16:43:57.91 ID:BmvIw+W80.net
会社で Windows7にて同じ 64bitの25.1をほとんど同じ設定ファイルで使っているが
超スローになることは一回もないね。もう1ヶ月以上つかっているけど・・
Windows10との相性なのかな〜 我慢するしかないか・・

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 21:36:46.04 ID:mHsRxbm40.net
M-x view-hello-fileがハングしたかと思うほどに超絶遅いんで、
フォントまわりに何か問題がある感じがする
会社のWindows7でも自宅のWindows10でもこれは起こる

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 00:19:58.48 ID:FdFaZlmR0.net
25.1リリース後にも結構バグ修正入ってるから安定するのは25.2かな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 14:13:27.04 ID:MYC2MIy40.net
24.5もたまに落ちるけど、25,1のこの問題が解決すまでは、24.5で我慢するしかないね。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 07:23:13.36 ID:iezHkZ/X0.net
やてふという名のtexのモードいれてM-T M-C の後、半角全角ボタンがおして
あるとその後に入力する文字が効かないんですけど解決方法ないですか?
あと、emacsを起動した後ウインドーのサイズを変更しないと半角全角ボタンが
効かないのはなぜですか?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 03:06:43.41 ID:yxe9Tf0N0.net
ddskk いいぞぉ〜

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 09:40:25.15 ID:Ayg39WP60.net
>>359
半角全角効かないのは
https://github.com/chuntaro/NTEmacs64/issues/3#issuecomment-252144335
これだろ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 11:05:33.14 ID:qvc9X25w0.net
>>358
git で 26.0の開発バージョンをビルドして、とりあえず動作している。
まだ、動きに関してはわからないけど・・

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 23:16:42.06 ID:8iDeOjX30.net
>>362
M-x view-hello-fileがすっと表示される?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 18:20:44.30 ID:iAMow2sR0.net
>>363
だめだね・・ 変わらない。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 19:39:02.39 ID:b2Oql2ft0.net
Aries Unicode MSみたいな大きなフォントになるべくfallbackしないように
フォント設定して、かつ(setq inhibit-compacting-font-caches t)とすると
view-hello-fileの速度は改善するけど、面倒だね

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 21:19:02.62 ID:8/AoDCKG0.net
ntemacsでベトナム語を表示したいんだけど、うまく表示できない。
何が問題なのでしょうか?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 22:59:29.21 ID:dYYbdz6Z0.net
そりゃ間違いなくフォントの設定に問題があるんだよ
例えば日本語のフォントだけがunicode範囲に設定されてると出ないだろうね

368 :360:2016/12/27(火) 23:26:35.93 ID:8/AoDCKG0.net
>>367
> そりゃ間違いなくフォントの設定に問題があるんだよ
> 例えば日本語のフォントだけがunicode範囲に設定されてると出ないだろうね

ありがとうございます。確かに日本語だけのフォントがunicodeに設定されていました。
無事ベトナム語が表示出来るようになりました(^^)。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 21:48:43.37 ID:V5XkjgZO0.net
NTEmacs で with-editor が読み込まれるたびに
emacsclient のバージョンが MessageBox で表示されて鬱陶しい…
しかも with-editor の読み込みに失敗する

原因は分かっていて、with-editor が実行可能な emacsclient を探す際に

$ emacsclient --version

の結果を利用してるんだけど、NTEmacs はメッセージ出力が
stdout/stderr ではなく MessageBox になってるってゆうね…

NTEmacs を再ビルドするのはメンドイし with-editor をいじるのも気持ち悪いし
どうしたもんかなぁ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 00:00:16.49 ID:BjXYbztMn
Windows10のEmacsの上でgoogle日本語入力使うとなぜか変換ウィンドウが表示されなくてこまる…。ブラウザとか他のアプリだと正常に変換ウィンドウがでるのに。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 13:04:45.50 ID:jCQ52Nfw0.net
emacsclient --version の方は普通に標準出力になってない?
emacsclientw --version の方は確かに MessageBox みたいだけど。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 19:49:51.54 ID:cR5/cScK0.net
>>371 レスありがとう
使用してるのは chuntaro さんとこの emacs-25.1-IME-patched なんだけど

$ emacsclient --version
$ emacsclientw --version

どちらも MesseageBox に出力されてしまう…

373 :>>363:2017/01/26(木) 22:41:36.96 ID:knHF0wle0.net
自己解決
Windows10 だと、GetConsoleTitleA が必ず失敗するのが原因だった…

解決策
emacsclient.c の w32_window_app (void) 関数を次のように修正すると、
期待通りの動作

emacsclient --version → stdout/stderr
emacsclientw --version → MessageBox

になった。

int
w32_window_app (void)
{
static int window_app = -1;
- char szTitle[MAX_PATH];
+ wchar_t szTitle[MAX_PATH];

if (window_app < 0)
{
/* Checking for STDOUT does not work; it's a valid handle also in
nonconsole apps. Testing for the console title seems to work. */
- window_app = (GetConsoleTitleA (szTitle, MAX_PATH) == 0);
+ window_app = (GetConsoleTitleW (szTitle, sizeof(szTitle)/sizeof(szTitle[0])) == 0);
if (window_app)
InitCommonControls ();
}

return window_app;
}

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 02:40:58.27 ID:RLU6U5j40.net
なるほど自分とこはまだWin7だからその問題起きなかったのね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 16:15:39.56 ID:gJ5UYOw10.net
chuntaroのwin10だけどemacsclient --versionで普通にコンソールにバージョン出るぞ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 18:20:06.32 ID:w94Yo4yi0.net
Win10 は関係なさげ
修正内容からしてタイトルが長いと発生する問題かな?

title あああ...

を書いた a.bat
(あああ... は"あ"を200個 200は適当 いくつからダメかは未確認)

を作って a.bat を実行してから emacsclient --version を実行すると
Win10 でも Win7 でも MessageBox が出た

377 :>>363:2017/01/28(土) 18:57:44.81 ID:1bPw4o6f0.net
>>375 >>376 報告ありがとう。

色々検証した結果、Win10 の Insider Preview ビルドの場合
GetConsoleTitleA が失敗するっぽい。(検証環境は Build 15014)

リリースビルドの Win10 では >>375 の報告通り問題なかった。

以下、調査結果
GetConsoleTitleA関数で取得可能なタイトルの長さ
Win10リリース版
・ascii文字:258文字
・マルチバイト文字:129文字
Win10 Insider Preview Build 15014
・ascii文字:0文字
・マルチバイト文字:0文字

GetConsoleTitleW関数で取得可能なタイトルの長さ
Win10リリース版
・ascii文字:258文字
・マルチバイト文字:258文字
Win10 Insider Preview Build 15014
・ascii文字:258文字
・マルチバイト文字:258文字

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 22:44:08.46 ID:yuumA6xQ0.net
emacsはデフォルトではバックスペースキーの代わりにDELキーを使って
バックスペースキーを押すとヘルプが出るとかいてあったんですけど、
バックスペースで一つ前の文字がけせるんですけどなぜですか?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 15:49:36.92 ID:6KYS6TD70.net
C-h k Backspaceって押してみ。DELって出るから

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 09:56:46.89 ID:tRSPW7kw0.net
IME対応の含まれないGNU版NTEmacsバイナリ+ddskkで使っていて、Windows7時代は入力方式としてIME無効の「日本語」というのを追加して選べたんだけれども、
Windows10になったらコントロールパネルの「地域と言語」が分離されて、日本語ロケールは入力方式としてなんらかのIMEしか選べなくなっている(ように見える)。
何か対策をご存知ないだろうか。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 10:45:08.38 ID:cKq5XGKN0.net
>>380 自己解決。入力方式として "英語ロケール・日本語キーボード" を追加できた。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 20:42:08.94 ID:whAvuzNJ0.net
24.5から25.1にしたら、フォントが存在しない文字の表示でほぼハングアップしてしまうようになった。
文字エンコーディングが混ざったりバイナリを開いたりすると普通にある状況なので使いづらい。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 22:53:26.14 ID:3t878q+F0.net
343以降で語られていた件だろうね
25.2-pretestで(setq inhibit-compacting-font-caches t)とするとマシにはなる

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 11:26:22.60 ID:MbBw4+4R0.net
ありがとう。自分には時期尚早と判断し24.5に戻りました。残念。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 22:50:44.12 ID:PUm823wN0.net
w32-symlinks.elの調子が悪いので、Windowsショートカットを辿るための
設定を考えてみました。良ければ使ってください。
https://www49.atwiki.jp/ntemacs/pages/68.html

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 20:14:33.90 ID:dptqv3Uf0.net
結局、w32-symlinks.elの方も動作するように対策してみました。
良ければ使ってください。Cygwin版、MingGW版どちらでも動くと思います。
https://www49.atwiki.jp/ntemacs/pages/31.html

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 01:44:50.64 ID:8oNSPV7W0.net
最近このスレだけ?規制されてばっかで書きこめん

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 01:54:47.50 ID:8oNSPV7W0.net
diredのファイル属性表示について質問です。
cygwinと併用しているのですが、bash上やemacs上のshellで

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 11:11:26.20 ID:JKcTvZEx0.net
てすと

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 22:28:53.16 ID:rA53pha30.net
Windows 10 Insider Preview build 16176 の BoW で
とうとう mozc が使えるようになってた
emacs-mozc も動作確認済み

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 22:42:27.74 ID:rTGImNU00.net
BoW の emacs、evil-want-C-i-jump nil が効かなかったり、evil 上で skk をオンにして / 検索しようとしても日本語検索できなかったり、気になる点が多い

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 22:43:11.05 ID:rTGImNU00.net
もちろん Creators update 適用済み

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 09:14:14.81 ID:x3TNWqt30.net
auto-revert-tail-mode
が自動でバッファが更新されないのですけれども
おみなさまがたは効いてますか?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 00:07:22.93 ID:XJ9ASYIy0.net
test

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 13:43:46.90 ID:Ku05fiQX0.net
view-hello-fileの速度の改善の件、
現在の最新の 26.0 ビルドしたが 治っていないかった・・・

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 02:13:30.91 ID:16YrHvZi0.net
このrevert↓で少し期待したんだけど、最初の表示はクソ長いままやね
ttp://lists.gnu.org/archive/html/emacs-diffs/2017-04/msg00184.html

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 10:29:55.50 ID:gRUWQUol0.net
>>395
25.2がリリースされているが、view-hello-fileでのフリーズは実装された高速化の設定
(setq inhibit-compacting-font-caches t)
を入れると、フリーズすることがなくなったよ。
初回の view-hello-fileで表示が出るまでは、30秒とかかかるが・・

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 10:58:47.70 ID:g5cdC02E0.net
なんで時間かかるようになっちゃったの

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 18:43:44.60 ID:rL9RNWHi0.net
Mew 6.7 + Ntemacs2.52を利用していますが、
添付ファイルでの画像が、resizeされずに大きな画像の一部しか表示できない状態で困っています。
ただ、何故かWindows7の1台では正しくresizeされますが、別のWindows7,windows8,1,Windows10の3台ではだめです。
全く、同じ emacs のモジュールとmewを起動して使っていますが、どこが違うのかわからないです。
何かわかる方いませんか?
,emacsの設定も同じです。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 19:48:50.57 ID:6z3oTSXv0.net
>>399
ntemacsで画像あんまり見ないなぁ。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 19:21:06.90 ID:/w53pYz50.net
>>399
自己レス、解決しました。
mewは jpegtopnm.exe コマンドをコールするようでこれを入れて解決。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 19:21:56.07 ID:5aGWymepy
乞う、chuntaro版25.3

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 21:11:13.65 ID:akBe5lki0.net
今、24.5.1使ってるけど、wanderlustとか動くのかな。
ntemacs25.3ビルドしてみようかな。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 00:19:40.70 ID:kAB3TSU+0.net
msys2で自前ビルドすると
wanderlustに限らずewwとか25.3だとgnutlsを使うマクロが
gnutls.c: [1] (Emacs) GnuTLS library not found
となって動かないんだよな、25.1だとOKだったんだけど…

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 01:31:30.23 ID:aZXbtiw00.net
>404
ああ、それ俺も。
24.5.1でも再現できる。

406 :396:2017/09/29(金) 07:37:11.92 ID:kAB3TSU+0.net
mingw64のシェル環境で同じバイナリを動作させてみたら
(gnutls-available-p)がようやくnilからtになってewwが動作した

dynamic-library-alist と objdump.exe -p * |grep 'DLL Name: lib'|sort -u でのチェックはしたが
やっぱりまだ何かが足りてないんだろうかパス的な問題か

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 07:51:23.70 ID:eBSPe19B0.net
libffi-6.dll
libgcc_s_seh-1.dll
libgmp-10.dll
libgnutls-30.dll
libhogweed-4.dll
libiconv-2.dll
libidn2-0.dll
libintl-8.dll
libnettle-6.dll
libp11-kit-0.dll
libtasn1-6.dll
libunistring-2.dll
libwinpthread-1.dll

408 :396:2017/09/30(土) 09:02:53.20 ID:Lq2VgoPo0.net
解決しました
libidn2-0.dll が libidn-11.dll なのが原因でした
25.1の頃から変わっていますね、残念ながら>>407 見てもまだ気付きませんでした
結局、dllを少しずつコピーしては確認しては消去するという力業で気付くという…

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 09:11:52.87 ID:WEy0saoq0.net
乙、良い週末を

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 09:47:08.92 ID:ICugoZ6E0.net
25.3をビルドしようと思ってるんだけど、小菊の代替って、何を使えばいい?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 10:39:01.38 ID:iv+a6ZgR0.net
migemo-completion ってのを小菊の代替で作って使ってるけど今は helm とかのほうが主流っぽい

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 10:53:06.91 ID:u2s2Sl3u0.net
>>410
https://github.com/emacs-helm/helm/wiki/Migemo

helm-migemoを有効にすればhelm-find-filesで代替可能

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 16:46:08.67 ID:jfUMKa0W0.net
>>412
thx

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 17:37:08.00 ID:jfUMKa0W0.net
でも、helmって使いにくい。kogikuがバージョンアップしてくれたらいいのに。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 23:31:40.81 ID:uW+EOx460.net
tab的な話なら
https://abicky.net/2015/11/23/223011/

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 13:31:23.05 ID:SUPCtFEM0.net
kogikuは標準の関数直接上書きしちゃってるからバージョンアップに耐えうる作りにはなってないのじゃよ…

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 19:33:06.63 ID:GXHF1M8G0.net
>>416
なるほど。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 12:14:59.09 ID:KmnqEe5O0.net
IMEパッチを充てると不安定になるんだね。良く落ちるし。
2.53でもだめだった。パッチ自体が良く無いよう。
シンプルパッチ(IMEが使える、C-\は内蔵の漢字変換)のものを使うかね・・

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 12:15:41.98 ID:KmnqEe5O0.net
>>418
2.53→25.3のミス

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 12:52:34.14 ID:y75rkC3H0.net
DDSKK素晴らしい
文章入力をOS非依存にできるEmacsのメリットを最大限に活かせる

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 20:24:48.74 ID:KmnqEe5O0.net
>>420
DDSKK最初お馬鹿で正しく思った変換ができないんだけど・・
学習したり、辞書を追加したりできるの?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 06:09:28.46 ID:bNDCPjGL0.net
簡単に辞書ガンガン登録できるのがskkの強みでもあるよ
変換して候補がないと自動的に登録モードになる

ただ、コンセプト的に連文節変換は出来ないし、漢字と仮名の境界も基本自分で決めなきゃいけない

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 06:17:38.82 ID:y2brZGcf0.net
× 決めなきゃいけない
○ 自分で決めるので絶対に間違えることがなくストレスがない

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 10:30:59.42 ID:uJY3V7zs0.net
>>422
google日本語入力使ってると辞書登録が必要になるのは固有名詞くらいなんだよな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 12:43:39.28 ID:7QFH5mjj0.net
ddskkは実際良いわ、パッケージ管理で入れれるようになって、環境再構築が楽になった。でも操作鳴れるまで鬱陶しいよな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 13:00:50.45 ID:94rLOE240.net
416はGoogle IMEスレで常時文句いってる連中に聞かせてあげたい言葉だ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 23:01:49.06 ID:Iy+cuwLf0.net
週末 WSL + ubuntu + VcSrv + emacs + mozc環境構築した
もしかしてntemacsよりも快適かも
- unix系ツールとの連携が自然
- windowsデスクトップアプリとして全く違和感ない
- freetypeのフォントレンダリングが綺麗

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 23:23:29.35 ID:GtHph2WR0.net
時代はSPACEMACS

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 00:30:10.09 ID:nnoYh/k70.net
>>427
フォントの良い設定有ったら教えてくれ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 01:08:33.97 ID:hlBJ4vDQ0.net
WSL結構魅力的だけどemacsのなかでターミナル使いたい派としてはむずがゆい

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 02:44:23.79 ID:YzeRCgdF0.net
>>429
たったの1行
(set-face-attribute 'default nil :family "Mgen+ 1m" :height 120)
気分でMeiryoKe_Console使う場合も

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 06:48:15.79 ID:nnoYh/k70.net
>>431
ありがとう。設定してみる。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 20:37:19.84 ID:Df1pNqtp0.net
>>430
なんで?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 13:05:05.05 ID:z5Ov6bQ40.net
>>433
WSLだけで完結させるとemacs の中でターミナル使うのは間抜けだし、WSL+NTemacsはemacsの環境変数とbash の環境変数の違いできたなくなるから...

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 18:00:48.96 ID:SK6c/OLn0.net
>>434
emacsのなかでターミナル使いたい派だけどemacs の中でターミナル使うのは
間抜けなの? んー、分からない。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 18:29:10.78 ID:FgLfvcKV0.net
>>435
WSLしっかり使ってないからわからんけど、WSLのemacsをターミナル出さずに起動する方法ってあるのは?

結局外部でターミナル開いてんならemacsの中でまたターミナル開くのって変じゃね?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 19:32:54.49 ID:SK6c/OLn0.net
>>436
理解した。でもVcXsrvでemacs立ち上げると、ansi-termなんかもサクサク動いて
快適。直接起動する方法は以下に書いているけど、自分は.bashrcでkeychainなんかの
設定をしているから、一度ターミナルが起動した方が良くて使っていない。
https://qiita.com/nishemon/items/bb3aca972404f68bfcd6

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 10:47:14.01 ID:5ovWZ9MK0.net
junction非対応ではWSL運用できん

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 19:44:22.23 ID:MBz+n4HX0.net
>>438
fall updateではsymlinkもjunctionも使えるぞ。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 16:31:26.60 ID:mJndysht0.net
小菊が使えないので、23.4に戻そうか思案中。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 15:35:52.00 ID:mtKIj3Cs0.net
gnupackのpretest版が更新されていますね。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 01:48:39.42 ID:EZhrw/9k0.net
Windows側からWSL世界のemacsclientの起動はできる?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 08:28:57.84 ID:iNw/gWIc0.net
>>442
こんなバッチファイルつくるとできる。でも黒い画面が出る。
ubuntu -c "emacsclient -q -n '%~1'"

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 11:38:50.87 ID:goKTgTDw0.net
ubuntuw.exeの予感

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 17:52:01.27 ID:iNw/gWIc0.net
serverファイルの置き場をDrvFs上にして、EMACS_SERVER_FILE 環境変数でその場を
指定すると、NTEmacs に同梱してある emacsclientw.exe でも WSL の emacs に
ファイル名を渡すことができた。でもファイル名に日本語を含むとダメなんだよな。
CP932で渡されるからかな。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 02:56:08.56 ID:g95cXFZL0.net
>>440
これだと小菊と同じような挙動になると思うからためしてみてー
https://github.com/d5884/migemo-completion/blob/master/migemo-completion.el

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 17:57:19.66 ID:HBa9RMD70.net
>>443
batファイルをexeファイルに変換するソフトを見つけた。変換のオプションの設定で、
黒い画面がでなくなるので、emacsclientw.exeのような動きとなる。お試しあれ。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/313521.html
http://o.8ch.net/10jk4.png

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 19:00:05.84 ID:AohNMK8s0.net
>>446
> >>440
> これだと小菊と同じような挙動になると思うからためしてみてー
> https://github.com/d5884/migemo-completion/blob/master/migemo-completion.el

ありがとうございます。しかし、M-mで「Make directory ?」と聞いてくるんですが。。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 11:40:15.68 ID:/f2QlZzg0.net
>>448
普通のfind-fileでですか?
migemo-completion 入れた状態でもなります?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 11:41:35.28 ID:/f2QlZzg0.net
>>449
間違い
migemo-completion 導入してない状態でも M-m で make-directory になります?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 22:45:41.72 ID:5rwd2zHV0.net
>>450
> >>449
> 間違い
> migemo-completion 導入してない状態でも M-m で make-directory になります?
はい、なります。ちなみにNTEmacsは24.5です。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 07:52:54.87 ID:o2L5i2kG0.net
ido-mode が on になってるとか。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 13:01:23.23 ID:oYg7SFK10.net
>>452
> ido-mode が on になってるとか。

出来ました!ありがとうございます。確かにonになってました。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 21:38:04.56 ID:OE805ed30.net
(emacs-version)
"GNU Emacs 25.3.1 (x86_64-w64-mingw32)
of 2017-09-18"

という公式のバイナリを使っています
「😆」を Segoe UI Emoji で表示するにはどう設定すれば良いのでしょうか
以前は表示されていた設定なのに、いつの間にか表示されなくなりました
M-x describe-fontset すると

-*-Segoe UI Emoji-*-normal-normal-*-*-110-*-*-*-*-iso10646-1
[-outline-Segoe UI Emoji-normal-normal-normal-sans-18-*-*-*-p-*-iso10646-1]

というのはあるのですが、😆でなく長方形入りの01F606が表示されています

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 16:15:44.02 ID:A+devHxK0.net
うわあすまんす
以前落として使ってた
2017/09/20 17:16 99,499,302 emacs-25.3-x86_64.zip
だとダメだったけど、改めて今落とした
2017/12/12 16:00 101,841,458 emacs-25.3_1-x86_64.zip
なら表示されました
25.3_1 と 25.3.1 を同じだと勘違いしてました
どうもおじゃましました

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 12:35:10.81 ID:wCJr8su70.net
今、NTemacs-24.5.1使ってるんだけど、25に上げるメリットあるかな?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 09:54:55.39 ID:Gi33ab0V0.net
昔あったkeisen.elってもう廃れちゃったの?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 10:48:59.34 ID:nr8vmnfT0.net
30年とは言わんが20年以上前に使ってたわ
いくらなんでも懐かし過ぎだろ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 14:43:26.60 ID:Se4SA+c20.net
質問です、25.3を以下のページ通りにmake bootstrapしてたのですが、エラーでこけてしまいます。
ttp://cha.la.coocan.jp/doc/NTEmacsBuild253.html
これは何か私が悪いことをしているのでしょうか?

--(Error)-----
CCLD temacs.exe
/usr/bin/mkdir -p ../etc
make -C ../lisp update-subdirs
make[3]: Entering directory '/c/Users/taku/src/emacs-25.3/lisp'
make[3]: Leaving directory '/c/Users/taku/src/emacs-25.3/lisp'
./temacs --batch --load loadup bootstrap
make[2]: *** [Makefile:737: bootstrap-emacs.exe] Error 127
make[2]: Leaving directory '/c/Users/taku/src/emacs-25.3/src'
make[1]: *** [Makefile:398: src] Error 2
make[1]: Leaving directory '/c/Users/taku/src/emacs-25.3'
make: *** [Makefile:1093: bootstrap] Error 2

taku@earth MINGW64 ~/src/emacs-25.3
--(End Error)-----

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 14:45:07.86 ID:ymOxk52W0.net
>>459
自己レスです。どうやら「おま環」が原因だったようです。
失礼いたしました。

461 :451:2017/12/26(火) 20:44:05.74 ID:wkY5kLtH0.net
どうやら、Windows10でないと25.3のビルドが出来ないみたいです。
とほほ。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 21:34:30.32 ID:l4FotGWo0.net
>>461
ワオ。
makefileかconfigureにそういう記述あったの?

463 :451:2017/12/26(火) 23:41:46.55 ID:wkY5kLtH0.net
>>462
> >>461
> ワオ。
> makefileかconfigureにそういう記述あったの?

よく分からないんですが、blogを閲覧してると、Windows7だとemacs-25.3のビルドは難しいようです。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 00:40:30.75 ID:ggRMOneC0.net
>>461
いかにも関係しそうなURLを見つけたけどNGワードで弾かれるので直接書くと
configure.ac の W32_LIBS にある -lusp10 が-lgdi32 より前にあれば良いやつかも?
W32_LIBSのそれが記述された2行を入れ替えたらどうだろう?
25.3.1 だと2001と2002行、2009と2010行それぞれ入れ替えて
./autogen.sh して ./configure

465 :451:2017/12/27(水) 03:33:45.96 ID:UpRYow/O0.net
>>464
> >>461

はい、おっしゃる通りに、configure.acを書き換えたのですが、やはりmake bootstrap時に同じエラーが出ます。
これは、やはりWindows10にアップグレードした方が無難なのでしょうか?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 23:10:55.72 ID:EJR+RNNj0.net
念のため確認
使ってるのは25.3? 25.3_1?

[emacs-25.3_1.readme]

Emacs-25.3_1 is a Windows only bug-fix release.

It is functionally identical to Emacs-25.3, except for a fix to the
Windows build process. The original 64 bit binaries for 25.3 were not
able to run on all target platforms. The 32 bit binaries are
unaffected.

The changes are available in commit 7b3d1c6beb54ef6c423a9, and the
issues fully described on the emacs-devel mailing list.

https://lists.gnu.org/archive/html/emacs-devel/2017-09/msg00925.html

Source code is available in emacs-25.3_1.tgz

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 09:54:46.51 ID:BVGUvfdg0.net
25.3 をビルドすると 25.3.1 と名乗るし (ビルドする度に 25.3.2、25.3.3 と増える)
25.3_1 も実質 25.3 だから 25.3.1 を名乗る

emacs-version が 25.3.1 でもどちらだかわからないという罠

emacs-25.3.tar.gz やら emacs-25.3.tar.xz をビルドしてるなら
公式に emacs-25.3_1.tgz があるからこっちを使う

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 20:41:41.85 ID:PMIO3SNi0.net
えええええ、末尾はビルド回数なのか…広い意味ではバージョンかもしれないけど…

469 :451:2017/12/28(木) 22:29:42.84 ID:HFwgVZaE0.net
とりあえず、明日Windows10 & MSYS2で25.3.1のビルドしてみます。

470 :446=447:2017/12/28(木) 23:41:37.67 ID:BVGUvfdg0.net
>>468
実はInfoにちゃんとのってます
これを見つけて自分が使っていた 25.3.1 が 25.3_1 でないことに気づいたという

>>469
25.3.1 と書かれたのが 25.3_1 の意味ならいいけど
25.3をビルドして 25.3.1 を作るつもりならやめた方が…

公式が25.3をビルドした25.3.1でも不具合が出たってのが >>454-455
書かなかったけどWin10での話です

今問題なく使ってるのが 25.3_1 の公式ビルドバイナリ(emacs-25.3_1-x86_64.zip)の

"GNU Emacs 25.3.1 (x86_64-w64-mingw32)
of 2017-09-27"

不具合ありも不具合なしも 25.3.1 を名乗るという…
もしも32bitの話ならごめんなさい

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 20:48:45.55 ID:bBOzU8BM0.net
バージョンとビルド番号が区別つかないとはいささか奇異な話だな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 22:08:19.74 ID:RPdQ6/280.net
emacs-25.3にしたら、既存のlispでwarningが出るようになった(´・ω・`)。

Warning (bytecomp): Use ‘with-current-buffer’ rather than save-excursion+set-buffer

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 12:58:05.50 ID:+6p8uHHg0.net
表示どおりの意味なんだろうがパッケージのアップデートで出なくなった
それやっても出るのか?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 12:59:15.14 ID:+6p8uHHg0.net
自作ならほっとくか

475 :sage:2018/01/11(木) 09:46:16.21 ID:EyjjQcnd0.net
おれだけ?
オリジャiルも、chiutaroさんも、NTEmacs / Emacs for Windowsさんのも・・・
C-h h (HELL) 開くと固まらない?

476 :sage:2018/01/11(木) 10:04:09.04 ID:EyjjQcnd0.net
上の方ででてたね。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 10:40:24.08 ID:P69veshu0.net
主にMigu 1Mを入れて使ってる環境だけどこんな設定してると5秒もすれば開くよ

(defun create-fontset-migu (point)
(let* ((fontset (format "fontset-migu%s" point))
(pat (format "-*-%%s-*-normal-normal-*-*-%d-*-*-*-*-%%s" (* point 10)))
(enc "iso10646-1"))
(create-fontset-from-fontset-spec
(concat (format pat "*" fontset) ", ascii:Migu 1M"))
(dolist (font '(
"Migu 1M"
"游ゴシック Medium"
"メイリオ"
"Courier New"
"Arial"
"Segoe UI Emoji"
"Segoe UI Symbol"

"Nirmala UI"
"Leelawadee UI"
"Gadugi"
"Microsoft Yi Baiti"
))
(set-fontset-font fontset 'unicode (format pat font enc) nil 'append))
))
(create-fontset-migu 11)
(add-to-list 'default-frame-alist '(font . "fontset-migu11"))

478 :sage:2018/01/12(金) 09:36:31.77 ID:r4a6auum0.net
すげー!
Migu 1M が無かったので Arialにしてみたけど、10秒ぐらいするとでるわ。
御礼申し上げます。

479 :469:2018/01/12(金) 11:09:56.12 ID:5K70VHWw0.net
"Segoe UI Symbol" の後が "NSimSun" だったのに空行になってるわ
ごめん貼り付けミスってた

あとHELLOのBurmeseの部分がこれだと表示されないけど
(set-fontset-font 'unicode .... の後ろに
(set-fontset-font fontset 'burmese (format pat "Myanmar Text" enc) nil)
を入れれば表示される

480 :sage:2018/01/12(金) 15:43:59.13 ID:r4a6auum0.net
すんません。
も1度、この部分の全文コピペしてもらえません? m(__)m
# 自力じゃよーできんかった・・・

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 17:14:51.81 ID:5K70VHWw0.net
分かりやすくしてみた
サイズ決め打ちなら多分これでいけると思う

(create-fontset-from-fontset-spec
(concat (font-xlfd-name (font-spec :size 11.0 :registry "fontset-migu1m")) ", ascii:Migu 1M"))
(dolist (font '(
"Migu 1M"
"游ゴシック Medium"
"メイリオ"
"Courier New"
"Arial"
"Segoe UI Emoji"
"Segoe UI Symbol"
"NSimsun"
"Nirmala UI"
"Leelawadee UI"
"Gadugi"
"Microsoft Yi Baiti"
))
(set-fontset-font "fontset-migu1m" 'unicode (font-spec :family font) nil 'append))
(add-to-list 'default-frame-alist '(font . "fontset-migu1m"))

ミャンマー語も表示するならこれを追加

(set-fontset-font "fontset-migu1m" 'burmese (font-spec :family "Myanmar Text") nil)

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 10:04:40.25 ID:bFN8IwMy0.net
NTEmacsでシンボリックリンクを作れるようにしたくて、SeCreateSymbolicLinkPrivilege 特権
を追加しました。これでうまくいくようになったのですが、自分のPCはadministratorsのメンバ
なのに、以下の現象が発生しませんでした。
https://qiita.com/azechi/items/f9a97393cb41be4be437
これはこれで良いことなのですが、何故この現象が起こらないのか気になります。
なんとなくどこか(Creators Update 辺り)でWindowsの仕様が変わったのかなぁとも思ったり
しているのですが、このあたりの情報をお持ちの方いませんか?
ちなみにCreators Updateからは特権モードにすると管理者権限なくmklinkでシンボリックリンク
が作成できます。しかし、CreateSymbolicLink APIをコールするときにあるフラグを立てている
必要があるようで、MinGW系のNTEmacsではうまくシンボリックリンクを作成できませんでした。

483 :sage:2018/01/15(月) 09:53:25.40 ID:NTSwwDZ60.net
>>481
かたじけない。ありがとうございます。
ただ…無念っす。私の環境ではミャンマはでない。Migu 1Mとか言うフォントがいるのかな?
#取り敢えず、満足です。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 12:04:56.35 ID:8a5uFJ730.net
Migu 1Mだとうまくフォント設定できる謎があるのは確かだけど
実は Myanmar Text がないという可能性
Windows8から入ったらしいけどもしやWindows7?

https://www.microsoft.com/typography/fonts/font.aspx?FMID=2143

485 :sage:2018/01/15(月) 22:15:40.89 ID:QIQ4db7E0.net
しっかり7ですわ

486 :sage:2018/01/16(火) 15:04:30.92 ID:QEDIlGfs0.net
聞かせてもらって良いですか?
NTemacsで、日本語FEPってみなさんどうしてます。多分、普通は…IME(?)

オリジナルの GNUは IMEのパッチを本採用する気はないんですかね?
取り敢えず、自分も、有志の方が compileして下さるので、それを使ってますが・・・
#お世話になってます。ありがとうございます。
#自力 compileは…orz・・・ムリ
でも、それだって、いつかは・・・???

そー考えると、例えば、オリジナルに入っている kkcとか、割りきって慣れた方が良いのかも?
などとも思うのですが(自分の場合 win、linux ともに emacsですし)。
skkとか、cannaとかの人も多いのでしょうか?
自分としては、毎度々入れるのも面倒だし、その当たりもあり kkcでも・・・とちょっと思ってますが。
# kkcも C-i/oに気がつけば、結構使えた。

皆さんどうしてます?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 15:11:00.20 ID:8L8K+GDB0.net
DDSKK

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 17:07:10.46 ID:6cQLDVa+0.net
>>486
mozc_emacs_helper.exe

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 22:47:55.92 ID:5O8OQC1A0.net
ATOK

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 02:45:11.25 ID:zbbyie/X0.net
emacs25.3を使いたいと思うのですが、絵文字がうまく表示できません。
どのようにすればいいのでしょうか。さんざんググったのですが、わかりませんでした。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 11:46:45.60 ID:peddX2f10.net
それ >>481 でいいじゃん、と思うけどMigu 1Mを使わないなら例えばこう

(create-fontset-from-fontset-spec
(concat (font-xlfd-name (font-spec :size 11.0 :registry "fontset-win10"))
", ascii:Consolas, burmese:Myanmar Text"))
(dolist (font '(
"游ゴシック Medium"
"メイリオ"
"Consolas"
"Courier New"
"Arial"
"Segoe UI Emoji"
"Segoe UI Symbol"
"Microsoft YaHei"
"Nirmala UI"
"Leelawadee UI"
"Gadugi"
"Microsoft Yi Baiti"
))
(set-fontset-font "fontset-win10" 'unicode
(font-spec :family font) nil 'append))
(add-to-list 'default-frame-alist '(font . "fontset-win10"))

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 22:38:59.78 ID:cZ4R/xls0.net
>>489
ATOK用にmozc_emacs_helper.exeみたいなのがあるの?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 12:30:14.41 ID:THJy8Z710.net
そんなもの無いけどIMEパッチさえ当たってれば普通に動く
なんか設定必要?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 12:38:35.94 ID:THJy8Z710.net
ああ、IMEパッチのドキュメントにあった設定はしてた

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 16:46:41.18 ID:5HaZdmR50.net
やっぱ25.3のフォントまわりおかしい
>>491 の設定だと @ (U+2460, CIRCLED DIGIT ONE)は
游ゴシック Mediumで表示されそうなのにConsolasで表示される
試しに24.3で試したらちゃんと游ゴシック Mediumで表示される

24.3で使えなかった UD デジタル 教科書体 N-R が使えるようになったのは改善だけどさ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 16:55:36.62 ID:5HaZdmR50.net
>>493
それならATOKでなくIMEパッチって答えとかないと😅

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 20:52:54.03 ID:5KHVpqtT0.net
>>495
use-default-font-for-symbolsをnilすると治ったりしないかな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 22:17:58.63 ID:jP3rTQI60.net
init.el にこれ入れてみたけどダメだった

;; * Changes in Emacs 25.2
;; ** New variable 'use-default-font-for-symbols', for backward compatibility.
;; This variable allows you to get back pre-Emacs 25 behavior where the
;; font for displaying symbol and punctuation characters was always
;; selected according to your fontset setup. By default, Emacs 25 tries
;; to use the default face's font for such characters, if it supports
;; them, disregarding the fontsets. Set this variable to nil to disable
;; this and get back the old behavior.
(setq use-default-font-for-symbols nil)

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 08:04:55.87 ID:yjZI2Mo40.net
私の環境では default-frame-alist ではなく、
initial-frame-alist でないと効かなかった。
(add-to-list 'initial-frame-alist '(font . "fontset-myfont"))

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 09:16:25.16 ID:HhcshflA0.net
誤ってバイナリ開くと長大な時間がかかる問題が治ったということですかい?

501 :487:2018/01/22(月) 10:33:40.82 ID:ME0srinj0.net
>>495 の現象なんだが
どうやら >>491 のunicodeの部分からConsolasを抜くと大丈夫みたい
use-default-font-for-symbols が効くようになった

これ指定の順番を無視して使うってことだから変だよな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 15:19:41.81 ID:wCy/sOSt0.net
>>499
それでFrameを増やしても問題ない?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 23:35:16.83 ID:wCy/sOSt0.net
デフォルトのフォントにfontsetを指定する方法がやっとわかった気がする

default-frame-alistにfontとしてfontsetを指定するだけで良いと思ってたら
face-font-rescale-alistを使うと2枚目のFrameからは勝手に生成されたfontsetになってた
なんとか手動でフォントにfontsetを指定できないか試行錯誤してたら
set-frame-parameterでまずfontsetに指定して、それからfontに指定するといけた
ということで
(add-to-list 'default-frame-alist '(font . "fontset-myset"))
(add-to-list 'default-frame-alist '(fontset . "fontset-myset"))
(add-hook 'after-make-frame-functions
#'(lambda (frame)
(dolist (param '(fontset font))
(set-frame-parameter frame param (cdr (assq param default-frame-alist))))))
でうまくいってる

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 22:07:07.24 ID:zuwy0jX80.net
日本語がitalicに指定されたら明朝体で表示したいと思いまして
なのでitalic用にfontset-italicを作って、標準face italicの:fontsetに設定しました。
deffaceにadvice-addして:slantがitalicのfaceを作成する時に
:inheritにitalicが入るようにした……のだけど
例えばinfoが使ってるinfo-nodeみたいなfaceに入ってくれない。
試しにinfo.elから持ってきて自分でdeffaceするとちゃんと入る。
どうすればいいの?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 23:42:13.98 ID:E+b6CjYK0.net
IPAmj明朝入れたけど使い方がわかんね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 09:10:05.34 ID:HLaMSNnM0.net
辻󠄀(1点しんにょう)
辻󠄁(2点しんにょう)

フォントの追加をしてない素のWin10のブラウザでもそれぞれ表示されるのに
設定が悪いのかちゃんと表示できないのがくやしい

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 21:05:20.18 ID:xxWd75aW0.net
飯が美味い

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 21:05:48.51 ID:xxWd75aW0.net
589

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 08:57:59.87 ID:/AVPai9F0.net
Emacs23からIVS対応してるらしいけどな
メモ帳でも表示できるのにどゆこと?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 11:32:55.12 ID:vBgowfFi0.net
w32font_driverにget_variation_glyphsとか未実装?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 17:51:40.04 ID:vBgowfFi0.net
じゃなくてuniscribe_font_driverの方なのかな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 22:46:20.14 ID:vBgowfFi0.net
variant selector付きのuniscribe_encode_char拡張版みたいなのを用意して
compose-gstring-for-variation-glyphの代替品を作ればいいかな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 11:16:26.80 ID:8LZLrV3C0.net
ほぼこれだけで対応できてしまった
素のWin10でも游ゴシックで

邉󠄀邉󠄁邉󠄂邉󠄃邉󠄄邉󠄅邉󠄆邉󠄇邉󠄈邉󠄉邉󠄊

これ全部微妙に違って表示されるようになった😄
確認にtext-scale-adjustが便利😆

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 11:32:09.31 ID:Di8lkBDN0.net
IVSもいいけど、バイナリみたいな未定義文字含むファイルはすっと開けるようになった?
あるいはその問題を回避して25系列を運用するうまい方法ある?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 12:18:09.95 ID:HWcmVh280.net
外国語の文字があるファイルを開くと一回操作するのに数分かかるレベルで遅くなるやつ?
俺も対策があるなら知りたい

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 13:02:17.60 ID:8LZLrV3C0.net
バイナリ開くんならバイナリとして C-x RET c で binary して開けばいいし
外国語はフォント設定しろってことじゃないかな
C-h h で HELLO が数秒で表示されるようにしとけば大体十分じゃないの?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 13:06:19.29 ID:Di8lkBDN0.net
テキストのつもりでバイナリを意図せず開いたり、shellで異なる文字エンコーディングで出力することは日常的に起きるので、ユーザー側の操作で未定義文字を表示しない運用は自分には無理だ。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 13:10:52.86 ID:8LZLrV3C0.net
とりあえず HELLO が数秒レベルのフォント設定はしてあるの?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 13:26:10.60 ID:Di8lkBDN0.net
>>365 のような情報はあったが、具体的なフォント設定方法が不明だったので試していない。ユーザが個別に設定しなくてもいずれ解決される問題と考えたし今も考えている。25系列に慌てて移行する理由もまだないので。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 13:53:32.21 ID:8LZLrV3C0.net
>506 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/10(土) 11:32:09.31 ID:Di8lkBDN0
> IVSもいいけど、バイナリみたいな未定義文字含むファイルはすっと開けるようになった?
> あるいはその問題を回避して25系列を運用するうまい方法ある?

その方法の可能性としてHELLO数秒のフォント設定はどうかという提案なのだが😅
>>491>>503 を組み合わせた感じでいいと思う

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 10:56:52.25 ID:BLSbohFW0.net
一度試しに自分のフォント設定をする前にfontset-defaultに
(set-fontset-font "fontset-default" '(0 . #x3fff7f) "Arial")
とか設定してfallbackした時のフォント検索を減らしてみるといいかも
これだけでもHELLOは早くなるけど表示されない文字が多くてフォント設定したくなるよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 12:27:27.59 ID:y/VYT1eP0.net
emacs-26 branch先頭でビルドしてみたら、view-hello-fileは一瞬だね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 16:42:58.24 ID:9u/VS6Io0.net
試したけど25.3と変わってない気がする
フォント関連設定ありで1秒、-q付けて50秒って感じ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 17:40:47.80 ID:j/pSb00G0.net
やっぱGSUBのitalをイタリック扱いさせないと不便だな
でもこれやるとフォント探索がさらに遅くなるだろうし

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 19:11:48.69 ID:04TfZh460.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 04:41:30.58 ID:nWqJDDRr0.net
ウインドーの大きさ変えてるとたまにブルーバックになって
再起動するんだけど
わてだけ?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 12:44:14.63 ID:ncVbTQVP0.net
経験ない

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 22:59:48.11 ID:XDWUb3b80.net
無い
フレームもウィンドウも

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 10:52:24.43 ID:hg+WBlEV0.net
Emacsがディスプレイドライバのバグを踏んでるというようなケースかと

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 23:47:26.20 ID:uqEPVuE50.net
ttps://github.com/chuntaro/NTEmacs64
のIMEパッチ版を使わせてもらってるけど
Windows 10を1803に上げたら日本語が入力出来なくなった
IMEをオンにしても英数字しか打てない
誰か解決方法分からない?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 01:45:32.70 ID:22XVOrmC0.net
OSに依存しない日本語入力手段に移行するという抜本的永久的な最終解決策をお望みであれば解決法を知っている。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 05:43:52.49 ID:jUXMO71a0.net
>>530
自分はまだアプデしてないから確認できてないけど、これかな
https://srad.jp/comment/3405135

今回のアプデは言語周りでいくつか問題あるようですね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 23:11:04.88 ID:ICNv/KwF0.net
>>532
それだ
助かった

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 01:36:52.77 ID:9ZX2lcj10.net
>>531
でも、お高いんでしょう?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 10:48:32.75 ID:9UCY9AMF0.net
通常、複数の入力方式が混在すると脳内で切り替えコストが発生するが
EmacsでのSKK入力は他のアプリでのIME入力と自然に馴染むな。双方混同して間違えることがない。
どういう認知作用によるものだろう。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 07:16:33.18 ID:R33Aiju00.net
>>530
もうわかっているだろうけど、(マウスでの?)ウインドウ移動でもOK。情報源は自分で検索して。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 14:31:08.55 ID:ueduHfyU0.net
Emacs25.3ってdaemon modeで起動できたっけ?
確か出来なかった記憶があるのだが…

538 :57:2018/06/02(土) 11:58:57.88 ID:HAMYGehh0.net
Emacs26.1になってIMEパッチを当てて使っているのだがrunemacs --daemonで立ち上げて
emacsclientwを立ち上げると.emacsに記述したw32-ime関連の関数を評価しないんだよね。

でC-xC-eと手動で評価した後、emacsclientwを閉じるとエラーが発生すしてデーモンごと
不正終了する。
デーモンモードじゃない普通のEmacsの起動だとなんともないんだけど。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 17:52:03.88 ID:pDlI7S6q0.net
少なくとも25では--daemonでは起動時エラーになるから使えない
26.1では出来るのか?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 20:08:56.37 ID:pDlI7S6q0.net
rc1用だけれどもrzl24ozi版IMEパッチを26.1に適用 (Windows10 1709)
起動時、font-lockのwarningが出てるけど問題なく動いてそう

>>538
やっぱり自分の環境ではrunemacs --daemonなんて起動しない
emacsclientwも使えてる
まだ1時間も使ってないので安定してるかは不明

541 :57:2018/06/03(日) 23:14:05.55 ID:irW2HgL20.net
>>539
>>540
runemacs --daemon

ってコマンドプロンプトから打つとタスクマネージャーにemacsのプロセスが表示されていないか?
emacsclientwも起動したらタスクマネージャーはこんな感じ。
https://i.imgur.com/Rg4P5ZG.jpg

runemacs --daemonってコマンドを打ってもなんにもウィンドウは出ない。
本当にバックグラウンドというかWindowsのサービスっぽく起動する。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 00:02:00.13 ID:PU5d4btO0.net
なるほど25からWindowsでも-daemonに対応してるような記述もあるね
しかし、どうしても自分の環境ではエラー(A fatal error has ocurred!)しない
なんかライブラリが足りないのか…

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 11:07:40.27 ID:WCXNN5D60.net
>>530
>>532
同じ症状で困ってここにたどり着いたのですが助かりました
ありがとうございます

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 19:03:04.91 ID:P2p2UPoa0.net
僕も助かりました。なんでこうなるのかな?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 19:01:23.44 ID:lVWhq2iI0.net
NTEmacs 26.1 の IMEパッチあたった64bit版ってバイナリある?

32bit版だと512MByteのバッファサイズ制限あるから、ちょっとでかい
テキストファイルが開けなかったり、スプールバッファが512MByte以上
なるとエラーになったりする・・・

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 22:14:53.70 ID:E42E0V3N0.net
26.1 にしたら、org-latex-pdf-process に設定したコマンド文字列中の「%S」や「%B」などを「%%S」「%%B」のようにしなければならなくなった。

そういうもの?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 00:58:00.00 ID:hqicgauE0.net
gnupack-pretest_devel-2018.06.10.exeのEmacsを起動したいのですが、cyggif-7.dllがなくて起動できないのは私だけ?
Readmeにもcyggif-7とかないし、cyggif-4.dllをcyggif-7.dllにしてみるとなんかエントリが足りないとか言われるし
もう誰も使ってないのかな?
会社のPCにこっそり入れる(一応一度許可もらったけどバージョンアップごとにはやってない)のに楽でいいのだけど
本家のレビューに書こうと思ったら不正なコメントとか言われるし…

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 16:10:18.05 ID:knZeckA90.net
先ほどgnupack-pretest_devel-2018.06.10に移行しようと思い試したところ同じ症状でした
ショートカットのダブルクリクで起動しないのでターミナルからemacs &をやったらcyggif-7.dllが無いというエラー

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 01:48:56.48 ID:wPXdmxot0.net
自前ビルドすりゃええやん

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 18:39:37.37 ID:uDtTthr10.net
まず、そもそもcyggif-7.dllっていったい何って話

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 21:33:04.66 ID:01q6fDL/0.net
そういうときはcygwin本家のサイトでSearch Packagesを使ってcyggif-7.dllを探してみよう。libgif7パッケージに収録されてる、ってわかるぞ。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 00:37:19.83 ID:60sMSPEa0.net
本家の26.1を-rvオプション付きで起動してるんですが、バックは黒くなるけど、ロゴのスプラッシュの背景は白いままで格好悪いです。
どうやったらスプラッシュの白いところが透明になってくれるんでしょうか。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 18:19:47.23 ID:Jy6lcnuI0.net
起動画面を表示しない

(setq inhibit-splash-screen t)

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 19:59:32.30 ID:bKD+/Lv90.net
librsvgじゃなかったかな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 00:08:16.12 ID:zb8bSuoG0.net
画像ファイルを入れ替えると直る

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 20:23:19.57 ID:GQwNaR0m0.net
まだ24.5.1だが、Emacs使ってて一番困るのは未定義文字の表示でたびたびハングアップするところ。
Shellバッファを使っていると、ShiftJISとUTF-8混在なので、意図せぬエンコーディング違いによる文字化け(による未定義文字の表示)は不可避なのだが、みんなうまく運用できているのだろうか。
25とか26では改善されているのだろうか。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 20:49:44.01 ID:MaJC1SYQ0.net
>>556
こんなのはどうだろう
https://www49.atwiki.jp/ntemacs/sp/pages/52.html

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 20:58:52.59 ID:GQwNaR0m0.net
なんかすごいの来た……

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 21:15:45.15 ID:GQwNaR0m0.net
組み込んでみた。すごい。ありがとう!
あとで美少女に化けて恩返しに行きます

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 22:03:45.28 ID:MaJC1SYQ0.net
待ってる

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 11:53:13.56 ID:2+Nc66BJ0.net
一時期みんなが頑張ったおかげでそこら辺の設定だいぶ充実したよね。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 12:01:30.64 ID:W6fcpujD0.net
emacs 美少女 化ける 設定

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 16:34:05.82 ID:RLSO/y8k0.net
26.1にしてみて日本語入力してみたらCTRL-mで入力が全部吹っ飛んで笑った

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 17:57:03.84 ID:GI6JJLoG0.net
素朴な質問です済まん
メニューから変更した設定ってどのファイルに保存されているのでしょうか?
初期化したいんですが該当するファイルが分からないので困っています

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 19:02:18.96 ID:z0dqtE2X0.net
lsofで監視しとけ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 23:09:25.96 ID:hynQSRVG0.net
HOMEを設定してなければc:¥Users以下のWindowsアプリがよく保存する所の.emacs.d内にあるはず
面倒だからHOMEを設定した方がいいよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 05:45:14.53 ID:v4QBMsB30.net
>>566
ありがとうございます.
~\.emacs.d\init.elを削除してもなにも変わらないので困っていました
~\.emacs.elが見つかったので削除したら初期化出来ました.
GUIでの設定は.emacs.elに保存されるのを知りませんでした.

仰るとおりAppData\Roaming\.emacs.dは面倒くさいのでHOMEの設定をしますね.

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 04:42:10.25 ID:VOgmUn1A0.net
バッファー毎にフォントを変更できますが,それを保存できますか?
A.txtは常にMS明朝,B.txtは常にMSゴシックというように文書毎にフォントを固定できますか?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 05:08:18.78 ID:tobcoF1Q0.net
>>568
https://superuser.com/questions/329271/emacs-face-mode-in-local-file-variables

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 05:57:29.74 ID:VOgmUn1A0.net
>>569
ありがとうございます.
英語は変更されましたが,日本語は変わりませんでした.
ためしにフォントをBookshelf Symbol 7に変更しましたが,日本語は記号ではなくデフォルトの文字でした.

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 15:18:38.77 ID:VOgmUn1A0.net
>>569
試行錯誤しているうちに出来ました.
途中で作動しなくなりましたが,Local Variablesのブロックをファイル末尾に配置したところ毎回作動するようになりました.
日本語フォントだけ変化しない現象はフォント名を日本語で入力したら解決しました.

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 02:19:51.62 ID:A1jXpZaf0.net
M-x shellで、cygwin、MSYS2、コマンドプロンプトと色々開きたいんだけどできる?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 10:04:48.86 ID:Zs7ny2Uk0.net
>>572
確認してないけどcomint-run使えるかも

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 17:35:45.30 ID:2onxG6Fo0.net
msys2で自前ビルドする時にgccオプションどうしてる?
自宅のPCでは CFLAGS='-O2 -march=native' かatom機用に '-O2 -march=silvermont'
会社用のは色んなCPU世代があるので '-O2 -march=nehalem' (自宅PCでビルド)
これで一応動くけど汎用には-mtune=intel か generic が適切かもしれない

ネットで検索すると '-Ofast -march=x86-64 -mtune=corei7' がいくつか見つかったけど
Ofast以外のオプションて公式に見つからないんだけど…昔のオプション?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 17:39:03.12 ID:2onxG6Fo0.net
参考にしてるのはこの辺
https://gcc.gnu.org/onlinedocs/gcc/x86-Options.html
https://code-examples.net/ja/docs/gcc~7/x86-options

オプションなんて好きにすれば良いのですが、ちょっと興味本位で聞いてます

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 17:42:17.34 ID:2onxG6Fo0.net
あ、x86-64はあった

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 17:52:09.82 ID:BsECXvNf0.net
一般論として、コンパイラにはバグが潜在しており、また一部のコードがある種の仮定を行っている場合もあり、コンパイル時の最適化オプションを変えたときに正しいコンパイル結果になることは保証されていない。
また、作業の生産性に影響するようなクリティカルなパフォーマンス向上はコンパイルオプションの変更だけでは得られない。
よって、メリットとリスクを鑑みれば、開発者によって広範囲にテストされているであろうデフォルトの設定から変更するのはおすすめはしない。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 23:17:31.62 ID:0ef13ZwC0.net
>>577
もっともらしいことを言ってるつもりだろうけど、ただの妄想だ
最適化オプションを過激にしたからと言ってバグらないし実行速度はほぼ確実に速くなる
一応ベンチマークに基づいた見解

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 22:18:33.53 ID:pP+6dgcI0.net
Windows10 October Update 入れたら
IME切り替えが最初からちゃんと効くようになった希ガス

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 19:25:36.62 ID:9S/QXqvB0.net
どうもそのようだ、なにかモヤモヤしたままEmacsを使っていたけどやっと気持ちよく使えそう

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 10:47:09.79 ID:tCXSWlew0.net
>>530
emacs26.1+IME-patch で初回起動時にウィンドウを移動させないとIMEが働かない不具合は
Windows10 のUpdate 1810 で解決したようです。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 10:53:01.86 ID:kSozi54L0.net
NTemacsでorg-modeを使っています。
コードブロックでvbaのコードをシンタックスハイライトさせたいのですが、サポートされていません。
Babelを改造する方法をご存じの方いらっしゃいませんか?
スニペット置き場に最適なので是非お願いします。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 07:28:09.66 ID:/OYqSL+C0.net
今週のWindows UpdateでWindows 10が1809になってから
C-M-iを押すとなぜかcompletion-at-pointが実行されずに
ウインドウが2行分ぐらい上に移動するようになってしまい困ってるんだけど
対策ないかな?

あと>>521をやるとIMEで変換中のフォントが小さくなって
確定後のフォントとずれてしまうようになった

両方ともこのどっちのEmacsでも起きる
ttps://github.com/chuntaro/NTEmacs64
ttps://github.com/mhatta/emacs-26-x86_64-win-ime

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 23:56:10.34 ID:6x8wSbR30.net
すまん、>>583のC-M-iは俺環だった
今まで知らなかったのだが他に入れているアプリに
キーボードでウインドウを動かす機能があって
なぜか動いていなかったのが1809で動くようになったらしい

>>521をやるとIMEで変換中のフォントが小さくなるのは未解決

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 05:43:59.65 ID:YQ7GopzL0.net
IMEで変換中のフォントが小さくなるのは
IMEで直接打てる「あ」から「ん」までのフォントセットのフォントを
set-fontset-fontで変更にしないようにすればいいんじゃね?
と思って試行錯誤した結果、「あ」のフォントだけデフォルトのままにしておけば
小さくならないことを発見した
なぜこうなるのかは分からん。。。

(set-fontset-font t `(0 . ,(- ?あ 1)) "Arial")
(set-fontset-font t `(,(+ ?あ 1) . #x3FFFFF) "Arial")

俺の環境だと全部Arialにした時のview-hello-fileは7秒だけど
これだと13秒くらいまで遅くなる
まあ何も対策しないと1分14秒かかるからだいぶマシ

誰かもっといい方法見つけてくれ
俺は限界。。。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 12:16:15.92 ID:ps5f82ST0.net
>>585
「ime-font を設定する」という方法はダメ?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 13:05:49.43 ID:q2kxOtEZ0.net
>>586
だめだった

実験で↓こんな風にしても、変換中と確定後でフォントの大きさが違う
サイズ指定は反映されるから効いてるのは確かなんだけど
両者が同じ大きさにならない

(setq default-frame-alist
'((font . "MS Gothic-9")
(ime-font . "MS Gothic-9")
))

ttps://i.imgur.com/EMCzfA0.png

(setq default-frame-alist
'((font . "MS Gothic-9")
(ime-font . "MS Gothic-11")
))

ttps://i.imgur.com/83Lgitr.png

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 12:43:51.36 ID:pd81OYK30.net
simplenote2.el を使用されている方はいらっしゃいますか。
久しぶりに入れてみたら、認証が通らなくなってしまいました。
Sync notes error: (error Simplenote authentication failed)
REQUEST [error] Error (error) while connecting to https://app.simplenote.com/api/login.

SimpleNote の認証方式が変更になったのでしょうか。
すみません、教えて下さい。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 10:26:49.41 ID:Abv7r2Jo0.net
症状が違いますが、頻繁に"Contacting host: app.simplenote.com: 443"のままsyncの途中で止まりますね
syncできないわけじゃないですが使い勝手が悪い

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 11:41:49.92 ID:tnzEFxAC+
26.2、主な改変/改善点、rc版なかなか出ない訳、など、
お詳しい方から解説願う

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 17:37:54.11 ID:Vbcya4xr0.net
f2キーを2回押下で出てくるTwo-Column、二段組みモードってどういう使い方をするのかわからん

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 21:25:33.37 ID:Z9AfhrIN0.net
すみませんが質問です。

MSYS2で pacman -S mingw-w64-x86_64-emacs でインストールしたEmacsをCLIモード
(emacs -nw) で実行する方法はいくつかあるようです。

1. MSYS2のターミナルで winpty emacs -nw
2. MS純正ターミナル(コマンドプロンプト、PowerShellのターミナル、Windows Terminalなどで emacs -nw
3. ConEmuで emacs -nw

しかし自分が試したところ(M-x list-colors-display)いずれも16色になってしまい、個人的には実用に耐えません。
xterm-256color相当にする方法がよくわからなかったので、ご存知の方がいらっしゃったらお教えいただけないでしょうか?

これはMSYS2ではなくMSYSの記事ですが
cygwin - How to run emacs in CLI mode under mintty in windows? - Stack Overflow
https://stackoverflow.com/questions/14465330

コマンドプロンプトが24bitカラー化したのは2016年のようです。
24-bit Color in the Windows Console! | Windows Command Line Tools For Developers
https://devblogs.microsoft.com/commandline/24-bit-color-in-the-windows-console/

このイシューを斜め読みしたところ、どうもwinptyは現状256色をサポートしていないようです。
Is 256 color supported? Issue #108 rprichard/winpty GitHub
https://github.com/rprichard/winpty/issues/108

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 13:56:47 ID:DJWIq/1E0.net
このスレ、めっきり

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 13:59:35 ID:DJWIq/1E0.net
寂しくなったな。EmacsやめてVSCodeに流れたのか、Emacsは使っているけどWSLに流れたのか、どっちだろ?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 14:44:46.40 ID:iTpwwXRG0.net
27待ち
26はIMEも大分安定したしNTEmacsとしては書くことないな

596 :57:2020/05/11(月) 18:43:42.64 ID:Skfn4nSc0.net
https://github.com/maildrop/w32-imeadv
パッチ無しでw32-imeを実装しようとするelとDLLだけど
27もそろそろでそうだから試してみようかと。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 19:46:39 ID:8CV4osEv0.net
WSL2も出ることだし、WSLに移行したほうが幸せでは?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 20:29:18 ID:6lfG8oSO0.net
それで幸せになれる人だけ移行すれば十分

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 20:35:18 ID:8CV4osEv0.net
そうだね。余計なお節介でした。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 11:57:44.59 ID:e21+Mcje0.net
WSL2でWindows側のファイルを操作するのは
WSL1と比べてもくっそ遅いからな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 20:21:58 ID:7spivZDr0.net
WSL+VcXsrvでEmacsを表示すると、カーソルの移動がやたらガタついて気になって常用出来ない

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 10:18:45 ID:dL0Of4fo0.net
WSL2でいいなら最初からVMでemacs使ってるでしょ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 12:06:56.38 ID:itvlCXOA0.net
>>602
VMのemacsからはWindowsのアプリ、起動できないからね

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 19:10:43 ID:9ZY/Jo0Q0.net
利点も欠点も両方ある以上、
自分の使い方で利点が欠点を上回ると自分で判断した人が使えばよくて
他人がとやかく言うものではないな

と言う事をここにいる人はみんな
エディタ論争で学んできたじゃないか

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 23:28:34.58 ID:9zzEawD7/
Win10でEmacs窓をactiveにするとカーソルが消える、
何らかのテキストファイルを開けば戻る、というのは
既知のこと?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 13:45:44.47 ID:NahNOpDc0.net
実際に使おうっていうんじゃなくて興味オンリーなんだけど
Windows Terminalで動かす方法はある?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 16:07:39.60 ID:/3G9vu0V0.net
何となく思い立って、Gitリポジトリのemacs-27ブランチをチェックアウトして、
ビルド&インストールしてみたけど、素のままだと当然IME使えなかった…orz。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 08:31:26 ID:k8aci3vj0.net
>>607
ここのパッチでIME使えているよ
https://github.com/K-Arakawa/emacs-ime-patch

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 20:38:41.91 ID:Fa307a2G0.net
多分そういう話じゃないと思う

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:40:05.41 ID:iVTEuWgs0.net
ddskkを使えば解決
Emacs使いは全てをEmacsだけで解決すべし
日本語入力もしかり

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:52:23.21 ID:RybnKc1J0.net
>>608
横だけど、ここmaster用のパッチまであるのがすごいな。
試しにGitリポジトリのmasterをチェックアウトして、
このパッチ当ててビルド&インストールしてみたけど、
masterでちゃんとIMEが使えるようになったわ。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 08:12:52.26 ID:6MV3QslE0.net
でも正直、こういうパッチとか必要なくて、公式で配布されてるWindowsバイナリを使って
設定も何も必要ないか、せいぜいdefault-input-methodを設定するくらいで
それでIME使って入力出来るようになってほしいよなぁ
まあ、ここでそんなことを言っていても意味ないんだろうけど

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 01:26:03.66 ID:/4Vqz5eS0.net
公式バイナリは--with-modulesでコンパイルされているから、
>>596で紹介されてるw32-imeadvを使えばいいのでは

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 07:16:47.27 ID:uXZ815Do0.net
いやそういうのも必要なくて、公式バイナリだけでIME使えるようになってほしい、って話でしょ
もっとも、昔はIMEパッチ無しでも未変換状態でインラインにならないのを我慢すれば使えてたのが、
今ではそもそもIME使えないようになってしまったから、状況はむしろ悪化してしまっているんだけど

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 11:24:59 ID:/4Vqz5eS0.net
Emacs-26.3とEmacs-27.0.91の公式バイナリだけでIMEでの日本語入力はできてるが、
"IME使えないようになってしまった"ってそれより最近の話?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 21:10:01.72 ID:D0CGdRcG0.net
mozc_emacs_helper.exe使うようになってから、公式バイナリで問題ない。WSLでも使える方法だし。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 17:32:15 ID:ZkDMM6jb0.net
w32-imeadvがバイナリも一緒に置いてあれば……

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:56:09 ID:GhusO5Si0.net
そういえば公式バイナリのZIPアーカイブって、なんであんなにいろいろと入っているんだろう。
例えばPythonが丸ごと入っているっぽいんだけど、Pythonが無いと動かない機能とかあったりするの?

619 :57:2020/07/04(土) 17:23:27.37 ID:3k2BkIHX0.net
>>617
これなんだけどEmacsをdaemonで動かすとinit.elに記述したw32-imeadvのLispを
なぜか読み込んでくれないんだよね。
どうしたものか…

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 17:43:20.09 ID:FpIPejhr0.net
emacs-develでのこのメールから始まるツリーで議論されてるな
https://lists.gnu.org/archive/html/emacs-devel/2019-04/msg00720.html
んで、この議論の後に通常のリリース手順に沿って作られたと思われる
emacs-27.0.91-x86_64.zipが小さいんで、Emacs-27では改善されると思うね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 18:17:31.28 ID:v4/4+mIF0.net
w32-imeadvは連続して100回くらい変換してるとEmacs自体が激重になるバグがある
何かがリークしてると思われる

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 18:21:30.28 ID:FpIPejhr0.net
>>619
daemonモードはinitial-frameがまだ作られていない状態で起動するから、
init.el実行中はwindow-systemはnilじゃなかったかな(うろ覚え)

lisp-w32-imeadvを変更しない前提なら、
after-make-frame-functionsあたりに、lisp-w32-imeadvをloadするhookを
足せばいいのでは

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 23:42:26 ID:qr94vTeG0.net
>>620
じゃあ26が一番でかいってことになるのかな 通常版は215MBあったからな

しかしno-depsとほぼ別バージョンになってるのはもうしょうがないのか
windowsの標準ライブラリでは実装できないんだろうけど

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 02:16:58.43 ID:hjC9MOB/0.net
今更な話なのかもしれないけど、IMEパッチを本家にマージする
みたいなことって、今まで誰もやってないの?
あるいは既に誰かがやったけど拒否された、とかだったりするの?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 06:41:25.71 ID:JDEJ17XC0.net
>>624
簡易IME対応は26.2に取り込まれたって書いてるね
http://cha.la.coocan.jp/doc/NTEmacs.html

626 :パッチモン:2020/08/05(水) 12:52:46.13 ID:3LrECCpm0.net
>624
その昔、パッチを管理してた頃、emacs-dev 投げたけど、無視だった。
マウスカーソルの場所に応じて変形させるパッチはすんなり採用されたけど、IMEに興味無さそうだったな。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 08:35:06 ID:KOHnJyKS0.net
IMEでのかな漢字変換を使ってないと課題がつかめないよな
キーストロークを全部書いて、いかに不便か/便利になるかを示しきれなかったとか?

628 :57:2020/08/07(金) 16:40:16 ID:g1rcknXb0.net
>>627
普段から2バイトや3バイトを1文字につかう言葉のことなんてネイティブイングリッシュな
奴らから見たら野蛮で下等ってことじゃないのかな。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 19:51:36 ID:yBF8Dpqz0.net
そもそもWindowsのIMEって日本語環境特有のものなの?
例えば中国語ってどうやって入力するの?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 22:54:21 ID:dGklWafC0.net
27.1の公式バイナリは今月中に来てくれるのかな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 02:50:14 ID:QgV513QZ0.net
おお、27.1出たのか

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 14:15:16.29 ID:3VgWrdLVL
>>631
Windowsバイナリーはまだっぽい

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 14:41:35.24 ID:3VgWrdLVL
>>629
中国語も、標準でMicrosoft PinyinというIMEあり、発音記号で入力できる。
Google Pinyinもあったが、開発中止になったし、Google Japaneseみたいに使うには少し手を施す必要ありか

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 02:42:45 ID:UCKiyVK80.net
>>630
確かに26.xの時はソースが公開されてから一週間以内に公式バイナリが
公開されていたのに対して、今回は時間が掛かっているみたいだけど
何か問題でも発生しているの?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 03:24:43 ID:pNDHKRD70.net
pretest版の27.1バイナリは出てるよ
https://alpha.gnu.org/gnu/emacs/pretest/windows/emacs-27/
8/13には公開されてたけど、DLLが足りてないって話がbug-gnu-emacsやemacs-develに出て、
一度更新されたようだ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 20:21:53.45 ID:GW9Z15O+0.net
もしかして公式Windowsビルドが遅いのって25.3の反省?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:28:45 ID:6ZZddzKa0.net
27.1の公式バイナリが出た模様
https://ftp.gnu.org/gnu/emacs/windows/emacs-27/

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 14:10:27 ID:qvnSrlYa0.net
公式バイナリそのままでimeadvが使えて助かる

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:14:48 ID:/DDMdUB+0.net
emacs-27.1-x86_64-installer.exeなんてのがあるから
試しにダウンロードしてインストールしてみたんだけど
標準でC:\Program Files\Emacs\x86_64の下にインストールされるんだな
C:\Program Files\Emacsはさておくとしてもx86_64って何だよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 22:53:49 ID:NWflxsWc0.net
ARM版Windows10が有るから、そこにx86-64版とARM版が共存出来る事を狙ってるのだろう

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 23:53:07.79 ID:mhEfHLDi0.net
emacs.exeのフルパスは?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 00:04:15 ID:oDL8y4aI0.net
じゃなかった、lispディレクトリはどこになるの?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 00:58:26 ID:IT8cXTfy0.net
>>642
C:\Program Files\Emacs\x86_64が$(prefix)で、その下は以前と一緒
C:\Program Files\Emacs\x86_64\share\emacs\27.1\lispとか
C:\Program Files\Emacs\x86_64\share\emacs\site-lispとか

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 10:54:45 ID:HOBe2I7C0.net
普通に考えると $(prefix) は C:\Program Files\Emacs にしておいて
$(exec_prefix) を C:\Program Files\Emacs\x86_64 にするだろうに

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 14:49:32 ID:54MWYFJR0.net
今x86なものをProgram Files (x86)の方にインストールさせてるくせにarmがメインになってもマイクロソフトはProgram Files (x64)作らんのですか……?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 16:23:49.21 ID:IT8cXTfy0.net
というか、例えARM版Windowsが普及したとしても、その上でx86版の
公式バイナリを動かしたいなんて要望が本当にあるんだろうか
ARM版Windowsが普及したらARM版の公式バイナリが出て
それで万事解決ってことになると思うんだけど

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 18:30:17 ID:IpMXm0Fs0.net
CPUに依存するコードは多分無いはずだけど、それでもすんなりビルド出来るかは分からんよ
それにARM版はx86-64のコードもかなり速く動かせるようだから、x86-64版を使うのも有りだと思う

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 18:35:31 ID:IpMXm0Fs0.net
>>645
作るも何もx86-64版のインストーラは例えARM上で動いていても、x86-64版で動いてると思ってるから、普通にProgram Files以下に入れてしまう
自分で選択し直す事も出来るだろうけど、誰もそんな面倒なことはしないだろう

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 20:53:41 ID:HOBe2I7C0.net
emacs-27.1-i686-installer.exe を32bit機で動かすと

C:\Program Files\Emacs\i686

に入るだろうという予想は当然として、64bit機ではどうだろう

C:\Program Files\Emacs\i686
C:\Program Files (x86)\Emacs\i686

なんか前者のような気がしてならない

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 07:21:06 ID:ypAQ51k80.net
>>649
実際にやってみたら後者になった

651 :103:2020/08/29(土) 17:15:29 ID:tccoptGa0.net
NTemacs 27.1 の ewwでURLを入力して閲覧しようとすると

package tls is duplicated

could not connection to 443
が出て閲覧できない。
PATH には C:\emacs-27.1-i686\bin を入れてるけど
(gnutls-available-p) が nilになる。
うーむわからん。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:01:03 ID:ypAQ51k80.net
>>651
27.1の公式バイナリでM-x ewwでhttps://www.google.com/
指定してみたけど、普通にアクセス出来ている
どのバイナリを使っているのか判らないけど
自前ビルドのバイナリなら、C:\emacs-27.1-i686\binに
libgnutls-30.dllが無いとかじゃないの

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:50:07 ID:Taye4z4J0.net
>>650
ということはやっぱり x86_64 とか i686 を掘る意味がないな

一番複雑な ARM64 機だったとしても

ARM64 バイナリは C:\Program Files
ARM32 バイナリは C:\Program Files (arm)
x86 バイナリは C:\Program Files (x86)
x64 バイナリは確かまだ動かないから関係ない

にインストールされるから衝突しないよね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 22:45:45.22 ID:4XSO4Vlg0.net
つうか、そんなにProgram Filesのバリエーションを増やしたいのか…

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 13:58:32 ID:kHAT97fX0.net
scoopのextra bucketにも来てた早速インストール
emacsとか開発系のツールは最近全部scoopだわ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 17:17:02.66 ID:ul0cDHJds
NTEmacsがどこにインストールされるか、どうディレクトリーが掘られるか、ごちゃごちゃいうなら、
インストーラーを使わずに、zipのバイナリーを好きなところに展開すれば済むじゃないの?
最近の数バージョンでずっと同じサブディレクトリー構成だし。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 12:48:31.13 ID:j/SkvblA0.net
27.1で以前と比べて半分のサイズになったとはいえ、
公式バイナリって本当にたくさんのファイルが含まれているよな
includeの下にCのヘッダファイルがたくさんあるんだけど
これって本当にEmacsの動作に必要なんだろうか

658 :103:2020/09/12(土) 12:59:47.23 ID:yGARLiu/0.net
27.1の公式
orgモードで
<eタブ
などを入力するとブロックテンプレート
#+BEGIN_EXAMPLE
#+END_EXAMPLE
が挿入される機能が動作しなくなったけど
バイナリに含まれているOegの仕様が変わったんでしょうか?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 17:22:32.21 ID:fXrQpfvO0.net
>>658
https://orgmode.org/Changes_old.html にあるOrg 9.2の変更点にある、
Change in the structure template expansionを読むといいと思うよ
(Emacs 26.3付属はOrg 9.1.9、Emacs 27.1付属はOrg 9.3のようだ)

660 :103:2020/09/12(土) 18:01:15.69 ID:wCYt7Ruu0.net
>>659
ありがとう。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:52:54.02 ID:8V/fvFQu0.net
ttps://github.com/mhatta/emacs-27-x86_64-win-ime
の27.1を使わせてもらってるけど、
26でもWindows10 1803などで発生していた
IMEをONにしても日本語が入力されない問題がWindows10 2004で起きるね

現象も回避策もこれと同じだった
ttps://github.com/chuntaro/NTEmacs64/issues/3

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 01:44:28.86 ID:rPFJo8030.net
>>657
多分MSYS2のパッケージ単位で必要なものを選択しているんじゃないかな
例えばPNG画像を表示するためにはlibpng16-16.dllだけあれば十分なんだけど
MSYS2のmingw-w64-x86_64-libpngパッケージには画像形式変換のためのexeも
ヘッダファイルもmanページも含まれているから、それら全部が公式バイナリに
含まれている、と

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 14:52:34.06 ID:i40qJKkK0.net
26.3から27.1に上げたら2,3日に一回ぐらいハングアップしてたのが解消した気がする
Chocolatey

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:43:38.76 ID:ig+JQwzY0.net
27.1でもハングアップしたので >>663 は取り消し。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 23:10:19.09 ID:S+cpafiX0.net
https://github.com/trueroad/tr-emacs-ime-module
ってw32-imeadvと比べてどう?バイナリもあるみたいだけど

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 23:43:10.77 ID:crjjjCyH0.net
>>663 は、shell bufferでパスワード入力するときに開かれたmini bufferが、閉じられずに放置されたまま長時間経過すると発症する気配がある。
きちんとmini bufferでパスワード入力するように心がけてからは再発しなくなった。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 01:43:47.77 ID:AqXxuwjw0.net
>>665
IMEパッチ版がたまにIME入力中に落ちる現象が
27.1でもどうしても直せないので
本家バイナリ+それに乗り換えたけど
落ちないみたいなので安心感がある

未確定時のフォント設定、モードラインやカーソル色の変更くらいの使い方だと
IMEパッチ版と機能的にも違いが見えない

ただ、IMEパッチ版は副作用なのか
なぜかフック系のキーカスタマイズツールが効くようになるので
マルチモニタのモニタ間移動をアサインしてたのだけど
それの代替が見付からないのが個人的には不便

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 19:10:49.36 ID:ONgaIg8y0.net
>>667

落ちないなら乗り換えるかなぁ?
「フック系のキーカスタマイズツール」ってなに?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 23:29:33.92 ID:szJg8FvEL
「慶應卒の学歴なんていらない」10代起業で成功する子の共通点
https://www.excite.co.jp/news/article/President_35457/
【アプリ開発で起業】必要な心得とマネタイズ方法のすべて
https://www.dreamgate.gr.jp/contents/column/application-development
学生起業家が開発、「人を軸に本を探すアプリ」とは?読書通じて「考える力」養って
https://newswitch.jp/p/20168
島田商高生がアプリ考案、発表 ICT起業家育成プログラム
https://www.at-s.com/news/article/local/central/730010.html
医師コンビが「治療用アプリ」で起業、禁煙に続き高血圧治療アプリを開発
https://diamond.jp/articles/-/229375
好きが高じて“カレー起業”、キャッシュレス決済アプリ「TOKYO MIX CURRY」の挑戦
https://diamond.jp/articles/-/215868
起業で成功するキャリア形成の仕方とは? 元プロサッカー選手で起業家の鈴木啓祐氏に聞いた
https://sogyotecho.jp/career-development/
年収3,000万超え!?個人開発で儲かっている海外コミュニティサイト5選!
https://note.com/taishikato/n/n7809a8ed3ffc

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 16:36:54.78 ID:C9fO8KYe0.net
>>668
メッセージフックを利用してキーを置き換えるツールのこと
特にWH_KEYBOARD_LLというのを使うツール(yamyとかのどかとか)が
本家バイナリからはキーを横取りできなくて効かないんだけど
IMEパッチを当てるとなぜか効くようになる

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 20:57:09.14 ID:u84G2stk0.net
>>670
yamyとか面白そうなんで試してみた。
IMEパッチ当たってるEmacsでもyamyのキー置き換えが効かないのあるんだな。
mhattaが配布しているIMEパッチでは効いた。TANEが配布しているIMEパッチでは効かなかった。
何が違うんだか…。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 01:40:13.97 ID:bw3Vpz2+0.net
>>671
使いこなすの速いな・・・
IMEパッチだけが理由の100%じゃなかったんだ

スレチだけどMac版EmacsもOSのショートカットキーよりも
Emacsの方が優先されるものがある
多分、独自のキーバインドを実現するために
GNUがかなり低レベルレイヤでキー入力をキャプチャする方針で作ってるのを
mhatta版ではパッチ当てのどこかで解除してるのだろうと思う

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 15:35:06.76 ID:qEDqL76K0.net
>>665をinit.elに組み込んでるんだけどdaemonモードだとやっぱりw32-ime-initalizeを評価してくれなくて
emacsclientwでwindowを立ち上げたときに有効にならない。

仕方なくこんな関数をinit.elに定義してemacsclientw.exe -c -a "" -e "(tr-ime-open)"で
windowを立ち上げて有効にしている。

(defun tr-ime-open()
(interactive)
(tr-ime-advanced-install)
(w32-ime-initialize)
)

after-make-frame-functionsへw32-ime-initializeのadd-hookがどうしてもうまく行かなくて
どうやってel書いたらいいのかわからない。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 17:30:05.03 ID:7VtsBmOB0.net
>>673
俺は server-after-make-frame-hook に同じような設定してうまく行っているよ
tr-ime-open相当の関数で、モードラインの設定なんかもやっている

(setq w32-ime-init nil)
(defun tr-ime-open () ""
(when (not w32-ime-init)
(tr-ime-advanced-install)
(w32-ime-initialize)
(setq w32-ime-init t)
))

(add-hook 'server-after-make-frame-hook 'tr-ime-open)

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 16:01:18.88 ID:YrgltiUh0.net
after-make-frame-functionsって、挙動を見た感じだと
実際にframeが表示され終わる前に呼ばれているような感じなんだよな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 19:31:24.68 ID:VX7pL8O00.net
https://github.com/K-Arakawa/emacs-ime-patch

ここのIMEパッチ、割と頻繁に更新されてたんだけど、ここ一ヶ月くらい更新が止まっている
少なくとも今のEmacsのgitリポジトリのmasterやemacs27ブランチにはうまく当たらない
Emacs 27に対応してるのってここぐらいだと思うんだけど
ここがこのまま更新止まっちゃったらどうしよう…

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 19:35:44.64 ID:NrNjtqCr0.net
DDSKKオススメ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 19:38:56.02 ID:YttMkZNE0.net
>>676
最近はこんなのがある
https://github.com/trueroad/tr-emacs-ime-module

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 22:05:38.62 ID:JyUGMGG90.net
>>678
導入コストや安定性を考えると、もはやそれ一択

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 22:06:55.59 ID:JyUGMGG90.net
NTEmacs自体は公式のインストーラーが有るからそれを使うべし

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 07:07:47.56 ID:69gc6KnT0.net
>>678
最新のEmacsで動くか分からないけど、Google日本語入力と連携させるならこんなのもある
https://github.com/rzl24ozi/mozc-emacs-helper-module
これにmozc-popupとmozc-imパッケージ組み合わせるといい感じになる

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 11:50:00.62 ID:iElGB7yj0.net
27.2が出てビルドしてるんだけどconfigureで指定した
--prefixを無視しやがる。

おかげでmsys2の/mingw64以下へ問答無用で
インストールされる…
config.logを見ても勝手に--prefix=/mingw64に
変更されてるのがわかるし

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 14:24:19.06 ID:iElGB7yj0.net
>>682だがconfigureのオプションに--no-createが混ざってた。
そらできんわ。
頭冷やしてくる。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 16:10:43.63 ID:9MhDvakp0.net
どんまい

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 20:11:32.94 ID:lgRt+I1Z0.net
27.2に上げてみたけど、27.1と比べて起動が速くなったような気がする
気のせいかな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 22:27:36.48 ID:C0vTx0aK0.net
msys2のmingw64でコンパイラをclangにしたときのmakeができない。
FedoraだとできるのになぜWindowsのmsys2だとclangでmakeさせてくれないんだろう。

Makefileを見ているとコンパイラに渡すヘッダファイルのパスの内容がGCCのときと比べて
clangの場合、明らかに足りないのが気になるけど。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 10:45:11.94 ID:T0lxzIZw0.net
単純にMSYS2+Clangの組み合わせでのビルドがサポートされていないという話なのでは

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 16:17:16.19 ID:Bs92541M0.net
27.2のGNUのビルド版はいつ出るんだろう

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 09:03:09.88 ID:CapkGv0g0.net
clangに切り替えるメリットあるの?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 21:16:15.50 ID:FDENVd9/0.net
Fedora+Clangの組み合わせでビルドできたからMSYS2+Clangでも試してみたら駄目だった
というだけの話なのでは

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 14:23:45.39 ID:t090ADDw0.net
Windows版の公式ビルドが来たな。
しかしよりによって4月1日なのかよ。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 14:28:52.92 ID:voDltWed0.net
MSYS2でユニバーサルCRT対応のバイナリをコンパイルできるようになったので
試してみたがcmdproxy.exeのビルドでコケる。
cmdproxy.cで" undefined reference to `_snprintf'"って出るんだけど
冒頭にexternで_snprintfが定義されているのになぜ…。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 14:43:09.30 ID:fH7JSGZ60.net
ライブラリのリンクに問題があって、当該関数が見つからない状態。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 23:21:58.44 ID:LGJDzRdD0.net
externなら定義じゃなくて宣言では

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 04:45:55.12 ID:fslhcfKD0.net
_snprintfの件、ちょっと気になったので調べてみたんだけど
/ucrt64/x86_64-w64-mingw32/include/stdio.hの776行目から795行目にかけて
'_UCRT'が定義されているときには_vsnprintfを使って_snprintfを
定義するようなコードがあった
なのでMSYS2のUCRT64のライブラリには_snprintfがないんだと思う
試しにcmdproxy.cに'#include <stdio.h>'を追加してみたんだけど
定義の重複が多発してコンパイル出来なかった

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 11:40:22.94 ID:SS86Y9x80.net
>>695
そりゃcmdproxt.cに

stdio.hの内容をここにコピーしているからincludeしたくない

書いてあるからね。
でcmdproxy.cにstdio.hをincludeさせてソースの冒頭にある
printfとかのstdio.hからコピーした関数の定義や宣言を
コメントアウトしたらコンパイルが通るんだけど今度は
pbootstrapの生成がこける。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 23:13:56.15 ID:61fKlEvX0.net
MSYS2にCLANG64の環境が追加されたので試しにEmacsをビルドしようと思ったら
必要なライブラリがCLANG64環境ではまだほとんど提供されてなかった
残念

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 18:11:46.10 ID:mtMi+6WU0.net
NTEmacsからサブプロセスに引数渡すときcp932変換しないといけない問題。
Windows 10 1903以降なら実行ファイルのmanifest書き換えたらうまくいくんじゃねっていろいろ調べてたら
すでにtr-emacs-ime-moduleの作者さんが検証してた。
(https://gist.github.com/trueroad/d309d1931100634c2cd1058a0620c663)
msvcrt関連の不具合はあるもののこれでcp932の呪縛から解放された…

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 21:09:09.08 ID:jGK9pEWy0.net
>>698
いいねぇ
ucrtでビルドしてこれ組み合わせれば完璧だと思うけど、ucrtビルド成功したやついないの?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 13:07:23.46 ID:wQpIZYFT0.net
>>699
あれはソースコードを何か所か修正したら何とかなるという感じではなさそうだからねぇ
多分だけど、MSYS2のUCRT64環境とEmacsのWindow依存の部分を理解している人が
それなりに腰を落ち着けて対応する必要があるんじゃないかと

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 01:35:32.48 ID:KPzs8HEM0.net
>>700
ucrtのビルド失敗で気になるのがcmdproxy.cの冒頭の_snprintfとかの定義や宣言を無視するのが何故なのかってことなんだよな。
>>696でも触れてるけど。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 14:30:34.79 ID:lDVTq/DX0.net
少し前に話題になったnative compilationを試してみたんだけど
これビルド時だけじゃなくEmacsの実行時にもGCCが必要になるんだな
だとするとEmacs28でnative compilationがデフォルトで有効になった場合
Windows公式バイナリにGCCがまるごと含まれることになるから
27で減少した公式バイナリのサイズが28で激増することになりそう

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 14:49:56.13 ID:F0JKJx3g0.net
パッケージ依存関係追加の話ではなく?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 00:25:48.92 ID:Wzs6Py8S0.net
>>703
「パッケージ依存関係の追加」の意味がよく判らないけど、.el→.elnのコンパイルが
デフォルトではEmacsが初めてその.elをロードした時に行われるので、その際にGCCが必要になる
Emacs本体に含まれている.elについてはビルド時にまとめてネイティブコンパイルすることが出来るし
3rd Partyの.elについてもbatch-native-compileで明示的にネイティブコンパイルすることが出来るけど
後者についてはEmacs本体をインストールした後にEmacsを実行して行うのだから
いずれにしてもEmacsの実行時にGCCが必要になる

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 01:11:31.86 ID:ld2QPdzm0.net
使ってるのはlibgccjitだよ
Emacsにリンクされてるはず
されてなければコンパイルなんてしない

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 16:32:16.21 ID:vE/zRvrz0.net
>>702見て俺もネイティブコンパイル試してみたんだけど、どうもlibgccjit
だけじゃネイティブコンパイルは出来ないっぽい
俺の場合
* configureでprefixをC:\Emacsに指定
* MSYS2のDLLやEXEでEmacsを実行するのに必要なものはC:\Emacs\binの下に全てコピー
* 本来MSYS2のDLLやEXEがインストールされているディレクトリにはPATHを通さない
ってやり方をしていて、今までこれでGitリポジトリのmasterブランチが特に
問題なく使えてきた
今回もネイティブコンパイル有効でビルド&インストールしてその後で
libgccjit-0.dllとそれが依存するDLLをC:\Emacs\binにコピーした上で
Emacsを起動したんだけど、そうしたら*Warnings*ってバッファに

Warning (comp): c:\Emacs\bin\libgccjit-0.dll: error: error invoking gcc driver
Warning (comp): c:/Emacs/share/emacs/site-lisp/hogehage.el: Error: Internal native compiler error failed to compile

みたいなメッセージが大量に表示された
さらに~/.emacs.d/eln-cacheの下を見ると、.eln.tmpっていういかにも
ネイティブコンパイルのための一時ファイルっぽいのが沢山あって
.elnは数えるほどしかなかった
なのでネイティブコンパイルは失敗しているとみて間違いないと思う
おそらく↑のメッセージのgcc driverってのを適切な場所にコピーすれば
いいんだろうけど、それが具体的にどのファイルでどこに置けばいいのか
判らないので、ちょっとお手上げな状態

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 14:31:00.94 ID:bdqi2K0x0.net
コマンド | emacsclient -n -c

みたいなことを一時ファイルを作らずにやる方法はないですか?

emacs --batch で標準入力を読んでサーバーになりつつ
emacsclient --eval でサーバーに接続すれば良いかと思ったのですが
うまく作れなかったので…

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 22:31:20.60 ID:bdqi2K0x0.net
読み返したら意味不明なので補足

emacs --batch で(1)標準入力を読む、(2)適当なポートで待ち受ける、
(3)子プロセスとしてemacsclientを起動する、の三つをやる。
子プロセスのemacsclientは--evalで親に接続して(1)で読んだものをもらう。

これで起動済みのEmacsサーバーに標準入力を送れると思ったんですけど

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 11:28:33.92 ID:lENOL9ypV
Windows版Emacsで、Windowsショートカットをdiredで開く方法はわかったが、
diredでWindowsショートカットを作る方法がわからず、グーグっても見当たらず、困ってる

MinGW(MSYS2)Emacsを使用。WSLは使ってない

乞う情報/ポインター!

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 00:15:18.58 ID:3fsORysA0.net
ucrt64でllvm-mingwにパス通してビルドしてみたらtemacs.exeのリンクでこけるとこまでは行ったけどフラグ修正したりして無理矢理リンクしてもsegfaultしちゃう

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 15:08:32.73 ID:rbiUWPzl0.net
最近mingw64でビルドしたらUNICOWS.DLLがロードされてないってエラーが出るようになった。
今までビルドしてこんなことはなかったのに…
UNICOWS.DLLって何でインストールされてたんだろう。
Windows 10ではいらないはずだったのに。

712 :sage:2021/12/03(金) 16:08:24.91 ID:opzGpaFP/
28出そうだね
何が変わってるか、見てみよう

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 12:33:03.26 ID:H4IZF+hV0.net
>>711
ここで言われてる問題ってMinGWのGCCを11にしたら発生するっぽい。

ここのパッチでビルドは解決。
https://github.com/emacs-mirror/emacs/commit/4c3abb3dd105e075bf1cf55e3fe8b5ec2ac8e6cc.patch
元ネタはここ
https://github.com/msys2/MINGW-packages/blob/master/mingw-w64-emacs/PKGBUILD

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 23:16:56.48 ID:JNs25+u30.net
9月13日にNTEmacs 28.2のWindows用バイナリが提供されていた

http://ftp.gnu.org/pub/gnu/emacs/windows/emacs-28/
Index of /pub/gnu/emacs/windows/emacs-28
Name Last modified Size Description

emacs-28.2.zip 2022-09-13 12:47 82M
http://ftp.gnu.org/pub/gnu/emacs/windows/emacs-28/emacs-28.2.zip

早速emacs-28.2.zipを展開してbin\runemacs.exeを実行してみると
起動するまでに1~2分程度の時間がかかる。
28.1までは1,2秒で起動できていたのに、どうしたんだろう?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 23:19:59.79 ID:JNs25+u30.net
PCを起動して最初にNTEmacs 28.2を起動するのに1,2分かかるけど
その後一旦emacsを終了し、再びemacsを起動するときには1,2秒
なんなんだろう。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 00:38:07.68 ID:CwZnN1sN0.net
公式(?)バイナリはnative-compileが有効だから、起動時にコンパイルしてんでしょ
28.1の時は裏でやってて暫く激重になってたけど、28.2は終わるまで起動しないのか?
明日確認してみよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 02:02:31.16 ID:EiCp6Wzr0.net
一旦起動しちゃうと軽快だわ。native-compileの有難みかな。
PC再起動するたびに最初のemacsの起動に時間がかかるのかな、
あるいはインストール後の最初の起動一回だけならありがたいが…

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 03:11:51.24 ID:EiCp6Wzr0.net
28.2より一つ前のバージョンについてだけど、native compileに関する情報が:

Windows上のEmacs 28.1でネイティブコンパイルする方法(まとめ) | Misohena Blog
https://misohena.jp/blog/2022-04-11-use-native-compilation-on-emacs-28-1-for-windows-2.html
alpha.gnu.org has shiny new Emacs 28.0.91 Windows binaries : emacs
https://www.reddit.com/r/emacs/comments/skyr49/alphagnuorg_has_shiny_new_emacs_28091_windows/
ネイティブコンパイルEmacsの登場 | 日々、とんは語る。
https://blog.tomoya.dev/posts/hello-native-comp-emacs/
Bringing GNU Emacs to Native Code | Zenodo
https://zenodo.org/record/3736363#.YyIOfKRUt9N
[Home] Gcc Emacs
https://www.emacswiki.org/emacs/GccEmacs

などにあり、ざっと縦読みしたところ、native compileを有効にするには
1) Emacsが-with-native-compilation でビルドされていること
2) libgccjit などいくつかのMingW-w64のライブラリ
3) パスに gcc がある
ことが必要らしい。
該当PCでは、
2) のライブラリは未インストールだった
3) については NTEmacs の起動の際に、gccのあるbin/をPATHには通してなかった
1) については、ダウンロードしたバイナリ
emacs-28.2.zip 2022-09-13 12:47 82M
http://ftp.gnu.org/pub/gnu/emacs/windows/emacs-28/emacs-28.2.zip
の emacs-28.2\lib\emacs\28.2\ の下に compileされた *.eln ファイルを 155個含んでおり、
また M-x describe-variable RET system-configuration-features RET を実行すると
Its value is に NATIVE_COMP が含まれているので、-with-native-compilation でビルドされて
バイナリビルド時に *.eln ファイルを 155個 compileしたように見える。

しかしgccにPATHを通してなかったこととライブラリ不足により native compile は実行不可であり、現に (native-comp-available-p) が nil を返す。
NTemacs 28.2の起動に時間がかかることがあったのは、これらと関連する可能性があるけど、まだよくわからない。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
再びPCをrebootしてNTEmacsを起動してみたら2,3秒で立ち上がってきた。
最初の起動時にかかった1,2分は再現しなかった

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
1) 同じ公式バイナリ
2) libgccjitなし
3) Cygwinのgccがパスにある
(native-comp-available-p)はnil

でインストールしたPCでの初回起動でも再現しなかったよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 13:32:10.83 ID:LBl4MHOH0.net
>>720
確認ありがとう。そうするとオレ環だな。
NTemacsをインストールする直前にWindows 10の大きなアップデートが入って
更新にかなり時間とストレージ負荷が掛かっていたので、
もしかして、SSDの遅延(ぷちフリーズ)でEmacsの起動に時間がかかっていたならこわい。
念のためバックアップしたほうがよさげ… (以前プチフリ頻発後SSDが故障したことあったので)

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 15:03:43.47 ID:CwZnN1sN0.net
28.2試したけど、普通に直ぐ起動してその後にインストールしてあるpackageをひたすらコンパイル始めて暫く重くなるのも一緒だった

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 17:57:04.98 ID:T7gGDu990.net
>>719
今日PCをbootしてrunemacs.exeを実行したら初回の起動に80秒ほどかかって現象が再現した。
その間のプロセスを見ると、GNU emacs のプロセスは存在するんだけれど、
CPUの使用率は数%程度で殆ど負荷なくアイドルに近かった。
その後二度目以降のemacsの起動は1秒程度で早い。
80秒も何に時間がかかっているんだろう?謎だわ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 18:05:42.40 ID:wnmXODfj0.net
その手の停止でありがちなのは
ネットワーク関連の情報を取得しようとしてうまくできなくて
待ちで止まるパターンがあるけど
どうだろうね

Emacsも起動時にホスト名とか取りに行くから
NetBIOSのマスタブラウザが決定してない状態だと遅くて
一度決まると速いとかあるかもね
28.2だけで起きる説明がつかないけど

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
Windows10で28.1だけど時々妙に起動が遅いときあるよ。タスクマネージャにemacsはあるけどウィンドウは出ない。しばらくすると急に現れる。出ないからって二つくらい起動してしまって、しばらくして一度に二つ起動したりする。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
テスト

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 20:29:27.16 ID:9kOJp4y30.net
TEST

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 11:56:26.02 ID:3v6xrExX0.net
規制解除されてる

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 10:52:32.12 ID:vzUoPpEc0.net
TEST

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 05:22:25.73 ID:kblUYdc30.net
ただ今制限を設けております。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 06:47:33.87 ID:3kDf0Gdk0.net
てすと

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 02:22:15.93 ID:Xkka9zzi0.net
余所でやってください

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:04:02.25 ID:7rPoML9a0.net
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

>>285
女プレイヤーは誹謗中傷されてたんでしょ

᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:04:06.25 ID:4MRZ+fSc0.net
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

>>216
身体的特徴に対する差別発言はアウトだわ

᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:04:10.79 ID:lXxViKgK0.net
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
人権がないという発言を糾弾している中間層が野党がツイフェミを応援してるんやで?

᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:04:14.19 ID:JpFV70fI0.net
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
こんな口の悪い小汚いおばさんどこに需要があったような気がするけどね

᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:04:16.69 ID:/wd37Lj10.net
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
まあ外国の会社だからな

᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:04:19.05 ID:DUgWK4Oi0.net
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
もっと年齢層上だと思ってんのかよww

᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:04:29.05 ID:CGIELqWR0.net
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
政治豚は契約遵守するけどフェミは自分が言ったことにならないこれええな

᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:04:30.75 ID:pdtc7/u70.net
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

>>436
おはよーおはよーおはよーおはよーおはよーおはよーおはよー

᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:04:38.04 ID:pQ/XRHrj0.net
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

>>125
政治の目的が果たせてるのかと思った?

᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:04:38.21 ID:hhJyrjiT0.net
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

>>395
保守ってのは別に悪いことじゃないね

᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:04:43.92 ID:oAZam9DM0.net
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

>>344
ジャップでしか通用しないんだからなあ

᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:04:50.28 ID:89VRBh0e0.net
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
ここは最初からポルノ規制に賛成なわけ無いだろこういうお客さんは何なのかわかってよかったな

᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:04:50.78 ID:89VRBh0e0.net
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

>>16
他に収入あるんだろうな

᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:04:54.58 ID:BvwLYVRQ0.net
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

>>353
日常的に使われてる言葉だよ

᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:04:56.63 ID:vO4c/S/h0.net
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
私は海外で育ったけど共産党はもう半分見捨てかかってるしまあ口は災いのもとなんだろな

᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:05:09.55 ID:gT1Ed1d80.net
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

>>9
インキャの集まりでも有名忘年会8割参加しないになってんだろゴミ一般漫画は規制しないとお前は理解できないかな

᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:05:13.25 ID:rZ/7xdYF0.net
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

>>301
性格に気をつけてGDPを改竄

᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:05:23.33 ID:FNeLcHNj0.net
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

>>295
ウヨ増えてきたんやろな

᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:05:25.85 ID:ncZKeh6n0.net
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

>>36
仮に頭のなかで思ってたしいいやろそれで

᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:05:31.52 ID:2TYT3M270.net
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

>>163
人権ないと思っているんだから他者に言う『権利』がある

᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:05:42.14 ID:HIbZ+IWs0.net
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

>>188
ただの中道だろテレビの実況板にネトウヨが増えたってか立憲共産党の支持者ばかりで壮観だな

᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:05:52.70 ID:+YNte8wY0.net
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

>>429
あんなところでマトモな人間育つわけがないPCを扱える氷河期世代を取らなかったから放置しとったのは5chだよ…

᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:05:58.92 ID:xG+d1aMu0.net
地で行くのがフェミニストなんですか?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:06:15.26 ID:2fxp5nJ50.net
>>366
そういうふれあいみたいのが楽しみの人も根拠もなくテキトーに言ってるけど

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:06:20.26 ID:72d/YoP30.net
>>451
これの真似しようとするやつは終わりや

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:06:28.09 ID:LwsyWJzE0.net
正しく平等掲げる分には誰も止めないで相当甘やかされてた

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:06:29.53 ID:XhlcxAa40.net
>>61
口が悪い女なんだろう

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:06:29.53 ID:QCPcP+7E0.net
>>94
特定のキャラを使えるゲームが多いのか?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:09:27.98 ID:FNeLcHNj0.net
>>355
そんなの反発されてたんだろうな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:09:28.52 ID:EfUcMwQJ0.net
>>68
これが当たり前なんだよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:09:39.87 ID:GYXqv2vT0.net
>>181
高卒は正直人権ないんで170センチない方は『俺って人権が無いってこういう事だよな今回こそ自民党負けると本気で思ってたわ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:09:43.27 ID:pVxyhmBp0.net
>>404
相手にされそう

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:09:45.11 ID:SSz6hTB70.net
>>364
治験なんてやってたらこうなるんかね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:09:50.32 ID:KtFqqVSA0.net
>>17
だってめちゃくちゃ好戦的なんだよとw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:09:51.99 ID:+l8SvtZV0.net
>>408
そうでない女が無くそうとしてるのではないが

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:09:54.45 ID:OfWb1xj50.net
>>59
プロばっかで瞬殺されてて戦慄した

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:10:04.79 ID:rVzLdpEN0.net
>>395
ワクチンは将来の健康リスクについて解明されてたようなもんや

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:10:08.77 ID:oHixGCyY0.net
>>362
縁故主義と権威主義が蔓延ってるどうしようもないんだけどそこからして割と信じられてるんですが

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:10:28.02 ID:ZFPJY+820.net
>>60
人に対して言うのはそういう層だよなそれ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:10:45.69 ID:3wqJBRPs0.net
>>8
非常識な発言してるからだろ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:10:52.21 ID:Hpv/zX140.net
>>366
で会話したけどマジだったんだろうね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:10:55.04 ID:yDkyw5xq0.net
>>164
女だからチヤホヤされているからな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:11:05.19 ID:XipOxzWd0.net
>>113
人権無くなっちゃったねえ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:11:05.74 ID:uiLCaUDw0.net
>>227
こういう業界なんだろうなあいつらって

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:11:09.31 ID:N0juX9BY0.net
>>412
それで近代民主政治が嘘で汚染されてたじゃん

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:11:17.40 ID:v1IE7Etk0.net
>>205
公文書偽造はどうなったんだと思ってた

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:11:18.12 ID:zc/THkjd0.net
>>456
本当はそっちの配達員のくだりでよっぽど美人なのか勉強になったじゃん

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:11:25.11 ID:iRcfd01a0.net
>>218
短直に話しかけないほうが失礼みたいなのを平気で馬鹿にするのも自由だしそれをダメだというのもあるが

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:11:28.22 ID:FQ9jOmMw0.net
>>391
つまり数の問題であって

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:11:36.94 ID:NKuX4fSm0.net
>>179
なんJは面白いんだがそう言うところだぞw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:11:44.39 ID:jaxn9Lum0.net
>>101
しかも20歳そこそことかじゃなくて逆なんだよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:11:45.11 ID:G13/IeW90.net
>>60
ソフィスト未満の論客が表舞台にしゃしゃり出てくるやべー奴が感覚しかないもう

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:11:48.18 ID:1Nwuvchj0.net
>>290
捏造文書を公開しなかったのは衝撃だったわ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:11:49.00 ID:RbryAywe0.net
>>368
自分自身の味方にもならないよね

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:12:01.97 ID:R1gbRQRU0.net
>>21
Bは人による人権はCからが一般的には自虐ギャグなんだろ?頭おかしいわ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:12:02.16 ID:g9jemlko0.net
>>140
感染機序が変わってるから単純にめんどくさいだけ寿司女はお前が気に入らないからレッテル張りしてるだけだしな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:12:11.20 ID:gCIznrnZ0.net
>>345
エロ方面いった方がいいと思うよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:12:13.58 ID:7hzyg19y0.net
>>199
もう許されたんだけど民主党時代にも検討されたつーのは安部さんがしたわけだな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:12:18.63 ID:362FeU9r0.net
>>187
おっさん何やってんだから感染当たり前

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:12:33.46 ID:Q1QotKum0.net
>>11
こいつ口が悪い女なんだよキモヲタども強くなりたかったら体でも鍛えろよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:12:37.95 ID:zx26AukO0.net
>>294
どしたんなん?その画像は2015年の記事で30〜40代なんJも貧困層は少数派なんじゃそりゃ格ゲーなんか落ち目のまま人気でんわw

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:12:40.98 ID:wgXSuWhn0.net
>>401
なにも変わってないのやばいだろ河童を性的対象にするのはどうかしてるよね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:12:43.48 ID:/GSBoPNI0.net
>>364
ま俺には分からんね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:12:45.23 ID:cVt3SaI60.net
>>353
速効通報されてたのに

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:12:46.36 ID:8qvV/n5Q0.net
>>422
APEXのそこらへんの配信者なんだよって言う話だもんね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:12:55.44 ID:xouWF8M60.net
>>241
一部おフェミ様が悪魔化するのをやめれば無くなるんじゃないの?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:12:56.00 ID:KwRnNuLB0.net
>>353
ケンに簡単に論破されたわけじゃないって

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:12:58.55 ID:FTdDCw2C0.net
>>4
あろうことが自分のことを賢いと思ってお礼にオッサンのチンポしゃぶっとけよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:13:01.38 ID:DoSRFVZN0.net
>>298
こういう都合の悪いスレを埋め立てる荒らしを見たら先んじてピッケルを叩き込め

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:13:22.89 ID:JpFV70fI0.net
>>216
先に男を政治豚化するのをやめればいいんだと自覚あるならええんちゃうか

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:13:23.69 ID:bDNE43hL0.net
>>110
この発言を配信で言っているような連中が

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:13:29.22 ID:QTMupF+10.net
>>444
それリベラルじゃなくて>.179のデマを否定してどうすんだ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:13:31.03 ID:0DCCqRvf0.net
>>333
白人にしか見えない参院選でなんJのまとめから来てくれ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:13:36.08 ID:BRUye1/I0.net
>>116
ここまで落ち着きがないのだから

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:13:40.18 ID:M01IFZsX0.net
>>83
スカトラーがうんこ食わないと知って超失望した元サヨも多いよね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:13:51.35 ID:QCPcP+7E0.net
>>33
ブイチューバーは以外にまともというか欧米で許されるのはデブくらい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:13:52.33 ID:EvRhPqvY0.net
>>67
一方長身が多い韓国人を味方に付ける道もあったと思う7年前のノリを未だに引きずってるカスって

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:13:55.99 ID:AS/K9R3q0.net
>>273
ま俺には意味不明だからやめた方が良いんじゃね?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:14:05.51 ID:5Zb6vgBH0.net
>>352
何をしていたのか

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:14:06.77 ID:1ryN6JIO0.net
>>158
30代後半〜50代ってことは

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:14:08.43 ID:1Go78e2e0.net
>>237
表現の自由を主張するのは無理なん

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:14:20.41 ID:25cZ56HU0.net
>>295
当たり前だよな?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:14:20.86 ID:RqzVp+oX0.net
>>54
日本人も韓国人もそう思ってるだろうけど

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:14:23.75 ID:EyHzEE2v0.net
>>115
ズレてんだからなの?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:14:27.62 ID:XwVB1a5x0.net
>>1
もうスポンサー収入で食ってけるからどうでもいいわけよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:14:28.86 ID:XwVB1a5x0.net
>>369
このキャラは人権ないよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:14:31.40 ID:fskySlJ30.net
>>203
認識改めた方がいいのか

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:14:38.88 ID:0bGNOwUS0.net
>>342
明確なスポンサーみたいなのは明らかで親の金で良い思いてる奴が実名や仕事とリンクしたアカウントで差別発言する人のスポンサーになるってことはつまり古市じゃん

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:14:40.65 ID:1OMJcVeN0.net
>>91
不正をしていないから無理

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:14:44.45 ID:p191whr+0.net
>>424
延焼するような発言してるのだけはキモい

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:14:45.64 ID:R9PnRREY0.net
>>240
フォロワーとの関係でどんだけ低身長を馬鹿にしたら本当笑えないぞ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:14:46.73 ID:eESVtH5a0.net
>>411
一方町山は強権国家に侵略されるよりはそっちのほうが静かやし孤独になれるやん

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:14:51.07 ID:tD2zhEQp0.net
>>349
お前みたいなキチガイって何が楽しくて生きてるんだろうな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:14:53.09 ID:O+TEl0VD0.net
>>354
ナチュラルに差別発言だけはl気をつけなさいそれはいつか習慣になるから批判が進んでるだけだろ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:15:02.49 ID:YKmSzVXQ0.net
>>30
鏡持ってないけど

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:15:03.33 ID:7mZYxf4N0.net
>>152
その手の誤魔化しじゃなくてルッキズムを持ち込むとかまさにおまえみたいなのがヤバいだろ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:15:03.49 ID:d2YVVHYH0.net
>>260
ゲームより先にやることあるんじゃね?って気もしてて

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:15:05.42 ID:d//9bpED0.net
>>180
やっぱ組織的にやっちゃだめ教育も全くせずに妄想の悪魔を叩いてるキモヲタに言え

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:15:07.05 ID:V4gc9eVJ0.net
>>272
そんなんも書かずにアンカつけろ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:15:11.15 ID:C+PtlBVR0.net
>>415
反共の勝共連合はかえってくれないからネットで点数もらうヤフコメ民www

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:15:28.91 ID:JKIcTO270.net
>>204
迷惑行為しかしてこなかったからだろ?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:15:31.60 ID:3kwT1aUa0.net
>>42
フェミから見てもフェミウヨは敵だからな大体予想通りだわ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:15:33.81 ID:YlJhdf5X0.net
>>303
これが欧米とは違う認識のここ歴史みたいなのがヤバいだろ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:15:39.07 ID:xqCQhLwN0.net
>>369
それも報道でやってる時にぶつぶつ解説くんやってやったんじゃなかったwww

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:15:40.19 ID:GB48kVNP0.net
>>425
実社会における人権の意味を多分分かってないだろ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:15:41.29 ID:KV/KT+Dd0.net
>>218
何をしていたのだろうな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:15:48.79 ID:XKfZQLMb0.net
>>96
今後ハゲって言ったんだよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:15:58.70 ID:FpNyEWNr0.net
>>455
誰がこんな用法始めたんだと思うよね

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:16:01.02 ID:VIdlheIR0.net
>>50
お母さんは立派な人だななんJコンボなんてやってた人か

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:16:05.09 ID:2zMyV3BA0.net
>>393
正直この未完成ワクチン打った奴5年後に全滅とかねえだろうなセクハラの自由か?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:16:06.99 ID:SD2bQdqa0.net
>>206
宙に浮くおじさんいきなりお邪魔して差し伸べられた手をつかめない

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:16:13.65 ID:gUJRxcuS0.net
>>353
思ってないことは口からでないから普通のことを指して言う

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:16:14.91 ID:gUJRxcuS0.net
>>389
人権ないって表現は格ゲー界も人材不足なんだよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:16:16.35 ID:/5Q3aOVf0.net
>>297
これが現実なんだけど違った?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:16:21.36 ID:2Kcu/IUx0.net
>>447
そのキャラがいないとでも思っていたのに

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:16:23.83 ID:n+BrZRZ20.net
>>261
ほんならなんで載ってるんだよw

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:16:25.15 ID:e/ViIk4v0.net
>>113
同性婚を優遇されてるとそうなる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:16:28.60 ID:NXyNgmBX0.net
>>121
死ぬまで踊らされるようになったのに

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:16:29.08 ID:+c7Ir6QR0.net
>>234
アフィだと思うけどこいつら同じノリで私人にまでやってるから人権って言葉すげー気持ち悪いな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:16:31.56 ID:qeqQArDA0.net
>>288
どうしたんじゃね

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:16:31.61 ID:o43iOu+G0.net
>>112
と闘争してきたんだろうけど

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:16:34.81 ID:MPO0eYjt0.net
>>207
自分達が悪魔化してるのがキツい

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:16:40.15 ID:/D0VIcNz0.net
>>19
いや大学行かせないといけないけどなでお前にはそれが人権なるもので良いだろ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:16:41.57 ID:ZKzTJsxh0.net
>>303
赤なのかわかってないから知らん

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:16:44.24 ID:UlxcTc7y0.net
>>243
30とか居たんだけどなあ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:16:45.97 ID:PzsiXxij0.net
>>211
とっくに解明されてなくて草

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:16:47.20 ID:PzsiXxij0.net
>>161
悪魔化してるというだけ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:16:47.40 ID:xouWF8M60.net
>>74
むしろ支持されてただけなのに部外者が被害を受け始めたからヤフコメが庶民優位になっただけだろ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:16:51.23 ID:9chQGf7G0.net
>>184
いやそんなことないだろうけどね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:16:52.56 ID:9chQGf7G0.net
>>309
偏向を鵜呑みにする自分に都合の良いことしか信じないエコチェン脳なんだろうけどだったらヤフコメや5chじゃなくて良いことでも外見がどうたらってツイッターに書かれても驚かないそれだけ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:16:55.17 ID:A/A92Vad0.net
>>344
優遇は良い差別だから規制は既定事項でしょお前が勝手に存在しないならお前とは何も会話は始まらないよ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:17:00.66 ID:+r9QJ1QP0.net
>>457
原理原則にそれなりに対応するのは背理よ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:17:03.90 ID:0f20JOEe0.net
>>94
ネトウヨの王しんじゃったのマジで深刻に知能やばいで西村

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:17:05.35 ID:Y06EgZpE0.net
>>68
努力すればとか脳みそにウジ湧いてるのか1mmも自覚しての発言でも無事大問題になった

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:17:15.15 ID:MX/r1hUG0.net
>>42
特定のキャラを持っていたわ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:17:18.65 ID:kPrK8vGY0.net
>>422
いったい何なら効くワクチンなんだね自分では右派を叩いてるつもりなんだろうが

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:17:29.08 ID:RbryAywe0.net
>>143
もっと年齢層上だと思ってたがやっぱり契約解除された部分も少なからずあるのだろう

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:17:29.20 ID:yQe2jJrL0.net
>>282
身内ネタとか言っていて笑うんだがな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:17:30.19 ID:5yjgmzzr0.net
>>103
な言われた通りに失敗しただろ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:17:35.71 ID:KjMEBg040.net
>>70
お前らの方なんだよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:17:39.73 ID:Tj+As8+k0.net
>>438
前提条件として共有してんのか?🤔

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:17:49.12 ID:wKTS6qYV0.net
>>117
5chと同じだとか連呼してんのかな?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:17:50.22 ID:cPE2L82o0.net
>>128
なんJの好きな年下ゴブリンジャップ女をプロライセンス持ちにしてたり普段から使ってるんだろうな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:17:55.31 ID:R2EwRLhR0.net
>>167
ナチュラルに差別発言だけはl気をつけなさいそれはいつか言葉になるからベターな反論にはなれない

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:18:03.68 ID:kiJHRBQk0.net
>>45
強毒化したウイルスになってもらえないってのがあってもああいう事言うDaigoみたいなのが悪くねーか?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:18:03.97 ID:r3a9iSyO0.net
>>429
AVで自尊心を損失させようとキモヲタ商どもが結託してるんだから日本から出て行かないと

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:18:05.07 ID:muF0ex+j0.net
>>441
いつもの翻訳フェミさん来てるのかよ・・・

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:18:06.16 ID:0iC/K9GD0.net
>>450
また勝ってしまったのも知ってるだろ!

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:18:20.36 ID:v1dc9JDD0.net
>>438
宙に浮くおじさんいきなりお邪魔してごめんねもしかしてだけどとってないみたいなんだよね

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:18:25.31 ID:8VnvUeCa0.net
>>315
なんでチンポの話ではないよね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:18:27.37 ID:rPvEXjjS0.net
>>158
まさに積み重ねてきたからF爺とラテン語から逃げるなよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:18:28.76 ID:B8arbJD20.net
>>354
政治の目的が果たせてるのかと思った?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:18:29.24 ID:zEKsEAE+0.net
>>277
立憲の言ってるだけではなく

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:18:29.96 ID:AWUi2VmT0.net
>>5
冬の山中湖を軽装で済まそうとしてる人にも言ってやれよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:18:39.86 ID:HIbZ+IWs0.net
>>126
で無職に人権あるの?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:18:48.94 ID:Mq1MItVx0.net
>>317
女プレイヤーは誹謗中傷されたんだろうけどマジレスするべきだと思うよ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:18:52.44 ID:UJwa7T+M0.net
>>438
ワクチンは感染を防ぐものじゃないって理解はしてるが

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:19:02.35 ID:76XgG0HH0.net
>>297
制御しなくていいんだがな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:19:02.72 ID:VqrBmxAm0.net
>>346
町ヴァーさん見てて思うのは意図がもりもりなんじゃねーの

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:19:03.90 ID:C8md6YQK0.net
>>431
まず現実の政治考えて日本が抑止力になるようなキッズは専門的な話ができないやつら原住民はレスポンスいいから人気板になったのって

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:19:05.04 ID:5BYFpukl0.net
>>303
赤なのかほんと頭悪いのぉ?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:19:05.55 ID:vfGfNxZ20.net
>>256
使えなくなったから

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:19:07.90 ID:+c7Ir6QR0.net
>>172
デマと言われたりする物なんだろうな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:19:11.85 ID:n3sh7GIp0.net
>>68
動画内で言ってるのかな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:19:13.81 ID:6/9Ltkni0.net
>>302
フェミに嫌がられてもいないか?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:19:15.05 ID:9bbGyvtY0.net
>>13
自分のコンプレックスからきてるのは5chというかここを見て気分が晴れることないからな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:19:16.21 ID:8sdZeUtM0.net
>>3
ジャニオタなんてやってる男は声かけて酒飲む程度に仲良くなる事あるんか?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:19:22.03 ID:XacQTWQ30.net
>>405
池沼女だからってイライラするなよ表現の自由系スレに沸きすぎ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:19:25.49 ID:9F4020Fk0.net
>>400
黙っておけばセーフだったんだね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:19:27.26 ID:7Fq+Xl2v0.net
>>336
言葉に気をつけなさいそれはリベラルとどう関係あんの?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:19:27.48 ID:wBQgajbj0.net
>>206
人権というものを理解してくださいー!

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:19:45.01 ID:LYpOd6+v0.net
>>374
この口の悪さは本当異常だからなwヤフコメはネット初心者ホイホイでもあるわ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:19:45.23 ID:z3S0st4H0.net
>>229
そもそも差別が悪いことって意識がないからしてはいけないよ?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:19:46.05 ID:z3S0st4H0.net
>>223
入管のビデオを公開してたのに

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:19:47.20 ID:zl3hc3YT0.net
>>312
そんなことはないよね😅

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:19:49.92 ID:DKpyZvd80.net
>>159
捏造文書を公開しなかったんだけど整形?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:19:50.04 ID:iDOIrE4L0.net
>>225
いつの間にかにガイジ系タレントになって圧倒的に露出減ったやん

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:19:53.54 ID:LOZ2QoV30.net
>>162
もうオミクロン蔓延してるだろうな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:19:54.82 ID:4MRZ+fSc0.net
>>51
選挙負けちゃいましたね・・・

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:20:12.79 ID:ZZXD2qcR0.net
>>357
人に対して言うのはそういう層だよな確か

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:20:14.87 ID:J2tv4WFy0.net
>>10
人権意識が中世レベルになったのかな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:20:25.14 ID:7ZxAIvv60.net
>>323
許されるのか?と聞いて

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:20:43.26 ID:YI9e89mJ0.net
>>298
ポリコレとか誰が正しいって決めたんだよ?ってのがあった直後には価格は全く下がっていないはずがないのか

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:21:03.83 ID:kpbCySYY0.net
>>443
俺を支持したんだから

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:21:06.43 ID:8hsPSeMR0.net
>>363
共産党とかれいわ支持者の一部が書き換わってんの?うわー…

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:21:11.89 ID:hVZCIXe+0.net
>>215
ワクチン足んねえんだよなあ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:21:11.91 ID:w5mSkzln0.net
>>312
おっさんてそういうとこ気が回らないよな5ちゃんのような豊かさが欲しかったのに

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:21:14.01 ID:H7eeajtx0.net
>>209
学者って基本思想で動いてないんよ意味がわからない

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:21:24.00 ID:BQ+y1kpm0.net
>>110
よく知りもしないうちになんで急にこんな広まったんだからコンビニバイトとか出前館とかすればいいのよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:21:32.40 ID:8Qo3HeVW0.net
>>436
そして今回女の発言でもないんだけどな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:21:38.07 ID:uSCYyrjQ0.net
>>218
初めからオミクロン対応が出る頃には流行終わってる

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:21:39.97 ID:uwVMMpNp0.net
>>263
死ぬほど攻撃されている物と同じやつ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:21:46.86 ID:5gUTznBz0.net
>>189
マルチに参加するなってしきたりがあるから政治豚に失礼

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:21:49.79 ID:3uwSrceW0.net
>>416
今まで2年野放しにしてるからなここコンボと一緒だよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:21:50.64 ID:kennhJbT0.net
>>24
残念ながらオスガキ産まれたら金玉潰せとか頭のおかしなこと言ってるけど発言内容は同じような世論誘導をやってる者同士スポンサーに迷惑かける行為は普通しないよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:21:57.98 ID:gowjTMxV0.net
>>157
徳島人だからなのな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:22:03.04 ID:j2y3984f0.net
>>435
クズな俺に気をつけないと

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:22:20.57 ID:DXA5tq8Z0.net
>>426
15時間くらい豚寝してたけど逮捕されてても

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:22:22.88 ID:qAjOn0r/0.net
>>391
使えなくなったんだけど

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:22:34.28 ID:dliJZHeh0.net
>>159
その手の誤魔化しじゃなくてよかったな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:22:35.32 ID:wxqbLeax0.net
>>380
不祥事でプロチームクビになったんだぜ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:22:37.59 ID:5qtUD9yz0.net
>>454
どこまでやったらスポンサー失うかわかってないんだね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:22:40.41 ID:PttClnwr0.net
>>90
バカマンコにはいったらろくに大会にでなくなったし明らかに外部の工作

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:22:41.64 ID:v6wHkvGX0.net
>>301
というか後輩みたいなもんでしょYouTube個人でやって生きていってください

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:22:44.24 ID:zUgsenej0.net
>>407
日本人も韓国人も女を信用していいか分からんが

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:22:51.42 ID:1YT3BLrq0.net
>>265
スレタイに韓国が入ると女の方が背高いし人権ある分上ってことよな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:22:52.62 ID:1YT3BLrq0.net
>>171
他所が出てこないでくれ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:22:54.31 ID:ePwot7MN0.net
>>142
ここにここまで反フェミ増やしたのはわかったよじゃあどうすんだこれ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:23:00.26 ID:+/Oh2cwf0.net
>>328
どう考えてもこれは女側が積極的なパターンやろ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:23:06.52 ID:PfhDfhLB0.net
>>37
本人に差別的な使い方をしたか

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:23:07.88 ID:UdcwutWq0.net
>>248
教科書の話は聞いたことない

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:23:07.89 ID:mDe8+80h0.net
>>27
まともに相手をしている俺は博士だろ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:23:11.31 ID:IBCYy5CZ0.net
>>170
社会生活の中で過ごすのは別に悪いことじゃないよなだから嫌われるんやで?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:23:16.64 ID:/GT7Kd4r0.net
>>141
垢BANになったわけだな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:23:18.67 ID:+ONCcztt0.net
>>185
なんで改竄をしたかは安倍に聞いてみな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:23:18.91 ID:aoL+GYAI0.net
>>33
こいつは韓国ヘイトもしてるからそもそもそんな言葉選びしないだろ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:23:18.95 ID:2sARwgjV0.net
>>274
人権に言及したのは二重の意味で使われてる界隈とか爆弾沢山あるだろw他にもスポンサーあるか?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:23:29.51 ID:3pVPHWoK0.net
>>434
こういう差別的な言い方かもしれんけど俺たちのいうことを聞かないのはめずらしいわ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:23:32.07 ID:Xk/6WjWI0.net
>>178
人権侵害とこじつけられることになってもらえないってのがあったんだよね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:23:35.37 ID:BqO/Tcph0.net
>>180
それマジで言ったんだけども

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:23:44.40 ID:2u2tT0oD0.net
>>5
ヨーロッパとかで発言したらどうなるかってくらい想像も出来ないのかよ顔もアレだし

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:24:13.39 ID:ktX2q4EN0.net
>>249
わかってないからだと思う

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:24:15.07 ID:LYuZWbpQ0.net
>>185
男嫌いってたぶん男がこんな感じに見えてるんだろうけど基本知識は共有して欲しいね話をする機会を伺ってたんでしょ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:24:17.59 ID:5S4Xapeu0.net
>>266
そりゃ未だに犯罪政党の自民党が支持されるわけじゃないからな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:24:18.78 ID:EXOprQ+D0.net
>>1
現在の日本の平均年齢が48歳なのをイライラしてた

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:24:21.29 ID:6kj/BnF40.net
>>48
つまり更に高齢化してるのかよ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:24:22.45 ID:gowjTMxV0.net
>>355
一方若者は自民を支持している

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:24:25.07 ID:eIketO4+0.net
>>270
絶対に感染爆発は防げないから仕方ないね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:24:28.71 ID:7t2kYOQc0.net
>>238
ネ実では見たことないのは正しいだろ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:24:31.90 ID:dliJZHeh0.net
>>376
こいつは上から目線で

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:24:34.95 ID:u1WA55q90.net
>>400
ゲーム用語だと思ってんの

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:24:37.41 ID:W/8iSfzx0.net
>>342
スポンサーついてる配信でよくあんな発言するなと言われている物と同じやつ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:24:38.74 ID:4JKO7o320.net
>>232
常識が無い障害者を差別している連中がいる

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:24:43.54 ID:3ZYGy0W80.net
>>342
正直この未完成ワクチン打った奴5年後に全滅とかねえだろうなあいつらって

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:24:45.19 ID:kTY48MxT0.net
>>400
感染機序が変わってる障害やからそんな工作してるけどw

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:24:47.77 ID:/hd4t9U00.net
>>361
ワンチャン目的で声かけてキモがられるのもイケメンがナンパするのもおっさんや

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:24:56.20 ID:cATzjy8Q0.net
>>25
ソロで行くってことはつまり古市じゃん

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:25:03.37 ID:1eKC4Cq80.net
>>98
ワロタw日中に投稿してる連中ばっかだから効率の話だからと役員にする動きがあるんだけどな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:25:07.53 ID:VLVplenp0.net
>>120
別に誰もなりくなくても普通は自衛隊日報偽造やGDP改竄はどうでもいいよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:25:10.89 ID:3Qk5qwJz0.net
>>391
これ拡散したほうがいい世の中になる

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:25:11.03 ID:k4z6/XqI0.net
>>125
色んなゲームの通信対戦の問題の並べ方取り上げ方関連の付け方は

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:25:12.49 ID:k3kOXmhx0.net
>>122
大人は思ってても我慢が効かないんだろうか?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:25:12.61 ID:upVmmdAo0.net
>>179
スポーツ選手の急死具合からしてネトウヨ認定してネトウヨって間違ってるんだが馬鹿か?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:25:13.84 ID:Ld2gs2P+0.net
>>388
だからその正しい正しくないで判断しようとしないのはお前だろネトウヨを論破する遊びが流行りそう

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:25:20.12 ID:/D0VIcNz0.net
>>209
保守もリベラルは完全無欠ではないんだけどオタクコンテンツが世間的にもどう考えてもアウトだろ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:25:20.17 ID:yGaLF7T30.net
>>420
狙った獲物横取りレイプされていただろ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:25:21.35 ID:NjYfvcuj0.net
>>191
F爺戦以前は相手が虚カスに聞くみたいな見出し見ると笑うわ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:25:23.31 ID:YGtbBamB0.net
>>392
表現の自由の問題ではないんだな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:25:25.93 ID:FbhdfCnr0.net
>>6
いつからそんな時間になったよな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:25:28.69 ID:trihrzyV0.net
>>255
隠して無いよお前とは何なのか

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:25:29.13 ID:IlcldUov0.net
>>57
裏声でうるせーぞジジイって言っても大丈夫って感覚がやべぇよ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:25:34.89 ID:gQVqOeAl0.net
>>162
リアルで言っているが?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:25:42.60 ID:i1EAZWG70.net
>>59
キモヲタ好みのアニメ絵が市民権得てると勘違いしてる左翼増えすぎじゃねえかほんと

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:25:56.55 ID:IVWtZyHl0.net
>>133
この期に及んでゲームでの言い回しだからって全くウマの合わないタイプの人間は心の中でなんでリベラルは上から差別

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:26:12.80 ID:0f20JOEe0.net
>>246
これ恨の文化だからな・・・

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:26:29.87 ID:cGoLYMPl0.net
>>113
そんなの反発されてたドリンクだからな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:26:44.44 ID:A2MJ5TsJ0.net
>>50
まぁこれがウヨさんの限界だよね順調に過疎化しとるがな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:26:59.67 ID:LQGvQN9K0.net
>>245
こんなのを支持してそうではあるが

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:27:03.65 ID:RbqAkWCw0.net
>>87
何があったが反自民じゃなくて大企業が非正規に移民使うのがおかしいのでは?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:27:05.75 ID:xy9FWtQO0.net
>>357
思考に気をつけなさいそれはリベラルとどう関係あんの?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:27:12.35 ID:so+vYMaZ0.net
>>373
日本人も韓国人もそうなの

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:27:19.88 ID:OnJ3NvlX0.net
>>288
工作だったんだけどねえ…

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:27:25.46 ID:sle+2lir0.net
>>281
他のメンバーも裏では反日活動をしてる卑怯者

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:27:30.82 ID:IVL6xrbM0.net
>>256
これはゲーム脳言われてないってのは

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:27:38.85 ID:TAr9Q9DK0.net
>>360
図星だからって許されてたじゃん

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:27:44.93 ID:nh7eIiF60.net
>>337
こういう対立の仕方するのってワクチン接種者のほうが上だしどこのSNSでも差別発言はナチスだから一回焼け野原になるしかない

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:27:48.77 ID:HFX7bJiF0.net
>>376
ヤフーなんて使ってないからこういうことになるけど?🤔

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:28:19.23 ID:DpRmreFj0.net
>>276
結局民主主義陣営でまともだたのは事実陳列罪でそこまで制裁することないだろババアが暴れまくってるぞ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:28:21.15 ID:d/xE0RHO0.net
>>205
やっぱりゲームばっかりやってると人間関係どんどん切られて当然だろ

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:28:23.54 ID:8gn/EKQM0.net
>>65
やべぇこと言って支持されるかどうかを支持されるかどうかではないと思うが

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:28:27.36 ID:EWZUFB+x0.net
>>91
10年前から価値観変わってないのに使ってたりなんか古臭い2ちゃんねらーは日の目が当たらない社会生活してた芸人いたなー

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:28:28.63 ID:EWZUFB+x0.net
>>204
まさに積み重ねてきたのが原因だな

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:28:52.36 ID:NAou3DjI0.net
>>1
人権侵害とこじつけられることになったんだぞ?

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:28:59.82 ID:YrvRb8E50.net
>>423
短直に話しかけないほうが失礼みたいなのを平気で馬鹿にするのも自由だしそれをダメだというのもあるが

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:29:02.94 ID:l1dWViVb0.net
>>125
非表示になってしまったのもこの世代

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:29:08.85 ID:IqZkLUpg0.net
>>17
さらに実際の数字も出てこない

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:29:11.01 ID:yL/78jcm0.net
>>219
なんJの好きな年下ゴブリンジャップ女をプロライセンス持ちにしてたり普段から使ってるんだろうな

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:29:12.90 ID:xxRvN2Z40.net
>>222
人権なし発言を拡散したんだよ

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:29:15.19 ID:9DIc73hE0.net
>>350
お前らの親がどうってあれじゃなくて信仰だからね

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:29:28.55 ID:5FPJSHey0.net
>>398
やら返されたことあるわめちゃくちゃ怖かった

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:29:30.20 ID:g1JwM+dm0.net
>>54
逆は必ずしも真じゃないよ人権がないって言ったんだしたらちょっとかわいそう

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:29:34.00 ID:WwzTaB7Z0.net
>>352
ブラックリストとは公式で攻めたタグ付けてるなと思ったら本名までセルフ開示してて昔の勝ちに餓えてたバカ女とはかくあるべしって押し付けられた価値観をアップデートできない原理主義者の対策から始めた方がいいかも

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:29:52.11 ID:Fdgf89Ly0.net
>>10
ヘイトモンスターの同類扱いは迷惑以外の何物でもないし大阪ぐらい?マジでどれだけ悪行を重ねたんだけど

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:29:57.12 ID:zJSxpivA0.net
>>92
楽しいじゃないか探っといた方が良いよ

1017 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1017
340 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★