2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

rep2 part59

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 16:54:20.29 ID:BLxicmbm0.net
作者様のコメントにあるように

 ttp://pastebin.com/J7emtiTz
 rep2に*多分*対応しました
 DEDICATED_BROWSERに"rep2"を、DAT_DIRECTORYに"$ENV{HOME}/public_html/rep2/data/"
 とすれば差分取得が可能になると思います
 もしrep2用に新たにuser1を用意しているなら
 DAT_DIRECTORYは"/home/user1/public_html/rep2/data/"
 とした上で、↑のディレクトリを2chproxy.plを実行するユーザーの権限で
 読み取り可能にしておく必要があります

 #更新待つのが面倒な方はソース内のget_local_dat_pathを自分用に弄るといいかもしれません

書き換え必要なのは、基本2カ所だけと思いますけど。

総レス数 1058
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200