2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

rep2 part59

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 07:09:03.13 ID:uUKZ37KT0.net
※■公式p2はこのスレでは扱っていません■※

ブラウザから 2ちゃんねる、まちBBS、JBBS@したらばBBS 等の
掲示板を快適に閲覧するためのPHPスクリプトです。
Mac OS X、UNIX、Linux、Windows などで動くマルチプラットフォーム設計。
ソースは公開されています。

※このスクリプトを動作させるためには、サーバを動かしてPHPを走らせる必要があります。
※荒れる元なのでレンタル鯖やVPSにp2を設置する話題はしない&スルーしてください。
※不具合は怒らず煽らず落ち着いて報告しましょう。

■公式ページ
p2 - PHPでつくった2ch Viewer
http://akid.s17.xrea.com/

■前スレ
rep2 part58
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1406547695/

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 16:58:40.07 ID:u90TWeYi0.net
>>301
>>303
ふつーのrep2で板にあるスレ一覧は取れるけど、スレ単体だと単にこうなるわな。

===
rep2 info: 板サーバから最新のスレッド情報を取得できませんでした。

(p)http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/mango/1426045212/l200
===

板のスレ一覧が取れるんなら、読むときだけ直にブラウザで
開いて読めばいいんじゃないかって気がしてきたよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 17:20:41.15 ID:dOw6e/IE0.net
>>303
それ、BAPI対応のBB2Cでもエラーになってるから、
あまり気にしてもしょーがないと思う。

ためしてないけど山下印のでもエラーになるんじゃねえ?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 17:42:38.34 ID:nJP51rNQ0.net
>>301
鯖が落ちかけてるだけか。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 18:32:34.47 ID:zbEgdGEc0.net
要望
書込履歴 (ログ)からのURLリンク有効にして欲しいです

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 20:37:51.40 ID:np4X2XYt0.net
2ch774のrep2でmango見れるの?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 20:42:46.42 ID:xr8ysPH00.net
プロキシ経由だと2ch APIの認証に失敗する。
CloudFlareに 'Direct IP access not allowed' といって怒られるんだけど、
うちのローカルプロキシのせい?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 20:51:01.46 ID:/OLQfBQn0.net
レンサバだから

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 21:03:20.54 ID:o8TC1dfw0.net
http://redd.it/2wr055

とりあえず保険用の避難所な
使わないで済むならそれでもいい

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 21:34:42.92 ID:xfr3UKeg0.net
とりあえず浪人のログインできなくなったぞ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 21:37:56.71 ID:7Dbw6zWs0.net
rep2-expack ver.130331.2233
入れてて手動で書き換えたいんだけど
どこから参照していいのやら

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 21:48:59.95 ID:09LTdrQq0.net
>>313
conf.inc.php
ThreadRead.php (山下さんにもらったキーを入力)
auth2chapi.inc.php

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 22:00:24.75 ID:9pjAtQvx0.net
>>314
本家版はありますか?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 22:10:29.57 ID:HWeYC/BR0.net
>>313
>>314
うちも同じくrep2-expack ver.130331.2233 だが
こいつからもアップできる?
上位バージョンに上げた方がいいと思ってたが。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 22:25:04.30 ID:RasjssUF0.net
GitHub入れてrep2-expack ver.130331.2233 +liveにしたけど、
なんかhttpのところが(p)(p)になったり、IDの前後の表記が(p)(p)ID:hogehoge(2)(2)みたいになってるなぁ。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 22:28:24.04 ID:w/wweQ3B0.net
gitなら>>247
ていうか設定はやり直しになるけど新規で入れてdatとお気に入りコピーするだけでいいじゃん

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 23:26:43.08 ID:gygJnw+T0.net
>>293 ってscripts/fetch-dat.phpに放り込むだけで良いの?
他のファイルで書き換える所とか無くてもおk?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 23:40:29.11 ID:T9qUweem0.net
俺は古いrep2使ってるので面倒なので2chAPIProxyにした。mangoも問題無く書けとる。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 23:45:15.64 ID:9yxvwu/30.net
俺も
てかexpack使い難いんだよな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 23:48:08.97 ID:9pjAtQvx0.net
本家使ってるんで、うちも2chAPIProxyにしました。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 00:23:03.02 ID:n9CnOxop0.net
2chAPIProxy起動してもすぐ落ちる…

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 00:35:46.56 ID:McZ0vmyb0.net
>>293
こちらの設定でcronで定期的にログとるようにしたら
お気にスレをPCブラウザで見るのには
都度更新ボタン押さなくて快適になったのだけど
スマホ版は、お気にスレ押すと都度取得している感じで
表示するまでもたついてしまいます。

こちらをPCブラウザと同様(更新ボタンで取得)にする設定はありませんでしょうか。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 01:11:48.24 ID:kO6PR8bt0.net
API改造版でマンゴー板のスレ見えてる?
rep2 error: API経由でのスレッド取得に失敗しました。Mango Mang??
↑って出て見えないんだけど…

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 02:05:10.09 ID:pejGntWO0.net
なんだこれ?
ERROR:おいこら!CoPiPe !!
             -‐…‐-ミ
         .: ´ .::::::::::::::::::::..`ヽ
.         / ..::∧.:::::::∧イ.:::::::::::.
      ,′.:/\\/ /∨::::::::
       i.::::イ 匸フ   匸フ|::::::::{
.      j/|::}        u ム:::::ハ
.       j人   r‐┐  从/  おいこら!あと 71521 秒待て!
            )≧┐┌_´(    CoPiPe:Original http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/mango/
            ,≪圦 「≫、`
         / `¨¨只´  、
        {ニニ!  !l|  {ニ]
           |::::|  ムl!  |:::|
           |::::|  /从  |:::|

71521 秒って約20時間なんだが・・・

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 06:17:01.29 ID:YlgLdo4C0.net
doredore

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 08:31:17.48 ID:IgKV8YMr0.net
>>325
>>305

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 10:15:34.76 ID:kO6PR8bt0.net
>>328
バチスカーフとかパッチ版V2Cなら見れるんだけどrep2だけ見えないのよ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:06:52.75 ID:D4A2oT7G0.net
rep2で見られないのはUA使い分け設定出来ないから?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:14:04.68 ID:ZIbouNxl0.net
なんかいきなりAPI使ってない方は読めなくなった

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:16:11.74 ID:SfBKqJQt0.net
無改造は読み込みすると
キミのはもう使えないよフフフ
って出る様になったw

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:18:16.60 ID:qHBL/FTj0.net
なんだ、いきなりだな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:23:43.24 ID:GN/uyR6E0.net
api版入れといてよかった。
入れるだけ入れて設定なんもいじってなかったら、この騒ぎで
あわてて設定したら普通に使える。
作ってくれたみんなありがとう。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:25:55.35 ID:kO6PR8bt0.net
ついに来たか

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:32:27.75 ID:uFSHVP5IA
もうこっちでいいわ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:37:16.99 ID:k32CSq6S8
俺も

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:33:12.83 ID:D4A2oT7G0.net
>>334
http://maguro.2ch.net/mango/
ここ読めるかい
マンゴ板が最終形態らしいよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:34:05.28 ID:ZIbouNxl0.net
昨日のうちに旧版とAPI版のデータ統合しときゃよかった
お気に入りをいちいち開いて追加してるわ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:35:29.40 ID:VfyU6VeI0.net
APIで過去ログ取ろうとしたら「2ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ」が出るな
offraw2は今のところ生きていることを確認したからDAT落ちの判定を書き直さないといけない。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:35:53.07 ID:ZIbouNxl0.net
>>338
rep2 error: API経由でのスレッド取得に失敗しました。Mango Mangüé

読めねえな
昨日pullしたやつはまだ本番環境に入れてないんだけど
それだけじゃだめかな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:40:10.47 ID:leLNy9f14
無印rep2でscを読み書きするのはどうすればいいのかな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:42:02.47 ID:k32CSq6S8
>>342
設定でbrdfile_onlineをhttp://www.2ch.sc/bbsmenu.htmlにするだけだよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:43:21.77 ID:uFSHVP5IA
引用のナンバリングずれるかと思ったけどずれないんだな
あんまり不便ないや

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:46:47.50 ID:Fx1+idj8m
>>342
設定管理 > ユーザ設定編集のbrdfile_onlineをhttp://2ch.sc/bbsmenu.htmlにする

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:37:55.14 ID:mumYqvtu0.net
駄目じゃん

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:42:40.17 ID:h9ceNn6J0.net
1 :2ちゃんねる ★ :2015/03/13(金) 00:00:00.00 ID:????????
3月13日より2ちゃんねるの配信仕様が変更されました。
現在、お客様がご利用されている専用ブラウザは新仕様に対応しておりません。

最新バージョンをご利用でない場合は、専用ブラウザのアップデートをお願いいたします。

最新バージョンをご利用の場合でもご覧になれない場合は、
下記のページから新仕様に対応した専用ブラウザをお選びください。

引き続き2ch.netをお楽しみください。


新仕様に対応済みの2ちゃんねる専用ブラウザはこちら
http://www.2ch.net/browsers.html
----------------------------------


来よったな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:43:31.37 ID:VBY/j3no0.net
めんどくせぇ。
とりあえず元スレ表示でしのいでるけど。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:50:04.16 ID:VfyU6VeI0.net
マンゴー板は名無しにngと言う文字列が含まれているのでエラーと判断されて開けなかった。修正完了した。
dat落ちの判定部書き換えてるからそっちが出来たら併せてpushする。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:54:09.59 ID:Fx1+idj8m
ROMるだけなら.scでだいじょぶ。
書き込んでも3人は見てることがわかったw

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:12:10.96 ID:V1qOme/R0.net
3月13日より2ちゃんねるの配信仕様が変更されました。
現在、お客様がご利用されている専用ブラウザは新仕様に対応しておりません。

最新バージョンをご利用でない場合は、専用ブラウザのアップデートをお願いいたします。

最新バージョンをご利用の場合でもご覧になれない場合は、
下記のページから新仕様に対応した専用ブラウザをお選びください。

引き続き2ch.netをお楽しみください。


新仕様に対応済みの2ちゃんねる専用ブラウザはこちら
(p)http://www.2ch.net/browsers.html
----------------------------------

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:12:36.06 ID:V1qOme/R0.net
書けるんだ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:13:53.63 ID:vWiefBSf0.net
>>349
こういうことよくあるよね。
会社からメール送ろうとしたらはじかれて、管理者に怒られて
原因調べたら、添付ファイルをエンコードしたときの文字列にSEXが
入っていただけとかね。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:20:11.32 ID:IYFY5Vgs0.net
https://github.com/2ch774/p2-php
更新はここにまとまってんの?

355 :342:2015/03/13(金) 12:29:58.82 ID:leLNy9f14
>>343
ありがとう!

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:34:35.67 ID:Q54ot6dE0.net
仕事そっちのけで、再構築したんだけどさ。
IC2はレ○鯖でどうやってセットアップすればいいか誰か教えてくんない?
昔の方法だとできないんだよ。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:39:11.20 ID:ecKNSy8+0.net
M2Bに逃げたけどやっぱりrep2の方がいいわ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:42:06.21 ID:n/AtKm/50.net
macでgit使うにはHomebrewから入れりゃええの?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:46:11.64 ID:VfyU6VeI0.net
Mango板が読めない不具合修正とDAT落ちの判定を変更しました。

https://github.com/2ch774/p2-php/commit/a40eace0d03af543a99190df64810361ff98d38f

板の鯖にDAT落ちしたスレを請求したときに全部纏めて
http://anago.2ch.net/software/dat/404.datを200で返すようになったから
APIでDAT落ちしたスレを開いたときの戻り値が変わってしまったんだな。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:46:49.51 ID:VEQM4L+Q0.net
読めない

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:47:19.20 ID:lcNQH6W50.net
でも書ける

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:49:34.29 ID:ecKNSy8+0.net
>>358
Xcode入れればgitも入るけど、Homebrewから導入するとコンパイラ(clang)がいるけどXcodeは必須じゃない

・・・はず

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:52:24.59 ID:kij8OOtB0.net
まぁ、まもなく見れるように戻るでしょう

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:54:30.55 ID:IgKV8YMr0.net
>>359
ありがとさん。

ところで、トップページ書き換えたなら、
ttps://github.com/2ch774/p2-php へのリンクも追加していいんじゃない?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:54:37.32 ID:cuBOQIC60.net
てすとp

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:55:09.66 ID:IYFY5Vgs0.net
>>354の入れたけど

1 : ng (not valid) :

とか出て読めない…

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:59:04.66 ID:mY9EiAj+0.net
rep2の代わりだよ〜 だいぶ軽くなったよ。
メモリの使用量が気になる人は説明書を読んでね。
http://meriken.ygch.net/programming/merikens-2ch-browser/

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:02:22.73 ID:IYFY5Vgs0.net
IC2が使えないなら代わりになどならん!

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:05:13.28 ID:5dNil6DI0.net
ついに来たな・・・。
誰かオリジナル版をAPI対応させる方法をまとめてくれ。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:07:32.49 ID:FcatZEB+0.net
>>362
ありがとXcode入ってるからやってみたけど
php -d detect_unicode=0 composer.phar install
でエラー出る

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:18:46.50 ID:k32CSq6S8
2ch.netへのリンクは2ch.scに置き換えてほしいなぁ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:08:58.17 ID:mY9EiAj+0.net
>>368
画像管理はあぼ〜ん機能の強化の次にとりかかるから
もうちょっとまってちょ。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:12:28.60 ID:IYFY5Vgs0.net
HTTP接続エラー (0)
rep2 info: https://api.2ch.net/v1/anago/software/1425420543 に接続できませんでした。
rep2 info: 板サーバから最新のスレッド情報を取得できませんでした。

(p)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1425420543/1-

うーん、ダメだ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:15:17.61 ID:vWiefBSf0.net
rep2exが2ch774の手によってよみがえった今となっては
M2Bがrep2exより優れている点ってただの1つもないんだよな。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:19:34.49 ID:VfyU6VeI0.net
>>373
鯖のPHPがOpenSSLに対応していないとか?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:24:48.71 ID:H4hFbiWk0.net
過去ログが吹っ飛ぶから消えないようにしたほうがいいな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:25:51.23 ID:AFCabTKp0.net
rep2から書き込みテスト

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:36:32.38 ID:kO6PR8bt0.net
>>359
Mango行けた、サンクスサンクス。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:47:08.62 ID:K7O69x7j0.net
俺も
php -d detect_unicode=0 composer.phar install
でエラー出る

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:52:08.89 ID:ZIbouNxl0.net
composer.phar rep2ex エラー
でぐぐると解決法が見つかるんだが

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:57:59.90 ID:Mt/UAYvS0.net
本家から移行したけど、dataフォルダの形式かなり変わってるのな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:59:00.97 ID:K7O69x7j0.net
>>380
マジ愛してる。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:59:12.72 ID:IYFY5Vgs0.net
>>375
ありがとう!openssl使えるように設定して読めるようになった!
Windowsの環境変数なんかもいじるからめんどくせかった…
しかし読めるようにはなったけど書き込もうとすると

p2 Error: 2chと通信するために必要な情報が設定されていません。

でダメだ…

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 14:04:11.32 ID:uFSHVP5IA
書き込むときはブラウザから書き込むしかないか
情報欄に表示されるURLを.netのURLに変更するしかないか

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 14:00:14.28 ID:kMZQ/etW0.net
基本的なことですまない

設定管理 > ユーザ設定編集 > rep2基本設定 > 2ch API

で設定を弄れないのはなぜ?
根本的に間違ってる?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 14:03:28.07 ID:Q54ot6dE0.net
ic2の設定はまだできていないんだけど、
非ic2のサムネの大きさ、どうやって変えるの?

いろいろ浦島太郎状態で困ってる。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 14:06:57.06 ID:z7/SEbkC0.net
細かいことだが https://github.com/2ch774/p2-php
のセットアップの説明文が+live版のままになってる。

× git clone git://github.com/pluslive/p2-php.git
○ git clone git://github.com/2ch774/p2-php.git

2ch774版を入れたつもりが+live版を入れてしまっていて
「2chAPIの設定がない!」と騒ぐ人が出てきそう。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 14:14:51.04 ID:Fx1+idj8m
>>384
改造すれば.netに書き込むようにできるんだろうけど
scの書き込みがある場合はアンカーずれしたりややこしいので
あきらめた

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 14:10:16.22 ID:z7/SEbkC0.net
>>385
あっ・・・
多分、377ではないかと・・・

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 14:17:42.70 ID:VfyU6VeI0.net
>>387
ありがとう。更新しといた

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 14:17:52.05 ID:IYFY5Vgs0.net
2ch APIの設定項目ってこれだけで正解?
http://i.imgur.com/lyLzKjT.png

edit_conf_user.phpを見るとアプリ名なんかも設定できそうだけど出てこない

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 14:22:06.51 ID:VfyU6VeI0.net
>>391
conf_user_def.inc.phpの内容が最新じゃない。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 14:28:20.09 ID:pkTNV36D0.net
オリジナル+Python串から書き込みテスト

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 14:29:36.70 ID:RHaH3HF00.net
認証は通ってるのになぜかスレは取得出来ない

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 14:33:27.91 ID:Oksrtc530.net
rep2から記念真紀子

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 14:36:40.81 ID:ZIbouNxl0.net
なんかAPI移行で専ブラ更新してない連中あるいは対応してないブラウザの
連中が書けなくなって、2ch全体の書き込みが落ちてる感じ
しかしお気にスレ更新するとこのスレだけすごく活発wwwww

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 14:46:54.31 ID:E8H0Mh75m
SCのみなさまこんにちわ!

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 14:49:20.76 ID:5Xwh+KYcR
>>387
圧倒的感謝。

debian squeezeの鯖で動かしてたけどphpも古くなっててて入らないので、
wheezyの鯖の方では入れられたんだけど、なんでAPIログイン出来ないんだろーと
思ったらそういうことだった!
前のrep2から最近読んだスレの一覧だけコピーしてきて今は幸せです。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 14:52:12.39 ID:gfLlmCF+I
keyとかわからないからとりあえずこっちきた

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 14:46:57.90 ID:GjgITtgg0.net
coloredid.enable をオフにすると、IDのポップアップとヒット数が2回でる
http://i.imgur.com/J8PBSum.jpg

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 14:51:16.37 ID:rb1ECSil0.net
2ch774のliveスキンから書き込めないな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 14:58:32.67 ID:M4dG0UTE0.net
問題無く使えてるな、有り難い

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 15:04:22.16 ID:kO6PR8bt0.net
>>401
liveスキンでも書けてるよ

総レス数 1058
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200