2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2ch.net専用ブラウザの開発者の皆さまへ ★5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 15:33:06.15 ID:hGEFgW1V0.net
2ch.net専用ブラウザの開発者の皆さまへ ★4 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1424254899/

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 02:49:29.65 ID:i9Xka5wM0.net
これは酷いw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 02:49:34.90 ID:mVZwNrAB0.net
>>540
Jane Spyleのバージョンアップが頻繁に行われるのかな
やったね!

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 02:50:17.75 ID:ro9biAa40.net
>>548
マジカー…

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 02:50:46.14 ID:b2+PS1kQ0.net
プログラミングレベルの低い奴はAPIの使用許可は出せないとの事なので
山下さんはフェードアウトするしかないでしょう

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 02:51:00.15 ID:09lAfQQr0.net
てかCookieで管理とかはしないんだよね多分
書き込み読み込みのたびにその手順?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 02:52:19.55 ID:5cVAGSRH0.net
これまだβ版だから…

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 02:52:34.72 ID:sHPoLxD00.net
目指せChromeのVer越え

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 02:52:57.02 ID:zvmUWU+z0.net
こんな喧嘩売るような仕様と規約ならたとえ困難でも絶対に解析してやると思うやつを増やすだけなんだよな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 02:53:12.05 ID:1Z51VCoF0.net
よくこんな仕様が通ったわ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 02:53:16.29 ID:Whk8rytJ0.net
公開鍵はバイナリに埋まってるとしても
それでワンタイムな何かを暗号化するようなものを想像してたんだけど
斜め上を行ったな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 02:53:58.41 ID:TrjcOlBn0.net
>>553
Cookie管理と同じって理解でok

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 02:54:03.30 ID:ONLnHAzT0.net
>>552


561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 02:54:18.39 ID:W9SrGd2N0.net
>>551
テキストエディタで開いても読めるで

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 02:54:56.99 ID:Rm+OKDwk0.net
これはプログラミングのスキルじゃなくて設計の問題。
山下にプログラミングのスキルがないと仮定した場合、どっかに外注することになるわけだが外注先は言われるがままに作ってこうなったとかじゃないかと。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 02:55:08.81 ID:gzMUgSA10.net
Cookie使った忍法帖でさえ割られなかったのに・・

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 02:55:25.41 ID:ro9biAa40.net
>>561
酷すぎる

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 02:57:03.89 ID:d4zYWfQL0.net
アクセストークンをハードコートしてるっぽいな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 02:57:18.11 ID:uSCWrHyU0.net
これ公開してわざと穴探して貰ってるだけなんじゃないの?
3/3以降はこのベータ版使えなくなるみたいだし

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 02:57:41.19 ID:Yj/6N9tk0.net
>>552
コントかなにかかな?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 02:58:12.30 ID:5cVAGSRH0.net
>>566
これだと思いたい
もしくはこことかで挙がった案で実装するために敢えてこんな突っ込みどころ満載の実装にしたとか

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 02:59:34.09 ID:jtQjVQhh0.net
山下君ベタ書き好きだしまあテストだから直に書いただけかも知れんけど
存在しないアドレスでも更新無しが返って来たり色々とぐだぐだ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 02:59:48.22 ID:3iu6gg5f0.net
ぶっちゃけ、クライアント-サーバの通信でクライアント偽装を防ぐ方法なんてないからこの方法は残念だが当然

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:00:09.66 ID:CC7ctxTK0.net
>>566
ベータ版ってそもそもそういう意図でやるもんでしょ
それしてもお粗末だけど

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:00:39.72 ID:W9SrGd2N0.net
まあ特定のクライアントからしかアクセスできない仕様をこさえるなんてのは難しいわな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:00:59.84 ID:UOBlEAIu0.net
>>566
仮にそうだとしてもAPI設計レベルで防ぎようがない穴だから
専ブラがいくらがんばっても無駄
で、今更仕様変更があったら専ブラ作者さすがにキレるっちゅーか違約金の話とかでると思うけど

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:01:00.78 ID:18YsF7bt0.net
永久βあるで

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:01:43.54 ID:ONLnHAzT0.net
穴を探してもらうも何もこんなマヌケな物出してきて
仮に使う気があったとしても「正式版は大丈夫です」言われて信じられるかって話では

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:01:48.35 ID:+0xfuZ9c0.net
>>456
openとscにも対応しましたー

だろう。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:01:55.31 ID:136pgUSS0.net
穴がいくらあろうがこのまま山下が好き放題やるってんなら
3/3いこう居なくなるからどうでもいいわ
ただstyleがスパイウェアだけじゃ無くて開発者でも無いクソだって事が解って収穫だわ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:02:07.71 ID:Fu2Pku0L0.net
>>496
扱い。不当。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:02:26.87 ID:TrjcOlBn0.net
>>568
ここで出てくる案なんてどっちにしろ数時間で割れるがな
どんなに必死に複雑な暗号化を施してもメモリ覗いたら終わるし

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:03:48.37 ID:EfrqjtWq0.net
結論:最初から詰んでた

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:04:00.68 ID:MdZJERIZ0.net
こんなんでオープンソースはダメとかJavascriptはダメとか言ってるんだから笑い話にしかならない

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:04:56.24 ID:3bgv0EjW0.net
いくらテストでも契約でAPIの仕様すら秘匿義務要求しといてこれはどうなの

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:05:07.65 ID:/eeojjYq0.net
なんか3月3日が来るのが楽しみになってきた

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:06:55.20 ID:d4zYWfQL0.net
各ユーザのログイン制にしなきゃ無理じゃないか?これ
どうやってもキーの秘匿なんて無理じゃん

浪人買ってログインすれば専ブラ使えて広告なしで快適ですよ、でええやん

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:07:50.75 ID:UOBlEAIu0.net
>>456
その場合はJimから訴訟受けて涙目になるしかないだろw

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:08:51.64 ID:Rm+OKDwk0.net
>>585
そしたら会社潰して逃げるんだろう。
まるでどっかの半島のやつらみたいに。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:08:59.80 ID:5cVAGSRH0.net
これマジで専ブラじゃどうこう出来なくね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:10:03.18 ID:TfHRCb6q0.net
そのうち解析を感知したら情報送信やHDD消去するロジックボムを仕込みそうだ
秘匿すべきキーをハードコーディングするような人間ならやりかねない

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:10:26.67 ID:TrjcOlBn0.net
NDA締結したあとにこんな仕様見せられた開発者は果たしてどんな顔したんだろうな
どっかの山に穴掘って乾いた笑いをこだまさせてそうだ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:10:52.70 ID:W9SrGd2N0.net
送受信に独自の暗号化を加えれば任意でリクエストを発行するのを難しくできんじゃね
割れるのは時間の問題だけど多少は引き延ばしができる

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:11:13.34 ID:B8Nha0na0.net
ガバガバヤやないですか
つーか、マジで山下とひろゆきの茶番なんじゃないって気がしてきた。
何日か前にもサーバステータスさらされてたし。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:11:30.90 ID:NtfYhxLP0.net
>>586
国にもよるけど訴訟中って国外逃亡無理だったはずだけど

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:12:12.25 ID:18YsF7bt0.net
もう利用者にドングル売りつけろよ
そっちのがはえーだろ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:12:41.48 ID:/eeojjYq0.net
>>584
浪人買わないと汎用ブラウザで見るしかなくなると?
一気に移住が進むと思う

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:13:15.54 ID:Rm+OKDwk0.net
>>592
あぁそうか。ここは日本だった。つい東亜の癖が…
いかんね、これも2chの弊害か。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:14:44.91 ID:EfrqjtWq0.net
ユーザーにも奴隷契約させようよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:14:51.51 ID:tsBoOoMp0.net
>>595
東亜モメンか

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:16:40.01 ID:4tRF0w6u0.net
というかやっぱこれ山下が勝手に話大きくしてるだけじゃないの。運営内部でも相当揉めてるんじゃないか。対応バラバラだし。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:17:03.71 ID:/y4cVBY20.net
>>593
それだな初期接続時にuidくわせりゃ解決するはなし
2ch側がやる気ねーできねえんだよ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:17:19.97 ID:NtfYhxLP0.net
>>595
というか日本でも訴訟中は国外逃亡無理よ?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:18:23.97 ID:/9QH7DDp0.net
netは自滅しそうw
scが控えてる胡散臭さも感じるwww

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:18:28.34 ID:zi7rMqjd0.net
>>417
第百二十一条  著作者でない者の実名又は周知の変名を著作者名として表示した著作物の複製物
(原著作物の著作者でない者の実名又は周知の変名を原著作物の著作者名として表示した二次的著作物の複製物を含む。)
を頒布した者は、一年以下の懲役若しくは百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。

↑この罰則は現在でも非親告罪なんで第3者が告発できるよ

ただしコピーライト表記って日本国内では法的意味を持たない表示(万国著作権条約加盟でベルヌ条約非加盟国での保護を目的とする表示)だから
虚偽の著作者表示になるのかはわからん
当然だけど著作物の利用許諾を受けた表示ではない

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:18:53.81 ID:UOBlEAIu0.net
>>596
それだ!
styleダウンロード時に規約表示して承諾しないとダウンロードできないようにすればいいな
念押しでインストール時にもリバースエンジニアリング禁止と情報収集承諾と二次利用承諾とそのたもろもろ
それで完璧じゃん!!

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:18:55.16 ID:rT3494Qx0.net
保守系まとめサイト潰そうとしたり

特アに乗っ取られかけているのかね


全てが中国共産党の支配下に

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:19:47.04 ID:93cgLiPo0.net
これがサイバーノーガード戦法か

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:20:03.09 ID:UOBlEAIu0.net
>>593
無料会員制にするのは一つの解決策としてはありだと思うよ
ニコニコ動画みたいな感じでね

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:22:44.19 ID:s8rpPFE60.net
これで他の専ブラも3月以降対応できるってわけか

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:24:17.49 ID:55HDV8FZ0.net
ユーザーエージェントをJaneSpyleと同じにして
JaneSpyleのApiのキーでアクセスすればいいのか
簡単じゃん

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:25:06.62 ID:UOBlEAIu0.net
最初にリリースされたアプリがフルボッコにされるのは目に見えてたから
その役をあえて引き受けたと好意的に見る事もできるかもしれない

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:25:47.84 ID:oyhKjZVL0.net
>>603
そこらへんは、同意しないままダウンロード及びインストールすることでバイパスできる。
というか、バイパスできないとマルウェア解析が出来なくなる。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:27:52.88 ID:ubwcqd1C0.net
これどういう意味?新しい専ブラだけの話かね

ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1424102223/627

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:28:23.65 ID:hHer1FYT0.net
>>608
それして喜ぶのは誰だ?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:28:26.69 ID:beLeWtEN0.net
ハードコーディング
概要
後からの修正が困難(時に不可能)となるため、決してしてはならないとされる不文律の一つ。
ヘボプログラマーほどハードコーディングをこよなく愛する傾向にあり、彼らが書いたプログラムは高確率でボログラムである。

ソフトウェア板の人たちの会話が難しくて半分も理解できないからggrながらROMってんだけどこれ笑うつぼ?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:28:56.89 ID:oyhKjZVL0.net
>>610補足。「同意しないまま」というのは[同意]ボタンを押さないでということね。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:32:00.70 ID:u8EdHckW0.net
2 c h ロ グ イ ン 必 需 化 決 定
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1424363391/

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:32:14.93 ID:G7KHvVFQ0.net
>>609
むしろこの方法は見せ球という可能性…ないな、ナイナイ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:34:18.59 ID:54FoXLlV0.net
jane系専ブラ作者がreddit対応janeタイプブラウザ作ってくれたりせんかなぁ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:34:59.59 ID:3iu6gg5f0.net
Xenoからreddit見れるって話だけど

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:35:17.88 ID:NtfYhxLP0.net
>>613
(´・ω・`)せやで。学生時代のわいもやったわ。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:37:46.90 ID:Eajlne+z0.net
重箱の隅をつつく手間を省くために突っ込みどころを山盛りにしてくれたのか
優しいなあ山下さんは

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:38:52.82 ID:NtfYhxLP0.net
秘密鍵の類を自分から送信するとか新しいな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:41:08.80 ID:EpwHKw3v0.net
β版なんだから広告載せないとテストに並んだろ
広告がある状態での使い勝手や不具合を報告してももらわんとアカンでしょ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:41:47.12 ID:PLd1qv/y0.net
そうだなあ。
俺だったら、クライアントが自動的にapi.2ch.netに鍵取りに行く形式にするかなあ。
鍵は数時間毎に無効化されるので、非公認専ブラ使用者はいちいち鍵調べるのが面倒になる感じで。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:46:27.74 ID:1Z51VCoF0.net
>>623
そんなことしたらapi.2ch.netが負荷に耐えられないんじゃ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:49:16.24 ID:3iu6gg5f0.net
>>623
その鍵取る通信を偽装すればええんやで

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:53:34.79 ID:1SttgCHc0.net
技術的に、JaneStyleだけにAPIの利用を許可することって可能なの?

APIKEYを難読化して埋め込む&リクエストに使うキーははAPIKEYとタイムスタンプでハッシュ化(このハッシュ関数を隠す)したものにして、サーバサイドで再度照合………とかするにしても、
結局ハッシュ関数バレちゃえば意味ないし

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:53:52.65 ID:md1ZYTUa0.net
Spyleを改造してDATを他の専ブラに送信できるプロキシみたいにしようぜ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:54:51.68 ID:EfrqjtWq0.net
山下さんの秘密鍵は何分間秘密にできた?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:57:28.24 ID:1SttgCHc0.net
独自暗号なり鍵を隠すなりするだけだと必ずいつか破られるよね
やっぱりTwitterみたくユーザー認証するしかないのかな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:57:30.98 ID:DvPVXKXo0.net
開発チーム★って山下しかいないんでしょ?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:58:32.68 ID:Pxr9ls+g0.net
>>613
自社の後輩が書いてたら、ぐーで殴るレベル

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:59:31.97 ID:gv/+YlkE0.net
社員何人かいるみたいだよ
というよりjim側も山下側も間に合わないんじゃねこれ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:59:57.31 ID:3iu6gg5f0.net
>>628
599 名前:開発チーム★ [] 投稿日:2015/02/19 (木) 23:05:33 ID:???0
JaneStyleのベータ版を公開しました

http://janesoft.net/janestyle/test.html
20150219
Version 3.80β公開
●仕様変更
[全般]
・2chAPIに対応した
 ※2chAPIは現在テスト中です。不具合報告にご協力ください。
・BE2.0に対応した
・浪人に対応した


430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/20(金) 00:56:19.05 ID:2Yla0vGD0
JaneStyle初レス
appkey=xxfvFQcOzpTBvwuwPMwwzLZxiCSaGb

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 04:01:16.57 ID:/eeojjYq0.net
長年この形態でやってきたのにある日いきなり「ユーザー認証必要になりました」、と言われても受け入れがたいユーザーが大半だと思う

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 04:01:27.20 ID:NtfYhxLP0.net
>>626
ぶっちゃけ、不可能。
送信しないのなら秘密鍵で暗号化したメッセージを送って鯖側どの専ブラのか解析した後、セッション作成すればいいけどね。
どのみち鯖負荷(初回接続毎に複数回の複合化処理が追加)上がるから鯖が死ぬね。
あと普通に解析されてばれるのは時間の問題だから意味ないね。

>>628
自分から送信するなんて予想外です・・・

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 04:02:11.76 ID:tTfKBrEL0.net
>>626
理論的には無理
解析する側が嫌になるほど難読化や暗号化させるのが鉄則

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 04:02:31.85 ID:ro9biAa40.net
>>634
したらここから人が消えるだけよん

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 04:02:43.31 ID:ddyo03to0.net
解析してりゃわかるけど今言われてるの漏れるの前提のキーだね

あと何個かあるけど多分それ使ったら不正アクセス禁止法にかかると思う

やるならtorで鯖叩いた方がいいよ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 04:02:58.04 ID:mVZwNrAB0.net
>>633
ギリ1時間は持ったのかwww

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 04:04:44.40 ID:eKbgFdCh0.net
>>633
キャップ付きの開発チームってのがまた笑える

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 04:04:46.59 ID:uhWT+6pp0.net
>>633
解析時間より、公開に気づくまでにかかった時間のほうが長そうだなw

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 04:06:09.29 ID:1q5qINY+0.net
隠すべきキーがバイナリにそのまま含まれネットにそのまま晒すとか
正気なら無能を通り越して低能と言えるレベル
まさかこのまま実装しないよな?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 04:07:35.93 ID:/eeojjYq0.net
>>639
430氏がすぐ気付いて解析にとりかかったかどうかは分からなくね
24時くらいにたまたま来たらβ上がってたってこともあるわけで

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 04:07:53.46 ID:EkB39cZU0.net
ひょっとしてこのβ版自体が釣りなのか
悩む

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 04:08:22.03 ID:EfrqjtWq0.net
>>633
約二時間か・・・これからは1日に数回プログラム更新されるようになるんですね

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 04:09:21.91 ID:F/zpUWNG0.net
keyはテスト用だからともかくAPI秘密にしてねって規約作って平文でアドレスから何から当事者が全開て

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 04:11:28.49 ID:3iu6gg5f0.net
俺だったらどう実装するかなぁ……
アクセストークンとシークレットトークンと日時とリクエストの内容をハッシュ化して、適当な有限オートマトンに入力して、その出力を認証情報に入れて投げるとかかな
有限オートマトンが解析されない限りは安全、でも時間の問題だな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 04:12:15.34 ID:gXKQR6OP0.net
何か行動する度に笑いを起こせる山下さん

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200