2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最強のエミュレータ(N64編) Part5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 22:45:48.33 ID:Qjh5siAn0.net
N64のエミュレータについて語るスレッド。

過去ログ
最強のエミュレーター(N64編)
part1 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/
Part2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1194082436/
Part3 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1232175223/
Part4 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1268419067/

1964
http://1964emu.emulation64.com/
cen64
http://www.cen64.com/
MESS
http://www.mess.org/
Mupen64
http://mupen64.emulation64.com/
Mupen64K
http://okaycreations.com/
Project64
http://www.pj64-emu.com/
Project64k
http://pj64k.emulation64.com/
Tr64
http://tr64.emulation64.com/

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:13:12.60 ID:wZygVdGl0.net
根拠ないし深読みだけど常駐プログラムの何かとかち合ってるかもよ
ちょっとセーフモードとかで試してみたら判明するかもね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:34:22.32 ID:7oxbQ/DU0.net
俺も一回そんな感じになった事があったな
半角/全角になるんだろ?
PCを再起動してたら直るじゃないか?

試したい人はコントローラーのボタンを設定する時に半角/全角キーを押すと
それ以降は全て半角/全角に設定される

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:40:39.94 ID:UCYSzQhx0.net
プロファイルを誰か譲ってくれないかなあ
ファイルをロードしても解決するんでしょ?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:05:51.94 ID:UCYSzQhx0.net
>>888
再起動は何回もしてるから関係ないと思います

それより、変換のところをいろいろいじってたら、今度は
「keyboard:ひらがな」と出るようになったw
なにこれ
日本語変換が悪さしてるんだろうか

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:14:11.21 ID:UCYSzQhx0.net
とにかく、コントローラーが反応しないんだよな
キーボードに食われてしまっている、という感じ
キーボードの方は、例えば該当ボタンを選んだ時にAを連打すれば、Aに設定できる
コントローラーは全く反応しない

ちなみにsnes9xではちゃんと反応する

コントローラーはUSBアダプターを使って、純正コントローラーをつないでいます
snes9xで使っている別のコントローラーを使っても同じ反応

1964とか別のエミュを使っても、プラグインが同じだから同じ反応

どういうことなのだろう・・・

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:18:43.84 ID:/Z4IXZtA0.net
前に別のエミュで同じような症状になった時はiniファイル直接書き換えたな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:23:50.27 ID:UCYSzQhx0.net
windowsのコントロールパネル→デバイスとプリンタ→ゲームパッド
で確認しても、ちゃんとボタンが反応している

でも、今バージョンの新しいproject64で試したら
「コントローラコネクタ1にコントローラが差し込まれていません」
という表示が出た

そもそも、ゲーム側がコントローラーを認識していないということ
俺、なんか根本を間違えているんだろうか

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:29:22.20 ID:UCYSzQhx0.net
ああ違った
これは設定をリセットしちゃったからコントローラーのデバイスそのものまでリセットされちゃったからか
ちゃんとデバイスをUSBゲームパッド選べばゲームは進行する
だから反応はしてるんだ
キーの割当だけが上手くいかないんだ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:39:02.59 ID:7oxbQ/DU0.net
>>894
多分、日本語IMEが悪いと思うので日本語IMEを切れ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:49:29.51 ID:wZygVdGl0.net
アプリウィンドウごとに異なる入力方式を設定する

そういやこんなのあったな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:58:59.62 ID:UCYSzQhx0.net
>>895
google日本語入力さんやで
試しにIMEに変えても変わらんかったで

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 00:19:46.50 ID:ARy/f52O0.net
>>897
googleとか何でも良いが日本語入力を切って再起動でダメなら
他の常駐している何かしか俺には思いつかないな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 01:23:09.66 ID:CEQtIPkE0.net
ご指導のとおり、
常駐を切ったり、スタートアップチェッカーでスタートアップを切ったり
再起動を繰り返したら、
なぜか上手くいきました

ちなみに全部常駐を元に戻しても上手くいきました
よって原因は不明ですが
解決しました
ありがとうございました

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 13:54:15.17 ID:wLM1tPNQ0.net
GLideN64でムジャラやるとすげーガタつくなあ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 20:44:52.21 ID:N7CtMVff0.net
ムジャラ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 21:01:41.09 ID:leQUFzmU0.net
keyboadのテストをした方がいいな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 18:27:50.89 ID:0Y9GQf2J0.net
GlideN64 1x 解像度レンダリング実装されてるじゃねえか

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 12:18:37.20 ID:YKlqFYl00.net
パソコンをクリーンインストールして外付けHDDに移した1964のファイルを戻したら
動作はするけど不定期にフリーズするようになりました
前はそんなことならなかったし、OSも前と同じなんですが、、、
1964はファイルの場所を移動したりするとと動作不良になるのでしょうか
わかる方がいたら教えてください

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 13:52:57.94 ID:AeaMD5B80.net
レジストリのHKEY_CURRENT_USERのSoftwareの1964emu_099を削除してみては

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 18:57:10.70 ID:YKlqFYl00.net
>>905
レスありがとうございます
試してみます

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 18:59:26.84 ID:KI/MNSP30.net
イメージファイルのバックアップ化が既に標準装備されているというのに
システムが安定している時にどうして取っておかないんだはー

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 08:28:10.60 ID:XzBzmsYv0.net
Cen64 QT (Frontend) (2016/04/05)
ttp://www.emu-france.com/news/44194-consoles-de-salon-cen64-qt-frontend-2016-04-05/

Mupen64Plus QT (Frontend) v1.9
ttp://www.emu-france.com/news/44188-consoles-de-salon-mupen64plus-qt-frontend-v1-9/

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 02:09:24.46 ID:aH9IDnQH0.net
cen64系やmupen64系って、まだシレンが完動しないの?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 11:17:30.92 ID:BVtdEW7W0.net
Daedalusで完動してるよアホ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 11:48:36.29 ID:856uMkkn0.net
GlideN64ははよパイロットウイングスの影のバグ直してくれ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 13:01:01.67 ID:TNEX4Koz0.net
ソフトによってProject64の1.6と2.1を使い分けてたけど、
2.2.になってその必要がなくなったな
あくまでオレの持ってるソフトだけでの話だが

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 16:23:45.07 ID:d+XIwGN30.net
>>910
あれは完動って言わないんでない?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 18:13:19.14 ID:29n3NzWi0.net
クリア後のダンジョンもいけたが何か不具合あるの?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 18:25:07.00 ID:aH9IDnQH0.net
>>914
確かシレンは、なんのエミュ使っても、プレイ時間がとフラグ管理がおかしくて、ゲーム進行に難有りなんだよね?

なんのエミュでクリアできたの?
Project64、Mupen64系、cen64系、daedalus、どれ?
使用プラグインは?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 18:43:48.63 ID:29n3NzWi0.net
daedalusとGlide64
つーか10年来この組み合わせしか無理なんだが

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 15:25:33.37 ID:4xLps8XP0.net
地図の表示とかグラフィックがたまにおかしくなることがあった気がする。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 02:16:55.41 ID:hRAt3Hnx0.net
daedalusっていってもバージョンや派生はいろいろあるだろ
何を使ってるのか教えてくれ
Glide64のバージョンも

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 10:33:22.08 ID:fRN/4sC40.net
>>918
派生って?詳しく

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 12:24:14.47 ID:hRAt3Hnx0.net
派生はないのか 失礼
0.07bと0.08bしか見つからなかった

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 16:47:16.03 ID:nN8MCHDM0.net
>>918
Glide64ってどのバージョン使ってるんですか?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 19:03:31.47 ID:k66SkQY50.net
>>916がその辺全部書けば解決

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 22:26:32.43 ID:DJqx5Qua0.net
908だが昔過ぎて忘れたわ
逆に現行バージョンで不具合があるなら報告して修正してもらった方がいいんじゃない?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 02:13:11.65 ID:TnXb09Hv0.net
結局書けませんでしたの巻か
ひどいオチだ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 03:47:45.47 ID:Q7I/T+2e0.net
>>923
お前、日本語勉強しろよ。
10年来って言葉は、10年前から今までずーっとっていう意味だ。
今は何も分からないのに、その言葉はおかしいよ。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 19:26:44.78 ID:TicecGZ+0.net
>>925
・シレンの動作状況は10年前から変わっていない
・俺は数年前にdaedalusとGlide64クリアした
・数年前のことだからバージョンは覚えていない
どこがおかしいんだ?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 19:59:47.48 ID:TnXb09Hv0.net
>>926
・頭
・日本語の使い方

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 20:14:44.79 ID:O+9r4YjT0.net
>>926
君はおかしくないよ
解釈仕方次第で違う意味になるだけ

相手の方が普通じゃない解釈をしている

929 :854:2016/04/29(金) 20:27:05.64 ID:O+9r4YjT0.net
そんな事よりも
Project64 Git (2016/03/22)のバージョン以降から最新まで
ビデオプラグインのGlide64 For PJ64:2.0.0.9999を使うと
ゼルダの伝説 時のオカリナ とムジュラの仮面で

CN64System::RunRSP()
Unknown memory action

ていうエラーが出るんですが俺の環境だけですか?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 20:47:10.31 ID:TnXb09Hv0.net
1か月もかかって何の進展もないのか
向いてないからエミュ使うのやめた方がいいぞ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 21:32:18.39 ID:7FDUn6++0.net
>>928
まあ期待はずれで逆ギレってところだろうな
ありがと

ゼルダは俺の環境でもエラーが出るよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 21:43:52.06 ID:O+9r4YjT0.net
>>931
2016/03/22以降のエラーなんで
俺の環境が悪い可能性は高くないじゃないのかなぁと思って
他の環境ではどうなってるのか気になってたんです
ありがとう

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 02:28:57.10 ID:TAi2cp5k0.net
正当化頑張ってるなぁ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 10:25:30.07 ID:NFQn3IBY0.net
シレンはdaedalus&GlideN64だと今のところ不具合ないけど、みなさんどうなんでしょ?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 13:33:45.22 ID:e0WBwsbN0.net
シレン2
アイテム選択画面で背景がバグる
daedalus0.07b

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 13:38:19.79 ID:92Q7gY5Y0.net
設定しろ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 13:41:07.74 ID:e0WBwsbN0.net
>>936
どのように

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 13:42:24.65 ID:FSuUUpbQ0.net
>>937
GlideN64

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 13:42:37.82 ID:TAi2cp5k0.net
多分何年も前に遊んだきりだから覚えてないと返ってくるはず

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 13:47:15.31 ID:92Q7gY5Y0.net
>>937
Framebufferを有効

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 14:53:10.73 ID:e0WBwsbN0.net
GLideN64.dllを突っ込んでも立ち上がらない
エラーで落ちる

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 18:19:56.49 ID:92Q7gY5Y0.net
低スペックにGLideN64は無理

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 18:25:08.29 ID:FSuUUpbQ0.net
>>602
>>637
>>660
>>668
ここらへんの件みたいな地雷ビルド使ってるんじゃね

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 19:33:59.14 ID:AFI08xcN0.net
コレ系のスレにdaedalusでシレンは確実にフリーズする箇所があるって昔書いたけど
そこだけ別プラグインにして乗り越えれると
クリアどころかモンスターコンプまで快適にいけた

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 19:53:25.19 ID:pRGxhGf80.net
どんだけシレン好きなのよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 20:17:05.03 ID:fv0DpNZq0.net
Project64 Git (最新版)
Azimer's HLE Audio Plugin Git (最新版)
GLideN64 Git (最新版)
の組み合わせで、シレンどうなのよ?
クリアまでイケる?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 20:18:28.29 ID:e0WBwsbN0.net
>>942
i7
GTX980

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 20:41:57.77 ID:pvqGaYMm0.net
久しぶりに開発を覗いたら>>402,403の経過時間の修正コードが来てる
これでクリアまでいけるかもシレン…

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 20:48:30.47 ID:fv0DpNZq0.net
ほほう Gitの更新日が4月29日になってる
これコンパイルすればイケるのか

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 20:53:55.25 ID:fv0DpNZq0.net
EmuCRに上がってたからDLして起動してみたら、エラーが出て起動すらせんかった

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 21:13:49.52 ID:AQU5/0IP0.net
このスレはシレンの話題がしょっちゅう出るよなw

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 21:29:42.69 ID:e0WBwsbN0.net
>>950
だろ?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 21:32:29.24 ID:ml3IV5XB0.net
シレンって洞窟だと大きいフロアに入らないとモンスターとかって見えないはずだった気がするんだけど、見える。

これは仕様?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 21:56:16.30 ID:pvqGaYMm0.net
>>953
進行早すぎ
こちとらナタネ村でバグるのに

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 23:09:11.09 ID:NGHSml3v0.net
中の人ビルドだとたぶん落ちない
https://github.com/gonetz/GLideN64/issues/885

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 01:00:31.66 ID:sPMyaXFW0.net
GLideN64だとどうぶつの森は落ちちゃうのかな
マリオテニスは完璧に近づいてきたね〜

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 06:24:13.68 ID:191kzUOd0.net
>>952
いや、GlidN64じゃなくて、4月29日付けのProject64の本体自体がエラーで起動せん
ほんとGit版はイヤガラセだらけだな

EmuCRの6つあるアップローダのリンクも、アップされてんのはウイルス臭いファイルだらけで、
まともなファイルがDLできるアップローダ一つしかないみたいだし

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 06:45:47.23 ID:bL9wbUkV0.net
誰かが作った自動ビルド
EmuCRより安全かもね
http://hyvart.com/download/project64/ci/0.0.0.448/

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 06:48:15.65 ID:191kzUOd0.net
おっ、こりゃありがたい
でもバージョンがよく分からんな
0.0.0.448ってなんだ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 07:15:20.69 ID:WjQSRTLZ0.net
> Git版はイヤガラセだらけだな

アホ丸出しの発言

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 07:17:51.38 ID:191kzUOd0.net
n64エミュ関連の話だよ

962 :921:2016/05/01(日) 09:25:26.06 ID:lEDgTp8x0.net
>>929ですけど
https://github.com/project64/project64/issues/1074
もしかして、ここの誰かが報告してくれたのかな?
ありとう

エラーが出ない人もいるのかな?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 10:05:43.07 ID:jVNAa+6O0.net
そういやみんな32bit版と64bit版どっち使ってるん?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 12:07:36.06 ID:YJ/k8iyT0.net
>>963
64bit版は↓エラーが出て全滅だけど何が動く?
---------------------------
Error
---------------------------
Break point found at
N64System\ProfilingClass.cpp
45
---------------------------
OK
---------------------------

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 12:15:14.73 ID:YJ/k8iyT0.net
64bit版はこれで全部かな

本体 (Win64.zipをダウンロード)
http://hyvart.com/download/project64/ci/0.0.0.448/

Video
・Glide64 for PJ64 (同梱)
・RiceVideo Git (2015/11/08)
http://www.emucr.com/2015/11/ricevideo-git-20151008.html
・angrylion's Per-Pixel RDP with OpenGL
http://www.emutalk.net/threads/55481?

Audio
・Azimer's HLE Audio Plugin Git (2016/04/19)
http://www.emucr.com/2016/04/azimers-hle-audio-plugin-git-20160419.html
・No Sound (同梱)

Input
・N-Rage for PJ64 (同梱)

RSP
・RSP 1.7.0 (同梱)
・RSP Git (2016/03/27)
http://www.emucr.com/2016/03/rsp-git-20160327.html

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 01:21:07.88 ID:dyAcDZK70.net
>>962
修正されてるな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 01:58:29.52 ID:UXt4QlJN0.net
>>956
まだまだ不具合だらけだね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 09:11:56.54 ID:7bwv76xu0.net
Project64 Git
知らない間に、ワンダープロジェクト J2のイントロハングアップが直ってる

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 12:00:17.08 ID:b9eMltm00.net
>>968
アニメ時の黒線はどう?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 12:13:46.46 ID:UkqwS7ct0.net
シレンのSRAM修正きてたね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 14:02:05.82 ID:9LcJgcVF0.net
>956
EmuCR+GLideN64で起動時に落ちるね
他のプラグインならプレイできるよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 16:05:48.86 ID:lIgTfsVy0.net
で、結局、シレン安定の組み合わせは何なの?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 16:21:17.20 ID:nkVrXUBJ0.net
>>972
daedalusとGlide64

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 17:16:10.04 ID:lIgTfsVy0.net
GledeN64じゃなくて、Nの無いGlide64?
Glide64 Finalってので、ええのかな?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 18:47:23.99 ID:lIgTfsVy0.net
つうかProject64 Git最新版+付属のGlide64で、普通にシレン動くんだが、これじゃアカンの?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 18:52:37.33 ID:/veDRx7C0.net
>>975
はあ?昨日今日で対応されたやつだろアカンわ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 18:56:55.23 ID:PKL60aFg0.net
>>975
安定しているのは10年来愛用されているdaedalusとGlide64だな
人柱ならそれで行け

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 19:46:50.30 ID:K3d/ZISz0.net
Project64 GitのGlide64 For PJ64はスクリーンショットが取れないけど
仕様なの?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 21:58:59.56 ID:lIgTfsVy0.net
Glide64って、daedalusのプラグイン選択のとこに表示されないんだが

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 02:47:15.84 ID:ofxfWCsr0.net
ちょっとシレンやった感じだとちゃんと動いてるな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 03:29:06.08 ID:6To4qdwe0.net
>>979
同じく

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 06:59:29.17 ID:GJW8N+yw0.net
>>978
半角カタカナ(F3 フウライノシレン2)が原因か?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 09:43:05.92 ID:gReuOwHs0.net
最強のエミュレータ(N64編) Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1462236165/

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 10:22:03.54 ID:7Ca2aPnm0.net
>>981
それGlide64 For PJ64だったりしない?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 10:33:49.95 ID:catg7HZ80.net
ねこかぶさんのやっちゃった感に草

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 20:22:06.49 ID:KZ1aQm3a0.net
N64はシレンしか、やるもん無いから、シレンだけをちゃんと起動できるエミュが完成して欲しい
他は文句は言わん

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 22:31:38.60 ID:FsUKX8Nr0.net
シレンは丁度10年前ぐらいにクリアしたな 

動作も完動だったし

総レス数 1010
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200