2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最強のエミュレータ(N64編) Part5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 22:45:48.33 ID:Qjh5siAn0.net
N64のエミュレータについて語るスレッド。

過去ログ
最強のエミュレーター(N64編)
part1 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/
Part2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1194082436/
Part3 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1232175223/
Part4 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1268419067/

1964
http://1964emu.emulation64.com/
cen64
http://www.cen64.com/
MESS
http://www.mess.org/
Mupen64
http://mupen64.emulation64.com/
Mupen64K
http://okaycreations.com/
Project64
http://www.pj64-emu.com/
Project64k
http://pj64k.emulation64.com/
Tr64
http://tr64.emulation64.com/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 00:51:04.67 ID:20l7ENYq0.net
乙突骨

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 01:11:43.35 ID:bstycQb/0.net
CEN64-Qt Alpha (2015/01/07)
ttp://www.emucr.com/2015/01/cen64-qt-alpha-20150107.html

Cen64 Git (2015/01/08)
ttp://www.emucr.com/2015/01/cen64-git-20150108.html

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 07:15:13.74 ID:zFgSoilM0.net
>>3
このソフト圧縮ロムファイル読まない?
起動しなかったから
っだとしたら不便だ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 07:31:26.94 ID:m7kfwJUR0.net
大した用量じゃないのに圧縮する意味が無い。
割れなんだろうけど

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 08:49:38.61 ID:Tf4bPkAl0.net
ちなみに解凍しても起動しないよ
「割れ」

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 09:47:10.07 ID:cnC/Hmyw0.net
64エミュ初心者だが、一番まともに動いたProject64なんだが、後で気がつきゃ
しこたま準ウィルスソフトを強制インストールさせられてたんだが、もっとクリーンな
Project64はないの?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 10:02:58.72 ID:zFgSoilM0.net
64より64Kのが本流

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 11:42:18.01 ID:cnC/Hmyw0.net
Kなんてあったんだ、サンクス

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 16:59:22.93 ID:kV9KorfCU
Mupen64 Beta 0.1.3.12

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 05:57:13.80 ID:bXgjW2qU0.net
1つのボタンに対して2つのボタンを対応させるってできますか?
ゼルダで、オカリナ演奏はアナログスティックでやりたいけど、
アイテム使う時に誤爆しまくって困るから、ボタンも割り当てたい

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 07:06:38.76 ID:+CTN3H5c0.net
PS2のLilyPadみたいなの有ったかな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 14:48:43.81 ID:NNZ38KA+0.net
NRageのマクロで出来る

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 17:29:37.45 ID:bXgjW2qU0.net
できた。ありがとうゾラ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 20:26:46.15 ID:FYsu0Bpe0.net
出来たんならどうやって解決したかも書いたらどう

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 21:29:42.83 ID:3L/WOX500.net
darkman dinput4.0bなら入れるだけでできる

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 00:14:32.57 ID:cInatawz0.net
RiceVideo Git (2015/01/11)
ttp://www.emucr.com/2015/01/ricevideo-git-20150111.html

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 09:47:19.20 ID:ZpoGCk3K0.net
>>17
MUGEN64++の最新ベータバージョンでマリオテニスで起動するとエラー
ぷよぷよーんは起動した

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 09:47:48.10 ID:ZpoGCk3K0.net
Mupen64++ Beta 0.1.3.12のことね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 09:48:36.90 ID:ZpoGCk3K0.net
プロジェクト64Kの間違い

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 11:21:18.94 ID:Tw8Rl/Gv0.net
CEN64-Qt Alpha (2015/01/10)
ttp://www.emucr.com/2015/01/cen64-qt-alpha-20150110.html

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 12:05:32.86 ID:YTN00QZB0.net
CEN64ってシレン2完動する?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 12:05:55.10 ID:jjPeOKL30.net
まだまだ未完成

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 00:35:22.51 ID:vqnmPxj90.net
Mupen64は、星のカービィーでライフと敵の表示が正常にされるので・・・・。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 10:37:05.42 ID:0Jl+c4cJ0.net
project64 ver1.6でF5のどこでもセーブを使ってると
たまに拡張子がpj7のセーブデータができるけど
これは何なんだろう?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 13:19:44.96 ID:0BQp6d3i0.net
スロット7に保存されたどこでもセーブだから
どこでもセーブのバックアップに使えるかな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 14:41:23.86 ID:tLvUYDgX0.net
>>21
2年3年はかかりそうかね〜

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 17:45:39.44 ID:08Hw0Eci0.net
サウンドとセーブ周りが実装されたら遊べる状態になるんだけどなー

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 22:49:09.76 ID:HlHFB/EAf
BizHawk SVN r8832
ttp://www.emucr.com/2015/01/bizhawk-svn-r8832.html
N64はMupen64を流用してるので、良い感じに動く。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 22:49:56.30 ID:3+fn2H6o0.net
BizHawk SVN r8832
ttp://www.emucr.com/2015/01/bizhawk-svn-r8832.html
N64はMupen64を流用してるので、良い感じに動く。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 00:45:43.71 ID:8N62X6x50.net
どれも完成度、再現度が低いイメージなんだけど
64エミュってどれがお薦めなの?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 06:55:07.93 ID:pHcXNzk40.net
>>30
違う。Mupen+だから色々向上してる

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 08:28:44.67 ID:R1YFYig90.net
>>32
横槍入れるならMupen64Plusな
勝手に略すな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 23:46:11.29 ID:/lDhlbif0.net
Mupen64Plus+Mupen64Plus-Qt軽くていいな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 00:44:39.92 ID:KpSlTieS0.net
>>33
開発者でもないのに無駄な横槍するとはたまげたな。
イライラが溜まってるなら他の事してこよう

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 16:39:10.56 ID:n2hbOePn0.net
今日、Windows7をシステムイメージのバックアップから復元し
別のHDDに移していたProject64 Ver1.6が
再起動してもゲームリストを保持する様になった。
前は起動のたびにF5を押さなきゃリストが表示されなかったのに。
なんでだ?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 18:12:14.06 ID:EmbEM4pY0.net
Project64 Git (2015/01/23)
ttp://www.emucr.com/2015/01/project64-git-20140223.html

RSP Git (2015/01/22)
ttp://www.emucr.com/2015/01/rsp-git-20150122.html

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 21:32:44.42 ID:1ZV+ULk10.net
>>37
Project64のRSPが更新されてLLE Videoでマリオテニスが動くようになったな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 00:03:52.14 ID:4MiTYvK40.net
Pixel-Accurate N64 Software Video Pluginの再現性凄いんだがSandy-Eのi7でも50VI/s位が限界なのが惜しいな
実機特有のフィルターがかかったような絵が出るのは感動

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 00:40:14.51 ID:Jq1nwR3G0.net
Project64 Git (2015/01/24)
ttp://www.emucr.com/2015/01/project64-git-20150124.html

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 00:42:38.56 ID:Qspsb0Fe0.net
>>39のプラグイン使って思ったんだけど、ePSXeでいうこの機能を持ってるプラグインって何で無いんだろうな
http://i.imgur.com/S4xG22t.png

JaboもGlideもあらゆるゲームをFF7みたいな爆笑ポリゴンにするから萎えるわ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 06:01:48.76 ID:I6Sdq3kp0.net
GLideN64が使いやすいGUIのアイデア募集中
http://gliden64.blogspot.ru/

>>41
誰も必要だと思わなかっただけでリクエストしたら実装されるかも
xBRZフィルターは実装された

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 15:59:18.42 ID:URaP2u2Y0.net
64はマイナーだったせいかエミュも再現度低いからな〜
ゲームの総本数少ないのにきちんと動かないソフトがかなりある

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 18:25:46.34 ID:4MiTYvK40.net
正常に動かないソフトが多い原因はRCPの変態仕様だろうな
PS2も変態仕様のお陰で長い間難航してたし再現度が低かったりするのは普及率では無くハードの仕様が原因かと
逆に構成がシンプルなPS1やGC/Wiiはかなりの量のソフトが早い段階で動くようになったからな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 19:43:27.14 ID:I6Sdq3kp0.net
なんで再現性が低いことにしたいの?
動かないのはHigh Level emulationの弊害かタイミングがシビアな物だけかと

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 20:31:54.10 ID:IaG4C8W80.net
バイオ2
リッジレーサー
マリオテニス
どうぶつの森

この辺きちんと動く?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 20:35:29.15 ID:YyFecxAd0.net
マリオテニスは数年前から動くけどハードコートだけラインが見にくい
それくらいかな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 05:19:51.32 ID:AmgqCB7W0.net
ちゃんと動くかどうかはwiki見てろ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 08:20:05.97 ID:sYQrMswh0.net
Project64 Git (2015/01/25)
ttp://www.emucr.com/2015/01/project64-git-20150125.html

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 08:15:03.67 ID:FDXPTqFx0.net
Project64 Git (2015/01/27)
ttp://www.emucr.com/2015/01/project64-git-20150127.html

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 09:40:37.82 ID:b8U8Rdtj0.net
>>50
これプラグイン更新した分しか入ってないね
だから上のスレ47のと混ぜるしかない

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 23:32:24.41 ID:4fCmuu4Y0.net
ひょんなことからエコーデルタのROMイメージが手に入ったんだが、これどうしようか?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 00:11:55.38 ID:z3yZDGiE0.net
やってみたい

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 21:38:54.30 ID:38wgZbGe0.net
AI将棋と電車でGOに正式対応するっぽい
https://github.com/project64/project64/pull/64

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 00:26:29.34 ID:5GuO/OIZ0.net
>>52
裏山

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 07:42:13.44 ID:Yb8Ar/uV0.net
>>54
Project64 Git (2015/02/13)
http://www.emucr.com/2015/02/project64-git-20150213.html

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 08:23:15.74 ID:BnmKuyLU0.net
>>56
これ普通にインストールするとエラー出る
起動するんだけどプラグイン選択するとエラーメッセージ出る、でも動作はするけど
英語読めないから詳しくわからないですけど

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 08:50:14.15 ID:Yb8Ar/uV0.net
>>57
どんなエラーメッセージ?
Ctrl+Cでコピペできるから貼ってみて

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 12:26:38.29 ID:UrlNci5i0.net
シレンのセーブにも対応してくれー

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 13:14:49.99 ID:DwZC1QSs0.net
どうぶつの森とシレン2のメニュー画面。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 13:54:34.28 ID:BnmKuyLU0.net
>>58
http://s1.gazo.cc/up/119621.jpg
こういうのが出る動作はする

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 14:01:04.72 ID:BnmKuyLU0.net
>>58
そしてハイを選んで実行するとゲームは遊べる

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 14:31:26.79 ID:UrlNci5i0.net
スパロボの表示は前と比べると良くなってる?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 12:30:40.47 ID:ra+CYW9J0.net
project64 2.1.0.1
動作環境はWin7 64bitです
ムジュラの仮面でタイマーが実機より早くて温泉の水が井戸の水になるのが早くて
長老の氷を溶かすことができず進むことができません
どうしたらいいですか?
1.6時代は大丈夫だった記憶があります

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 13:14:45.43 ID:GCEiGdcn0.net
Project64 Git (2015/02/14)
http://www.emucr.com/2015/02/project64-git-20150214.htm

>>64
とりあえずこれでl

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 22:20:04.35 ID:+lPbY14t0.net
一時的にバージョン下げればいいのに

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 11:48:34.45 ID:UWuqUKgJ0.net
>>65
ありがとうございます
試してみます

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 19:00:24.57 ID:dKyFAq++0.net
Project64 Git
zip読み込まない?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 21:02:36.39 ID:/5n17SXl0.net
シレンのセーブのバグレポートしてくれー
https://github.com/project64/project64/issues

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 22:07:08.93 ID:f4A6RNYW0.net
自分で書けよ。英語出来ないと言い訳するなら諦めよう

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 22:23:29.42 ID:BKK/MR/j0.net
英語なんか出来なくても気にするな、案外ボディランゲージで伝わるもんだぜ

と、つぶやいてる人がシュテン山道に居たよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 23:29:00.64 ID:VdeVZC/+0.net
Project64 Git (2015/02/22)
ttp://www.emucr.com/2015/02/project64-git-20150222.html
Project64 Git Changelog:
* Update versions
Project64: 2.2.0.1
Glide64: 2.0.0.3
RSP: 1.7.0.11
Nrage: 2.4.0.1
RDB: 2.2.2

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 07:30:11.32 ID:4OSGDJzT0.net
project64 1.6と2.1.0.1でマリオストーリーのセーブ上手くいかないのですがどうしたらいいですか?
newgameでセーブを作成してproject64を再起動すると4スロットともセーブを作成したことになります

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 18:38:44.71 ID:eR5MGh7w0.net
Project64 Git (2015/02/24)
http://www.emucr.com/2015/02/project64-git-20150224.html
Project64 Git Changelog:
Flxed Flash Status for Derby Stallion 64

ダービースタリオン64が動くようになったぞ!

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 00:39:42.54 ID:GQq0oIZDE
Project64 Git、更新がガンガンされてるのはいいんだけど。。
windowモードで起動 ⇒ Alt+Enterでフルスクリーン ⇒ F12でエミュレーション停止か、
もう一度Alt+Enterでwindowモード…とかやってるとクラッシュしない?
んでタスクマネージャ上にゾンビプロセスが残る。
Glide64使ってると特にその頻度が高いような。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 13:25:16.86 ID:SRzAU+Ez0.net
64DDのディスクが吸い出し可能に
http://nekokabu.s7.xrea.com/blog/2015/02/20150226235344.html

> ディスクを吸い出しできるようになったことをきっかけに
> CEN64やMESSなどのエミュレーターで
> 64DDをサポートしようとする動きか活発になっています。
> 64DDがサポートされるのもそう遠くはないかもしれませんね。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 14:16:41.60 ID:HyrFeYOd0.net
それはいいんだが64DDが入手困難で困った

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 14:55:57.50 ID:zMkcZnHj0.net
停滞気味だった64エミュが急に盛り上がって来たね。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 20:15:06.84 ID:a1YKBJAs0.net
テンプレに載っていないエミュを見つけたんだけど
これはどうですか?


noob64
https://code.google.com/p/noob64/

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 23:24:36.04 ID:eMqCufnI0.net
> Project64 Git (2015/02/24)

Alt + Enterでフルスクリーンにした後、F12でエミュレーション停止か
もう一度Alt + Enterでウインドウモードに戻そうとするとほぼクラッシュ。
pluginはGlide64なんだが。。ちなみに当方のスペック↓

CPU: Intel(R) Core(TM) i3-2100 CPU @ 3.10GHz (4 CPUs), ~3.1GHz
GPU: NVIDIA GeForce GT 720
Mem: 4096MB

安定稼動してる人はどの辺使ってるの?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 23:50:43.93 ID:hB55l5dEO.net
エミュはあっても64のROMって今吸い出す機材入手出来るんか?
探してみたが販売終了してるやつばかりで見つからんね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 06:47:23.78 ID:JXSxG3KF0.net
>>81
ヤフオクでPar3でてるぞ
つーかパソファミなら2,900円w

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 06:49:55.25 ID:JXSxG3KF0.net
なんだパソファミは詐欺価格で実際は1万掛かるのか

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:54:58.92 ID:J/Hbg0st0.net
Project64 Git (2015/03/01)

Project64 Git Changelog:

* Turned off ABL on Pokemon Stadium
* Turn off Protect Memory on Pokemon Stadium games
Graphics fixes on Pokemon Stadium games
* Graphics fixes on Pokemon Stadium games

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:43:18.06 ID:K/ZpIFtJ0.net
nGlide v1.04
http://www.zeus-software.com/

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 21:44:50.88 ID:vPlo58Yu0.net
NRageってxinput1_3.dllを個別で入れてあげないといけないのか
Win10でそういうのがもっと増えたらイヤだな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 22:19:54.28 ID:soKKIuiO0.net
BizHawk v1.9.2
ttp://www.emucr.com/2015/03/bizhawk-v192.html
ttp://sourceforge.net/projects/bizhawk/?source=navbar

N64
Updated save type of Donkey Kong 64
Fix cheats
Better support of the System Bus across Ram related tools
Added Excitebike 64 (USA) (Rev A) and Turok - Rage Wars (USA) (Rev A) to gamedb

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 13:46:45.64 ID:Hvu/5rss0.net
GitHubにてProject64のソースコードが公開
割と頻繁に更新されているようで、ダービースタリオン64が正常に作動するようになったり
オリンピックホッケーナガノ64やAI将棋3、トップギアシリーズなどが
チートを使用しなくても動作するようになりました。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 17:24:53.91 ID:wCbohpYw0.net
マイクはいつになったら対応するのやら。
DSやGCさえとっくの昔に対応しているのに・・・

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 17:47:50.23 ID:GRZSSD+60.net
ID:wCbohpYw0が実装するのをみんな待ってるぞ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 19:37:35.80 ID:wCbohpYw0.net
>>90
つまらん事しなくていいよ。さようなら

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 21:26:33.17 ID:tARVTHaN0.net
Project64k 3.7.15
ttp://pj64k.blogspot.jp/

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 08:49:23.71 ID:z7Jfp3JV0.net
ダービースタリオン64は、15fpsぐらいしかでない(泣)

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 16:20:51.51 ID:XTPSMMyK0.net
MAME/MESSが64DDのエミュレーションに対応
http://nekokabu.s7.xrea.com/blog/2015/03/20150327021804.html

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 18:02:55.20 ID:vNdxTlpV0.net
きたーーーーーーーーー!!!

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 19:26:16.77 ID:qX4cht5P0.net
64DD実物見たことない

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 19:46:49.46 ID:nWl+ur/30.net
俺も

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 22:18:06.71 ID:ia8PIDtA0.net
MESSのエミュって単体エミュに比べて大したことないのばっかりだけど例外も有るんだな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 00:09:48.40 ID:MQIOzpIZ0.net
64DDのディスクを吸い出す、64DD disk dumperの新しいバージョンがリリースされています。

64DD stuff

新しいバージョンから市販ディスクとブルーディスクの
両方の吸い出しに対応しました。

ブルーディスクとは64DDの開発用ディスクのことです。
市販の64DD本体では読み取りができないため
吸い出しには開発用64DD本体(ドライブが青色のやつ)が必要です。
一般の方が所有していることは稀でしょうね。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 00:15:32.71 ID:sa457xtw0.net
64DDは市販品ですら入手困難なのに誰得だな

総レス数 1010
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200