2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ…の跡地

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 23:55:35.66 ID:NQjGLJCX0.net
下手に金儲けしようとしたがフルボッコにあって逃げ出した、とあるキャップ持ちの記憶

・前スレ
2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ ★6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1413854695/

・過去スレ
【連絡】2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1405086867/
2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ ★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1405251190/
2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ ★3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1405683747/
2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ ★4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1407034736/
2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ ★5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1409909191/

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 10:15:39.02 ID:SV5oZPFK0.net
それとも>>912はmonazilla ★本人だったりしてw

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 10:37:28.81 ID:My1v+a/h0.net
>>953
CFは違法性とかの申し立てがあれば向こうの判断で差し止めするから、どうなるかわからんよ
2chは一応アングラだからね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 11:13:22.15 ID:aClz8Mks0.net
APIは既に出来てるって話だから何故渋るのか理解出来ない。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 11:58:33.89 ID:r+dOxNN60.net
今は時期が悪い

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 13:11:29.53 ID:sgMrteDv0.net
DDoS攻撃が止まったのってこれ↓が原因じゃないのか?
ttp://wired.jp/2015/01/21/ps-and-xbox-attackers-leaks-ddos/

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 13:51:42.90 ID:HCeyoi/a0.net
>>960
攻撃していると言っていたやつは今scを攻撃しているらしいからね
それで止まったとは思えないな

あとその登録リストにオープンの管理人がいたらしいが

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 17:05:33.48 ID:cdnY0m1m0.net
前から疑問だったんだが、定義からいえば
datの取得自体が既にAPIであって
今回のは単なるjson化と広告義務化だよな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 17:34:02.52 ID:Nb99wpi/0.net
このスレ初期に皆で話してたときは開発者を登録制にして囲って
APIキーでdat取得に制限かけるのが目的じゃないかって意見が多かったな
今は計画頓挫して登録の意味なくなったのかもしれんけど

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 18:48:33.67 ID:aClz8Mks0.net
この件は忘れていいんじゃないのかな?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 19:00:40.12 ID:48SINLWt0.net
>>960
微妙だね それ逮捕が1/16だろ
2ちゃんねるのCF導入は1/13未明

>嫌儲民がCloudFlareの記事を見つけてこれを導入したら?と提案する
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6033/1421072595/91
>↓
>他の嫌儲民があひるにこれをCodeMonkeyに伝えるように頼んであひるがTwitter上で伝える
http://twitter.com/ahirutyan/status/554692449340125184
>↓
>1時間余りで導入する(特にテストもなく)
>↓
>2ch全域で不具合が生じる
>↓
>MangoやFOXが修正を試みる
>↓
>なんとか使えるようになる

不具合ありまくりのグダグダ状態でも全く2ちゃんねる見られない状況からは脱したから
一定の効果はあったということになる
ただ鯖によってはCFが522エラー(CFと2ちゃん間のタイムアウト)返してたのが
2ちゃんねる側設定ミス(今は改善したらしい)によるものだけじゃなく攻撃継続の影響だったかもしれんが

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 19:03:40.84 ID:JZ8tToXi0.net
どうせ金の話で揉めてるんじゃね
Jimも狐も発射したくてうずうずしてるんだから
話が無くなることなんてねーよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 19:31:27.65 ID:48SINLWt0.net
>>957
DDoS攻撃に対して効果がないから運営がCFやめるということと、CF側から拒否されることは全く別の話だよ
現状で改善したことはCF外しても成り立つでしょ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 19:34:19.28 ID:48SINLWt0.net
>>962
>datの取得自体が既にAPIであって

そんなものAPIなどと呼べるシロモノじゃないよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 21:05:48.24 ID:PqZodzDj0.net
だよな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 22:08:54.91 ID:cdnY0m1m0.net
RESTfulだったりxmlやjson吐いたりするものだけがAPIだと思ってる人が結構いて運営もそうっぽいけど
APIはapplication program interfaceなので
アプリケーション同士(2chと専ブラ等)が
人間に直接表示するためのものでないデータをやり取りする仕組みがあればAPIなのですな
datの仕組みはまさにそれ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 22:15:44.72 ID:aClz8Mks0.net
>>970
誰も同意しないから君の負け

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 22:17:23.22 ID:gXziHW0V0.net
datは内部用データであって、外部用の「インターフェース」ではないよ。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 22:20:20.91 ID:JZ8tToXi0.net
958「HTTPはAPIなんだからHTTPで取得出来る物も全部API」
こうですね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 22:23:30.16 ID:aClz8Mks0.net
Hypertext Transfer Protocol(ハイパーテキスト・トランスファー・プロトコル、略称 HTTP)とは、WebブラウザとWebサーバの間でHTMLなどのコンテンツの送受信に用いられる通信プロトコルである。ハイパーテキスト転送プロトコルとも呼ばれる。

プロトコルであってAPIでは無い。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 22:27:32.77 ID:mp9hH2p/0.net
次スレどうするよ
まだmonazilla ★も暗躍しようとしてるし、
この件に特化したスレは必要だと思うんだけど

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 22:40:32.57 ID:eXkyxumW0.net
2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまの個人情報はどうなりましたか?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 22:45:42.56 ID:JZ8tToXi0.net
monazillaがうだうだやってても狐かJimが強行するだろうから必要じゃね

>>976
それよりmonazilaの個人情報が気になるわ
どうせ適当に雇ったバイト君の個人情報でも出すんだろうけど

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 22:52:32.96 ID:bjy24zn60.net
>>974
json 返そうが、 dat 返そうが、 http は同じだし、
Application Programming Interface という意味では、
広い意味で dat による Interface も API と言ってもいいと思うけどな
狭い意味で考えれば API ではないと言うこともできるけど、API の定義次第

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 23:02:09.09 ID:48SINLWt0.net
>>970 とか >>978 とかは 英語表記の字面だけ見て調べもしない大馬鹿者
本来の意味で言えばAPIとはアプリケーションプログラムが呼び出す
ソフトウェアコンポーネントのインターフェイス仕様のことであり
つまりそもそも2ちゃんねると専ブラのプロトコルを指してAPIという用語を使うのは間違い
専ブラとしてデータを表示するのに特定の手続きやコンポーネントを使う必要があるなら
それがAPI

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 23:10:22.60 ID:TeE6kMRF0.net
狐はびんたん立ち上げ時とかはまだよかったんだが
Jimに尻尾振っておこぼれに与るようになってからはすっかりクズになったな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 23:11:28.27 ID:bjy24zn60.net
>>979
だから API の定義次第って言ってるし

> 2ちゃんねると専ブラのプロトコル
が、
> 専ブラとしてデータを表示するのに特定の手続き
だから、間違いとは言えないと思うぞ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 23:13:43.32 ID:mp9hH2p/0.net
今のレス番見ても定義オナニーやってる馬鹿共は黙れ

次スレ立てるとして、この板で続行でいいのかな?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 23:24:40.16 ID:tMjrmrKz0.net
>>970
アプリケーション同士じゃなくてアプリケーションプログラミングのインターフェイスだからね。
アプリケーション同士だと基本的にプロトコルだろうね。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 23:25:43.29 ID:yLCPQrML0.net
頭の悪い人たちが2種類の効果を理解できず混乱しているようなので解説

今回のケースではCloudFlare導入により以下のA.とB.の二つの効果がある

A.「分散キャッシュ効果(CloudFlare本来の使い方)」
これは2ちゃんねる掲示板のような頻繁に書き換わるコンテンツには効果が薄いが
書き込み更新されない間はCloudFlare⇔2chがIf-Modified-Since/304のみになるので効果は確実にある

B.「DDoS攻撃の盾としての効果」
最近のDDoSは強力になり従来のサーバリソース占有型からネットワークリソース占有型になっている
数Gbpsを埋められるので中小のIXやホスティングサービス単独では対処不可能
CloudFlare本来の使い方ではないがDDoS攻撃の盾としても有効である

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 23:28:23.56 ID:ndv4h5Wc0.net
>>923
> でもCFがうまく言ったのは事実だしなぁ
>>937 も言ってるけど、CFで攻撃を防げてるのか、攻撃がないだけなのか、わからない

>>948
> 直接攻撃されたらIP移動すればいいだけ
IP移動しなければならないのなら、CFで防げてないってこと

>>941
> 常識的に考えて攻撃先が分からなきゃ攻撃のしようがないだろ
>>523 によると、2ch 自体が攻撃先でなくても 2ch に影響が出る

> 文句あるなら2chの鯖があるIP特定できてから言ってね
CF入れてない鯖は、普通にIP特定できるけど、落ちてない
$ dig +short qb5.2ch.net
207.29.225.225

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 23:40:07.63 ID:mp9hH2p/0.net
もういいや
立てた
スレタイは長過ぎて跡地2でもNGだったので

2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ…の更地
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1422887867/

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 23:47:09.05 ID:At9Sv9ux0.net
ついに更地になったのか・・・

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 23:51:33.39 ID:LY+v21cD0.net
更地にしてから開発だろ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 23:57:41.62 ID:dnrO67Xq0.net
森林開発許可の目的欄が墓地というのはよくある事

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 00:00:03.08 ID:KhI7oZmV0.net
>>962
違うと言い張る奴がいるから仕方ない

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 00:01:29.43 ID:gEDCmuBN0.net
>>981
979 が言ってるようにAPIってのはプログラミング上の用語であって通信プロトコルはAPIじゃない
ライブラリの呼び出しとかOSの機能とかなんだよ
英語の字面だけで勝手に「広義の」定義とやらを捏造するなよ
ちゃんと調べてから言ってくれ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 00:04:54.50 ID:gEDCmuBN0.net
更にいうと通信プロトコルを利用するためのライブラリなりの実装が用意されていれば
それのインターフェース仕様がAPI

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 00:07:16.99 ID:LQBIWKXI0.net
更地ワロタ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 00:21:24.58 ID:AXL/Prw/0.net
APIっていうのは、"応用プログラムのために"用意されたI/Fというのが定義だから、
必然的にI/F提供側からの「これが応用ソフト向けのI/Fですよ」という宣言が必要。

WindowsはAPIの他にも呼び出し可能な関数はあるけど、それらはAPIではない。MSが認めてないから。
Macもバージョンアップのたびに新しい隠し関数は発見されるけど、それらはAPIではない。Appleが認めてないから。
APIというのは提供側と利用側の契約(コントラクト)であるから、それには将来に対する一定の保証が暗黙的に含まれることが普通。

ゆえに、2ちゃんねるにAPIは存在しない。
DATというI/FがAPI相当の役割を担っていたことは事実だが、
2ちゃん運営が「将来的なI/Fの存続・互換性」について言及しない以上、やはりAPIとは言い難い。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 00:37:59.18 ID:gEDCmuBN0.net
そもそもインターフェース仕様書が存在しないからなあ
そして本来APIといった場合通信プロトコルは介在しない(狭義)
今はWebサービスをクライアントプログラムから利用するインターフェースもAPIというけれど
2ちゃんねるの専ブラのdat仕様はとてもAPIなどと呼べるようなものじゃない
それをきちっと決めるということならAPI化といっていいだろうけど

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 00:50:39.30 ID:vV0aiDVQ0.net
2chブラウザ開発という名のdatスクレイピング

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 00:56:02.65 ID:DwPjRGjB0.net
2chのdat取得ってHTTPでプレーンテキストをGETしてるだけじゃん

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 01:00:03.48 ID:gEDCmuBN0.net
はい、その通り
あとは認証関係かな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 01:14:51.81 ID:56YNY8OG0.net
>>991>>992
> ライブラリの呼び出しとかOSの機能とか
つまり、例えば http で json 返すような仕組みを作っても、
http は通信プロトコルだから、APIじゃない、と言いたいのかな?
それなら、そういう定義があってもいいと思うけど、
http で json 返すのが API と言えるなら、
http で dat 返すのも API と言えると思うぞ
dat でも json でも >>997 なんだから

>>994
> 必然的にI/F提供側からの「これが応用ソフト向けのI/Fですよ」という宣言が必要。
宣言してないから API でないと言うなら、そういう定義があってもいい
だけど、>>991>>992 は、宣言しても dat の仕組みは API と言えない
と言ってるようだから、宣言してるかどうかは論点が違う

>>995
> 2ちゃんねるの専ブラのdat仕様はとてもAPIなどと呼べるようなものじゃない
「Webサービスをクライアントプログラムから利用するインターフェース」
には違いないんだから、「きちっと決めるということならAPI化といっていい」なら、
きちっとしてるかどうかなんて主観でどうにでも言える

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 01:28:47.51 ID:5SfKAzzn0.net
datそのままでもjsonで返しても
その手順やデータ形式を明確なインターフェースとして定めていればAPI

逆に言えば
datそのままでもjsonで返しても
その手順やデータ形式を明確なインターフェースとして定めていなければAPIではない

だからjsonやxmlにすればAPIというものではない
datのまま現状の直接参照であっても明確に定めればAPIとなる

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 01:29:47.01 ID:2iF1XlOa0.net
現行スレの取得は単にdatファイルの直リンだけど
OfflawだのRokkaだのはAPIの部類でしょ

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 01:30:16.62 ID:gEDCmuBN0.net
>>999
>http で json 返すのが API と言えるなら、

いえ、それだけじゃAPIじゃありません

あなたがグチャグチャ何言おうと、あなたが考えているものはAPIという用語には当てはまりません
とにかくちゃんと調べてから物を言わないと恥かしいのはあなたです

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 01:30:25.96 ID:DwPjRGjB0.net
通信プロトコルより上の階層の話だろAPIは
データ形式もあまり関係ない

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 01:32:31.59 ID:gEDCmuBN0.net
>>1001
それは APIの部類(広い意味で)といえるだろうね
ただ仕様のドキュメンテーションがあまりにもお粗末だけど

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★