2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R75

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 02:06:04.63 ID:kyEsZIPi0.net
□Java+Swingによる2chブラウザ V2C
  http://v2c.s50.xrea.com/

□ヘルプ
  http://v2c.s50.xrea.com/manual/ V2C使用法 (公式)
  http://v2c.kaz-ic.net/wiki/ V2Cwiki

□Javaのダウンロード
  http://www.java.com/ja/download/manual.jsp Javaのダウンロード一覧(Java 8)
  http://www.java.com/ja/download/manual_java7.jsp Javaのダウンロード一覧(Java 7)
  http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/archive-139210.html Javaアーカイブ

□V2C ScreenShot Uploader(スクリーンショット以外のファイルも可, Max 10.0MB)
  http://v2c.kaz-ic.net/up/

□よくある質問
  http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?&2a72d4ff33

□関連スレ
 Java+Swingによる2chブラウザ V2C@新Mac板_T16
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1411004630/

□前スレ:Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R74
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1414932088/

□過去スレ http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?&8f711d1d7d
※過去ログは http://v2c.s50.xrea.com/download.html の一番下のリンクからダウンロード可

□次スレのテンプレ(>>1-4まで) http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?&8ca2c12bc5

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 04:35:29.83 ID:JcVGjMqa0.net
>>915
まず原因を切り分ける
V2Cの終了プロセスが正常に完了しているか
タスクトレイアイコンの表示を管理するExplorerがそのプロセスを正しく認識しているか
この2つに絞って考えよう

まずはPC再起動
PC再起動して症状が再現しないならV2C本体ではなくexplorer.exeの一時的な問題かもしれないし
何度PC再起動しても同じ症状が再現するならV2Cが正常に終了できない原因を探すことになる

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 04:43:13.56 ID:e8StvFSe0.net
>>901
どうやってるの?
mseでできない?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 04:48:33.80 ID:hSpXMVK60.net
新の設定にファイル・フォルダを一個ずつ上書きして確認したら
BBSフォルダを上書きし時に症状が出たので
このフォルダが原因みたいです
削除して新しく作らせたら直りました。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 04:51:14.38 ID:JcVGjMqa0.net
おまえが誰で何が直ったのか書いとけ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 05:10:12.81 ID:hSpXMVK60.net
>>919
>>912の問題が>>918の方法で解決しました

スレ一覧からスレをクリックしてレス欄に複数のスレのタブを開かせない
設定ってどこでするのか
設定が見つからないので教えて下さい

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 05:38:29.66 ID:hSpXMVK60.net
>>920
マウス設定で解決したので無視して下さい

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 06:25:39.12 ID:JcVGjMqa0.net
>>920-921
自己解決できたなら無視せずおめでとうと言いたいし
そのとき何をどうしたらと書き残すことはあとで読む人の為になるから大事だよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 11:03:51.28 ID:0GyE0Ue10.net
>>886
誤:├まちBBS統合
正:├まちBBS同等機能の新設

http://menu.2ch.net/bbsmenu.html でのリンク先が変わった
まちBBS同等板では 多摩 http://mastiff.2ch.net/tama/
本来のまちBBSだと 多摩 http://kanto.machi.t0/tama/
このへんは広告収益の行き先の問題。西村側にだけ利益が行く 本来のまちBBS へのリンクを廃止して
広告利益を2ch.net内に向けるために まちBBS同等機能 を新設したものだから。
(さくら咲いてるし)

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 11:47:20.97 ID:nQPD0CM/0.net
>>907
フォルダごとコピーして、exeをダブルクリップ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 12:33:07.49 ID:Eawvmzgr0.net
SMでもすんのかよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:02:57.02 ID:zIaw9+B00.net
NGワードで非表示になる際、自分のレスは除外するにはどこ弄ったらいいのかな?
自分で書いたのが自分のNG設定に引っかかって解除方法が判らないw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:09:32.37 ID:UdsKyFNR0.net
そもそもNGワードに設定してるのに自分でそのワードを含むレスするってどんなNGワードだよ(´・ω・`)

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:10:53.91 ID:j2t+e1bS0.net
透明人間になっても自分だけは見れるようになりたい
みたいな?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:13:14.29 ID:saD93ZXP0.net
荒らしは死ねばいいけど自分だけは例外みたいな感じじゃね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:17:46.47 ID:zIaw9+B00.net
ネタバレ ってワードだよ。
ネタバレしないようヒント程度だけ書くと〜 って回答したのが引っかかったw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:19:16.60 ID:3YeDFhHa0.net
他の言葉使えよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:31:40.48 ID:XVXUnIWS0.net
Java8だとスクリプトは無効のままか

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:31:42.10 ID:zIaw9+B00.net
なるほど、除外は無理みたいね。THX。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:51:59.75 ID:WttbTzZG0.net
レスラベル設定のNGワードを適用するのチェック外して自動ラベル付けでどうすか

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 15:14:06.21 ID:zIaw9+B00.net
>>934
出来たーーー
試しに書いてみたら一瞬非表示になった後すぐに自分のラベル色がついが全文表示に切り替わるね。
どうもありがとう。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 16:31:38.52 ID:Mq2bCHMY0.net
礼にはおよばねぇ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:16:28.67 ID:n9ogSghr0.net
なぜNGワードを自分が書き込むのか聞いていい?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:23:03.61 ID:RljQf2kVO.net
ネ.タ.バレンティン「無駄だぞ」

ケビン・吉野

↑これ次にテレビ放送する劇場版名探偵コナン「異次元の狙撃手」の犯人の名前な

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:23:26.85 ID:y3dIfJCp0.net
書籍系スレの住人か映画スレの住人ならネタバレという言葉を消したいのはわからんでもない

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:24:36.42 ID:s5XvZ7Gd0.net
ネタバレとかビビってんのかよ、来てみろやオラ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:24:56.55 ID:k3VZUru+0.net
犯人はヤス

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:32:18.93 ID:bvONv74G0.net
しかもパソコン版は1分もかからず終わる

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 19:23:39.88 ID:OLdQBiSc0.net
現状は
・V2C(本家)
 →V2CMOD(避難所での派生版) ヘルプの鯖監視所URL変更、Twitter複数枚表示対応など
 →V2C(972 ◆a6o9.75PNk作成の派生版) 自動更新対応、java8対応
って感じか

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 19:26:24.14 ID:ahRxTnup0.net
こんにちは、n|aです

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 19:36:21.04 ID:j2t+e1bS0.net
大川隆法 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 19:42:15.43 ID:ImrCuh610.net
チェレンジでもしてろよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 19:46:06.58 ID:IFi2msRi0.net
>>943
このスレ派生版のjava8対応って本家と変ってないだろ
java8で一応動くけどスクリプト不可ってことな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 19:48:21.56 ID:UWH8ZR8G0.net
スクリプト不可なら意味ないなw
JAVA8ではスクリプトが動かなくて困ってんだから
俺も今日JAVA7に戻したぜ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 20:24:39.04 ID:EpXAt6tn0.net
っつーかマジな話、作者死んでるんだろ

だったらMODでもありがたく使わせてもらうのがベターだろ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 21:22:29.90 ID:9XHZP0Ha0.net
まだ死んだままか……。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 22:14:44.15 ID:lARfuC0d0.net
死んだら生き返らないんじゃよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 22:39:02.68 ID:KEzmySUn0.net
正直もう諦めてるわ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 23:01:59.31 ID:Eawvmzgr0.net
>>934の自動ラベル付けの設定が見当たらないんだがどこに有るんだ?
レスラベルの設定にはNGワードを適用するしか無いんだけど。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 23:08:36.14 ID:7+1POX6b0.net
>>953
書き込みの設定

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 23:35:43.11 ID:D97fYFIt0.net
新しい環境にするのに1日半かかった
instagramの画像が表示出来るようになって良かった

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 23:41:20.76 ID:Eawvmzgr0.net
>>954
ども。ハイライトとか見ても見当たらないからどこかと思った。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 23:42:47.22 ID:N0OnskW80.net
972もしんだみたいだな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 23:46:27.78 ID:J2nfJpsq0.net
殺されたんだ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 23:49:27.58 ID:7zrEmqfA0.net
現時点で972はこれ以上やることないっしょ
あとは仕様変更でオリジナルが使えなくなってからの話

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 00:38:06.86 ID:dDkC89YT0.net
972は死んだ!何故だ!

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 00:38:53.88 ID:ncWnVG990.net
スレの画像収集簡単にする方法教えてください

今は全選択→選択範囲のリンク云々でやってます

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 00:42:44.99 ID:aYgTIsP20.net
>>961
サムネールモードじゃダメなのか

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 00:43:04.26 ID:KT0fVsk00.net
.jpgで検索じゃねーの

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 00:45:23.09 ID:hBknPvoL0.net
自動取得にした上でサムネイル表示モードにすりゃいいやん
デフォルトだとサムネイル表示のボタンあったっけ?なかったらつければよし

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 00:46:27.00 ID:gYijpSga0.net
>>960
苦難に 耐えられず 072してもた

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 01:11:46.28 ID:zKRq+r6W0.net
ネ夕バレ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 01:48:03.02 ID:NDElkYcz0.net
画像リンク抽出スクリプトいれる

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 03:16:34.36 ID:tQGR43zz0.net
画像自動取得・収集って危なすぎるだろ
ウイルス混じってたらどうすんだよ
この間もjpgに偽装したウイルスが嫌儲にばらまかれてたしな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 03:32:07.72 ID:ROCIbqfU0.net
>>951
とりあえずドラゴンボール7つ集めればいいんじゃね?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 04:04:51.46 ID:sINf8Pv10.net
>>968
そのくらいはウイルス対策ソフトを入れていればほぼ問題ないでしょ

車を運転しているやつに「事故ったらどうすんの?危なすぎるだろ」って言っているようなもの
セキュリティは言い出したらキリがない
ネットするなってなってしまうよ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 04:11:35.18 ID:CTtF4xX/0.net
アンチウィルスソフトを過信するのはどうかと思う。
その性で引っかかった奴は五万と居るじゃん

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 04:18:44.11 ID:sINf8Pv10.net
>>971
そうなのよね
それを言い出したらキリがないのよね

キリがないけど言わせてもらう
IEの方がはるかに危険

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 04:56:22.25 ID:8asKdbXw0.net
ツイートに2枚以上の画像が貼られていても
一枚しか表示されないのは仕様だからしょうがないのかな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 05:14:42.21 ID:dH8rHjNK0.net
>>973
V2CMODで対応してる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 05:27:29.22 ID:i7S/VdH90.net
>>972
残念ながらmod作者の実績が無い今の状態ならばIEのが安全だよ
ファイルの中覗いて精査するような人以外にはね
V2Cが2chと通信する事をウィルス対策ソフトに許可した?
アプデチェックの通信をする事をウィルス対策ソフトに許可した?
画像サイトとの通信は?
(本来その手の仕事はファイアウォールの仕事だというのはさておき)

じゃあ、それらと同じ手順で君のログを
ログだけじゃなくマイドキュメントの中のファイル等を
どこかに送信出来ないと思う?
つまりウィルス反応以前の問題なわけ

そういうリスクを承知の上で作者を信頼して使うかどうか判断すべきなんだよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 05:52:18.81 ID:7UwRNyip0.net
972 ◆a6o9.75PNk
スクリプトエンジン使い分けたいからV2CJSE6Util#createScriptActionの第一引数に任意の文字列渡せるようにしてくれない?

>>947,946
動かないリストと各エラーメッセージくれ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 06:08:16.36 ID:sINf8Pv10.net
>>975
ファイアーウォールとウイルスセキュリティソフトは全くの別だぞ
通信を許可してもウイルスが入ってくれば検知する

ってか通信を許可しないソフトなんて具体的に何よ?
いまどきあるの?
にわか丸出しだな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 07:12:57.96 ID:6WJKDx2z0.net
>>975みたいにビクビクしてるようなのは
もうWindows自体使わない方がいいんじゃね?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 07:15:42.65 ID:8asKdbXw0.net
V2CMODって設定ファイルをオリジナル無視でいじったりしますか?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 07:25:30.34 ID:ih0BN3Ll0.net
次スレ

Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R76
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1420405358/

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 08:16:48.16 ID:P0AcPq3e0.net
>>974
MOD使ってるけどいつも頃からか1枚しか表示しなくなった
MODの最新ってどこ?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 08:37:02.55 ID:m8ZuYbrl0.net
更新チェックすればいいだろ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 09:08:09.96 ID:ZYfVi1jD0.net
検索タブとかだと一枚しか表示されない

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 10:10:11.80 ID:c/rhccNS0.net
嫌儲民が来なくなって平常運転に戻った?
荒れたのにMOD作者はスルーなのかよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 10:29:08.95 ID:UN7T8GJH0.net
わざわざ嫌儲に建てたボケが荒れた原因だろ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 10:32:53.88 ID:5MDCUele0.net
あの異様な持ち上げはなんだったんだろうな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 11:34:46.98 ID:HUkJ4dgH0.net
2chの仕様変更の問題が解決したと勘違いした

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 16:10:37.00 ID:b+/uuKxl0.net
>>977
バカ丸だし
ウイルスは定義されるまでウイルスにはならない
仮に誰かが「新V2Cや」って言ってPC内のデータをひたすら転送するプログラムを配布したところで当然ながら定義されるまでは検知されない

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 16:58:54.27 ID:nLZ9vXF30.net
>>988
クソバカ無知丸出しwwwwwwwwwwwwwwwww

Q3. ヒューリスティック検査とは何ですか?

A3. ウイルスを仮想コンピュータ内で実際に動作させ,その挙動を観察することにより,ウイルスを検出する方法です。ウイルス定義ファイルに記録されていない,未知ウイルスの検出に有効な検査です。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 17:19:42.95 ID:IJKv0OLk0.net
また馬鹿と馬鹿が罵り合ってるのか
そもそもマルウェア仕込むときはバッファオーバーフロー起こさせて
セキュリティ機能の対応を遅らせるとこから始まるんだよ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 17:38:14.99 ID:sINzkW9T0.net
>>989
そんなもん過信してんの?
未知のウィルス検出に有効などころか、誤検出やらかし過ぎてるところから見ても当てにならん

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 17:50:11.42 ID:nLZ9vXF30.net
過信してるなんてどこにも書いてないけど
定義にないとひっかかることはないというのに反論してるだけ〜

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 17:50:23.01 ID:MxsifRKL0.net
ウイルス検出ソフトを見張るウイルス検出ソフトはないのか

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 17:59:28.49 ID:9xWZ0Jya0.net
需要があるようなので、作ることにしました

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 18:04:01.70 ID:TiyKe/zB0.net
Javaの次のアプデっていつ?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 18:12:39.97 ID:V1nfNlUu0.net
2015年1月20日(米国時間)
http://www.oracle.com/technetwork/jp/topics/alerts-082677-ja.html#CPU

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 18:45:09.86 ID:ncWnVG990.net
セキュリティ厨うぜぇ
勝手に話題変えてスレチすぎる

まぁ書込み時間見ただけで可哀想なやつらだな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 18:49:39.93 ID:sINzkW9T0.net
質問投げっぱなしの奴が何をホザいても無駄

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 18:58:29.09 ID:TiyKe/zB0.net
>>996
thx,
win7、jre1.7.0でいつまでひっぱれるかなあ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 19:16:30.96 ID:sfvPMT7n0.net
セキュリティよりも海賊版の存在を公に認めるのかが問題だと思う。

新ログ形式は登録申請でやるのに

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 19:23:06.99 ID:BSKnXHuf0.net
産める

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 19:23:47.58 ID:L7rG2Rep0.net
はやいな

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200