2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R75

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 14:50:22.64 ID:vSf9xu2X0.net
万が一他にやりたい人もいるという可能性も踏まえて
ここは分岐に関しては開始のお知らせとかのみとかが一応の理想か。勿論今は全然問題出てないから何も気にしなくていいが
かちゅ〜しゃとかはどうだったんだろう

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 14:50:27.08 ID:0R+kb5+q0.net
>>747
それが上手くいく環境と上手くいかない環境がある。
同じはずの環境、4台中2台はダメだった

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 14:55:29.49 ID:0R+kb5+q0.net
>>748
かちゅ〜しゃは本体に手を付けてないので、問題なかったんだと思う。
(プロセスを乗っ取る方式)
katjusha.exeから起動すればオリジナル
kage.exeから起動すればkage+かちゅ〜しゃ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 15:31:52.00 ID:U1r2xFS20.net
なんか盛り上がってるな
引き継いでくれる人が来たのか
お前ら、あんまりその人をせかすなよ
更新してもらえるだけでも有り難いんだから

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:07:58.33 ID:OHyljIep0.net
ツイッターの画像複数表示できるようにしてくれないか???頼む

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:10:35.75 ID:Rf33Fqm50.net
新しいV2Cって、ソースは公開されてるんですか?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:11:40.65 ID:et/vIGj60.net
V2C再誕、こんなにうれしい事はない
ありがとう

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:12:24.47 ID:7nAcU5mk0.net
ありがてえありがてえ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:15:14.44 ID:vk1T4lmm0.net
【専ブラ】 2chブラウザ「V2C」スレに神降臨、新生V2C爆誕キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [転載禁止]?2ch.net [715246705]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1420181215/

わりとリテラシー高い人が多いし妥当な反応だな
しばらく人柱のみなさんに任せて様子見するわ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:17:13.29 ID:FFv+1WZw0.net
アップデートしたけど何がどう変わったのかさっぱり
ちょっと軽くなった気がするだけ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:17:23.68 ID:MjBJ71Zy0.net
>>667
そのスレの>>748に何だかコードが書いてあるからそれにavastが反応してるんだな
これはavastが悪い訳じゃないよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:20:38.26 ID:1j+2Coke0.net
頼むからソース公開してくれ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:20:43.77 ID:Pk1MZkYd0.net
「俺だよ俺おれ!」
「まぁV2Cちゃんどうしたの?」
「アップデートしたんだよ。すぐいれて!」
「まぁそれは大変!(インストール)」
「ありがとう!じゃあね!」

ウ ィ ル ス 感 染 完 了

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:22:48.07 ID:dZpDcfn50.net
アカンハメられたわ
まだやってないやつ絶対やめろ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:23:28.12 ID:Dj+YDqoC0.net
>>759
普通にデコンパイルしたら見える

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:23:54.45 ID:6ZMcvgb30.net
入れなくてよかった…

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:25:38.78 ID:kFalsSJH0.net
なんか普通にウイルス判定されててワロタ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:27:43.30 ID:FFv+1WZw0.net
え、マジやばいの?証拠見せてくれ・・・

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:30:11.80 ID:N9CT8k900.net
こういう連中の悪ふざけが神のやる気を挫いていくんだよな…

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:30:17.12 ID:Gcag0PtY0.net
ソースが欲しいからまわりくどくやってるだけ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:30:22.83 ID:Pk1MZkYd0.net
正月だからっておまえら頭ぼけすぎだろ
jarファイルとか、どんだけ権限つよくて
危ないファイルかわかってるか??
入れたら最後、システム全体のっとられても
なんの文句もいえないレベル
システムに入ったが最後、削除はロックされてて不可能
インストール後の権限はSUクラスだから
有名なウィルスはほとんどがこの手段で
某国の最重要機密ファイル流出も同じ手段
まぁあとは自分の判断で

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:30:50.33 ID:mAU2goMw0.net
神神騒ぐのもどうかと思うわ
神曲!!888888とか言ってる連中と同じ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:33:28.07 ID:vk1T4lmm0.net
信用を構築するのは時間がかかって当然なわけよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:33:32.03 ID:FFv+1WZw0.net
アップデートした人は遠隔操作されて犯罪予告されて誤逮捕されちゃうん?
どうしたらええんや・・・

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:35:03.35 ID:kFalsSJH0.net
とりあえず作者降臨に期待

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:36:06.18 ID:64jZ7a+b0.net
>>757
基本的には変わってない
2chの仕様変更に対応するための下準備みたいなもん

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:39:08.54 ID:FFv+1WZw0.net
>>773
なんでみたこともないトリップの人が普段使ってない海外サーバにアップロードしたの?
怖いんだけど

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:40:12.90 ID:VzLR884b0.net
>>602
そのバカさ加減は、、、、、おまえなんJ民

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:41:40.22 ID:Rf33Fqm50.net
>>766
2chにアップするってことは叩かれるのは当たり前
だからフリーソフトの作者さんたちは偉いんだよ
ああ、ただちゃんとソースを公開しないと余計に怪しまれるけど

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:42:07.50 ID:7bHB9CrR0.net
>> 766
個人レベルで乗っ取られて困るもんって具体的に何?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:42:17.73 ID:Pk1MZkYd0.net
昔あった日本製ウィルスも
当初はこんな盛り上がり方だったよね
冗談交じりで
その件もあって京都警察に
ネット対策課が発足されたんだっけ?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:47:59.09 ID:qOMuFqSv0.net
nlaもこんな風に変な煽られ方してたよな
こういうのが嫌で止めたんだろうな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:49:19.08 ID:2lD37P/n0.net
なんで海外のロダにupしたのか

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:51:08.13 ID:Jklq+mpx0.net
>636 :972 ◆a6o9.75PNk :2015/01/01(木) 19:07:31.70 ID:BEUY+FWi0
>海外のサーバーにアップしたので公開します。
>http://v2.boxhost.me/V2C_R20131210.jar

掲示板のスレッド経由の遠隔操作で犯罪予告を行う「iesys.exe」の正体まとめ
tp://gigazine.net/news/20121011-iesys-exe/
><略>
>ほかにも、コマンド自体は「BASE64 でエンコードされ、Rijndael で暗号化された
>コマンド」であると書かれており、ファイルをアップロードするアップローダのアドレスも
>「http://sysdeck.boxhost.me/upld.php」であると明記しています。
            ↑↑↑↑↑

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:51:43.43 ID:1DLEDx8m0.net
>>756
これ以降、荒れてきた。どこからやってきた人なのでしょうか

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 17:00:19.65 ID:+SktLD1y0.net
嫌儲の連中は基地害率も高いからな
V2C使ってる奴らはしばらく覗きにくるだろうが
遊んでるだけの奴らは今日の夜には忘れてるんじゃないか

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 17:14:22.52 ID:Dj+YDqoC0.net
>>776
いや、ソースは簡単に確認できる

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 17:19:38.98 ID:vdbR9qUY0.net
>>784
それ本気で言ってる?
具体的な手順は?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 17:21:31.15 ID:yUxvquH20.net
EclipseでもNetBeansでもIDEAでもJavaが使えるIDEでJarを開く

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 17:22:00.32 ID:et/vIGj60.net
>>785
sonnakotomo dekinaino

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 17:22:47.08 ID:VzLR884b0.net
>>785
ヒント:jarファイル

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 17:33:56.10 ID:OHyljIep0.net
いきなり自動アップデートとか実装するから疑われる
とりあえず信用を得るためにいろいろ改善してくれよ
とりあえずツイッターの画像複数表示できるのは絶対頼む

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 17:49:32.90 ID:W4x3IX/20.net
更新鯖かえたならいつ仕込まれてもおかしくないからな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 17:51:20.43 ID:vdbR9qUY0.net
まあそれでいいと思ってるならいいけどね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 18:01:19.12 ID:neNMTjWP0.net
>>714
現状では変わらないから本家が使えなくなってからでも遅くはない

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 18:45:08.30 ID:7aUBxFag0.net
あ?ウイルス??
更新できなくてよかったわ
もうちょっと様子御世

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 18:54:36.05 ID:KaQw2ma80.net
>>789
うちのV2Cでは複数表示できてるぞ
MODかスクリプトかは忘れたが既に対応してくれた人がいるからまずは探してみろ

795 :716:2015/01/02(金) 19:17:19.43 ID:IW3lMSgY0.net
素早い対応ありがとうございました。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 19:23:36.99 ID:j3VLceFd0.net
これjane風に使いたいんだけど、誰か設定ファイルとか持ってないのかな。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 19:24:43.95 ID:ZJPjLZgH0.net
別スレまだー?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 19:34:58.30 ID:HUnw8afl0.net
Javaアプリのソース見せろとか言っちゃってるような奴にソース見せても全く理解できないだろうな
根本からわかってないから

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 19:40:40.78 ID:OnRGtRla0.net
仮にゆうちゃん事件と似たようなケースだとしても、
人柱になってくれる人が何人もいるから
ゆうちゃんみたいにピンポイントでダウンロードさせたのよりは
誰かがなにか気づく可能性があるから大丈夫じゃないのかな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 19:54:35.64 ID:InyX+ixR0.net
これいれたらルーターのLEDが尋常じゃなく点滅してるんだけど

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 20:12:24.34 ID:m1uEMUJ00.net
オープンソース化しても尻窄みになるプロジェクトが殆どだよな。

802 : 【小吉】 :2015/01/02(金) 20:14:36.69 ID:R7yzgmJV0.net
今後のバージョンアップに期待する

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 20:18:04.55 ID:f0P80D760.net
まーた情弱乞食速報から流れてきてんのかよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 20:18:35.04 ID:GeZwomNA0.net
ここまでのまとめ

本家>>1が更新を停止しているため、分家(発端>>569の972)が更新の引き継ぎを表明
>>566で降臨し、>>636にて最初の配布を行う
人柱の末に>>670にて最初のバージョンアップを実施
現在はバージョンアップできない人間に対しての原因の切り分け中の段階
追加要望は>>718など

>>719
板TOPでも読んでくりゃいいんじゃね?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 20:30:47.10 ID:GeZwomNA0.net
追加要望など>>733(→フォローは>>739-741)と>>752

で、バージョンアップのまとめはどこで報告されるの?されてるの?
対応したかどうかとか、俺はアップデートって内容見てから当てるタイプで
PC自体は24時間常時起動してるか手動で更新チェック行かないと気付かないんだよねw

できないってやつはさ、板名読んでまず自分の環境晒さなきゃ。
できたってやつはさ、何をしたらできたのか、何が悪かったのか、書かなきゃ。
俺はできたからいいやとか、「できました」だけじゃただの無意味レスだよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 20:40:22.20 ID:Mx1lwkJh0.net
ツイッターって毎回アプリ携帯の再認証しないと繋がらなくなったの?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 20:45:56.69 ID:AO76k4XB0.net
>>804
まとめおつ

ChangeLogは確かにまとめててもらえるとありがたいな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 20:51:44.92 ID:GeZwomNA0.net
>>806
>>740

つか、いろいろ騒いでるやつも居るし鎮火しようとしてるやつも居るけど
あくまで今は人柱段階であって、入れるのも自己責任だからな
そういうの含めてのソフトウェア板であって、人柱はそれくらい心得てるだろう
jarファイルをリネームしておいておけばOKとか思ってるのもまさか居まい
ちゃんとバックアップはtxt含めてフォルダ丸ごとやってるんだろ?(してなくても公式を落とし直せばいいが)

今はウィルス仕込まれてない、今は通信にあやしいところは無い、って言ったって
そりゃ本家がまだ使えてるんだから人柱は少ないし仕込む段階じゃない
仕込むなら、俺なら実際に本家が使えなくなってからやるよな。どう考えてもさ
そして本家は同じくjarを自動アップデートという形で提供し続けてきた、分家と条件は同じだ
信用は時間で積み重ねるしかない、検証チームも有志でやっていくしかないから完璧じゃない
少なくとも今やったことは自動アップデート先を変えただけ、ただそれだけ。どっちと言う段階じゃない

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 20:53:26.24 ID:Mx1lwkJh0.net
V2Cを再起動させるとツイッターのアプリ認証を再認証させないと
繋がらないバグを早く直してくれよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 20:54:28.36 ID:Mx1lwkJh0.net
>>808
それやってみるありがとう

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 20:55:28.69 ID:fDfscH9K0.net
伸びてるからまたなんかあったのかと思ったら何もなかった

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 20:56:38.88 ID:QsiCAlz70.net
俺だけじゃないはずなので、できない人への切り分けを1つ。

>>636にある「launcherフォルダ」は
1.V2Cインスコした時に作ったフォルダ(大抵はC\Programだろう)内と
2.ヘルプ⇒V2Cについてに記載のある「保存用フォルダ」内の2か所にある。
入れ替えするのは1の方ね。
ウィルスなんかないと思うけど、元ファイルはlauncherフォルダごとコピって
どっかに保存しとくといいと思う。ちなみに2.11.4へいつでも戻せるよ。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 21:01:40.09 ID:GeZwomNA0.net
信用だけで言えば、それこそ最もクリティカルで最も積み重ねてるのがwindowsupdateだ
最近じゃほぼ月1回ペースでやらかしてるから信用も落ちてる代表例
当ててる人数も被害件数もユーザーの無知度もV2Cとはケタで比較にもならんし
現在進行形で検証されてあら探しされてつけ込まれてるのは間違いないよな
パッチもまず1週間待てなんて言われる勢いで、そりゃもうユーザーが自己責任でやってるわけだ
一緒だろ?代替手段が(知識の差を問わないレベルで)存在するぶんV2Cの方が親切だ

今の俺たちがすることは違うだろ、お前らもソフトウェア板住人だろ?
疑うならjar開いて中身見ろよ、本家と比較してどこが違うのかリストアップでもしろよ
信用するけど無知ならただ人柱になれよ、不具合があれば環境晒して協力してやれよ
ある程度いじくってるやつにもやることあるだろ、本家が対応してない機能要望とか今のうちに出しておけよ
ただのニギヤカシしかできないなら、せめて972に感謝と激励くらいしておけよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 21:15:02.00 ID:7aUBxFag0.net
お前なに言ってんだ(´・ω・`)

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 21:16:26.95 ID:GeZwomNA0.net
追加で俺も1つ機能要望

名前欄で <small>転載ダメ?2ch.net</small> ってのがいちいち表示されるから
追加でこのタグだけ処理をできるようにしてほしい
もしくはこの「タグ」だけ削除するか、タグ要素含めて丸ごと非表示になるようにしてくれてもいいや

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 21:19:14.52 ID:/LPEeA710.net
伸びてると思ったらファビョってるだけだった

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 21:20:32.78 ID:GF0wgWtG0.net
スクリプトスレにあるV2CMODの変更点コピペするとこんな感じか
・BE2.0(NG,ホップアップ)対応
・Twitter画像複数枚表示(公式のみ)
・2chログの最大容量を512x1024に変更
(・OSXyosemite対応?)
いやほんと何も気にせずのんびり適当にやってくれ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 21:23:59.29 ID:+YYgpeiF0.net
俺は初心者なのでjarを安易に入れると危険っていうレスが怖くて
傍観しかできない

とりあえずは
1,このままV2Cを使い続け
2,使えなくなれば放棄
3,janedoeStyleとか別の専ブラに乗り換える

↑これでいこうと思ってる(´・ω・`)

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 21:24:52.58 ID:V+FwRJt20.net
>>818
3番目だけは止めとけ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 21:26:22.48 ID:69CJqryK0.net
1,このままV2Cを使い続け
2,使えなくなればjanedoeStyleとか別の専ブラに乗り換える

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 21:29:21.96 ID:+YYgpeiF0.net
>>819
うーん・・・
Styleのスパイ疑惑ってほんとなのかな?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 22:08:07.51 ID:HUnw8afl0.net
>>821
spyleが叩かれているのは
レス表示枠に広告ぶっ込んだのが恨まれてたり
広告用ビーコンだろうけど変な通信してるのが怪しまれてたり
公開ソースから作ったJane系列の一派生に過ぎないくせにJane系列ブラウザの代表者気取ってたり
あまつさえ株式会社ジェーンとか設立したりしたせい

専ブラ自体は機能的には微妙な所があるが複雑な設定や
手の込んだ運用を必要としない情弱ご用達として強大なシェアを誇る

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 22:14:25.99 ID:+YYgpeiF0.net
>>822
>手の込んだ運用を必要としない情弱ご用達として強大なシェアを誇る

俺、気づいたら2chを10年以上も利用してるんだが
薄々気づいてたけどやっぱ情弱だったのか……

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 22:15:02.76 ID:afhEVUiu0.net
あとウェブ検索機能入れました→アフィコード入りでした
みたいなのもspyle呼ばわりされるようになった初期にやってなかったっけ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 23:09:54.64 ID:zaZb7dip0.net
あちこちの>>1テンプレを改竄し推奨ブラウザをspyleに書き換えるなど暴れまくったクズがいた
これだけでうんざりするほど嫌い

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 23:43:36.64 ID:TiswdgnC0.net
自動アップデート用サーバをアドレスを変えた時点で完全は真っ黒
己の無知を恥じるが良い・・・・・

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 23:57:22.21 ID:2ToZdfxL0.net
日本語でおk

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 23:57:24.97 ID:nE6jUsaI0.net
ウィルス仕込まれてそうで私には無理
V2Cと共に去ります

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 00:02:33.95 ID:HqwOUiUI0.net
なんJカスの荒らしうざいわ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 00:06:57.99 ID:03Dw9huw0.net
もともと以前から荒らしが常駐してた事を、各自留意のこと

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 00:08:51.57 ID:jSGptMqt0.net
荒らしてるのはケンモメンだろ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 00:14:31.46 ID:UcklTWdC0.net
>>792
書き込み見れてないと思ったわw
確かにまだ使えるからね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 00:15:35.11 ID:2q0w9gAj0.net
いや、メリケンだろ
あいつ、ここで宣伝しまくったわりに自分の専ブラにうまく誘導できないから悔しがってる

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 01:06:48.49 ID:EeBBIAgc0.net
Openはともかくsc対応つーかメインに据えてる奴なんか使う理由が無いしな。
しかもスレがscの方にあるしよ。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 04:25:07.55 ID:Xx1WvCrg0.net
再起動するとレス欄のタブロックしたレス一覧が表示しないけど
これってバクなのかな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 04:45:06.88 ID:Xx1WvCrg0.net
タスクトレイにアイコンが表示するようになって
解除出来ないね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 07:03:00.48 ID:Qi1mgtv80.net
mod用スレ立てたから移動してください
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1420194728/

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 07:33:01.63 ID:9XffQfz+0.net
>>837
小学生並みのスレ建てで誘導するつもりか?ただの乱立荒らしにしか見えん

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 07:37:37.76 ID:wp6zjp2d0.net
>>837
お前様な奴が沢山いてソフトの仕様ごとにスレ立てしたら2chがスレだらけになる
知らずと荒らしている奴が一番、たちが悪い

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 08:27:30.34 ID:mA6c94wT0.net
何だこの流れ
「○○を触ってみた」みたいなブログよく見かけるけど、ブログ作ればいいんじゃないの?
いちいちスレ立てるな
なんで2chでやるんだ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 08:53:00.97 ID:VR1UjalS0.net
あと、向こうの置き換えだけど、jarだけリネームじゃなくて
txtとかも連動するとすれば、ランチャーフォルダ丸ごとコピーしてバックアップでいいんじゃねーの

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 08:54:28.12 ID:vTRw956+0.net
冬休み終わるまでの辛抱やね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 09:07:24.60 ID:Q+tzmGcg0.net
スレタイNGワードが効かないのが微妙に辛いです

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 10:10:50.10 ID:BRbQfhA+0.net
すまん、本物最終版でブラウザの基本用途で現状どんな不具合あんの?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 10:12:00.27 ID:OIxMwft30.net
不具合は特にないんじゃね?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 10:12:06.90 ID:1X5/HIfa0.net
>>837
削除依頼だしとけよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 10:14:16.74 ID:m7cC1YgO0.net
>>844
まだ無いよ
MODは自動アップデードの書き換え試しただけの段階

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 10:17:28.17 ID:OIxMwft30.net
今後2chの仕様変更が実現すれば不具合だらけになるけどなw
MODに期待

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 10:27:11.66 ID:3/agIor20.net
java8でスクリプト使えないことじゃね
基本用途かどうか知らんが

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 10:27:46.96 ID:BlR42I1L0.net
荒らしてる意識ないの?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 11:00:32.68 ID:xW5RH+KG0.net
大手日本企業ですらあれこれ名目付けて
マルウェアをインストールさせようとしているご時世だから
匿名個人のアプリケーションを信用するのは一層難しいかもねえ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 11:36:28.12 ID:AAET/V+E0.net
俺用まとめ:2ch/pinkの仕様変更
・導入:BE2.0、旧型BEは廃止、
・公式wikiが変更に
・datサイズの上限拡張512KiBへ(V2Cは書き込み窓が500KiB上限の警告)
・スレタイ最大長の変更、
・転載禁止©2ch.net、bbspink.comでもメッセージ違いで(メ欄agete〜/sagete〜/cpnashi)
・名前欄に<small></small>
・色つき★設定
・「あれ、ないぞ(404)」対策(既得dat在り時にオンライン更新で404に置換される)
・アレなところに血バケツ?
・digの新設(文字コードUTF-8とjson対応)
・廃止や機能変更:●、p2、find、
・懲りずに ronin 様の導入
・ID文字数の変更、例:通常の ID:kyEsZIPi0 が ID:kyEsZIPiXMAS みたいに時期/板限定で不定長化もある
・若干の、おみくじ仕様変更、
・ユーザによる板復帰、!rebuild: の開放(!rebuild:sageと!rebuild:ageどっちでも板復帰する)
・setting.txt 記載内容にも変更があったようだが(詳細失念)
・某幼女が書き込みにroninとBE2.0が必要、残念仕様に
・bbsmenu.htmlで、まちbbsが

思いついたのを書き並べてみた

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 11:43:05.46 ID:nBOj199+0.net
ファイルアップしてから作者来なくなったけど踏み台がたくさん
出来たから来る必要なくなったのか?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 11:45:24.94 ID:9XffQfz+0.net
V2Cが更新継続されると困る人が押し寄せてきてるな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 11:53:25.14 ID:AAET/V+E0.net
>>852
あ、忘れてた
・過去ログの利用でURL導出方法が云々

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 11:53:47.62 ID:fTm+KUqT0.net
>>854
だからスレ加速してるのか

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 12:04:48.04 ID:3/agIor20.net
>>850
俺のこと?なんで?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 12:35:33.21 ID:OOcDbtnI0.net
ウィルスだと騒ぐ割にその証拠出さないよね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 12:36:26.99 ID:RaNArEgS0.net
>>854
困る人ってシェア上位の専ブラ作者さんくらいしかいないだろ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 12:58:41.59 ID:lbd5Ui6P0.net
新型で盛り上がってるところ、すまんが
現行V2C/Macで、スレ更新したら嫌儲だけレスがすっ飛んで
全然レスが見れなくなるんだが、どうしたらいいんだろう
他の板は普通に更新して普通に見れるから悩んでる

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 13:12:00.35 ID:N8bFgTui0.net
俺ケンモメンだけどそんなこと全くないな
個別事情だろうな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 13:19:31.93 ID:lbd5Ui6P0.net
板別で設定とか出来たっけ?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 14:24:41.42 ID:xVptVrvR0.net
>>835
バクはこれな
http://pds.exblog.jp/pds/1/200503/15/96/b0004896_14482781.jpg
またはこれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8D%8F#mediaviewer/File:Sakaiminato_Mizuki_Shigeru_Road_Baku_Statue_1.JPG
またはこれ
http://livedoor.blogimg.jp/nainaiann/imgs/d/3/d33a1fae.jpg

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 16:48:46.31 ID:xALtmnab0.net
>>837
馬鹿じゃねーのコイツ
消防かよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 16:54:25.18 ID:NViFUTE50.net
>>837
ノラが復活したならまだしも、
1ユーザが趣味で改造した程度で神と崇められて、
このスレを占領し、批判されたらMOD専スレを立てて逃げようとする。
mod信者気持ち悪すぎる

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 16:58:01.35 ID:01X03FFS0.net
>>865
嫉妬すんな、見苦しい

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 17:00:53.71 ID:Qi1mgtv80.net
>>865
実際、modが一番優れてます
移動しましょう
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1420194728/

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 17:01:38.34 ID:01X03FFS0.net
他人の足を引っ張るやつって最低だよな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 17:02:31.20 ID:r6wC2qpJ0.net
>>867
お前だけしか行かないよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 17:05:39.04 ID:EeBBIAgc0.net
なんでわざわざようつべで下手糞な歌ってみたとかいうカラオケ動画を
間違って再生させたような気分を味合わないと行けないんだ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 17:48:00.31 ID:s26s+yrI0.net
ほんとnlaが必要以上に叩かれてたときと全く同じ流れじゃん
気持ち悪い

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 17:58:37.27 ID:AMaqDJ7p0.net
安定してるシステムに手を加えるのはタブー

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:00:21.12 ID:6Ww5xj0x0.net
だからV2Cが使えなくなったら移行すれば良いように準備してるんだろ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:01:44.64 ID:vCApALxK0.net
このくらい言われたくらいで辞めるようなら続くわけないから
今辞めてもらったほうがいいよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:03:30.46 ID:9/FkTXvY0.net
>>872
それは短期的には正しいが長期的には誤り

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:11:37.45 ID:G2eFkUoe0.net
V2Cが使えなくなったらMODも使えなくなるよ
開発者登録出来ないもの

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:12:20.87 ID:01X03FFS0.net
V3Cとかいう名前で新たに登録したらいいだろ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:16:42.70 ID:VtY9ByO00.net
赤い仮面のV3C

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:25:53.17 ID:dtsk6XEC0.net
バッタものってか

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:28:49.97 ID:fsPqvq/10.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1419016176/716
このレスでIE11やFirefox34では文字コードがかなりそのまま表示されるのですが
なぜV2C 2.11.4[R20131210]だとちゃんと全部漢字で表示されるのか教えて下さい
その板はBBS_UNICODE=changeで、うちのOSはWin7 64bit SP1です

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:34:45.65 ID:01X03FFS0.net
>>879
くっ・・・やるじゃん・・・

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:39:19.48 ID:zxFuL2Iw0.net
>>879
おもしろ〜い♪

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:45:12.96 ID:BfyrIJ0Q0.net
Q.仮面ライダー(1号〜10号)のモチーフになった生き物について教えてください。
一号・二号は、バッタ(イナゴ)というのは有名で知っています。

A.以下のものまで知っています。
1号・2号はバッタ。
V3はトンボ。
ライダーマンは仮面ライダー?
Xはヤゴ。(?)
アマゾンはトカゲ。
ストロンガーはカブトムシ。
スカイライダーはイナゴ。
スーパー1はスズメバチ。
ZXはカミキリムシ。
BLACKはバッタ。
RXもバッタ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:59:22.45 ID:u7A7gAAR0.net
有料でもいいからV3Cとして作ってもらえないだろうか

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 19:26:21.62 ID:xKZdnn630.net
>>883
引用元書いとけよ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 19:33:21.51 ID:vFwRR+Q70.net
>>852
一応それっぽく纏めてみたが他何かあれば頼みたい

変更,新設
├浪人
├Be2.0
├dat解放
├公式wiki
├新検索(2ch.dig)
├まちBBS統合
├新生VIPQ2(http://info.2ch.net/index.php/%E6%96%B0%E7%94%9FVIPQ2
├setting.txt(http://info.2ch.net/index.php/SETTING.TXT
├名前欄着色(メロンポイント)
├emotion
├スレタイ最大長
├datサイズ上限(512KiB)
├Be(かつ浪人)必須板増減
├おみくじ
├血バケツ
├「あれ、ないぞ(404)」対策(既得dat在り時にオンライン更新で404に置換される)
├ID文字数変更
├嫌儲スレタイ基礎番号付加

廃止
├●,p2,Be
├find
├忍法帳(実質)

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 20:36:06.40 ID:q213ZwXG0.net
結局972はどうしたの

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 20:39:10.25 ID:sb2XLgeC0.net
そのうち来るだろ
焦ってバカ騒ぎに加わる必要などない

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 20:56:53.33 ID:lbd5Ui6P0.net
やっと解決したわ
まぁ、V2Cが継続して使えるようになれば、それは嬉しい
V2Cが消滅する=二度と2chには書き込まないってことだし

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 21:39:37.56 ID:0ZHW+0UM0.net
>>888
んだな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 22:31:18.70 ID:nSV8q6Zq0.net
modがありがてえ。というのは分かるけど、v2cのライセンスというか、道義的なアレそれはどうなってるのさ?

でも、作者氏ソース読みたいなら読めと言ってた気もするな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 22:35:54.47 ID:6Ww5xj0x0.net
動作を確認したいならソース見ろとは言ってたな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 22:48:55.05 ID:6Pg6JWCU0.net
 
 
972 ◆a6o9.75PNk

↑ 怪しいファイルをアップしたっきり、こいつが一度もスレに姿を見せていない件
 
 
 

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 23:04:34.32 ID:9XffQfz+0.net
Javaなんだからどんな挙動してるのかソース見たいならアップされたJar見ればいいのに

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 23:07:39.68 ID:vCApALxK0.net
ソースの見方がわからない奴に限ってそういう

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 23:49:57.36 ID:6LVRMGKM0.net
modにしたらV2Cが変になったから
また1から環境を作り替えてるけど時間が掛かる

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 23:51:28.61 ID:lbd5Ui6P0.net
あるある、俺もさっき1つの不具合で、全部やり直してたわ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 23:52:25.87 ID:baJysbxU0.net
先駆者は云われなく叩かれるものだからな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 23:54:17.11 ID:M84IKbf40.net
バックアップも取らずに非公式ファイル使うとかアホだろ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 23:54:38.28 ID:lbd5Ui6P0.net
まぁ、しばらくしたら皆が検証して安全なものが残るだろ
捏造レビューが何千来ようが、2つ3つの検証次第でSTAPになる

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 23:55:34.99 ID:lbd5Ui6P0.net
V2Cの設定なんて、そこまで手間がかかるものではないわな
テスト用マシンに突っ込むべきだとは思うけどな
ちな、俺は今のところV2Cが使えてるのでMODは使ってないけど
しばらくウイルスチェックフォルダに放り込んでるわ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 00:10:40.48 ID:3Aa0vCTK0.net
とりあえず>>636は今んところ問題ないんでしょ?
もう入れちゃったけど、以後は自動アップデートしないで人柱の報告を待てばよろし?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 00:12:53.91 ID:FrxE4D+l0.net
設定のフォルダとログ・画像のフォルダが別々に設定できたら便利だったのに
9年間使ってるから訳が分からないフォルダ・ファイルが多いこと

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 00:26:27.67 ID:mqLDc1QL0.net
恩を仇で返すのか
別に苦奈煮信者ではないが

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 00:27:01.81 ID:an/IRmE20.net
9年間も使っててフォルダ分けれるの知らんのか

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 00:59:08.99 ID:lARfuC0d0.net
シンボリックリンクだっけ?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 00:59:54.45 ID:k7hD2OcP0.net
V2Cって2つ起動できないの?
できるなら環境壊さずにテスト環境作れるのに

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 01:01:54.46 ID:9AV4m5Ic0.net
怪しいもの入れるならzip版で試すのがデフォじゃないの?
インストール版でいきなりやるとか自殺行為でしょ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 01:18:14.59 ID:lARfuC0d0.net
どうせ実行するなら変わらねーよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 01:23:27.08 ID:ip9rLxO+0.net
>>907
vmware

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 02:47:59.12 ID:o4MbYImk0.net
>>902
まだ人柱版なんだから、何をどうすればよいか
人に訊かなければ判断出来ないレベルの人は入れるべきではない

>>891
readme.txtによれば明示的に許可されてるのはzipアーカイブとかの改変なし再配布だけだから
ライセンス的には黒のはず (禁止する文言は特に見当たらないが)

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 02:56:47.72 ID:FrxE4D+l0.net
タスクトレイのV2Cアイコンを消す方法を教えて下さい。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 02:58:33.38 ID:rf9HOT9A0.net
それ最小化時タスクトレイにしまうにチェック入ってるだけじゃないの?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 03:18:55.69 ID:tqNbuo3y0.net
>>910
面倒せんでも実行ファイルのベースパス違えば多重起動できるがな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 04:03:08.24 ID:FrxE4D+l0.net
>>913
その設定をオフにしても表示されたままになる
設定ファイルが壊れたのかな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 04:35:29.83 ID:JcVGjMqa0.net
>>915
まず原因を切り分ける
V2Cの終了プロセスが正常に完了しているか
タスクトレイアイコンの表示を管理するExplorerがそのプロセスを正しく認識しているか
この2つに絞って考えよう

まずはPC再起動
PC再起動して症状が再現しないならV2C本体ではなくexplorer.exeの一時的な問題かもしれないし
何度PC再起動しても同じ症状が再現するならV2Cが正常に終了できない原因を探すことになる

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 04:43:13.56 ID:e8StvFSe0.net
>>901
どうやってるの?
mseでできない?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 04:48:33.80 ID:hSpXMVK60.net
新の設定にファイル・フォルダを一個ずつ上書きして確認したら
BBSフォルダを上書きし時に症状が出たので
このフォルダが原因みたいです
削除して新しく作らせたら直りました。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 04:51:14.38 ID:JcVGjMqa0.net
おまえが誰で何が直ったのか書いとけ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 05:10:12.81 ID:hSpXMVK60.net
>>919
>>912の問題が>>918の方法で解決しました

スレ一覧からスレをクリックしてレス欄に複数のスレのタブを開かせない
設定ってどこでするのか
設定が見つからないので教えて下さい

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 05:38:29.66 ID:hSpXMVK60.net
>>920
マウス設定で解決したので無視して下さい

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 06:25:39.12 ID:JcVGjMqa0.net
>>920-921
自己解決できたなら無視せずおめでとうと言いたいし
そのとき何をどうしたらと書き残すことはあとで読む人の為になるから大事だよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 11:03:51.28 ID:0GyE0Ue10.net
>>886
誤:├まちBBS統合
正:├まちBBS同等機能の新設

http://menu.2ch.net/bbsmenu.html でのリンク先が変わった
まちBBS同等板では 多摩 http://mastiff.2ch.net/tama/
本来のまちBBSだと 多摩 http://kanto.machi.t0/tama/
このへんは広告収益の行き先の問題。西村側にだけ利益が行く 本来のまちBBS へのリンクを廃止して
広告利益を2ch.net内に向けるために まちBBS同等機能 を新設したものだから。
(さくら咲いてるし)

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 11:47:20.97 ID:nQPD0CM/0.net
>>907
フォルダごとコピーして、exeをダブルクリップ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 12:33:07.49 ID:Eawvmzgr0.net
SMでもすんのかよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:02:57.02 ID:zIaw9+B00.net
NGワードで非表示になる際、自分のレスは除外するにはどこ弄ったらいいのかな?
自分で書いたのが自分のNG設定に引っかかって解除方法が判らないw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:09:32.37 ID:UdsKyFNR0.net
そもそもNGワードに設定してるのに自分でそのワードを含むレスするってどんなNGワードだよ(´・ω・`)

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:10:53.91 ID:j2t+e1bS0.net
透明人間になっても自分だけは見れるようになりたい
みたいな?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:13:14.29 ID:saD93ZXP0.net
荒らしは死ねばいいけど自分だけは例外みたいな感じじゃね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:17:46.47 ID:zIaw9+B00.net
ネタバレ ってワードだよ。
ネタバレしないようヒント程度だけ書くと〜 って回答したのが引っかかったw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:19:16.60 ID:3YeDFhHa0.net
他の言葉使えよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:31:40.48 ID:XVXUnIWS0.net
Java8だとスクリプトは無効のままか

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:31:42.10 ID:zIaw9+B00.net
なるほど、除外は無理みたいね。THX。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:51:59.75 ID:WttbTzZG0.net
レスラベル設定のNGワードを適用するのチェック外して自動ラベル付けでどうすか

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 15:14:06.21 ID:zIaw9+B00.net
>>934
出来たーーー
試しに書いてみたら一瞬非表示になった後すぐに自分のラベル色がついが全文表示に切り替わるね。
どうもありがとう。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 16:31:38.52 ID:Mq2bCHMY0.net
礼にはおよばねぇ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:16:28.67 ID:n9ogSghr0.net
なぜNGワードを自分が書き込むのか聞いていい?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:23:03.61 ID:RljQf2kVO.net
ネ.タ.バレンティン「無駄だぞ」

ケビン・吉野

↑これ次にテレビ放送する劇場版名探偵コナン「異次元の狙撃手」の犯人の名前な

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:23:26.85 ID:y3dIfJCp0.net
書籍系スレの住人か映画スレの住人ならネタバレという言葉を消したいのはわからんでもない

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:24:36.42 ID:s5XvZ7Gd0.net
ネタバレとかビビってんのかよ、来てみろやオラ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:24:56.55 ID:k3VZUru+0.net
犯人はヤス

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:32:18.93 ID:bvONv74G0.net
しかもパソコン版は1分もかからず終わる

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 19:23:39.88 ID:OLdQBiSc0.net
現状は
・V2C(本家)
 →V2CMOD(避難所での派生版) ヘルプの鯖監視所URL変更、Twitter複数枚表示対応など
 →V2C(972 ◆a6o9.75PNk作成の派生版) 自動更新対応、java8対応
って感じか

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 19:26:24.14 ID:ahRxTnup0.net
こんにちは、n|aです

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 19:36:21.04 ID:j2t+e1bS0.net
大川隆法 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 19:42:15.43 ID:ImrCuh610.net
チェレンジでもしてろよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 19:46:06.58 ID:IFi2msRi0.net
>>943
このスレ派生版のjava8対応って本家と変ってないだろ
java8で一応動くけどスクリプト不可ってことな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 19:48:21.56 ID:UWH8ZR8G0.net
スクリプト不可なら意味ないなw
JAVA8ではスクリプトが動かなくて困ってんだから
俺も今日JAVA7に戻したぜ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 20:24:39.04 ID:EpXAt6tn0.net
っつーかマジな話、作者死んでるんだろ

だったらMODでもありがたく使わせてもらうのがベターだろ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 21:22:29.90 ID:9XHZP0Ha0.net
まだ死んだままか……。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 22:14:44.15 ID:lARfuC0d0.net
死んだら生き返らないんじゃよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 22:39:02.68 ID:KEzmySUn0.net
正直もう諦めてるわ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 23:01:59.31 ID:Eawvmzgr0.net
>>934の自動ラベル付けの設定が見当たらないんだがどこに有るんだ?
レスラベルの設定にはNGワードを適用するしか無いんだけど。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 23:08:36.14 ID:7+1POX6b0.net
>>953
書き込みの設定

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 23:35:43.11 ID:D97fYFIt0.net
新しい環境にするのに1日半かかった
instagramの画像が表示出来るようになって良かった

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 23:41:20.76 ID:Eawvmzgr0.net
>>954
ども。ハイライトとか見ても見当たらないからどこかと思った。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 23:42:47.22 ID:N0OnskW80.net
972もしんだみたいだな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 23:46:27.78 ID:J2nfJpsq0.net
殺されたんだ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 23:49:27.58 ID:7zrEmqfA0.net
現時点で972はこれ以上やることないっしょ
あとは仕様変更でオリジナルが使えなくなってからの話

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 00:38:06.86 ID:dDkC89YT0.net
972は死んだ!何故だ!

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 00:38:53.88 ID:ncWnVG990.net
スレの画像収集簡単にする方法教えてください

今は全選択→選択範囲のリンク云々でやってます

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 00:42:44.99 ID:aYgTIsP20.net
>>961
サムネールモードじゃダメなのか

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 00:43:04.26 ID:KT0fVsk00.net
.jpgで検索じゃねーの

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 00:45:23.09 ID:hBknPvoL0.net
自動取得にした上でサムネイル表示モードにすりゃいいやん
デフォルトだとサムネイル表示のボタンあったっけ?なかったらつければよし

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 00:46:27.00 ID:gYijpSga0.net
>>960
苦難に 耐えられず 072してもた

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 01:11:46.28 ID:zKRq+r6W0.net
ネ夕バレ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 01:48:03.02 ID:NDElkYcz0.net
画像リンク抽出スクリプトいれる

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 03:16:34.36 ID:tQGR43zz0.net
画像自動取得・収集って危なすぎるだろ
ウイルス混じってたらどうすんだよ
この間もjpgに偽装したウイルスが嫌儲にばらまかれてたしな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 03:32:07.72 ID:ROCIbqfU0.net
>>951
とりあえずドラゴンボール7つ集めればいいんじゃね?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 04:04:51.46 ID:sINf8Pv10.net
>>968
そのくらいはウイルス対策ソフトを入れていればほぼ問題ないでしょ

車を運転しているやつに「事故ったらどうすんの?危なすぎるだろ」って言っているようなもの
セキュリティは言い出したらキリがない
ネットするなってなってしまうよ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 04:11:35.18 ID:CTtF4xX/0.net
アンチウィルスソフトを過信するのはどうかと思う。
その性で引っかかった奴は五万と居るじゃん

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 04:18:44.11 ID:sINf8Pv10.net
>>971
そうなのよね
それを言い出したらキリがないのよね

キリがないけど言わせてもらう
IEの方がはるかに危険

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 04:56:22.25 ID:8asKdbXw0.net
ツイートに2枚以上の画像が貼られていても
一枚しか表示されないのは仕様だからしょうがないのかな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 05:14:42.21 ID:dH8rHjNK0.net
>>973
V2CMODで対応してる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 05:27:29.22 ID:i7S/VdH90.net
>>972
残念ながらmod作者の実績が無い今の状態ならばIEのが安全だよ
ファイルの中覗いて精査するような人以外にはね
V2Cが2chと通信する事をウィルス対策ソフトに許可した?
アプデチェックの通信をする事をウィルス対策ソフトに許可した?
画像サイトとの通信は?
(本来その手の仕事はファイアウォールの仕事だというのはさておき)

じゃあ、それらと同じ手順で君のログを
ログだけじゃなくマイドキュメントの中のファイル等を
どこかに送信出来ないと思う?
つまりウィルス反応以前の問題なわけ

そういうリスクを承知の上で作者を信頼して使うかどうか判断すべきなんだよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 05:52:18.81 ID:7UwRNyip0.net
972 ◆a6o9.75PNk
スクリプトエンジン使い分けたいからV2CJSE6Util#createScriptActionの第一引数に任意の文字列渡せるようにしてくれない?

>>947,946
動かないリストと各エラーメッセージくれ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 06:08:16.36 ID:sINf8Pv10.net
>>975
ファイアーウォールとウイルスセキュリティソフトは全くの別だぞ
通信を許可してもウイルスが入ってくれば検知する

ってか通信を許可しないソフトなんて具体的に何よ?
いまどきあるの?
にわか丸出しだな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 07:12:57.96 ID:6WJKDx2z0.net
>>975みたいにビクビクしてるようなのは
もうWindows自体使わない方がいいんじゃね?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 07:15:42.65 ID:8asKdbXw0.net
V2CMODって設定ファイルをオリジナル無視でいじったりしますか?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 07:25:30.34 ID:ih0BN3Ll0.net
次スレ

Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R76
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1420405358/

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 08:16:48.16 ID:P0AcPq3e0.net
>>974
MOD使ってるけどいつも頃からか1枚しか表示しなくなった
MODの最新ってどこ?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 08:37:02.55 ID:m8ZuYbrl0.net
更新チェックすればいいだろ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 09:08:09.96 ID:ZYfVi1jD0.net
検索タブとかだと一枚しか表示されない

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 10:10:11.80 ID:c/rhccNS0.net
嫌儲民が来なくなって平常運転に戻った?
荒れたのにMOD作者はスルーなのかよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 10:29:08.95 ID:UN7T8GJH0.net
わざわざ嫌儲に建てたボケが荒れた原因だろ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 10:32:53.88 ID:5MDCUele0.net
あの異様な持ち上げはなんだったんだろうな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 11:34:46.98 ID:HUkJ4dgH0.net
2chの仕様変更の問題が解決したと勘違いした

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 16:10:37.00 ID:b+/uuKxl0.net
>>977
バカ丸だし
ウイルスは定義されるまでウイルスにはならない
仮に誰かが「新V2Cや」って言ってPC内のデータをひたすら転送するプログラムを配布したところで当然ながら定義されるまでは検知されない

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 16:58:54.27 ID:nLZ9vXF30.net
>>988
クソバカ無知丸出しwwwwwwwwwwwwwwwww

Q3. ヒューリスティック検査とは何ですか?

A3. ウイルスを仮想コンピュータ内で実際に動作させ,その挙動を観察することにより,ウイルスを検出する方法です。ウイルス定義ファイルに記録されていない,未知ウイルスの検出に有効な検査です。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 17:19:42.95 ID:IJKv0OLk0.net
また馬鹿と馬鹿が罵り合ってるのか
そもそもマルウェア仕込むときはバッファオーバーフロー起こさせて
セキュリティ機能の対応を遅らせるとこから始まるんだよ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 17:38:14.99 ID:sINzkW9T0.net
>>989
そんなもん過信してんの?
未知のウィルス検出に有効などころか、誤検出やらかし過ぎてるところから見ても当てにならん

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 17:50:11.42 ID:nLZ9vXF30.net
過信してるなんてどこにも書いてないけど
定義にないとひっかかることはないというのに反論してるだけ〜

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 17:50:23.01 ID:MxsifRKL0.net
ウイルス検出ソフトを見張るウイルス検出ソフトはないのか

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 17:59:28.49 ID:9xWZ0Jya0.net
需要があるようなので、作ることにしました

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 18:04:01.70 ID:TiyKe/zB0.net
Javaの次のアプデっていつ?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 18:12:39.97 ID:V1nfNlUu0.net
2015年1月20日(米国時間)
http://www.oracle.com/technetwork/jp/topics/alerts-082677-ja.html#CPU

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 18:45:09.86 ID:ncWnVG990.net
セキュリティ厨うぜぇ
勝手に話題変えてスレチすぎる

まぁ書込み時間見ただけで可哀想なやつらだな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 18:49:39.93 ID:sINzkW9T0.net
質問投げっぱなしの奴が何をホザいても無駄

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 18:58:29.09 ID:TiyKe/zB0.net
>>996
thx,
win7、jre1.7.0でいつまでひっぱれるかなあ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 19:16:30.96 ID:sfvPMT7n0.net
セキュリティよりも海賊版の存在を公に認めるのかが問題だと思う。

新ログ形式は登録申請でやるのに

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 19:23:06.99 ID:BSKnXHuf0.net
産める

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 19:23:47.58 ID:L7rG2Rep0.net
はやいな

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200