2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part115

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:09:57.85 ID:nVT5e4Bq0.net
実況支援機能付き2ちゃんねる及び2ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live2ch」に関するスレッドです。

■■■■ 重要 ■■■■
Live2chは仕様が古いのでWindows8.1 64bit IE11環境等の場合不具合が発生する場合があります、
動作は自己責任でお願いします。

Windows7向け注意
インストールする場合は、デフォルトのProgram Files配下ではなく、
別のフォルダにインスコする事を推奨します。

※質問者は質問者テンプレ必須。>>2
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。
※当然テンプレとヘルプは必ず一通り探してから質問する事。 (Ctrl+F で検索)
※FAQ・過去ログは>>2-30あたりを参照。

■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/

前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part114
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1411534317/

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 21:52:06.01 ID:KxolxjSo0.net
PCを新しくしたからインストールしなおしたんだけど
前使ってたパソコンでは、自分の書き込みは名前欄が『自分』となっていたのに
新しくインストールしたやつでは自分と表示されない。。
バージョンは多分同じだと思うんだけど、どこを設定すれば『自分』と表示されるの?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 21:57:18.04 ID:DuhRBu+x0.net
レジストリも移行させないと

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 07:43:43.63 ID:LO7wT0rg0.net
>>424
>>16

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 07:44:19.45 ID:LO7wT0rg0.net
ちがった>>15

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 12:35:54.70 ID:tTyy61RA0.net
>>15http://www.geocities.jp/gomanuko/ はリンク切れみたいだ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 13:06:30.39 ID:EvLRcUoP0.net
魚拓はあるけど、あとは自己責任。
http://s01.megalodon.jp/pc/history/20111004/292

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 12:28:38.42 ID:BDW0yFos0.net
Microsoft Internet Explorer サポート ライフサイクル ポリシーに関する FAQ
ttp://support2.microsoft.com/gp/microsoft-internet-explorer

IE11だとLive2chはいろいろトラブルが起きるけど
geroタソが対応しなかったらWindows 7、8、8.1じゃ
あと1年(2016年1月12日)で実質的にLive2ch終了になるってこと?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 13:43:05.98 ID:dGkEnmZj0.net
「対応」って具体的に何をしろってこと?
IE11で不自由なく使えてるけど

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 13:50:06.87 ID:epjwic+S0.net
もっとしっかり読んでやれよ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 13:51:54.22 ID:bNg6QdlZ0.net
同じIE11でも人によって問題が起きたり起きてなかったりするんだよな
自分もWin7のIE11で問題起きてないけど、なぜかと言われてもわからんし

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 14:43:01.26 ID:i0QJE0vS0.net
IE11の問題の多くは表示の問題だから、スキンの範疇でしょう。
本体で対応しなければならない部分もあるとは思うけど。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 14:51:19.93 ID:vqW4jc2y0.net
NTTのルーターがIE11未対応なのでIE10に戻した

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 15:48:03.85 ID:6B+EM/ZZ0.net
live2chi板って無くなったの?
あそこにスキンスレあったのに

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 16:16:32.73 ID:21QmnU/I0.net
live2ch板がなくなったというか、
わいわいカキコのサービスごと消滅した

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 17:04:02.95 ID:6B+EM/ZZ0.net
えー消滅なのね残念。
あのスキン便利なんだよなぁ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 20:49:39.23 ID:SkdgiKEB0.net
岡本でガマン汁

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 23:15:11.89 ID:rEWp3Glk2
表示しているタブの並べ替えってどうするの?
マウスでは動かないんだけど・・・

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 03:22:38.66 ID:FTrbOeba0.net
ttp://gihyo.jp/design/column/newyear/2015/web-standards-prospect
2014年8月7日,Microsoftは重大な告知を行いました。

それは,非常にかいつまんでいえば
「IE7,IE8,IE10のサポートを,2016年1月12日に終了する」という宣言でした。

厳密には,「IEのサポートバージョンは,通常・延長サポート中の
各Winodows OSにおいて利用できる,最新バージョンに限定する」よう,
サポートポリシーが変更されたのです
(2015年1月1日時点で,Windows VistaはIE9,Windows 7以降はIE11が最新)。

これは,OSのサポートポリシーとIEのサポートポリシーが,
ほぼ完全に分離したことを意味します。

このサポートポリシー変更により,IE7,IE8,IE10の余命は大幅に短縮されました。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 10:28:31.48 ID:nM0zt8+e0.net
NTTの光ルーターはIE11未対応

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 11:36:25.56 ID:7hRCIyEn0.net
あれ?Windows8.0はIE10までじゃなかったっけか

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 23:31:16.42 ID:LSauInATL
>>458
板ではなくてタブなんだよ。
新規タブが右に追加され行くんだけど、前にあるタブと順番を入れ替えたいのです。

Live2chのスレで聞いたけど返答来なくて・・・・

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 12:55:16.80 ID:XFp/FvwN0.net
>>445
Windows 8 のサポートのサポート期限にご注意下さい
ttp://blog.fujidenki.org/archives/2682.html

> Windows 8.1にアップデートしていない、Windows 8のサポートは2016年1月12日で終了となります。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 01:39:51.06 ID:TZQQTBXe0.net
2016年頃にはおそらくIE12が定着しているだろうからそれまではIE9のままでいいや
そもそも更新を避けていたのは、IE10から大幅に仕様変更されるのが理由だしな
11を12にしたところで変わらん

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 05:58:56.29 ID:RN6GB1fA0.net
【 バージョン 】 1.31
【  スキン   】 geronimo
【 IE & Flash 】 IE:9.10.9200.17183 Flash:16,0,0,235
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1) Build: 7601
【 FWソフト 】 AVG
【  不具合  】 NGワード指定で応答無しになる
【  エラー   】 (ステータスバーの内容、ダイアログの内容等)
【詳しい内容 】 
>>19の、・3行までの文章しか読みたくない、4行以上のレスはあぼ〜ん
NGワード本文で↓
(.*<br>){3,}

これを16行指定まではレンダリングで少し遅くなる程度だけど17行以上指定すると
作業が終わらず応答無しになる。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 19:49:33.26 ID:NO4Vfi1p0.net
>>449
ほぼ同じ環境だけど再現しない。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 20:26:47.55 ID:du/eG1eB0.net
>>447
マイクロ的にはWindows8自体を無かった事にしたいのか

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 22:07:39.73 ID:klAnigA60.net
>>451
Windows Me「そやろな」
Windows Vista「せやな」

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 23:35:47.06 ID:67C8adX70.net
geronimoスキンは画像やようつべが大量に貼られてると応答しなくなるけど
スペック的な物じゃないのか?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 01:20:27.55 ID:pLfPlB7j0.net
>>451
そりゃ、Win8.1が没になった9のなりそこないだし8無印はいらんでしょ
完全にVistaの立ち位置と言いたいが8.1も既に半分くらい用済みだから尚はずれ度が高い

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 15:47:18.09 ID:0T6tv95x0.net
俺のPC(windows7(64bit))リカバリしようと思って、>>15のテンプレ通りにやったけど
成功しなかった。live2chフォルダはDVD-Rに保存したんだけど・・
コンピューター→OS(C:)→ProgramFiles(X86)→live2ch(フォルダ)のでいいんですよね・・・?
どうして失敗したんだろう。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 15:47:46.13 ID:0T6tv95x0.net
ageちまったスマン

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 15:56:53.51 ID:iBCK9AUI0.net
>>455
Windows7でProgramFilesにインストールしたなら
>>3に書いてあるように
VirtualStoreにもファイルあるからそっちもバックアップとらないといけない
「にもある」というか、そういう用途(リカバリ)ならむしろVirtualStoreだけとっとけば復元できるんだけどな
インスコフォルダは別にいらない

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 15:58:54.90 ID:0T6tv95x0.net
即レスありがとうございます。今後に参考にさせて頂きます。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 16:00:28.91 ID:iBCK9AUI0.net
っていうか、>>15自体にも>>3を確認しろってちゃんと書いてあるやん

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 16:03:14.95 ID:iBCK9AUI0.net
まぁ古いテンプレつぎはぎで現状にそってなくて分かりにくいのは分かりにくいな
次スレの時最新版に書きなおしたほうがいいなこれ
>>74-80あたりの情報も加えて

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:14:32.27 ID:EuMB+QzH0.net
.jpgの後ろに文字列がある場合でも、サムネイルだけでなくポップアップも対応していただけると助かりますm(_ _)m
ちなみに、私は↓の書き込んだ本人ではありませんw

(例)

888 名無しさんといっしょ New! 2015/01/05(月) 21:21:46.12 ID:NBT+gpLO [1] >
>>886
むしろこういうかんじか
http://image.eiga.k-img.com/images/review/2989/598492bdf71cc396.jpg?1418694386

889 名無しさんといっしょ New! 2015/01/05(月) 21:22:57.03 ID:NBT+gpLO [2] >
>888訂正 余計なもんついてたんで貼りなおし
http://image.eiga.k-img.com/images/review/2989/598492bdf71cc396.jpg

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:50:27.64 ID:g5hf6wDm0.net
>>461
レス置換で「.jpg」を「.jpg 」すれば

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 00:09:06.49 ID:Kfz5iCqK0.net
>>462
カシコイ

464 :456:2015/01/06(火) 00:54:24.16 ID:Qm9cmYyX0.net
>>462
ありがとうございます
空白付けて置換してくれるとは気が付きませんでした

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 03:25:17.19 ID:XZ4ZZH4s0.net
>>462
天才

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 17:38:44.88 ID:O/P29BYF0.net
URLに、「.jpg」があると本文でサムネイル表示しようとする、たとえ後ろに文字列がついいても
ポップアップの時は「.jpg」じゃないとしない

ここの判断を変えれば上手くいくような気がするんだけど
レス置換で何とかなるのは分かるけど、あまりスマートじゃないしな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 19:49:42.11 ID:BxwzxdlP0.net
痴漢だとついったーのlargeがついた画像が小さいものになっちゃう

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:39:34.34 ID:9gtpzxYa0.net
>>450
そうですか んーなんだろうメモリ4Gが少ないかな レスありがとうございます

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 11:11:35.09 ID:7y7me13C0.net
>>466
十分スマートだと思うけどなあ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 02:58:17.82 ID:zPPbRIo10.net
書き込んだときに「実行時エラー 1400」が表示されるけどなんだこれ。
一応書き込めるみたいだけど、毎回表示されて邪魔だな。
みなさんはどうですか?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 06:14:20.83 ID:ICP0uZ6/0.net
まーた鯖不調かよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 08:34:48.78 ID:j14q88K40.net
北朝鮮のアメリカへのサイバー攻撃のとばっちりみたいよ
そういや2ch鯖アメリカにあるもんな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 19:00:36.99 ID:3WH7JVRJ0.net
サイバー戦争中

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:55:35.91 ID:3kXoGtiJ0.net
っざっけんなよ、チョンが

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 02:17:55.47 ID:1CSZ87o40.net
移転を追従できないケースって何で?移転したようですが出ないのと
ボードデータの更新してもログが移動しないのと

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 04:02:56.21 ID:AwxKzeFt0.net
テンプレ読んでから質問してください

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 05:48:38.68 ID:Y3q6kcau0.net
この間発見したんだけど、Live2chで見てればスレが550までしか伸びてないのに、PCから普通にIEから見れば、同じスレが650くらいまで伸びてて、
詳しく中を見たら、Live2chのほうだとわざとなのか取得されていないレスがポツポツあってそうなってるみたいなんだけど、
この現象って何?

アンカーも、Live2chのほうで例えば>>550ってつけて会話してても、IEのほうから見ると>>600みたいに、
ちゃんと自動的に変換されててつじつまがあうようになってる。
長年使ってきて初めて気がついたわ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 06:21:38.61 ID:kOyIGqu50.net
>>477
アドレスをよく見れ
おまいがIEで見たのは2ch.netじゃなくて2ch. scだ
IEで〜とかじゃない、専ブラだって同じだ
たとえばこのスレだって
こっちの2ch. scで見れば2ch.netでついてない5レスぶんが見えるだろ?
IEでも、Live2chでもな

ブラウザが何かは関係ない
2ch.netと2ch. sc、違うサイトを同じサイトかのようにカンチガイして見ただけだ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 09:43:17.32 ID:B8Iq1lrv0.net
俺は重くならないscだけ使ってる

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 11:33:15.23 ID:qGgg/5rg0.net
IEで見てたってことは、気づかずにピロユキの養分になってたってことかw
scでも意外と儲かってそうだなw

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 17:15:28.88 ID:Nxjyu8ur0.net
http://kilauea.bbspink.com/http://aoi.bbspink.com/ に移転したんだが、追尾の案内が出ない
移転追尾&ログ変換しても、ログ変換はしないので、手動で書き換えた

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 17:27:59.00 ID:J0+3dUBi0.net
インストーラー版とZIP版って
VB6が付いててインストーラーが起動するだけの違い?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 22:14:16.10 ID:SUT3JMs10.net
Operaも調子悪い気するんだがサイバー攻撃のせいかな
スレチだが

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 06:21:58.04 ID:kaxgZNPu0.net
最近2ちゃんが重い時多いな
鯖監視所でもエラー多発してるし・・・
更新チェックがなかなか終わらなくなったりするのはおま環・・・じゃないよね?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 06:33:00.30 ID:x6tPHP3F0.net
>>472

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 06:35:05.53 ID:qKm76uf00.net
>>481
俺もそこ追尾の案内が出ずにずっと運営スレ2つ表示されてるだけだったんで移転追尾&ログ変換したら普通にログ移動したよ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 06:40:23.31 ID:kaxgZNPu0.net
>>485
なるほど、そういう事か
thx

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 07:03:48.33 ID:fVcj0fhl0.net
>>481
これってピンクのページに表示されてるリンクでもkilaueaのままだけどなぁ。
他のやつも見れなくなってるしなにかLive2ch側で変更対応必要ってことか?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 07:05:31.76 ID:fVcj0fhl0.net
http://www.bbspink.com/bbspink.html
左のツリーのリンクは旧kilaueaのままで、実体はaoiって感じか。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 08:37:49.89 ID:4DGWsIQh0.net
ボード一覧の更新やると
必ずからになってしまい、2回目やると更新されるという症状が出てるんだが

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 08:50:33.20 ID:aDEkX78g0.net
>>478
そうだったのかw
ありがとう!

そういえば春あたりにそんな話がヤフートピックスにでてたもんなあ。
俺のこのLive2chではscではなくてnetだけ見れるってことかな。
なんか面倒になってるんだねー、皆さん的には「今さらかよ!!」でしょうがw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 08:52:25.05 ID:a4cKtY5T0.net
今夜も2ch落ちるのかな?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 09:57:45.86 ID:XCgdFgvC0.net
>>472>>474>>484>>485
「8chan」がDDoS攻撃でダウン、2ちゃんねるにも影響
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1501/09/news048.html

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 10:43:13.93 ID:5nwRmdvjJ
タブの順番変えるのってどうやるのか教えてください。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 11:24:10.29 ID:d1rM9qLp0.net
レスをポップアップさせた時、レスの行が長いと左側が表示されないんですが、
設定とかで全部表示させる事ができますかね?
それらしき項目は発見できませんでした
スキンはデフォルトです

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 23:01:48.30 ID:W/82KHYqD
scは、快適だね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 00:21:29.36 ID:2npknEtK0.net
ものすごい高解像度のモニタを用意するか
マルチモニタでモニタを横にいっぱい並べて
横解像度を十分に用意してら表示しきれる

それよりすこし現実的な方法としては
skin30系のように自力でポップアップを生成するスキンなら表示ができる

ただ、そもそもそんな表示しきれないほど横長のレスなんて、めったにないだろ?
そのままクリックして移動してから読めば十分じゃないの

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 01:01:33.88 ID:fzEAdVgh0.net
タブの順番を入れ替える方法を教えて下さい。
沢山タブを開けてるといつの間にか仁順番が入れ替わるので見づらくて・・・

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 01:16:56.73 ID:6HyBZPmf0.net
Windows 7でIE11にしたんだけど、
IEコンポなのに例えば同じメイリオでもフォントのClearTypeの描画が
Live2chはIE11と比べて汚くてガクガクなんだけどなんだこれ?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 01:47:01.65 ID:eVRAd7570.net
数日前のようにサーバーが止まっている時に
ファイル→ボードの更新をすると、既読分2chスレまで読めなくなりかなり困る。
たぶん、2channel.brd読み込み途中でとまってしまうため。

読み込みに成功してから2channel.brdを上書きする方式に変更してほしい。
とりあえず自分でコピーを残すようにしたけど。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 01:51:24.37 ID:6pDUxRSp0.net
>>476
テンプレ古いお

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 01:58:12.01 ID:hdTAH3Hz0.net
>>500
オフラインモードじゃあかんの?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 02:09:10.74 ID:eVRAd7570.net
>>502
サーバーが止まっていると分かっていればオフラインにするのですが、
ボードの更新に失敗してから、今日の2chは不調とわかることが多いものでして。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 09:38:11.87 ID:fzEAdVgh0.net
再度お願い。

タブの順番を入れ替える方法を教えて下さい。
沢山タブを開けてるといつの間にか仁順番が入れ替わるので見づらいので。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 09:42:49.41 ID:/rrArlr60.net
> 仁順番
まず意味がわかりません
答えが欲しいなら言葉の壁を乗り越えましょう

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 10:16:43.11 ID:fzEAdVgh0.net
>>505
沢山のスレを開くと、開いた順番にタブが追加されていきますよね(右に増えてゆく)。
そのまま使っていると、あるタブのスレが1000まで行って次スレを追加すると一番左にタブが増えます。

最初は関連する話題のタブをブロックで並べていた(左からAの話題が3タブ、次にBの話題が2タブ、次にCの話題が・・・・・)のが
使っているうちにバラバラに分離してしまいます。

 最初 A-1、A-2、A-3、B-1、B-2、C-1・・・・・・・・・・

 現状 A-1、B-1、A-2、C-1、B-2、A-3・・・・・・・・・・

の感じで各話題ABCの並びが入れ替わって見づらいのです。
これを、元の並びに修正する方法についての質問です。

エクセルだとタブを選択してマウスで左右にドラックすれば位置が変わるのですがLive2chではどのような操作になりますか?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 11:09:01.79 ID:EOTMxC7Z0.net
タブの並び順なんて
最近読み込んだスレッドを使えば関係ない

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 11:20:05.01 ID:90W4UUPY0.net
5つ以上のタブを同時に開いたことがない。
たくさん、いっぺんに開くという使い方をしたこと無いな。
出来ないことは諦めた方がいい。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 11:45:56.65 ID:4Hdp1A5S0.net
>>506
手動でやれ
後、常に新しいタブで開くを止める事

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:27:13.29 ID:uILggjnT0.net
うちのタブは三段まである

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 16:22:48.98 ID:uvsQ1f4r0.net
タブに関しては手抜き仕様だからな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 17:38:34.40 ID:umFXQDea0.net
>>491
専ブラでデフォルトの板一覧使ってれば当然.netにつながる
一般のブラウザでも同じなんだが
普段専ブラ使ってて、ブックマークとかしてない時、アドレスバーに2chって打ち込むと.scが付加されてそっちに飛んじゃうんだよなあ
俺環かもしれないが

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 17:57:10.69 ID:TC/5yzUK0.net
タイムアウトを設定してんだから
指定時間でタイムアウト
しろよ!
なんでいつまで同じとこで止まってんだよ
ホント更新チェック使えねーわ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 18:15:40.16 ID:uvsQ1f4r0.net
サバ落ちしてる時は特に実感するわな
キャンセルしてもループしだす時があるし

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 19:15:11.79 ID:uQkHUBgp0.net
俺環かもだけど、酷い時はLive2ch自体を閉じても勝手に開き、更新チェックが延々と続く事がある
仕方ないのでタスクマネージャーで強制的に終了させてる
Windows7 x64 IE11

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 19:23:26.41 ID:EsuI4OYc0.net
このソフト作者がやる気ないから不具合だらけなんだよね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 19:29:10.55 ID:cHF6dzoP0.net
そりゃ14〜15年前に公開されたソフトだぜ?
VB6アプリだぜ?

10年弱くらいはちゃんとメンテしてくれたし文句言うのは失礼かと。

ただ、ソース公開されてないソフトはどうしても
作者のやる気次第で寿命が来ちゃうからな……

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 19:43:02.67 ID:90W4UUPY0.net
不満が有るなら、自分で作ればいいのにね。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 19:51:45.15 ID:J4RSN9eZ0.net
> 501 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/01/11(日) 11:20:05.01 ID:90W4UUPY0 1
> 5つ以上のタブを同時に開いたことがない。
> たくさん、いっぺんに開くという使い方をしたこと無いな。
> 出来ないことは諦めた方がいい。

知恵袋によくいる返答できないのに参加する白痴が何故ここにもいるのかコレガワカラナイ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 20:09:24.78 ID:uQkHUBgp0.net
そろそろ他の専ブラに移る事も考えた方がいいのかな…?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 20:14:18.41 ID:EsuI4OYc0.net
>>520
俺は考え始めてるよ
はっきり言ってLive2chに将来性ないよね

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 20:16:11.20 ID:EOTMxC7Z0.net
で検討して移った先の専ブラが
作者逃亡して帰って来るというパターン

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 20:18:11.80 ID:EsuI4OYc0.net
Janeとかは会社としてやってるからちょっとやそっとのことじゃ終わらないだろうけど
Live2chは個人が趣味で開発してるソフトだからgeronimoが死んだらそこで終了だもんね

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 20:19:02.18 ID:90W4UUPY0.net
>>519
白痴です。出来ないことを出来ないと書いたら、何故ここにいるのと言われたとです。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 20:19:11.22 ID:cHF6dzoP0.net
だから無難なのはやっぱりJane系だろうな。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 20:21:31.86 ID:9zt1L0mi0.net
お前がどうしてるのかは誰も訊いてないんだよ

総レス数 1020
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200