2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part115

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:09:57.85 ID:nVT5e4Bq0.net
実況支援機能付き2ちゃんねる及び2ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live2ch」に関するスレッドです。

■■■■ 重要 ■■■■
Live2chは仕様が古いのでWindows8.1 64bit IE11環境等の場合不具合が発生する場合があります、
動作は自己責任でお願いします。

Windows7向け注意
インストールする場合は、デフォルトのProgram Files配下ではなく、
別のフォルダにインスコする事を推奨します。

※質問者は質問者テンプレ必須。>>2
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。
※当然テンプレとヘルプは必ず一通り探してから質問する事。 (Ctrl+F で検索)
※FAQ・過去ログは>>2-30あたりを参照。

■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/

前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part114
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1411534317/

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 21:04:41.44 ID:qdMzCPQs0.net
あと当然だけどWindowsVista以降でVirtualStoreに保存される環境だったら
その注意も必要だからな>>3
とにかくファイルの実体があるなら絶対既得ログ検索できる状態にできる

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 21:15:03.69 ID:Jj92rW6y0.net
>>286
うす、1.31っす

>>287
おおお・・・丁寧に方法書いてくれてかたじけない
その方法で再チャレンジしてきます

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 21:34:18.52 ID:Jj92rW6y0.net
>>287
でけたー!!!マジありがとう!!!
ログ資産を失ったかと思って真っ白に燃え尽きるところだったよ・・・

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 22:27:44.34 ID:A2t+NAhr0.net
>>284
IEコンポーネントが動いてるんですね
知らなかったです ありがとう

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 22:32:59.08 ID:K5f8vE5b0.net
画像ポップアップまでおかしくなってんのな
Janeに比べて安定度抜群だったのに最近の不具合連発はひどいな
作者が今どきのシステムについていけないレベルになってんじゃねーの

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:28:58.69 ID:GnqlL99G0.net
画面関係の多くはスキンの担当だから、そちらを直せばいい。
そしてスキンはだれでもいじることが出来る。
暗いと不平を言うよりも、すすんでスキンを直しましょう。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:33:03.79 ID:SWZ3br0G0.net
IE系使えるから
どこでもGoogle
irvine 画像ダウンローダ
classiNy IEのcash振り分け(サムネ表示にすると手当たりしだいIE側でcashされるけどグロ注意)
かざぐるまうすが使えたりして便利だよね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 06:07:33.80 ID:VEzMApPm0.net
Movelist Search for Live2ch
って、何でもってLive2chのある場所を探しているのですか?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 07:14:30.74 ID:tFsAjB5g0.net
個々の環境により違うから

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 10:56:52.67 ID:HOF9Amev0.net
>>278
ありがとうございます。できました。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 19:38:18.58 ID:sCMWpBkB0.net
スキンのリンク、リンク切ればっかじゃん
ググっても出てこないしどこにあるんや

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 01:30:10.54 ID:qwS+RCdB0.net
>>293
そんな単純なことで解決するってんなら
画像が簡単に治るスキンのリンク貼れやボケが

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 01:52:45.48 ID:cun2QswM0.net
治る治らないの前に何が問題なのかわからん
ちゃんと動いてる

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 02:04:20.23 ID:VkrVHOjR0.net
skin30-2LppIE11とかオススメ
http://u9.getuploader.com/vipvip/download/436/skin30-2LppIE11.zip

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 02:05:06.28 ID:VkrVHOjR0.net
>298宛な

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 02:12:42.59 ID:2Jngszlr0.net
じょうよわさん用メモ

もしおまえの環境がWin8.1でIE11にKB3008923のWindowsUpdateを適用してたら
今すぐKB3008923を窓から投げ捨てろ
IEコンポに依存する専ブラでもこのupdateは不具合が発生する元になるんだよーーーーーーーんwwwwwww

烏賊ソース
http://blogs.technet.com/b/jpieblog/archive/2014/12/12/3642398.aspx

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 02:29:41.16 ID:3xPckO/t0.net
その後、投げ捨て用アプデ来てなかったっけ?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 02:56:58.72 ID:2Jngszlr0.net
>>304
再修正が入ったのは別物
Silverlight用KB3011970と勘違いしてないか?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 02:59:08.03 ID:2Jngszlr0.net
念のため
KB3011970は2度配布されていて1度目と2度目は中身が違う

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 03:29:22.29 ID:qwS+RCdB0.net
>>303
おお、削除したらなおった。
サンクス

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 03:31:28.71 ID:2Jngszlr0.net
>>307
お礼が欲しい訳じゃないんだ
その報告が欲しかっただけなんだよありがとう

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 03:49:15.97 ID:VkrVHOjR0.net
更新プログラム確認したが俺のPCにはKB3008923なかったわ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 03:52:07.62 ID:2Jngszlr0.net
>>309
IE用パッチだから完全におま環だよ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 08:47:21.20 ID:FLpJGIW40.net
うちもWin7 x64でKB3008923入ってるけどIEが9なのでセーフか

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 10:12:46.89 ID:luA9wj4T0.net
>>303
それってskin30-2Lppだけじゃなくてdefaultスキンでもあかんの?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 10:15:53.40 ID:2Jngszlr0.net
>>312
スキン関係なくIEコンポーネント依存の専ブラなら当然のこと

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 10:21:27.22 ID:UkTwivSU0.net
ヤク兄さん

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 10:49:31.32 ID:2Jngszlr0.net
与作よ
KB3004394
これもな
インストーラー版入れててUACガチガチにしてるじょうよわさん用メモ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 11:35:21.86 ID:E+tIs0fT0.net
IE のバージョンは9〜11、winもxpぐらいからvista, 7, 8, 8.1 とかあって、
使っているスキンもマチマチだから、質問テンプレを使おうよ。

317 :sage:2014/12/17(水) 12:33:13.86 ID:jHrKBYNk0.net
Win8.1で使用中だけど、システムリソース不足で固まっちゃうようになったなあ。
タスクマネージャで見ると600MBくらいしか消費してないから、まだ行けそうな気はするんだけど。
Windowsかjavaのオートアプデで何かあったんだろうか。
アンインスコ→再インスコでも状況が変わらないんで調査中。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 12:41:38.79 ID:2Jngszlr0.net
>>317
システムリソース(仮想メモリ)と物理メモリは別物だぞ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 13:04:36.51 ID:VmcQCTIK0.net
>>310
IEの更新パッチ見たけどなかったんだよ・・・
自動更新なんだけどなぁ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 13:38:04.21 ID:2Jngszlr0.net
>>319
おま環の意味分かってるか?
おまえの環境はその更新パッチと無関係な構成なんだよ
たとえばIE11に対応できないVista機なら絶対に来ない
だから無いなら無いでおまえとは無縁の話

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 20:12:03.44 ID:gYwjlETl0.net
実況のスカパースレとか芸スポとかスレ取得おかしくなってね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 20:14:13.08 ID:wUjI7YW+0.net
KB3008923はIE8〜IE11共通のパッチのはずだけど
Vistaなら確かに来ないかもな
7と8xは絶対来るはず

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 20:20:46.14 ID:FLpJGIW40.net
VistaのIEのデフォルトは7だからありうるっちゃありうるけど、いまだにIE7のままの人とかいるのか

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 20:52:19.14 ID:np1F9yQS0.net
>>323
XPユーザーであえてIE7運用とか

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 21:00:30.81 ID:wUjI7YW+0.net
最後までIE6だったXPユーザーもかなり多かったし
IEのサポート寿命=そのOSのサポート寿命だから絶対に変えなければならないって事はないからね
IEは10から自己主張が激しくなってシステム全体にも影響するようになったし

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 00:41:38.30 ID:W7gpCwUz0.net
Microsoft、Internet Explorerのサポートを最新版のみに - 2016年1月から
http://news.mynavi.jp/news/2014/08/08/038/

> 2016年1月12日時点で以下のようなWindowsプラットフォームとIEバージョンの組み合わせがサポートされる予定だ。
>   Windows Vista SP2:Internet Explorer 9
>   Windows 7 SP1:Internet Explorer 11
>   Windows 8.1:Internet Explorer 11

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 01:12:19.77 ID:YyCSF1Ff0.net
7は最小限の延長サポートに入るからな
win8なんか早々に切り捨てられてvistaを彷彿とさせる

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 01:15:52.77 ID:xAaNbAUm0.net
6時間くらい前から既読以外のスレ読み込まないし表示されなくなってるの俺だけ?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 02:12:35.80 ID:xgqgrRJU0.net
>>320>>322
今時vistaなんて使ってないよw
が、今見たら累積的なセキュリティ更新プログラム(KB30089239)ってのが入ってた
アプデされてなかったんかなぁ・・・

>>328
直ぐ直ったけど、お気に入りに入れたり外したりが動かなかった

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 02:16:22.01 ID:xgqgrRJU0.net
日付みたら10日だった
しかも最初に見てたのが更新履歴の表示じゃなくて、インストールされた更新プログラムの方だったorz
すまんこ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 06:30:24.33 ID:wpryO5VK0.net
KB3008923の修正パッチ来たぞ
http://support2.microsoft.com/kb/3025390
今すぐWindowsUpdateだ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 11:37:19.36 ID:W/8gMdDx0.net
>>331
すかさずやった情報サンクス

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 07:37:37.70 ID:alq+DzhZ0.net
Live2chの作者ってやる気ないの?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 10:47:57.01 ID:QXFVVRB00.net
移動ボタンがハミ出したままなの直してくれ
テーマ適用のせいなんか?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 14:25:11.87 ID:CdBEY5gr0.net
>>334
>>87
>>124

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 17:43:43.56 ID:11/M6dk20.net
>>333
何の話?
>>331関連の件ならLive2ch側は無関係だぞ?
転載禁止騒動の時だって割と直ぐに置換機能を追加してくれたりしてたじゃん

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 18:07:41.22 ID:GXK0gjzz0.net
>>336
かまっちゃダメ
やる気ないの?などと親に言われたことを馬鹿の一つ覚えで撒き散らす子は
その子本人が専ブラだけじゃなく社会の仕組みさえ理解する努力をするはずがないんだから

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 01:44:32.56 ID:MKczXiD70.net
さくらが咲いてますよって何のエラー?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 01:49:37.53 ID:aUYW3qlC0.net
書き込みの中に運営の設定したNGワードが入ってる

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 02:11:59.42 ID:MKczXiD70.net
レスthx!
セーガー がおkで
セーガー(は) がダメって何でや・・・

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 02:57:58.26 ID:b9m+Gb4s0.net
>>340
ここで聞かれても分からない

さくらが咲いてますよ = Rock54規制
で書き込めない文字列からその原因を切り分けるには

[test] 書き込みテスト 専用スレッド 232 [テスト]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1418521842/

さくらが咲かない板のテストスレに書き込んで
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1418521842/*** ←自分がテストしたレスURL
を質問文に明記してさくらが咲く理由を質問スレで聞いてみよう

【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★419
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1418295633/

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 03:43:52.89 ID:Xn8c2YqF0.net
セーガー

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 06:01:59.92 ID:WAhrahRf0.net
>>340
書けてるやん!

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 06:10:23.99 ID:b9m+Gb4s0.net
セーガーは

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 06:11:27.47 ID:b9m+Gb4s0.net
()外して書けるってことはBBxに引っ掛かる荒らしさんか

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 06:13:59.92 ID:b9m+Gb4s0.net
セーガー(は)

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 06:14:27.57 ID:b9m+Gb4s0.net
()外さなくても書けるってことで荒らしさん確定だな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 11:06:07.85 ID:JvZ7gBBv0.net
移動ボタンのはみ出しをフォント変更で対応するのはイマイチだな
他のメニューのフォントも変わってしまうし
やはりLive2ch内でフォントに関係なく対応して欲しいもんだ
dpi変えたパソコンだと更に他のコントロールもズレまくってるし

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 11:46:27.49 ID:b9m+Gb4s0.net
>>348
> dpi変えたパソコンだと
おまえの環境に合わせたオーダーメイドじゃないんだから
その環境にあった仕様に変えたいならソースコードいじって改造すればいいだけ
誰にも内緒でやってれば誰も怒らないから好きにしろ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 12:42:29.85 ID:JvZ7gBBv0.net
こういう極論で絡んでくる奴ウザイゎ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 12:45:31.30 ID:JvZ7gBBv0.net
もっと言うならdpi変えるのは別に特殊なことでもない
それに対応するのも簡単、作者が気づいていないだけ
ツールバー内の配置を決め打ちしちゃってるのが間違い

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 13:28:20.06 ID:xK1qf9ez0.net
そこまで分かってるなら自分で改造したほうが対応を待ってるより早いのでは…

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 13:55:13.53 ID:JvZ7gBBv0.net
なんかソースがあればそれを弄れば簡単に直せると思ってる奴がいるな
HTMLやJSのソースじゃあるまいし、スキンの修正と混同してないか

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:03:59.39 ID:xK1qf9ez0.net
簡単なのか、簡単じゃないのか
どっちだよ…

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:13:55.60 ID:b9m+Gb4s0.net
ツールと知能があれば簡単

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:22:36.44 ID:CY7tlqsl0.net
なんでそう極論に走るかな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:29:28.96 ID:b9m+Gb4s0.net
極論だという決めつけこそが極論なんじゃないかな
なにも試す気がないからそうやって反対側の極論を吐いてるだけだろ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:49:43.00 ID:sYED0Len0.net
正直、最近ここの作者やる気ないよねー
不具合大杉

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:55:23.82 ID:MOOclIBf0.net
細かいことは自分で直せ
わかってる奴だけが使えばいい
初心者はテンプレ読め

こんなことやってるといずれ衰退して逝くんだろうな
おれもJANEがlive2chそっくりのスキン出してくれたらと思うことしばしば

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 19:43:41.97 ID:9yv0d/JF0.net
>>359
100万円出すからスキンを作ってくれって言えば、作ってくれる人はたくさん居るだろうよ。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 19:47:41.25 ID:JpvBWJ5M0.net
「100万円出すからスキンを作ってくれ」

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 19:52:38.96 ID:3GzW22gJ0.net
コンドームのことですか?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 20:15:35.57 ID:RIKwzm3H0.net
>>361
作りますよ!
レターパックで現金送ってください。
もしくは、代理の者が家まで取りに伺います。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 20:21:16.27 ID:tqCvGmsJ0.net
狼とかIP表示しないようにできないもんかね
他ブラウザじゃ対応してるのに・・・

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 20:30:59.70 ID:28d642B00.net
gifのポップアップが動かないっのって
未だに修正されてないんだなw

アレが元でJANEに移ったけど
さっさと見切ったほうがいいぞ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 20:47:56.26 ID:r3r7V9xX0.net
>>365
「アホw」

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 20:56:15.52 ID:aUYW3qlC0.net
>>364
設定の動作2の空欄時コテハン機能がそれじゃないのか

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 01:32:26.18 ID:YpIulLaG0.net
>>341
詳しくありがとうです
先程試したらテスト板でも書けるようになってました・・・

>>345>>347
荒しじゃないよ、んースレ立てしたのが原因かな?
初めてさくらが咲いてますよって出たから聞いてみただけだよ(´;ω;`)

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 05:50:28.71 ID:P8IwcsHP0.net
win7 64bitで新スレ開くと固まってしまうようになった

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 17:21:32.12 ID:Tu4Vbtkt0.net
おま環。
自分も7の64bit だが問題なく使えてる
(ついでに言うと.gif もアニメーションしてる)
特定の板・スレというなら誘導してくれ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 21:19:34.33 ID:CtCEswQq0.net
>>369
うちはなってない

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 23:39:18.05 ID:P8IwcsHP0.net
>>370-371
なんかgeronimoスキンだと調子悪いみたい。
skin30だと問題ない様子。

skin30-2LppIE11の背景色変更と画像や動画をサムネイル表示させる設定方法わかりませんか?

373 :369:2014/12/22(月) 07:22:12.95 ID:p54NSxYe0.net
>>372
うちもジェロニモだけど問題ない

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 08:55:13.97 ID:xo8QJOKS0.net
>>372
アレが思うようにならないからコレを使って
コレをアレと同じようにしたらアレとコレに同じ不具合が出るのはよくある事
まず自分の環境を疑うことから始めな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 09:47:07.09 ID:+b6xOjgX0.net
>>372
スレ欄の右上端にカーソルを持って行くと設定出来る
が、俺も背景を固定する方法はわからない

ラベンダーの表示方式が好きなんだけど、
次に起動すると名前とかIDの一列だけがラベンダー色で背景が無地の状態に戻ってしまうんだよなぁ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 10:13:12.59 ID:kAdC+urU0.net
なんかスレの流れ読むと
かつては色々カスタマイズ出来るJaneのほうが情強向けだったが
不具合連発、環境によっては不安定になったLive2chのほうが情強向けになっちまったなw
情弱はJane使ってろよ!ってことかw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 10:48:00.18 ID:lLOzILJL0.net
>>369
FLASH PLAYER再インスコしてもだめかい?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 12:32:17.86 ID:8PMqsBgU0.net
>>376
質問してもおま環だもんな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 12:43:50.63 ID:xo8QJOKS0.net
>>376
複数ブラウザを板別に併用してる身からすると
ダメなヤツには何を与えてもダメなんだなと実感する今日この頃
乗り換えた途端オーダーメイドのお客様気分で質問や要望を繰り返すから始末が悪い
もしそういうヤツをJane系に誘導するなら銘柄指定でOpenJaneにしてくれよな
オープンソースなら自分専用ブラウザを作れるんだから二度とかまう必要もなくなる

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 12:47:16.26 ID:cC7xMKl00.net
Live2ch最高愛してる

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 12:47:21.30 ID:DDMWXPmd0.net
// レス内画像プレビューを有効にするには、
//#PicPreview=50
// ↑の行の先頭の"//"を削除して下さい。
ということでいいなら、スキンフォルダの setting.skn ファイルをnotepad 等のテキストエディタで開いて、上の通りにする。

背景色は、スキンフォルダのstyleフォルダの中にあるcssをいじる。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 12:57:57.41 ID:lpV2DAcK0.net
>>377
ありがとう。
firefoxとIEで違うバージョン使ってたみたい。
入れ直したら直った?っぽいです。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 15:22:58.39 ID:rJj7cNYa0.net
自分への返信を分かりやすく表示させることはできないの?
そう、Janeのように…

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 15:35:51.49 ID:I2ZVbhSz0.net
本気で質問ある人は、テンプレ使うとか
環境書くとか、再現方法書くとかするはずだから
何もなく文句だけ言うのには「おま環」でいいの

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 16:42:27.26 ID:Q9CUZMYr0.net
何やら一部の狂信者によって敷居だけが上がってるな。
それによって少数意見が少しずつ排除されて行き
不具合多発でもユーザー同士の相互努力の精神も失われていくのはよくある話。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 17:29:04.24 ID:05p788i40.net
じゃあ敷居が高いの誤用について語ろうか

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 17:38:27.30 ID:lLOzILJL0.net
>>379
アドバイスがまちがってることがあるからな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 17:40:10.17 ID:DJKpckk/0.net
[補説]文化庁が発表した平成20年度「国語に関する世論調査」では、[...]
逆転した結果が出ている。
だって

総レス数 1020
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200