2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part115

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 21:38:07.95 ID:CDAucLV90.net
Ctrl押しながらマウスホイールが一番簡単。
画像見てたら勝手に大きさ変わる時がある。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 21:45:50.89 ID:2hnYPLLJ0.net
たしかIE6まではCtrl+コロコロできてたのが、
IE7の時にCtrl+コロコロできなくなった(サイズ変わらなくなった)んだよ
そのときにメニューからも変更できるようになった

でも今IE11とかだと再びCtrl+コロコロで変わるようになったね

IEの使用もコロコロ変わるってことだ
なんつって

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:18:05.58 ID:vcamDz7d0.net
           |__    コロ・・・・
          _____\     コロ・・・・
         ()__)」
        :γ´⌒`ヽ:
        :(  ;ω;):
         :(:::::::::::::):
         : し─J:

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 02:22:10.67 ID:p9EnQ8Wm0.net
>>260
お、これ便利だねthx!

264 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:54:15.15 ID:CTtK8vll0.net
Ctrl+マウスホイールの拡大縮小は結構いろんなソフトで採用していたりする

265 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:26:20.48 ID:9xA5WPWi0.net
test
http://blog-imgs-21-origin.fc2.com/e/b/i/ebinya/0806284.gif

266 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:06:19.13 ID:LDebPMCm0.net
JaneStyleだと「まちBBS」というカテゴリーが別サーバーで付随していたんだが、このソフトはないんだなorz

267 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:40:05.90 ID:nKJUXOEU0.net
以前はあった
読み込みだけで書き込みはできなかったけど

268 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:43:23.68 ID:LDebPMCm0.net
それは残念

269 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:26:09.15 ID:6V/7YbE50.net
別サーバーっていうか・・・
今は2ch.netの、普通の2chと同じcgiで動くまちBBSと
昔からあったしたらばに近いcgiで動くまちBBSがあるわけで

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:52:46.08 ID:84BkwRCg0.net
後者が見たかったからwebで見ることにした。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 23:04:25.49 ID:kXE4adL70.net
俺の環境では画像ポップアップ上手く動かないから使っていない
ずっと前から

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 02:29:27.84 ID:L5aHqv050.net
俺の環境でもgif動かなかったけど、Ctrlキー押しっぱなしにしたら動く事が判明した。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 03:40:59.14 ID:puis4hj20.net
スレタイ、レス置換機能で変更した設定を削除して、文字を置換したスレをもう一度表示させると元通りのスレ表示に戻りますが
もう一度表示させなくても元の表示にしておく方法はありますか?
置換機能を使ってもスレのdatファイルの文字は元通りのままなので、置換機能で変更した設定や文字ががどこか別に保存されていると思うのですが
replace_resmessage.dat、replace_resname.dat、replace_threadtitle.datの3ファイルを削除すればいいのでしょうか?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 04:30:19.47 ID:puis4hj20.net
すいません、>>273は一部勘違いでいた。
スレタイを置換した場合、datファイルの内容は置換された状態になって保存されてました。
レス本文を置換した場合、datファイルの内容は置換されず元通りのまま保存されていました。

これは、スレタイ置換は一度置換したらその保存状態が毎回表示され、レス置換はスレを開く度に置換設定を参照して置換しているということですか?

そして、スレタイを置換してそのスレが現行スレだった場合、置換設定を削除すれば板一覧を表示するだけでスレタイの表示が元通りになりますが
置換したスレが過去ログに送られた場合、置換設定を削除しても過去ログの板一覧に表示されるタイトルは置換した状態のままで、スレを開いてようやく元通りになります。
過去ログの大量に置換したスレタイを元に戻す場合、全部開いていくしかないのでしょうか?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 10:06:00.45 ID:Yw6BD4hr0.net
朝からフリーズばっかする なんて日だ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 11:24:08.80 ID:qdMzCPQs0.net
>>274
あってる
スレタイは開いた時に置換処理され保存される
削除や追加を「保存されたスレ」に対して適用するためには開き直す必要がある
自分で正解を導き出したから、もういいと思うけど、ヘルプに書いてあるんだよね

http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/replace.html
>スレタイ置換機能は板を開いて表示されるスレッド一覧は開き直すだけで反映。
> 「お気に入り」や「最近読み込んだスレ」など既得ログが一覧表示される画面だと
>既得ログはそれぞれ個別にスレタイが保存されているので、
>保存されているスレタイが優先されすぐには反映されません。
>それらはスレを開いた時や、すべてのレスを表示ボタンを押した時などに反映され、
>閉じた時に保存されます。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 14:01:00.91 ID:o/x/KrD/0.net
すいません、Windows7でver.1.31利用してますが>>19
>・3行までの文章しか読みたくない、4行以上のレスはあぼ〜ん
>NGワード本文で↓
>(.*<br>){3,}
を設定したのですがあぼ〜んされません。長文書き込みをあぼ〜んする他の方法ありますか?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 15:10:40.23 ID:SHTFrXAE0.net
>>277
上部ツールバーのNGワード有効(NGマーク図)を有効した状態でもあぼ〜ん表示されいのであれば正規表現タブの設定内容を見直すとこをおすすめ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 15:53:36.33 ID:VvLMPORS0.net
レスフィルタ機能を使った後に画像プレビューを表示させる方法ありませんか
エロ画像収集が捗らないので

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 16:13:14.17 ID:qdMzCPQs0.net
>>279
できないけど、フィルタしたあとの画像を収集したいなら、
IEの右クリック拡張してリンクされた画像を全て保存する機能のあるダウンローダーとか使ったらいいんじゃない
具体的にいうなら例えばIrvineとか
フィルタしたあと右クリックして全てのURLを送るってやって画像だけ一括保存とかできるよ
いまいち最終目標が見えないから、これが適切なアドバイスになるか分からんが

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 19:45:38.73 ID:Jj92rW6y0.net
今年9月以前の既得ログが全部読めない(検索できない)んだけど、何だよこれ・・・

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 19:50:19.42 ID:A2t+NAhr0.net
Live2chを使用中=IEが動いている
ってこと?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 19:56:41.69 ID:rfbuu0lS0.net
logフォルダに実体データあんの?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 20:03:44.25 ID:qdMzCPQs0.net
>>281
9月に板移転したとき追尾せずにボードデータ更新しただけじゃないの
>>17

>>282
正確にはIEコンポーネントが動いてる
レス表示欄の動作的にはほぼIEと一緒
だからIE用の右クリ拡張とかほとんどそのまま使える
たとえばIE用の選択範囲を右クリックからgoogle検索するツールとかも、
Live2ch上でもそのまま使える

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 20:30:59.79 ID:Jj92rW6y0.net
>>283
ファイルは存在してた
あと、ログ整理でもちゃんと表示されてるんだよなぁ

>>284
THX、それやってみたけど、やっぱダメだなぁ
2006年頃から溜めてたログが読めなくなるのはちょっとショックだ
9月以前は普通に既得ログ検索で全部引っかかってたのに・・・

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 20:55:01.69 ID:EbMGCI+n0.net
Live2chのアプデはした?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 20:56:42.02 ID:qdMzCPQs0.net
いや、だからログがあるなら取り残されてるだけだって
手動でやるとしたら、たとえば実態があるフォルダが\log\sample1.2ch.net\itaだとして、
移転後(今)がlog\sample2.2ch.net\itaだとしたら、
log\sample2.2ch.net\ita
の中にある
movelist.txtに
http://sample1.2ch.net/ita/
の行を追加(最後の改行忘れずに)してやればいいんだよ

ただ、手動でやる必要ないけどな、>>17に書いてある方法のほうが簡単だから

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 21:04:41.44 ID:qdMzCPQs0.net
あと当然だけどWindowsVista以降でVirtualStoreに保存される環境だったら
その注意も必要だからな>>3
とにかくファイルの実体があるなら絶対既得ログ検索できる状態にできる

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 21:15:03.69 ID:Jj92rW6y0.net
>>286
うす、1.31っす

>>287
おおお・・・丁寧に方法書いてくれてかたじけない
その方法で再チャレンジしてきます

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 21:34:18.52 ID:Jj92rW6y0.net
>>287
でけたー!!!マジありがとう!!!
ログ資産を失ったかと思って真っ白に燃え尽きるところだったよ・・・

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 22:27:44.34 ID:A2t+NAhr0.net
>>284
IEコンポーネントが動いてるんですね
知らなかったです ありがとう

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 22:32:59.08 ID:K5f8vE5b0.net
画像ポップアップまでおかしくなってんのな
Janeに比べて安定度抜群だったのに最近の不具合連発はひどいな
作者が今どきのシステムについていけないレベルになってんじゃねーの

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:28:58.69 ID:GnqlL99G0.net
画面関係の多くはスキンの担当だから、そちらを直せばいい。
そしてスキンはだれでもいじることが出来る。
暗いと不平を言うよりも、すすんでスキンを直しましょう。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:33:03.79 ID:SWZ3br0G0.net
IE系使えるから
どこでもGoogle
irvine 画像ダウンローダ
classiNy IEのcash振り分け(サムネ表示にすると手当たりしだいIE側でcashされるけどグロ注意)
かざぐるまうすが使えたりして便利だよね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 06:07:33.80 ID:VEzMApPm0.net
Movelist Search for Live2ch
って、何でもってLive2chのある場所を探しているのですか?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 07:14:30.74 ID:tFsAjB5g0.net
個々の環境により違うから

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 10:56:52.67 ID:HOF9Amev0.net
>>278
ありがとうございます。できました。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 19:38:18.58 ID:sCMWpBkB0.net
スキンのリンク、リンク切ればっかじゃん
ググっても出てこないしどこにあるんや

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 01:30:10.54 ID:qwS+RCdB0.net
>>293
そんな単純なことで解決するってんなら
画像が簡単に治るスキンのリンク貼れやボケが

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 01:52:45.48 ID:cun2QswM0.net
治る治らないの前に何が問題なのかわからん
ちゃんと動いてる

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 02:04:20.23 ID:VkrVHOjR0.net
skin30-2LppIE11とかオススメ
http://u9.getuploader.com/vipvip/download/436/skin30-2LppIE11.zip

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 02:05:06.28 ID:VkrVHOjR0.net
>298宛な

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 02:12:42.59 ID:2Jngszlr0.net
じょうよわさん用メモ

もしおまえの環境がWin8.1でIE11にKB3008923のWindowsUpdateを適用してたら
今すぐKB3008923を窓から投げ捨てろ
IEコンポに依存する専ブラでもこのupdateは不具合が発生する元になるんだよーーーーーーーんwwwwwww

烏賊ソース
http://blogs.technet.com/b/jpieblog/archive/2014/12/12/3642398.aspx

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 02:29:41.16 ID:3xPckO/t0.net
その後、投げ捨て用アプデ来てなかったっけ?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 02:56:58.72 ID:2Jngszlr0.net
>>304
再修正が入ったのは別物
Silverlight用KB3011970と勘違いしてないか?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 02:59:08.03 ID:2Jngszlr0.net
念のため
KB3011970は2度配布されていて1度目と2度目は中身が違う

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 03:29:22.29 ID:qwS+RCdB0.net
>>303
おお、削除したらなおった。
サンクス

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 03:31:28.71 ID:2Jngszlr0.net
>>307
お礼が欲しい訳じゃないんだ
その報告が欲しかっただけなんだよありがとう

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 03:49:15.97 ID:VkrVHOjR0.net
更新プログラム確認したが俺のPCにはKB3008923なかったわ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 03:52:07.62 ID:2Jngszlr0.net
>>309
IE用パッチだから完全におま環だよ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 08:47:21.20 ID:FLpJGIW40.net
うちもWin7 x64でKB3008923入ってるけどIEが9なのでセーフか

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 10:12:46.89 ID:luA9wj4T0.net
>>303
それってskin30-2Lppだけじゃなくてdefaultスキンでもあかんの?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 10:15:53.40 ID:2Jngszlr0.net
>>312
スキン関係なくIEコンポーネント依存の専ブラなら当然のこと

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 10:21:27.22 ID:UkTwivSU0.net
ヤク兄さん

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 10:49:31.32 ID:2Jngszlr0.net
与作よ
KB3004394
これもな
インストーラー版入れててUACガチガチにしてるじょうよわさん用メモ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 11:35:21.86 ID:E+tIs0fT0.net
IE のバージョンは9〜11、winもxpぐらいからvista, 7, 8, 8.1 とかあって、
使っているスキンもマチマチだから、質問テンプレを使おうよ。

317 :sage:2014/12/17(水) 12:33:13.86 ID:jHrKBYNk0.net
Win8.1で使用中だけど、システムリソース不足で固まっちゃうようになったなあ。
タスクマネージャで見ると600MBくらいしか消費してないから、まだ行けそうな気はするんだけど。
Windowsかjavaのオートアプデで何かあったんだろうか。
アンインスコ→再インスコでも状況が変わらないんで調査中。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 12:41:38.79 ID:2Jngszlr0.net
>>317
システムリソース(仮想メモリ)と物理メモリは別物だぞ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 13:04:36.51 ID:VmcQCTIK0.net
>>310
IEの更新パッチ見たけどなかったんだよ・・・
自動更新なんだけどなぁ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 13:38:04.21 ID:2Jngszlr0.net
>>319
おま環の意味分かってるか?
おまえの環境はその更新パッチと無関係な構成なんだよ
たとえばIE11に対応できないVista機なら絶対に来ない
だから無いなら無いでおまえとは無縁の話

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 20:12:03.44 ID:gYwjlETl0.net
実況のスカパースレとか芸スポとかスレ取得おかしくなってね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 20:14:13.08 ID:wUjI7YW+0.net
KB3008923はIE8〜IE11共通のパッチのはずだけど
Vistaなら確かに来ないかもな
7と8xは絶対来るはず

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 20:20:46.14 ID:FLpJGIW40.net
VistaのIEのデフォルトは7だからありうるっちゃありうるけど、いまだにIE7のままの人とかいるのか

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 20:52:19.14 ID:np1F9yQS0.net
>>323
XPユーザーであえてIE7運用とか

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 21:00:30.81 ID:wUjI7YW+0.net
最後までIE6だったXPユーザーもかなり多かったし
IEのサポート寿命=そのOSのサポート寿命だから絶対に変えなければならないって事はないからね
IEは10から自己主張が激しくなってシステム全体にも影響するようになったし

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 00:41:38.30 ID:W7gpCwUz0.net
Microsoft、Internet Explorerのサポートを最新版のみに - 2016年1月から
http://news.mynavi.jp/news/2014/08/08/038/

> 2016年1月12日時点で以下のようなWindowsプラットフォームとIEバージョンの組み合わせがサポートされる予定だ。
>   Windows Vista SP2:Internet Explorer 9
>   Windows 7 SP1:Internet Explorer 11
>   Windows 8.1:Internet Explorer 11

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 01:12:19.77 ID:YyCSF1Ff0.net
7は最小限の延長サポートに入るからな
win8なんか早々に切り捨てられてvistaを彷彿とさせる

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 01:15:52.77 ID:xAaNbAUm0.net
6時間くらい前から既読以外のスレ読み込まないし表示されなくなってるの俺だけ?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 02:12:35.80 ID:xgqgrRJU0.net
>>320>>322
今時vistaなんて使ってないよw
が、今見たら累積的なセキュリティ更新プログラム(KB30089239)ってのが入ってた
アプデされてなかったんかなぁ・・・

>>328
直ぐ直ったけど、お気に入りに入れたり外したりが動かなかった

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 02:16:22.01 ID:xgqgrRJU0.net
日付みたら10日だった
しかも最初に見てたのが更新履歴の表示じゃなくて、インストールされた更新プログラムの方だったorz
すまんこ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 06:30:24.33 ID:wpryO5VK0.net
KB3008923の修正パッチ来たぞ
http://support2.microsoft.com/kb/3025390
今すぐWindowsUpdateだ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 11:37:19.36 ID:W/8gMdDx0.net
>>331
すかさずやった情報サンクス

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 07:37:37.70 ID:alq+DzhZ0.net
Live2chの作者ってやる気ないの?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 10:47:57.01 ID:QXFVVRB00.net
移動ボタンがハミ出したままなの直してくれ
テーマ適用のせいなんか?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 14:25:11.87 ID:CdBEY5gr0.net
>>334
>>87
>>124

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 17:43:43.56 ID:11/M6dk20.net
>>333
何の話?
>>331関連の件ならLive2ch側は無関係だぞ?
転載禁止騒動の時だって割と直ぐに置換機能を追加してくれたりしてたじゃん

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 18:07:41.22 ID:GXK0gjzz0.net
>>336
かまっちゃダメ
やる気ないの?などと親に言われたことを馬鹿の一つ覚えで撒き散らす子は
その子本人が専ブラだけじゃなく社会の仕組みさえ理解する努力をするはずがないんだから

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 01:44:32.56 ID:MKczXiD70.net
さくらが咲いてますよって何のエラー?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 01:49:37.53 ID:aUYW3qlC0.net
書き込みの中に運営の設定したNGワードが入ってる

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 02:11:59.42 ID:MKczXiD70.net
レスthx!
セーガー がおkで
セーガー(は) がダメって何でや・・・

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 02:57:58.26 ID:b9m+Gb4s0.net
>>340
ここで聞かれても分からない

さくらが咲いてますよ = Rock54規制
で書き込めない文字列からその原因を切り分けるには

[test] 書き込みテスト 専用スレッド 232 [テスト]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1418521842/

さくらが咲かない板のテストスレに書き込んで
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1418521842/*** ←自分がテストしたレスURL
を質問文に明記してさくらが咲く理由を質問スレで聞いてみよう

【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★419
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1418295633/

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 03:43:52.89 ID:Xn8c2YqF0.net
セーガー

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 06:01:59.92 ID:WAhrahRf0.net
>>340
書けてるやん!

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 06:10:23.99 ID:b9m+Gb4s0.net
セーガーは

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 06:11:27.47 ID:b9m+Gb4s0.net
()外して書けるってことはBBxに引っ掛かる荒らしさんか

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 06:13:59.92 ID:b9m+Gb4s0.net
セーガー(は)

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 06:14:27.57 ID:b9m+Gb4s0.net
()外さなくても書けるってことで荒らしさん確定だな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 11:06:07.85 ID:JvZ7gBBv0.net
移動ボタンのはみ出しをフォント変更で対応するのはイマイチだな
他のメニューのフォントも変わってしまうし
やはりLive2ch内でフォントに関係なく対応して欲しいもんだ
dpi変えたパソコンだと更に他のコントロールもズレまくってるし

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 11:46:27.49 ID:b9m+Gb4s0.net
>>348
> dpi変えたパソコンだと
おまえの環境に合わせたオーダーメイドじゃないんだから
その環境にあった仕様に変えたいならソースコードいじって改造すればいいだけ
誰にも内緒でやってれば誰も怒らないから好きにしろ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 12:42:29.85 ID:JvZ7gBBv0.net
こういう極論で絡んでくる奴ウザイゎ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 12:45:31.30 ID:JvZ7gBBv0.net
もっと言うならdpi変えるのは別に特殊なことでもない
それに対応するのも簡単、作者が気づいていないだけ
ツールバー内の配置を決め打ちしちゃってるのが間違い

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 13:28:20.06 ID:xK1qf9ez0.net
そこまで分かってるなら自分で改造したほうが対応を待ってるより早いのでは…

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 13:55:13.53 ID:JvZ7gBBv0.net
なんかソースがあればそれを弄れば簡単に直せると思ってる奴がいるな
HTMLやJSのソースじゃあるまいし、スキンの修正と混同してないか

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:03:59.39 ID:xK1qf9ez0.net
簡単なのか、簡単じゃないのか
どっちだよ…

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:13:55.60 ID:b9m+Gb4s0.net
ツールと知能があれば簡単

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:22:36.44 ID:CY7tlqsl0.net
なんでそう極論に走るかな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:29:28.96 ID:b9m+Gb4s0.net
極論だという決めつけこそが極論なんじゃないかな
なにも試す気がないからそうやって反対側の極論を吐いてるだけだろ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:49:43.00 ID:sYED0Len0.net
正直、最近ここの作者やる気ないよねー
不具合大杉

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:55:23.82 ID:MOOclIBf0.net
細かいことは自分で直せ
わかってる奴だけが使えばいい
初心者はテンプレ読め

こんなことやってるといずれ衰退して逝くんだろうな
おれもJANEがlive2chそっくりのスキン出してくれたらと思うことしばしば

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 19:43:41.97 ID:9yv0d/JF0.net
>>359
100万円出すからスキンを作ってくれって言えば、作ってくれる人はたくさん居るだろうよ。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 19:47:41.25 ID:JpvBWJ5M0.net
「100万円出すからスキンを作ってくれ」

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 19:52:38.96 ID:3GzW22gJ0.net
コンドームのことですか?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 20:15:35.57 ID:RIKwzm3H0.net
>>361
作りますよ!
レターパックで現金送ってください。
もしくは、代理の者が家まで取りに伺います。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 20:21:16.27 ID:tqCvGmsJ0.net
狼とかIP表示しないようにできないもんかね
他ブラウザじゃ対応してるのに・・・

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 20:30:59.70 ID:28d642B00.net
gifのポップアップが動かないっのって
未だに修正されてないんだなw

アレが元でJANEに移ったけど
さっさと見切ったほうがいいぞ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 20:47:56.26 ID:r3r7V9xX0.net
>>365
「アホw」

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 20:56:15.52 ID:aUYW3qlC0.net
>>364
設定の動作2の空欄時コテハン機能がそれじゃないのか

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 01:32:26.18 ID:YpIulLaG0.net
>>341
詳しくありがとうです
先程試したらテスト板でも書けるようになってました・・・

>>345>>347
荒しじゃないよ、んースレ立てしたのが原因かな?
初めてさくらが咲いてますよって出たから聞いてみただけだよ(´;ω;`)

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 05:50:28.71 ID:P8IwcsHP0.net
win7 64bitで新スレ開くと固まってしまうようになった

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 17:21:32.12 ID:Tu4Vbtkt0.net
おま環。
自分も7の64bit だが問題なく使えてる
(ついでに言うと.gif もアニメーションしてる)
特定の板・スレというなら誘導してくれ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 21:19:34.33 ID:CtCEswQq0.net
>>369
うちはなってない

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 23:39:18.05 ID:P8IwcsHP0.net
>>370-371
なんかgeronimoスキンだと調子悪いみたい。
skin30だと問題ない様子。

skin30-2LppIE11の背景色変更と画像や動画をサムネイル表示させる設定方法わかりませんか?

373 :369:2014/12/22(月) 07:22:12.95 ID:p54NSxYe0.net
>>372
うちもジェロニモだけど問題ない

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 08:55:13.97 ID:xo8QJOKS0.net
>>372
アレが思うようにならないからコレを使って
コレをアレと同じようにしたらアレとコレに同じ不具合が出るのはよくある事
まず自分の環境を疑うことから始めな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 09:47:07.09 ID:+b6xOjgX0.net
>>372
スレ欄の右上端にカーソルを持って行くと設定出来る
が、俺も背景を固定する方法はわからない

ラベンダーの表示方式が好きなんだけど、
次に起動すると名前とかIDの一列だけがラベンダー色で背景が無地の状態に戻ってしまうんだよなぁ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 10:13:12.59 ID:kAdC+urU0.net
なんかスレの流れ読むと
かつては色々カスタマイズ出来るJaneのほうが情強向けだったが
不具合連発、環境によっては不安定になったLive2chのほうが情強向けになっちまったなw
情弱はJane使ってろよ!ってことかw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 10:48:00.18 ID:lLOzILJL0.net
>>369
FLASH PLAYER再インスコしてもだめかい?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 12:32:17.86 ID:8PMqsBgU0.net
>>376
質問してもおま環だもんな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 12:43:50.63 ID:xo8QJOKS0.net
>>376
複数ブラウザを板別に併用してる身からすると
ダメなヤツには何を与えてもダメなんだなと実感する今日この頃
乗り換えた途端オーダーメイドのお客様気分で質問や要望を繰り返すから始末が悪い
もしそういうヤツをJane系に誘導するなら銘柄指定でOpenJaneにしてくれよな
オープンソースなら自分専用ブラウザを作れるんだから二度とかまう必要もなくなる

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 12:47:16.26 ID:cC7xMKl00.net
Live2ch最高愛してる

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 12:47:21.30 ID:DDMWXPmd0.net
// レス内画像プレビューを有効にするには、
//#PicPreview=50
// ↑の行の先頭の"//"を削除して下さい。
ということでいいなら、スキンフォルダの setting.skn ファイルをnotepad 等のテキストエディタで開いて、上の通りにする。

背景色は、スキンフォルダのstyleフォルダの中にあるcssをいじる。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 12:57:57.41 ID:lpV2DAcK0.net
>>377
ありがとう。
firefoxとIEで違うバージョン使ってたみたい。
入れ直したら直った?っぽいです。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 15:22:58.39 ID:rJj7cNYa0.net
自分への返信を分かりやすく表示させることはできないの?
そう、Janeのように…

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 15:35:51.49 ID:I2ZVbhSz0.net
本気で質問ある人は、テンプレ使うとか
環境書くとか、再現方法書くとかするはずだから
何もなく文句だけ言うのには「おま環」でいいの

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 16:42:27.26 ID:Q9CUZMYr0.net
何やら一部の狂信者によって敷居だけが上がってるな。
それによって少数意見が少しずつ排除されて行き
不具合多発でもユーザー同士の相互努力の精神も失われていくのはよくある話。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 17:29:04.24 ID:05p788i40.net
じゃあ敷居が高いの誤用について語ろうか

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 17:38:27.30 ID:lLOzILJL0.net
>>379
アドバイスがまちがってることがあるからな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 17:40:10.17 ID:DJKpckk/0.net
[補説]文化庁が発表した平成20年度「国語に関する世論調査」では、[...]
逆転した結果が出ている。
だって

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 17:50:42.01 ID:rJj7cNYa0.net
>>383
↑誰か教えてくんろ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 18:16:53.62 ID:DDMWXPmd0.net
>>389
出来ない。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 18:47:09.44 ID:xo8QJOKS0.net
>>387
俺はむしろ質問の仕方を間違ってる馬鹿が多いと思うけどな
的確なアドバイスが欲しいならまず質問にはテンプレを使えと言いたいね
順番が逆なんだよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 19:00:23.72 ID:UbtEz3sz0.net
10年以上延々と言われてることだが、
テンプレも使えないほどのやつだからこそ、質問を書き込むんだよ
テンプレを冷静に作れるような大多数は自己解決できるだけの力をもってる
だから、テンプレも使えないようなやつが書き込むという流れは必然であり
ずっとずっと続いてゆく

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 19:18:56.81 ID:xo8QJOKS0.net
ならばテンプレ読めの一言で済む話だ
これも10年以上何も変わっていない

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 19:54:28.68 ID:rJj7cNYa0.net
>>390
え!?
マジですか……

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 21:26:34.09 ID:rvZ5KLq60.net
>>3のQ4及び>>15のQ1に沿って、vistaに入れたLive2chのデータをバックアップしたんだが、
これをwin8のPCに移すことってできるのかな。
>>3のQ4の通り、バックアップは C:\Program Files\Live2chと
C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\Live2chの
2つのフォルダに分散してるんだが。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 23:59:57.65 ID:HXb7zeMg0.net
>>395
普通にLive2chをインストールしたあとに

> C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\Live2ch

を同じ場所に張り付けるだけで以前の環境が復旧する
32bitから64bitになってるならProgram Files(x86)の方に展開するように

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 01:27:34.16 ID:mT8wqdzr0.net
>>396
さっそくありがとう。
C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\Live2ch フォルダの中身を
インストールしたLive2chフォルダの中に貼り付ければいいってこと?
それとも上のLive2chフォルダごと、インストールしたLive2chフォルダの中に貼り付けるの?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 01:35:02.59 ID:5FwS+JlF0.net
>>397
Win8にもVirtualStoreがあるから
VistaでバックアップしたVirtualStoreのLive2chフォルダを同じようにVirtualStoreに展開する

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 01:39:51.79 ID:5FwS+JlF0.net
>>397
私の環境だとここ

C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\VirtualStore\Program Files (x86)

VistaのVirtualStoreにあったLive2chフォルダを上記に張り付ければ良い

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 01:40:23.71 ID:mT8wqdzr0.net
>>398
わかったよ。
ありがとう。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 01:42:17.91 ID:mT8wqdzr0.net
>>399
ありがとう。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 02:17:42.40 ID:WzRHPXcc0.net
二度と悩まない方法

仮にD:tool\Live2chというフォルダを作る
C:\Program Files\Live2chフォルダ右クリでコピーD:tool\Live2chに統合
C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\Live2chも同じ要領でD:tool\Live2chに統合
 ※更新日時が新しいファイルを優先する事

出来上がったフォルダがZIP版Live2chだから好きな場所に置ける
もし仮の場所でいいならそのまま使えばいいし仮置きフォルダネームは自由
これはLive2ch以外にもスタンドアローンアプリなのにファイルを分散させてしまった時にも応用できる
 ※ただし各種パス指定でフルパスでなかった設定は再設定が必要

UACがどーしたVirtualStoreがこーしたがよく分からない人はZIP版のダウンロードをお勧めする
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
インストーラー無し Ver. 1.31
live2ch131.zip (約500KB)
 ※個人的にはリカバリによる巻戻り防止のためOSとは別のドライブorパーティションに置くことを推奨

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 08:31:09.85 ID:A9F0VmxT0.net
.gifのアドレスをポップアップすると静止画になっちゃうんだけど
どうすれば動画のままポップアップできますか?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 08:48:52.91 ID:bLcDqOL30.net
>>403
まず学習しよう
画像処理に関してはその表示方法によって拡張子が異なる
サムネイル拡張子.thumbをポップアップさせて.gifで再生できるか
まずそこから考えよう

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 10:49:38.73 ID:qQcECH2J0.net
>>383
↑これできるんですよね?
教えてください

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 10:52:01.88 ID:xPLhKSmD0.net
>>405
できません

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 11:23:50.75 ID:qQcECH2J0.net
>>406
教えてくださいm(_ _)m

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 13:19:01.69 ID:ufqrGVOO0.net
>>407
教えません

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 13:46:31.07 ID:qQcECH2J0.net
>>408
なんでヽ(`Д´#)ノ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 14:00:21.98 ID:halnf/zY0.net
Live2chの作者さんってここを見てるかな?
直して欲しいところがあります

1レスの中にリンクが沢山あると、最後のほうはリンクされない減少があります

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1418917959/245

これをぜひ直して欲しいです

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 14:34:15.07 ID:qQcECH2J0.net
ヽ(`Д´#)ノヽ(`Д´#)ノヽ(`Д´#)ノ
んー!

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 16:37:05.31 ID:RkeaMLnw0.net
失礼します。

【 バージョン 】 1.31
【  スキン   】 default2 - コピー
【 IE & Flash 】 IE:9.11.9600.17501 Flash:15,0,0,246
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1) Build: 7601

メール欄をクリックしたときのメーラー起動が嫌だったので
テンプレにあるようにスキンカスタマイズで&MAILNAME→&NAMEに変えてみたんですが
新着レスには対応されないので(既読にすると対応してます)
対応できる方法があったら教えて頂けると嬉しいです

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 16:41:23.32 ID:paGvuIAv0.net
>>412
既得レスはres.htm
新着レスはnewres.htm
前者しか書き換えてないんだろう

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 17:25:37.33 ID:RkeaMLnw0.net
>>413
その通りでした
ありがとうございます!助かりました

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 18:13:06.10 ID:3zBZQLm00.net
>>410
> Live2chの作者さんってここを見てるかな?
> 直して欲しいところがあります
>
> 1レスの中にリンクが沢山あると、最後のほうはリンクされない減少があります
> 例
> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1418917959/245
>
> これをぜひ直して欲しいです

どうしよっかなー

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 18:06:08.96 ID:zPfV0x1Bf
ボード更新しても、一覧が出ません。いろんな、
HTTP//1.1 302 Foun Date: 日付の英語
が、出てしまいます。どうすればいいですか?

【FAQ】
Q1.ボード一覧に表示されてない板があるぞゴルァ
A1.ファイル>ボードデータ更新>更新開始
 だめなら他のボード一覧使う。

Q2.ボード一覧が表示されない、途中までしか表示されない、ボードデータ更新してもエラーが出る
A2.Live2chを終了し、インストールフォルダにある myboard.brd と 2channel.brd を削除して、
 再起動したのちボードデータを更新。ちなみに原因は myboard.brd の編集ミス。

↑これは、何回も試してみました。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 20:37:41.75 ID:6AvlS1WA0.net
特定のスレで、ageキチ外がいるので
ageを全部あぼんしたいと思ったんだけど…
live2chのNG設定って、全スレに適用されてしまうんだよね?
全部のスレでageをNGにするのも困る…

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 00:29:42.57 ID:VkMwaUBj0.net
>>404
答えがわからないなら黙ってろ馬鹿

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 01:05:43.60 ID:1JsBFj2+0.net
【 バージョン 】 1.31
【  スキン   】 デフォルトで色設定を自分で変更したもの
【 IE & Flash 】 IE:9.10.9200.17183 Flash:15,0,0,246
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1) Build: 7601
【 FWソフト 】 avast
【  不具合  】 しばらくすると書き込み欄が表示されなくなる
【  エラー   】 上記の通り
【詳しい内容 】
普段は書き込み欄は表示せずに書き込むときだけ表示させています
書き込み欄のサイズを適当に調節してからしばらく使っていると
書き込み欄の表示がバグります(大抵は書き込み欄が表示されなくなります)
書き込み欄の表示・非表示を切り替えるボタンを連打していると書き込み欄のサイズが変わっていくこともありました
一旦終了して再起動すれば一応元に戻りますが不便です

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 01:10:05.20 ID:2tnDkSKL0.net
>普段は書き込み欄は表示せずに書き込むときだけ表示させています
だったら普通にフロート書き込み使えばいいんじゃないの?
そのための機能だぜ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 01:15:16.76 ID:1JsBFj2+0.net
>>420
ありがとうございます
ではしばらくそれでやってみます

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 02:45:44.82 ID:0AcBN2UI0.net
>>417
左上のNGアイコンを押せ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 10:11:49.30 ID:1CxuvhBD0.net
>>418
答えを出してるだろ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 18:40:21.08 ID:wY+C8dYt0.net
落ちて、サーバーも変わったdatファイルの読み込みってどうするんだっけ?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 18:44:45.28 ID:dcXoKfBL0.net
にちゃん重い…イライラ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 21:52:06.01 ID:KxolxjSo0.net
PCを新しくしたからインストールしなおしたんだけど
前使ってたパソコンでは、自分の書き込みは名前欄が『自分』となっていたのに
新しくインストールしたやつでは自分と表示されない。。
バージョンは多分同じだと思うんだけど、どこを設定すれば『自分』と表示されるの?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 21:57:18.04 ID:DuhRBu+x0.net
レジストリも移行させないと

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 07:43:43.63 ID:LO7wT0rg0.net
>>424
>>16

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 07:44:19.45 ID:LO7wT0rg0.net
ちがった>>15

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 12:35:54.70 ID:tTyy61RA0.net
>>15http://www.geocities.jp/gomanuko/ はリンク切れみたいだ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 13:06:30.39 ID:EvLRcUoP0.net
魚拓はあるけど、あとは自己責任。
http://s01.megalodon.jp/pc/history/20111004/292

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 12:28:38.42 ID:BDW0yFos0.net
Microsoft Internet Explorer サポート ライフサイクル ポリシーに関する FAQ
ttp://support2.microsoft.com/gp/microsoft-internet-explorer

IE11だとLive2chはいろいろトラブルが起きるけど
geroタソが対応しなかったらWindows 7、8、8.1じゃ
あと1年(2016年1月12日)で実質的にLive2ch終了になるってこと?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 13:43:05.98 ID:dGkEnmZj0.net
「対応」って具体的に何をしろってこと?
IE11で不自由なく使えてるけど

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 13:50:06.87 ID:epjwic+S0.net
もっとしっかり読んでやれよ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 13:51:54.22 ID:bNg6QdlZ0.net
同じIE11でも人によって問題が起きたり起きてなかったりするんだよな
自分もWin7のIE11で問題起きてないけど、なぜかと言われてもわからんし

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 14:43:01.26 ID:i0QJE0vS0.net
IE11の問題の多くは表示の問題だから、スキンの範疇でしょう。
本体で対応しなければならない部分もあるとは思うけど。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 14:51:19.93 ID:vqW4jc2y0.net
NTTのルーターがIE11未対応なのでIE10に戻した

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 15:48:03.85 ID:6B+EM/ZZ0.net
live2chi板って無くなったの?
あそこにスキンスレあったのに

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 16:16:32.73 ID:21QmnU/I0.net
live2ch板がなくなったというか、
わいわいカキコのサービスごと消滅した

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 17:04:02.95 ID:6B+EM/ZZ0.net
えー消滅なのね残念。
あのスキン便利なんだよなぁ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 20:49:39.23 ID:SkdgiKEB0.net
岡本でガマン汁

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 23:15:11.89 ID:rEWp3Glk2
表示しているタブの並べ替えってどうするの?
マウスでは動かないんだけど・・・

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 03:22:38.66 ID:FTrbOeba0.net
ttp://gihyo.jp/design/column/newyear/2015/web-standards-prospect
2014年8月7日,Microsoftは重大な告知を行いました。

それは,非常にかいつまんでいえば
「IE7,IE8,IE10のサポートを,2016年1月12日に終了する」という宣言でした。

厳密には,「IEのサポートバージョンは,通常・延長サポート中の
各Winodows OSにおいて利用できる,最新バージョンに限定する」よう,
サポートポリシーが変更されたのです
(2015年1月1日時点で,Windows VistaはIE9,Windows 7以降はIE11が最新)。

これは,OSのサポートポリシーとIEのサポートポリシーが,
ほぼ完全に分離したことを意味します。

このサポートポリシー変更により,IE7,IE8,IE10の余命は大幅に短縮されました。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 10:28:31.48 ID:nM0zt8+e0.net
NTTの光ルーターはIE11未対応

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 11:36:25.56 ID:7hRCIyEn0.net
あれ?Windows8.0はIE10までじゃなかったっけか

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 23:31:16.42 ID:LSauInATL
>>458
板ではなくてタブなんだよ。
新規タブが右に追加され行くんだけど、前にあるタブと順番を入れ替えたいのです。

Live2chのスレで聞いたけど返答来なくて・・・・

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 12:55:16.80 ID:XFp/FvwN0.net
>>445
Windows 8 のサポートのサポート期限にご注意下さい
ttp://blog.fujidenki.org/archives/2682.html

> Windows 8.1にアップデートしていない、Windows 8のサポートは2016年1月12日で終了となります。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 01:39:51.06 ID:TZQQTBXe0.net
2016年頃にはおそらくIE12が定着しているだろうからそれまではIE9のままでいいや
そもそも更新を避けていたのは、IE10から大幅に仕様変更されるのが理由だしな
11を12にしたところで変わらん

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 05:58:56.29 ID:RN6GB1fA0.net
【 バージョン 】 1.31
【  スキン   】 geronimo
【 IE & Flash 】 IE:9.10.9200.17183 Flash:16,0,0,235
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1) Build: 7601
【 FWソフト 】 AVG
【  不具合  】 NGワード指定で応答無しになる
【  エラー   】 (ステータスバーの内容、ダイアログの内容等)
【詳しい内容 】 
>>19の、・3行までの文章しか読みたくない、4行以上のレスはあぼ〜ん
NGワード本文で↓
(.*<br>){3,}

これを16行指定まではレンダリングで少し遅くなる程度だけど17行以上指定すると
作業が終わらず応答無しになる。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 19:49:33.26 ID:NO4Vfi1p0.net
>>449
ほぼ同じ環境だけど再現しない。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 20:26:47.55 ID:du/eG1eB0.net
>>447
マイクロ的にはWindows8自体を無かった事にしたいのか

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 22:07:39.73 ID:klAnigA60.net
>>451
Windows Me「そやろな」
Windows Vista「せやな」

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 23:35:47.06 ID:67C8adX70.net
geronimoスキンは画像やようつべが大量に貼られてると応答しなくなるけど
スペック的な物じゃないのか?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 01:20:27.55 ID:pLfPlB7j0.net
>>451
そりゃ、Win8.1が没になった9のなりそこないだし8無印はいらんでしょ
完全にVistaの立ち位置と言いたいが8.1も既に半分くらい用済みだから尚はずれ度が高い

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 15:47:18.09 ID:0T6tv95x0.net
俺のPC(windows7(64bit))リカバリしようと思って、>>15のテンプレ通りにやったけど
成功しなかった。live2chフォルダはDVD-Rに保存したんだけど・・
コンピューター→OS(C:)→ProgramFiles(X86)→live2ch(フォルダ)のでいいんですよね・・・?
どうして失敗したんだろう。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 15:47:46.13 ID:0T6tv95x0.net
ageちまったスマン

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 15:56:53.51 ID:iBCK9AUI0.net
>>455
Windows7でProgramFilesにインストールしたなら
>>3に書いてあるように
VirtualStoreにもファイルあるからそっちもバックアップとらないといけない
「にもある」というか、そういう用途(リカバリ)ならむしろVirtualStoreだけとっとけば復元できるんだけどな
インスコフォルダは別にいらない

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 15:58:54.90 ID:0T6tv95x0.net
即レスありがとうございます。今後に参考にさせて頂きます。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 16:00:28.91 ID:iBCK9AUI0.net
っていうか、>>15自体にも>>3を確認しろってちゃんと書いてあるやん

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 16:03:14.95 ID:iBCK9AUI0.net
まぁ古いテンプレつぎはぎで現状にそってなくて分かりにくいのは分かりにくいな
次スレの時最新版に書きなおしたほうがいいなこれ
>>74-80あたりの情報も加えて

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:14:32.27 ID:EuMB+QzH0.net
.jpgの後ろに文字列がある場合でも、サムネイルだけでなくポップアップも対応していただけると助かりますm(_ _)m
ちなみに、私は↓の書き込んだ本人ではありませんw

(例)

888 名無しさんといっしょ New! 2015/01/05(月) 21:21:46.12 ID:NBT+gpLO [1] >
>>886
むしろこういうかんじか
http://image.eiga.k-img.com/images/review/2989/598492bdf71cc396.jpg?1418694386

889 名無しさんといっしょ New! 2015/01/05(月) 21:22:57.03 ID:NBT+gpLO [2] >
>888訂正 余計なもんついてたんで貼りなおし
http://image.eiga.k-img.com/images/review/2989/598492bdf71cc396.jpg

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:50:27.64 ID:g5hf6wDm0.net
>>461
レス置換で「.jpg」を「.jpg 」すれば

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 00:09:06.49 ID:Kfz5iCqK0.net
>>462
カシコイ

464 :456:2015/01/06(火) 00:54:24.16 ID:Qm9cmYyX0.net
>>462
ありがとうございます
空白付けて置換してくれるとは気が付きませんでした

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 03:25:17.19 ID:XZ4ZZH4s0.net
>>462
天才

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 17:38:44.88 ID:O/P29BYF0.net
URLに、「.jpg」があると本文でサムネイル表示しようとする、たとえ後ろに文字列がついいても
ポップアップの時は「.jpg」じゃないとしない

ここの判断を変えれば上手くいくような気がするんだけど
レス置換で何とかなるのは分かるけど、あまりスマートじゃないしな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 19:49:42.11 ID:BxwzxdlP0.net
痴漢だとついったーのlargeがついた画像が小さいものになっちゃう

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:39:34.34 ID:9gtpzxYa0.net
>>450
そうですか んーなんだろうメモリ4Gが少ないかな レスありがとうございます

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 11:11:35.09 ID:7y7me13C0.net
>>466
十分スマートだと思うけどなあ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 02:58:17.82 ID:zPPbRIo10.net
書き込んだときに「実行時エラー 1400」が表示されるけどなんだこれ。
一応書き込めるみたいだけど、毎回表示されて邪魔だな。
みなさんはどうですか?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 06:14:20.83 ID:ICP0uZ6/0.net
まーた鯖不調かよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 08:34:48.78 ID:j14q88K40.net
北朝鮮のアメリカへのサイバー攻撃のとばっちりみたいよ
そういや2ch鯖アメリカにあるもんな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 19:00:36.99 ID:3WH7JVRJ0.net
サイバー戦争中

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:55:35.91 ID:3kXoGtiJ0.net
っざっけんなよ、チョンが

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 02:17:55.47 ID:1CSZ87o40.net
移転を追従できないケースって何で?移転したようですが出ないのと
ボードデータの更新してもログが移動しないのと

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 04:02:56.21 ID:AwxKzeFt0.net
テンプレ読んでから質問してください

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 05:48:38.68 ID:Y3q6kcau0.net
この間発見したんだけど、Live2chで見てればスレが550までしか伸びてないのに、PCから普通にIEから見れば、同じスレが650くらいまで伸びてて、
詳しく中を見たら、Live2chのほうだとわざとなのか取得されていないレスがポツポツあってそうなってるみたいなんだけど、
この現象って何?

アンカーも、Live2chのほうで例えば>>550ってつけて会話してても、IEのほうから見ると>>600みたいに、
ちゃんと自動的に変換されててつじつまがあうようになってる。
長年使ってきて初めて気がついたわ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 06:21:38.61 ID:kOyIGqu50.net
>>477
アドレスをよく見れ
おまいがIEで見たのは2ch.netじゃなくて2ch. scだ
IEで〜とかじゃない、専ブラだって同じだ
たとえばこのスレだって
こっちの2ch. scで見れば2ch.netでついてない5レスぶんが見えるだろ?
IEでも、Live2chでもな

ブラウザが何かは関係ない
2ch.netと2ch. sc、違うサイトを同じサイトかのようにカンチガイして見ただけだ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 09:43:17.32 ID:B8Iq1lrv0.net
俺は重くならないscだけ使ってる

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 11:33:15.23 ID:qGgg/5rg0.net
IEで見てたってことは、気づかずにピロユキの養分になってたってことかw
scでも意外と儲かってそうだなw

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 17:15:28.88 ID:Nxjyu8ur0.net
http://kilauea.bbspink.com/http://aoi.bbspink.com/ に移転したんだが、追尾の案内が出ない
移転追尾&ログ変換しても、ログ変換はしないので、手動で書き換えた

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 17:27:59.00 ID:J0+3dUBi0.net
インストーラー版とZIP版って
VB6が付いててインストーラーが起動するだけの違い?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 22:14:16.10 ID:SUT3JMs10.net
Operaも調子悪い気するんだがサイバー攻撃のせいかな
スレチだが

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 06:21:58.04 ID:kaxgZNPu0.net
最近2ちゃんが重い時多いな
鯖監視所でもエラー多発してるし・・・
更新チェックがなかなか終わらなくなったりするのはおま環・・・じゃないよね?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 06:33:00.30 ID:x6tPHP3F0.net
>>472

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 06:35:05.53 ID:qKm76uf00.net
>>481
俺もそこ追尾の案内が出ずにずっと運営スレ2つ表示されてるだけだったんで移転追尾&ログ変換したら普通にログ移動したよ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 06:40:23.31 ID:kaxgZNPu0.net
>>485
なるほど、そういう事か
thx

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 07:03:48.33 ID:fVcj0fhl0.net
>>481
これってピンクのページに表示されてるリンクでもkilaueaのままだけどなぁ。
他のやつも見れなくなってるしなにかLive2ch側で変更対応必要ってことか?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 07:05:31.76 ID:fVcj0fhl0.net
http://www.bbspink.com/bbspink.html
左のツリーのリンクは旧kilaueaのままで、実体はaoiって感じか。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 08:37:49.89 ID:4DGWsIQh0.net
ボード一覧の更新やると
必ずからになってしまい、2回目やると更新されるという症状が出てるんだが

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 08:50:33.20 ID:aDEkX78g0.net
>>478
そうだったのかw
ありがとう!

そういえば春あたりにそんな話がヤフートピックスにでてたもんなあ。
俺のこのLive2chではscではなくてnetだけ見れるってことかな。
なんか面倒になってるんだねー、皆さん的には「今さらかよ!!」でしょうがw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 08:52:25.05 ID:a4cKtY5T0.net
今夜も2ch落ちるのかな?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 09:57:45.86 ID:XCgdFgvC0.net
>>472>>474>>484>>485
「8chan」がDDoS攻撃でダウン、2ちゃんねるにも影響
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1501/09/news048.html

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 10:43:13.93 ID:5nwRmdvjJ
タブの順番変えるのってどうやるのか教えてください。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 11:24:10.29 ID:d1rM9qLp0.net
レスをポップアップさせた時、レスの行が長いと左側が表示されないんですが、
設定とかで全部表示させる事ができますかね?
それらしき項目は発見できませんでした
スキンはデフォルトです

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 23:01:48.30 ID:W/82KHYqD
scは、快適だね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 00:21:29.36 ID:2npknEtK0.net
ものすごい高解像度のモニタを用意するか
マルチモニタでモニタを横にいっぱい並べて
横解像度を十分に用意してら表示しきれる

それよりすこし現実的な方法としては
skin30系のように自力でポップアップを生成するスキンなら表示ができる

ただ、そもそもそんな表示しきれないほど横長のレスなんて、めったにないだろ?
そのままクリックして移動してから読めば十分じゃないの

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 01:01:33.88 ID:fzEAdVgh0.net
タブの順番を入れ替える方法を教えて下さい。
沢山タブを開けてるといつの間にか仁順番が入れ替わるので見づらくて・・・

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 01:16:56.73 ID:6HyBZPmf0.net
Windows 7でIE11にしたんだけど、
IEコンポなのに例えば同じメイリオでもフォントのClearTypeの描画が
Live2chはIE11と比べて汚くてガクガクなんだけどなんだこれ?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 01:47:01.65 ID:eVRAd7570.net
数日前のようにサーバーが止まっている時に
ファイル→ボードの更新をすると、既読分2chスレまで読めなくなりかなり困る。
たぶん、2channel.brd読み込み途中でとまってしまうため。

読み込みに成功してから2channel.brdを上書きする方式に変更してほしい。
とりあえず自分でコピーを残すようにしたけど。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 01:51:24.37 ID:6pDUxRSp0.net
>>476
テンプレ古いお

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 01:58:12.01 ID:hdTAH3Hz0.net
>>500
オフラインモードじゃあかんの?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 02:09:10.74 ID:eVRAd7570.net
>>502
サーバーが止まっていると分かっていればオフラインにするのですが、
ボードの更新に失敗してから、今日の2chは不調とわかることが多いものでして。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 09:38:11.87 ID:fzEAdVgh0.net
再度お願い。

タブの順番を入れ替える方法を教えて下さい。
沢山タブを開けてるといつの間にか仁順番が入れ替わるので見づらいので。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 09:42:49.41 ID:/rrArlr60.net
> 仁順番
まず意味がわかりません
答えが欲しいなら言葉の壁を乗り越えましょう

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 10:16:43.11 ID:fzEAdVgh0.net
>>505
沢山のスレを開くと、開いた順番にタブが追加されていきますよね(右に増えてゆく)。
そのまま使っていると、あるタブのスレが1000まで行って次スレを追加すると一番左にタブが増えます。

最初は関連する話題のタブをブロックで並べていた(左からAの話題が3タブ、次にBの話題が2タブ、次にCの話題が・・・・・)のが
使っているうちにバラバラに分離してしまいます。

 最初 A-1、A-2、A-3、B-1、B-2、C-1・・・・・・・・・・

 現状 A-1、B-1、A-2、C-1、B-2、A-3・・・・・・・・・・

の感じで各話題ABCの並びが入れ替わって見づらいのです。
これを、元の並びに修正する方法についての質問です。

エクセルだとタブを選択してマウスで左右にドラックすれば位置が変わるのですがLive2chではどのような操作になりますか?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 11:09:01.79 ID:EOTMxC7Z0.net
タブの並び順なんて
最近読み込んだスレッドを使えば関係ない

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 11:20:05.01 ID:90W4UUPY0.net
5つ以上のタブを同時に開いたことがない。
たくさん、いっぺんに開くという使い方をしたこと無いな。
出来ないことは諦めた方がいい。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 11:45:56.65 ID:4Hdp1A5S0.net
>>506
手動でやれ
後、常に新しいタブで開くを止める事

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:27:13.29 ID:uILggjnT0.net
うちのタブは三段まである

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 16:22:48.98 ID:uvsQ1f4r0.net
タブに関しては手抜き仕様だからな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 17:38:34.40 ID:umFXQDea0.net
>>491
専ブラでデフォルトの板一覧使ってれば当然.netにつながる
一般のブラウザでも同じなんだが
普段専ブラ使ってて、ブックマークとかしてない時、アドレスバーに2chって打ち込むと.scが付加されてそっちに飛んじゃうんだよなあ
俺環かもしれないが

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 17:57:10.69 ID:TC/5yzUK0.net
タイムアウトを設定してんだから
指定時間でタイムアウト
しろよ!
なんでいつまで同じとこで止まってんだよ
ホント更新チェック使えねーわ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 18:15:40.16 ID:uvsQ1f4r0.net
サバ落ちしてる時は特に実感するわな
キャンセルしてもループしだす時があるし

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 19:15:11.79 ID:uQkHUBgp0.net
俺環かもだけど、酷い時はLive2ch自体を閉じても勝手に開き、更新チェックが延々と続く事がある
仕方ないのでタスクマネージャーで強制的に終了させてる
Windows7 x64 IE11

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 19:23:26.41 ID:EsuI4OYc0.net
このソフト作者がやる気ないから不具合だらけなんだよね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 19:29:10.55 ID:cHF6dzoP0.net
そりゃ14〜15年前に公開されたソフトだぜ?
VB6アプリだぜ?

10年弱くらいはちゃんとメンテしてくれたし文句言うのは失礼かと。

ただ、ソース公開されてないソフトはどうしても
作者のやる気次第で寿命が来ちゃうからな……

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 19:43:02.67 ID:90W4UUPY0.net
不満が有るなら、自分で作ればいいのにね。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 19:51:45.15 ID:J4RSN9eZ0.net
> 501 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/01/11(日) 11:20:05.01 ID:90W4UUPY0 1
> 5つ以上のタブを同時に開いたことがない。
> たくさん、いっぺんに開くという使い方をしたこと無いな。
> 出来ないことは諦めた方がいい。

知恵袋によくいる返答できないのに参加する白痴が何故ここにもいるのかコレガワカラナイ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 20:09:24.78 ID:uQkHUBgp0.net
そろそろ他の専ブラに移る事も考えた方がいいのかな…?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 20:14:18.41 ID:EsuI4OYc0.net
>>520
俺は考え始めてるよ
はっきり言ってLive2chに将来性ないよね

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 20:16:11.20 ID:EOTMxC7Z0.net
で検討して移った先の専ブラが
作者逃亡して帰って来るというパターン

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 20:18:11.80 ID:EsuI4OYc0.net
Janeとかは会社としてやってるからちょっとやそっとのことじゃ終わらないだろうけど
Live2chは個人が趣味で開発してるソフトだからgeronimoが死んだらそこで終了だもんね

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 20:19:02.18 ID:90W4UUPY0.net
>>519
白痴です。出来ないことを出来ないと書いたら、何故ここにいるのと言われたとです。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 20:19:11.22 ID:cHF6dzoP0.net
だから無難なのはやっぱりJane系だろうな。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 20:21:31.86 ID:9zt1L0mi0.net
お前がどうしてるのかは誰も訊いてないんだよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 21:01:23.01 ID:lrJAtvLP0.net
まあ、Live2chが終わるか、2ch自体が終わるか、どっちが早いか

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 21:16:44.92 ID:gdDjlVid0.net
>>527
そいつはひとつ抜けてるな

「俺達の命が先に終わるか」

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 02:41:59.07 ID:Dw7Qrmfl0.net
>>504
板ボタンであれば、favboard.fbd を書き換える

スレの順番を言っているのなら ftdフォルダの中にある *.ftd ファイルを書き換える
URLでソートすると手間をかけずにとりえあずほぼ同じような表示順にできる

どちらもエディタでもできるが大変
スクリプトを使えるなら自作する

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 08:18:48.52 ID:WeQrc2VH0.net
>>513
所詮素人がごっこで作ったソフトなんだから
高望みしても仕方ないよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 10:25:49.68 ID:4zdCMm8A0.net
プラグインが出てるだろ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 10:41:58.75 ID:4RfcTrz5H
“素人がごっこで作ったソフト”でも結果としてここまで使い続けられてるんだからやっぱり質が高いんだろうな
「時間さえあれば俺でも」とか言い訳をして低クオリティのソフトはおろか結局なにも作れない自称プロより遥かにすごいわ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 12:03:47.80 ID:4jZvMiHd0.net
道具は使い方次第だろって言うのは的外れかな?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 12:11:18.81 ID:VdQ8SSQ60.net
>>533
お前が言うと的外れになるかもしれない

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 13:36:37.34 ID:Iqghk9kQ8
なんか一昨日から突然スレに貼られたアドレスに飛べなくなっちゃったよ・・
Live2ch使ってないと平気なんだが専ブラ無しは鼻血出そうになる位きついなw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 13:31:58.35 ID:rJVlWqhq0.net
横向きのスクロールバーを出さないようにスキンのheaderに
dd{word-break:break-all; word-wrap:break-word;}
を書き入れてアドレスなどもブラウザ幅で折り返すようにしてるのですが、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150112-00000013-jij-eurp
は折り返して表示され、
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421030162/
は折り返さず一行表示になります。

どうすればすべて折り返すようになりますでしょうか。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 13:47:13.30 ID:CcrFkokE0.net
一昨日位からLive2ch で開いたスレに貼られたアドレスに飛べなくなっちゃった
ざっと見た感じ俺以外にこの症状居ないっぽいなw専ブラ無しなら飛べるんだが鼻血が出るほど見にくくてきっついはw

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 13:56:28.41 ID:CcrFkokE0.net
解決しました御免なさい。後ろで見ていた相方に恥ずかしいこと書くなと頭叩かれました。
5秒で治してくれました。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:04:46.60 ID:VdQ8SSQ60.net
>>538
堂々と2ちゃんやってる連中とは縁を切るようにしている

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:07:58.09 ID:BxeFCtSw0.net
>>538
で何が原因だったんだ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:23:28.10 ID:CcrFkokE0.net
>>539
俺が普段と違う板開いてたので後ろで立ち止まって観てたらしいwやなやつだよな!でも感謝してる^^;
>>538
設定のブラウザが弄ってあったらしい、全部消去してすぐ治った。俺は触った覚えないんだけどな・・・・数人がこのPC使うからなw 2ch繋がらなくなったと言いながら何かしてた人が一人思い浮かぶがw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 15:09:56.93 ID:QifVn+uw0.net
複数で専ブラを使って2chを見ているって、何かほのぼのしてくるな。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 15:53:01.26 ID:G6E76XbV0.net
というかWindowsで1つのPCを複数人でシェアして使うのなら
ユーザを分けて使おうよ……

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 15:55:18.28 ID:RocCRCBR0.net
それ以前に
安いスマホでも2ch位見れるしな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 16:14:16.28 ID:znwrwsAs0.net
>>543
もしかしてユーザーアカウントの存在というか使い方を知らないのでは

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 16:17:36.54 ID:G6E76XbV0.net
Vista以降なら、このファイルは共有する、このソフトはすべてのユーザで利用するとか
簡単に細かく指定できるから便利なんだけどなあ。
プライバシーも守れるし。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 16:53:22.43 ID:ZXB1y4yH0.net
相方
っていう言い方が気になる

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 16:55:48.72 ID:G6E76XbV0.net
「相方」とか「連れ」とか「同居人」はヲタが恋人や配偶者を指してよく使うよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 19:32:07.85 ID:xi/ZZLvy0.net
そこは♂*でしょ〜やだー///

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 21:37:19.04 ID:E0yMXYsz0.net
何気なくヘルプの「バージョン情報」を見たら
Ver.1.31・・・
今だに1.31ってw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 21:38:34.78 ID:EHOzLc5b0.net
は?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 21:52:43.25 ID:VDPzOrgu0.net
FireFoxなんて34.0だぜ!っていいたいのか

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 01:41:33.92 ID:ATgtwSxW0.net
どうでもいい

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 05:57:56.19 ID:tkkhVL6I0.net
これで書けるかな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 06:14:41.44 ID:tkkhVL6I0.net
そこで「書き込めないぞ!」「リロードもあぼーん判定になるぞ!」と困ってるキミ
解説しましょう

まずこうなった原因だが2chサーバーのIPアドレスが変わったためだ
これはいつものサーバー移転とかとは違う
サーバーのドメインは同じだけど、IPアドレスが変わって、
DNSがまだ浸透してないから、旧サーバーにつながってる人は書き込めないしマトモに読み込めないことになってる
新サーバーにつながれば、普通に読み込めるし書き込めるぞ

で、対処方法だけど、ぶっちゃけ時間が解決する
1、2日(環境によって違う)もすりゃ、なんもしないでも勝手に直る
そんくらいの期間2ch使えなくてもいいやって人は、黙って待ってれば勝手に直る

俺は今すぐ書き込めないと死んでしまう、いっこくも早く読み込めるように、
書き込めるようにしろってなら、Live2chにはhosts.datという機能があるので、それを利用するといい
http://www1.axfc.net/u/3391369
作ってここにアップロードしたから、使いたい人はどうぞ
もちろん自分で作ってもかまわん

ダウンロードしたら解凍して、中身のhosts.datを
Live2chインストールフォルダ(VirtualStoreに保存される環境ならそっちかも)にコピーして、
Live2chの設定を開き、「その他2」の中にある「hosts.datを利用する」にチェックを入れ、
Live2chを再起動だ
そうすると、今この俺のように普通に書き込めるし読み込めるようになるはずだ
ならないなら、なんかの導入ミスしてる

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 06:18:55.46 ID:tkkhVL6I0.net
なお、このhosts.datって機能はドメインを無視して強制的にIPアドレスで繋ぐ機能だから、
DNSサーバーが正しく機能していれば必要ない
すこし待てば(恐らく1〜2日)正常に動くようになるだろうから、
hosts.datを利用した人も、頃合いをみて>>555でした設定を外したほうがよい
そうしないと、再度IPアドレスが変わった時、逆に繋がらなくなるからな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 06:39:07.67 ID:tkkhVL6I0.net
あれ、原因に嘘書いたかも
DNSの登録が本体サーバーと違うサーバーになってて
そっちからだと書き込みできなかったり
読み込みでリジュームできなくなったりしてるのかな
で、本体のサーバーにhosts.datでつないで読み書きできるようになってるのかも
まぁ原因はともかく、とりあえず対処はとりあえずこれでできることは確かだけども

なんにしても、読み書きできるようになったと安心してほっとかないで
しばらく情報収集したほうがよさそう
>>555の設定をすることで今現在読み書きできるようになるのは確かだけど、
近い将来逆にそれが不具合の原因になるかもしれないから

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 07:08:23.35 ID:tOrONBjH0.net
>>555
書き込めた
サンキュー

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 07:29:52.94 ID:BAQGTEYW0.net
今更なのですが「AA入力支援」と「スクラップ」と「複数行AA」の違いってなんなのでしょうか

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 07:50:26.50 ID:bqkmLQPP0.net
既読スレ開くと最初からすべて表示されるようになってしまったんだけど
改善方法ありますか?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 07:51:43.07 ID:bqkmLQPP0.net
解決しました失礼

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 08:05:50.28 ID:BAQGTEYW0.net
ボクのはまだ解決してません

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 08:15:50.62 ID:auW0xx1G0.net
書き込めない。なおしてくれ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 08:18:03.60 ID:Etg7arzX0.net
幾つかの板は直ってるからその内全部直るよ。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 10:04:13.22 ID:ATgtwSxW0.net
何もしてないけど直った

566 :550:2015/01/13(火) 10:36:52.55 ID:BAQGTEYW0.net
事故解決したので皆さんのためにまとめて起きます


AA入力支援がその名の通りAAを保存しておくためのもので
スクラップが文章を保存しておくためのものです

スクラップ【scrap】
新聞・雑誌の記事などを切り抜くこと。また、その切り抜き。「公害記事を―する」

機能的にはどちらも同じもの、あくまでユーザーが使いやすいように分けているだけ、と
AA入力支援に保存されたものは1行のものと複数行のものに自動的に分別される
保存されたAAを探すときにわかりやすいよう分別されているだけで、特に大きな区別はないと

いずれも登録された文字列はCtrl + Spaceで引き出せます

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 11:28:32.37 ID:cOnrFTh90.net
sssp://img.2ch.net/emoji/2ch-okay.gif

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 12:51:55.94 ID:l7LMy2Ye0.net
>>520-521
最近ちょっと不具合大杉だよね
作者もやる気ないし

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 12:56:28.38 ID:05v6eFwC0.net
開発者に
修正してもらおーよ!

それで解決するんだから!!

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 13:01:09.51 ID:/5186LoN0.net
スレッド倉庫にスレッドをグルーピングしてるんだけど、これをJane2chの
お気に入りに移行できればすぐにでも引っ越すんだけどなぁ。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 14:33:47.61 ID:tkkhVL6I0.net
普通にアクセスしても本来のサーバーに接続されるようになったな
というわけで>>555-557の設定はもうしなくていいし、
設定した人は、戻しておいたほうがいいぞ
もっとも、未だに落ちてるサーバーあるけどなw
落ちてるサーバーは個人の設定ではどうにもならん

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 15:48:23.95 ID:NnWQRKeYb
>>520-521
>>568-569
その差ほぼ5分
ホント悲しいねぇ、惨めだねぇ^^;

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 16:52:47.44 ID:8NaITxOX0.net
>>567
janeからは画像として見れないね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 16:53:33.80 ID:/7qBvw730.net
お、お、おではしたらば使えるようにして欲しいんだなあ・・・

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 16:56:43.37 ID:p+yWvOOD0.net
開発者に
修正してもらおーよ!

それで解決するんだから!!

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 16:59:02.77 ID:hGrLg4cQ0.net
したらば使えるようになったら利便性半端ないんだけど、そうしないのは技術的に難しいからなんですかね?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 17:14:10.18 ID:NnWQRKeYb
今度は3分間隔かよw

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 22:28:24.96 ID:vXj8/m4F0.net
はい

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 22:28:30.28 ID:fbqiN2rA0.net
初心者質問ですが先程ダウンロードしボード一覧を更新しようとしましたが何故かできません
Windows8.1ですがテンプレにあるようにバグなんでしょうか?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 22:36:19.48 ID:tkkhVL6I0.net
ボード一覧の更新ってのはデフォルトだと公式のbbsmenuをダウンロードして
それを使って今ある2chの板を見れるようにする
ところが今そのサーバーが落ちてるから更新できない
だから対策としては、サーバーが復帰するのを待つか、
ちがう非公式bbsmenuを使う

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 23:11:50.04 ID:gVjSB423v
>>579
2channel.brd の予備を別の場所にコピー保存しておく
不調時には予備をそれをコピーする

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 01:18:39.46 ID:5u+QcQyGK
板にもよるみたいだけど、実況スレとかオートリロードするたびに
スレのアタマから表示しなおす不具合が出てる。実況とか不可能な状態になった。
どうすりゃいいのかなこれ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:05:48.67 ID:XXRiSpzZ0.net
スレリロードするたびに全部読み込むようになっちゃったんだが助けて

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:06:14.18 ID:Jk/uhK7w0.net
うちも

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:06:21.79 ID:aX5csxjZ0.net
俺も今なってる

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:07:06.11 ID:to+HT5wb0.net
おいらも10分くらい前から

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:08:27.37 ID:wA5B8dWu0.net
開発者に
修正してもらおーよ!

それで解決するんだから!!

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:11:05.62 ID:to+HT5wb0.net
お、お、おではしたらばが使えるようにして欲しいんだなあ・・・

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:11:20.55 ID:Sc0PBSUU0.net
リロードが変
2chのせい?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:11:21.02 ID:dG1TEFDt0.net
何か変なことになったので来ました

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:13:27.75 ID:IqnPZycu0.net
リロードする度あぼーん取得失敗ってなるな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:14:22.39 ID:EZ6UB+9n0.net
平和鯖は大丈夫だが、穴子鯖はリロード変だな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:14:33.39 ID:to+HT5wb0.net
20分くらい前はfox鯖とanago鯖がリロード変になってて他の鯖は普通だったのに
今は他の鯖もどんどんおかしくなってるな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:15:53.09 ID:50s65vAG0.net
実況できない・・

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:17:34.85 ID:Unf4qO640.net
サーバダウン(鯖落ち)超情報 Part110(c)2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1421140726/

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:17:51.13 ID:zZCKQAn40.net
実況の避難所

実況難民@jikkyo.org
http://kita.jikkyo.org/lnanmin/

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:18:34.40 ID:ZX1PE5BH0.net
リロード度に差分習得が。。。って出てリロードしてくれないんだが
って皆そうなのか自分のPCがおかしいのかと思ってたよ
自分だけじゃなくて良かったが、いずれにしろ困ったな(´・ω・`) 。。。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:21:06.81 ID:SwqGzV440.net
また不具合か・・・
Janeは普通に読み込める

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:21:51.74 ID:SwqGzV440.net
ダウに比べて日経糞弱いな・・・

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:22:10.14 ID:r9Wqzwc10.net
やたらに差分取得が出てるけど、やっぱ皆もか。
またなんかシステム変わったんかな。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:23:25.69 ID:EZ6UB+9n0.net
よくわからんが、運営が仕様変更したらしい
cloudflareを導入したとか、なんとか

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:24:23.72 ID:Z+jGf6Zp0.net
scの2ch.net観察スレから。
---------------
976 名無しさん  2015/01/13(火) 23:59:15.76

各サーバにCloudFlareをかます作業だと思う
てか入った
CloudFlareを挟むと差分取得できない専ブラがあるので騒ぎになりそう
---------------
つまり
鯖にCloudFlareを入れたのが原因。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:26:38.32 ID:Jk/uhK7w0.net
げろがすぐ対応できそうなら我慢する

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:29:59.38 ID:be2FnY7H0.net
>>583
俺も今来て驚いているよ…鯖落ちと関係あるのかこれ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:33:42.59 ID:esV6Jke30.net
設定→その他から
ログ詰まり時自動的にログを再取得する
にチェックを入れたら解消されたけどとりあえずはこれでいいのかね

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:35:14.62 ID:nKW/wtJn0.net
それ解消じゃないだろw

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:36:31.47 ID:esV6Jke30.net
そうだねw
いや窓出るのうざかったからつい

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:36:40.60 ID:HYSpODU60.net
実況向け専ブラが泣いておる…

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:37:38.91 ID:EZ6UB+9n0.net
>>605
メッセージが出ないだけで、お気に入りが外れてまうやん

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:39:53.10 ID:EA7btO3G0.net
>>605
それやると、dat落ちしたスレとかの過去ログが消えるんじゃね?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:48:18.33 ID:Dzk69ocX0.net
運営板見てここにきたけどみんな同じか
仕様変更で対応出来なきゃめんどいなぁ
今更違うのに乗り換えるのも面倒だよPC版は

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:49:44.21 ID:rzKGu+3E0.net
あ、皆同じ症状だったかー良かったw
うちのPCだけおかしくなったのかと思った

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:50:36.48 ID:Lk1+uZjM0.net
これは不便すぎる・・・

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:52:17.39 ID:URkMi/ChO.net
今の状態で過去ログ見たらdat削除されるの?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:53:53.78 ID:l8CUPa9N0.net
現在対処中だから待ってろ

https://twitter.com/CodeMonkeyZ/status/555025101414883328
CodeMonkeyZ/Ron 2015/01/14(水) 00:34:30 via Twitter Web Client
Weve got a problem with Range. Looking into it now.

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:56:13.39 ID:hsPxd2O40.net
困ってきてみれば、やっぱりみんな同じか
とりあえず裸で待ってればいいか?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:56:53.28 ID:GW+zXrW+0.net
あ、変なのうちだけじゃなかった良かった

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:59:10.96 ID:+c6GvmFA0.net
昨日と同じ>>555-557だよ
hosts.dat使うだけでいい
別にOSレベルでhosts書き換えてもいいけどね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 01:06:45.96 ID:HYSpODU60.net
>>615
げろたんって外人っぽいな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 01:19:30.36 ID:46RM21CL0.net
なにが起こったのかと思ったらみんな同じなのか

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 01:22:29.87 ID:nKW/wtJn0.net
hosts.datいじればいいんだな
いやいいのかどうかしらんが

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 01:25:15.60 ID:HMdhkGm00.net
なんだ、みなも同じ症状なのね
どうみても鯖のせいだよな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 01:25:46.09 ID:Unf4qO640.net
2chMateは差分取得が起きないな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 01:31:26.95 ID:WStdbNVH0.net
>>555このhosts.dat使うと差分うまくとれる
運営が対応するまで使うのもありかと

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 01:33:02.01 ID:+c6GvmFA0.net
改めてまとめると

原因は2chがDoS対策にCloudFlareというキャッシュサーバーを使うようになってるから
しばらく2ch使わんで我慢できるなら待ってれば運営が対処するだろう
待てないなら>>555の設定すればCloudFlare経由しないから正常に読み書きできる
ただ設定したままほっとくと、今度はサーバー移転とかIP変更で逆に不具合の原因になるかもしれないから
情報収集はしっかりしておくべき(このスレをしばらく見る)
あと、そもそも根本的にまだ死んでる鯖もあるから、それはこの問題と無関係で接続すらできん

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 01:33:47.72 ID:l8CUPa9N0.net
gzip取得のチェックを外すとどうかな?
Live2ch使ってる人試してみて

サーバダウン(鯖落ち)超情報 Part110©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1421140726/902
> 902 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2015/01/14(水) 01:29:48.01 ID:QXbLp2AQ
> gzipとRangeの組み合わせで問題が起きてるっぽい
> 2chから来たgzipなデータにプロキシがそのままRangeを適用してるせいで部分取得が死んでるんじゃないか

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 01:36:03.97 ID:to+HT5wb0.net
何ヶ月も前からgzip取得のチェック外しっぱなしだけど不具合あるよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 01:40:58.11 ID:l8CUPa9N0.net
駄目かー

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 01:48:24.17 ID:+c6GvmFA0.net
おっと、hosts.dat使ってCloudFlareを経由しない設定にしても
差分取得できなくなったな
今リアルタイムで鯖なんかイジってんのか

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 01:50:01.60 ID:l8CUPa9N0.net
https://twitter.com/CodeMonkeyZ/status/555042027037933568
CodeMonkeyZ/Ron 2015/01/14(水) 01:41:46 via Twitter Web Client
im going to reboot apache on a lot of machines. hold on!

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 01:50:52.54 ID:l8CUPa9N0.net
>>629
Ron/@CodeMonkeyZ2015/01/14(水) 01:31:15 via Twitter Web Client
Please help me test your dedicated browsers on any maguro.2ch.net board. I have disabled the 'RANGE' header. Is reading dat okay?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 01:59:08.25 ID:+c6GvmFA0.net
Rangeヘッダ無効にしてんのか
そりゃ差分取得できんわな
なんのテストしてるかしらんけど、しばらくはジタバタしても無駄そうだな
おとなしく待つしかないか

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 02:06:22.89 ID:JlqByZlh0.net
62 名無し募集中。。。@転載は禁止 New! 2015/01/14(水) 00:35:41.68 0
℃-ute専門家がやってきたよ
これはCDS対応が不完全のために起こる現象
そこで以下の方法をしばらくとることをお勧めする

【とりあえずの対応方法】
メモ帳を右クリックから管理者権限で実行し以下のファイルを開く
C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts
そして以下を追記して保存

206.223.153.164 hello.2ch.net

もし必要ならばアプリ再起動

【各OSのhostsファイルの場所】
Windows98 C:\Windows\hosts
Windwos2000 C:\WINNT\system32\drivers\etc\hosts
WindwosXP、Windows 7 C:\Windows\system32\drivers\etc\hosts
mac /private/etc/hosts
linux /etc/hosts

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 02:16:11.41 ID:+c6GvmFA0.net
>>633
それって>>555とやってること同じだよ
OSレベルでhosts書き換えるか、
Live2chだけ書き換えるかの違い

さらに言うと、そもそもその情報がもう古くなった
今となってはもう>>555>>633もやらんほうがいい
逆に繋がらなくなる鯖もでるよ
鯖の設定がコロコロ変わってる「今」は様子見するしかないわ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 02:25:53.42 ID:nKW/wtJn0.net
専ブラのスレまできてOSのファイル書き換えさせようとすんなよw

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 02:57:15.79 ID:NrfE3+CL0.net
よかった、差分所得の連発俺だけじゃないんだ。
とりあえずしばらくは様子見我慢でいいのかな?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 03:09:24.63 ID:KKDBZW8D0.net
差分がずれても取得しなおさない設定も追加してくれ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 16:50:25.95 ID:ZxEDOPEAF
うまく読み込めないから、ボード更新するべく
ファイル>ボードデータ更新>更新開始

これやったら板一覧が消えてしまった
2chの設定がころころ変わってんのかな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:05:39.12 ID:SbDwTkzFD
まだか

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:50:10.22
どっちの駄目だこりゃ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 23:51:42.34 ID:GpaRds/XQ
車用ピッキングツール 車の鍵を不正に開ける工具
http://www.amazon.co.jp/dp/B00RGI2EU8

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 01:11:40.13 ID:+QYosx4gj
>>638
sc であれば
http://menu.2ch.sc/bbsmenu.html
にして更新

本舗は今日もダメだった

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 03:50:13.41 ID:y1GE3NHOe
ずっとこうなの?なかなかのストレスなんだがw

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 10:33:02.47 ID:mIYrv0kK0.net
geronimo仕事しろよ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 10:38:36.73 ID:/y6J7Qvo0.net
アプデはよ(っ´ω`)っ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 10:39:34.41 ID:qH6vp+a/0.net
なるほど、そういう事情だったのか
げろいもちゃんがんば

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 10:56:14.06 ID:mIYrv0kK0.net
最近の2ちゃんの色々な不調、ストレス溜まるね・・・

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 12:10:43.33 ID:EyA1TbtW0.net
しまいにゃメールアドレスが長すぎるとか出やがったぞw
sageチェック入れてるだけなのに

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 12:49:41.15 ID:j58lasvv0.net
>>648
同じ同じw sageとしか入れてないんだけどね
無記入=ageにすれば書き込めるみたい

650 :630:2015/01/14(水) 12:50:34.27 ID:j58lasvv0.net
お、ここはsageても長すぎ〜って言われなかった!
でもまた1から読み直すのは変わらずorz

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 12:53:44.14 ID:cftIZiIi0.net
同じ板でも差分取得に成功するのと失敗するのがあるな
[転載禁止]←これが原因?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 13:39:42.37 ID:r4xYVqIa0.net
あぼーんないのにあぼーんするよひどい

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 13:43:41.92 ID:C14MqOP50.net
いちいちログを再取得するのがウザい

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 14:01:21.32 ID:kCk7Myzu0.net
この際、過去のログを全て破棄してやろと10年分のログ破棄したら2ギガもあったでござる

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 14:05:42.94 ID:jEtbbiQn0.net
あぼーんあったかも?とか出る原因って何ですか?

656 :質問:2015/01/14(水) 14:26:26.72 ID:U1E5r3sv0.net
スレのタイトルをクリックすると、小さなwindowがいつもpop upされて次のメッセージが書かれています。
「サーバー側あぼーんなどで差分取得に失敗しました。スレッドの続きを読むにはログを取得しなおす必要があります。ログを再取得してもよろしいですか?」と。
「はい」をクリックするとレスNoが1の位置に戻ってしまいます。このwindowがpop upされないようにするにはどうすればよいですか?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 14:29:26.14 ID:ucYSAOOo0.net
>>655
>>656

>>634 を見ると、取り敢えず、静観するしかないみたいだよ。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 14:29:26.90 ID:WSl6LWV30.net
どうしたい?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 14:34:37.38 ID:r4xYVqIa0.net
>>656
時間経過しないと無理
ちなみに1に戻らなくする方法はある

[ソフトウェア]2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part115 [転載禁止](c)2ch.net
って書いてある行の右の方にアイコンが並んでるはず
           これ

→      →  ↑
← ▼ × ←  ↓
緑      赤  をONにする

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 15:48:48.67 ID:U1E5r3sv0.net
>>657,>>659
ありがとうございます。

>>659
そのアイコンは見つかりませんでした。でも構いません。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 16:18:04.01 ID:cGwd4XEw0.net
640ってLive2chなのか?
そんな表示 金輪際見た事がない
表示モード変えても出てこないし
どういうことなんだ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 16:22:00.34 ID:Lk1+uZjM0.net
左から、
リロード、中止、オートリロード、オートスクロール、
ってこと?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 16:47:04.95 ID:Jk/uhK7w0.net
見たことないって実況モード使ったことないんけ?
っていつのまにか実況ボタンなくなってるううううううううううううううううううううう

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 16:52:41.01 ID:cGwd4XEw0.net
右端に実況モードボタン(アカ)はあるけど、これはクリックしたところで昔からツール表示は変わらないわけだが
君らの使ってるバージョンは幾つなんだ?
相当古いのか?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 16:54:07.18 ID:cGwd4XEw0.net
おっと、左端の間違いっす
すまんこ!

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 17:00:24.24 ID:JlDuXbyz0.net
取得しなおしになるのは分かるとして
書き込もうとしたら
クッキー&書き込み確認ダイアログがポップアップせず
下のステータスバーに出て
書き込みできないのは何?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 17:02:27.20 ID:vLXWLxPf0.net
ここ初めてきたんだけど、やっぱ定期的に覗くもんだな
勝手な思い込みで「壊れた!インストールし直し」とか思いつめてたわ。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 17:16:27.21 ID:6+xO7tEY0.net
>>666
500番台のstatusエラーかな?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 17:24:01.15 ID:SOjenGVg0.net
Live2chも含めて、どの専ブラも状況は同じなんだよね?
必要最低限走る専ブラでお茶を濁すとか、そういうのはできないんかな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 18:13:57.44 ID:pdkYXh/g0.net
2chMate 0.8.6/Sony/SO-03F/4.4.2/LR
mateは問題ない

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 18:18:53.57 ID:+2LhZVyC0.net
投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
っていうのが下に表示されてLive2chからだと全く書き込みができない


どうしたらいいの?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 18:25:37.93 ID:AnJYcEbH0.net
>>671
俺もその状態
なのでInternet Explorerから書き込んでる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 18:40:53.93 ID:4fLpa7z00.net
ログの再取得が、あぼーんがとか、早く直せや

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 18:41:29.18 ID:TZhlt1VA0.net
挙動がおかしいと思って来てみたら皆もか
ログの再取得がリロードする度に発生するね・・・昨日辺りから突然起きた気がする
書き込みはさっき別の板で出来た。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 18:45:33.55 ID:Tv46f3Lx0.net
困ったものね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 18:48:43.06 ID:E+CVkBwJ0.net
ログ再取得いちいちするのどうにかならんの?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 18:51:04.43 ID:SHyFSlk60.net
攻撃対策で鯖をクラウド化した影響だとかなんとかって何処かで誰かが言ってた

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 18:51:05.68 ID:cGwd4XEw0.net
2chの仕様変更でしょう
ソフトの対応が必要なんじゃないかな

2chmateは、そのまま使えてるようだ

679 :550:2015/01/14(水) 18:54:07.03 ID:KkZfhnfO0.net
更新するたびにログ破棄して取得し直しになるんだが
これじゃ専ブラの意味がないな・・・

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 18:55:25.17 ID:cGwd4XEw0.net
Janeも普通に使えるから
しばらくJaneでしのぐしかないか

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:00:33.26 ID:l8CUPa9N0.net
48 名前: zako ◆JYVhQbtlsG49 [sage] 投稿日: 2015/01/14(水) 01:15:16.02 ID:l24P8hhw0
>>43
通常、新着のレスのみを取得しているのですが、サーバー側が全レスを返してきていて
整合性が取れなくなり、あぼーんと判断しているようです。
あぼーんと判断した場合は、全レスを再取得するので所要時間は倍になりますが
それ以上の問題はありません。
理屈では、サーバー側の負荷は倍以上になるんでしょうけど。

サーバー側に何か変更があったようですが、これが不具合なのか、仕様変更なのかは不明です。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:01:37.56 ID:Hbsnjr1a0.net
昨夜げろたんが寝てから出始めたんかな
今日仕事から帰ってから眠い目をコスコスしながらやってくれるはず

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:02:09.44 ID:+c6GvmFA0.net
Janeでも出来てないよ
本当に使ってるのかよ
ついでにいうとギコナビもかちゅもゾヌもできてないよ
だって、GETリクエストのRangeヘッダ自体が無効になってるんだから差分取得できるわけがない

スマホの2chMateは一見できてるように見えてるが、それだって内部的にRangeで差分取得できないから
1から全部取得して既得レス分は無視して差分だけ表示するという方法で
無理やり差分取得のように見える実現してるだけだ

もし今のこの2chの状態が「仕様だ、これからは差分取得はゆるさん」というなら、
各種専ブラだって2chMateがやってるような1から取得してるけど既得分はすてて
差分だけ追記するという仕様で対応せざるをえないだろうけど、
そんなクソみたいな仕様で固定されるとは思えないけどな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:08:39.20 ID:je+NZnsS0.net
更新確認するたびに新規にdat取得になるから
2chに負担をかけてる状態じゃないかと不安です
Live2chは2chに負担をかける糞アプリ?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:09:37.89 ID:rnhARM5Y0.net
2chの管理人が鯖を cloudにしたことで
LIve2chでは
レスを書き込むボタンをクリックすると
あぼーんがあったときのようにdatをHTMLに変換しだすようになった

F5でスレを更新してもおなじ症状

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:10:12.10 ID:5wOsuLOn0.net
仕様が固まるまで「再取得」は我慢すればいいけど
書き込めないのは暫定対応して欲しいよ〜ゲロタソ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:11:46.90 ID:rnhARM5Y0.net
Live2ch

もう見切りを付けるわ!

糞すぎ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:12:46.65 ID:KkZfhnfO0.net
全レス再取得にかかる多少の時間は全然気にならないんだけど
いちいち再取得しますかって確認画面が出てくるのと、再取得した場合画面が一番上まで移動しちゃうからいちいちスクロールしなきゃいけないのが・・・

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:13:15.66 ID:je+NZnsS0.net
やっぱり仕様変更に対応しない
もうLive2chの寿命は終わってるんだね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:15:19.34 ID:BQtQKtLQ0.net
書けるスレと書けないところが有るのかな。
NHK実況は書ける。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:16:11.42 ID:rnhARM5Y0.net
>>678

無料の2chビューワーから金を取ろうとしているかもなぁ〜
各種ネットブラウザからは人多すぎとして●かわせようとしているんだろう
それと同じ

live2chに広告がつくかもな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:17:19.93 ID:SwqGzV440.net
gifは動かねー
サムネイルをポップアップすると画像はおかしくなるわー
書き込みはできねー
再読み込みを何度もしなくちゃいけねー

こういうこと書くと
俺の環境では大丈夫厨がすぐ文句たれるから反吐が出る
マジ糞化著しいわ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:17:47.78 ID:cU3wrMvV0.net
>>689
そのまま去ってくれた方がこのスレも平和になる

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:21:39.02 ID:rnhARM5Y0.net
>>688
俺のは
再取得しますか? とは聞かれないな

あぼーんがあったスレもソフトが勝手に自動で再取得していくわ
毎回腹が立っていた

金輪際関わりたくないソフトです

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:25:03.83 ID:IqnPZycu0.net
おかしなバカクレーマーは関わらず去ってくれるのが一番良いんだが何故かそういう奴が連投しまくってる不思議w

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:26:16.86 ID:ailCk7cL0.net
>ID:rnhARM5Y0

オマエLive2ch好きすぎw

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:27:05.86 ID:SHyFSlk60.net
>>688
設定→その他→上から四つ目にチェック

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:28:09.78 ID:+c6GvmFA0.net
>>694
>俺のは
>再取得しますか? とは聞かれないな

それはただ単に設定の「ログ詰まり時自動でログを再取得」の設定がONになってるだけだろ
デフォだとOFFだから、自分の意思でONにしたはずだぞ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:28:22.55 ID:lJiwFhTn0.net
>>685
これほんとめんどくさい
実況できない

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:30:44.17 ID:ZucVxcvS0.net
なんかIEからは書けるのにLIVE2chからだと
ステータスバーにクッキーの確認が出ちゃって書けなくなった
どうやったら直るの?再インスコしても直らなかったんだけど・・・
放置で直る系?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:31:46.13 ID:KkZfhnfO0.net
>>697
ありがとです

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:36:28.85 ID:rnhARM5Y0.net
>>696
このソフトを大好きなのはみんなでしょ?
おせっかいに思われるかもだけど
不具合を晒して
みんなの大好きなこのソフトがより良くなればいいじゃないですか

不具合さらに挙げると

・管理者権限でソフトを起動する場合としない場合では
 お気に入りのスレから最近開いたなどのスレ情報が違っている
 これは数年前からです
 管理者権限で開いたとき、youtube画面をスレに表示できない
・スキンを編集してもポップアップがうまく機能しない
・URLにポインタを合わせたり、Ctrl+ポインタの場合もソフトがフリーズしてしまう
・kakikomiログのtxtファイルに書き込みログが更新されていない

清々した

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:38:13.05 ID:je+NZnsS0.net
もうリヴ2chは更新停止ということで
ゲロ糞野郎には金が振り込まれないように運営に言おうぜwww

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:40:02.16 ID:w5AOXcKe0.net
板の読込→たぶんsubject取得正常終了(実害はないが、「たぶん」がついていると、何となく気持ち悪い)
スレの更新と書込→毎回、サーバー側あぼーんなどで差分取得に〜再取得しますか?という糞うざい事になる

設定はデフォルト
見る気なくすのでちょっと勘弁して下さい
ずっと、live2ch一筋だったけどこのような状態が続くようでは乗り換えを検討しないといけなくなる

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:42:32.96 ID:b/boiGsB0.net
ゲロは使えない

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:43:27.88 ID:w5AOXcKe0.net
dat→htmlのループ・・・
読込だけでこうだから堪らない
作者様には無料で非常に使いやすいブラウザを提供して下さって感謝しているから
文句は乞食の分際で云々となるんだろうがこの現状は許容できない

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:48:47.88 ID:rkty99Ly0.net
お気に入りに入れてるスレを開くと全てのレスを表示状態になって
開いたスレがお気に入りから毎回外れちゃうんだけど
これって今2chが攻撃?されてるのが原因ですか?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:51:47.83 ID:URkMi/ChO.net
>>704
運営がクラウドフレアかまして差分取得できなくなったから運営が修正しない限り今専ブラはどこも似たような状況なのにどこに乗り換えるんだ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:53:10.44 ID:N1KbObtZ0.net
書き込みしても、最近書き込んだスレッドに表示されなくなった
最近読みこんだスレッドには表示される

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:53:12.63 ID:mIYrv0kK0.net
Janeも普通に使えてないの?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:54:51.98 ID:cvYgd1PJ0.net
専ブラによっては壊滅的だったり二重に取得行くだけで操作性変わらなかったり影響度が違う

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:55:59.46 ID:mIYrv0kK0.net
ゲロ芋仕事しろ、ゴミ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:04:11.35 ID:TXoeteAs0.net
おおむね復旧したようだが
差分取得失敗は改善してない

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:06:40.90 ID:ZucVxcvS0.net
【 バージョン 】 1.31
【  スキン   】 skin30-2LppIE11
【 IE & Flash 】 IE:9.11.9600.17501 Flash:16,0,0,257
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1) Build: 7601
【 FWソフト 】 アバスト無料版
【  不具合  】 書きこめない
【詳しい内容 】
IEからは書けるのにこの専ブラからだと、ステータスバーにクッキー確認が出ちゃって書けなくなった
これどうやったら直る?再インスコでは直らなかった
後、こっちは確実に時間の問題なんだと思うが、ほぼ全部のスレで差分失敗→再取得
因みに>>555をインスコするのも試したけど、やっぱり書けなかった・・・

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:32:33.47 ID:cGwd4XEw0.net
>>710
一部書けない板があるが、スレを毎回取得しなおしにはならないので
実況などには使える
2chmateならお気に入りチェックも動くし ほとんど問題がないようだ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:37:33.75 ID:bxEMmuwT0.net
PC壊れたのかと思ったわ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:41:14.74 ID:j3x38Kuf0.net
一体いつになったらまともに書き込めるようになるのか

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:42:13.64 ID:4A40Y8gn0.net
うぜえ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:46:08.54 ID:iaXaShah0.net
いちいち再取得するのがうざすぎる
なんとかせえや

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:48:59.95 ID:yB+esEiu0.net
「専ブラからだと、ステータスバーにクッキー確認が出ちゃって書けなくなった」

俺もコレが出て全く書き込めないでござる・・・(´・ω・`)

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:49:29.25 ID:N1KbObtZ0.net
終わったな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:51:25.26 ID:iFq+sJPE0.net
janeも使える板とそうでない所があるな。
使えない所だと手動でログ削除してから再取得しないと更新できない。
live2chより不便だ。

大抵の専ブラは対応できてないんだろう。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:55:34.86 ID:vqSc3bWi0.net
再取得うざすぎんよ〜

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:56:46.89 ID:HMdhkGm00.net
うぜええええ
まだダメなのかよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 21:02:21.30 ID:4A40Y8gn0.net
今、他板のスレで普通にログ読めたから直ったと思ってこのスレ開いたらまた再取得だった(´・ω・`)

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 21:04:06.91 ID:mIYrv0kK0.net
差分取得できる板とそうでない板があるよな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 21:07:11.18 ID:IqnPZycu0.net
まあしばらくはゲロたん待ちと言うより運営待ちだな
他の専ブラがまともに使えるようになってもlive2chがうまく使えなかったそのとき騒げば良いだけだ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 21:12:03.80 ID:X0J++41g0.net
まだかね
スレを開く度にイライラするんだが

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 21:15:49.65 ID:+c6GvmFA0.net
今の状態分かりやすく会話風に書くと

Live2chと2ch鯖正常時のリロード時のやりとり
 Live2ch「この500レスついてるスレ、既に450レス保存してあるから、451から頂戴」
 2ch鯖「おう、わかった、451-500な、どうぞ」
 Live2ch「ありがとう、既に持ってる450のケツに続きの451移行をくっつけて表示するわ」

Live2chと2ch鯖異常時の今のやりとり
 Live2ch「この500レスついてるスレ、既に450レス保存してあるから、451から頂戴」
 2ch鯖「無理、1から全部ならできるけど」
 Live2ch「差分だけくれないのかよ、どうするかユーザーに聞いてみるわ」
 Live2chメッセージボックス『差分取得に失敗しました、再取得してもよろしいですか?』
 ※設定で自動で再取得になってると、表示されず勝手に再取得となる

この状態でユーザーの視点からは正常時のように見えるようにするためには
 Live2ch「この500レスついてるスレ、既に450レス保存してあるけどそんなの関係ねぇ
     1から全部よこせ」
 2ch鯖「おう、わかった、全部な」
 Live2ch「450までは既に持ってるから1-450は投げ捨てて451から500だけ使うわ」
 ユーザーリロードボタンを押す
 Live2ch「おう、リロードだぞ、既に500レスもってるけどそんなの関係ねぇ
     やっぱり1から全部よこせ、1-500は持ってるから投げ捨てるけどなw」

という鯖にやさしいという専ブラのアイデンティティも投げ捨てた対応をすることになる
普通に考えてこんな状態が今の2chの仕様になるなんて考えられん

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 21:20:17.17 ID:h3ygVkSi0.net
Live2chからの書き込みは出来ないけどIEから書き込めた。

win7 IE11

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 21:21:20.03 ID:SOjenGVg0.net
苦し紛れにジェーンにスイッチしたけど、まぁまぁこっちの方がマシか
Live2chはすべて再取得、ジェーンは一部(しかも差分だけっぽくて早い)

ただ、機能がよく分からん、出来るなら、7年使ってるLive2chへ戻りたい

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 21:26:21.40 ID:mIYrv0kK0.net
これを機にJaneに移るかなぁ・・・
Janeの方がユーザー多いから安心感あるし。
Janeてインスコしないで使えるzip版みたいのある?
試しに使ってみようかな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 21:28:07.35 ID:uTkEclBU0.net
もう他のには移れない体になってしまった
対策はよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 21:28:08.38 ID:Sc0PBSUU0.net
PCネットに詳しいメカニックども
何とかしろ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 21:36:18.13 ID:RJb6q/Ky0.net
やっとたどりついた使いやすい専ブラなんだから
なんとか対策してくだされー

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 21:37:58.95 ID:C14MqOP50.net
はやく対策してくれ
心の中で土下座するから

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 21:43:40.32 ID:l8CUPa9N0.net
2ch鯖が正しく返答しないんだから対策も何もねぇっての
ここの住人は運営系とか少しはROMしろよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 21:53:48.40 ID:mIYrv0kK0.net
Janeのzip版ちょっと弄ってみたが、やっぱLive2chの使い勝手に慣れすぎちゃって
移れる気がしないわ。
でも今回の差分取得問題とか関係なく、新規スレを読み込むのが異常に速いのが
びっくりした

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 22:00:59.12 ID:ZjPIqvZz0.net
IEだと書き込めるけどLive2chだとクッキー設定してくれって言われて書き込めない

今はIEで2ch見てる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org106776.jpg

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 22:14:43.65 ID:+zn9sHSA0.net
Live2chは時代に取り残されてしまったのか

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 22:16:44.14 ID:HMdhkGm00.net
>>738
通常のROMだったりはJane
実況はLive2ch
って感じで使い分けてるな、俺は
Live2chに慣れると、Janeのオートリロードは、どうも使いにくくて

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 22:19:54.95 ID:4fLpa7z00.net
たまに行くスレならまだいいが実況がまるで出来ないんじゃ名前負けじゃねーか、早くなんとかしろ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 22:22:29.87 ID:lAsAuk2w0.net
おまいら書き込みはどうしているんだ?
このレスはlive2chで書き込めないからブラウザから書いた

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 22:25:15.70 ID:rHszpNJW0.net
live2chでなんの不都合もなく書けてる

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 22:27:57.47 ID:mIYrv0kK0.net
書くのはLive2chで普通に出来てるぞ
何か設定の問題じゃないの

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 22:33:08.84 ID:mGe5rnB60.net
2chは書ける場合とクッキー要求ループな場合があってよく分らんな
PINKは普通に書けるし差分読み込みも正常

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 22:33:18.40 ID:IqnPZycu0.net
書き込みは普通に出来てるぞ
リロード時や書き込み時に強制的にスレ再取得するだけで

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 22:39:26.59 ID:zr1TU9870.net
スレを更新するたびに再取得しますかってくるんだが俺だけ?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 22:41:31.24 ID:sVgmE1FP0.net
IPアドレス変わるとクッキー設定食わされるところでとまるので書き込みできない

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 22:42:34.31 ID:to+HT5wb0.net
以前から同じクッキーのままな人は普通に書き込めるが
昨日以降でIPが変わったりクッキークリアした人はクッキー要求がループして書き込めない
PC2台あるから試した

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 22:42:56.35 ID:ME/U9Sfo0.net
>>747
出るよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 22:43:43.48 ID:EvDdJcvq0.net
いまのところこれぐらいしかマシになる対策知らんわ

設定のレンダリング
サーバから受信したレスはすべて変換する のチェックをOFF

設定のその他
ログ詰まり時自動的にログを取得する のチェックのON

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 22:44:09.66 ID:lAsAuk2w0.net
【 バージョン 】 1.31
【  スキン   】 Black_nonprv(デフォのスキンで色を変更したもの)
【 IE & Flash 】 IE:9.10.9200.17183 Flash:16,0,0,235
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1) Build: 7601
【 FWソフト 】 avast!
【  不具合  】 書き込めない
【  エラー   】 画像のようになって書き込めない
【詳しい内容 】 上述の通り
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org132728.jpg

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 22:45:16.59 ID:F/SsyVtu0.net
>>748
live2chの設定→オプション→その他→ログ詰まり時自動的にログを再取得するにチェック。
結局、全スレ表示でレス>>1になるから、手動でスクロールして
最新レスまで動かさないのは同じだけど

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 22:46:03.44 ID:zr1TU9870.net
Janeでもログ破損でタブが真っ赤になるってスレがたってるな
狼板だけどw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 22:47:09.71 ID:00iDA/+00.net
731超ありがとうそれか
めちゃめちゃ苦闘してたわ
ちなこれChrome書込

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 22:47:38.06 ID:mIYrv0kK0.net
ああああああああああゲロ芋早く何とかしろボケがあああああああああああああああああ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 22:48:00.38 ID:zr1TU9870.net
>>754
さんきゅー
でなくなったわ
手動でスクロールの件はオートスクロールをONした

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 22:50:43.58 ID:BHDYDk5I0.net
書き込みもできないから普通のブラウザで書きました

書き込みもできない上に過去ログdat取得しててもこれじゃ
下手にアクセスしたら取得できなくなる?から困るね

ソフト製作者さまの対応待ってます

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 22:51:34.65 ID:tm6WjdM+0.net
テスト

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 22:51:42.43 ID:zr1TU9870.net
モ娘(狼)板に同じ症状の人いたから呼び込んできた

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 22:52:04.22 ID:tm6WjdM+0.net
さっきまで書き込めなかったのに復旧したな
まぁ、すぐ同じことになるんだろうけど

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 22:57:44.37 ID:HMdhkGm00.net
>>754
おお、いいね
かなり楽になったわ
>>1に行くけど、都度、マウスジェスチャで↓でENDさせたら
ストレス減ったw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 23:01:06.41 ID:HMdhkGm00.net
>>754
>>1に行っても、マウスジェスチャ↓でENDに持って行くことで
かなり改善された、さんくす

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 23:09:16.81 ID:WQH8/a0M0.net
サイバー攻撃と鯖の仕様変更って関係あんの?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 23:09:35.85 ID:rZlSe64l0.net
クッキーの確認画面で、これまで「原因不明のエラー」で片付けてたのがバカ正直にメッセージが出るようになってどうしようもなくなってるんだな。
これまで今日の分のクッキーがあったから書けてたんだ。

回線つなぎ直したらメッセージが出て書けなくなったからわかったぞ。

この推測が正しければ、日付変わったら阿鼻叫喚だな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 23:15:35.97 ID:1Yb7m4m20.net
ブラウザ側が対応しないとダメなの?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 23:18:26.20 ID:rnhARM5Y0.net
あぼーんがあったかも?  ふざけんなよ

なんだこれ??

不具合

開いていたスレが「あと少しで1000いってるだろう」と更新してdatを得ようとしたが
該当スレがdat落ちしていたみたいで、そのスレ既得ログが0kbになってしまったんだけど

どしてくれんの

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 23:21:48.09 ID:+sp5suN10.net
不具合俺だけじゃなかったんだな良かった
長年愛用してるから今更乗り換えとか考えられない

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 23:23:11.52 ID:zr1TU9870.net
おいおいw

Jane styleが壊れてるみたいなのでlive2chとかいうの入れてみる
Twitter xxxxxx - 3分前

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 23:23:37.04 ID:uMJlkljc0.net
2ch側の仕様が変わったっぽいね
早く対応してほしい

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 23:28:42.14 ID:BU5JbFx50.net
>・kakikomiログのtxtファイルに書き込みログが更新されていない

ついでにこれも修正して欲しいな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 23:34:45.93 ID:djZ1LAZL0.net
書き込めないし、最新のログを取得しようとするたびにログを破棄する動作が発生する

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 23:41:06.98 ID:Rvw4a1a50.net
書き込もうとすると下の欄に「承諾が云々」って出て書き込めないんだが

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 23:41:11.36 ID:yB+esEiu0.net
http://map.ipviking.com/

こんな感じがずっと続いてるから大変だなぁ・・・(´・ω・`)

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 23:42:01.06 ID:1Yb7m4m20.net
げろたん(´・ω・`)

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 23:43:43.66 ID:ETHSxgy20.net
差分取得に失敗しましたとなる

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 23:45:19.57 ID:aGk0N0EH0.net
>>773-774
同じく

ちな、この書き込みはIEから。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 23:46:33.98 ID:ApbE8/Yu0.net
俺は書き込めるようになった

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 23:47:14.28 ID:wKDSYUI20.net
オートリロードの時間もめちゃくちゃやな。ライヴにちゃん終わったは…

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 23:47:59.29 ID:E+CVkBwJ0.net
どうにかしてくだちい(´・ω・`)

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 23:48:18.35 ID:d3KWbSm60.net
>>741
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 23:49:35.33 ID:ilJvd8Rz0.net
せめてブラウザから書き込めるようにくらいしてくれよ
何一つ書き込めるスレがないわ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 23:52:32.22 ID:WwnB4VDu0.net
直す気ないのかな?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 23:53:14.24 ID:leiCSxFu0.net
普通にLive2chで書き込めるがリロード時に再読み込み要求されるのが鬱陶しい。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 23:53:30.50 ID:d3KWbSm60.net
そんなすぐに対応出来るわけないでしょ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 23:54:18.46 ID:iuFYEKIT0.net
2chの鯖が元通りにならんとLive2chも元通りにならんらしいが

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 23:58:26.23 ID:1Yb7m4m20.net
対応したブラウザもあるみたい

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 00:04:05.68 ID:Pu+iQfyc0.net
>>765
アタックの前からサーバ移転や仕様変更の準備があるとは言われてた

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 00:05:23.13 ID:knpD0ji90.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421235686/391
391 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/01/14(水) 23:49:51.57 ID:MFY4v9ti0
ライブ2ちゃんだけどオプションのログ詰まりの時は自動で再取得するにチェック入れたら快適になったぞ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 00:09:46.74 ID:FT839hp40.net
>>790
>>768

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 00:15:55.81 ID:1LVU4Iuu0.net
専ブラテスト

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 00:18:50.20 ID:ijmme+n50.net
それ快適になるんじゃなくて毎回最初から読み込んでるだけじゃねーか
既読部分すらなくなるから、どこまで読んだかわからん

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 00:21:19.00 ID:nP1RlL9n0.net
なんか変になったのでググってここにたどり着いたけど、
どうやら一日遅れの話題だったようだね

もうこのブラウザやめたほうがいいのかなぁ…

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 00:26:18.71 ID:OF0D2TO40.net
リロードする度に全部再読み込みとかするんですけど何ですかこれ?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 00:27:21.88 ID:ijmme+n50.net
>>794
ここ最近の異常は2ch側の仕様変更が問題だから、(初期のDDOS攻撃は別にして)
今のところ不便だけど通常ブラウザで見るのが一番かも
たぶんゲロタンにもどうしようもない可能性が

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 00:36:46.12 ID:oSopJAdG0.net
http://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1421249667396.jpg
この状態でLive2chからは書き込み出来ない。
今はIEから書き込みしている。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 00:36:56.07 ID:63hpiX6i0.net
JaneStyleから

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 00:41:40.07 ID:XzqcLIEO0.net
「差分取得に失敗しましたとなる」と表示が出て最初から読み込みになるんだけど、
これを直す方法ってないんですか?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 00:49:05.29 ID:jgCFfi3A0.net
とりあえずPCからだとどうにもならないから
スマホから2chmateで今書き込んでる
気長に待つけど無理なら乗り換えめ考えないとなぁ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 00:52:56.97 ID:y1VsM54L0.net
スレ一覧はlive2cで見て、気になるスレタイ右クリックでブラウザから開く、から読み書きしてる

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 00:57:17.30 ID:nP1RlL9n0.net
JaneStyleが一番使いやすかったなぁ…
なんでやめたんだっけ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 00:59:14.91 ID:XzqcLIEO0.net
>>801
Live2chから書き込みできますよ。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 01:04:06.30 ID:63hpiX6i0.net
他を使ったことがあまり無いだけに無知なんだが
リロード後のオートスクロール機能でこのズラララーっと一番下末尾まで流れスクロールする感覚
他のブラでもこの感じ可能なの?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 01:09:15.45 ID:FT839hp40.net
>>803
>>766

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 01:11:38.57 ID:1LVU4Iuu0.net
日付が変わっても書き込めるな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 01:17:04.56 ID:y81AJTyh0.net
書き込めてる人がいるってことはクッキーじゃないのかな?
午前0時切り替えじゃなくてちょっと遅いんだっけ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 01:17:34.22 ID:VIIWx/Nx0.net
>>766見てわざわざlive2chのメニューからcokkie情報を消したら
案の定、一切書き込めなくなってワロタ
具体的には、>>797と全く同じ
見事にやらかした
これはfirefoxから書き込んでいる

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 01:17:53.45 ID:E3f849XQ0.net
てす

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 01:19:54.73 ID:y81AJTyh0.net
IEで食ったクッキーをLive2chで有効にする方法とかないのかな。
そもそもLive2chってクッキー食ってたんだろうか?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 01:23:48.74 ID:VIIWx/Nx0.net
どこに収まっているかは知らないが食いまくりですがな
ヘルプ→デバッグで管理ができるのだから

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 01:26:18.22 ID:lrZvH/xb0.net
書き込んだスレは最終書き込みでソートできなくて不便
ほんま無能な運営じゃの

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 01:29:38.60 ID:s2myBWK40.net
>>790やったら勝手にお気に入りから外れるようになったんだが仕様かい?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 01:31:32.56 ID:y81AJTyh0.net
>>813
ヘルプに書いてあるんだから仕様なんでしょうな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 01:39:42.35 ID:s2myBWK40.net
>>814
本当だ確認した
お気に入りを定期的に巡回するスタイルだから>>790使えないわ
面倒だが毎回ダイアログ出るのは我慢しよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 01:51:10.27 ID:VFqn1GFJ0.net
どれも差分取得できないないから使い慣れたコレに戻ってきた
新着に移動させるのが面倒すぎる

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 01:55:23.38 ID:K59Ir0y30.net
なんか今回の件は時間かかりそうだな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 01:56:20.91 ID:Cl+9DhUf0.net
もうなんかわけわからん
http://i.imgur.com/3oBpv7P.jpg

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 02:04:14.32 ID:Zqhhn0T30.net
急にサーバーに接続できませんでしたってなって読み込みも書き込みもできなくなって
あれ?と思ってたがみんな同じ症状にかかっていたのか…
俺の場合はJaneもギコナビも読み込めなかった
多分専ブラは全滅かと

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 02:06:58.96 ID:DzhedfWj0.net
どれ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 02:07:09.93 ID:ZTJIjMfo0.net
どれどれ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 02:07:41.67 ID:lrZvH/xb0.net
>>818
ふとネオ麦茶の頃を思い出した

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 02:12:13.76 ID:DzhedfWj0.net
書き込みは出来るみたいだけど
やっぱ再読み込みはウザいな
10年以上live2ch使っているのに他の使いたくないね

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 02:14:11.00 ID:DzhedfWj0.net
エラーが出て書き込めない場合は
再読み込み一度した後だと書き込めるね

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 02:15:52.87 ID:ogcce78e0.net
>>816
一応JaneXenoとかいうので出来たけど使い方癖あるし見づらいから結局これに戻った。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 02:17:03.43 ID:P8g6awke0.net
だめだこりゃ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 02:23:53.05 ID:tLJ5Q7Xy0.net
これに慣れてしまってるから読み込みウザいけど他のには移れないな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 02:24:39.48 ID:HwoJgLEz0.net
t

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 02:31:59.88 ID:H7q42IDe0.net
慣れ親しんだLive2ch以外使う気にならない
直るまで気長に待つ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 02:32:21.73 ID:HwoJgLEz0.net
良しわかった!
Cookieが食べられなくて書き込み出来ない人の解決策

1.レジストリエディタで以下まで開く
HKEY_CURRENT_USER\Software\VB and VBA Program Settings\Live2ch\Setting

2.CookiePONの値を現在のホストネームに書き換える
例:PON=p27235-ipngn2301hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp;

これで書き込み成功した

831 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/01/15(木) 02:35:24.14 ID:cqg8WGTL0.net
だめだ
書けねー
寝る          火狐から

832 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/01/15(木) 02:38:49.58 ID:cqg8WGTL0.net
ホストネームって毎日起動する度変わるものじゃねーの?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 02:41:37.25 ID:HwoJgLEz0.net
>>832
うちはルータ付けっぱなしだからたまに変わるぐらい

ただ、Cookie捨てちゃった人はCookieHAPが空になってると思うから
この方法では駄目かも・・

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 02:44:20.13 ID:HwoJgLEz0.net
自分のホストネームを調べたいときはバーボンハウスを見れば早い

http://qb7.2ch.net/_403/c403.cgi

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 02:45:40.88 ID:Ob9pZd/s0.net
うむ、全然駄目だな
興味本位でcookieを放棄したらえらい惨事に
びくともしないから臨時の別の専ブラを探すとしようby firefox

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 02:50:27.21 ID:Ob9pZd/s0.net
というか、789だがホストはまだ変わっていないはずなのに
IDが変化してる…わけがわからない
もう嫌だ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 02:50:27.12 ID:1LVU4Iuu0.net
もうみんな寝たかな(´・ω・`)

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 02:55:56.05 ID:dotO15xq0.net
もうJaneに乗り換えた方が良いよね

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 03:05:17.31 ID:0wsl5Mfx0.net
>>838
Janeの種類いっぱいあってどれがいいか分からんな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 03:07:55.24 ID:dotO15xq0.net
他の専ブラ見てきたけどどこも同じような状況だね

これに一番早く対応した専ブラが今後シェアを握りそうだ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 03:10:26.31 ID:dotO15xq0.net
>>839
Jane Styleはスパイウェアでやらかしたから
それ以外なら何でもOK

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 03:10:32.98 ID:HwoJgLEz0.net
まぁ、こんなことも言ってるから暫く様子見じゃね

見れない、書けない 報告スレ Part.7
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1421164018/558
> 558 :Mango Mangüé ★ <small>Thank you ang babait ninyo©2ch.net</small> :2015/01/15(木) 02:54:50.81 ID:??? ?S★(824721)
> http://img.2ch.net/premium/8125773.gif
> 久喜とRange:問題はCF関連やんな
> こちらはしばらく試行錯誤になるかもしれない。(しれない)
>
> 連続投稿はどの鯖で出る?排除したと思っていたけれども
> sage問題(久喜保存)と一緒にちょっと眺めてみる

843 :geroimo ◆yglmp1Czy2 :2015/01/15(木) 03:36:19.79 ID:xuXq/H390.net
Live2ch Ver1.32b1
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live2ch132b1.zip

激しくテスト版。
いつもはβであってもアップデータ形式で簡単に更新できるようにしてありますが、
今回はあえてexeファイルだけzipで固めてあるだけです。
使うためには、ダウンロードしたあとzipファイルの解凍、
そして中身のexeファイルを、現在つかっているLive2chのexeファイルに上書きするという操作が必要です。
解凍してその場で実行などしないようにしてください。
かならず現在使っているLive2chに上書きして使って下さい。
ファイルの解凍やexeファイルの移動などが出来ない人は正式版までお待ちください。

で。
これが何かというと、無理矢理差分取得してるかのように見えるようなスレッドの更新ができる機能が追加されたLive2chです。
メニューの「表示」の中に「差分取得しないスレッドの更新」というのがあるので、
リロードしたいスレッドを開いた状態で選択してください。
そうするとまるで差分取得に成功したかのように新着レスが追加されるはずです。
実際の内部の動作では差分取得せず(今の2chは出来ないようになってる)、
すべてのレスを受信してから、既読分のレスは破棄して新着分だけを追加する形になってます。
>>729の最後の例えが的確なので動作イメージはそれを読んでもらえればわかると思います。

今この段階は「使い勝手を改善する更新」ではないので注意してください。
普通にスレッド一覧からクリックしたら相変わらず「差分取得に失敗しました」のメッセージボックスは表示されます。
それをキャンセルしてから、メニューの「表示」の中に「差分取得しないスレッドの更新」です。
もしこの機能を使って異常、例えばついてるはずの新着レスが表示されないとか、
新着だけじゃなくて全部のレスが追加されてありえない合計レス数になってしまったとか、
そういう異常がでたら質問テンプレとスレッドのURLを添えて教えてもらえると助かります。
成功したら成功したという報告もほしいです。
問題なければ使い勝手を改善する更新として公開できるかもしれないので。

まぁ、なんというかこんな変な更新を今頑張っても、
鯖が直ったらすべて無駄になるとも思うけどw

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 03:40:08.50 ID:lZzlrzzW0.net
>>843
なぁ・・・したらばしようや・・・・

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 03:48:35.69 ID:FT839hp40.net
実行時エラー 40006
指定したトランザクションまたは・・・・
上がでて文字化け確認w

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 04:07:06.42 ID:CIwTn18F0.net
ゲロタソキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>843
表示>差分取得しないスレッドの更新 でうまいこと以前のように見かけ上は動いてます @win7 x64 IE11
書き込みも出来るようにしてホスィ・・・

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 04:19:56.11 ID:BkwFdess0.net
私は13年前からアイコンがダサいから何とかしろって言ってるのに
ゲロイモは一向に何もしてくれない

だめだこんなクソソフトは

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 04:22:48.88 ID:2wzfGgPG0.net
>>843
乙です。
>メニューの「表示」の中に「差分取得しないスレッドの更新」というのがあるので、
これ、マウスジェスチャに項目追加してもらえないでしょうか。
まぁすぐに2chの仕様変更で無駄になるかもですが。。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 04:23:51.71 ID:sV6ViEZr0.net
>>847
なんかワロタ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 04:24:40.14 ID:2KjRCkqx0.net
差分取得失敗しました

キャンセル

差分取得しないスレッドの更新

「dat取得が中断されました」

仕方ないのでリロード

「実行時エラー 40020 現在の状態では不正な処理です」

強制終了

こればっかり

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 04:26:48.42 ID:2wzfGgPG0.net
>>843
あと書き込んだ後に「datが壊れる寸前〜〜」のエラーを吐いて、
リロードすると「エラー40020」でLive2chが強制終了するようになりました。
このスレです。今はchromeから書き込み。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 04:29:33.51 ID:4KeHzFUV0.net
実行時エラー 40020
現在の状態では不正な処理です

はい終了

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 04:32:58.26 ID:2wzfGgPG0.net
とりあえず名前変えて退避させておいた元のlive2ch.exeに戻した。
更なる改良か運営の仕様変更を願って寝る。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 04:35:30.92 ID:KnKNh3uO0.net
>>843
乙です乙です
いつも愛用しとります
感謝感謝

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 04:43:56.98 ID:LLCQbXyJ0.net
げろたあああああああああああんあいしてるよおおおおおおおおおおおおおおお

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 04:45:44.92 ID:bAUM5l9F0.net
tesuto

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 04:51:39.28 ID:vQmzvkap0.net
まだあぼーん差分取得直らんのか・・・・

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 04:52:55.66 ID:AUtCwrcU0.net
アイヤー
せめて枠内に決めろやTJ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 04:53:36.56 ID:AUtCwrcU0.net
誤爆したスマン

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 04:56:39.47 ID:ogcce78e0.net
【 バージョン 】 1.32b1
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:9.11.9600.17207 Flash:15,0,0,152
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1) Build: 7601
【  不具合  】 このスレ読み込んで>>851と同じ

861 :geroimo ◆yglmp1Czy2 :2015/01/15(木) 04:56:46.95 ID:xuXq/H390.net
Live2ch Ver1.32b2
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live2ch132b2.zip

激しくテスト版。
いつもはβであってもアップデータ形式で簡単に更新できるようにしてありますが、
今回はあえてexeファイルだけzipで固めてあるだけです。
使うためには、ダウンロードしたあとzipファイルの解凍、
そして中身のexeファイルを、現在つかっているLive2chのexeファイルに上書きするという操作が必要です。
解凍してその場で実行などしないようにしてください。
かならず現在使っているLive2chに上書きして使って下さい。
ファイルの解凍やexeファイルの移動などが出来ない人は正式版までお待ちください。

>>850-852らへんのが直ってるかもしれないし直ってないかもしれない。
>>843にも書きましたが、質問テンプレ(自動生成分の上4行だけでもいい)とスレのURLを添えて下さい。
実際そのスレみたりして確認しないとわからないこともあったりなかったりするので。

あとやっぱり>>843に書きましたけど、これはまだ「使い勝手を改善する更新」ではないので。
この状況(2ch鯖が差分取得させてくれない)が仕様となるようだったら、意識せずとも今までと変わらない使い心地を目指すけど
今はまだその段階でない、テスト段階だということです。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 05:02:41.63 ID:w2e2wQgF0.net
乙です

863 :geroimo ◆yglmp1Czy2 :2015/01/15(木) 05:04:44.37 ID:xuXq/H390.net
>>861に「差分取得しないスレッドの更新」してちゃんと成功しても
差分取得に失敗したって表示でてきちゃう不具合あったので一旦削除しました。
すぐb3作ります。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 05:15:20.18 ID:8OR9uFuy0.net
ゲロタソキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
こんな朝っぱらから禿乙

865 :geroimo ◆yglmp1Czy2 :2015/01/15(木) 05:17:21.98 ID:xuXq/H390.net
Live2ch Ver1.32b3
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live2ch132b3.zip

というわけでb3。
>>861と同じでexeのみです。
b1b2などで取得したスレで「差分取得しないスレッドの更新」をしたら
「datファイルが異常なので再取得します」と出ることがあると思いますが、
それはそのままOKボタンを押して下さい。
同じスレで何度もでるようなら、教えてください。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 05:17:47.29 ID:MaBRKyn30.net
>>861
落とそうとしてもNot Foundって出る。。。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 05:20:59.05 ID:EwppfgfV0.net
>>865
これ2chの仕様の方の問題だから対応する必要あるのかな?って感じもする。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 05:22:02.34 ID:vQmzvkap0.net
今ここで主な話題になっている差分取得の不具合と、書きこみできないというのは別の問題だろ
後者はユーザー側の問題

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 05:27:40.06 ID:FT839hp40.net
>>865
datフィイルが異常なので再取得します

   OK

上が出て結局取得しなおすだけみたい。クッキー削除してしまって書き込みできなかったんだけど
書き込み&クッキーの確認のウインドウ出るようになってるからこれが書き込めてたら治ったかも

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 05:31:02.95 ID:ZtMiXUYX0.net
がんばれ〜

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 05:35:58.29 ID:FT839hp40.net
新着レスが無い場合はとくに取得しなおしたりしないもよう>>865

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 05:38:38.78 ID:8OR9uFuy0.net
こっちは新着なくても差分取得失敗が更新する度に出たり出なかったりだ
とりあえずは>>843にある通り
「表示」の中の「差分取得しないスレッドの更新」で対応してるけどマンドクセ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 05:41:57.06 ID:+CgFG7GZ0.net
>>867
そうは言っても、それが分からなくてソフトに文句がつくのだから。
しかし、2ch側はこうなることが分かっていてやったのか。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 05:51:56.52 ID:bodMS0hb0.net
作者対応してるのか。乙としか言いようがないな。
2chは糞だな。
こんなサービスはやくなくなればいい。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 06:06:57.56 ID:epquiGK10.net
これは

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 06:12:44.60 ID:AUtCwrcU0.net
ベータ版入れてみたけど俺がチェックしてるスレの中に
差分取得しないスレが無いから動いてるか確かめようが無かった(`・ω・´)

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 06:22:45.70 ID:Gw/Hm2FV0.net
>>865
新着がない場合は差分取得失敗メッセージは出なくなりました
ありがとうございます

設定ーオプションー動作の「ログ詰まり時に・・・」チェックを入れると、
差分取得失敗メッセージは出なくなるのだが,、お気に入りが解除されてしまうので
思案中

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 06:35:56.53 ID:Mfmx7vI10.net
「差分取得しないスレッドの更新」か
とりあえず元通りに書き込みも読み込みもできるようになったらしい

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 07:28:32.63 ID:T/Gauf8r0.net
ファイルが見つかりません

880 :geroimo ◆yglmp1Czy2 :2015/01/15(木) 07:34:01.79 ID:xuXq/H390.net
ファイルが見つからないのは新しいのが出来ると古いのを削除してるからです。
というわけで更新。
Live2ch Ver1.32b4
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live2ch132b4.zip

注意事項は>>843を参照。必ず読んで下さい。
>>865を更に修正。
「datファイルが異常なので再取得します」はもう出なくなるような気がする。
(b1〜b3で取得したスレは最初の1回は出るけど)

>>867
まぁ、そう思います。
「差分取得ができない」という異常な状態に、
「じゃあ全部取得して既得部分は破棄する」という異常な処理してるわけで。
早くこの作業が無駄骨に終わることを祈ってます。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 07:36:22.10 ID:9Zo+ULJY0.net
ゲロタソ仕事速いな〜!

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 07:47:22.23 ID:4UVi9ocj0.net
お疲れ様です
不毛な更新を続けるのは気が滅入ると思いますが頑張ってください

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 07:55:34.27 ID:Zqhhn0T30.net
ボードデータの更新

サーバーに接続できませんでした
ボードは更新されません


>>880の使っても全く効果が無い
スレのURL直にコピペしても「サーバーに接続できませんでした」ってなるまま
こっちのPCの方に異常があるんだろうか

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 08:04:09.89 ID:VFqn1GFJ0.net
b4でやってみたけど「datファイルが異常なので再取得します」が常にでるな
鯖が直るまで待つことにしよう(´・ω・`)

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 08:06:48.70 ID:I7wJxrJ90.net
駄目みたいだね

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 08:11:35.81 ID:QZW566vR0.net
専ブラが逐一対応しても2chが大規模工事中で状況が変わってるからかな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 08:13:18.24 ID:T/Gauf8r0.net
鯖側あぼーんなどで差分取得に失敗しました、になる。
このスレも、新着があると必ず出て全部取得してるみたい。

これって鯖側の仕様変更じゃなくて不具合なの?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 08:22:27.75 ID:Gw/Hm2FV0.net
>>887
 >>843 >>861に書いてる 

>今この段階は「使い勝手を改善する更新」ではないので注意してください。
>普通にスレッド一覧からクリックしたら相変わらず「差分取得に失敗しました」のメッセージボックスは表示されます。

>あとやっぱり>>843に書きましたけど、これはまだ「使い勝手を改善する更新」ではないので。
>この状況(2ch鯖が差分取得させてくれない)が仕様となるようだったら、意識せずとも今までと変わらない使い心地を目指すけど
>今はまだその段階でない、テスト段階だということです。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 08:41:55.38 ID:uNwpsct/0.net
ゲロたんがんばれ。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 08:52:49.66 ID:fiD9ixG/0.net
書き込めねえ。・゚・(ノД`)・゚・。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 08:56:25.56 ID:QZW566vR0.net
2ちゃんは生活の重要な部分を占めてるんだなと久々の長期規制に似た状況で再認識する

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 09:00:45.59 ID:atJ/25LK0.net
不便が続けば徐々に離れていくもんだけどな
普通の人は

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 09:04:48.22 ID:PFkVKbkm0.net
>>892
語りたければツイッターで良いもんな。.scには人が流れてないな。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 09:07:39.82 ID:+jjjPl8X0.net
Ver1.32b1だと、うっかりdat落ちを取得すると過去ログが消えるは解消されないですよね?

>>847
もしかして、 http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/skin.html
「おっす!アイコンダサいのは治ったか?」の人ですか?w

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 09:10:21.13 ID:nP1RlL9n0.net
とはいっても今はほぼ全てのブラウザが不便なんでしょ?
だったらお前らに逃げ場なんかないはず

2ch側が全ての元凶だとわかったのだから
2chを叩こうず

896 :875:2015/01/15(木) 09:15:12.44 ID:+jjjPl8X0.net
b1じゃなくてb4です…

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 09:17:27.95 ID:OJIhXpsr0.net
もしかして書き込めるかな?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 09:23:19.24 ID:uP+r/ntP0.net
ランタイムが不足って出て解凍できないよ
こりゃ駄目だ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 09:27:43.31 ID:atJ/25LK0.net
>>895
言い出しっぺの法則

>>898
explorerでも解凍できたのでそっちの環境の問題

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 09:33:13.89 ID:d9b8OBKy0.net
IE11のバージョン 11.0.9600.17501
【 IE & Flash 】 IE:9.11.9600.17501
ヘルプ>質問テンプレのIEバージョンが変?になるのも
ついでに直して

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 09:34:49.51 ID:1trku4w90.net
>>893
scって2ちゃん側にはレス反応されないからな。もう独立してscだけでやったほうが人集まると思うんだけどね。
なんかscって中途半端なんだよな・・・

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 09:36:18.58 ID:f5J/41Oe0.net
最近書き込んだスレッドを読み込んでいったんLive2chを閉じると
次に開いた時に書き込んだスレッド一覧から無くなってしまう

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 09:45:59.10 ID:y81AJTyh0.net
クッキー確認が出て書き込めないのはどうにかなるんだろうか

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 09:46:29.74 ID:y81AJTyh0.net
どうにかなったみたいだ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 10:00:42.33 ID:ItX4NjDg0.net
久々にp2立ち上げてみっか…

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 10:02:19.47 ID:0wsl5Mfx0.net
>>904
マジか!?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 10:04:57.78 ID:bjyJUHvm0.net
さっき俺が試した対策法を書いておきます。
もうやってる人いたらすいません
<症状>
・板に書き込もうとすると、ステータスバーにクッキー確認が出て書き込めない
ニュース板、実況板で確認
・すでに取得したスレの続きを取得しようとすると最初からになる

<対策>
・運営臨時の書き込みテストスレなどで書き込むと、通常のクッキー確認が出るのでそのまま投稿
(ただし投稿レス反映時にまた最初からスレ取得になる)
・これでクッキーを食った状態で、ニュース系の板などに書き込みをすると普通に書ける

<デメリット>
・このやり方なら普通にかけるようになるが、いちいちスレ再取得に行くので実況など非常に不便
・IPが変わるたびにこれをする必要がある

こんな感じです

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 10:05:17.80 ID:UG8YPA7W0.net
>>903
8時前にはカキコできたのが8時過ぎに同じ症状になった
先ほどまたカキコできるようになった

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 10:05:58.49 ID:SkO60KOU0.net
   

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 10:07:00.50 ID:6kl+0dJE0.net
テス

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 10:09:00.39 ID:asg+IDCp0.net
>>907
> <症状>
> ・板に書き込もうとすると、ステータスバーにクッキー確認が出て書き込めない

自分が何かしちゃったのかと思って焦ったけど小一時間したらかけた

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 10:09:54.51 ID:bjyJUHvm0.net
>>911
俺は何度かやっても無理だった
まだ板の設定がぐらついてる模様

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 10:18:33.54 ID:Ls6sB/gn0.net
TEST

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 10:24:38.06 ID:MvfMBRl20.net
特に何もしてないけどブラウザから書けるようになってる
どういうことなのかよく分からんな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 10:31:52.15 ID:UyQ2fd6c0.net
>>880
げろたんおつおつがんがだー

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 10:34:17.26 ID:goGkh7ID0.net
viewはログ再読み込み対応したぞ
げろ早くきてくれえ〜

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 10:43:02.11 ID:SHnQ6Kto0.net
あぼーん再取得治ってないやん
あと、ログのレス数がとんでもない数になってるやん
live2chスレが1792レスもあるぞ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 10:49:42.22 ID:/HEqLAlN0.net
書けるかな b4

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 10:56:47.70 ID:m3U0W4cA0.net
書き込み日時を記録しないのはどうにもならんもん?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 10:59:07.85 ID:VSkEQUqn0.net
b4から

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 11:18:15.40 ID:Eng2UFjm0.net
全然変わってないよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 11:20:21.57 ID:FT839hp40.net
b4から

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 11:34:26.42 ID:T/Gauf8r0.net
確かに、結局何も変わってないっぽいから元のバージョンに戻した。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 11:36:43.34 ID:amvM+KVR0.net
いい加減毎回あぼーん再取得面倒くさいな・・・

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 11:37:51.50 ID:UDHPay8D0.net
既読分しかないスレは再読み込みしないけど、
新規レスがついたスレは結局、既読破棄と再取得するっぽい…解決してないねb4

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 11:41:05.06 ID:kGbfZooR0.net
>>880は適用した方が快適になるの?
誰か教えてください

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 11:47:27.92 ID:FT839hp40.net
変わってない

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 11:47:58.68 ID:Q+xEcoEQ0.net
anagoは差分表示できたけど
hayabusaはダメなのかな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 11:51:07.56 ID:Zqhhn0T30.net
ダウングレードしたらまた書き込めるようになった
最新のVerに不具合があるのか

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 11:51:28.09 ID:F1M5AnnE0.net
ツールバーが消えてしまったが
復元方法教えてください

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 11:53:18.05 ID:UDHPay8D0.net
>>928
俺はここの差分取得にも失敗するんだが…

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 11:55:06.39 ID:F1M5AnnE0.net
誰か教えてください

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 12:02:54.67 ID:SexE5asi0.net
>>880でやっても結局差分を再取得で1レス目から表示になる。
なんとかして欲しい。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 12:06:21.04 ID:OKTg4TpC0.net
何もしていないけど
Live2ch経由で
●にログイン出来る
スレの読み書きも出来る
スレ立ても出来る
後は、1から読み込むのを直れば良いだけ!

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 12:07:03.77 ID:QpBftJUw0.net
>>880を 適用しても 実況で1からリロードで使いにくい。

何とかして欲しい

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 12:14:04.94 ID:PFkVKbkm0.net
設定 その他 にある「読み返している時はオートスクロールしない」にチェックが入っていると先頭になるな。
861を適用していないから、参考になるかどうか分からんが。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 12:14:15.49 ID:Cl+9DhUf0.net
いろいろ試したがJaneViewってのがこれに近い感じかな
それでも馴染むには時間がかかる

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 12:18:09.01 ID:Zc/8QGo20.net
毎回差分を取得しない更新を表示から開くのがメンドイ・・・
しおりを挟めるようになったのは助かってるけど、マウスジェスチャーができるといいんだけどなぁ
マウスジェスチャーのコマンドのプルダウンが真っ白なのは俺だけ?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 12:21:13.83 ID:Ji9iDodj0.net
かきこできるのかね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 12:22:17.60 ID:kY3I0m/l0.net
今実況にテストカキコしたら書き込めたんだが、
リロードの不具合はオプション設定でその他、「読み返してる時はオートスクロールしない」
のチェックを外すとなんとか我慢出来るかも?・・・

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 12:25:10.26 ID:S37ix/Ws0.net
オートスクロール出来ないLive2ch・・・実況用ブラウザとして意味が無くなるよ・・・(´;ω;`)

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 12:25:41.99 ID:+gI1Qbnb0.net
キーボードでAlt+Vを押してそのあとFを押せば
差分を取得しないスレッドの更新が出来るよ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 12:32:11.29 ID:UjUKJRtx0.net
*^ー゚)ノ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 12:41:15.26 ID:On2sunj50.net
差分がずれてても差分取得しない設定も追加してほしいよ

今回にかぎらず、あぼーんがあるとスレをまるごと取得しなおす仕様が使いづらい

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 12:44:26.45 ID:yWEMUoN20.net
beta版なんだから自ら犠牲になりたくない奴はいれるなよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 12:53:38.02 ID:YATRY9Rr0.net
>>930
バカ?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 12:57:33.51 ID:ErX/khot0.net
b4使って差分取得しないスレッドの更新しても
datファイルが異常なので再取得しますと出てやっぱり>>1に戻されちゃうな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 12:58:40.31 ID:3GSK4CNB0.net
対応まだぁ?一回一回ログ取り直す生活に疲れきったよ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 13:04:24.30 ID:MaBRKyn30.net
ログ取り直すのはいいんだけど、>>1に戻るのがなぁ。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 13:05:22.88 ID:atJ/25LK0.net
対応と言うがこれ悪いのは鯖の方だろう?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 13:06:58.03 ID:bodMS0hb0.net
てかこれ、原因は何なの?
わかってないから対処できないとか?
それとも対処しても、すぐに状況変わって再発してしまうのか?いずれにせよ2ch側の問題だよね?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 13:07:12.41 ID:ufw10M4m0.net
>>947
俺も最初はそうなったけどしばらく使ってるうちにちゃんといけるようになったぞ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 13:14:56.66 ID:EfaBuDR50.net
ログ詰まりはしょうがないとして
再取得したら1に戻るって言ってるの何?
このアイコン押してれば再取得しても最新レスまで進むよ?

○▲


○▽

↑赤い字

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 13:16:32.48 ID:Zc/8QGo20.net
>>942
ありがとう^^

そして・・・
【 バージョン 】 1.32b4
【  スキン   】 skin30-2LppIE11
【 IE & Flash 】 IE:9.11.9600.17501 Flash:16,0,0,257
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1) Build: 7601
【 FWソフト 】 アバスト!
【  不具合  】 起動アイコンで確認ダイアログが出るようになってしまった
【  エラー   】 発行元を確認できません。このソフトウェアを起動しますか?のダイアログが出る
【詳しい内容 】
b4をDLしてインストールフォルダにペースト(コピーして置き換えるを選択)
PCのタスクバーに設置したLive2ch起動アイコンをクリックすると、
発行元を確認できません。このソフトウェアを起動しますか?のダイアログが出るようになった
上書きの仕方を間違えてLive2ch Ver1.32b4を直接起動する形になっちゃってるのかな?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 13:19:48.18 ID:Zc/8QGo20.net
因みにdatファイルが異常の表示は出ていません

>>949
差分を取得しない更新だと>1には戻らないよ
しおりを挟んでるからかな?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 13:24:12.98 ID:26XRpQi+0.net
>>953
設定>オプション>その他
の所の「読み返してる時はオートスクロールしない」にチェックしてあると1に戻るんだよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 13:24:13.89 ID:Zc/8QGo20.net
タブが・・・w
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org107630.jpg

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 13:32:26.96 ID:Zc/8QGo20.net
連投申し訳ない
そしてタブとスレタイの文字が消えて空白になった・・・
インスコのやり方おかしかったのかな?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 13:50:03.08 ID:E7OGP7JY0.net
いちいちあぼーんでどうたらこうたらのメッセージ表示してるこのバカソフトどうにかならんの
OK押す以外の選択肢ないのになんで聞いてくるわけこれ
馬鹿なの

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 13:55:40.02 ID:FT839hp40.net
ログ詰まり時自動的に再取得する
ログ再取得して問題ない人は↑にチェック入れたらいいだろ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 13:56:26.32 ID:i3oDIJHm0.net
文句しか書かない無能にバカ呼ばわりされるゲロたん

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 13:58:17.89 ID:xTQj9rLnO.net
>>959
勝手にログ削除されたらあぼ〜ん前のレス確認できねえだろ知恵遅れは黙ってろ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 13:59:22.77 ID:ggeqPvvP0.net
b4で難民板がちゃんと読めない
1000レスが10前後になったりする

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 14:02:51.26 ID:uFymZJdM0.net
test

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 14:04:54.42 ID:laN5WLvN0.net
自動にすると新着あった時にお気に入りごと削除される
自動にしない方がいい

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 14:06:35.58 ID:E7OGP7JY0.net
再取得できないのにログ消すバカソフトが悪いに決まってんだろがボケ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 14:06:41.63 ID:HQ5os5cp0.net
書き込みテスト

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 14:09:34.64 ID:T/Gauf8r0.net
>>965
お気に入りから消える原因それだったのか、サンクス。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 14:13:39.69 ID:uFymZJdM0.net
鯖側の問題に暫定的にでも対応してくれるのはありがたいが
ダイアログ拒否→メニュー「表示」→差分〜
は手間だな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 14:28:12.39 ID:SpMOIpYm0.net
バカ(には扱うのが難しい)ソフト

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 14:34:00.38 ID:0nhiGt1v0.net
てす

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 14:36:49.64 ID:rwrjQvtw0.net
>>969
マウスゼスチャで一発表示・・・と思ったらコマンド一覧になかった

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 14:50:35.59 ID:irQlrcyl0.net
作者対応しないのー?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 15:13:39.10 ID:HQ5os5cp0.net
Live2chしか使わないので、作者の頑張りに期待しています。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 15:13:59.58 ID:atJ/25LK0.net
>>973
業務を邪魔してまで進捗を訪ねる上司とかいるよね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 15:19:38.19 ID:/HEqLAlN0.net
どこの自動を切ればいいの?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 15:19:56.66 ID:XUmLnmYR0.net
これって2ちゃんの本体のほうが原因じゃないの?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 15:32:19.12 ID:XzqcLIEO0.net
>>861にある「メニューの「表示」の中に「差分取得しないスレッドの更新」というのがあるので、
リロードしたいスレッドを開いた状態で選択」
ってのをやってもdatファイルが異常なので再取得しますって出て、1から読み直しになるんだけど…(´;ω;`)

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 15:40:25.29 ID:BrI4D9x40.net
V2C最強

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 15:47:33.97 ID:kGbfZooR0.net
おいゲロ芋仕事しろ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 15:48:25.34 ID:kGbfZooR0.net
なんかdatをHTMLに変換するのがちょっと速くなってないか?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 15:54:09.93 ID:PFkVKbkm0.net
>>977
はい、2chが直したら、ここで作者がやっていることが全部無駄になるかもしれない。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 16:13:06.92 ID:atJ/25LK0.net
そもそも今やっている事が無駄
(である方が開発側のダメージは少ない)

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 16:15:19.89 ID:7umUeLab0.net
2chの不具合もまだ進行中だし
対応済みならまた起きても安心

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 16:32:05.54 ID:1uwvxn4u0.net
IqnPZycu0 おかしなバカの意見代表

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 16:32:26.78 ID:cQp2GNQ90.net
>>981
それがクラウドフレアの利点じゃ?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 17:08:25.89 ID:Zc/8QGo20.net
結局システムの復元使ってb4入れる前に戻した
とりあえず専ブラで書けるようになったから少し待ってみる

>>960
ログ詰まりにチェック入れると、お気に入りが解除されちゃうのが難点なんだよね

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 17:22:42.37 ID:t8QFDottO.net
exe.の上書きとかITオンチの俺がやるとぶっ壊しそうだから正式版が出るまで待っています
それまでガラケーから2ch見たり書いたりしてます
製作者さんお身体に気を付けて対応に臨んでくださいね

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 17:23:05.22 ID:3ZpS5nwK0.net
1から読み込み勘弁しチクリ(´;ω;`)ウッ…

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 17:29:29.06 ID:vc9SWYvU0.net
>>934
あれま●ログイン出来たナニコレ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 17:35:18.98 ID:/p2JzwwE0.net
てすてす

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 17:50:43.98 ID:uQVsuI+k0.net
上のzip落としてから毎回>>1から読み直す以外は通常営業になった

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 17:54:27.22 ID:2R+o6Rdj0.net
リロード→ログを再取得→狙いを定めてここへスクロールをクリック
「やったピッタリだ」「おしい!」「全然ちがう〜」という遊びをやり始めています

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 18:06:01.80 ID:l8e5V/Ms0.net
俺は再読み込みでオートスクロールしている間に同僚に凄いエロいことをしている妄想をやっている

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 18:11:54.44 ID:vWYarF3I0.net
先輩仕事してください

996 :geroimo ◆yglmp1Czy2 :2015/01/15(木) 18:15:44.90 ID:xuXq/H390.net
Live2ch Ver1.32b5
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live2ch132b5.zip

注意事項は>>843を参照。必ず読んで下さい。
簡単に書くと
・激しくテスト版 「使い勝手を改善する更新」ではない
・最低限zipファイルの解凍やexeファイルの移動・上書きができる知識が必要
・動作の報告は質問テンプレと、スレッドのURLを添えてほしい

b4からの変更は未読スレッドを開いた時レスの取得が途中で
止まっちゃうことがあるのが直った気がするのと、
差分取得に失敗した時に自動で「差分取得しないスレッドの更新」をするようになったこと。
あとb1〜b4で取得したログは「datファイルが異常です」や「ログの不整合が見つかりました」など
表示されるかもしれませんが、それは再取得してください。
通常の差分取得失敗に関してはこれで勝手に新着レスだけ表示されるような状態になったかもしれません。

あとスレッド一覧で見ると新着レスがあるように見えるが、実際開いても「新着なし」になるスレがもしあったら、
右上のリロードボタンとなりの▼押して「強制リロード」してみてください。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 18:16:13.07 ID:3GSK4CNB0.net
あ、オートスクロールにすると最新レスまでスクロールするんだ。いいこと聞いたけど待つのタルいね

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 18:19:49.98 ID:2wzfGgPG0.net
>>996
乙です乙です。

とりあえず見かけ上では今までのLive2chと同じようになったと思う。
dat落ちしたスレとかは読み込まないほうが良い(破棄された後に取得できない)んですよね?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 18:19:53.61 ID:D++b4Lsi0.net
a

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 18:21:05.62 ID:vWYarF3I0.net
dat異常で再取得しますとなり、その後は正常、かな

1001 :geroimo ◆yglmp1Czy2 :2015/01/15(木) 18:30:27.12 ID:xuXq/H390.net
あと書き込みできないとかクッキー確認がから進まないって話だけど、
質問テンプレとスレのURLそえて教えて下さい。
確認できない。

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 18:30:29.03 ID:3ZpS5nwK0.net
ログ再取得したくないでござるお(´・ω・`)

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 18:33:52.47 ID:yEft21oi0.net
再取得しますまで自動でやってくれるようになったけどお気に入りから外されちゃうな

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 18:33:58.77 ID:Ob9pZd/s0.net
現在は運営側が試行錯誤して微妙に仕様が変わっているのかcookie食って書き込めまする
何となく1週間くらい耐えれば再取得問題も・・・と思わなくも

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 18:34:13.77 ID:4KeHzFUV0.net
結局、使い勝手は変わってないな

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 18:34:31.89 ID:8fei+Mr60.net
datファイルが異常なので再取得しますのダイアログが消えてくれないです・・>b5

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 18:34:53.73 ID:cQp2GNQ90.net
b5上書きしたら起動しなくなった

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 18:36:32.24 ID:xpHyc6gf0.net
b5でやっと差分だけ表示するようになった!(´∀`)

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 18:36:46.61 ID:gltC6UO+0.net
このスレも980越えだけど
全部読み込むのに2〜3秒よ

いいわいいわ

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 18:40:17.05 ID:cQp2GNQ90.net
通常のアップデータVer. 1.31を使って元に戻したらちゃんと起動しました
グスソ・・・

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 18:44:44.79 ID:PndEVVeZ0.net
ログ詰まりにチェック入れたらあぼーんのダイヤログでなくなったけど
いちいち1から読み込む
b5入れても同じだけどなんで?

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 18:47:00.60 ID:ALJflumz0.net
早く直せよ

ポンコツ

削除しちまうぞ?オラ

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 18:48:09.30 ID:7jcvxQVd0.net
Mango Mangue ★がごちゃごちゃいじっててめちゃくちゃになってる。
しばらく様子見ないとだめですね。

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 18:48:16.48 ID:2YhgjjWI0.net
datが異常です
さえ出なければまだ我慢できるんだけどな
何が原因なんだろうな

1015 :geroimo ◆yglmp1Czy2 :2015/01/15(木) 18:48:52.28 ID:xuXq/H390.net
何度も何度も書きますが報告は
質問テンプレの自動生成の上4行とスレURLだけでも添えて下さい。
確認できないので。

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 18:50:01.05 ID:GdLpJ8fb0.net
ボードデータが複数持てるようにならないかな
2chとオープンを平行して見たい

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 18:52:54.27 ID:/p2JzwwE0.net
てす

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 18:53:19.37 ID:sdrgKvYz0.net
しばらく様子見

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 18:53:52.66 ID:4KeHzFUV0.net
datファイルが異常なので再取得します
datファイルが異常なので再取得します
datファイルが異常なので再取得します

1020 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1020
277 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200