2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part115

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:09:57.85 ID:nVT5e4Bq0.net
実況支援機能付き2ちゃんねる及び2ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live2ch」に関するスレッドです。

■■■■ 重要 ■■■■
Live2chは仕様が古いのでWindows8.1 64bit IE11環境等の場合不具合が発生する場合があります、
動作は自己責任でお願いします。

Windows7向け注意
インストールする場合は、デフォルトのProgram Files配下ではなく、
別のフォルダにインスコする事を推奨します。

※質問者は質問者テンプレ必須。>>2
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。
※当然テンプレとヘルプは必ず一通り探してから質問する事。 (Ctrl+F で検索)
※FAQ・過去ログは>>2-30あたりを参照。

■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/

前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part114
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1411534317/

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 20:22:31.00 ID:EQZjrhNb0.net
回線が重い時にあるな。
エラーメッセージが「取得失敗」とかって出るので、それが出たら更新かけてみる。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 21:04:32.36 ID:UwgauDCn0.net
あぁ、だから二重カキコなる時あったのか
納得した

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 21:05:24.88 ID:EQZjrhNb0.net
なっちゃったら「大事な事なので二回言いました」って言って誤魔化すといいよ。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 21:57:17.60 ID:EQZjrhNb0.net
>>244の、
今出たので確認したら、「受信タイムアウト」だったわ。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 22:12:30.64 ID:3/P1O4Gr0.net
受信タイムアウトだっけ?
それが出ると最近書き込んだスレッドに反映されないので困る

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 00:47:14.52 ID:83Xq9Mcx0.net
>>246
2重ポストから大事なことなので…
そこからの、誤爆失礼しました、を見たことあるな〜
(スレ違いで誘導元に書くべきを誘導先に書いてた)

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 10:34:35.01 ID:FPKkAjVH0.net
おかしいなと思ったらまずリロード が基本

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 13:05:40.26 ID:xpmbNcmY0.net
俺もタイムアウトに気づかずに書き込みボタンをまた押して「大事な事なので二回〜」をやらかして恥かいた事あるわ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 13:25:46.12 ID:2hnYPLLJ0.net
たまに二重カキコで2回目のカキコが
微妙に修正されてたりするの見つけたりするとちょっと楽しい
語尾が優しくなってたり加筆されてたり

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 19:47:40.88 ID:KktH/YkP0.net
>>250
イヤイヤそれが二重カキコの原因だろ
やらかして時既に遅しみたいな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 20:23:11.58 ID:FPKkAjVH0.net
>>253
ん?
書き込みボタンorEnter押したのに書き込み欄から文字が消えなかったら、
リロードボタン押すかCtrl+R押せば二重カキコにはならないでしょ
書き込みボタンを2回押すから二重カキコになるわけだし
書き込みボタンを待てずに2回押しちゃうのはだたの早漏

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 20:35:59.71 ID:8jeuKRc+0.net
文字のサイズってどう変えるんですか?

IEでいうと「表示」→「文字のサイズ」
で変えられる文字のサイズの事です

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 20:36:46.24 ID:35juh+fH0.net
書き込み欄に文字がしばらく残ってるのと書き込みボタンがグレーのままになってしまう現象
経験がある人とない人がいるんだな

257 :253:2014/12/12(金) 20:37:05.32 ID:8jeuKRc+0.net
すみません、自己解決しました。。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 21:29:40.76 ID:2hnYPLLJ0.net
>>255
なんで
>IEでいうと「表示」→「文字のサイズ」
ってわかってるのに、
Live2chにもある
「表示」→「レス表示欄の文字のサイズ」に気が付かないのか分からん

259 :253:2014/12/12(金) 21:34:45.71 ID:8jeuKRc+0.net
>>258
はじめ「機能」や「設定」の方見てたんですよ
で、>>255書き込んだ後にあれ?libe2chにも「表示」ってあるのかな?と思ったらあったw
というわけです。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 21:38:07.95 ID:CDAucLV90.net
Ctrl押しながらマウスホイールが一番簡単。
画像見てたら勝手に大きさ変わる時がある。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 21:45:50.89 ID:2hnYPLLJ0.net
たしかIE6まではCtrl+コロコロできてたのが、
IE7の時にCtrl+コロコロできなくなった(サイズ変わらなくなった)んだよ
そのときにメニューからも変更できるようになった

でも今IE11とかだと再びCtrl+コロコロで変わるようになったね

IEの使用もコロコロ変わるってことだ
なんつって

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:18:05.58 ID:vcamDz7d0.net
           |__    コロ・・・・
          _____\     コロ・・・・
         ()__)」
        :γ´⌒`ヽ:
        :(  ;ω;):
         :(:::::::::::::):
         : し─J:

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 02:22:10.67 ID:p9EnQ8Wm0.net
>>260
お、これ便利だねthx!

264 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:54:15.15 ID:CTtK8vll0.net
Ctrl+マウスホイールの拡大縮小は結構いろんなソフトで採用していたりする

265 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:26:20.48 ID:9xA5WPWi0.net
test
http://blog-imgs-21-origin.fc2.com/e/b/i/ebinya/0806284.gif

266 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:06:19.13 ID:LDebPMCm0.net
JaneStyleだと「まちBBS」というカテゴリーが別サーバーで付随していたんだが、このソフトはないんだなorz

267 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:40:05.90 ID:nKJUXOEU0.net
以前はあった
読み込みだけで書き込みはできなかったけど

268 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:43:23.68 ID:LDebPMCm0.net
それは残念

269 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:26:09.15 ID:6V/7YbE50.net
別サーバーっていうか・・・
今は2ch.netの、普通の2chと同じcgiで動くまちBBSと
昔からあったしたらばに近いcgiで動くまちBBSがあるわけで

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:52:46.08 ID:84BkwRCg0.net
後者が見たかったからwebで見ることにした。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 23:04:25.49 ID:kXE4adL70.net
俺の環境では画像ポップアップ上手く動かないから使っていない
ずっと前から

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 02:29:27.84 ID:L5aHqv050.net
俺の環境でもgif動かなかったけど、Ctrlキー押しっぱなしにしたら動く事が判明した。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 03:40:59.14 ID:puis4hj20.net
スレタイ、レス置換機能で変更した設定を削除して、文字を置換したスレをもう一度表示させると元通りのスレ表示に戻りますが
もう一度表示させなくても元の表示にしておく方法はありますか?
置換機能を使ってもスレのdatファイルの文字は元通りのままなので、置換機能で変更した設定や文字ががどこか別に保存されていると思うのですが
replace_resmessage.dat、replace_resname.dat、replace_threadtitle.datの3ファイルを削除すればいいのでしょうか?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 04:30:19.47 ID:puis4hj20.net
すいません、>>273は一部勘違いでいた。
スレタイを置換した場合、datファイルの内容は置換された状態になって保存されてました。
レス本文を置換した場合、datファイルの内容は置換されず元通りのまま保存されていました。

これは、スレタイ置換は一度置換したらその保存状態が毎回表示され、レス置換はスレを開く度に置換設定を参照して置換しているということですか?

そして、スレタイを置換してそのスレが現行スレだった場合、置換設定を削除すれば板一覧を表示するだけでスレタイの表示が元通りになりますが
置換したスレが過去ログに送られた場合、置換設定を削除しても過去ログの板一覧に表示されるタイトルは置換した状態のままで、スレを開いてようやく元通りになります。
過去ログの大量に置換したスレタイを元に戻す場合、全部開いていくしかないのでしょうか?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 10:06:00.45 ID:Yw6BD4hr0.net
朝からフリーズばっかする なんて日だ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 11:24:08.80 ID:qdMzCPQs0.net
>>274
あってる
スレタイは開いた時に置換処理され保存される
削除や追加を「保存されたスレ」に対して適用するためには開き直す必要がある
自分で正解を導き出したから、もういいと思うけど、ヘルプに書いてあるんだよね

http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/replace.html
>スレタイ置換機能は板を開いて表示されるスレッド一覧は開き直すだけで反映。
> 「お気に入り」や「最近読み込んだスレ」など既得ログが一覧表示される画面だと
>既得ログはそれぞれ個別にスレタイが保存されているので、
>保存されているスレタイが優先されすぐには反映されません。
>それらはスレを開いた時や、すべてのレスを表示ボタンを押した時などに反映され、
>閉じた時に保存されます。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 14:01:00.91 ID:o/x/KrD/0.net
すいません、Windows7でver.1.31利用してますが>>19
>・3行までの文章しか読みたくない、4行以上のレスはあぼ〜ん
>NGワード本文で↓
>(.*<br>){3,}
を設定したのですがあぼ〜んされません。長文書き込みをあぼ〜んする他の方法ありますか?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 15:10:40.23 ID:SHTFrXAE0.net
>>277
上部ツールバーのNGワード有効(NGマーク図)を有効した状態でもあぼ〜ん表示されいのであれば正規表現タブの設定内容を見直すとこをおすすめ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 15:53:36.33 ID:VvLMPORS0.net
レスフィルタ機能を使った後に画像プレビューを表示させる方法ありませんか
エロ画像収集が捗らないので

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 16:13:14.17 ID:qdMzCPQs0.net
>>279
できないけど、フィルタしたあとの画像を収集したいなら、
IEの右クリック拡張してリンクされた画像を全て保存する機能のあるダウンローダーとか使ったらいいんじゃない
具体的にいうなら例えばIrvineとか
フィルタしたあと右クリックして全てのURLを送るってやって画像だけ一括保存とかできるよ
いまいち最終目標が見えないから、これが適切なアドバイスになるか分からんが

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 19:45:38.73 ID:Jj92rW6y0.net
今年9月以前の既得ログが全部読めない(検索できない)んだけど、何だよこれ・・・

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 19:50:19.42 ID:A2t+NAhr0.net
Live2chを使用中=IEが動いている
ってこと?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 19:56:41.69 ID:rfbuu0lS0.net
logフォルダに実体データあんの?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 20:03:44.25 ID:qdMzCPQs0.net
>>281
9月に板移転したとき追尾せずにボードデータ更新しただけじゃないの
>>17

>>282
正確にはIEコンポーネントが動いてる
レス表示欄の動作的にはほぼIEと一緒
だからIE用の右クリ拡張とかほとんどそのまま使える
たとえばIE用の選択範囲を右クリックからgoogle検索するツールとかも、
Live2ch上でもそのまま使える

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 20:30:59.79 ID:Jj92rW6y0.net
>>283
ファイルは存在してた
あと、ログ整理でもちゃんと表示されてるんだよなぁ

>>284
THX、それやってみたけど、やっぱダメだなぁ
2006年頃から溜めてたログが読めなくなるのはちょっとショックだ
9月以前は普通に既得ログ検索で全部引っかかってたのに・・・

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 20:55:01.69 ID:EbMGCI+n0.net
Live2chのアプデはした?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 20:56:42.02 ID:qdMzCPQs0.net
いや、だからログがあるなら取り残されてるだけだって
手動でやるとしたら、たとえば実態があるフォルダが\log\sample1.2ch.net\itaだとして、
移転後(今)がlog\sample2.2ch.net\itaだとしたら、
log\sample2.2ch.net\ita
の中にある
movelist.txtに
http://sample1.2ch.net/ita/
の行を追加(最後の改行忘れずに)してやればいいんだよ

ただ、手動でやる必要ないけどな、>>17に書いてある方法のほうが簡単だから

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 21:04:41.44 ID:qdMzCPQs0.net
あと当然だけどWindowsVista以降でVirtualStoreに保存される環境だったら
その注意も必要だからな>>3
とにかくファイルの実体があるなら絶対既得ログ検索できる状態にできる

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 21:15:03.69 ID:Jj92rW6y0.net
>>286
うす、1.31っす

>>287
おおお・・・丁寧に方法書いてくれてかたじけない
その方法で再チャレンジしてきます

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 21:34:18.52 ID:Jj92rW6y0.net
>>287
でけたー!!!マジありがとう!!!
ログ資産を失ったかと思って真っ白に燃え尽きるところだったよ・・・

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 22:27:44.34 ID:A2t+NAhr0.net
>>284
IEコンポーネントが動いてるんですね
知らなかったです ありがとう

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 22:32:59.08 ID:K5f8vE5b0.net
画像ポップアップまでおかしくなってんのな
Janeに比べて安定度抜群だったのに最近の不具合連発はひどいな
作者が今どきのシステムについていけないレベルになってんじゃねーの

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:28:58.69 ID:GnqlL99G0.net
画面関係の多くはスキンの担当だから、そちらを直せばいい。
そしてスキンはだれでもいじることが出来る。
暗いと不平を言うよりも、すすんでスキンを直しましょう。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:33:03.79 ID:SWZ3br0G0.net
IE系使えるから
どこでもGoogle
irvine 画像ダウンローダ
classiNy IEのcash振り分け(サムネ表示にすると手当たりしだいIE側でcashされるけどグロ注意)
かざぐるまうすが使えたりして便利だよね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 06:07:33.80 ID:VEzMApPm0.net
Movelist Search for Live2ch
って、何でもってLive2chのある場所を探しているのですか?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 07:14:30.74 ID:tFsAjB5g0.net
個々の環境により違うから

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 10:56:52.67 ID:HOF9Amev0.net
>>278
ありがとうございます。できました。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 19:38:18.58 ID:sCMWpBkB0.net
スキンのリンク、リンク切ればっかじゃん
ググっても出てこないしどこにあるんや

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 01:30:10.54 ID:qwS+RCdB0.net
>>293
そんな単純なことで解決するってんなら
画像が簡単に治るスキンのリンク貼れやボケが

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 01:52:45.48 ID:cun2QswM0.net
治る治らないの前に何が問題なのかわからん
ちゃんと動いてる

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 02:04:20.23 ID:VkrVHOjR0.net
skin30-2LppIE11とかオススメ
http://u9.getuploader.com/vipvip/download/436/skin30-2LppIE11.zip

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 02:05:06.28 ID:VkrVHOjR0.net
>298宛な

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 02:12:42.59 ID:2Jngszlr0.net
じょうよわさん用メモ

もしおまえの環境がWin8.1でIE11にKB3008923のWindowsUpdateを適用してたら
今すぐKB3008923を窓から投げ捨てろ
IEコンポに依存する専ブラでもこのupdateは不具合が発生する元になるんだよーーーーーーーんwwwwwww

烏賊ソース
http://blogs.technet.com/b/jpieblog/archive/2014/12/12/3642398.aspx

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 02:29:41.16 ID:3xPckO/t0.net
その後、投げ捨て用アプデ来てなかったっけ?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 02:56:58.72 ID:2Jngszlr0.net
>>304
再修正が入ったのは別物
Silverlight用KB3011970と勘違いしてないか?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 02:59:08.03 ID:2Jngszlr0.net
念のため
KB3011970は2度配布されていて1度目と2度目は中身が違う

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 03:29:22.29 ID:qwS+RCdB0.net
>>303
おお、削除したらなおった。
サンクス

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 03:31:28.71 ID:2Jngszlr0.net
>>307
お礼が欲しい訳じゃないんだ
その報告が欲しかっただけなんだよありがとう

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 03:49:15.97 ID:VkrVHOjR0.net
更新プログラム確認したが俺のPCにはKB3008923なかったわ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 03:52:07.62 ID:2Jngszlr0.net
>>309
IE用パッチだから完全におま環だよ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 08:47:21.20 ID:FLpJGIW40.net
うちもWin7 x64でKB3008923入ってるけどIEが9なのでセーフか

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 10:12:46.89 ID:luA9wj4T0.net
>>303
それってskin30-2Lppだけじゃなくてdefaultスキンでもあかんの?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 10:15:53.40 ID:2Jngszlr0.net
>>312
スキン関係なくIEコンポーネント依存の専ブラなら当然のこと

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 10:21:27.22 ID:UkTwivSU0.net
ヤク兄さん

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 10:49:31.32 ID:2Jngszlr0.net
与作よ
KB3004394
これもな
インストーラー版入れててUACガチガチにしてるじょうよわさん用メモ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 11:35:21.86 ID:E+tIs0fT0.net
IE のバージョンは9〜11、winもxpぐらいからvista, 7, 8, 8.1 とかあって、
使っているスキンもマチマチだから、質問テンプレを使おうよ。

317 :sage:2014/12/17(水) 12:33:13.86 ID:jHrKBYNk0.net
Win8.1で使用中だけど、システムリソース不足で固まっちゃうようになったなあ。
タスクマネージャで見ると600MBくらいしか消費してないから、まだ行けそうな気はするんだけど。
Windowsかjavaのオートアプデで何かあったんだろうか。
アンインスコ→再インスコでも状況が変わらないんで調査中。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 12:41:38.79 ID:2Jngszlr0.net
>>317
システムリソース(仮想メモリ)と物理メモリは別物だぞ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 13:04:36.51 ID:VmcQCTIK0.net
>>310
IEの更新パッチ見たけどなかったんだよ・・・
自動更新なんだけどなぁ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 13:38:04.21 ID:2Jngszlr0.net
>>319
おま環の意味分かってるか?
おまえの環境はその更新パッチと無関係な構成なんだよ
たとえばIE11に対応できないVista機なら絶対に来ない
だから無いなら無いでおまえとは無縁の話

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 20:12:03.44 ID:gYwjlETl0.net
実況のスカパースレとか芸スポとかスレ取得おかしくなってね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 20:14:13.08 ID:wUjI7YW+0.net
KB3008923はIE8〜IE11共通のパッチのはずだけど
Vistaなら確かに来ないかもな
7と8xは絶対来るはず

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 20:20:46.14 ID:FLpJGIW40.net
VistaのIEのデフォルトは7だからありうるっちゃありうるけど、いまだにIE7のままの人とかいるのか

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 20:52:19.14 ID:np1F9yQS0.net
>>323
XPユーザーであえてIE7運用とか

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 21:00:30.81 ID:wUjI7YW+0.net
最後までIE6だったXPユーザーもかなり多かったし
IEのサポート寿命=そのOSのサポート寿命だから絶対に変えなければならないって事はないからね
IEは10から自己主張が激しくなってシステム全体にも影響するようになったし

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 00:41:38.30 ID:W7gpCwUz0.net
Microsoft、Internet Explorerのサポートを最新版のみに - 2016年1月から
http://news.mynavi.jp/news/2014/08/08/038/

> 2016年1月12日時点で以下のようなWindowsプラットフォームとIEバージョンの組み合わせがサポートされる予定だ。
>   Windows Vista SP2:Internet Explorer 9
>   Windows 7 SP1:Internet Explorer 11
>   Windows 8.1:Internet Explorer 11

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 01:12:19.77 ID:YyCSF1Ff0.net
7は最小限の延長サポートに入るからな
win8なんか早々に切り捨てられてvistaを彷彿とさせる

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 01:15:52.77 ID:xAaNbAUm0.net
6時間くらい前から既読以外のスレ読み込まないし表示されなくなってるの俺だけ?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 02:12:35.80 ID:xgqgrRJU0.net
>>320>>322
今時vistaなんて使ってないよw
が、今見たら累積的なセキュリティ更新プログラム(KB30089239)ってのが入ってた
アプデされてなかったんかなぁ・・・

>>328
直ぐ直ったけど、お気に入りに入れたり外したりが動かなかった

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 02:16:22.01 ID:xgqgrRJU0.net
日付みたら10日だった
しかも最初に見てたのが更新履歴の表示じゃなくて、インストールされた更新プログラムの方だったorz
すまんこ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 06:30:24.33 ID:wpryO5VK0.net
KB3008923の修正パッチ来たぞ
http://support2.microsoft.com/kb/3025390
今すぐWindowsUpdateだ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 11:37:19.36 ID:W/8gMdDx0.net
>>331
すかさずやった情報サンクス

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 07:37:37.70 ID:alq+DzhZ0.net
Live2chの作者ってやる気ないの?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 10:47:57.01 ID:QXFVVRB00.net
移動ボタンがハミ出したままなの直してくれ
テーマ適用のせいなんか?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 14:25:11.87 ID:CdBEY5gr0.net
>>334
>>87
>>124

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 17:43:43.56 ID:11/M6dk20.net
>>333
何の話?
>>331関連の件ならLive2ch側は無関係だぞ?
転載禁止騒動の時だって割と直ぐに置換機能を追加してくれたりしてたじゃん

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 18:07:41.22 ID:GXK0gjzz0.net
>>336
かまっちゃダメ
やる気ないの?などと親に言われたことを馬鹿の一つ覚えで撒き散らす子は
その子本人が専ブラだけじゃなく社会の仕組みさえ理解する努力をするはずがないんだから

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 01:44:32.56 ID:MKczXiD70.net
さくらが咲いてますよって何のエラー?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 01:49:37.53 ID:aUYW3qlC0.net
書き込みの中に運営の設定したNGワードが入ってる

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 02:11:59.42 ID:MKczXiD70.net
レスthx!
セーガー がおkで
セーガー(は) がダメって何でや・・・

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 02:57:58.26 ID:b9m+Gb4s0.net
>>340
ここで聞かれても分からない

さくらが咲いてますよ = Rock54規制
で書き込めない文字列からその原因を切り分けるには

[test] 書き込みテスト 専用スレッド 232 [テスト]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1418521842/

さくらが咲かない板のテストスレに書き込んで
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1418521842/*** ←自分がテストしたレスURL
を質問文に明記してさくらが咲く理由を質問スレで聞いてみよう

【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★419
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1418295633/

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 03:43:52.89 ID:Xn8c2YqF0.net
セーガー

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 06:01:59.92 ID:WAhrahRf0.net
>>340
書けてるやん!

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 06:10:23.99 ID:b9m+Gb4s0.net
セーガーは

総レス数 1020
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200