2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HTPC】動画を高画質に再生しよう Part8【DxVA】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/03(月) 04:08:10.51 ID:R9lygTJi0.net
このスレはPCで動画を高画質に再生するための方法を考えるスレです。
ソフトウェアとハードウェアの両面から論議しています。

【HTPC】動画を高画質に再生しよう Part7【DxVA】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1390573998/

<主なソフトウェア>
■フリーウェア
・Media Player Classic Homecinema(MPCHC)
→マルチメディアプレイヤーとして使う
本家
http://mpc-hc.sourceforge.net/
最新日本語版
http://www16.plala.or.jp/na743/mpc.html

・Windows Media Player 12(Windows7専用)
→標準でDxVA対応のMPEG2デコーダ装備

■市販品
・PowerDVD
→デコーダだけ使う

<主なハードウェア(動画再生支援=DxVA)>
■ATI RADEON
・UVD(古い)、UVD2(最新)
■nVidia Geforce
・PureVideo(古い)、PureVideo HD(最新)

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 14:37:31.05 ID:j8qIlSas0.net
>>691

ん、だからCPUパワー要るよねって話の流れじゃネーの?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 14:58:51.58 ID:Ge+JohdI0.net
>>691
試しに再生してみて、madVRへの入力がどうなっているかちゃんと確認しときなさいな。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 15:55:31.32 ID:Ge+JohdI0.net
>>691
ああ、>>694はSVPを使わずに普通に10bit再生した場合ね。P010でmadVRに入力される。

ただ、SVPを使うと8bitで処理されてNV12でmadVRに入力されることになるから
SVPを使うことでせっかくの10bitが劣化してしまうという問題は確かにある。
もともとSVPなんて劣化上等で使うものだから別に構わないとは思うけどね。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 16:27:24.29 ID:5BhO1zlc0.net
10bitにしたら見違えるほど目新しい画質で再生されるん?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 16:36:24.69 ID:Ge+JohdI0.net
>>696
このあたりを見ておくといいと思う。
  ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1418252184/18-74

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 17:57:01.48 ID:9ZDLzXpf0.net
バンディングなんかmadVRで薄めれば良いんじゃないの

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 18:03:14.38 ID:MNk3KpiQ0.net
おまいらは動画用モニターどんなの使ってるんだ?
そろそろ買い換えたいから参考にしたい
テレビは除外で

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 20:24:31.60 ID:xbNAGJ8v0.net
最良の選択肢を除外されてもねぇ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 21:50:53.28 ID:8j8DNL0A0.net
モニターから選ぶとRetina 5KかThunderbolt Displayか林檎パネル流用したやつくらいかな
自分とこはプラズマ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 22:12:58.95 ID:MNk3KpiQ0.net
24インチくらいのやつがほしいから
テレビは除外したがそのサイズでいいのがあるなら考えどころだな
電気屋いくと32型以上しか売ってないから選択から外してしまった
>>701
なるほど
ちょっと検索かけて見てみる

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 22:15:20.22 ID:ZNiFXIXG0.net
モニターで高画質求めると金かかる

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 22:20:07.13 ID:MNk3KpiQ0.net
うーん、どちらもモニターアームが使えない
金の度合いにもよるけど、妥協しながら探してみる
大型テレビとなるとすでに二台あるから置く場所なくてね
アームで浮かせて寝ながら使うモニターが欲しかったんだ
レスしてくれた人たちありがとう

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 00:21:08.24 ID:ZrpQsgPa0.net
俺に予算がいくらでもあるなら有機ELモニター買ってるのに

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 07:59:28.60 ID:mt/xhIMv0.net
俺はEIZOのFG2421
動画はInterFrameで120fps補完して出力
モニターの黒挿入機能も使って自称240fps再生
見るのがバイクレースとかスポーツが多いので4k解像度よか時間軸重視でコレにした

ただ5960XでもFHDのままだと120fps化が追いつかないので1600x900にしてからInterFrameに渡してる

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 08:24:00.83 ID:p5/S0Cww0.net
24や30fpsの動画を60fpsにしようとした場合、
インターレース解除で倍のフレームレートにしてからSVPで補完処理するのと、
倍にせず普通にインタレ解除してから補完処理するのだと、どちらのほうがいいのでしょうか?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 08:48:47.20 ID:NfJ3GHuq0.net
普通にデインタレするとfpsは倍になるのでは
あと24fpsのインタレなんてあるの?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 10:12:05.81 ID:7rI2AQ1t0.net
12でインタレすればなるんじゃ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 10:55:08.42 ID:uGodfZ2e0.net
>>708
テレシネソースのことじゃね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 14:54:39.69 ID:V8n353Ag0.net
SVP の設定に ffdshow deinterlacing の設定があるから、それ使えばいいのでは?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 15:48:07.49 ID:PxICcT2T0.net
PC用に32型FullHDの倍速液晶TV欲しいわ
そろそろ27インチは狭いと感じるようになった
4kにするとグラボ買い替えで足がでる

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 18:14:54.73 ID:P4ZgDGpN0.net
>>712
貧乏すぎワロタ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 02:56:42.94 ID:68Huvfo00.net
>>713
そりゃリビングと寝室には置いてるさ
少ない小遣いやりくりしてると苦しいの

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 10:36:46.85 ID:MF9atUlt0.net
うわぁ・・・

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 04:56:08.53 ID:gAZl1bh90.net
>>712

その条件だと現行機種では、LGしかないという罠

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 05:11:16.13 ID:z6sgMRBg0.net
やはりここはSAMSUNG製テレビの出番か・・・

  CNN.co.jp : サムスン製テレビが会話に聞き耳? 音声認識機能に注意喚起
  ttp://www.cnn.co.jp/tech/35060227.html

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 15:59:02.35 ID:gAZl1bh90.net
あちこちで記事になってるけど、パナの4kTVをPCのディスプレイにってのが
流行ってるみたい。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20150205_686463.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20150204_686651.html

ただ入力がHDMI2.0しかないから、対応ビデオカードが無い現状、30pしばりに
なってこのスレ的には旨味無し。

719 :711:2015/02/11(水) 16:12:03.20 ID:gAZl1bh90.net
訂正;nVIDIA 970/980がHDMI2.0対応らしい。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 17:44:44.48 ID:OPirNQ2X0.net
色情報を削ればHDMI1.4でも4k/60Hzは出せるらしい
ttp://www.4gamer.net/games/022/G002210/20140707073/

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 17:56:41.96 ID:nosWdOrx0.net
ブルーレイですらレンタルへのリリースけちって普及イマイチなのに4kとか
そんなのよりメインのDVD動画再生用に低解像度高画質大画面モニタが欲しいわ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 10:40:32.53 ID:a1Hd5g/H0.net
そんなもん要らん
4Kも要らんけど

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 11:20:47.91 ID:v5WskJqo0.net
安い24Hz対応モニタこそが求められている

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 15:50:16.45 ID:lN9F9Jn10.net
DVDを60fps、4kまでアップスケーリングして綺麗にするのと
BDを(ry
するのはどっちが負荷高いの?

DVDのアニメを50インチのテレビで見たいんだけど
BDレベルにくっきりさせることってできるの?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 16:06:40.55 ID:QmELQ9jQ0.net
キュー・テックさんがアップを始めました

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 16:11:41.58 ID:FmMN9EpN0.net
4kテレビなら補間もアプコンもテレビでやった方が良いだろ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 17:24:50.20 ID:NQNUxCNr0.net
現状qtgmg以上のことできんからムダ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 17:25:16.67 ID:NQNUxCNr0.net
cか

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 19:45:25.41 ID:dThrld810.net
俺は園部姉より妹の方が好みだったなぁ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 23:27:26.39 ID:BxuLvB8W0.net
メディアプレイヤーで、x264 ACC 10bitの動画を再生させたいけど

いろいろコーデックインストールしても再生できない
どうしたらいい(´・ω・`)?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 00:06:53.12 ID:ANIQhcoa0.net
>>730
H.264/AVCの間違いだと思うが、>>5のLAV Filtersを入れればいいだけ。
「いろいろコーデックインストールしても」は地雷なので、
入れたものは一度アンインストールしたほうがいいかもね。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 00:08:50.23 ID:B152sepx0.net
>>730
諦めてMPC-HCかMPC-BEを使いましょう

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 00:23:46.26 ID:rcUNnoj60.net
メディアプレイヤーがWMPのことならコーデック入れるだけじゃ無理
Windows8は知らんけど

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 15:53:52.31 ID:FHPDY5im0.net
おまいら馬鹿を相手にしてるんじゃねーよ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 16:09:07.48 ID:T5pdCxDn0.net
その程度のことを書き込むくらいなら>>733につっこんでやれよ。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 17:02:53.20 ID:3FbnoEen0.net
>>735
どこか間違ってるか?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 17:20:08.04 ID:T5pdCxDn0.net
>>736
「コーデック入れるだけじゃ無理」と書いてるのは間違いってわけじゃないが、
LAV Filtersを入れた上で、Win7DSFilterTweakerでMediaFoundationを切るか
MicrosoftのDTV-DVD Decoderを切れば10bitのH.264も普通にWMPで再生できるでしょ。
うちはWin8.1だが、Win7でもそれは変わらんと思うけど。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 17:31:56.58 ID:3FbnoEen0.net
>>737
そういうのを入れる「だけ」じゃ無理と言うだろ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 17:40:36.15 ID:T5pdCxDn0.net
>>738
だからそう書いてるだろ。
初心者が変に使うとおかしなことにもなりかねないからあえて書かなかったのかもしれないし
その判断も間違ってないとは思うが、「無理」で終わらせるのがなんとなくモヤモヤしただけだよ。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 17:46:50.06 ID:3FbnoEen0.net
なんとなくモヤモヤしただけで間違ってるかのように言われて
大変心外です

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 18:05:39.16 ID:T5pdCxDn0.net
>>740
もっと言うと素で知らなかった可能性もあるから一応つっこんでおこうと思ったわけで、
>>736の時点でそっちが察して書いてくれてれば俺も書かずに済んで楽だったかな。まあいいけど。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 18:10:59.44 ID:3FbnoEen0.net
>>741
ひとにイチャモンつける前に自分の貧弱な読解力をどうにかしろよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 18:21:14.67 ID:T5pdCxDn0.net
>>742
想像力・思考力の貧弱な奴だな。読解力もなにも、「コーデック入れるだけじゃ無理」じゃ
  方法はあるけどあえて書きません
じゃなく、
  コーデックを入れてみたけど駄目だったのでそれ以上のことはわかりません
という可能性もあるわけでな。一応後者の可能性を考慮したってだけだ。
少なくともグダグダ言ってるだけのお前より、具体的な情報を書いた俺の方がまだマシなんじゃね。
こんなやりとりを長々と続けてると迷惑なだけだから俺はこのへんでやめとくけど。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 18:23:06.11 ID:1BVxMAV+0.net
>>742
相手しちゃいけない人種やでw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 18:28:42.82 ID:3FbnoEen0.net
>>744
どうやらそのようだった
めんどくさいのに絡まれたもんだ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 19:08:10.26 ID:NiaivgTI0.net
コーデックを入れてみたけど駄目だったのなら
「コーデック入れても無理」
と書くのが普通だと思う

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 22:30:04.08 ID:fZAP+FJs0.net
初プール勲章嬉しいよ
http://rusty.tank.jp/upload/upl/JAHdY4EMUQ1lSn1JvEzn.jpg

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 22:30:53.84 ID:fZAP+FJs0.net
ごめ誤爆

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 14:54:18.10 ID:MwmHDYI+C
SVPのProfileでDecrease gird stepとSearch radiusとWide searchが表示されないのですが、どうすれば出てくるのか分かる方いませんか?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 00:01:34.28 ID:oj8BURoj0.net
>>737
723だけど、この書き込み見て色々試して、メディアプレイヤーでやっと10bit動画再生できるようになりました。

Win7DSFilterTweakerで、MicrosoftのDTV-DVD Decoderを切って、LAV Filtersでインストールしたコーデックでの再生を
優先させるように設定したらできました。
なんで再生できなかったかっていう理由は、マイクロソフトのが10bit対応してないってことだったのね・・・

いろいろ勉強になったわ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 00:29:01.41 ID:NJpxMhky0.net
>>750
一応言っておくとMicrosoft DTV-DVD DecoderはIEやFirefoxのHTML5動画再生に
使われたりもしてるので、切ってしまうとそれらが再生できなくなるので注意が必要。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 00:37:58.99 ID:oj8BURoj0.net
>>751
ありがと
調べてたらそんな事も書いてあった・・・
Win7DSFilterTweaker で、必要に応じて設定直します

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 00:43:59.08 ID:NJpxMhky0.net
>>752
どうしてもWMPを使う必要があるなら仕方ないけど、基本的にはMPC-HCあたりを使うことを勧めるよ。
それなら>>737みたいな面倒なことしなくて済むし。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 05:48:02.04 ID:3n1+ka1S0.net
今日初めてsvp入れて感動してる者なんだけど
特定のファイルを再生したら動画が固まってしまう
内部フィルタを全部外して外部フィルタはffdshowのを入れてるのがまずかったのかな…

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 06:30:26.28 ID:AOXiBHUJ0.net
もし余計なものが入ってるなら全部消してSVP入れ直したほうがいい
あと余裕があるならmadVRも使う

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 17:37:42.68 ID:xiZHAzmD0.net
>>755
やってみたけど、駄目だった
内部フィルタ全部チェック入れたら問題ないんだけどなぁ
もしかして特定のファイルではsvpとffdshowは併用できないのか?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 17:49:14.71 ID:ovSDQgH00.net
>>756
・「特定のファイル」なんてぼかした書き方を続けず、MediaInfoのテキスト表示で
 その動画ファイルを調べた結果を出せ。
・今時ffdshowのデコーダーなんて使う意味ないんだからデコードはMPC-HCの内蔵フィルタでやれ。
 MPC-HCの外部フィルタにffdshow raw video filterが追加されてれば、それでSVPは動く。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 18:21:12.20 ID:lmtwSMmb0.net
もうlav使えよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 18:24:19.21 ID:aXGpPLM80.net
オプションのその他からリセットボタンをポチって解決だな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 15:25:17.01 ID:bTtV6uEG0.net
MPC-BEつかえば

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 19:04:06.91 ID:sJFJjsEy0.net
動画を60fpsに補間+再生速度微調整(0.1倍刻み)+速度変えても音程維持+これらをやっても操作が面倒じゃない
の3つを同時に成り立たせる再生環境ってある?

VLCは補間できず、
SVP+GOMだと音程維持ができず、(できるけど音質が悪い)
SVP+MPCHCだと音程維持の操作が面倒

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 20:41:34.54 ID:PxBVvkXu0.net
>>761
clauts.ax入れろ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 20:42:58.27 ID:zK/uiSvZ0.net
>>761
MPC-BEを使えばいいんじゃね。再生速度は0.3倍〜4倍まで0.1刻みで変えれるし、
音声レンダラーをMPC Audio Rendererにしておけば再生速度を変えても音程を保てる。
速度アップした際にSVPの処理が追い付くかどうかは別の話になるが。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 21:37:45.17 ID:sJFJjsEy0.net
>>762
入れた後再生一回する度にツールバーから再生速度数値入力しなきゃいけないんでしょ?さすがに面倒すぎ

>>763
ありがとう、MPC-BEは初耳だった
で、MPC-BE入れて、「MPC-BE SVP」でググって出てきた解説を本に作業してみたが、
MPC-BEの外部フィルタの追加でffdshowもLAVも項目として出てこない。
参照をクリックしてffdshowのインストールフォルダにあるaxファイル等を読ませても項目に入らない。
なんでだろう…

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 22:44:03.82 ID:v2micsIK0.net
MPC-BEが64bit版だというオチじゃないのか

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 22:45:40.91 ID:E7f6lJTN0.net
BE64bit版でも新しいの使ってれば追加できるんだけどSVPが対応はしてないよね・・・

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 23:43:28.85 ID:sJFJjsEy0.net
>>765
エスパー感謝
まさにそれでした
いやー、いいですね、MPC-BE!
だけど再生速度を調整してもプレイリストの次の動画に進むとまた1.0倍にリセットされちゃうみたいね。それだけが残念。
あとシークが遅いね、VLCやGOMに比べると。これもどうしようもないのかな。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 01:47:13.02 ID:Rn2Fh0o10.net
MPCでシークが遅い?wmvでも再生してるんだろうか

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 13:24:48.07 ID:nnvj8HPQ0.net
4k30pの動画をSVPで60p再生しようとしたら
4670K定格 GTX970じゃパワー不足だった…

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 13:46:12.01 ID:jdO+aoOi0.net
補間好きは大変だな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 17:30:44.53 ID:3rJWFW/k0.net
A-B リピートできるプレイヤーはないでしょうか?
GOMはできるのですが、精神的に受け付けません・・・・

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 17:40:51.66 ID:tIIr+JXm0.net
>>771
スレチ

動画再生ソフト Part25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1424165699/

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 07:01:50.41 ID:9xFnzKHb0.net
DVDアニメなんかのテレシネソースをフレーム補間する場合、逆テレシネしないとぬるぬるにならないんだけど
逆テレシネってどうやるの?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 08:07:36.41 ID:kyseDu+U0.net
DTV板でやれ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 10:08:11.61 ID:28yDgLWe0.net
エンコードじゃなくて再生時のリアルタイム変換ならこのスレの対象じゃないか
ffdshowでavisynth使えばできそうな気がする
その上でblueskyFRCかSVP使えばぬるぬるになるんじゃね

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 10:27:14.48 ID:KVSrPjCt0.net
リアルタイムてことはafsみたいな自動フィルタ使うんだろ
逆テレシネと補間の誤爆コンボで酷いことになりそう

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 13:27:05.58 ID:3LBdx0kx0.net
fluidmotionだいぶ軽くなったなー

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 16:38:16.82 ID:fSiMtL3S0.net
>>777
ドライバでも新しくなったん?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 16:40:25.24 ID:UlxVL01L0.net
>>777
そういうのはリンク貼ったほうがいいんじゃねーの。

Bluesky Frame Rate Converter Version 1.1.0|Blueskyの開発日記
ttp://bluesky23.blog.shinobi.jp/entry/20150222

Version 1.1.0 (2015/02/22)
 ・DXVAデコードのサポートを追加
 ・GPU使用率を低減
 ・処理時間を短縮
 ・Radeon GPUが規定のアダプタではない場合でも利用出来る様にした
 ・細かな変更と修正 👀

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 23:23:05.81 ID:gnivZ9nA0.net
>>779
遅延やカクカクが減って、前よりスムーズになった感じ
Bluesky氏に感謝

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 08:04:07.61 ID:DiFBmywV0.net
>>775
それやってみたけどダメダだった
blueskyFRCフィルターの前にffdshowを挟むことがどうしてもできなかったし
SVPのavisynthスクリプトはいじれなかった
いい方法があったら誰か頼む

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 08:53:21.86 ID:zre0JXZK0.net
すいません質問していいですか?
SVP3.1.6を使ってると動画プレイヤーが落ちやすいです。
主に負荷をかけた時にコケます。(例えば早送り巻き戻し、再生速度変更、前次トラックに移動)
で質問ですが少しでもコケにくくなるようなバージョン、設定、チェックすべき点などありましたら主観で構いませんのでアドバイスください。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 09:05:08.15 ID:BB5cv1xJ0.net
早送り巻き戻し、再生速度変更、前次トラックに移動をしない

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 09:13:34.24 ID:iT7xozmw0.net
Turn off on seek

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 09:42:21.89 ID:zre0JXZK0.net
>>784
それをどう設定すればいいんですか?2秒ですか?Dontturnoffですか?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 09:43:11.59 ID:zre0JXZK0.net
>>784
ちなみに今は2秒に設定してます

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 16:20:12.88 ID:CRy0iT7r0.net
>>786
シークやトラック移動は極端に繰り返さない限りは構わないだろうけど、
SVPを使ってるなら早送り巻き戻しはやっちゃいかんだろ。
再生速度変更も、遅くするのはいいが速くするのは基本的に駄目だろ。
使い方がアホなだけだから、使い方をあらためろ。

Turn off on seekについては聞く前にちゃんとマニュアル読めよ。
  ttp://www.svp-team.com/wiki/SVP:Manager
一応言っておくがこれは名前どおりシーク時の挙動の設定だから、早送りとかとは関係無い。
コケやすいなら2秒にしとけばいい。

あとは設定を軽くするくらいしかないんじゃね。
SVPMgrからVideo profiles→Reset to defaultsを選ぶとPCスペックに応じた設定が表示されるから
その設定か、もっと軽い設定(数字が低いほう)を選ぶとか。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 23:37:07.21 ID:qeFbIIle0.net
>>782
SVPに付属の Avisynth は 2.5.8 だけど、

AviSynthMT_2.6_RC1 を上書きインストールで使える
https://www.mediafire.com/?kofmx4apcw0qccz

出典
http://forum.doom9.org/showthread.php?p=1707107#post1707107
ここの"MT"ビルドじゃないと使えないので注意

しばらく使ってるけど問題なし。
大分バグ修正されてる。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 08:50:15.30 ID:X3EjQAl+0.net
MT2.6使うと30fpsの動画を補完するときに表示がバグるから戻したわ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 15:20:31.22 ID:mWnUjdvg0.net
>>788
>大分バグ修正されてる。
でもそのバグ修正が実感できる部分って実際にある?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 16:15:22.20 ID:zNHqkTjb0.net
>>790
シークで固まることがかなり減った。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 21:02:20.38 ID:mWnUjdvg0.net
うちだと前からシークで固まる現象は起きてなかったので
AviSynthを新しいバージョンにしても特に違いは体感できなかった残念

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:11:12.03 ID:56qMLWl60.net
一か月程前から、SVPのアニメに置ける個人的最適設定を晒したりいろいろしていたものだが、前に上げた設定ではヌルヌル感を最大限、味わえるような設定だったが
その状態から更にできるだけ破綻を無くすような設定を探してみた結果がこちら↓
FHD
http://i.imgur.com/LsFJS4q.jpg
HD
http://i.imgur.com/HaSgZ0u.jpg
(Motion vectors grid: は6pxよりかはデフォルトの12pxの方が自然な感じで破綻も見違える程減りました
お好みで変えるのが良いかもしない)

前回との相違点はこちら↓
Search radius :
small and fast → Large
Wide search :
Disabled → Strong
Artifacts masking :
Disabled →Average
Processing of scene changes :
Repeat flame → Blend adjacent frames

環境は前回と同様、
i5 3570K (OC無)
【ほぼ90〜100%になり、ほぼギリギリw
パフォーマンスの低下報告はたまにあるくらいで十分許容範囲】
GTX780
【22〜24%張り付き】
前回言い忘れていたが、このスペックでこの設定で動かせるのはOpenCLのおかげです

総レス数 1010
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200