2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【パラゴン】 Paragon全般スレ part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 22:49:23.28 ID:jjaYOQi40.net
バックアップ、パーティション操作などのソフトのスレです。

総合管理ソフト Paragon Hard Disk Manager
バックアップ Paragon Backup & Recovery
パーティション操作 Paragon Partition Manager

Paragon
http://www.paragon-software.com/
日本語のページ
http://www.paragon-software.com/jp/

前スレ
Paragon全般スレ part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1325559229/

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 23:24:18.74 ID:JR1Pq8YO0.net
今回の10のメジャーアップデートのような時に、Profesionalのような全部入りツールを持っていると何かと便利ですな
ましてや、メーカー製の8.1プリインストールパソコンなどでは、10とマルチブートにしてやろうとか思い立った時に役に立ちます
今回は、マルチブートにする際に、パーティションツールも普段は使いませんが役に立ちましたね
また、7じゃなければ(7はUltimate以上のエディションだけ)、VHDファイルブートでマルチブート環境も構成できますので、
専用のパーティションを作らなくてもいいのでやってみる価値もあるかと思います

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 19:37:09.66 ID:YmI2ojDx0.net
このソフトは安定感がある

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 19:40:41.20 ID:eZb1MTrg0.net
このソフトのリカバリーメディアのPEは、USB3.0ポートしかないパソコンに7などを新規インストール際に役に立つよ!
USB3.0のフラッシュメモリーに7のDVDの内容を全部コピーする
このUSBメディアは、USB3.0からのブートには使いませんので、純粋にファイルをそのままコピーすればいいので、
ブート領域はなくても構いません
7のインストールメディアのboot.wimは、SP1でもUSB3.0ポートのドライバを持っていませんし、メディアにIntelのドライバを組み込んでも、
私の環境ですと、Setupを叩いてもUSBメモリーが見えないようなんですよね
なんだか上手くいかない人が多いようですので、書き込みしときます

セットアップファイルにアクセスしようとすると、ドライバが無いのエラーメッセージが表示されてしまって、
ハードディスクにコピーが出来ません
運良くファイルのコピーまで進んでも、そこでだんまりです

VHD仮想ファイルにインストールしてみようとか、色々とトライしてみましたけど、
8のPEかこれのリカバリーメディアのPEからブートしてコマンドプロンプトに入って、
そこから7のセットアップファイルの入ったUSB3.0メモリーのSetupを叩くと見事にインストールが始まりますよ

7の入ったUSBメモリーからブートしてインストールする場合は、ハードディスクの中にインストールファイルの入った
フォルダを作って、そのフォルダをsubstコマンドで仮想ドライブにマウントしてやってから、
そのマウントしたドライブのsetupを叩くと無事にインストールが進みます
もしよかったら試してみてください!

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 00:43:51.74 ID:AMl2xKfF0.net
日本語不自由なひとか

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 03:06:48.65 ID:1BD/WQam0.net
win7ディスクで起動してセットアップ途中でUSBドライバディスクから
組み込みゃ良さそうだけどダメなのかね
rufus使えばUSBメモリブートも可能だし

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 11:20:54.39 ID:deuKDgK80.net
>763です

結局、私が参考にしたサイトの内容に問題があることがわかりました
そのサイトの説明では、boot.wimのインデックス 2 にドライバを統合する必要があるように書かれていましたけど、
これは、結局boot.wimのインデックス 1 にあるWinPEに、インテルのUSB3,0ポートのドライバを統合する必要がありますよね。
そうしないと、メモリ上に起動しているPEからUSB3.0メモリのドライブにあるsetup.exeが見えませんよね。
これに気付いて、USB3.0のメモリーで作成したWindows 7のインストールメディアからでも、
問題なくインストールできるようになりましたよ!

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 11:56:27.75 ID:dXQICKJT0.net
良い人なんだろう、たぶん
でも、書き込む前に読み直した方がいいぞ

個人的にはrufus使えば良いかなと思うが

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 12:29:47.99 ID:1BD/WQam0.net
PE起動してそこからWindpwsのセットアップするのは
余計な手間増やすだけにしか思えない

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 12:53:41.65 ID:deuKDgK80.net
USB3.0ポートに接続したメディアからはBIOSによってブートまではしますが、
メモリ上に展開されているセットアッププログラムのPEからはUSB3.0は認識しませんから、
7のインストールメディアはrufusで作ったって、そのままではUSB2.0のポートからブートしないとインストールはできませんよ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 13:54:12.59 ID:9T+INIPy0.net
>>769
そのためにドライバ追加読み込み機能があるんだが

総レス数 1033
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★