2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド16

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 12:12:08.04 ID:Guzqr9he0.net
■現在更新されているMODビルド [ アイコン一覧: http://i.imgur.com/VWyh6f7.jpg ]
fbuild | nightly x64 | AVX | PGO
http://fbuild.com/
Firefox Ultimate | release | SSE2
http://sourceforge.net/projects/firefoxultimate/
cppinfo(Iceweasel) | release, release x64, nightly, nightly x64 | SSE2 | PGO | Portable
http://sourceforge.net/projects/libportable/
lawlietfox | release, release x64, esr, esr x64 | SSE2 | PGO | Portable
http://sourceforge.net/projects/lawlietfox/
Light | release, release x64 | Portable
http://sourceforge.net/projects/lightfirefox/
pcxFirefox | release, release x64 | SSE2, SSE3 ※1 | PGO | Portable
http://sourceforge.net/projects/pcxfirefox/
pcxFirefoxMini | release | PGO | Portable
http://sourceforge.net/projects/pcxfirefoxmini/
rayflood | esr, esr x64 | SSE2, AVX, AVX2 | PGO
http://rayflood.org/mozilla/
tete009 | release, esr | SSE2 | PGO | Portable
http://www1.plala.or.jp/tete009/

※1.Intel CPUでSSE3版を使っている場合、SSE2/SSE3/SSSE3/SSE4.1/SSE4.2/AVX/CORE-AVX2/CORE-AVX-I/MIC-AVX512のうち
 使っているCPUに対応した拡張命令へと自動的にチューニングされる

■他のMODビルド専用スレ(これらのブラウザの話題は該当スレでどうぞ)
Comodo icedragonスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1370093601/
Cyberfox
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1399005144/
Pale Moon Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1379086706/
お前ら的にWatefoxってどうよ?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1379832105/

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 23:02:02.20 ID:Gj8Nlfzw0.net
>>849 >>851
しばらくポータブル化して使ってみます
ベンチの性能がいいですね
ありがとうございます

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 23:12:14.45 ID:6r0LqoZO0.net
http://share.gifyoutube.com/vVAo0r.gif

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 13:21:58.69 ID:ZqTgZoXP0.net
>>854
teteさん?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 11:49:33.55 ID:CucTTLTO0.net
テッテはムササビやろ?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 11:53:28.92 ID:L0rGaJUM0.net
オコジョじゃなかったんか・・・

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 12:29:52.17 ID:7PPIS5iM0.net
Japanese Musasabi Style

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 15:09:09.36 ID:wg1kSL6R0.net
なんだいきものがかりのボーカルの子か

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 20:57:19.55 ID:CHG9Fohn0.net
とりあえず動作報告。
Windows10 TP でlawlietfoxが使用可能
しばらく遊んでみる

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 21:28:59.48 ID:iZl9sUa20.net
あんまり気にしたことなかったけど
OSの違いでブラウザの軽快さって変わるものなの?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 22:01:54.88 ID:A7qL/rdE0.net
そもそもOSの重さが全体の動作に影響するんじゃね?
軽いOSの方が重いOSよりも走らせるプログラムの速度に有益だろうし

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 22:47:03.29 ID:iZl9sUa20.net
まあそりゃそうだよね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 00:58:33.26 ID:0CZrTnQB0.net
tete bldの27って起動させるのに7〜8秒もかかるけど、これって普通?
Core2duo xp

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 01:01:09.20 ID:0CZrTnQB0.net
2回目の起動は速い。本家は試していないので比較していない。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 01:32:47.34 ID:Ra8E4VBA0.net
firefox28までのインターフェースを引き継いでいる最新版ビルドを教えろ下さい。
teteとPale Moon以外で

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 01:50:02.34 ID:QqRJZPCL0.net
黙れカス

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 08:39:23.55 ID:SZ2tzkMh0.net
さも簡単そうにガワだけ前のを使うって言うけども、
そんなん整合性取るのもくっそ難しいんだぞ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 10:33:01.55 ID:1LC5OuhL0.net
>>864
うちはXPサポート終了でPC買い換えたから確かめられないけど、
当時の記憶だと初回起動でもそこまで時間はかからなかったと思うよ
モジュールバインダー for 私的ビルドは使った?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 15:21:07.77 ID:0uTuyplB0.net
>>864
そこまではかからんな
気になるならFirebootとかでアドオンも軽くしておけば?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 03:53:07.69 ID:U/WBjjKs0.net
GSRがシリーズ優勝したらプロ野球みたいに再販バーゲンセールとかド━(゚Д゚)━ ン !!!と、やってくれんかな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 13:28:04.44 ID:f9Vdunso0.net
@1週間で33だああああああああああああああ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 02:01:18.48 ID:BUvp/Nei0.net
  。。
 ゚●゜
    。。
   ゚●゜

  。。
 ゚●゜

    。。
   ゚●゜

  。。
 ゚●゜ ちょっと通りますにゃ

    。。
   ゚●゜

  。。
 ゚●゜

    。。
   ゚●゜

  。。
 ゚●゜

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:11:04.96 ID:EfkLv31e0.net
teteさんまだ様子見か

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:46:22.33 ID:YUVIwPm20.net
@2日か

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 17:20:47.72 ID:uyJRoEm70.net
 Firefox33に備えて今日は早く寝るんだ・・・
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 21:38:56.52 ID:6J+Up3/U0.net
teteビルド33来てるな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 21:54:14.18 ID:lsXIGjsR0.net
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 22:13:29.55 ID:NnTJYSlT0.net
OneDrive遅すぎてハゲそう

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 22:45:22.40 ID:lsXIGjsR0.net
ランゲージファイル待ち

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 22:47:06.84 ID:nNab4RLz0.net
既にあるが

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 01:50:34.25 ID:u0kYnPBq0.net
pcxFirefox-33.0-enUS-vc2013-x64-sse2-betterpgo-141013.7z
pcxFirefox-33.0-ja-vc2013-x86-sse2-betterpgo-141013.7z

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 02:33:10.67 ID:zUt1zWNH0.net
teteビルド33来てなくね?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 02:38:00.46 ID:0E+tXwFM0.net
ロダには上がってるけど日本語ファイルがまだベータのままだから公開されてないと思われ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 02:41:08.57 ID:zUt1zWNH0.net
なるほど、ありがとう

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 02:41:36.79 ID:QtepVv3s0.net
>>884
言語ファイルももうあるよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 11:44:54.10 ID:0E+tXwFM0.net
>>886以降にチェックした時も
ftp://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/33.0/" target="_blank">ftp://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/33.0/
が無かったけど、その時はどこにあるん?
今はあるから落とせるけど・・・

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 11:55:01.83 ID:MDOhc1h70.net
ヒント:リリース候補版

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 12:04:35.10 ID:0E+tXwFM0.net
ftp://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/candidates/33.0-candidates/build2/" target="_blank">ftp://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/candidates/33.0-candidates/build2/
ここか・・・上の階層過ぎてチェックしてなかったわ、thx

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 17:18:19.23 ID:4mPrUaQp0.net
ツェツェロダのリンクよろ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:19:15.95 ID:YFK4SYjN0.net
>>890
https://j5j39q.bn1304.livefilestore.com/y2pie0iYhjLdKGAuMM_vtXHTVHsRLetnbR6L4ptao9zUSE2hNdVnzgdoFixwMmmNy7Lc2ot41oNA7a55DtGYQFNB0se4utrvuWapknqc-k82yY/firefox-33.0-2014101101.en-US.win32-tete009-sse2-pgo.7z

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:25:38.75 ID:xH9ySC9V0.net
御本人がこちらに書いてらっしゃる
ttp://tete009.up.seesaa.net/board_log/board_16.html#T1372555639.65

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:51:49.58 ID:4mPrUaQp0.net
>>891-892
サンキューツェツェ!

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:19:55.27 ID:uZHfV8CH0.net
tete33.0調子いいなw〜 サンキューテッテ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 23:26:31.10 ID:MfDIMUYK0.net
33.0の目玉ってなんだ?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 23:28:43.17 ID:1RfjJywt0.net
Open H264 がサポートされました。これはサンドボックス化されています。
JavaScript の文字列処理が省メモリで高速になりました。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 23:52:08.73 ID:kD4S+q1L0.net
アゼルバイジャン語が追加された

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 23:56:58.56 ID:1RfjJywt0.net
ロンゴロンゴ語はまだですか

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 01:29:50.46 ID:OiWJXZf30.net
テッテのページが更新されていないのはなんでだ・・・

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 06:30:27.85 ID:2lGOnt8y0.net
サンキューテッテ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 06:41:28.36 ID:jfrXb//X0.net
なかなか快適Tete33.0
サンキウテッテ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 09:56:31.65 ID:AsqJVcb60.net
2014年10月15日

以下のビルドをアップロード。

Firefox 33.0 私的ビルド
Firefox 31.2.0 私的ビルド

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 10:04:22.07 ID:GLST17JB0.net
キタ━(゚∀゚)━!

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 10:48:02.21 ID:V25CmpAt0.net
34 でフォント関連の vp 外せるようになるの楽しみ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 14:44:47.91 ID:Wld3wjqz0.net
vpってなんぞ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 15:11:57.06 ID:uZV3ozBy0.net
ベンダープレフィクスよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 16:48:54.51 ID:MuqGmlFe0.net
サンキューtete

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 17:07:33.08 ID:jfrXb//X0.net
なんかメニューボタン重くない?
大元のFirefox自体のせいかどうか分からんけど

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 17:21:16.91 ID:Wld3wjqz0.net
searchpluginsフォルダ移植しても日本語化されなくなった

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 17:21:49.35 ID:Wld3wjqz0.net
補足teteビルド33ですスマソ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 18:37:28.28 ID:Yn+7a1+G0.net
移行めんどくさくてまだ30.0だ
週末やるわ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 18:45:21.80 ID:kLrWO6IW0.net
使うsearchpluginsはprofileに置いて、
browsersフォルダ内のsearchpluginsフォルダをリネームした

結果、異常なし

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 18:47:42.92 ID:QLM4hAzj0.net
なんかブックマーク出すとき謎のアニメーションが付いたんだな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 19:35:58.32 ID:Wld3wjqz0.net
>>912
ポータブル化してるんだけど
profileフォルダ内やbrowserフォルダや本体フォルダにsearchpluginsおいても
search google for~が翻訳されないっす

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 19:39:46.97 ID:OiWJXZf30.net
翻訳なんて機能あったっけ?
全部自作のせいか知らんかったわ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 19:46:45.33 ID:K6MiehWh0.net
>>913
メニューボタンも

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 20:28:31.80 ID:g1EHXy6A0.net
64bit版遅いよね
メモリをたくさん使えるというのが魅力かもしれないけど
逆にメモリがボトルネックになって遅く感じる

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 21:05:24.69 ID:ah1IaII20.net
そーか? 4GBか8GBで仮想メモリーが足を引っ張っているかもしれない。
HDDを介さない部分はbitで差は生じない。
感覚が鋭敏かもね。それだとbitよりDDRの駆動といいよ。恩恵を受けられる。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 21:06:05.46 ID:/l2bL4UB0.net
PCXがまた更新されとるな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 21:41:01.92 ID:MuqGmlFe0.net
lawlietfox-31.2.0-1-win32(ESR)
lawlietfox-31.2.0-1-win64(ESR)

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 00:08:27.93 ID:4jR4u2Lw0.net
てってから24.xが消えたー

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 01:18:08.15 ID:l79xxHmo0.net
テッテ今の所いい感じだよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 03:15:18.33 ID:zxL/FeZ00.net
ローカルストレージの不具合・・・HTML5のLocalStorageデータが消える。
http://gameland.cocolog-nifty.com/densuke/2012/04/html5localstora.html
あるサイトの書き込みによると、IOS5.1からLocalStorageがキャッシュフォルダ内に移動した為に、\\t.
ブラウザのキャシュをクリアーするとLocalStorageのデータが消えるという話で、
もはやLocalStorageはCookieより当てにならないと断言される始末。
Android機でも、キャッシュクリアーでLocalStorageが消える機種と消えない機種がある
ということで、このあたりの仕様そのものが非常に怪しい。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 03:28:23.68 ID:MQo7031o0.net
マルチすんなks

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 11:33:01.77 ID:jjp83eUt0.net
ID:zxL/FeZ00
いい加減にしろ腐れキチガイが
隔離スレに帰れ!

http://hissi.org/read.php/software/20141016/enhML0ZlWjAw.html

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 16:57:25.86 ID:gePV3Bix0.net
pcxFirefoxですが、SecuniaのPSIでダメ出しされます。
Secure version は、33.0.0.5397 だそうなんですが
pcxFirefoxは、33.0.0.5394 だから、更新しろと。
33.0-fix1 でも、32bit 64bit 共にアウトだそうです。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 17:33:45.47 ID:mEftWeKq0.net
secuniaの開発に言って、どうぞ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 13:23:53.57 ID:6Jelyi9J0.net
大迷惑な欠陥ブラウザの例・・・リンクが開けない。繋がらない
http://answers.microsoft.com/ja-jp/ie/forum/ie8-windows_other/win7-ie8/9486e63a-b16e-4be5-ac46-9da886027ff3
昨日まで何も問題なく使用出来ていたのに、クリックしても無反応な箇所が出てきました。
また、ヤフーやグーグルの検索結果のリンクリストを、私はいつも右クリックして新しいタブで開く、
という操作で見ていますが、新しいタブが出来ても接続中の状態でいつまでたっても無反応のままです。
仕方なく右クリックで「ショートカットのコピー」をして、接続中で無反応のタブのアドレスバーに
ペーストしてエンター押下すれば繋がります。類似の現象がここのフォーラムにありましたので、
アドオン全無効とか・・・リセットは試しましたが効果ありませんでした。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 13:27:40.90 ID:dXI84LrM0.net
コピペキチガイは何がしたいんだろうな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 14:07:33.33 ID:Urb0Mwsb0.net
pcxのSystem Clock Rateの表示ってどうやったら消せるん?
about:configでscr.enabled: falseにしても消えないんだけど…

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 23:58:31.38 ID:EPN2XKjY0.net
ID:6Jelyi9J0
隔離スレに帰ってから死に腐れクソ気狂いが

http://hissi.org/read.php/software/20141017/NkplbHlpOUow.html

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 00:01:48.78 ID:gK/eCOy60.net
相談です
lawlietfox31のタブ表示で、タブにページタイトルが入りきらない場合、Firefoxでは「ABC...」と言った具合に「...」で省略されてましたが
lawlietfoxでは「ABC…」と全角の三点リーダーになるのが不満です
そのせいでタブの横幅を狭くしてる時に入りきる文字数が減るので
三点リーダーを半角の「...」や、いっそ省略記号をなしにできないでしょうか

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 00:03:19.13 ID:gO/5uVBU0.net
フォントのせいだろうけど

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 00:05:34.59 ID:s9F8ej8F0.net
>>932
about:cofig#intl.ellipsis

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 00:21:27.70 ID:gK/eCOy60.net
>>934
ありがとうございます!できました。感謝です
ところでそういうことはどこで知れるんですか?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 00:59:25.49 ID:gWAUuOX00.net
さらに...消したいなら半角スペースにするといい
ちょうど昨日か別のFirefoxスレで話題出てたな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 04:52:49.26 ID:qQshwHnx0.net
lawlietfox 33、aurola表記でportableも使えないね。

なんなんだろ。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 16:55:42.63 ID:gfYTvmRZ0.net
firefox Ver 33で、sse3版 ってないでしょうか? (sse2併用タイプでは無く)
以前、pcxFirefox Ver 2xだったかな? すごく高速だったので・・。
tete様のFirefoxもCPU負荷が小さくて、最高です。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 00:52:16.08 ID:WVhdNzwg0.net
>>937
使えないって?
ini上書きしたんじゃないの?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 03:26:56.01 ID:3+5R+Al00.net
>>939
俺のケースだけど、profiles.iniが../../../のパス指定するようになったな。
元々はtete時代のPortableDataディレクトリを置いてて、portable.iniでそこを設定してたんだが、
33にすると問答無用でそのprofiles.iniが書き換わる。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 17:13:46.14 ID:WVhdNzwg0.net
>>940
自分は上書きしてしまって
profiles\AppData\Mozilla\Firefox\Profiles\
ここのdirectory以下に保存されるようになったけど。
iniが古いんじゃないの?同梱されてる新しいので指定してみては?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 17:14:56.52 ID:sieYn6HE0.net
lawlietは30.0くらいからなんかおかしい

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 17:22:59.60 ID:oQdzw7Vr0.net
>>942
じゃあどれがオススメよ?
本家と変わりない使い勝手でただ速いだけのやつ知りたい

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 17:24:59.19 ID:EcazRuVR0.net
lawliet使ってるから何がおかしいのか具体的に教えてくれ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 18:43:43.70 ID:D15nEsTN0.net
未だにらうりえ24だお

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 02:13:36.24 ID:jYbYxNbh0.net
>>940
profiles\
以下に直に保存されるようになったのか。酷いな
Waterfoxもそうだけどなんでコロコロ変えるかね仕様を。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 02:24:11.50 ID:xW2ip5890.net
lawlietはキャッシュ無効にしてるのに勝手に書き込みするから

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 02:50:12.77 ID:jYbYxNbh0.net
https://d1th2p59px32bw.cloudfront.net/releases/win64/portable/Waterfox%2032.0.3%20Portable.7z
念のため聞きたいんだがこれってポータブル?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 04:02:23.40 ID:jYbYxNbh0.net
試しにPcx入れてみたんだがAbout見てもビルド名が書かれてないし、
普通のFirefoxじゃないのこれ?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 09:01:26.93 ID:JpjvnKXQ0.net
普通のFirefoxをベースに色々チューニングして起動処理や描画を早くしたりしてある
内部処理が変わってるだけだからUIや操作性は全く同じ

それがわからん奴は独自ビルド使うな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 13:38:26.47 ID:jYbYxNbh0.net
>>950
Pcx知らないだけでなんでおまえにいちいちそんなこといわれないとあかんの?
ばっかじゃなかろーかルンバ。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 14:28:36.59 ID:GZKFyxVR0.net
pcxはconfig.trim_on_minimizeが設定できるのがいいね

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 14:31:38.01 ID:4ZrjXGbM0.net
>>951
お前がどうしようもないバカだからだよ

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200