2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド16

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 12:12:08.04 ID:Guzqr9he0.net
■現在更新されているMODビルド [ アイコン一覧: http://i.imgur.com/VWyh6f7.jpg ]
fbuild | nightly x64 | AVX | PGO
http://fbuild.com/
Firefox Ultimate | release | SSE2
http://sourceforge.net/projects/firefoxultimate/
cppinfo(Iceweasel) | release, release x64, nightly, nightly x64 | SSE2 | PGO | Portable
http://sourceforge.net/projects/libportable/
lawlietfox | release, release x64, esr, esr x64 | SSE2 | PGO | Portable
http://sourceforge.net/projects/lawlietfox/
Light | release, release x64 | Portable
http://sourceforge.net/projects/lightfirefox/
pcxFirefox | release, release x64 | SSE2, SSE3 ※1 | PGO | Portable
http://sourceforge.net/projects/pcxfirefox/
pcxFirefoxMini | release | PGO | Portable
http://sourceforge.net/projects/pcxfirefoxmini/
rayflood | esr, esr x64 | SSE2, AVX, AVX2 | PGO
http://rayflood.org/mozilla/
tete009 | release, esr | SSE2 | PGO | Portable
http://www1.plala.or.jp/tete009/

※1.Intel CPUでSSE3版を使っている場合、SSE2/SSE3/SSSE3/SSE4.1/SSE4.2/AVX/CORE-AVX2/CORE-AVX-I/MIC-AVX512のうち
 使っているCPUに対応した拡張命令へと自動的にチューニングされる

■他のMODビルド専用スレ(これらのブラウザの話題は該当スレでどうぞ)
Comodo icedragonスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1370093601/
Cyberfox
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1399005144/
Pale Moon Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1379086706/
お前ら的にWatefoxってどうよ?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1379832105/

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 11:13:50.69 ID:nEzNho6S0.net
teteにFlash Player内蔵させてポータブル起動ってできないかな…

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 12:17:39.11 ID:ruINLjID0.net
pluginsフォルダを作って、中にNPSWF32.dllを放り込むだけだと思うけど…

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 12:46:24.51 ID:ZlFA6OtX0.net
その方法でもう10年近くやってるわ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 13:04:51.99 ID:nEzNho6S0.net
>>180
ありがとう。
でも動画ページ行ったらプレイヤー画面が真っ白で
延々と読み込み点滅して変わらないんだ…

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 13:32:06.44 ID:mRXMWNVm0.net
>>182
ttp://cgi38.plala.or.jp/tete009/board.cgi?id=T1392761119.41#T1392761119.41

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 13:44:59.37 ID:nEzNho6S0.net
>>183
やったできた!!
ありがとう助かりました!!
>>180さんもありがとう!

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 21:25:02.09 ID:ruINLjID0.net
2014年6月13日
Firefox 24.6.0 私的ビルドを更新。テキスト入力欄でBackspaceキーを押すとクラッシュする事がある不具合を修正。

>>184
いやいや、あまり役に立てなくてごめんね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 21:58:35.96 ID:haJ6Q7f/0.net
なにをどうすればそういう不具合が発生するのか想像も出来ないが、修正は乙だな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 22:18:26.10 ID:mRXMWNVm0.net
>>186
PGOの不具合らしい
ttps://twitter.com/tete009_/status/477425653596160000

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:05:25.72 ID:N5xXD2gS0.net
teteビルド30だけど、ブログとかで埋め込まれてるYouTubeが表示されなかったりするような…

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:29:26.46 ID:KK6ZTIWN0.net
プラグインホワイトリスト機能の関係とか?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 17:35:55.17 ID:Tx0Jpm+30.net
派生x64で一番メモリ喰わないのどれだろう?
公式が一番喰わないけど、2windowsは使いにくい

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 03:56:26.24 ID:G/uGVaA40.net
らうりえ30x64よさげ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 05:01:08.30 ID:jFh0prse0.net
>>191
さんks。動かそうとしたらxul.dllがエラーで動かない
プロファイル作ったんだけど何が足りないのか・・・

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:52:07.35 ID:jFh0prse0.net
もう降参です

問題の署名:
問題イベント名: APPCRASH
アプリケーション名: firefox.exe
アプリケーションのバージョン: 30.0.0.5275
アプリケーションのタイムスタンプ: 539765d8
障害モジュールの名前: xul.dll
障害モジュールのバージョン: 30.0.0.5275
障害モジュールのタイムスタンプ: 539765ce
例外コード: c0000005
例外オフセット: 000000000027c6ff
OS バージョン: 6.3.9600.2.0.0.768.101
ロケール ID: 1041
追加情報 1: 280a
追加情報 2: 280a7877f307335352164757e47972b0
追加情報 3: bce3
追加情報 4: bce3e608b1febe7daf97e413e7dc4590

何が悪いのか教えてクレメンス
lawliet起動できないっす

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:28:21.19 ID:2cl5XZYW0.net
lawliet来てたのか
PortableとNocompateteで起動してみたけど問題ないよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:52:46.53 ID:jFh0prse0.net
>>194
ちょっと俺の手順を検証してもらってもいいですか?

1.lawlietfox x64 7zipをDL→解凍
2.ファイル名を指定して実行でfirefox -p プロファイルマネジャ起動
3.新しいプロファイル作成(lawlietfoxにした)
4.lawlietfoxのショートカット作成
5.3で作ったプロファイル名に例のno remoteくっつけて適用→保存
( -p lawlietfox -no-remote)

で起動したらxul.dll障害とかで>>193の状態っす。
ご面倒かけますがご指南ください。複数ウィンドウは使いづらい・・・

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 20:44:24.12 ID:rABFNtqT0.net
no remoteやめたら起動できない?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 21:14:59.80 ID:NR2lkIKc0.net
>>195
ランチャのパラメータに-p lawlietfox -no-remote登録して起動したけど問題なかった
Microsoftコミュニティに、問題イベント名:APPCRASHでアプリが起動しないと幾つかの質問あるから
それらと同じHWA関連が原因かもしれない

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 22:22:02.42 ID:ipatkh8/0.net
>>196>>197
ありがとうございます。no remoteなしは今公式落とせないので判らないです
障害モジュールがxul.dllてprofile作成がうまくいってないんすかねぇ・・・

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 19:03:04.94 ID:WuItxpJj0.net
http://matome.naver.jp/odai/2131667152824847701
ここを参考にしてるんすけど、
新しく作ったプロファイルはからのままでいいんですか?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 19:08:53.49 ID:3n+g6b0t0.net
>>199
うん、新しくフォルダ作ってそれを指定してプロファイル作って起動するだけ
中身は要らない

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 19:10:48.81 ID:v+MxjdwC0.net
firefox以外の非公式ブラウザってプロファイルの切り替えや新規作成ってどうやるのでしょうか

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 19:14:31.19 ID:lwRt4lX+0.net
質問して返答待ってる暇があるなら自分でやってみろよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 20:14:12.48 ID:WuItxpJj0.net
>>200
ありがとう。やってみたけどダメだった。相変わらずxul.dllが障害モジュール。
削除したらXPCOM?が読み込めないとか致命的なエラーが出た。
。・゜・(/Д`)・゜・。どうすればいいんだよう

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 20:19:42.75 ID:N8Ej7aCA0.net
>>203
よくわからないなぁ。
環境書かないと。

とりあえず、Portableappsで疑似ポータブル起動も無理?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:35:11.81 ID:WuItxpJj0.net
>>204
環境はwin8.1 x64至って普通だと思います。
オーバークロックやらしないし、グラボさえ積んでないです。
cpu core i7 4770k メモリ8GB 後何書けばいいですかね?

potableapps使い方が判らないです><
firefoxpotableを入れてlawlietとexeだけ置き換えてみましたが
もっと重要なエラーが出てしまいました。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 22:39:11.98 ID:iES7LfLY0.net
やっぱりテッテが一番安定するわー

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 14:11:25.67 ID:a6bFerPy0.net
http://jutememo.blogspot.jp/2014/06/firefox-cyberfox-64bit.htmlでCyberfoxは

プロファイルを切り換えるためのプロファイルマネージャは、「ファイル名を指定して実行」で
D:\Program Files\Cyberfox\Cyberfox.exe –profilemanager
により起動する。とあるのですが、(Dドライブにインストール)

www.xn--profilemanager-f82h.com という名前のサーバが見つかりませんでした。とエラーが出ます
Cyberfoxのプロファイルの切り替え方を教えてもらえますでしょうか

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 14:16:44.12 ID:H+nN375Z0.net
>>207
パスをダブルクォーテーションで囲ってみては
"D:\Program Files\Cyberfox\Cyberfox.exe" –profilemanager

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 14:24:54.23 ID:a6bFerPy0.net
>>208
囲っても同じくエラーが出ました
初めはfirefoxと同じくCyberfox.exe -pと思ったのですが違うのですね

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 14:46:16.78 ID:ju2s+kwe0.net
スレ違いじゃね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 16:50:25.79 ID:NRtEhaAk0.net
lawlietfoxスレが無いのでここで質問します。

公式サイトに
lawlietfox-30.0-x64とFirefox-24.6.0-x64の二つがあり、翻訳サイトで説明を略してもよく分からないのですが
どっちが最新版で安定していますか?30の方はベータ版だったりしますか。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 17:01:27.87 ID:B5QBqdwa0.net
30は最新版で24.6はESR版、いわゆる一つの安定版となっています
どちらを使うのかは自由です

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 18:02:14.60 ID:NRtEhaAk0.net
ありがとうございます。
それとDownload項目を見たのですが、一番上にlawlietfox-25.0.1-1がありました。
これも安定版でしょうか。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 18:07:28.61 ID:jqPE+RSW0.net
何故他のビルドを使わないか

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 18:18:16.50 ID:xvOv2cbL0.net
この手のレベルの人はMOD版使わないほうがいいと思うが

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 18:57:25.12 ID:DtZuJr3T0.net
>>213
ESR版はセキュリティなどのパッチが当たった旧バージョンという形。現状ESRは24.6までしか来てないはず
http://www.mozilla.jp/business/downloads/

lawlietのビルドではメモリリークの問題を持ってたり、lawlietfoxとは別の問題でFirefoxのバージョンでアドオン使えなかったりする
自分に合うカスタムビルド、バージョン、プラットフォームx86 or x64とか選択するのがいい
こだわりがないなら最新版でいいと思う

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 18:58:55.99 ID:NRtEhaAk0.net
よく見ると25の方はアップロードされた日が去年の11月でした。だいぶ古いですね
他のビルドはひと通り試しましたが私の環境で使うと不具合が発生して使えませんでした。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 20:04:02.26 ID:jqPE+RSW0.net
>他のビルドはひと通り試しましたが私の環境で使うと不具合が発生して使えませんでした。

全てを物語っているな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 20:52:38.70 ID:nfM2q6dR0.net
ランタイムを入れてなかったというオチ?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:10:45.96 ID:UDPNa//C0.net
公式でいいんじゃないですか?
アップデートも自動でやってくれるでしょ確か

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:43:07.52 ID:BU+U82Tt0.net
lawlietメモリ喰うのかぁ
64bitでメモリ消費量が少ないのはどれなんすかね?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 22:33:57.17 ID:gqHgyT+f0.net
自分で検証するのが一番速くて信頼できると思うんだけど
嫌味じゃなくて

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 22:39:07.30 ID:NRtEhaAk0.net
>>218
>>217だけどこういう人を馬鹿にするだけのレスをする奴って何のためにスレに居るの?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 22:42:18.48 ID:qiMkdD3/0.net
>>223
頭悪いくせに非公式ビルド使ってんじゃねーよキチガイ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 23:29:14.15 ID:NRtEhaAk0.net
>>224
キチガイさんでしたか、 恐らく同一人物でしょうから
ID:qiMkdD3/0
ID:jqPE+RSW0

はNGしておきます。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 23:33:46.24 ID:ME/4sWzb0.net
バカは公式使ってろって言ってんだろ
二度と戻ってくるなよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 23:34:14.89 ID:4lWo51RN0.net
少なくともその程度のことも自分で考えられないなら公式だけ使えや
何でも教えて貰えると思うなよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 23:35:05.81 ID:qiMkdD3/0.net
NGにされてるのは自分だとは気付いてなさそう

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 23:39:13.56 ID:NRtEhaAk0.net
>>216
忘れてました、24.6版を使ってみることにします。ありがとうございました。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 23:48:06.71 ID:AyCh+tky0.net
NRtEhaAk0が書き込んだらずっと待ってたかのようににガラの悪そうな連中が立て続けに書き込んでてワロタw

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 23:59:02.11 ID:qiMkdD3/0.net
一番悪いのは ID:NRtEhaAk0だけどなw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 00:19:06.95 ID:pb7ot/bR0.net
PCXが来てるな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 00:38:14.84 ID:MuDj+YoB0.net
同一人物にされてて笑ったわw
決め付けって怖いわ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 00:57:52.13 ID:75aWRJKq0.net
>>232
SSE3x64はどうすんだろ
環境が整えばやんのかな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 06:54:22.65 ID:cqen51x90.net
30はどれも外部からURL飛ばせないのは同じか pcx29安定や

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 07:32:27.42 ID:PRFC09u80.net
lawliet30.0今のところ順調に使えてる

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 09:08:31.79 ID:y9xc4/zh0.net
tete方式で完全ポータブル化できるビルドってほかに何がある?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 17:45:56.54 ID:WBHa89n+0.net
>>235
portable.iniの記載ミスだと思うけどな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 17:51:42.61 ID:Q0ZhPeqt0.net
>>237
Pcx

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 18:17:18.80 ID:cqen51x90.net
>>238
助かった

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 18:20:42.70 ID:WBHa89n+0.net
役に立ってよかった

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 21:02:05.98 ID:18IGVS+Jw
pcx sse3まだかー
(旧がクソ規制なのでここへ書き込みました)

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 21:18:33.27 ID:y9xc4/zh0.net
>>239
サンキュー

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 21:21:20.38 ID:y9xc4/zh0.net
そしてつい昨日30が出てた
重ねてサンクス

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 22:16:47.91 ID:sc+HdeJC0.net
@Ffruit_Ccandy (ツイッターアカウント名)=雛 ◆LoveJHONJg(現在は2chを引退しTwitterに)=@2witter4you @Black__Kuma @Rose__Bear(旧アカウント名)
(「大和川」に異常なほど粘着する2chで有名なキチガイおばさん、大阪市西成区出身の在日韓国人、八尾市在住の鬼女)見てる〜?
政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本)を異常に嫌ってるチョン
「大和川」「武庫川」「箱根より東」「などの言葉を使って特定地域に犯罪者居住地区など根拠なき誹謗中傷を行う。特に堺市や神戸市、千葉市、川崎市を目の敵にしており住民はいわれなき中傷被害に遭っている。
東大阪や八尾などの中河内ほうが明らかに治安もガラも悪いのに上記政令市を東大阪より民度が低く治安が悪く、ガラが悪く在日が多いと言い張る。(明らかに根拠がなく生野区の次に在日が多いのは東大阪市である)
治安に関してもデータを示せず根拠なし。自称兵庫県芦屋市民だが、実際は近鉄沿線のDQN八尾市民である。
このように平気で嘘をつき、また、強い東京コンプレックスの持ち主であり関東人全体を嫌っている。在日なので皇族や皇室も大嫌いという、まさに人間のクズである。
部落民の旦那との間の子供二人は知的障害者。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 00:37:34.46 ID:Jpyk8SFZ0.net
>>205
Mozilla_FirefoxPortableとか自分でインストーラーが勝手に作るフォルダの

\App\Firefoxの中身を削除して
Lawlietで作られるフォルダの[中]にあるfirefox.exe中身を全てコピー
(フォルダ毎じゃなくてフォルダの中身ね)

そして、上位ディレクトリのFirefoxPortable.exeから起動すればよほどのことがない限り起動できるよ。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 01:02:05.26 ID:nUY04Yf20.net
>>246
おお!ありがとうございます。
今から始めると仕事に障るので明日やって
報告に来ます。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 03:37:35.35 ID:JiYOe7ll0.net
LawlietfoxのSSE2はわかるけどBlendってなに?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 09:33:29.27 ID:h10SLJ1N0.net
>>248
x64用の最適化 /favor:blend のことでは
ttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms173505%28v=vs.100%29.aspx

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 17:54:42.72 ID:v0pVPBhL0.net
Lawlietの64とPCXの64はどっちがいいんかな
SSE3出たらPCXのが良さそうなんだけど

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 18:04:23.46 ID:FVTempAO0.net
Twitchよく見る俺は64のFlashが不安定に感じるから32が好き

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 18:13:55.56 ID:D42VsRM5O.net
>>250
例の比較サイトを見る限りだと、
PCXの方がスコアは高いんじゃない?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 19:03:02.27 ID:GQIK7Iyj0.net
RegisterFirefoxPortableを使うとポータブル版でも規程のプログラムに登録出来ましたが、どういう原理で登録できるようになるの?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 19:07:19.26 ID:qneBVJ1A0.net
レジストリに登録するだけじゃない

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 22:09:20.38 ID:nUY04Yf20.net
>>246
よほどの事なんでしょうね。起動できませんでした。

問題の署名:
問題イベント名: APPCRASH
アプリケーション名: firefox.exe
アプリケーションのバージョン: 30.0.0.5275
アプリケーションのタイムスタンプ: 539765d8
障害モジュールの名前: xul.dll
障害モジュールのバージョン: 30.0.0.5275
障害モジュールのタイムスタンプ: 539765ce
例外コード: c0000005
例外オフセット: 000000000027c6ff
OS バージョン: 6.3.9600.2.0.0.768.101
ロケール ID: 1041
追加情報 1: cf2f
追加情報 2: cf2fb1e8e77ca549b176e3afd78429d6
追加情報 3: 8a4b
追加情報 4: 8a4b4301fc90ffe007bb858083264aa8

オンラインのプライバシーに関する声明をお読みください:
http://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=280262

256 : 【東電 67.6 %】 【ponponfine96758】 忍法帖【Lv=20,xxTP】(1+0:8) ☆ひろし ◆warechuu9U :2014/06/19(木) 23:18:48.08 ID:qJKGNoY20.net ?2BP(2000)
・ソーシャルボタンって激重の原因だったんだなWWWWWWWWWWW

・これが大量に貼ってあるサイトを開いてどれが軽いブラウザが調べてたのにwwwww

・とあるアドオン入れるだけで全く重くなくなったwwwwwwwwww

・ボタン死ね!!!!!!!

257 : 【東電 67.7 %】 【ponponfine17716】 忍法帖【Lv=20,xxTP】(1+0:8) ☆ひろし ◆warechuu9U :2014/06/19(木) 23:36:00.86 ID:qJKGNoY20.net ?2BP(2000)
・アルティメットの4コア対応とか意味あんの?

・比較でも速度圧倒的に負けてるし

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 00:35:05.79 ID:elAWIv440.net
ブラウザゲーを複数立ち上げるとか…?

259 : 【東電 64.1 %】 【ponponfine6668】 忍法帖【Lv=20,xxTP】(1+0:8) ☆ひろし ◆warechuu9U :2014/06/20(金) 00:57:53.82 ID:oiDvk+Jn0.net ?2BP(2000)
>>258

・いらねー

・結局pcx tete どっちがいいんだ

260 : 【東電 64.1 %】 【ponponfine28035】 忍法帖【Lv=20,xxTP】(2+0:8) ☆ひろし ◆warechuu9U :2014/06/20(金) 00:58:37.35 ID:oiDvk+Jn0.net ?2BP(2000)
・ちな i7 2600k GTX780

・このスぺならどっちでも変わらないのか

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 01:31:34.17 ID:awrHwmoo0.net
ひろしさんちーっすwwww

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 09:12:38.13 ID:kSNz4Snr0.net
さすがひろしさん、割れ厨だけにPCも化石スペックっすねwww

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 11:13:29.21 ID:P1e3g8Jd0.net
>>193 >>255
同じ場所で例外が発生しているね
自身の環境に問題ないと思うなら、作者に報告してみては?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 00:04:19.25 ID:7z+n24qj0.net
>>256
なんていうアドオン?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 00:20:29.55 ID:0s+KohQT0.net
ひろしって誰?

ぴょん吉Tシャツに貼り付けた人?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 07:45:59.38 ID:yDcdyFWk0.net
>>264
多分Disconnectと思うとです

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 09:59:43.32 ID:0HbMK5fp0.net
>>264
disconnectもありえるし、shellfishとかの可能性もあるね

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 10:09:13.46 ID:CtZyKlk60.net
入れるだけで爆速になるというステマやってるDisconnectが、入れると遅くなるとかとんだ詐欺行為だw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 10:19:21.54 ID:RTHdBEq90.net
何かと思ったら見えない生き物がいたのか

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 13:05:49.40 ID:Q/oO03BB0.net
Disconnect入れたら早くなったんじゃないの

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 15:59:14.67 ID:uSnlvjw60.net
速くなるよ普通は
普通じゃないパターンは知らん

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 02:40:02.32 ID:AdLN9dg00.net
lawlietfox専用スレ求める

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 02:42:44.54 ID:CBaXhp0s0.net
そういやlolifoxスレ無くなったな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 03:14:36.42 ID:AdLN9dg00.net
lawlietfoxって26以降バージョン無いみたいだけど半年以上もアップデート無しで、6月に突然30来たんか?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 03:41:40.52 ID:LH4vqF+00.net
27は知らんけど28、29はあるよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 04:59:04.36 ID:fxvhzKv40.net
>>274
>>1のリンクで、ダウンロードの緑のボタンの下のbrowse all filesってとこクリックしてreleaceってフォルダあるから開いてみなよ、そこに過去のver.あるから

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 13:04:55.17 ID:AdLN9dg00.net
firefox総合スレよりこっちに書いたほうがいいですね。
lawlietfoxのESR版の24.6.0-1-win64を使おうと思ったんだが、
Japanese Language Packで24を選んでも、互換性が無いと弾かれて日本語化出来ない
このバージョンの日本語化ファイルどこかにありませんか?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 13:47:19.87 ID:5Uox/Bqh0.net
何処から落とした?基本的に各非公式ビルドのサイトから落とさないとダメ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 14:42:45.39 ID:AdLN9dg00.net
公式サイト見ても言語パックは見つけられなかったので
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/japanese-language-pack-1/
で24バージョンを落とすもインストールできず、

スレ調べたらアップローダーに日本語化ファイルがうpされてたのでそこで落としたらインストールに成功しました。

名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/18(火) 05:52:12.58 ID:DhXNsA/R0 (1/4)
>>4
ttp://sourceforge.net/projects/lawlietfox/files/ESR/24.3.0/
↓Japanese Language Packageを↑ここので使えるように修正
ttp://www1.axfc.net/u/3197166
落としたら、ja.xpiをlawlietfoxのウィンドウにD&Dしてインストールした後に再起動したら日本語化するはず

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200