2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Opera12(Presto) Part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 14:46:48.31 ID:2Y54IlD60.net
より優れたブラウジング―― Opera12.16

Operaはウェブ体験に必要なすべての機能を兼ねそなえた唯一のブラウザです。
生産的で、安全で、快速なオンラインライフを堪能してください。

■公式サイト
Opera Software - http://www.opera.com/

■Operaまとめwiki
http://ja.opera-wiki.com/

■Opera 12.17
http://www.opera.com/download/guide/?os=windows&ver=12.17
http://ftp.opera.com/pub/opera/win/1217/int/Opera_1217_int_Setup.exe
http://ftp.opera.com/pub/opera/win/1217/int/Opera_1217_int_Setup_x64.exe

オペラのアンケートに答えてPrestoを支持しよう
ttp://www.opera.com/portal/upgrade/

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:35:54.44 ID:axskV8Or0.net
>>516
「Operaとして認識させる」にしても駄目だったょ
他のやつも試したけど全部駄目だったょ…(´・ω・`)

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:17:14.37 ID:h723feWe0.net
>>517
最近operaに施したこと思い出して、それ以前に戻せるだけ戻して確認してみたら?
今のユーザープロファイルをバックアップしとけば、好きな時に直ぐ(不具合のある)現状に戻せる。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:22:08.56 ID:IJq0yNKQ0.net
>>515
おれの12.17の表示の仕方がまったく違う・・・

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:25:08.27 ID:s5kM9Y0L0.net
クッキー掃除してみれ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:39:49.28 ID:KvjQmXFb0.net
>>517
opera:config# UserPrefs|CustomUser-Agent

↑これをアドレス欄に入力、エンター

Opera:Configの方でUA変わってない?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:41:20.48 ID:KvjQmXFb0.net
>>520の言うとおりクッキーっぽい

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:46:45.63 ID:axskV8Or0.net
>>520
それがこれといって設定は変えてないょっ
こうなっちゃったのはたしか数日前か1週間前くらい前からだょ

>>521
ぁたしのOperaだってちょと前はちゃんとしてたんだょ

>>520
騙されたと思って今全部削除してみた
そんな簡単なことで解決するんならこんなスレに質問なんかしに……
っって!!直ったぁぁああああああああああ!!!!!!!
マジでありがとう!ダメ元で訊いて良かったわ!!!お前には足向けて寝れねえな!!

>>521
よくわからないけど無事直りました!!

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 00:15:42.93 ID:DEgNNydY0.net
俺はむしろシンプルな>>515の表示にしたい・・・
どうやったらそうなったのか誰か解明してくれよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 00:20:32.85 ID:zAuvRFPZ0.net
今の科学を持ってしても、未だ解明できないんだ。
ただ、ヒントはこのスレに隠されている。
つまり、「検索」という機能を操ることができれば、ディスカバリーすることが出来るかも知れない。
そう、夢を持てば不可能はないんだ。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 01:12:21.60 ID:IQ5Q19I90.net
>>515
JavaScriptだろ? 切れば>>515みたいになるはず

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:11:37.21 ID:O1KKN60e0.net
>>524
IEとして認識させる

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 23:29:36.92 ID:xfiKC3DY0.net
>>527
このシンプルは
画像クリック→画像を別タブで開く
とか
画像クリック→即リンクページ
が、シンプルって言ってるんじゃないかな?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 01:44:09.66 ID:Nkgwgrhn0.net
クッキー削除っていうか、削除するとログアウト状態になるじゃん、すると検索結果が直る。
直ったと思ってGoogleにログインすると、また見辛い検索結果に戻るわ。どうしろってんだこれ。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 02:40:24.04 ID:Nkgwgrhn0.net
サイトごとの設定で「完全にInternet Explorerとして認識させる」にすると直るな。
でもGoogleのトップページから検索するとレイアウトがグチャグチャになって、検索ウィンドウからだと問題ない。
因みにForefoxでも画像検索の検索結果がおかしくなってるな。

OperaやFirefoxの設定は最近弄って無いし、これGoogle側の問題じゃないのか。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 02:45:06.26 ID:Nkgwgrhn0.net
あ、でもウェブ検索で「キャッシュ」とかのプルダウンの部分もレイアウトおかしい。
もうワケワカンネ('A`)

仕方ないからログアウトして使うしかないか。でもYoutubeもログアウトされる、どうしろってんだ…orz

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 13:17:34.46 ID:NtoiHjoO0.net
検索の時だけプライベートタブにするとか

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 14:27:22.03 ID:Nkgwgrhn0.net
スタンドアロンで入れたOpera22だと問題なかった。
もうpresto諦めろって事なのか?BlinkのOpera使うくらいならFirefoxに本格的に移るわ、そんくらい使いにくい。
ブクマ削除ってなんだよ、別に機能削除せんでも使いたくない人は使わなきゃいいだけじゃねーの?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 14:34:58.24 ID:4z6Mb2Ag0.net
>>533
ユーザーCSSでどうにでもなるよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 18:44:14.62 ID:Npv06qKF0.net
どうやっても
>>514
のようにならん…

ええなぁ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 19:49:37.19 ID:4z6Mb2Ag0.net
>>535
サイトごとの設定で

JavaScriptを切るか、IEとして認識させる

ダメか?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 19:51:43.79 ID:Yx2Ax3Ee0.net
>>535
[サイトごとの設定]→[ネットワーク]で、[ブラウザの認識]→[Firefox(またはIE)として認識させる]
で問題なく変わると思うけど菜。
>>521も確認してみて、何か書かれていたら空白にしてみる。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 13:31:14.94 ID:EYfCbHAN0.net
>>515
これwin8.1?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 13:48:02.98 ID:NdWlsP650.net
7だろ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 13:48:15.79 ID:togvpmVy0.net
>>538
普通の7だょ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 08:36:42.43 ID:YIIFTVAW0.net
youtubeがまともに動かなくなってきた・・・
12はそろそろ限界か

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 08:48:33.50 ID:LRl9N1Cx0.net
とっくに限界

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 09:51:21.94 ID:EYPnAXG00.net
>>541
CSSで軽くしてる

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 11:23:49.47 ID:gEWfNafh0.net
>>543
先にurlfilterやろ。
次にcss

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:04:59.21 ID:2pnBbErn0.net
>>543-542
その軽くする方法を教えてくれないか。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 02:33:37.50 ID:rBMX4LkU0.net
DMMが重くなってる・・・

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 05:36:47.96 ID:fg11CUAX0.net
本スレは死んだ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 12:39:17.00 ID:MHBKIcuH0.net
何故だ!

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 12:49:33.10 ID:rBMX4LkU0.net
このスレだけでいい

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 20:01:55.29 ID:emqXdwiX0.net
やっぱり正当なOperaたんはこっちだったか

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 10:50:36.22 ID:lEqn8fKPO.net
BlinkOperaのリメットって現状Googleの怪しいコード消えてますよってだけだから仕方ないね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 10:56:34.83 ID:J6dhwv/S0.net
リメット?
リベット?
コメット?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 17:54:42.25 ID:xWFJ+U1t0.net
本スレ建てました
速やかに下記の本スレに移行し重複スレの削除依頼をお願いします

Opera総合スレッド Part211
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1404636320/

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 18:01:59.48 ID:N/W9nwew0.net
でも俺らに関係ねぇ!
俺らに関係ねぇ!

  ○∧〃
  / >
  < \

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 18:37:05.80 ID:TSsswiwZ0.net
Opera12とmidoriはどっちが軽い?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 21:24:54.23 ID:Pd/kJv5l0.net
聞いたことないけどOpera12の方がいいよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 08:26:08.24 ID:n/mPF81S0.net
ヤフーはどうしてここまでoperaを嫌うんだ・・・・

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 08:52:09.25 ID:obZ2Hem+0.net
>>557
ただしくは 禿のYahoo!JAPANな
たんに技術力ないか、面倒なだけだと思う

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 11:47:16.23 ID:Gv5RmKQY0.net
ヤフーに限らずPrestoOperaで見られないページが時々あるんだよなあ。
他のブラウザだと見られるから何とも。

昔の話だけど同じページを試しにWMスマホで見てみたらOperaMobile8.5
とOperaMiniだと大丈夫でOperaMobile9以降だとPC版同様駄目だった。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 12:18:54.18 ID:riM4czTS0.net
サポート外なんだから当たり前やろがい

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:15:32.09 ID:bDOZwBOY0.net
ドラドラ動画とかな
ttp://www.drive-drive.jp/

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:24:30.54 ID:OMhdjDka0.net
>>558
金になるかどうか

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:54:43.21 ID:02QfCx6p0.net
Opera\profile\icons
ってフォルダが、気が付いたら肥大化してて
2010年に作成されたファイルとかまであるんだけど
このフォルダ内のファイルって削除しても大丈夫?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:17:22.54 ID:iSIj/eMQ0.net
>>563
ファビコン(アイコン)が全部消えるけど
ただそれだけ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:45:36.07 ID:ptd8RSHm0.net
>>557
何年もヤフーメール使い物にならなかったけど
サイトごとの設定の表示設定で
「スクロールバーにスタイルを適用」以外にチェックを入れたら
ちゃんと使えるようになったわ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:00:04.34 ID:kqXyb0+Y0.net
ヤフーはまだ自分らがスタンダードだと思ってるんだよ。
ブラウザが進歩しろって言ってるんだと思うよ。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:13:55.98 ID:YgSeeb4+0.net
>>566
ちがうちがう
ヤフーじゃなくてあれは禿だから
米国のヤフーとは別物

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 02:26:14.75 ID:5Jv9H57c0.net
ttp://japan.cnet.com/news/service/35050512/

1%割るのも時間の問題になってきたな。
Opera社員総出で俺らをボコボコに叩いた所で数字が如実に語ってるわ。

会社が潰れる前に出直したほうがいいんじゃないの?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 06:19:32.33 ID:F/2wBGZAO.net
この前誰かが言ってたけどモバイルで儲かればPCなんてどうでもいいんじゃない?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 08:07:51.72 ID:gb2IP5Ck0.net
稼ぎどころはモバイルだよな。現にモバイル向けの開発は結構やってる。Opera Max出したりさ
デスクトップは市場自体が廃れてきてるから勝負しても……と言う話を考えればPresto開発やめてChromiumに衣着ける作業に切り替えたのはわりと適切な経営判断といえる

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 08:17:20.28 ID:JmONXmiL0.net
経営判断としてはわかるけど、開発陣のモチベが下がってる気がするんだが

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 08:52:45.52 ID:F/2wBGZAO.net
PC版の開発陣がやる気無くすのは仕方ないんじゃない?
捨て駒だし

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 10:31:19.96 ID:pEstCZLK0.net
最近バンバン落ちるようになってきた
そろそろ乗り換えろってことなのかなあ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 13:35:30.87 ID:L+5/A62V0.net
今やモバイルこそメジャーリーグ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 13:41:17.34 ID:V+/J49rl0.net
その内マウスもなくなる

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 15:10:42.89 ID:iBe68dWx0.net
>>560
同郷人発見。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 01:11:53.66 ID:mGelxUQH0.net
ttp://www.netmarketshare.com/browser-market-share.aspx?qprid=1&qpcustomb=1

モバイル注力つっても言うほど順風満帆なのかねぇ。
Appleのコバンザメ戦法って感じ?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 01:30:34.79 ID:Gc/hqOtq0.net
Coastとかいうやつはこけたのか?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 13:32:04.91 ID:5J07K2cC0.net
http://i.imgur.com/VHqfvKM.gif

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 13:43:38.95 ID:aavc8zL10.net
ずっと使い続けるつもりだったんだが、
最近、やたらと動きが悪くてすぐ止まるし、
見れないサイトもボチボチ出てきて、
試しにChrome使ったら、
こっちの方が軽快に動くのな…

まあ当分は併用だろうけど、
オレのOpera一択ライフは終わったわ
今までありがとう
こんなに痒い所に手が届くブラウザーはなかったよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 13:46:12.87 ID:y9CK3chY0.net
>>580
どうせ移るならFirefox系の方が
たぶん Chromeだとそのうちなんでこれが出来ないの?と欲求不満になると思う

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 13:47:58.86 ID:XONVTr4j0.net
まとめサイト的なやつ重いねぇ〜

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 13:57:11.94 ID:aavc8zL10.net
>>581
Firefoxはもっさりがねえ
うちのしょぼPCだと特に

Operaの使用以前は愛用していたんだけどね

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 14:02:57.00 ID:Gc/hqOtq0.net
FFはGoogleの人工呼吸器つけて生きてる半死人だから…

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 14:57:13.36 ID:JWmnXpS30.net
FF(ESR)やSeamonkeyやOpera22も使ってるが正妻はOpera Presto

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 15:12:37.20 ID:MOeq/JRz0.net
メーラーがあるからやめられないのよねー Yahoo!WEBメールは使えないし

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 15:45:18.79 ID:y9CK3chY0.net
>>586
Yahoo!メールならWEBメール開かないでメーラーでIMAPすればOK
Yahoo!はモバイル用だよって言ってるけどパソコンのメーラーでも一応大丈夫
(ただしフォルダ数とか制約はあるようだ)

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 17:11:54.72 ID:u4+tOxLJ0.net
またYahooMail変更されたのかと思ったがちゃんと使えるじゃん

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 17:19:52.20 ID:jy2enIGh0.net
>>587
YahooのIMAPって、OperaMailだとエラーをしょっちゅう吐かないか
5月くらいからそれが酷くなったから、POPに切り替えたわ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 20:28:32.29 ID:b2B1b87V0.net
AdobeのFlashPlayerのインストールに失敗する
やり直してもダメだ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 20:38:08.41 ID:ZrmK+RZs0.net
>>590
きちんとアンインストールしてからやり直せ

Flash Player のクリーンインストール
http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/cq03122239.html

ていうかOpera関係ないやん

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 20:38:37.65 ID:9o2hKXYt0.net
更新来たのかと思ったじゃん

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 20:46:41.65 ID:b2B1b87V0.net
>>591
IE版は普通にアップデート出来たのにOperaは失敗したから

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 20:54:54.32 ID:b2B1b87V0.net
Firefoxでやったら成功した

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 21:23:28.89 ID:ZrmK+RZs0.net
>>594
頭悪いな
NPAPIのFlashにOperaもFirefoxもない
おまえが悪い

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 21:37:10.40 ID:syAeijdg0.net
Flash Player 昨日一昨日だか14,0,0,145に上がったばっかりではあるな。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 22:03:18.78 ID:QUZtS4V20.net
うちのも気づいたらver.12位から更新されてなかったので
>>377のを落としてみたら更新出来た

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 22:38:35.14 ID:aWoP7Kuj0.net
自動更新機能があるけど不安だから毎回手動でやってる

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 00:09:03.18 ID:9496eP520.net
夜になってからツイッターの画像が展開されない

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 00:42:22.09 ID:5CJjjZLz0.net
presto使いのみんな!おらに知識を分けてくれ!

ここのフリーメールが新しいので、欲しいアカウント取れるなと思って取ったんだよ
そしてここ見て設定通り(多分)に設定したんだけど駄目なんだ、何故だああああああ?
http://free.arinco.org/mail/excitefr/index3.html

prestoメーラー使いのみんな
試しに取って試してくれない?
俺だけだったら俺死ねよってことで

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 03:20:08.16 ID:WRmaUfan0.net
却下

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 05:16:34.93 ID:OwNlDO4X0.net
露骨な宣伝

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:19:47.09 ID:5CJjjZLz0.net
いや、まじで普通に反応してくれないわそこ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 15:01:14.58 ID:kKGuT6bN0.net
アマゾンでジャパンネットバンク払いにするとエラーが出るお

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 08:03:15.02 ID:qDbzI/Cj0.net
アマソンで住信SBI払いは大丈夫だったよ
偶然昨日支払いしたばかりw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:41:47.86 ID:jaPd6qgq0.net
ツイッターの写真が(クリックしないと)見られないのが直った

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:24:02.27 ID:RGnwNx0K0.net
先日のWin Updateしたら魔法の杖のデータだけ消えやがった

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 03:36:25.59 ID:L3ySY2XD0.net
このブラウザでyoutube見れますか?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 04:00:42.84 ID:+6o67jcS0.net
みれるよー
拡張はこれいれるといいよw
https://addons.opera.com/ja/extensions/details/extendtube/

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 22:36:51.66 ID:idS3sroW0.net
twitterの新デザインがずれる問題、モバイル版で妥協したくなかったからユーザーcssで↓の指定を書いたら上手く表示できた。
無駄に重いのはどうにもならなかったけど。

.u-size1of4, .u-size2of8, .u-size3of12 {
width: 24% !important;
}
.u-size1of3, .u-size2of6, .u-size4of12 {
width: 33% !important;
}
.u-size1of2, .u-size2of4, .u-size3of6, .u-size4of8, .u-size5of10, .u-size6of12 {
width: 49% !important;
}

バグで幅の計算がおかしいみたいだからwidthをもとの値より微妙に減らしてる。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 22:49:18.20 ID:eYPbFxlu0.net
>>610
おおお!すごい!

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 01:46:05.02 ID:yiDOQC430.net
12.17だが12.16に戻したい
URL教えて欲しい

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 02:29:26.69 ID:d613P/Mw0.net
今の科学を持ってしても、未だURLは解明できないんだ。
ただ、ヒントはこのスレに隠されている。
つまり、「検索」という機能を操ることができれば、ディスカバリー出来るかも知れない。
そう、夢を持てば不可能はないのだ。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 03:33:46.08 ID:SX+4aQpO0.net
>>183

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 07:58:02.59 ID:wzkRTgSt0.net
ちんけな優越感だこと

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 08:20:46.11 ID:dGyU5oyU0.net
>>612
http://www.opera.com/download/guide/?os=windows&ver=12.16&local=y

総レス数 1003
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200